新車価格: 257〜371 万円 2016年8月24日発売
中古車価格: 55〜409 万円 (3,675物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
半年前からC27に乗っていますが、Bピラー周りからミシミシといった感じの異音がする様になりました。
路面の凹凸や段差で車体が揺すられた時に発生し、右耳に耐え難い音がします。
同じ様な症状のかたや、ディーラーで修理された方はいらっしゃいませんか?
ちなみに一度ディーラーで見てもらってるのですが、解決できませんでした。
書込番号:22232648 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ぴしゃーちゃさん
どんな音ですか。
私の車は粗い路面の時にヂヂヂヂヂって音します。
シートベルトの高さ調節する部品の辺りから聞こえます。
書込番号:22232742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーで解決できなければ
それが仕様かな?
異音位して当たり前です、
それくらいの車だと思えば気にならないかも・・・
書込番号:22232749
2点

>sikkeさん
条件が一緒なのでおそらく同じ音だと思われます。一度気になるとどうしても神経質になってしまいます。
書込番号:22232795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クルマの内装の多くはハメ込み式、樹脂は温度によって伸縮します。
更に言えば、ボディーは剛体ではありません。
つまり異音はある意味あって当然の事であり、無理矢理にでも納得する方が何より楽。
おそらく、キズ口に絆創膏(防振テープ)を貼る程度の事しかしませんから・・・。
書込番号:22232821
6点

>そんなことも決められない?さん
>マイペェジさん
仕様ということで納得するしかないですね。
今まで乗ってきた車ではこのような音がしなかったので尚更気になってしまいました。
書込番号:22233077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

寒くなると鳴ったりしますね。
そのうち馴染むと鳴らなくなるかも?
書込番号:22233640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かず@きたきゅうさん
寒くなくても常に右耳の近くで鳴り続けるので鬱陶しく、運転に集中出来ない感じです。金属の擦れる音?
馴染んで止まることを願っています。
書込番号:22233944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴしゃーちゃさん
私も以前(C26)の時、走行中にドアからギシギシ音が出たことがあります。
私の場合はドアの防水ゴムが擦れる音でした。
ピラーにワックス塗ったらゴムのギシギシ音が無くなりました。
それ以後、洗車時にBピラーにもワックスを塗るようにしたらギシギシ音は出なくなりました。
書込番号:22234054
2点

>T-SAKUさん
防水カバーとは別ですがC26はBピラー内のインナーカバーとアウターカバーの擦れる音は確認されて、ディーラーにて対処したと聞きました。
潤滑剤を原因箇所につける対処は効果ありそうですね。
書込番号:22234206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車種が違いますが、納車後ピラーのあたりから、ビビり音がしたので販売店に持っていくと、
ダッシュパネルを軽くたたかれて、「ここですね」って。 ピラーと思ってましたがまさかの右足前の
ダッシュパネル内のオプション装着したセキュリテイスピーカーが当たってビビり音がしていたようです。
車内はこもるので、意外なところからの音かもしれません。ピラーにこだわらず違うところも再確認してみてください。
書込番号:22234315
3点

>高い機材ほどむずかしいさん
どこが原因となる箇所なのか突き止めるのは難しいですね。ダッシュボードも頻繁にビビるのでその辺りも叩いてみます。
書込番号:22234345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音は厄介で、ディーラーに1度診てもらったが直らない事は有りますね。
この音だと伝えるのが難しいですので、違う音を直して貰っても・・・みたいな。
気になるのであれば、繰り返し依頼するしかないです。
一緒に乗ってもらって、どの音なのかしっかりサービスマンに伝えて、音の認識を共通化した後に数日預けるつもりでお願いしないといけないかも。
(過去に私はそうして解決できました。)
ドラレコに音が入っていれば一緒にPC画面を見ながらとか、同乗者にスマホで撮ってもらい、音の認識をしてもらってからサービスマンに同乗して音の出所を改めて探ってもらうと良いかもしれません。
サービスマンの経験やセンスの差も有るので、良いサービスマンとめぐり会わないと難しいかも知れませんが、ご参考まで。
書込番号:22238448
1点

自分はダッシュボードのメーターモニター付近で鳴ります。。。
運転中に鳴ってるときに触るととまりました
今度 オーディオ付近バラしたついでに裏側にデットニングのあまりでも張ろうかと考え中です
書込番号:22247653
1点

>teddy bear 2009さん
一緒に搭乗してもらってお互いに音の認識を共有し、2〜3週間もの多く時間をかけて調査してもらったのですが、残念ながら解決できませんでした。
書込番号:22248909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>teddy bear 2009さん
ダッシュボード付近はしょっちゅう鳴ります。少し手で押すと直るので、私はそこまで気になりません。
書込番号:22248916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

びしゃーちゃさん、私も同じで、音の件は、気になってディーラーに10日位預けてみてもらいましたが、結局直りません。
メーカーが、本気で原因調査して、設計不良を改善しないと、なかなかディーラーでは、治らないと感じました。
ぢ、これまでに色々な方の投稿をみて、一番可能性が有りそうなのが、左側スライドドアのじどうで閉まった時の、固定フックとの噛み合わせなのかと思います。
ちなみに、スライドドアのオートスイッチをオフにして、手動で勢い良くスライドドアを閉めて、オートスイッチはオフのままにしておくと、しばらくは、音が全く出ません。多分、オートだと自らピラーに噛み合って固定されるのですが、それが微妙に位置ずれしていて、その都度自動で、咬みなおすので音が出る感じがします。
多分右側スライドドアとくらべたら、設計上噛み合わせ位置がわずかにズレているのかと推測します。
だから、微妙な噛み合わせ位置を調整出来ればしっかり噛み合って音がてなくなると考えています。
このイメージを理解してくれるディーラーエンジニアがいればうまく調整出来るような気がします。
書込番号:23534802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
セレナの中古車 (全5モデル/8,077物件)
-
85.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 5.5万km
- 車検
- 車検整備なし
-
セレナ ライダー ブラックライン S−ハイブリッド 地デジSDナビゲーション バックカメラ ETC 両側パワースライドドア クルーズコントロール キセノン ユーザー買取車両
78.8万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 12.9万km
- 車検
- 2022/06
-
セレナ ハイウェイスター プロパイロットエディション ハイブリッド機構含む2年保証 最上級グレード 特別仕様車 ハイブリッド 運転支援搭載 9インチナビ 12インチフリップダウンモニター 本土車両
198.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 6.9万km
- 車検
- 2023/10
-
24.5万円
- 年式
- 平成19年(2007)
- 距離
- 9.0万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜488万円
-
11〜549万円
-
3〜399万円
-
5〜379万円
-
13〜344万円
-
18〜529万円
-
9〜509万円
-
59〜319万円
-
213〜424万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





