DRV-320 のクチコミ掲示板

2016年 9月中旬 発売

DRV-320

  • 従来モデルと比較して約20%の小型化しつつ、フルハイビジョン高画質録画、HDR機能を搭載したドライブレコーダー。
  • 常時録画、手動録画、イベント記録、駐車録画が可能。イベント記録や駐車録画の際に衝撃感知を可能にするGセンサーを搭載。
  • 高感度GPSにより自車位置を記録し、パソコン用連携ソフトで走行記録の確認も可能。LED信号機対応、ノイズ低減設計。8GB microSDカードが付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:211万画素 液晶サイズ:2型(インチ) 駐車監視機能:標準 DRV-320のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRV-320の価格比較
  • DRV-320のスペック・仕様
  • DRV-320のレビュー
  • DRV-320のクチコミ
  • DRV-320の画像・動画
  • DRV-320のピックアップリスト
  • DRV-320のオークション

DRV-320ケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

  • DRV-320の価格比較
  • DRV-320のスペック・仕様
  • DRV-320のレビュー
  • DRV-320のクチコミ
  • DRV-320の画像・動画
  • DRV-320のピックアップリスト
  • DRV-320のオークション

DRV-320 のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRV-320」のクチコミ掲示板に
DRV-320を新規書き込みDRV-320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

うまく保存できないことがあるようです

2019/11/24 10:28(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-320

クチコミ投稿数:364件

昨日気づきましたが、正常に保存できていませんでした
必要なときに保存できてないということが無いように定期的に確認はしたほうがいいようです
(イベント録画がいっぱいになったときとか)
とりあえずファーム09だったので16に更新して様子見です
(当方は数字が7つも上がったのでHP記載以外の闇改修がある可能性高いです、
たいした更新内容が書いてないので、ファームは書き換えてませんでしたがKENWOOD社は油断ならないのかもしれません)

・本体の再生機能でデータがあることのチェックか、スマホにつなぐカードリーダでSDカードのファイル自体をチェックすると良いかと
・SDカードは他社製のドラレコ対応をうたった32GBを利用しています
・本体ランプの表示上は録画なのはたまに見ていましたが、この状態で、
保存に成功したり失敗したりでデータが歯抜けになる異常動作でした
・SDカードが5GB分しか使われなくなっているような症状で空きが25GBもあった
(SDカードの容量が何かのタイミングで異常認識となってこの挙動になったか?)
・半年前くらいは大丈夫でした

書込番号:23066320

ナイスクチコミ!2


返信する
flextimeさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2019/11/24 12:34(1年以上前)

SDカードの定期的なフォーマットを忘れちゃったとか?

書込番号:23066581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/11/24 14:11(1年以上前)

>ユーザーズさん
製品保証は付属のSDカードのみ。
付属してきたSDカードで状態を調べてください。それで異状ならメーカーに修理依頼。
ただ、このドラレコの保証期間は1年。修理費は保証期間を過ぎると結構高価です。

もう一つ、動作温度範囲は-10℃〜+60℃ですが、ドラレコは炎天下の車中にありますので、結構壊れやすいと思います。
mSDカードの温度範囲はどうでしょうか。こちらも壊れやすいです。
なお、取説に「mSDカードは2週間に一度程度フォーマットをしてください」とありますので、お守りください。

http://manual2.jvckenwood.com/files/B5A-1746-20b.pdf

書込番号:23066770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2019/11/24 18:06(1年以上前)

パッケージすててしまったのでAmazonから拝借

付属のSDはSP008GBSTH010Vという形の型番で、
ドラレコ対応しているとは思えにくい型式のSDカードでした
これしか動作補償しないとか言われても困ってしまいます

今使ってるのはAUSDH32GUI3CL10というやつで、85度までいけて、ドラレコ監視カメラ対応した高頻度読み書きができるやつです。ドラレコ対応をうたった、とはじめにも書きましたが。

ということでSD自体が性能がいいので、今まではフォーマットなんてしなくても使えてはいました。
走行距離としては7000km程度ですが、本体に不具合が出始めてるのかもしれません
一番いただけないのは、ぱっと見の見かけ上は正常録画できているような表示ランプになっているところでしょうか。

あと取り説のリンク上げてもらってますが、当方の手元のとバージョン、説明書きが違いますね
たいした話ではないですが

書込番号:23067229

ナイスクチコミ!0


flextimeさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2019/11/24 20:04(1年以上前)

>ユーザーズさん

>ということでSD自体が性能がいいので、今まではフォーマットなんてしなくても使えてはいました

たぶんですが・・
フォーマットを全くしなかったから正常な録画ができなかったと予想します。
カード性能に関係なく、定期的なフォーマットは必須かと。(フォーマットフリー対応ドラレコは除きますが)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20180802_2.html

書込番号:23067503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2020/03/22 21:28(1年以上前)

2020/1/16時点で最新ファーム出てました。
公式ページいちいち見てないので、今更な情報ですが、一応展開ということで。
https://www.kenwood.com/jp/faq/ce/option/drv_320_325/firmware.html
駐車モード設定時、駐車モードが起動しない事象を改善しました。

皆さん上げておいたほうがいいような改善内容が書いてありました。
あと、ファームのバージョンの数字を順当に上げるのをやめて、VJ09に下げていますね、
こういうことするとわかりにくくなるのでやめてほしいわけですが

(ちなみにVJ19のままドラレコ対応SDで約半年フォーマットしないで使ってますが、安定して録画できてます)

書込番号:23300018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

故障?

2018/02/14 19:00(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-320

スレ主 xmikeさん
クチコミ投稿数:21件

ファームウェアのバージョンアップをしようと思って、久々にPCに繋げたら1年近く前から動画が撮れていませんでした。

どうやら、時刻が記録できないようになっていて、GPS自動取得にしようが、手動設定にしようが、2015/1/1/00:00で固定されてしまうようです。そのため、SDカードが空なら1つだけ動画が撮れますが、次からはファイル名がダブるためか、一切記録されません。初期化しても同じでした。

このような状態でも画面表示や動作は正常時と全く同じため、撮れていないことに1年近く気づきませんでした。故障はしょうが無いと思いますが、わかりやすいエラーが出ないのはどうなんでしょう。いざというときに撮れていなかったでは困ります。

定期的にちゃんと撮れているかを確認しないとだめですね。

書込番号:21599263

ナイスクチコミ!5


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/14 19:51(1年以上前)

GPSで日時取得ができるというようなお話ですが、ドラレコ本体側での日時は正しい
日付となっていますか?(本体側で確認できるはずです)

というのも、ドラレコは車につける装備としてはあまりメジャーではないからか知らない方も
多いですが、定期的にSDをフォーマットすることが推奨されています。

1年放置ということですがSDカード不良も考えたほうが良いと思いますが、他のSDカードでも
同じようなエラーになってしまうのでしょうか。

書込番号:21599440

ナイスクチコミ!3


スレ主 xmikeさん
クチコミ投稿数:21件

2018/02/19 01:36(1年以上前)

白髪犬さん、GPSで時間は取得できていません。手動設定で時間を設定しても保持されません。時間も1秒たりとも進みません。そのために、一度起動すると同名のファイルができるので、次からは保存できなくなる状態です。

SDカードを替えても症状は変わりません。

保存できていないときにせめて警告を出してくれればいいのですが。。。

書込番号:21611834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/04 22:39(1年以上前)

xmikeさん
私も全く同じ症状で録画記録ができなくなりました。内部時計が2015/1/1 0:00に固定されたままで、自動でも手動でも時刻設定不能です。初期化やファームウェアの書き換えや、リセットボタンなど試してみましたけど駄目でした。色々な器機を見てきましたが、時計が固定化する症状は初めてです。ランプは正常録画状態を示していているので、再生を試みないと気づきませんね。この機種固有のバグでも存在するのでしょうか?最新のファームウェアに問題があるのでしょうか?購入して1年少しですのでメーカー保証切れ。泣けてきます。

書込番号:21728362

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「DRV-320」のクチコミ掲示板に
DRV-320を新規書き込みDRV-320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRV-320
ケンウッド

DRV-320

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

DRV-320をお気に入り製品に追加する <305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング