DRV-320
- 従来モデルと比較して約20%の小型化しつつ、フルハイビジョン高画質録画、HDR機能を搭載したドライブレコーダー。
- 常時録画、手動録画、イベント記録、駐車録画が可能。イベント記録や駐車録画の際に衝撃感知を可能にするGセンサーを搭載。
- 高感度GPSにより自車位置を記録し、パソコン用連携ソフトで走行記録の確認も可能。LED信号機対応、ノイズ低減設計。8GB microSDカードが付属。
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2018年2月27日 01:49 | |
| 14 | 5 | 2017年4月16日 06:32 | |
| 2 | 1 | 2017年3月3日 04:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めてドライブレコーダーを購入・使用します。
駐車中の監視もしたいと思いオプション品を購入、電源を常時接続としたのですが、仕様がいまいち判然としません。
常時監視・駐車監視共に、衝撃を受けた時の録画ファイルは別途隔離されて上書きされないようになるものだと思っていたのですが、駐車監視のファイルに関しては隔離されないという事で良いのでしょうか?
1点
それぞれ記憶域の分けられた場所に書き込まれますが、正確にはすべて上書きの対象となります。
設定から全体のパーセント分け(比率は固定)と、ファイル数(常時以外各10ファイル)を選べます。
内訳は
・常時録画
・イベント (衝撃検知と本体ボタンを押した時の録画)
・ 駐車監視
です。
大きな容量のSDカードを用意してパーセント分けとすれば、イベント・駐車監視の録画域もサイズアップしますが、常時録画領域を優先したい、または容量に余裕が無い場合は常時録画+各モード10ファイルとした方が都合がよくなります。
どちらにしてもモード毎の上書きは発生しますので、放置してしまうと肝心の記録を失う可能性はありますよ。
書込番号:21631426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>駐車監視のファイルに関しては隔離されないという事で良いのでしょうか?
その通りです。
隔離というより駐車監視のための領域(フォルダ)があって、そこがいっぱいに
なると新しいファイルを保存する代わりに古いファイルは消えます。
http://manual.kenwood.com/files/DRV-320-325_all_4.pdf
の30ページにあるように「それぞれの録画領域に空きがないときは上書き」
とありますので、イベント録画でも容量オーバーすると上書きされると思いますよ。
書込番号:21631653
0点
なるほど、やはり駐車監視モードだとイベント記録は無いんですね…。
とりあえず、バッテリーに気をつけつつ常時録画で使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21634040
0点
>ika99さん
こんにちは。
正常に録画→保存が切れ目無く出来ない場合があるみたいですね。
フォーマットに関しては、ケンウッドに限らず例えばユピテルでもしろと書いてあるので、
これが特別と言うわけでもないです。
書込番号:20692732
2点
ika99さん
そのユピテルのドライブレコーダーで長期間フォーマット無しで使用していたら、録画出来ていない映像がありました。
という事でケンウッドのドライブレコーダーでも、時々フォーマットされた方が無難でしょうね。
書込番号:20692781
3点
>ぼーーんさん
>スーパーアルテッツァさん
了解したのう。
面倒臭いのう!
オートフォーマット機能があればいいのにのう!
32GBでどのくらい時間かかるかのう?
書込番号:20692830
3点
ika99さん
DRV-320本体でフォーマットすれば、おそらく10秒も掛からないと思います。
書込番号:20692840
3点
32GBのMicroSDカードに入れ替えましたが数秒で終わりますよ
書込番号:20821217
1点
フアームアップが公開されており
更新しましたが駐車モードの切り替えはよくなりましたが
32G以上のsDHCカードは制限されているような表示が一瞬出ます
以前は64Gも使えてたのですが ちょっと動作が違うような気がします。
32Gで使っているため気にはしてませんが
64G以上の新フアームで問題なく使えてる方いますか?
320と325のフアームが違うのも気になります。
1点
トランセンドの64GBで普通に使えてます。
次は128GBで試して見ます。
書込番号:20705181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





