AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2023年11月24日 21:19 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2023年10月27日 23:20 |
![]() |
56 | 12 | 2022年10月11日 10:24 |
![]() |
15 | 4 | 2019年6月17日 07:43 |
![]() |
9 | 5 | 2018年2月26日 17:38 |
![]() |
12 | 5 | 2017年9月17日 04:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000060308
ファームアップしますとAF-Pレンズが使用出来ます。
私もNIKON D7200を新宿ニコンにでファームアップして頂きました。無料です。
ニコンサービスセンターに電話で確認したほうが宜しいと思います。
書込番号:25481221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=25381042/
これへ返信しようとしたのかも?
書込番号:25481475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨー坊さん
> D50はファームアップ出来ないかも
そもそもD50には、ファームアップデータすら存在しない。
だからファームアップ出来ない.
D50よりも新しくて、ファームアップデータの存在するD3, D300, D700ですら
最新のファームウェアでもAF-Pレンズには対応できていない。
書込番号:25519247
1点

まあAF-Pに関してはニコンが意図的に過去のカメラを切り捨てるためにファームで対応させなかった可能性が高いと思うがな
ステッピングモーターで互換性に問題が生じたのってニコンだけなんだよなあ
まあニコンの最初の設計がダメだった可能性もあるけども…
書込番号:25519337
1点



レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
Fマウントのキットレンズとしての最終進化形であり最高傑作なのに…
発売から5年もたたないうちにエントリー機廃止とともに生産終了
撮影倍率0.38倍(フルサイズ換算0.57倍)まで進化して
AFも歴代最高速
そして解像度も十分確保
D7500、D500と合わせても十分面白いレンズだとおもうんだがね
一眼レフからミラーレスへの過渡期ゆえに時代に翻弄された悲運の名玉…
13点

Fマウントの動画撮影はこれしかないのに困りましたね。
書込番号:24479918
4点

これは良いレンズですね。
切れ味良く高コントラストで、もう一本予備が欲しいところ。
描写は、VR 18-55mm II も良いですけどね。
書込番号:24479952
2点

AF-S18-55mmVRU・・・このレンズはFX機でも使える。(ただし24mmから55mmまでだけど)
※さすがに18mmから24mm直前まではケラれるけどね、、、
周辺部の画質も価格を考えたら大したものだし、
AF-Pでは省略されてしまったAF/MFとVRのON/OFFの切替えスイッチが装備されている点なども考慮すると、
1本がたった195gで24mm、28mm、35mm、50mmとして使えるボディキャップとして、FX機で使う価値は十分にある。
書込番号:24480033
6点

不変のFマウントでありながらAF-Pで使えるボディと使えないボディがあるのが1番の難点でしょうね。
書込番号:24480155 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AF-S18-55mmVRUをFX機につけて遊ぶなら、
撮像範囲指定・・・・・FX
DX自動切り替え・・・・・しない
で、よろしく。
自分の場合ほぼジャンクのポンコツDfで遊んでいます。
書込番号:24480176
4点

初期に私がレビューに書いた通り、このAF-Pは「動画撮影以外にメリット無し」のレンズ。
他はAF-Sで事足りるどころか、AF-Sのほうが使い勝手も良く、メリットが多い。
AFが速いなんて意見もあるけど、AF-S比でそこまででも無い。
よって、中古価格で今はAF-Sのほうが上がっていて、D5500を手放したついでに、メモ用で使い倒したAF-Sも売却したが、予想外の高値で売れた。笑
上記理由により使用頻度も低くガタも来ていなかったAF-Pは、D500用予備レンズに手元に残したけど。
まぁ、AF-Pはその程度のレンズ。
動画撮るなら、もはやZだし。
Z50キット買ったら不要になるレンズ。
今、中古ならD5600キットに1,2万円足す程度でZ50キットが買えちゃうし。
エントリー機も早めにZに乗り換えるのが吉。
書込番号:24480354 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

AF-Pの美学はとにかく寄れることだからね
それが無いなら僕はVR2あるのに買い足すことは絶対になかった
そしてミラーレスのキットレンズの最大の欠点は寄れない事と思う
ニコンに限らずね
多分寄れるようにすると大きくなるんじゃないかな?
書込番号:24480450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>with Photoさん
まあ
それを言い出すと
ニコンはAFになってからでも4回昔のボディを切り捨ててるので
AF-I、AF-S等のモーター内蔵レンズ
絞り環のないGタイプ
電磁絞りのEタイプ
そして最新がステッピングモーターのAF-P
ちなみに僕はモーター内蔵レンズでAF出来ない激レアなFマウントデジタル一眼レフ持ってます(笑)
書込番号:24480456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外ではまだ発売されているみたいですね、
(VR無しの方)
販売終了は日本だけでしょうか。
書込番号:24482620
0点

今さらのレスではあるが
僕のレンズ実使用経験とは大違いなのでコメントしておく。
REALTマークの四駆^^さん
> AFが速いなんて意見もあるけど、AF-S比でそこまででも無い。
どのAF-Sレンズとの比較かな?
僕が、今年実際に買って使ってみた結果
D5500 + AF-S 18-55mm、耐え難いノロノロ遅速、直ぐにAF-Pレンズに買い替えた
高速F2.8レンズに慣れた者にとっては、とにかく耐え難い。
D5500 + AF-P 18-55mm、下記のF2.8レンズと遜色のない気持ち良い高速性
AF-S 18-55mmよりも明らかに数倍は速い
歴代レンズキットレンズの数倍は速い
(ストップウォッチで計測したわけではない、体感速度)
D5500 + AF-P DX 70-300mm、これもかなり高速、AF-P 18-55mm並みに高速
D5500 + AF-P DX 10-20mm、これもかんり高速、AF-P 18-55mm並みに高速
D300 + AF-S 17-55mm F2.8G、ストレスの無い爆速
D700 + AF-S 27-70mm F2.8G、ストレスの無い爆速
D780 + AF-S 24-70mm F2.8E、まったくストレスの無い超爆速
D780 + AF-S 70-200mm F2.8E、まったくストレスの無い超爆速
いずれも最もAFが高速となる、9点ダイナミックAF-Cの設定
僕のAF-P 18-55mmは、全く申し分なく本当に速いよ。
描写は僅差。
近接撮影では、AF-Pの方が少し甘い。
> D5500を手放したついでに、メモ用で使い倒したAF-Sも売却したが、<中略>
> まぁ、AF-Pはその程度のレンズ。
REALTマークの四駆^^さんのD5500またはAF-P 18-55mmが不良だったかもね?
悲運のハズレレンズだったか?
残念だったね。
書込番号:24956710
7点

ニューあふろザまっちょ☆彡さん こんにちは
このレンズ沈胴タイプと凝った作りなのに プラマウントと少し中途半端に感じ 手を出すことできませんでした。
書込番号:24960153
1点

>もとラボマン 2さん
いやこのレンズはこてこてのエントリー機用のキットレンズだから
沈胴式を採用してるし
だからこそプラマウントがベストな選択でしょう
書込番号:24960236
4点



レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
オークションでキットばらしの新品を購入しました。
早速試し撮りしてみました。D7500とのバランスは良好です。18-140と較べ半分以下の重さですね(笑)
写りもなかなか良いと思います。けっこう寄れるのもポイントでした。
書込番号:22734406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

VR II より少しキレが悪い印象がありますけど、AFが小刻みに速く静音は取り得ですかね。
VR II より格好も良い。
書込番号:22734547
2点


買い替えようとも思いましたが、AF-Pだと使えないボディもあるのでVRU使っています。
書込番号:22740692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>with Photoさん
AF-Sの方が写りは良いみたいですね。
AFが速いといっても、通常撮影では差がないと思います。
書込番号:22740999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
お世話になります。
D40のキットレンズAF-S 18-55mm ED II で頑張ってましたが爆遅AFに耐えられず笑、今更ですが本日ディズニー帰りに土岐アウトレットに寄り、17%OFF+決済時5%還元で25000円台、新古品買った方が安いのですが、安心料ということで納得して購入しました。
初速は早いけど追従に関しては?なクチコミもありましたが、ED IIよりはぜんぜん良いと思いますので(;・∀・)
D500とこのレンズでディズニーでスナップや出待ちで活用したいと思います(*´∀`)
お約束の2点以上かつ3万以上お買上げでの割引なので、フードとアクセサリーシューカバーも同時購入。
羊羹食べたかったのですがあいにく品切れ。年末売れすぎて?現在ネット販売だけの在庫らしく、店舗にはまわってきていないらしいです。
ちなみに、D7500が132000円で割引還元したら104000ほどでしたのでD7000との入替に悩みましたが、今回は自重しました(;・∀・)
書込番号:21529709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


LECCEEさん
エンジョイ!
書込番号:21531473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジカメの歴史。さん
ありがとうございます。
特に使用制限とかないですしボディ側のAFも優秀なので良い組み合わせですね。
>40D大好きさん
ありがとうございます。
ディズニー夏祭り、楽しいですね(*´∀`)
40D大好きさんのスレを思い出し購入しました。
速さだけでなく作例のように写りも良いんですね。積極的に使えそうです。
ED IIはD40のレンズキャップとして頑張ってもらいます。
>nightbearさん
おう!
書込番号:21532328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LECCEEさん
おう。
書込番号:21632672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
発売時に購入したものは、16-80f2.8-4の購入の際に手放しました。理由は便利な5倍ズームと良さそうな写りに期待してですが、安売りの店舗で購入しVRが効きすぎで逆にブレるというハズレの個体でした。こんなこと経験したくありません。解像ももう少しと感じました。5倍ズームは旅行などにも便利ですがズームリングも狭く使いズライものでした。フルサイズのほうもF4通しのレンズはただの便利ズームだと感じています。18-55はエントリーユーザー向けと見られますが、使い方によってはベテランまで撮影が楽しめる軽く、無難な写りの3倍ズームレンズだと思っています。もちろんレンズ交換が必要になった場合でも軽くて使用感抜群!
5点

AF-Pの標準レンズとして、一本揃えておきたいですね〜。
出物が少ないので、ゆっくり物色中と言ったところです。
書込番号:21024543
1点

AF-P18-55がアマゾンより到着。今アマゾンが安いようです。キットバラシの新品らしい。添付画像に写るフードとPLフィルターは最初の購入時に直販からのもの。D7500+AF-P10-20につづくものとなりました。肝心なことはパフォーマンスが発揮されるかです。色乗りとかはExpeed5で鮮やかに写せそうです。
書込番号:21024841
3点

>KingChildさん
こんばんは
昔、D7000を使っていて、フルサイズへステップアップしましたが、DX機の気軽さからDXへ帰ってきて、D7100を購入しました。
それと、このAF-P18-55mmと、タムロン16-300mmを購入しました。
Amazonから届いた18-55mmは、箱が、いつものゴールドでなく、普通の段ボールで中華製のまがい物かとびっくりしました。
しかし、D750+24-120mmのフルサイズと、D7100+18-55mmを比べると、なんと軽いことか。DXフォーマットを見直しました。
書込番号:21199474
1点

望遠で動きものを撮るためにD500を購入しましたが、AF性能がいいので、日常スナップ用に
キットばらしのAF-P18-55mmを購入しました。
DX35mm単焦点の方が写りがいいかなと思いましたが、価格コムで、便利でコンパクトで写りがいい
と評判だったので、こちらにしました。
評判通り、写りには満足です。
書込番号:21199735
0点

>goemon808さん
アマゾンの取説なしの箱違いは、出品者がキットバラシで出しているのかな?と思います。高くなるが出品者がアマゾンの物を選べばどうかなと思います。
近況:最近カバンを傾けた時にズリ落ちてしまった結果、故障は免れたがレンズ内部に細かいチリが散乱してしまった。、今度はBicの店舗で買い直すことにしました。3万強しますが一番使う画角は18mm〜35o位が多いし必需品と考え、写真に対する想いを賭けて3万でレンズを大事にしようと思います。もちろん正規のゴールドの箱で取説も含まれていました。大手家電量販店ならメーカーから卸しているのでしょう!
書込番号:21203547
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





