X-HM76
- DSD 11.2MHz、FLAC、AIFF、ALAC、WAVの192kHz/24bitなどのハイレゾ音源に対応したネットワークCDレシーバー。
- DAコンバーターは、高S/Nと低歪率を実現したプレミアムDACで、アナログ経路を最短化するような回路レイアウトを採用している。
- アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」を施すことで、アンプ部への高周波デジタルノイズの影響を低減。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2019年5月6日 23:58 | |
| 3 | 0 | 2018年6月23日 06:37 | |
| 4 | 2 | 2018年5月18日 12:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76
念のため、電源コードを抜いて5分待ち、その後電源コードを差して5分待ち、その後次の通り操作してみてください。
@ X-HM76の電源をオンにし、リモコンのINPUT SELECTORのB(Bluetoothボタンの意)ボタンを押して、入力をBluetoothに切り換える。
A リモコンのINPUT SELECTORのBボタンを長押しし、X-HM76に「Now Pairing...」と表示されたらBボタンを離す。
B スマホ(Bluetooth送信機器)のBluetooth機能をオンにすると、スマホに「Pioneer HM76 xxxxxx」と表示されるので、それを選択する。表示されない場合は、機器検索を行うか、Bluetoothを一度オフにし、再度オンにする。
もしペアリングが完了する前に、X-HM76の「Now Pairing...」が消えたときは、再びAからやり直してください。
以上の方法でうまく行かないでしょうか?
うまく行かないとき、X-HM76やスマホの表示はどうなっているでしょうか? それが分かれば、さらにアドバイスできるかも知れません。
書込番号:22650579
1点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76
アップデートしたら、時計からタイマーまで、リセットされてしまいました。再設定が面倒でした。しかし、オンラインアップデートは便利ですね。
書込番号:21915311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76
Androidアプリからの操作でspotifyを聞いているのですが、
・曲が始まって数秒で再生がストップ
・しばらく無音
・曲のアタマから再び再生
となる現象が起きています。すべての曲で症状が発生するため結構気になります。
ネット接続は有線LANです。原因がわかりません。
3点
X-HM76のSpotify Connect機能を使われているのですよね?
最初はうまく再生されていたが、突然そのようにおかしくなったのなら、X-HM76が異常になったと思われます。
X-HM76の電源コードを抜き、10秒以上経ってから再び接続してみてください。
それでもダメなら、取説 33ページの「本機のリセット(設定内容は初期化されます)」をやってみてください。
それでもまだダメなら、スマホの電源OFF/ONやスマホのリセット、ルーターの電源を抜いて差し直す、Spotifyアプリを削除してインストールし直す等々、試してみてください。
書込番号:21829242
1点
osmvさま
早速のご助言ありがとうございました。本体の電源を入れ直すことで症状は治まりました。
書込番号:21833381
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




