X-HM76 のクチコミ掲示板

2016年 9月中旬 発売

X-HM76

  • DSD 11.2MHz、FLAC、AIFF、ALAC、WAVの192kHz/24bitなどのハイレゾ音源に対応したネットワークCDレシーバー。
  • DAコンバーターは、高S/Nと低歪率を実現したプレミアムDACで、アナログ経路を最短化するような回路レイアウトを採用している。
  • アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」を施すことで、アンプ部への高周波デジタルノイズの影響を低減。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:100W ハイレゾ:○ X-HM76のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-HM76の価格比較
  • X-HM76のスペック・仕様
  • X-HM76のレビュー
  • X-HM76のクチコミ
  • X-HM76の画像・動画
  • X-HM76のピックアップリスト
  • X-HM76のオークション

X-HM76パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

  • X-HM76の価格比較
  • X-HM76のスペック・仕様
  • X-HM76のレビュー
  • X-HM76のクチコミ
  • X-HM76の画像・動画
  • X-HM76のピックアップリスト
  • X-HM76のオークション

X-HM76 のクチコミ掲示板

(471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-HM76」のクチコミ掲示板に
X-HM76を新規書き込みX-HM76をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76

クチコミ投稿数:72件

以前ラルアさんが書かれておりましたが、
当方の本体からも「ジリジリ」と音が発生しているのに気付き、
メーカーサポートへ確認したところ、
不具合との事だったので修理に出し、
「メイン基板を交換し改善しました」
との事で戻ってきたのですが、

音は小さくなったものの「ジリジリ」音はまだしていました(^^;
音が発生する条件としては、
パワーオフ設定のネットワークスタンバイをONにしていると
音が発生するようです。
皆様の本体からは音が発生するようなことは無いでしょうか?
再度修理に出すかどうかの参考にさせていただきたいので、
所有者の方から「ジリジリ」音の有無を教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:22034445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2018/10/06 08:28(1年以上前)

所有者です。私のところも本体内部から音がします。
「ジリジリ」というよりは「チチチチチ...」というような感じの音です。
音の大きさは静かな部屋で本体に近付けばわかるレベルです。

音の発生状況ですが
・パワーオフ設定のネットワークスタンバイをON
・電源ONすると音が出なくなる
・電源OFFにした直後は音が出ない
・電源OFFにしてから数時間後に再び音が出る

このような状態です。

書込番号:22162324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/10/06 15:34(1年以上前)

>くまごろう126さん

ありがとうございます。
音の大きさは修理後の私の物と同様な感じですね。

発生状況の
・電源OFFにした直後は音が出ない
・電源OFFにしてから数時間後に再び音が出る
この2点については当方とは違うようですが、
やはりネットワークスタンバイが原因でしょうか・・・。

保証期間内で、気になるようであれば、
メーカーサポートへ一度問い合わせをしてみることを
お勧めいたします。
情報ありがとうございました。


書込番号:22163164

ナイスクチコミ!0


ラルアさん
クチコミ投稿数:56件

2018/12/14 16:03(1年以上前)

こんにちは、私自身交換致しましたが同じ状況で、
くまごろう126さんがおっしゃっている内容と同じ状態なので、恐らく仕様のような気がします。

書込番号:22323836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/12/15 14:29(1年以上前)

>紅のタンクさん
報告が遅くなりましたが、メーカーサポートに問い合わせを行い、修理して頂きました。
結果、電源ユニット交換で戻ってきました。
ただ、私の場合も紅のタンクさん同じで、「チチチチ…」音は再発しました(×_×)
ただ、前回よりも音は小さいので、気にしないことにします(^^;)

書込番号:22325849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/12/15 17:05(1年以上前)

>ラルアさん
こんにちは。
交換しても同じ状態だったのですねー(>_<)
大きな音ではないとはいえ、この状態が仕様だと思うと
良い商品なだけに詰めが甘いというか少々残念な気がしますね(^^ゞ

>くまごろう126さん
こんにちは。
当方のメイン基板の交換とは違い、電源ユニットの交換だったのですね。
再発してしまいましたか(>_<)
やはり仕様という事なのでしょうね・・・。
通常使用には問題ないので、気にしないで使うのがいいですね(^_^)

書込番号:22326168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76

クチコミ投稿数:21件

先週のこと、この機種の取説が見たくてパイオニアにアクセスしようとしましたが駄目でした。
メンテナンスだと思い月曜日を待ちましたが、週が明けてもアクセス不能でした。
それから1週間くらいが経とうとしています。何か有ったんでしょうか?
パイオニアが無くなり、全てONKYOに成ったりでもするんでしょうか?。

書込番号:21979710

ナイスクチコミ!0


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2018/07/22 10:09(1年以上前)

X-HM76(S)の取扱説明書でしたら下記のリンク先よりダウンロードできます。

http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=1425

書込番号:21979717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/07/22 10:13(1年以上前)

>mitsukikoさん
レス有難う御座います。
 試しましたがやはり駄目でした。
私のPCの設定か何かなのでしょうか。
それにしてはONKYOへのアクセスは問題なしですが・・・。

書込番号:21979733

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:1082件

2018/07/22 11:00(1年以上前)

スレ主さんだけの問題でしょう。
Windows 10でMicrosoft Edgeをお使いでしょうか?
それなら、次の方法を試してみてください。
ただし、各サイトで入力したID、パスワードなどはすべて消えますので、覚悟してやってください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3410-7990
なお、5.項の「アドバイス」は無視してください。
これで、ブラウザが正常に戻らないでしょうか?

書込番号:21979824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2018/07/22 12:16(1年以上前)

>osmvさん、皆さん、有難う御座います。

Edge使用ですが、ご指示に従ったところ
元のPCに戻りました。

どうも有難う御座いました。

書込番号:21979971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

ファームウェアにバグ!?

2018/02/28 21:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76

クチコミ投稿数:72件

「ブツッ、ブツッ」

「プチ、プチ」
というノイズがしょっちゅう入るようになり、
初期化やWi-Fiの再設定、USBメモリやHDDの変更をしてみたのですが、
改善せず、メーカーサポートへ問い合わせてみたところ、
ファームウェアにバグがあり、ノイズが入る症状が確認されているとの事です。

皆さんはノイズなどはいかがでしょうか?

新たなファームウェアによる対応を検討中らしいですが、
時間がかかるみたいです・・・。
早くノイズの無いクリアな音を楽しみたいものです(^^ゞ

書込番号:21639141

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/01 13:33(1年以上前)

再生中は今のところ全くノイズが入る事は無いです。再生前の待ちの間にジジジとノイズが入る事がありましたが、これは音源にもよるかもしれません。私の場合はあまり気になる症状はありません。

症状が個体差(ロット差とか)なのか環境差なのか使い方の差なのか分かりませんが、ファームウエアのアップデートで治ればよいですけど、気になるなら上位版のXC-HM86に買い替えるのもありだと思います。スピーカーもおまけみたいなモノだから良いものに変えた方が良いかも。スピーカーコードも端子付きのものにしてみるとか。

書込番号:21640725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/03/01 17:38(1年以上前)

なるほど、同じファームウェアでもノイズが入らない方もおられるのですねー。
ファームウェアのアップデートに時間がかかるようなら、
ノイズの入らない旧バージョンへ戻すような方法もPIONEERさんには
検討してもらいたいところです(^^ゞ

上位機種XC-HM86への買い替えですかー。
それも一つの方法ではありますが、
もうしばらくPIONEERさんの対応を待ってみようかと思います。
XC-HM86のレビューを見てみると、
そちらでもノイズ問題を抱えておられる方がいらっしゃるみたいですね(>_<)

スピーカーの変更というのもなかなか面白そうですね(^_^)

書込番号:21641088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/03/01 21:22(1年以上前)

紅のタンクさん、貴重な情報、ありがとうございます。
私も時々、気になっていました。アップデート、気長に待ってます。

書込番号:21641628

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:1082件

2018/03/02 19:23(1年以上前)

>紅のタンクさん

XC-HM86に買い替えても同じだと思いますよ。
X-HM76もXC-HM86も同じファームウェアなので
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/download/home/xc-hm86_x-hm76/firmware_download.html
動作(不具合も)はまったく同じだと思われます。

もし2018年1月30日付のファームウェアからノイズが出たなら、その前のバージョン(2017年10月30日付)に戻せばノイズは回避できるかもしれませんが、そのファームウェアはもうダウンロードできないようですし…。

ハゲが悪いさんはノイズが出ないとのことですが、ファームウェアのバージョンが古いということはないでしょうか?
2017年10月30日付のバージョンは上記サイトによれば2089-6000-0000-0008ですが、2018年1月30日付のバージョンは載っていないですね。

セットアップのシステム情報でファームウェアのバージョンが確認できるようですから、ノイズが出る人/出ない人のバージョンをここで比較するとよいかもしれませんね。
なお、ノイズが出る/出ないは、再生するファイルのフォーマット(FLAC、ALAC、WAV、DSDなど)にもよるかもしれませんので、再生しているフォーマット(サンプリングレート、ビットレートなども)も併せて述べるとよいと思います。

書込番号:21643783

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:1082件

2018/03/02 19:42(1年以上前)

失礼しました。表の一番上に載っていますね。
2018年1月30日付のバージョンは2099-7000-0000-0008ですね。

書込番号:21643836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/03/02 19:44(1年以上前)

>luckystar777さん

いえいえ。
本当に早く修正してもらえるといいですよね(^^ゞ

書込番号:21643842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2018/03/02 19:57(1年以上前)

>osmvさん

確かに、使用されているパーツが違うだけといった感じなので、
ノイズ対策でXC-HM86へ買い替えというのは現実的ではないですね(^^ゞ

ノイズはCD、FLAC、MP3で確認しました。
FLACは96kHz、24bitです。

前のバージョンのファームウェアの時も多少ノイズはありましたが、
2099-7000-0000-0008にしてから悪化した感じです(>_<)

書込番号:21643878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/02 20:21(1年以上前)

最後は8では無く0ですね。

-0000-0 ←ここ

アップデートしているのでグレイアウトしてこれ以上アップデート出来ません。

全くノイズは出ません

書込番号:21643937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/02 20:24(1年以上前)

すいません。やっぱり8でした。スライドするんですね。
2099-7000-0000-0008

書込番号:21643943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/02 20:45(1年以上前)

使用方法に関して。

NAS(MusicServer)やUSB-HDD(e-onkyoダウンロードものとそうじゃないもの)、Tunein・Spotify・radicoなどのネットワーク、他LINE-INなどで使用しています。

電波で聞くFM・AMラジオチューナーは使ってません。

HM86とHM76両方持ってますが、どちらも全くノイズ出ないですよ。

書込番号:21643994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uraracyanさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/01 09:15(1年以上前)

>紅のタンクさん 

NetWork CD Receiverのマニュアル ページ34に

>ネットワークサーバーで音楽ファイルを再生して
>いるときに音が途切れる
>PC をネットワークサーバーにしている場合は、、サー
>バーソフトウェア(Windows Media&#174; Player 12 など) 以
>外のアプリケーションソフトを終了させてみてくださ
>い。
>PC で大きな容量のファイルをダウンロードしたり、コ
>ピーしている場合は、再生音が途切れる場合がありま
>す。

上記の記述があります。PC能力やLAN回線の状況など複合的な問題が関与するので原因究明は難しいと思いますが、
無線LANなら5GHz帯のIEEE 802.11a規格に変更されてはどうですか?
余談ですがAmazonのFire TVを5GHz帯に変更して繋げてから映像や音声が止まる事がなくなりました。
以前我が家でも無線LANやTVのyoutubeが停止してしまい視聴に耐えませんでしたが、
速度測定サイト
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
上記のようなサイトでプロバイダー間の速度を比較してみてあまりにも選択されているプロバイダーが低速なら話が大きくなりますが、プロバイダーの乗り換えを検討されるのも一つの選択肢だと思います。プロバイダーを変更して速度が劇的向上するかは、無責任ですがお住まいの地域の回線状況にかなり依存するようなのであくまでも自己責任でお願いします。

経験談として参考にしてくだされば幸いです。

書込番号:21719883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/04/01 17:30(1年以上前)

>uraracyanさん

コメントありがとうございます。
当方の場合は、ネットワークサーバーに限らず、
CDの再生、USBメモリーの再生、HDDの再生でも、
もれなくノイズが入りますので、やはり、ファームウェアのバグが
1番の原因なのではないかと思われます(^^ゞ

書込番号:21720831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/04/04 18:51(1年以上前)

本日、ノイズ対策された新ファームウェアが公開されたようです。

今夜にでも早速アップデートしてみようかと思います。
やっとノイズの無い綺麗な音で聴けると思うと楽しみです(^_^)

書込番号:21727736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/04/08 12:53(1年以上前)

4/4にアップデートのメールが来て、都合で4/6に実施。
解消されていますね。
ノイズが全くなくなり、より快適にお気に入りの音楽を楽しんでいます。

書込番号:21736507

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「X-HM76」のクチコミ掲示板に
X-HM76を新規書き込みX-HM76をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-HM76
パイオニア

X-HM76

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

X-HM76をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング