X-HM76
- DSD 11.2MHz、FLAC、AIFF、ALAC、WAVの192kHz/24bitなどのハイレゾ音源に対応したネットワークCDレシーバー。
- DAコンバーターは、高S/Nと低歪率を実現したプレミアムDACで、アナログ経路を最短化するような回路レイアウトを採用している。
- アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」を施すことで、アンプ部への高周波デジタルノイズの影響を低減。



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76
購入しその日に、アンプ本体のe.bassもしくはbassを変えると「ドン」という音がした後、ザーザー言いっぱなしの不具合が出ました。bass弄らなければ普通に使えたのですが、pioneerへ点検に出したところ、事象が確認取れたため修理(基板交換)となり、ようやく昨日、本体が帰ってきました。
初期設定を始めたところ、Wi-Fi設定の際に、SSID検索でplease wait...のまま動かず、その後別の画面へ遷移してしまいます。
Bluetoothも接続できず。(スマートフォン等から見つからない)
我が家ではメッシュWi-Fiを組んでいまして本体が置いてある部屋でも他の機器(パソコン、プリンター、スマホ等)のWi-Fi強度は2.4/5gともMAXになっています。
他の無線機器を切断し、無線ルーターやアクセスポイントから本体を真脇(10cm)に置いて、ようやくアンプ本体のアンテナピクトが1となり、Wi-Fi設定並びにアマゾンミュージック等の設定が出来ました。離れればまた切断されてしまうので、これでは無線の意味が無い…。
当初Bluetoothも初期設定で機器が見つからず接続出来ませんでしたが、スマートフォンを本体真上で設定してかろうじて受信出来るかどうか、といった状態です。
修理前の本体では、Wi-Fiはアクセスポイントから3メートルの距離でアンテナピクトはMAX、Bluetoothはスマートフォンから1.5mの距離で、どちらもすんなり設定出来ました。
電源オフ後にコンセントを抜いてしばらく待った後、再度繋いでファクトリーリセットをかけて…を何度繰り返し設定しても状況は変わりません。
同じ事象のかた、いらっしゃいますか?
こんなに不具合がでることあるのでしょうか?
書込番号:23802786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ
全く別のメーカーですが、二つのメーカーのネットワーク機能のあるアンプでそれぞれネットワーク系のトラブルに遭いました。
最初の1台はマランツのコンポで、基板交換となったのですが、交換後もいまひとつ症状が改善されず修理に出すのも面倒に感じて、ヤマハのアンプに乗り換えましたが、そのアンプもまた初期不良でネットワーク系の故障が出て、それは交換対応してもらいました。
こちらはその後1年以上使っていますが問題有りません。
販売店(オーディオ専門店)曰く、昨今のネットワーク機能を持ったアンプは故障が多いとのことです。保証があるなら面倒でも修理に出されたがいいですよ。私は諦めて乗り換えましたが、、、、
ちなみにマランツのコンポはネットワークの障害と別にCDドライブが故障(数回しか使ってない)というのもあって修理に出しました。
書込番号:23802845
1点

>さすらいのおばはんさん
おそらく修理で内部の基板を交換したときに、基板とアンテナとの接続ケーブルをつなぎ忘れたという凡ミスでしょう。
すぐにメーカーへ連絡し、修理から返ってきたらWi-FiやBluetoothの飛ぶ距離が極端に短い。内部のアンテナのつなぎ忘れでは? と問い詰めてください。
書込番号:23802870
1点

>KIMONOSTEREOさん
お早いお返事ありがとうございます。
実は修理に出しつつ、もう1台、諦めてマランツのM-CR612を買おうかと思っていたのですが…。
こちらもAmazon musicで不具合出てると知り、躊躇していたところです。
それ以外でも結構不具合があるんですね…。
とりあえずpioneerさんにまたメールしました。連休明け、返事が来れば良いのですが。←対応遅いんですよね
購入して1カ月も経ってないのに、運が悪すぎます。
書込番号:23802882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





