XC-HM86 のクチコミ掲示板

2016年 9月中旬 発売

XC-HM86

  • さまざまなハイレゾ音源フォーマットの再生に対応したネットワークCDレシーバー。
  • ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」で購入したハイレゾ音源を、USB接続したHDDに直接ダウンロードできる。
  • アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」により、高周波デジタルノイズの影響を低減。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:130W ハイレゾ:○ XC-HM86のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XC-HM86の価格比較
  • XC-HM86のスペック・仕様
  • XC-HM86のレビュー
  • XC-HM86のクチコミ
  • XC-HM86の画像・動画
  • XC-HM86のピックアップリスト
  • XC-HM86のオークション

XC-HM86パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

  • XC-HM86の価格比較
  • XC-HM86のスペック・仕様
  • XC-HM86のレビュー
  • XC-HM86のクチコミ
  • XC-HM86の画像・動画
  • XC-HM86のピックアップリスト
  • XC-HM86のオークション

XC-HM86 のクチコミ掲示板

(785件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC-HM86」のクチコミ掲示板に
XC-HM86を新規書き込みXC-HM86をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー選びについて

2017/08/21 22:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:67件

スピーカーの選び方についてご教授ください。
当商品を購入予定なのですが、合わせるスピーカーに悩んでいます。

ヘッドフォンをb&wのP5S2を使っており、大変気に入っておりb&wへの憧れがあります。
リーズナブルに686S2か、ワングレードあげて685S2か、それだったら中古でCM1か5も射程に入るか、、、、と答えが出ません、、、。

試聴したのは
@当機種+S-HM86-LR [ペア]
Aマランツ611+686S2
ハッとする感動は前者にありました。

質問としましては
1.そもそも当コンポでCM1などのスピーカーが再生できるのか(マランツ611のほうがバイアンプなどもあり本格的で良いのか、、、)
2.都内で10万前後の価格帯の、スピーカーが試聴しやすいお店

上記2点をアドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:21135145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/21 22:11(1年以上前)

1.に関してですけど、スピーカーを鳴らすことは出来るでしょうけどグレードとしてはややアンバランスな気はします。

2.試聴環境は良くないですけど、ヨドバシアキバはそこそこ種類はあります。
b&wのスピーカーもマランツコーナーにそこそこありますので、そこで試聴してみても良いかと。

書込番号:21135176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/22 07:14(1年以上前)

>プラチナムタンさん
お早うございます!

私もスピーカー選びをするときや、買う目的がなくても好きなのでよくヨドバシさんにお世話になって試聴をさせてもらっております!

先ずは、ヘッドホンとスピーカーでは聞こえ方が違うのでメーカーを決め付けずに色んなスピーカーの試聴をお薦め致します。
思わぬ出会いがあるかも知れません。
このコンポがすでに決まっているのでしたら、ヨドバシさんのブースだと同じパイオニアのプリメインのエントリークラスに繋いでもらって試聴すると音の傾向が分かるかと思います。
気に入ったスピーカーが決まればちょっと無理を言ってこのコンポでの試聴をお願いしてみましょう。
ここまで出来れば失敗は少ないと思います。
良い出会いがあることをお祈りしております!

書込番号:21135865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/08/22 18:20(1年以上前)

>プラチナムタンさん
この機種のアンプのバランスからは、タンノのマーキュリー7.1やワーフェデール 220や225がお薦めです。DALIのSPECTOR1も良いかも。
B&Wはお値段高めで少し鳴らしづらいかもなので。

書込番号:21137079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/08/22 18:44(1年以上前)

>プラチナムタンさん
ヨドバシの秋葉原なら全てそろってますが、広すぎるのと人も多いのであまり落ちついて聴けませんね。

同じヨドバシでも、秋葉原から40分程北上した
さいたま新都心店は、広めですが人も少なく試聴にはお薦めです。

書込番号:21137150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/08/23 18:53(1年以上前)

>プラチナムタンさん
スピーカースタンドも、お薦めです。
が机やAVボードの上なら防振ゴムに石板にインシュレーターAT6098などもお薦めします。

書込番号:21139649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2017/08/26 20:40(1年以上前)

>晩酌やろうさん
>fmnonnoさん
返信遅くなりすいません。
アドバイスいただきありがとうございます!

やはり試聴が大切ということですね!
一度アキバヨドバシに伺って、色々試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:21147480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネットラジオ用のID

2017/08/23 23:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 JJ365さん
クチコミ投稿数:4件

XC-HM86を購入してJAZZRADIOを登録したいのですが機器IDでつまずいています
JAZZRADIOの画面からパイオニアに進むと下記が説明です

1. Access code の ID 番号を入力してください:
How to retrieve the access code.
1.USE ↑/↓to select 'Internet Radio', and then press →.
2.USE ↑/↓to select 'Help', and then press →.
3.USE ↑/↓to select 'Get access code', and then press →.
4.The access code will be displayed.

2.USE のHelpに行きつかないのですが、Helpに入る方法を教えていただけませんか

HM86にはInternet RadioではなくNetworkがありますがその中にはHelpは見当たりません
全く勘違いをしてるのでしょうか?

書込番号:21140329

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2017/08/24 07:41(1年以上前)

質問されていることが、いまいち分からないのですが…。
JAZZRADIOの画面から…、とありますが、パソコンの画面のことですか?
パソコンでJAZZRADIOのサイトから登録が必要なのですか?

JAZZRADIOなら、XC-HM86のTuneIn Radioから選べませんか? (つまり、パソコンは不要)
階層が深くて操作が面倒なら、取説20ページの「TuneInのMy Presets機能について」を参照して、お気に入りに登録してください。

書込番号:21140824

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/24 09:50(1年以上前)

>JJ365さん
おそらくJAZZRADIOのプレミアム会員機能のSUPPORTED HARDWARE PLAYERSのことをおっしゃっているのかと思いますが。。
XC-HM86はvTunerは非対応なのでTuneInの方になると思います、JAZZRADIOサイト内のvTunerその下の「TuneIn Compatible Devices」の方だと思います。
「TuneIn Compatible Devices」を選び、番組を選択するとチャンネルのURLが表示されるのでその後はTuneInのサイトでアカウント登録後ログインしTuneInのマイライブラリーにURLを登録せよとあります。

ただ、XC-HM86でTuneInアカウントにログインする方法が説明書に記載されていない(radikoプレミアムもそうですが)ので「パイオニア」に問い合わせた方が早いと思います。

結果をこのクチコミにて報告頂ければ他のユーザーにも手助けになるでしょう。

書込番号:21140981

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ365さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/24 17:37(1年以上前)

>shimo777さん
>osmvさん
ありがとうございます

今日一日楽しんで色々触ってました、長くなるので最初に結論から

Tunein内でお気に入りに追加したカスタムアドレスJazzradioと他のインターネットラジオ局は
HM86のNetwark→Tunein Radio→My Presets→カスタムストリーム (又は局名)→  Now Loading....  まではきました
残念ながらNow Loading... ここで固まってます  サポートセンターはサポート外だそうです (動作の保証はしないため)

最初の投稿は、やはり大きく間違えていました
HM86はTunein対応、一個前の製品HM82まではvTuner対応だそうです
最初の投稿はvtunerでの設定方法の質問でした

TuneinへのHM86からのログインはNETWORK→Tunein Radio →Log Inで入れます サポートに教えていただきました
Tuneinに登録したメールアドレスとパスワードが必要です

長くなりますが、Windows10でtuneinのWEBに入れない、tunein.comにアクセスすると小さなファイルを保存するか開くか
聞いてきますがどちらもボタンが反応しない
結局MicrosoftのAPPショップからインストールしました、 
どうもインストーラーをダウンロードしてさらにインストールソフトをダウンロードするようです、よくわからず完了
Windows10の画面で登録したメールアドレスとパスワードを使用しました
この時にGmailからログインを使ったのですが、新規にTuneinの画面で登録したメールアドレスとパスワードでないと
HM86は受け付けませんでした、そう言われればそうかと納得しましたが

まだ続きます、ごめんなさい。基本はTuneinの画面でお気に入りに追加するのですがWindows版にはお気に入りも
カスタムURLの追加もありません、 TuneinのFAQには(申し訳ございませんと書いてます)

IPADでtuneinをインストールしてカスタムURLを追加しましたが最初に書いた状態でHM86ではNow loading...から動きません
上記カスタムURLをIPAD上のTuneinのカスタムURLに追加した後、TuneinでJazzradioは聞こえます

尚、Jazzradioの登録用URLはプレミアム会員登録後パソコンのJazzradioのAPP画面で表示されます
IPADでは確認してません 

今回HM86購入の目的はパソコンもスマホも使わずにJazzradioを聞く、だったので目的は満たしてませんが
tunein面白い、全国のミニFM局が聞けてます

投稿にもありましたがラジコ、私は関西に住んでますが関東エリアしか聞けません。これはこれでよいのですが
IPアドレス固定なので、今後もプレミアム費を払わないと関西の局は聞けないと思います
IPアドレスでエリアを決めるのは無理がありますよね

サポートセンターからの情報でTunein proは使えない、無料のTuneinのみだそうです 関係しているか不明です
長文失礼しました、Tuneinのお気に入りはHM86で聞こえているでしょうか よろしくお願いします


書込番号:21141896

ナイスクチコミ!1


スレ主 JJ365さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/24 17:54(1年以上前)

>shimo777さん

ありがとうございます、ご指摘で気が付きました

ラジコのプレミアムについて書き漏らしてました
Radikoのメニューでエリア外の局を選択するとメールアドレスとパスワードを聞いてきます
試してませんがこれかと思います

書込番号:21141945

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2017/08/24 19:10(1年以上前)

radikoのエリア判定がおかしい件は、次のサイト
http://faq.radiko.jp/faq/show/20?category_id=4&page=1&sort=sort_access&sort_order=desc
を参照してください。
可能な場合は、申告してから数日で修正してくれるでしょう。

JAZZRADIOのカスタムURLが、iPadで再生できて、XC-HM86で再生できないなら、残念ながらXC-HM86がそのフォーマットに対応していないということでしょう。

ちなみに、次のURLを設定してみてください。XC-HM86でも再生できるのではないでしょうか。

Linn Jazz
http://www.vtuner.com/vtunerweb/mms/m3u33969.m3u

FM-CASTLE (FM Tanba)
http://211.1.40.29/tanba?MSWMExt=.asf

書込番号:21142122

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ365さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/25 11:13(1年以上前)

もう一度サポートに確認しました

HM82まではマニュアルにvtunerにURL追加の記載があってTuneinに変わったHM86からはその記載がないそうです
どうも追加URLに関してはHM86はサポートしていないようです....... とのこと

IPADのTuneinで曲をお気に入りに持っていくとHM86に反映されてPrests内に表示され聞くことができます

わたしのTuneinの操作が間違っていると簡単です。。少し不安があります。 ご指摘いただくとありがたいです

ラジコの件ありがとうございます、関西より東京が局数が多くて嬉しいので当分このままにします

書込番号:21143627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

radikoメニュー変わった?

2017/08/24 08:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

今日radikoに入ろうとしたら、
1)「関東」の下の各県メニューが出ない。
2)そのまま入ると、これまで要求されなかったアカウントとパスワードが要求され、入れない。
となってます。数日前までは使えたのですが、何か変わったでしょうか?

因みにプレミアム会員にはなっていませんが、地元県の放送局はこれまで聴け…ました。

書込番号:21140846

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/08/24 15:04(1年以上前)

自己レスです。解決しました。

「関東」から入らずに、「東京」から入ったら、いつも通り視聴できました。
「茨城」在住なんですが、これまで「東京」から聞いており、
今日たまたま「関東」から入って、アクセス拒否されてしまい、??となりました。

お騒がせしました。

書込番号:21141593

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

プレイリストを利用できてる方いれば、教えてください。
色々遊びながら試してはいますが、なかなか奥深そうです。

因みに、MicrosoftのGrooveで再生リスト作成したら、USB Storage内にPlaylistフォルダーは作成されましたが、リストは見れませんでした。

ファイル形式が合ってないんだろうとは予想しますが、本機種で利用できるプレイリスト(m3u形式?)を作成できるいいツール情報等あればお願いします。ITunesでしょうか?

書込番号:21027004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/07/15 07:18(1年以上前)

>Nick0135さん
この機種のユーザーでなくUSB-HDDの仕組みが同じ
NS-6130ユーザーです。この機種もUSB-HDDは
スタンバイモードで、PCの共有フォルダとして見えてPCからコピー出来たかと思います。で電源を入れると
見えなくなります。従って電源を入れた後は、このアンプ独自のUSB-HDDとして利用できますがこのアンプのスマホやPadのソフトのメニューにある操作や
本体機能のリモコンからのメニュー操作だけになります。

DLNA機能のあるWindowsMediaPlyer12ならかなりライブラリ機能が充実してますがこれだとPCのHDD利用だけになりますね。電源を入れたアンプのUSB-HDDは見えませんので。

書込番号:21044084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/07/25 10:23(1年以上前)

>fmnonnoさん

暫くです。

投稿後、あれこれ調べてみましたが、ご回答のように、
本機はUSB接続HDD内のプレイリストを読み込み、再生する機能は持ってないようですね。

プレイリストによる再生コントロールをしたい場合は、
メディアサーバー機能のあるPCやNASでライブラリ構築して、そこでプレイリストを登録するしかなさそうです。

現段階ではあきらめるしかないですが、
この手の機能は、ハード依存なのか、システムアップデート等で拡張されるようなものでしょうか・・・?

書込番号:21069554

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/07/27 20:44(1年以上前)

>Nick0135さん
私も、メインはNAS(QNAP)なのでe-ONKYOのバックアップとして利用してます。
e-ONKYOの購入データは1カ月ほど何回かとれるので

書込番号:21075351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2017/08/08 22:47(1年以上前)

せっかくUSB接続でHDDを使おう考えられているのに申し訳ないですが、また私は装置も何も持っていないので実際に試したわけではないですが、情報として。

もし曲数を抑えてお持ちの簡易NASでもDLNAが動作するなら、まずはそれで試されてはいかがでしょうか。

http://review.kakaku.com/review/K0000903024/ReviewCD=1011012/#tab
このレビューによると、LUMIN Appというアプリを使うと非常に快適だ、とのこと。
(LUMIN Appは本来LUMIN社のネットワークプレーヤー用のアプリなのですが…
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/4f/lumin_report.html

とにかく、そのままではLUMIN AppがXC-HM86では動かないので、レビューにあるように、MediaMonkeyのPCにBubbleUPnP Serverをインストールして…、とこの辺りは少々勉強が必要かと。

そうすれば、次のような素晴らしい快適な操作性が得られるのではないでしょうか。
動画(YouTube)はぜひ全画面で見てください。これなら、プレイリストの作成も快適でしょう。
http://www.phileweb.com/review/article/201508/07/1732.html

書込番号:21103391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/08/09 11:26(1年以上前)

>osmvさん

 情報提供ありがとうございます。
実は、現在はUSB接続HDDも簡易NASも一旦止めて、
本格NAS利用で運用することに変えました。

 ご提案の簡易NASでのLIUMIN APP利用については、
以下の経験から、コンテンツ数を抑えれば使えるであろうと思います。
長文になりますが、顛末も含め報告します。

<プレイリストの試行経験>
 この投稿後にサーチして、LUMIN APPと同類とは思いますが、
以下のサイトを見つけ、簡易NASでの利用を色々試行してました。
https://shopage.shooffice.com/2016/02/20/dlnadmr/

 この時はコンテンツ数が簡易NAS制限を超えた状態での試行だったので、
表示などが完璧ではなく、完全再生まではいかなかったのですが、
プレイリストの作成、登録、参照はできました。
多分、コンテンツ数を制限内におさえてやれば大丈夫でしょう。
 LUMIN APPは未トライですが、おそらく同様の条件であれば使えると思われます。


<本格NAS導入>
 ただ、やはりコンテンツ数制限(1000個まで)があるのは厳しいのと、
音楽ファイルだけでなく、写真ファイル格納/管理もどうしようかと
考えていた事もあったので、先日思い切ってNASを導入しました。
 本格NASであれば、プレイリストが利用放題(当たり前ですが)であり、
ネットワークプレーヤの面白みがグンとアップしますね・・。

とにかくも、貴重な情報ありがとうございます。
機会あればまた宜しくお願いします。

書込番号:21104306

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/08/09 18:19(1年以上前)

>Nick0135さん
>osmvさん
一応、スマホのソフトならフォルダ選んだり簡易ライブラリ的に利用は出来ますので私はスマホソフトでも困ってません。何を聴くかなのであまりライブラリにこだわりなくなフォルダで聴いてます。

書込番号:21105010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易NAS上の楽曲は再生できますか?

2017/06/26 08:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

同じ使い方をされている方あればご教示下さい。
簡易NAS機能のある無線ルータ(NEC ATERM WR8370)に接続したHDDに、MP3楽曲をためてます。本機からこの無線ルータに接続してHDD内の楽曲を再生することは可能でしょうか?

書込番号:20996686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2017/06/26 17:42(1年以上前)

>Nick0135さん

この機種のユーザーではありませんが、取説を見ますと「ホームネットワーク機能対応のNAS」だとOKと書いてあります。

これはDLNAサーバ機能のことだと思われます。

その簡易NASにその機能があるかどうかで決まりそうです。

お使いの無線LANルータのホームページによれば、
------------------------
※3 DLNA機器によっては、DLNA機能を有効にするための設定が必要な場合があります。また、ご利用の環境によっては使用できない場合があります。
-----------------------
と書いてありますね。

可能な雰囲気はありますが、確信は持てません。

書込番号:20997625

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/06/26 20:15(1年以上前)

>Minerva2000さん

ありがとうございます。
できなさそうでできそうな書きっぷりです。試してみるしかなさそうですね・・。
入手できたらトライして、結果を報告します!!

書込番号:20997993

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/27 11:36(1年以上前)

>Nick0135さん
WindowsPCを、お持ちですか。あればこの機種も
e-onkyoダウンローダー対応ですのでUSB-HDD等へ曲をダウンロードやPCからコピーが出来ます。
新たにUSB-HDDを直接付けても良いかと。
USB直接の方が安定しますので。

書込番号:20999516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/06/27 11:53(1年以上前)

>fmnonnoさん

ありがとうございます。
多分通信安定性を考えると、本機へのUSB接続の方が無難なんでしょうね。

一方で、本機にUSB接続したHDD内にアクセスするには、
本機をネットワークスタンバイモードに手動設定する必要があるようです。

現状、PCと本機の設置予定場所が離れておりまして、
この手動設定の手間を考えた時に、簡易NASとどっちがいいか? とあれこれ考えてる次第です。

書込番号:20999541

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/27 12:23(1年以上前)

>Nick0135さん
私のは、ONKYO NS-6130なのでe-onkyoダウンローダーの件、そこに苦労話し書いてます。多分同じ作りなので少し参考になるかと。LANケーブルなら100mまでひけますよ。スイッチ間挟めばいくらでも延長可能です。

書込番号:20999601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/06/27 12:50(1年以上前)

>fmnonnoさん

 情報ありがとうございます。NS-6130の書き込み読ませてもらいました。
仕組みは多分同じなので参考になります。

願わくば、
 @本機(XC-HM86)がWoL(Wake on Lan)に対応して、PCや対応機器から遠隔で電源ONでき、
 A同じく遠隔でネットワークスタンバイ設定に設定変更でき、
 BUSB接続したHDDにアクセスできる、
ようであればいいのですが、さすがにその仕様にはなってなさそうです。

USB接続HDDも含め、入手できたら色々やってみるつもりです。

また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:20999699

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/27 12:51(1年以上前)

>Nick0135さん
スタンバイモードはPCからコピーするときダウンロードする時になります。
一時的にでも、LANケーブルで無線APへ接続してPCでコピーするが速いですよ。
無線LANの音楽再生は、再送での誤魔化しがきかないので画像と違いトラブリ易いです。

書込番号:20999701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/27 12:57(1年以上前)

>Nick0135さん
返信6件目の件は、WI-FI接続のスマホやタブレットがあればリモートで電源Onスタンバイへは可能です。
ONKYOと兄弟機なので、スマホソフトの作り同じです。

書込番号:20999721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/06/27 13:06(1年以上前)

>fmnonnoさん

さらに貴重な情報が届き感謝です。

ということは、スマホで電源ONとネットワークスタンバイモード設定までできるので、
そこからPCを使えば、楽曲ダウンロードができる、ということですね・・。

であれば、
全て遠隔でPCから本機へHSB接続HDDへのアクセス(ダウンロード)が可能という
希望通りの使い方が実現できそうで、非常に楽しみです・・・。

書込番号:20999746

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/27 13:41(1年以上前)

>Nick0135さん
はいそうです。
私はNASのデータの一部をLANケーブルだと50m以上離れてるPC経由でコピーしました。スタンバイ状態だとPCの共有フォルダに見えます。
操作再生は、スマホiPhoneがメインです。

書込番号:20999801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/06/27 14:25(1年以上前)

>fmnonnoさん

了解です。すっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:20999869

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/07/01 22:16(1年以上前)

自己レスです。

本機入手でき、簡易NASについて試してみた結果報告です。
答えとしては、NG(今のところ)でした。

本機のNetwork → Music Serverから見ると、
無線ルータは見えるのですが、ぶら下がっているUSB接続HDDまでは見えてません。
PCからはたどり着けるので、本機の仕様と合わないのかも知れません。

幸い、本質問上で本機へのHDD接続の方が扱いやすい事がわかりましたので、
簡易NASについてのトライはここまでとします。

書込番号:21011720

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/07/25 10:36(1年以上前)

自己レスです。

その後、当該簡易NAS機能をよくよく調べてみたところ、「登録コンテンツが1000個まで」という制限がありました。
多分、本機から見た時に見えなかったのも、この制限を越えた使い方だったからでしょう。

また、ライブラリ機能を担うCPUも当然ないので、ライブラリとしてはやはり利用できないかと。
(バックアップストレージとしては有用)

書込番号:21069576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 Ric12さん
クチコミ投稿数:5件

先日こちらの機種を購入しました。
外付けHDDにFLACの音源を30GB位入れて聴いているのですが、ずっと聴いていてボリュームをリモコンで変えるとボリューム表示されないことが多々あります。
何度かリモコンのボリュームを変えてみると表示されるのですが、初期不良でしょうか?
皆さんどうですか?
宜しくお願いします。

書込番号:21068359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC-HM86」のクチコミ掲示板に
XC-HM86を新規書き込みXC-HM86をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XC-HM86
パイオニア

XC-HM86

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

XC-HM86をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング