XC-HM86 のクチコミ掲示板

2016年 9月中旬 発売

XC-HM86

  • さまざまなハイレゾ音源フォーマットの再生に対応したネットワークCDレシーバー。
  • ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」で購入したハイレゾ音源を、USB接続したHDDに直接ダウンロードできる。
  • アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」により、高周波デジタルノイズの影響を低減。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:130W ハイレゾ:○ XC-HM86のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XC-HM86の価格比較
  • XC-HM86のスペック・仕様
  • XC-HM86のレビュー
  • XC-HM86のクチコミ
  • XC-HM86の画像・動画
  • XC-HM86のピックアップリスト
  • XC-HM86のオークション

XC-HM86パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

  • XC-HM86の価格比較
  • XC-HM86のスペック・仕様
  • XC-HM86のレビュー
  • XC-HM86のクチコミ
  • XC-HM86の画像・動画
  • XC-HM86のピックアップリスト
  • XC-HM86のオークション

XC-HM86 のクチコミ掲示板

(785件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC-HM86」のクチコミ掲示板に
XC-HM86を新規書き込みXC-HM86をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2019/11/25 22:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:27件

ちょっと前になりますが11月14日に
「XC-HM86」「X-HM76」 のファームウェア、アップデートが公開されていたようです。
更新の詳細は不明でHPには「最新ソフトウェア提供サービス」と書いてあるだけでした。

書込番号:23069848

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2019/11/26 00:02(1年以上前)

>リマスタリングさん

こんばんは!
情報提供ありがとうございます。全く知りませんでした。

これですね!
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/download/home/xc-hm86_x-hm76/firmware_download.html
2140-5000-0000-0011 / 2019年11月14日
Chromecast built-in のバージョンを1.36に更新します。
FLACファイル再生の安定性を改善しました。
ミュージックサーバーの検索性能を改善しました。
ラジコの安定性を改善しました。

書込番号:23070081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/11/26 21:57(1年以上前)

>まろくんはづきちゃんさん

こんばんは。わざわざ詳細ページのリンク、返信ありがとうございました^^

書込番号:23071784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

pioneer Remote Appについて

2019/07/18 23:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 chinookさん
クチコミ投稿数:80件

昨日、ipodのiosのバージョンをios12.3.1にアップデートしてみたら、 XC-HM86との接続が出来なくなりました。


pioneer Remote Appアンインストール、ipodの初期化、XC-HM86のファームウェア更新、工場出荷時に戻す、無線ルータのリセット

等色々やってみましたが、IPアドレスを指定しても接続できませんでした。

結局iosを12.3にダウングレードして、なおかつwifiを5Gに接続した状態でようやくXC-HM86を認識しました。

なぜ2.4Gで接続できないかわかりませんが、パイオニアサポートの方に聞くと、お客様の無線環境の状態によるものでしょうとの

回答でした。

書込番号:22807218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2019/07/19 00:56(1年以上前)

>chinookさん

こんばんは!
私の場合、X-hm76で、iphone、ipadともにios12.3.1ですが、2.4G,5Gいずれも pioneer Remote App利用可能です。ちなみに本機は5Gを使ってwifi接続しています。
 ただ、iphone(ipad)を5G接続すると、本機の5Gと干渉するのか、時々wifiが切れることがあります。そんな時は2.4G接続にしますが。

書込番号:22807357

ナイスクチコミ!1


スレ主 chinookさん
クチコミ投稿数:80件

2019/07/19 19:01(1年以上前)

>まろくんはづきちゃんさん

ios.12.3.1問題ないのですね。うらやましいです。こちらはなぜ上手くいかないか謎です。

書込番号:22808466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2019/07/19 22:54(1年以上前)

>chinookさん
こんばんは!
基本的なことを伺いますが、12.3.1のipod は、ルーター接続はできてましたか?
またその時、本機はルーター接続できてましたか?(pioneer remote app を使わなくても附属のリモコンでネットワークの音楽やtune in などが聴けましたか?)

書込番号:22808933

ナイスクチコミ!0


スレ主 chinookさん
クチコミ投稿数:80件

2019/07/19 23:29(1年以上前)

>まろくんはづきちゃんさん

こんばんは

先ほど無線ルーターのリセットをもう一度実施してみたらios12.3.1にアップデートした状態でも本機を認識しました。

お騒がせしてすみません。

書込番号:22809002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

何かアップデート来てたんですね

2019/06/23 00:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

アップデートしたけど、何が変わったのかわかりません。

何が変わったのですか?

書込番号:22753287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2019/06/23 09:12(1年以上前)

>akb.comさん

おはようございます。
公式hpによると、2130-3000-0000-0010 / 2019年4月18日 (動作安定性向上)が最新のようですが、お使いのものはいかがですか?

書込番号:22753695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/26 03:14(1年以上前)

このスレッドの見出しを拝見して、アップデートを確認してみましたが、こちらは特段、アップデート情報が来てはいませんでした…。

書込番号:22759979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2019/06/27 22:53(1年以上前)

よくわかりませんが、特別良くも悪くも変わった感じがしませんので良しとします笑

書込番号:22763498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2019/07/24 22:21(1年以上前)

またまたアップデート来てました。


公式発表によるとこんな内容でした

2019年 7月4日

Airplay再生の安定性を改善しました。
特定のWAVファイルが再生できない問題を改善しました

書込番号:22818869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 asmnoakさん
クチコミ投稿数:2件

Windows10のアップデート後に外付けHDDにアクセスできなくなったので調べてみました。
SMB V1というプロトコルが脆弱性があるため削除されたとのことで、この機能を追加しないと
外付けHDDにアクセスできません。
機能はコントロールパネルの「Windowsの機能の有効化」で追加できます。
(「SMB1.0/CIFSファイル共有のサポート」を選択)
本来はpioneerからアナウンスするべきだとおもいますが、ホームページでは見つけられませんでした。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:21721179

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入から1ヶ月経って

2017/10/02 09:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度5

まず、初期不良を引いてしまった様です。
最初は電源投入時、3回に1回ぐらいの割合で異音が発生。
「ガガガガガガ」と言う機械的な音で、かならず2セット(笑
使う分には何も問題無く、CDトレイか何かが変な形で止まってたのかな、ぐらいに思ってました。

その後、発生頻度が増し、最後は電源投入時以外にも、CDに切り替えた時にも鳴る様になり、サポートへ電話。
事象を伝えると「間違い無く不良」との事で即交換となり、二日後にはピックアップ&デリバリー(ヤマト運輸でした)で新品が到着。
その後は何も問題無く使えていました。

最近になって、USB HDDを背面に繋いで、e-onkyoとの連携を試してみました。
HDDの初期化中に本体が再起動、その後ずっとフォーマット中の表示(電源ケーブル抜くな、の画像表示)が長時間(一晩以上)続くも終わらず、たまらず本体電源オフ。
再度フォーマットしたら数分で終わり、無事にe-onkyoのダウンロード、ネットワークHDDとして使えています。

しかし、e-onkyoからのダウンロードは直近の2タイトルだけ。
ダウンロード回数としてはまだ大丈夫なタイトルは他にもあるのですが、これがなぜダウンロードされてこないのかは謎です。
解決に翻弄するのも面倒なので、必要なファイルはPCからネットワーク越しでコピーする事にしました。

何れにしても便利な機能ですね。
圧縮音源はAirPlayで手元操作が楽なので、ハイレゾや無圧縮FLAC等で良く聴く音楽は、USB HDDに。
あまり聴かないヤツはDLNAって感じで棲み分けています。

書込番号:21245296

ナイスクチコミ!2


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/10/06 19:34(1年以上前)

>SB-MTさん
DLNAなら、NASもお待ちですね。
バックアップも兼ねられるUSB-HDDは便利ですね。

私のは同じ機能のあるNS-6130ですが、USB-SSDにバックアップかねe-onkyoダウンローダを利用してます。先日も、和楽器バンドをダウンロード、アニソン系もハマりつつ有ります。

書込番号:21256544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度5

2017/10/10 10:04(1年以上前)

>fmnonnoさん
レズ、有り難うございます。

>DLNAなら、NASもお待ちですね。
>バックアップも兼ねられるUSB-HDDは便利ですね。

DLNAはPCをサーバ化して使っています。
曲順の問題があるので所謂、個体のNASは導入したいのですが、PCで曲順以外の問題が無いものですから、二の足を踏んでいます(汗

>バックアップも兼ねられるUSB-HDDは便利ですね。
ハイレゾはe-onkyoとmoraを良く使います。
好みのジャンル的にe-onkyoの方が使う事は多いですね。

仰られる通りバックアップ兼ねれて良いと思っているのですが、ダウンロードカウントが残っている他の曲が落ちてこない理由が解らず…
結局はPCから直接コピーする事になりそうです。
(まぁ、この方がe-onkyo以外も入れられるので、理にかなってはいるのですが)


ハイレゾもそうですが、好きなCDをFLACで保存しているファイルも多いので、このUSB-HDD機能とNAS機能は、本機の購入を決めた時には想像していなかった利便性を感じています。
iPhoneからのAirPlayを一番使いますが、何気にバッテリーを食いますので…
(iTunesが標準でDLNA機能とか持ってくれたら個人的には最強なのですがw)

書込番号:21266631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

レビューの補足をします。

2017/04/23 11:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

昨日CR-N765と XC-HM86の簡単な比較をレビューさせて頂いたのですが若干補足します。購入当初一部残念な事がありました。
というのは、実はradikoを聴く事が購入動機の一つだったのです。
実際購入してradikoに接続すると、何とラジオ局アートまで表示されたことに感動すら覚えたのですが、しかしものの数分で接続が切れその後も不安定な状態となってしまいました。ネットは全て有線接続としているので、LANケーブルの断線等も疑い交換するなどしてみたのですが改善は敵わず半ば諦めてしまい、従来通りN765にて聴取していました。
それが今年の2月28日のファ−ムウエアアップデートでその点が解消されました。その為今はXC-HM86にて安定聴取が可能となり不満点が全て解消されました。

また大きな購入動機として曲のアルバムアートがありました。前機種のHM82では一部のコーデック(FLAC等)には非対応だったこともあり、購入するに当たりメーカーに対応の有無を確認をした上だったので。USB内の曲は全てFLACなのでその点も大変満足しております。

それとスピーカーについてですが。様々なレビュー等を見ているとONKYOのアンプには同社のスピーカーが一番マッチする。言い換えれば他社のアンプに繋ぐとどうなるのかを今回図らずも実体験する形となりました。
具体的に言うと。引っ越す事情があり、ゼンソール1とN765を先に梱包してしまい、HM86とD-112EXTの環境で聴く事となったのです。その時は想像しなかったのですが結果として大失敗でイライラ状態となってしまいました。特に感じたのは音が浮いた感じとなり、それまで心地よく聴けていた音楽がまるで別物の様に聴こえたのです。このことからONKYO同士だと最高なのですが、同社のスピーカーを他社のアンプに接続するのはNGということを学びました。
これ実はONKYOスピーカーD-55EXも所有しており(今はMDコンポにて使用しています)、こちらでも試してみたのですが、D-112EXT程では無いですがやはり違和感がありましたね。

以上、レビューで書き切れなかった事でした。

書込番号:20839255

ナイスクチコミ!5


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/04/25 19:17(1年以上前)

>AVスパイラル真最中さん
この機種はやはり、ペアのS-HM86-LRスピーカーに合わせて。ONKYOは、D-112EXTに合わせてるからかと思います。同じ会社ですが今はラインが2つ。融合した機種もそのうち出てくるのかな?

書込番号:20845159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 XC-HM86の満足度5

2017/04/25 20:50(1年以上前)

>fmnonnoさん

こんばんわ。ご返信ありがとうございます。
まさか返信が来ることは予想だにしていなかったもので。ご満足頂ける返信が出来るかは不安ですが。

確かにおっしゃる通り、同メーカー同士だと相性が良いのは間違い有りませんね。ただ良く音響機器は出口で有るスピーカーが
音を左右すると言いますが、やはりアンプの性格もそれなりに影響するのだと言うことも学びました。

それとご指摘のパイオニアの組み合わせは手元にゼンソール1が有ったこともあり、俎上に上がることはなかったですね。

ただスピーカーというのは店頭で試聴するにもどの店も騒音の中での試聴となるので、多少は一か八か的なところも
有るかといつも購入検討する際には感じております。

それと確かにオンキョーもパイオニアも折角合併して同じ会社となったのですから、それならば、お互いの良い点を取って頂ければと
思います。個人の意見・要望になるかと思いますが。今回の2機種で言うならば、モニター表示はXC-HM86で、音傾向はCR-N765で造って頂ければと思う次第です。

書込番号:20845398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 XC-HM86の満足度5

2017/04/25 23:40(1年以上前)

前の返信で抜けていたのに気づいたので。

確かにオンキョーとパイオニアが合併して、今後どのようになって行くのかは注目したいのだけど、

音の特性がここまで違うとどうなるのでしょうかね。オンキョーのどちらかというとモニター的な音と、パイオニアのように
比較的万人になじみやすい音とでは、その折衷と言っても、落ちをどこに求めるかに注目したいと思っています。

これにて失礼します。

書込番号:20845966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XC-HM86」のクチコミ掲示板に
XC-HM86を新規書き込みXC-HM86をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XC-HM86
パイオニア

XC-HM86

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

XC-HM86をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング