2016年 9月中旬 発売
XC-HM86
- さまざまなハイレゾ音源フォーマットの再生に対応したネットワークCDレシーバー。
- ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」で購入したハイレゾ音源を、USB接続したHDDに直接ダウンロードできる。
- アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」により、高周波デジタルノイズの影響を低減。
※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
寝室用のサブ機で、購入しました。
HDDの代わりに、SanDiskの240GBのSSDを市販のポータブルケースに入れて、リアのUSBポートから出力しています。
説明書では、HDDのフォーマットはFAT32形式でフォーマットするように書かれていますが、普通にNTFS形式でも読み込むことが可能です。
FAT32形式でも4GB以上のファイルを読み込む事も出来るし、ちょっと「???」と言う感じです。
FAT32でもNTFSでもどちらの形式でも読み込む事が出来るので、FAT32形式に拘る必要はないのかな?とも思います。
DSD5.6Mhzのファイルなど、アルバム1枚軽く5GBは超えますし。
とりあえず、NTFS形式で使っていこうと思います。
問題があれば、FAT32形式でフォーマットすれば良いだけの話ですし。
ご参考までに。
5点
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




