XC-HM86 のクチコミ掲示板

2016年 9月中旬 発売

XC-HM86

  • さまざまなハイレゾ音源フォーマットの再生に対応したネットワークCDレシーバー。
  • ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」で購入したハイレゾ音源を、USB接続したHDDに直接ダウンロードできる。
  • アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」により、高周波デジタルノイズの影響を低減。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:130W ハイレゾ:○ XC-HM86のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XC-HM86の価格比較
  • XC-HM86のスペック・仕様
  • XC-HM86のレビュー
  • XC-HM86のクチコミ
  • XC-HM86の画像・動画
  • XC-HM86のピックアップリスト
  • XC-HM86のオークション

XC-HM86パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

  • XC-HM86の価格比較
  • XC-HM86のスペック・仕様
  • XC-HM86のレビュー
  • XC-HM86のクチコミ
  • XC-HM86の画像・動画
  • XC-HM86のピックアップリスト
  • XC-HM86のオークション

XC-HM86 のクチコミ掲示板

(473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC-HM86」のクチコミ掲示板に
XC-HM86を新規書き込みXC-HM86をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

再生中の早送りできるでしょうか?

2017/09/15 21:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:9件

購入予定を考えていましたが、ひとつ問題が発生しました。先日店頭で各メーカーのコンポをUSBで視聴していて、この機種は、再生中の早送り、早戻しが出来ない事に気づきました。(説明書ではCDのみ可能のようです)。スマホで何かアプリでUSBの早送り等可能でしょうか。できればそのアプリも教えていただけますか。

書込番号:21199712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/09/15 21:46(1年以上前)

すいません、ちなみにアプリはアンドロイドであるでしょうか

書込番号:21199804

ナイスクチコミ!1


akb.comさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:18件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/09/15 22:08(1年以上前)

早送りとは再生中に5秒、10秒自分の飛ばしたい分を長押しで飛ばすやつですよね?

それでしたら付属のリモコンのみ出来ます。

pioneerのアプリだと逆に出来なくて
次の曲まで行っちゃいます。

ちなみにアンドロイドだと
pioneer remoteの一番無難っぽいメーカー標準のアプリがあります。

書込番号:21199887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/16 01:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:9件

2017/09/16 20:21(1年以上前)

ありがとうございます。8/31から出来るようになったんですね。これで購入に拍車がかかりました。
ところで、最近のコンポをまだよくわかってないのですが、アップデートは、wifiでネットワークの環境にあれば自動で勝手に完了しているのでしょうか。それとも何かパソコンで作業しなくてはならないのでしょうか?

書込番号:21202618

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4242件Goodアンサー獲得:1086件

2017/09/16 22:49(1年以上前)

次のサイトから取扱説明書をダウンロードできます。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=1426

取説 31、32ページに、ファームウェアアップデートの説明があります。
アップデートは自動的には行われません。手動での操作が必要です。
ネットワーク経由なら、XC-HM86のみの操作でアップデートできます。
USB経由なら、一度PCにファームウェアをダウンロードし、解凍したファイルをUSBメモリに入れ、それをXC-HM86に差し、XC-HM86を操作してアップデートします。

書込番号:21203081

Goodアンサーナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/09/17 04:53(1年以上前)

>定年サーファーさん
パイオニアとは兄弟機種のCR-N765ユーザーです。
ファームUP操作はほぼ同じだと思います。インターネット接続なら簡単でリモコンで、操作3回程で完了します。
インターネットが無いとUSBメモリからのUPになります。

海外情報ですが、ONKYO の次のモデルはパイオニアの液晶をもらうようです。融合兄弟機になりそうですね。

書込番号:21203569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/09/17 20:03(1年以上前)

>きんまさおさん
>osmvさん
丁寧に教えていただいてありがとうございました。
これで購入決定です。またわからないことがあったらよろしくお願いいたします。

書込番号:21205889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

本日購入したのですが
タイトルの通り、USBメモリーに入れたMP3の曲が連続再生されません。

→がぐるっと回っているマークの連続再生みたいなのにはしていますが
何故一曲、一曲止まってしまうのでしょうか?

書込番号:21182893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/09/09 20:11(1年以上前)

ちなみにPCからUSBメモリーに取り込んだ曲になります

書込番号:21182899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/09/09 21:57(1年以上前)

ん(-ω- ?)

まさか…

e-onkyoのダウンロードだと
フォルダーごとにしか再生出来ないみたいな事が書いてあるけど
まさかUSBもそんな糞仕様なんて事ないよな…汗

書込番号:21183272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2017/09/09 23:39(1年以上前)

取扱説明書18ページ、19ページ「USBストレージ/HDDの再生」をチェックしてみてください。

書込番号:21183542

ナイスクチコミ!2


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/09/09 23:41(1年以上前)

HDDの連続再生なんとか自己解決出来ました。
SONYのHAP-S1と理屈は一緒なんですね。

ただ本体や付属のリモコンからは不可能で
スマホのpioneerのアプリからだけ可能でしたね。

かなりの遠回りしなきゃいけない不親切操作になりますが…

書込番号:21183547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/09/15 22:11(1年以上前)

ちなみにメーカーにお問い合わせした所、
やはりアプリ以外からはアーティストごとやアルバムごとの選択は出来ないようで
今後の対応も今の所、未定(対応予定無し?)との事でした。

書込番号:21199897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

spotifyは無料会員登録でも視聴できますか

2017/09/04 12:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:20件

現在、spotifyの無料会員を登録しており、パソコンで視聴しております。
1ヶ月に15時間までとか、途中でCMが入る等、制限があるようですが、無料であることを考えれば十分楽しめております。

そこで相談です。
spotifyの無料会員の状態で、パソコンと同様に視聴可能でしょうか。
それとも、プレミアム会員(980円/月)に登録する必要がございますでしょうか。

スレッドを変える必要があるかもしれませんが、もしご存知であれば、下位機であるX-HM76ではいかがでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:21168880

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4358件Goodアンサー獲得:436件

2017/09/04 13:06(1年以上前)

>Milk Dipperさん

SpotifyのPrelmiumユーザーです

本機独自でアカウントなどの情報設定画面はありませんよね?

恐らくSpotify Connectを利用して本機をPCやスマホから選択することで視聴が可能となるはずです

無料アカウントではSpotify Connectを利用できませんので、残念ながら本機での視聴はできないでしょう

ぜひPremiumを試されてみてください

ビットレートが320bpsになって音質も格段に向上しますよ

書込番号:21168915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4242件Goodアンサー獲得:1086件

2017/09/04 19:01(1年以上前)

XC-HM86もX-HM76も機能はまったく同じです。
違いは、XC-HM86のほうが出力が大きく、高音質パーツが使われていることだけです(XC-HM86はスピーカー別売です)。

XC-HM86(X-HM76)はSpotify Connectに対応していますが、Spotify Connectを利用するにはプレミアム会員になる必要があります。
無料会員のままで聞くならPCやスマホで聞くしかないのですが、その音をXC-HM86(X-HM76)で鳴らせば、一応Spotifyの音をコンポで聞く形にはなります。
PCにBluetooth送信機能があればBluetoothでXC-HM86(X-HM76)に飛ばせばよいですし、PCに光デジタル出力端子があれば光デジタルケーブルで、なければヘッドホン端子からオーディオケーブルで、XC-HM86(X-HM76)につなげばよいです。

書込番号:21169578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/09/05 10:13(1年以上前)

>@starさん
>osmvさん

早速の回答ありがとうございます。
本機(XC-HM86)及び下位機(X-HM76)でもspotifyを視聴するにはspotify connectを利用する必要あり、spotify connectを利用するのはプレミアム会員必須であること理解できました。
なお、本機を購入検討中で実機を所有しておりません。質問の際にお伝えすべきことで、説明が不足しておりましたことお詫び致します。申し訳ありませんでした。
実機を視聴した上で購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。


>@starさん
プレミアム会員は無料会員より音質が良くなるということですね。
現状のパソコン付属のスピーカーでは差が分かりにくいかもしれませんが、コンポ購入後に音質が気になるようであればプレミアム会員を検討したいと思います。
ありがとうございました。


>osmvさん
パソコンやスマホを本機に接続してspotifyを視聴できるようであれば、取り敢えずは無料会員のままでも良いかなと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:21171080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

radikoメニュー変わった?

2017/08/24 08:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

今日radikoに入ろうとしたら、
1)「関東」の下の各県メニューが出ない。
2)そのまま入ると、これまで要求されなかったアカウントとパスワードが要求され、入れない。
となってます。数日前までは使えたのですが、何か変わったでしょうか?

因みにプレミアム会員にはなっていませんが、地元県の放送局はこれまで聴け…ました。

書込番号:21140846

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/08/24 15:04(1年以上前)

自己レスです。解決しました。

「関東」から入らずに、「東京」から入ったら、いつも通り視聴できました。
「茨城」在住なんですが、これまで「東京」から聞いており、
今日たまたま「関東」から入って、アクセス拒否されてしまい、??となりました。

お騒がせしました。

書込番号:21141593

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー選びについて

2017/08/21 22:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:67件

スピーカーの選び方についてご教授ください。
当商品を購入予定なのですが、合わせるスピーカーに悩んでいます。

ヘッドフォンをb&wのP5S2を使っており、大変気に入っておりb&wへの憧れがあります。
リーズナブルに686S2か、ワングレードあげて685S2か、それだったら中古でCM1か5も射程に入るか、、、、と答えが出ません、、、。

試聴したのは
@当機種+S-HM86-LR [ペア]
Aマランツ611+686S2
ハッとする感動は前者にありました。

質問としましては
1.そもそも当コンポでCM1などのスピーカーが再生できるのか(マランツ611のほうがバイアンプなどもあり本格的で良いのか、、、)
2.都内で10万前後の価格帯の、スピーカーが試聴しやすいお店

上記2点をアドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:21135145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/21 22:11(1年以上前)

1.に関してですけど、スピーカーを鳴らすことは出来るでしょうけどグレードとしてはややアンバランスな気はします。

2.試聴環境は良くないですけど、ヨドバシアキバはそこそこ種類はあります。
b&wのスピーカーもマランツコーナーにそこそこありますので、そこで試聴してみても良いかと。

書込番号:21135176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/22 07:14(1年以上前)

>プラチナムタンさん
お早うございます!

私もスピーカー選びをするときや、買う目的がなくても好きなのでよくヨドバシさんにお世話になって試聴をさせてもらっております!

先ずは、ヘッドホンとスピーカーでは聞こえ方が違うのでメーカーを決め付けずに色んなスピーカーの試聴をお薦め致します。
思わぬ出会いがあるかも知れません。
このコンポがすでに決まっているのでしたら、ヨドバシさんのブースだと同じパイオニアのプリメインのエントリークラスに繋いでもらって試聴すると音の傾向が分かるかと思います。
気に入ったスピーカーが決まればちょっと無理を言ってこのコンポでの試聴をお願いしてみましょう。
ここまで出来れば失敗は少ないと思います。
良い出会いがあることをお祈りしております!

書込番号:21135865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/08/22 18:20(1年以上前)

>プラチナムタンさん
この機種のアンプのバランスからは、タンノのマーキュリー7.1やワーフェデール 220や225がお薦めです。DALIのSPECTOR1も良いかも。
B&Wはお値段高めで少し鳴らしづらいかもなので。

書込番号:21137079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/08/22 18:44(1年以上前)

>プラチナムタンさん
ヨドバシの秋葉原なら全てそろってますが、広すぎるのと人も多いのであまり落ちついて聴けませんね。

同じヨドバシでも、秋葉原から40分程北上した
さいたま新都心店は、広めですが人も少なく試聴にはお薦めです。

書込番号:21137150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/08/23 18:53(1年以上前)

>プラチナムタンさん
スピーカースタンドも、お薦めです。
が机やAVボードの上なら防振ゴムに石板にインシュレーターAT6098などもお薦めします。

書込番号:21139649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2017/08/26 20:40(1年以上前)

>晩酌やろうさん
>fmnonnoさん
返信遅くなりすいません。
アドバイスいただきありがとうございます!

やはり試聴が大切ということですね!
一度アキバヨドバシに伺って、色々試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:21147480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

プレイリストを利用できてる方いれば、教えてください。
色々遊びながら試してはいますが、なかなか奥深そうです。

因みに、MicrosoftのGrooveで再生リスト作成したら、USB Storage内にPlaylistフォルダーは作成されましたが、リストは見れませんでした。

ファイル形式が合ってないんだろうとは予想しますが、本機種で利用できるプレイリスト(m3u形式?)を作成できるいいツール情報等あればお願いします。ITunesでしょうか?

書込番号:21027004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/07/15 07:18(1年以上前)

>Nick0135さん
この機種のユーザーでなくUSB-HDDの仕組みが同じ
NS-6130ユーザーです。この機種もUSB-HDDは
スタンバイモードで、PCの共有フォルダとして見えてPCからコピー出来たかと思います。で電源を入れると
見えなくなります。従って電源を入れた後は、このアンプ独自のUSB-HDDとして利用できますがこのアンプのスマホやPadのソフトのメニューにある操作や
本体機能のリモコンからのメニュー操作だけになります。

DLNA機能のあるWindowsMediaPlyer12ならかなりライブラリ機能が充実してますがこれだとPCのHDD利用だけになりますね。電源を入れたアンプのUSB-HDDは見えませんので。

書込番号:21044084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/07/25 10:23(1年以上前)

>fmnonnoさん

暫くです。

投稿後、あれこれ調べてみましたが、ご回答のように、
本機はUSB接続HDD内のプレイリストを読み込み、再生する機能は持ってないようですね。

プレイリストによる再生コントロールをしたい場合は、
メディアサーバー機能のあるPCやNASでライブラリ構築して、そこでプレイリストを登録するしかなさそうです。

現段階ではあきらめるしかないですが、
この手の機能は、ハード依存なのか、システムアップデート等で拡張されるようなものでしょうか・・・?

書込番号:21069554

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/07/27 20:44(1年以上前)

>Nick0135さん
私も、メインはNAS(QNAP)なのでe-ONKYOのバックアップとして利用してます。
e-ONKYOの購入データは1カ月ほど何回かとれるので

書込番号:21075351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4242件Goodアンサー獲得:1086件

2017/08/08 22:47(1年以上前)

せっかくUSB接続でHDDを使おう考えられているのに申し訳ないですが、また私は装置も何も持っていないので実際に試したわけではないですが、情報として。

もし曲数を抑えてお持ちの簡易NASでもDLNAが動作するなら、まずはそれで試されてはいかがでしょうか。

http://review.kakaku.com/review/K0000903024/ReviewCD=1011012/#tab
このレビューによると、LUMIN Appというアプリを使うと非常に快適だ、とのこと。
(LUMIN Appは本来LUMIN社のネットワークプレーヤー用のアプリなのですが…
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/4f/lumin_report.html

とにかく、そのままではLUMIN AppがXC-HM86では動かないので、レビューにあるように、MediaMonkeyのPCにBubbleUPnP Serverをインストールして…、とこの辺りは少々勉強が必要かと。

そうすれば、次のような素晴らしい快適な操作性が得られるのではないでしょうか。
動画(YouTube)はぜひ全画面で見てください。これなら、プレイリストの作成も快適でしょう。
http://www.phileweb.com/review/article/201508/07/1732.html

書込番号:21103391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nick0135さん
クチコミ投稿数:27件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2017/08/09 11:26(1年以上前)

>osmvさん

 情報提供ありがとうございます。
実は、現在はUSB接続HDDも簡易NASも一旦止めて、
本格NAS利用で運用することに変えました。

 ご提案の簡易NASでのLIUMIN APP利用については、
以下の経験から、コンテンツ数を抑えれば使えるであろうと思います。
長文になりますが、顛末も含め報告します。

<プレイリストの試行経験>
 この投稿後にサーチして、LUMIN APPと同類とは思いますが、
以下のサイトを見つけ、簡易NASでの利用を色々試行してました。
https://shopage.shooffice.com/2016/02/20/dlnadmr/

 この時はコンテンツ数が簡易NAS制限を超えた状態での試行だったので、
表示などが完璧ではなく、完全再生まではいかなかったのですが、
プレイリストの作成、登録、参照はできました。
多分、コンテンツ数を制限内におさえてやれば大丈夫でしょう。
 LUMIN APPは未トライですが、おそらく同様の条件であれば使えると思われます。


<本格NAS導入>
 ただ、やはりコンテンツ数制限(1000個まで)があるのは厳しいのと、
音楽ファイルだけでなく、写真ファイル格納/管理もどうしようかと
考えていた事もあったので、先日思い切ってNASを導入しました。
 本格NASであれば、プレイリストが利用放題(当たり前ですが)であり、
ネットワークプレーヤの面白みがグンとアップしますね・・。

とにかくも、貴重な情報ありがとうございます。
機会あればまた宜しくお願いします。

書込番号:21104306

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/08/09 18:19(1年以上前)

>Nick0135さん
>osmvさん
一応、スマホのソフトならフォルダ選んだり簡易ライブラリ的に利用は出来ますので私はスマホソフトでも困ってません。何を聴くかなのであまりライブラリにこだわりなくなフォルダで聴いてます。

書込番号:21105010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC-HM86」のクチコミ掲示板に
XC-HM86を新規書き込みXC-HM86をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XC-HM86
パイオニア

XC-HM86

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

XC-HM86をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング