XC-HM86
- さまざまなハイレゾ音源フォーマットの再生に対応したネットワークCDレシーバー。
- ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」で購入したハイレゾ音源を、USB接続したHDDに直接ダウンロードできる。
- アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」により、高周波デジタルノイズの影響を低減。
※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2024年12月4日 21:15 | |
| 12 | 14 | 2022年7月23日 18:14 | |
| 5 | 3 | 2021年6月9日 22:26 | |
| 20 | 6 | 2021年5月29日 11:32 | |
| 9 | 6 | 2020年10月31日 21:55 | |
| 14 | 16 | 2020年6月3日 21:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
いつも通り、Amazon Musicを聴こうと思いスマホから操作したら、Service Unlocker というアプリをインストールするような画面になりました。このアプリはインストールしても大丈夫でしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
4点
>ひむきちさん
>Amazon Musicについて
Service Unlocker というアプリは、オンキヨーおよびパイオニア製品のサービスのロックを解除するために設計されたアプリのようです
オンキヨーおよびパイオニア製品のサービスが不要ならば入れない方が良いのでは。
書込番号:25985502
1点
>湘南MOONさん
回答ありがとうございます。
これを入れなければAmazon Musicに進めない状態です。
セキュリティ面はどうなんでしょうか?ちょっと怖いです。
書込番号:25985686
1点
>ひむきちさん
>これを入れなければAmazon Musicに進めない状態です。
だったら、入れるしかないでしょう。
こういうページを見つけました。
https://service-unlocker.en.softonic.com/android
これを読むと、
これはOnkyo Corporationによって開発されたAndroid用アプリで、オリジナルのOnkyo & Pioneerアプリに追加された新機能のロックを解除するもの。
とのこと。
これを信じれば、大丈夫ではないでしょうか。
信じるか信じないかはあなた次第ですが、先に進めないなら入れるしかないでしょう。
書込番号:25985951
0点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
フォームウェアアップデート後、スマホのpioneer remote controlアプリを使ってAmazon music unlimited にコンポから接続しようとしています。
曲のタイトルまでは問題なく表示されます。しかし、曲を再生しようとすると、無料体験をはじめる(すでにunlimited会員なのですが選択肢がこれしかないので)という項目がでてきて、その項目を選択すると、「すでにunlimited会員です…リダイレクト中という表示」が出てきて、またアプリの画面が切り替わり、音楽は再生されません。
どこに問題があるのかわからないんですよね…
みなさま、Amazon music unlimited で問題なく音楽が再生できておりますでしょうか?
Chrome cast などからの利用は問題なくできております。
書込番号:22615977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ずんのずんさん
こんにちは。
私もXC-HM86のユーザーです。
スレ主さんの場合、「unlimitedの会員である」というAmazon側からの情報が、ちゃんと「pioneer remote control アプリ」と「XC-HM86 本体」に伝わっていない状態のようです。
そこで、以下のリセットを試してみてください。
まず、スマホ側の操作として、
@「pioneer remote control アプリ」を閉じて、Aスマホの電源を一度切って、B再度スマホの電源を入れてください。
そして、XC-HM86側の操作として、
電源を切った後、@コンセントを抜いて、A数分放置した後、再度コンセントを差して電源を入れてください。
この後、「pioneer remote control アプリ」を立ち上げて接続してみてください。
これでダメならXC-HM86のファクトリーリセットでしょうか(取説p15)。
ただ、ファクトリーリセットは、全ての設定が工場出荷状態に戻ってしまい再設定が必要となるのでちょっと面倒です。
書込番号:22616496
4点
Delta Plus様 ご助言ありがとうございます。
電源オフ、ファクトリーリセットともに試みましたが、症状は改善されませんでした。
Amazon music unlimited が使えてる方もいるんですね。
サポートにも問い合わせてみます。
書込番号:22616612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電源オフ、ファクトリーリセットともに試みましたが、症状は改善されませんでした。
電源ボタンでオフ/オンするのではなく、電源コードをコンセントから抜き、5分以上放置してから電源コードを差し直す、というのをやられましたか?
それでもダメなら、あとは
@ ルーターの電源コードを抜いて、5分以上放置してから電源コードを差し直す。その後5分以上待ってから、XC-HM86の電源を入れて動作を確認する。
A 次を参考に、Pioneer Remote Appのキャッシュを削除してみてください。
https://www.au.com/support/faq/view.k1205140002/
B Pioneer Remote Appをスマホから一度削除し、再インストールしてみてください。
くらいですかね。
書込番号:22618311
3点
osmvさん。
ご助言ありがとうございます。
コンセントから抜いて放置、キャッシュ削除と試みましたが、前述の「リダイレクト中です…」から先に進まず、利用できないままですね。
普通は利用できるものなんですよね?
機体の問題でしょうか…?
書込番号:22618399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ずんのずんさん
おはようございます。
Amazon Musicアプリは、Amazonのサイトで予め「住所」と「支払い情報」の登録がないと利用できないようです。
また、Amazon Musicなどのデジタルコンテンツは、クレジットカードまたはAmazonギフト券のみでしか利用できないようになっているようです。
ということで、Amazonのサイトで「住所」、「支払い情報」の登録ができているか、また、クレジットカード情報を登録できているかを確認してみてください。
さらには、アカウントの国/地域設定が日本になっていなければ、利用できないこともあるようです。
アカウントサービスで国/地域設定が「日本」になっていることを確認してください。
居住国の設定は、コンテンツと端末の管理の国/地域設定から確認および変更できます。
書込番号:22618611
3点
>DELTA PLUSさん
ご助言ありがとうございます。
クレカ、住所ともに登録済みです。
本日カスタマーサポートに問い合わせて、一度ブラウザーでAmazon をログアウトしてから、アプリでログインしてくれと指示されました。
上記、実行しましたが、改善されません。
本体に問題があるのかもしれません。
書込番号:22619747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>本体に問題があるのかもしれません。
Chromecastなどは問題ないなら、それはないと思います。
本機はパソコンみたいなものですから、類似のソフトウェアがきちんと動作するなら、本体(ハードウェア)は問題ないでしょう。
4月18日付のアップデートはされたでしょうか?
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/download/home/xc-hm86_x-hm76/firmware_download.html
アップデートだけではダメなら、念のため、Factory Resetし、電源コードを抜いて5分以上待ってから差し直し
https://jp.pioneer-audiovisual.com/manual/sup/upd/amazon_pio.pdf
の16ページにしたがって、本機をAmazon Musicに登録してみてください。
それでもダメなら、別の機種ですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001015774/SortID=22175433/#22228620
こういう話もあるので、別のスマホがあるなら、それでやってみるとよいかもしれません。
書込番号:22621721
0点
>osmvさん
アップデート実施済みです、ファクトリーリセット、電源抜いて5分以上放置、ルーター、接続するスマホの変更等試みましたが、駄目でした。
fire stick TV を通じてのamazon music unlimited は問題なく聴けますので、アカウントなどの問題ではないようです。
GW明けにメーカー回収、点検していただくことになりました。
書込番号:22626277
0点
修理に出してからひと月以上音沙汰無く、先日催促の電話を入れたところサポートセンターから戻ってきました。
結論から言うと、ハードの問題ではなく、ソフトの問題とのことです。
Huawei端末やGalaxyなどのandroid8.0〜のOSで起こるソフト上の不具合とのことです。
※私のHuawei端末android5.0でも駄目だったので、メーカーの問題かもしれません。
現状解決は不可能。
今後、ファームウェアアップデートで解決できるかも〜とのことでした。
画像はサポートセンターからいただいた回避作です。
ちなみにSpotifyではまったく問題がありません。
気になる音質ですが、スマホからwifiで飛ばすより、HM86から直接鳴らしたほうが、断然よいです。
とりあえず、Spotify 使うか、amazon music使いたいならiOS使うかですね…。
みなさまアドバイスありがとうございました。
書込番号:22741728
0点
>ずんのずんさん
未だに私はAmazonmusic再生が出来ません。拙宅にある端末はHUAWEI製のタブレットとスマホ、LGのタブレット、ルート化してAndroidが使える様になったKindleHD、AndroidのVersionは7〜8ですが、全てでずんさんの様に「リダイレクトしています」から進みません。
その後ずんさんはいかがなりましたでしょうか?
書込番号:22962015
0点
あきらめて、Spotify利用してます。
参考にならずすいません。
書込番号:22962038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最近スマホ(Android)を変えて、Pioneer Remote APPをインストールしましたが、amazon music は問題なく聞ける様になっていました。ちょっと感激です。操作性はイマイチですが。CDのタイトル、indexが出ないという致命的な欠点は有りますが(技は有りますかね)、これが解消すれば完璧なのにね。
書込番号:24417437
0点
Amazonミュージックに繋がらないのは、リモートアプリがアメリカのAmazonのサイトに、Amazonミュージックアカウントを確認に行くからだと思います。この点を改善できればいいのですが、今だと、アメリカのAmazonミュージックのアカウントで契約しないと使えないのかもしれません。
書込番号:24846481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
>ゲルググランドさん
ロスレスの提供を開始した(ロスレス音源も聴ける)という意味では恩恵があると思います。
高効率(HE-AAC)、高音質(AAC 256kbps)、ロスレス(48kHz/24bit)、ハイレゾロスレス(192kHz/24bit)があるようですね。
但し、iPhoneからのAirPlayだと、AirPlayの仕様により44.1kHz/16bitという制限が掛かるように思います。
書込番号:24180653
2点
>ゲルググランドさん
AirPlayは24ビット/48KHzまで対応しているので、Apple Musicのロスレス音声を聞くことができると思います。
書込番号:24180719
1点
AirPlayは44.1kHz/16bitのようですね。
ならば、iPhoneでロスレス44.1kHz/24bitでAirPlayで、CDレベルで聴けるということですね。
少しでも良い音になればうれしいです。
書込番号:24180756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
CD鑑賞中に音楽が止まり、その後再生や開閉など全ての操作できなくなりました。
CDが入っているにも関わらず、No Discです。
購入してに2年位で保証もありません。
修理には幾らかかるのでしょうか?
この製品のCD故障で調べるとかなりあり、製品に問題があると思いますが…
今までも、ディスプレイが真っ黒になったり、色々と不具合がありましたが、電源リセットでなんとか使用していましたが。
書込番号:22897306 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
電源オン/オフはできて、CD以外のUSB、インターネットラジオ、FMなどは正常に動作するのでしょうか?
とにかく、電源コードを抜いて5分ほど待って差し直したり、リセットをやってみてください。
電源オンにし、入力をCDに切り換えても、「ブーン」とか「ウィー」とか「キュルキュル」とか何のメカの作動音も聞こえないでしょうか?
それなら、修理に出すしかないと思います。
書込番号:22897579
2点
>osmvさん
アドバイスありがとうねぇございます。
電源オフオン、CD以外は正常で不具合はありません。
電源を半日抜いてもリセットしましたが、機械音もせず、うんともすんともいいません。
アップデートを工場出荷時にしてもだめでした…
書込番号:22902336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
私も同じトラブルに遭遇し保証で修理しました。
CDを制御するICに不具合があるようですね。。。
書込番号:22915903
2点
>買い物大好き.nlさん
ご返答遅れまして申し訳ありません。
CD制御IC不良なんですか、CD部品本体と思っておりました。
pioneerもonkyoもCD不良が多く、メーカーの品質問題ですねぇ…
昔のSONYタイマーみたい…
書込番号:22987558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私もこちらの商品を持っていますがとにかくトラブルがよく続きます再生が不安定アップデート前には操作も効かなくなる 音が途切れる CD のモーターがすごい音がする ディスプレイが真っ黒になる ネットワークラジオが不安定 アプリから繋がらなくなる 何台か交換してもらいましたがどの機種も同じでした とりあえず諦めて使っています どうしても動かなくなった時は 電源コードを抜き差しして なんとか復旧するという繰り返しも年に何度も何度も繰り返しています おかしくなるために 電源コード抜き差しするからタイマーがその角に設置されて毎回毎回設定し直し 目覚ましタイマーとしては怖くて使えない寝坊してしまうかもしれないという恐怖もありま
書込番号:24160547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>pinegroveyさん
こんにちは
CDは機械的部分があるので故障はつきものです。機種によってあたり外れもあると思います。
この際ですから、PCにてCDをリッピングしてWAVデータ化して、CDプレーヤー再生をやめるという選択肢もあると思います。
(CDの保有枚数や拘りもあると思いますが)
書込番号:24160925
4点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
当機はAmazon music unlimitedに対応していますが、ハイレゾストリーミングの新サービス、Amazon music HDには対応しますでしょうかね…。
昨今のONKYO、Pioneerの状況だと今後、ファームが更新されるか、微妙なところですしね(^o^;)
書込番号:22934117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AndroidのPioneer Music Control AppからPlay-fi経由のAmazon
Musicの再生ではHDやUltraHD音質では再生されないのでしょうか?
書込番号:22943250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
既存のどんなシステムでもこれ付け足すだけでAmazon music HD聴けますよ。
対応携帯端末を有線で抜き差しするより遥かに便利です。
HEOS LINK
https://www.denon.jp/jp/heos/heos-link
書込番号:22955138
0点
先日、パイオニアのカスタマーにAVアンプSC-LX 801のAmazon music HDへの対応予定を問い合わせましたが現時点では未定であるとの回答でした。
書込番号:22998624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
androidのPlay-fiアプリがAmazon Music HDに対応したようです。Amazon Musicの設定でストリーミング質からStandard 、HD、 Ultra HDの3つから選択できます。お試しください。しかしストリーミング質って(笑)
書込番号:23449909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
当機がplay fiのハイレゾ対応がどうかは、現時点で確認できませんね。
書込番号:23759776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
先日、スピーカーについての相談をさせていただき購入いたしました。
その節は誠にありがとうございます。
本日届き使用してみたのですが、wifiも無線でつなぎインターネットラジオを聴こうとしたところ、
画像の文章が出てきました。これは何がいけないのでしょうか?
DTIauひかりでAterm BL190HWからバッファローWHR-G301Nにつないで使用しています。
ご教授頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点
>SOTYISTさん
こんばんは。ご購入おめでとうございます。
まずルーターに接続できてインターネットに接続できたらアップデートをして最新のバージョンにしましたでしょうか。
インターネットラジオでも選曲で表示されていても聴けない海外FM局はたまにあります。
書込番号:23443269
1点
>SOTYISTさん
TuneIn以外のネットを利用する機能は動作するでしょうか?
例えば、radikoは聞けるでしょうか?
また、PCでiTunesを使われているなら、AirPlayが使えるでしょうか?
(iPhoneやiPod touchを使われているなら、それらでもAirPlayが試せます。)
ネット関係のすべての機能がダメなのか、TuneInだけがダメなのかで、問題の原因を絞り込めるかもしれません。
とりあえずは、XC-HM86の電源コードを外し、5分以上経ってから再び電源コードを接続し、動作を確認してみてください。
それでもダメなら、ルーターの電源コードを外し、5分以上経ってから再び電源コードを接続し、5分以上経ってからXC-HM86の動作を確認してみてください。
書込番号:23443270
2点
>SOTYISTさん
こんにちは
一時的なのか
契約解除なのか
メーカーに問い合わせるのが一番ですね
書込番号:23443303
1点
>SOTYISTさん
こんばんは。
接続エラー。
サーバー接続が確立できない
または
LANケーブルが抜けている。
正しく接続して再試行して下さい。
とのことなので、
・各ケーブルがしっかり差さっているか再確認(一応、抜き差し)
・ルーターの再起動(電源コンセントの抜き差し)
・コンポの再起動(電源コンセントの抜き差し)
あたりから試してはいかがでしょうか。
書込番号:23443337
3点
>cantakeさん
ありがとうございます。
アップデート試してみます。
書込番号:23443747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>osmvさん
radico等他も同じ表示でした。
電源の抜き差しやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:23443771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>オルフェーブルターボさん
パイオニアが契約を解除したということですか?
現在皆様は使えていらっしゃいますか?
書込番号:23443783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DELTA PLUSさん
他のデバイスは使えているのでルーターなどの問題ではないような気はするのですがやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:23443793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデートはなし。
電源の抜差しもダメでした。
wifiのマークは立っているのですが、ネットワーク接続確認をすると、接続に失敗しました。ご使用のルーターの設定を確認して下さいと表示されますが、ルーターの設定とは具体的になにをすれば良いのでしょうか?
書込番号:23443851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SOTYISTさん
要は、Wi-Fiがつながっていないということですね。
Wi-Fiのアイコンに!が付いていませんか?
たぶん、XC-HM86のWi-Fi設定に問題があります。
XC-HM86のWi-Fi設定はどのようにやりましたか?
書込番号:23443976
1点
>SOTYISTさん
状況を十分に把握できていない状態での推測のコメントになります。
> DTIauひかりでAterm BL190HWからバッファローWHR-G301Nにつないで使用しています。
二重ルーター状態になってる可能性はないですか?
「Aterm BL190HWからバッファローWHR-G301N」とは、有線接続ですか?無線接続ですか?
Aterm BL190HWには、Wi-Fi機能も付いてませんでしたっけ?(間違っていたらごめんなさい)
バッファローWHR-G301Nは、どういう用途、目的でAterm BL190HWに接続してるのですか?
無線接続して中継機として使っているのですかね?
とりあえず、バッファローWHR-G301Nの背面にあるROUTERスイッチが「AUTO」に設定されているか確認してみて下さい(ブリッジモードにして二重ルーター状態を解消するため)。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/290.html
書込番号:23444060
2点
>SOTYISTさん
こんにちは。
リセット(本機種の初期化)をして、最初から再度設定を試みたらどうでしょうか。
書込番号:23444288
1点
wifiマークに!はついていません。
検索から直接パスワードを入れて設定、iPhoneから設定両方ともできましたが結果は同じでした。
書込番号:23444438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
wifi機能はあるようですが契約していないと使えないそうで、手持ちの無線LANを接続しても使えるということで使っています。設定はautoになっています。
書込番号:23444451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SOTYISTさん
XC-HM86にはこういう例があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903024/SortID=22357074/#tab
確認してみてください。
書込番号:23445409
1点
>osmvさん
他皆様方、大変ご迷惑をおかけ致しました。
先程、上手く接続致しました。
ルーターの再起動ということで勘違いして無線LANルーターを再起動していました。実際はルーター機能を切っているので、プロバイダーのモデムの方を再起動しなければいけなかったのですね。
皆様最後まで懲りずにアドバイスを誠に感謝致します。
おかげで新たなオーディオ生活を楽しめます。
書込番号:23445857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)













