XC-HM86 のクチコミ掲示板

2016年 9月中旬 発売

XC-HM86

  • さまざまなハイレゾ音源フォーマットの再生に対応したネットワークCDレシーバー。
  • ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」で購入したハイレゾ音源を、USB接続したHDDに直接ダウンロードできる。
  • アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」により、高周波デジタルノイズの影響を低減。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:130W ハイレゾ:○ XC-HM86のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XC-HM86の価格比較
  • XC-HM86のスペック・仕様
  • XC-HM86のレビュー
  • XC-HM86のクチコミ
  • XC-HM86の画像・動画
  • XC-HM86のピックアップリスト
  • XC-HM86のオークション

XC-HM86パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

  • XC-HM86の価格比較
  • XC-HM86のスペック・仕様
  • XC-HM86のレビュー
  • XC-HM86のクチコミ
  • XC-HM86の画像・動画
  • XC-HM86のピックアップリスト
  • XC-HM86のオークション

XC-HM86 のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC-HM86」のクチコミ掲示板に
XC-HM86を新規書き込みXC-HM86をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2020/05/30 14:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 SOTYISTさん
クチコミ投稿数:16件

今、X-HM50を使っているのですが、CDが一部のCD以外ほとんどがcanot readになってしまい、
またipodも再生できるときとできないときがあるため、買い替えを検討しております。

XC-HM86は単体でスピーカーがついていないので、X-HM50で付属していたスピーカーを使いたいと思っているのですが問題はないでしょうか?聞けたとしてもXC-HM86の音質に関しての性能は全然発揮できないでしょうか?もしそうならX-HM76の方がまだよいでしょうか?

素人なので質問が曖昧ですみません。

書込番号:23436055

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/05/30 14:56(1年以上前)

>SOTYISTさん

こんにちはです。
『X-HM50で付属していたスピーカーを使いたいと思っているのですが問題はないでしょうか?』

X-HM50付属スピーカーのインピーダンスが4Ωで XC-MC86の適用インピーダンスが4Ω〜16Ωなので
問題なく使用できます。

『聞けたとしてもXC-HM86の音質に関しての性能は全然発揮できないでしょうか?』

そんな事は無いでしょう。
X-HM50付属スピーカーの音色に不満が無いのなら大丈夫と思います。

もし音質の向上をはかりたいとお考えなら、単品スピーカーを別途購入されるのもありだと思いますが。


書込番号:23436131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8757件Goodアンサー獲得:1405件

2020/05/30 15:05(1年以上前)

>SOTYISTさん
こんにちは

パイオニアのアフターが少し気になりますね。

書込番号:23436147

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/30 15:26(1年以上前)

>SOTYISTさん

至極真っ当に使えると思いますよ。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000155569_K0000903024&pd_ctg=2070
これが比較です。機能が増えてアンプの出力も多少上がってるんですね。

逆に良くなる可能性がありますよ。

書込番号:23436197

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:405件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度5

2020/05/30 17:30(1年以上前)

>SOTYISTさん
こんにちは。
HM-86とHM-76の本体部は機能は全くおなじですが、HM-86のほうがパーツが良い物を使用していますので、良いと思います。
経営難から、もう生産中止品なので少し価格が高くなっています。(ここが検討事項ですが)
(将来的には、もっと高いグレードアップしたスピーカーを買い替えると良いと思います。)

CDはPCでリッピングしてWAVなど高品質データ保存しておけばCD機能が故障しても困りませんので、音楽データがあればハイレゾまで聴ける機種です。(PCで1枚1〜2分でリッピングできます。FAT32で2TBまでポータブルHDD・SSD使用できます。ミュージックサーバー機能でPC内の音楽データはNASとしても聴けます。スマホでも操作できます。)

コンパクトで多機能コンポで、このような素晴らしい機種はもう出ないと思います。

書込番号:23436428

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度5

2020/05/30 17:40(1年以上前)

>SOTYISTさん
こんにちは。

XC-HM86のユーザーです。

> XC-HM86は単体でスピーカーがついていないので、X-HM50で付属していたスピーカーを使いたいと思っているのですが問題はないでしょうか?

スピーカーのインピーダンスがアンプのスピーカー適応インピーダンスの範囲内であればOKです。
XC-HM86のスピーカー適応インピーダンスが4 Ω 〜 16 Ω、X-HM50に付属しているスピーカーのインピーダンスが4 Ωなので問題なく使えます。

> 聞けたとしてもXC-HM86の音質に関しての性能は全然発揮できないでしょうか?
> もしそうならX-HM76の方がまだよいでしょうか?

XC-HM86は、X-HM50付属スピーカーくらいレベルのものを接続することも十分に想定していると思います。
私は、オンキヨーのコンポのスピーカーを流用して音楽鑑賞を楽しんでいますよ。
X-HM76だとスピーカーが無駄になっちゃいます。
せっかくスピーカーがあるのなら、XC-HM86を使って流用することをオススメします。

書込番号:23436452

ナイスクチコミ!3


スレ主 SOTYISTさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/30 17:54(1年以上前)

>古いもの大好きさん
>DELTA PLUSさん
>cantakeさん
>kockysさん
>オルフェーブルターボさん

皆様、早々のご返信ありがとうございます。
詳しく親切に本当に感謝しております。

皆様一様のご意見ですので安心して購入したいと思います。
私のような素人には本当に助かります。
改めてお礼を申し上げます。

書込番号:23436483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2020/05/30 18:35(1年以上前)

>SOTYISTさん

XC-HM86にしろX-HM76にしろ、もうほとんど売っていないので通販で買うしかないかと思います。
信頼できるお店で、できれば延長保証に入ったほうがよいと思います。

なお、iPodをお使いですか? XC-HM86(X-HM76)でiPodを聞くには、イヤホン端子からアナログ接続するしかありませんので注意してください。

書込番号:23436574

ナイスクチコミ!1


スレ主 SOTYISTさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/30 23:44(1年以上前)

>osmvさん
ありがとうございます。
延長保証入っておきます。

iPodはサブで使っているだけでメインはCDです。
お店で使っているので、これからはインターネットラジオも使えたらいいなと思っています。

書込番号:23437172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

CD再生時の回転音について

2019/01/11 22:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 chinookさん
クチコミ投稿数:80件

マランツのM-CR610が壊れてしまい、この製品に変えました。

本日商品が届き、CD再生時の回転音が常にカタカタと鳴っており、一時停止の状態でも鳴っています。

M-CR610のCD再生時は全く聞こえなかった音がハッキリと常時鳴っており、開封した今びっくりしています。

この製品を持っていらっしゃる方で同様に感じている方はいらっしゃいませんか?

マランツの前のデノンの製品でもこういう駆動音はしませんでした。

この音が製品の許容範囲なのか不思議です。

それともこの製品はこうゆう程度なのか、皆さんの情報を教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22386943

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 chinookさん
クチコミ投稿数:80件

2019/01/11 23:19(1年以上前)

自己解決?致しました

何枚かCDを出し入れしていた所、駆動音もしなくなりました。

お騒がせ致しました。

書込番号:22387020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/01/12 00:33(1年以上前)

どうも。

慣らし運転の成果が出てきたという感じでしょうか
不具合が解消されて良かったね

書込番号:22387161

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2019/01/12 08:05(1年以上前)

この機種にはこのような問題があったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903023/SortID=21210107/#tab
でも、今は解決したのでは? それとも、まだ少しそのような不安定要素があるのか…。
とにかく、異音が止まったのなら、しばらく様子を見てください。
もしまた異音が出たなら、コールセンターに相談してみてください。

書込番号:22387497

ナイスクチコミ!1


スレ主 chinookさん
クチコミ投稿数:80件

2019/01/12 20:33(1年以上前)

>osmvさん

返信ありがとうございました

なんと、今またCD再生時に音がするではありませんか!

平日にサポートに連絡する予定ですが、仕事も忙しいのでできるかどうかです。

頑張ってみます。

書込番号:22388965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/03/05 00:18(1年以上前)

その後いかがでしょうか?2019年3月5日(火)現在、CD再生時にカタカタ音がします。当方はX-HM76です。一昨年買って何度もダメで交換しました。

書込番号:22509981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chinookさん
クチコミ投稿数:80件

2019/05/06 04:39(1年以上前)

>宮入俊雄さん

すいません時間が空いてしまいました。

サポートセンターからの回答では「症状は確認できませんでしたが、新品と交換します」との連絡で新しい製品を送ってもらいました
 
が、その製品も最初程ではありませんが、IH調理器の回転音に似た音が今でもします。

思えばオンキョーのCR-N755を以前所有しており、初期不良の対応でメーカーにお願いしましたが再現性がないとの事でつっかえ

されてきました。不具合を発生するCDも付けて送り、電話でも話ましたがまったく不誠実であり、二度とオンキョー製品は買うまいと

考えすぐにマランツに乗り換えました。

話がそれましたが今回はパイオニアの製品を買いましたが、オンキョーと合併しているので会社の体質もオンキョーよりなのでしょう

というわけで再度メーカーに話をする気力もなく、CD再生をできるだけしない事であきらめている状態です。

なんの解決方法の情報提供にもなっていませんが、CD再生以外の機能に満足していますので今後も使い続けるつもりです。

書込番号:22648286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

Music Serverについて

2019/03/31 12:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:8件

本機種を購入し、使用し始めています。

PCのiTunesに主にCDから取り込んだ曲をAir Playで楽しんでいたのですが、ふと何気なくインターネットラジオやSpotifyなど他の音源を見ているなかで、Music Serverを選択したところ、PC内の曲が表示されることに気づき、操作したところ再生することができました。
取扱説明書ではPC内の曲を聴くためには、Windows Media Playerを開いて設定作業をする必要がある旨の説明が書かれているのですが、自分はWindows Media Playerを使用したことがなく、なぜMusic ServerでPC内の曲を聴くことができるのが不思議です。

PCが起動していないと聴くことができませんが、iTunesは起動していなくても曲を聴くことができます。

家族からは聴けるならそれでいいじゃん、と言われ自分もそう思っているのですが、どなたかどうして聴けるのか分かる方教えていただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22570362

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2019/03/31 14:39(1年以上前)

>40代パパさん

Windows 10だとDLNAサーバ機能が標準でありますので、PC内の音楽ファイルを、iTunesの起動無しで聞くことができます。

書込番号:22570599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2019/03/31 15:47(1年以上前)

言い換えると、Windows10 PCは標準でミュージックサーバーです。

書込番号:22570700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/03/31 16:41(1年以上前)

>Minerva2000さん

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。基本的なことを知らなかったようで、恥ずかしいです。
すっきりしました。

書込番号:22570796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

ボーカルに特化したスピーカー

2019/03/14 14:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:14件

最近当機を購入し、以下の接続状況で使用しています。

パソコン - USB - DDC(FX-D03J) - 光デジタル - アンプ(パイオニア HM86) - スピーカー(Diamond 220)・サブウーファー(YAMAHA)

スピーカーは以前から使用していたDALIのZensor 1を使用していましたが、
ちょっと中音域が弱すぎるなぁと思うようになってきてしまったのでDiamond 220の購入に至りました。
ちなみに普段聞く音楽はj-popかアニソンのようなボーカルものがほとんどです。

結果として、男性ボーカルは狙い通りいい感じになったのですが女性ボーカルはZensorの方が好みだったかも...。
綺麗さは申し分ないのですがDiamond 220はちょっと元気が足りない印象です。

そこで質問なのですが、私の欲望を満たしてくれそうなボーカルに特化したようなスピーカーはないでしょうか。
低音域はサブウーファーがあるのでしょぼしょぼでも構いません。
できれば、中古でもいいのでペア3万円程度で買えるものだとうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:22531637

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2019/03/14 15:32(1年以上前)

>そばんげさん こんにちは

男女ボーカルへおすすめはモニターオーディオBronze2ですね、別の場所でDiamond225も使ってますので
比較しますと、中高域がスッキリ出ます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000793812&pd_ctg=V010
中古ですが、オークションには現在価格で22000〜32000円のものが見つかりました。
中古でオーデオショップも検索しましたが、人気があるらしく、ほぼ販売済となっていました。
当方これに替える前はSTUDIUO230、Zensor1, B&W, Quadralなど数種類使ってましたがこれで卒業です。

書込番号:22531746

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2019/03/14 16:52(1年以上前)

>そばんげさん

書き忘れました、スピーカーケーブルは何をお使いでしょうか?
Belden8470ならフラットで高い方までスッキリ伸びると思います。
サウンドハウスで切り売りで216/m円のようです。
先程の画像の右SPに見える白黒のより線がそれです。

書込番号:22531854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:33件

2019/03/14 17:07(1年以上前)

>そばんげさん

ヨドバシアキバで試聴させてもらった中では(ヨドバシさん、いつもありがとうございます)、

・Dali Menuet
・DalI Opticon 1

ただ、高いですねぇ〜。ヤフオクでMenuetは中程度以下なら5万円位。Opticon 1はタマが少ないです。
なにより偽物が出回っていると、確かな筋からの注意喚起もありますので手を出すのは躊躇われます。

そこで中古なら
・Victor AR-3
・SX-WD30(同じ機種の単品販売品)

AR-3の方がタマも豊富で、中程度が1.5万円(送料別)。
上位機種の、HR9が2.5万円位。単品のSX-WD9VNTは、ほとんど出品されないかな?。

私はCDレシーバーで十分満足してますので、
AR3をDENON RCD-N8かN9で鳴らして、女性ボーカルを聴くのが好きです。
(低域補強 off Trebl 0 Bass +2の設定)
ボーカルが前に出ます。楽器は大した事ないですね。
YAMAHA NS-B330も悪くはないのですが、ボーカルが引っ込みます。
MenuetやOpticonを聴いてしまうと2枚落ち位に感じてじいます。

AR3もHR9も、どのみち低域は弱いので私は、お安いAR3で十分満足してます。

書込番号:22531882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:33件

2019/03/14 17:08(1年以上前)

>そばんげさん

画像をupし忘れました。

書込番号:22531886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2019/03/14 19:17(1年以上前)

>綺麗さは申し分ないのですがDiamond 220はちょっと元気が足りない印象です。


単体アンプで鳴り方を比較試聴されてみてはいかがでしょうか。

ビクターのウッドコーンの前に伸びてくるボーカル帯域も魅力的ですね、個人的にはレシーバーもセットの方がバランスが良い気がします。

意外と普通に鳴るため期待に沿ったものか不明ですが、最近のカタログによればビクターのコンポは、日本有数の作・編曲家の団体に音質公認されているそうです。

他にサンスイの真空管ミニコンポなども面白い製品と思います、ご試聴されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22532130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/03/14 21:01(1年以上前)

>そばんげさん
中古でも良いなら、北の匠さんの10M系。チューニングされてるのでオリジナル以上の音がでて一聴の価値はありです。他の10Mならばお薦めはしないですが。
http://www.takumiy.jp/smp

書込番号:22532341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/03/15 11:31(1年以上前)

>里いもさん

Bronze2はDiamond 220を買う際の候補ではあったんですよ...。
いくつか候補があった中で、中古で条件の良いDiamondがたまたま見つかったので購入した次第です。
とは言え特徴やスペック的にはどちらも似たような感じではないかなぁと思っているのですが、結構違うものですか?

スピーカーケーブルはまさしくBeldenの白黒のものを使用中です。型番は忘れましたが...。
あと、書き忘れてましたがDiamond 220はたすき掛けで接続しています。

>ピンキーサロンさん

>・Dali Menuet
>・DalI Opticon 1

いいですよねぇ。。。
DALIの高級機は近所の電気屋にもたまに置いてあるのですが、
これが貴族の音かぁと感心させてくれます。笑
ZensorとDiamondを売ればちょっと足すだけで買えそうですが、偽物も出回ってるとのことなのでちょっと冒険できないですね。。

>・SX-WD30

これ1番興味持ちました!
見た目からして中音ぶっぱな感じで財布にも優しい!

形的にうちのレイアウトに絶望的に合わなそうなことが解決できれば今にもポチってしまいそうです。笑

>すいらむおさん

>単体アンプで鳴り方を比較試聴されてみてはいかがでしょうか。

そんなことができる環境は近所にはないです...。
また、アンプの方は多機能でありながら音質も頑張ってくれている本機が結構気に入っているので、
今のところ変更の予定はないです。すみません。

>ビクターのコンポは、日本有数の作・編曲家の団体に音質公認されているそうです。

とは言えこんなことを言われると俄然興味が出てきてしまいます!恐ろしい沼だ...。
ビクターの最近のコンポなら聞ける機会もありそうなので聞いてみたいと思います。

>fmnonnoさん

とても興味深くはありますが、購入するとなるとなかなか勇気がいる代物ですね。
チューニングの技法や効果も全く知らない程度なので、すみませんが今回は見送りたいと思います。

書込番号:22533408

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2019/03/15 12:30(1年以上前)

>そばんげさん ご覧頂きありがとうございます。

Bronze2がDiamond220を買うときに検討されたとのこと。

>特徴やスペック的にはどちらも似たような感じ

Zensor1はソフトで聞きやすいが、それがいずれは飽きてきました、もっと音像や響きをしっかり出せるものが
欲しくなりました。
Diamondはかなり良くなりますが、アンプのいいもの(PMA-2500NE)当ててやると、別物のように良く鳴りますが、
DENONのコンポのアンプでは、それなりです、Zensor1よりはましですが。
Bronze2は画像のコンポのアンプでも、ボーカルが張り出し、バイオリンの響きが美しく、分解能も優れています。
音はスピーカーで70-80%決まるとも言われています、スペックが似ていても、大きな違いは試聴することではっきり分かります。
ご予算内の中古が見つかるといいですね。
中古市場には、同じBronze2でも少しデザインの違う旧タイプが安く出されてますが、おすすめは現行タイプです。

書込番号:22533507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2019/03/15 12:42(1年以上前)

そばんげさん、こんにちは。

私は、もしも今スピーカーを購入するとしたら、古い LS3/5a か、Focal ARIA 906 にしようかな、と考えています。ヨドバシアキバさんに、ARIA 906 がありまして、ラックスマンの真空管アンプで試聴できるのですが、これが非常に美しい音を奏でるのです。Kalafina の「heavenly blue」、「五月の魔法」が、とても良いんですよ、これが。展示ブースの適当な設置状態であれだけの音を出すのですから、自分の部屋でちゃんとセッティングすれば、、、ウヒヒ、、、なんて妄想をたくましくしているのです(笑)

でも完全に予算オーバーですよね。中古でも10万円はしますし。おすすめなんですけどねぇ、、、。

書込番号:22533542

ナイスクチコミ!5


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/03/15 20:51(1年以上前)

>そばんげさん
ここからは、4種程購入してますが外れないし他の方々の評価も非常に高いですけど中古でなく新品が良いですね。

今まで数百台のスピーカーを試聴してますがお聴きになる曲のボーカル系となると、ワーフェデール以上の音となると3万円程度では新品は厳しそうです。
得意不得意がありますがその予算なら
JBL STAGE A-130
YAMAHA NS-B330あたりを試聴してみてください。

今のを台やインシュレーターやケーブルで再調整が良いかも。

書込番号:22534371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/03/16 09:33(1年以上前)

>そばんげさん
私の持つ英国製小型スピーカーの集合写真がありましたので調整のご参考にUPしときます。普段は別々の部屋にあります。

机などの上なら防振ゴム(下の小さい四角いゴム四隅などへ)を敷き厚みの違う板や大理石や御影石などに載せインシュレーターやケーブルで調整すると音が変わるかもです。

書込番号:22535267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

無線接続できなくなりました

2018/12/05 01:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:67件

AirPlay、Bluetoothともに、急に接続できなくなりました。
Remote Appで機器は表示されるのですが、音楽が再生されません。
同様の症状の方はいらっしゃいますか?

コンポ、iPhoneともに最新ファームウェアにアップデート済みです。

宜しくお願いします。

書込番号:22301598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度5

2018/12/05 07:21(1年以上前)

>プラチナムタンさん
おはようございます。

XC-HM86のコンセントを抜き、暫く待ってから(できれば5分〜10分ほど)再度差してみて下さい。
念のため、iPhoneの電源を切り、再度電源を入れてみて下さい。

書込番号:22301827

ナイスクチコミ!4


SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:16件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度5

2018/12/05 19:18(1年以上前)

>プラチナムタンさん
AirPlayがウンともスンとも言わなくなった事、以前に一度ありました。
色々試しましたが、結局FactoryResetで治りました。

ご参考になれば。

書込番号:22303074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2018/12/06 01:58(1年以上前)

電源コード抜き、ファクトリーリセットも試しましたが、やはりだめでした。
ネットワーク設定→Wi-Fiセットアップ→iOSデバイスを使用する でネット接続はでに、Remotr Appでも接続可能ですが、AirPlay、Bluetooth、Chromecastbuilt-inの接続ができません。
音量調整のみスマホ側の操作でコンポ側も反応します。
故障ということもあるかもしれません、、、、

追加でなにか情報やアドバイスありましたら、是非お願いします。

書込番号:22304063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度5

2018/12/06 16:03(1年以上前)

>プラチナムタンさん
こんにちは。

Factory Resetでもダメでしたか><

Chromecast built-inの接続ができないとのことですが、XC-HM86のファームウェアは最新でしょうか?
Chromecast built-in機能は、ファームウェアアップデートでの対応になっています。
(1年以上前のアップデートなので、可能性は低いと思いますが念のため。)

Bluetoothについても、アップデート前のバージョンによっては、アップデート完了後に再度ペアリンクを行う必要があるようです。

以下、メーカーホームページより転記。

−−−−−

2017年4月25日
バージョン 2059-0000-0000-0008 リリース

Chromecast built-in 機能に対応
その他動作安定性向上

 ※Chromecast built-in 機能をお使いになるにはChromecast 対応アプリが必要です。
 ※Chromecast built-in 機能をお使いになる前に、初期設定として、弊社のスマートフォン用アプリ「Pioneer Remote App」でプライバシーポリシーに同意する必要があります。
 ◆詳細は下記をご覧ください。
 http://jp.pioneer-audiovisual.com/manual/sup/upd/chromecast_pio.pdf
 ※Bluetooth機器と本機をペアリングしている場合、アップデート前のバージョンによっては、本アップデート完了後にもう一度ペアリングを行う必要があります。

書込番号:22305100

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2018/12/06 18:00(1年以上前)

iPhone側に問題があるのかもしれません。
次のサイト
https://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/trouble/resetright/
を参考に、「マルチタスクの削除」(すべて削除してください)、「再起動(電源オフ・オン)」、「強制リセット」を試してみてください(「USIMカードの挿し直し」はやらなくてよい)。
それでもダメなら、Pioneer Remote Appを一度アンインストールし、インストールをやり直してみてください。

書込番号:22305323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2018/12/08 00:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
ようやくアドバイス頂いた内容を実行できました。

ファクトリーリセット、iPhone長押しリセット、Remote App再ダウンロードなど試した結果、
Chromecastbuilt-in、Bluetoothは接続できるようになりました。
しかし、AirPlayは相変わらず予期せぬエラーが発生しましたと表示され接続できません、、、、

八方塞がりで、参っています。

書込番号:22308729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2018/12/08 07:45(1年以上前)

そこまでやって、そこまで回復できたなら、あとはネットワーク関係ですね。
ルーターの電源コードを抜き、5分くらい待ってから差し直してみてください。
ルーターが設定完了するまで5分くらい待ち、その後XC-HM86の動作を確認してください。

書込番号:22309030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

XC-HM86でらじるらじるをネットで聞くには?

2017/09/01 16:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:3件

最近XC−HM86を購入したのですが電波状態が悪い為かNHK-FMが聞くことが出来ません。
らじるらじるを聞きたいと思いましたが、どう操作すればいいのか分かりません。教えて頂けませんか?
インターネットは繋がっています。他のネット配信放送は聞くことができます。
以上宜しくお願いします。

書込番号:21161356

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/09/01 18:05(1年以上前)

こんにちは

この製品で聴けるネットワークラジオは、最初から登録されている radiko.jpおよびtuneinに登録されているネットラジオ局です。
NHKのらじるらじるをコンポ単体で聴くには、通常のアナログ電波のラジオ(FM/AM)になります。

その他の方法としては、スマホ等のアプリを使って、コンポとBluetoothやWiFi(Airplay)での接続や、
コンポの外部入力端子とPCを接続して聴く方法があります。

書込番号:21161569

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2017/09/01 18:34(1年以上前)

「らじる★らじる」はPCかスマホ/タブレットでしか聞けないようになっています。
ですから、本機でNHK-FMを聞くには、やはり電波で聞くしかないのです。
もしケーブルテレビに加入されているなら、FMも一緒に送られていることがあります。そのときは、壁のテレビアンテナ端子から本機のFMアンテナ端子につなげば、きれいにFMを聞けます。

あとは、スマホやPCで「らじる★らじる」を聞き、その音を本機で鳴らすようにするかです。オーディオケーブルでつないだり、Bluetoothで飛ばしたりして。

書込番号:21161630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/09/01 21:57(1年以上前)

昔「らじる★らじる」は複数の方式で配信されていたので「TuneIn Radio」で聴くことが可能でした。

しかし、NHKが方式を一本化した為、現在では「PC・スマホ」でなければ聴けません。

書込番号:21162168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/09/01 23:24(1年以上前)

皆さんご回答有難うございました。
やはり直接の方法では無理がある事が分かりました。
直ぐのご回答再度お礼申し上げます。残念でした。

書込番号:21162447

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/09/02 19:49(1年以上前)

>焼酎のんべいさん
自作でAMだとループアンテナ、FMは一戸建てで各部屋にTV端子があるものなら大型T字アンテナの変わりになるようでTV端子を分岐するとよい場合もあるようです。我が家では効果ありです。

AMループアンテナやFMアンテナで検索して見てください。市販や自作のアンテナの、情報が満載です。

書込番号:21164510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/09/02 22:18(1年以上前)

「AMアンテナの作り方」http://www.shamtecdenshi.jp/about_radio/build_ant_radio.html

「FMアンテナの作り方」https://matome.naver.jp/odai/2133654492531948201

書込番号:21164897

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2017/09/21 22:03(1年以上前)

radiko 期間限定でNHKラジオを配信
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1081779.html

コンポのradikoでも聞けるかもしれません(聞けなかったらすみません)。
コンポでは、らじる★らじるは聞けないので、radikoでNHKが聞ける意味は大きいです。

もし聞けなかったら、(株)radikoにコンポのradikoでも聞けるよう要望しましょう。
そして聞けたら、NHKに期間限定でなくずっと続けてくれるよう要望しましょう。

書込番号:21217499

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/10/06 07:38(1年以上前)

>焼酎のんべいさん
10/2から、radikoにNHK-1、NHK-2、NHK-FM
が追加され、兄弟機のCR-N765では聞けるようになってます。しばらくテスト運用とのことです。

書込番号:21255258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/10/06 14:32(1年以上前)

配信期間:2017年10月2日(月)〜 2018年3月30日(金)まで
配信エリア:関東広域(1都6県)・福岡県域・宮城県域・広島県域・愛媛県域の 5エリア

上記での地域設定をしている人限定ですね。

なりすまし○○○○。

書込番号:21255909

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2017/10/07 14:05(1年以上前)

http://radiko.jp/
このページの下の方に、放送局一覧が出ています。
NHKも一覧に出ていますが、関東の1都6県以外は、宮城県、広島県、愛媛県、福岡県だけなんですね(放送局一覧の下の都道府県別のリンクをクリックすれば、その地域で聞ける局が分かります)。

地域を限定しないで全国的にやって欲しいですね。

書込番号:21258623

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2018/03/29 21:20(1年以上前)

いま行われているNHKラジオのradikoでの実験配信は明日(3月30日)で終わりますが、多くのユーザーの配信継続や聴取エリア拡大の希望を反映させて、4月12日から来年3月末まで、聴取エリアを全国に拡大して実験配信を行うとのこと。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1112962.html
http://radiko.jp/newsrelease/pdf/20180322_001_pressrelease.pdf
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20180322.pdf
これで、全国でradikoでNHKラジオが聞けますね。radiko対応のコンポでNHKラジオが聞けます。
今回も実験配信なので来年3月末で終了の予定ですが、その後は正式配信になると良いですね。

書込番号:21713893

ナイスクチコミ!0


ken92さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2018/07/16 11:37(1年以上前)

すみません、NHKって今でもラジコで聞けますか?スマホのラジコだとうまく行けるんですが、HM86だと表示されないような。

書込番号:21966803

ナイスクチコミ!0


ken92さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度4

2018/07/16 11:38(1年以上前)

失礼しました。聞けますね。なぜかアンドロイドのリモコンだと表示されないようです。

書込番号:21966807

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC-HM86」のクチコミ掲示板に
XC-HM86を新規書き込みXC-HM86をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XC-HM86
パイオニア

XC-HM86

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

XC-HM86をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング