XC-HM86 のクチコミ掲示板

2016年 9月中旬 発売

XC-HM86

  • さまざまなハイレゾ音源フォーマットの再生に対応したネットワークCDレシーバー。
  • ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」で購入したハイレゾ音源を、USB接続したHDDに直接ダウンロードできる。
  • アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」により、高周波デジタルノイズの影響を低減。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:130W ハイレゾ:○ XC-HM86のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XC-HM86の価格比較
  • XC-HM86のスペック・仕様
  • XC-HM86のレビュー
  • XC-HM86のクチコミ
  • XC-HM86の画像・動画
  • XC-HM86のピックアップリスト
  • XC-HM86のオークション

XC-HM86パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

  • XC-HM86の価格比較
  • XC-HM86のスペック・仕様
  • XC-HM86のレビュー
  • XC-HM86のクチコミ
  • XC-HM86の画像・動画
  • XC-HM86のピックアップリスト
  • XC-HM86のオークション

XC-HM86 のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC-HM86」のクチコミ掲示板に
XC-HM86を新規書き込みXC-HM86をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Pioneer control app が使えない

2018/07/01 22:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:199件

アプリを起動すると、エラーコードC3104で制御対象機器が見つかりませんとなり、接続できません。
IPアドレスを入れてもダメです。
iPhoneXです。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:21935170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度5

2018/07/02 08:25(1年以上前)

>ゲルググランドさん
おはようございます。

私も、XC-HM86とiPhoneのユーザーです。

経験上、以下の操作で改善することがありました。
・アプリ、XC-HM86、ルーター間のWi-Fi接続に若干のタイムラグがあるので、少し待ってから、再度アプリを立ち上げる。
・ルーターの再起動。
・XC-HM86のコンセントを抜いて数分待った後、コンセントを差す。

XC-HM86の無線LANの対応は11a/b/g/nで、11acには対応していません。
ルーターが周波数帯を自動切り替えする場合などにおいて、ルーター側が11acのみを発しているような場合は、仕様上、接続されません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:21935871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件

2018/07/02 19:55(1年以上前)

>DELTA PLUS さん
はじめまして!
アドバイスをいただきありがとうございます。

ルーターはバッファローのWSR-2533DHPを使用しています。
ひょっとしましたら、11acが悪さをしているのかも知れません。
ルーターの再起動、そして設定を見直してみます。

結果ご連絡します。

ありがとうございます。

書込番号:21936990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/07/03 12:18(1年以上前)

>ゲルググランドさん
こんにちは。もし可能なら無線アクセスポイントと
XC-HM86は有線LAN接続をお薦めします。
WI-FI接続はスマホ用がよろしいかと。
NASなども有線LAN接続が安定しますので。

書込番号:21938226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2018/07/03 19:52(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
こんばんは。
色々と試して見ましたが、やはりエラー状態は変わりませんでした。

>fmnonnoさん
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
LANを有線にしてみました。
しかし、やはりエラーです。

ひょっとしてですが、
Pioneer control appは未サポートで、
Pioneer remote appを使用するのでしょうか?
remote appは普通に使用できます。

書込番号:21938951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度5

2018/07/03 20:31(1年以上前)

>ゲルググランドさん
こんばんは。

あ!そこに気付かずスミマセンでした><
私が使ってるのは『Pioneer Remote App』です。

『Pioneer Control App』について、メーカーのHPには、
「Pioneer Control Appは、パイオニアの単品コンポ、ブルーレイディスクプレーヤー、システム商品をAndroid端末で快適に操作するコントロールアプリです。」
「以下の機器の基本的なリモコン操作をお手元の画面で直感的に行うことが可能です。」
「・ネットワークオーディオプレーヤー
 ・AVアンプ
 ・ブルーレイディスクプレーヤー
 ・CDミニコンポーネント
 ・SMA(スマートモバイルオーディオ)
 ・ブルーレイディスクサラウンドシステム
 ・スタイリッシュミニコンポ
 ・ネットワークAVバーシステム」
と書かれていますね。

どうやら、“ハイレゾ対応オーディオシステム”というカテゴリーのXC-HM86には対応していないっぽいですね。
Android端末向けっぽいし。

ということで、『Pioneer Remote App』を使いましょう^^
自己解決でしたね^^お役に立てず申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:21939022

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度5

2018/07/03 20:49(1年以上前)

【追記】
『Pioneer Control App』がAppleストアからダウンロードできるということは、あとからiPhone版がリリースされたのかもですね。
いずれにしても、現時点では、XC-HM86には未対応のようです。
将来的に、XC-HM86にも対応するようになるかもしれませんね。

書込番号:21939062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2018/07/03 21:31(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
こんばんは!
すみません。ひょっとしてでした笑笑

control appの方が機能が充実してそうな感じがしましたので、良いなーと思いつつ試行錯誤していました。

ただ、これを機会に有線LANにして気持ち的にも安定感が増したような気がしますし、ルーターの機能も勉強出来ましたし。
良かったですよ。

ありがとうございました。

書込番号:21939168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4242件Goodアンサー獲得:1086件

2018/07/03 21:48(1年以上前)

XC-HM86はPioneer Remote Appしか対応しません。

Pioneer ControlApp
https://itunes.apple.com/jp/app/pioneer-controlapp/id467296524?mt=8

Pioneer Remote App
https://itunes.apple.com/jp/app/pioneer-remote-app/id1105347763?mt=8

説明の項で、「さらに見る」をクリックして対応機種を見てください。

アプリがPioneer CotrolAppからPioneer Remote Appに移行されたようで、新しい機種はPioneer Remote Appが対応します。
Pioneer ControlAppは、この2年近くアップデートはないようですし、過去の機種のために置いてあるだけでしょう。

書込番号:21939215

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/07/03 22:55(1年以上前)

>ゲルググランドさん
原因わかって良かったですね。有線LANですと
NAS足したりするとより便利になるかも。

実はONKYO Controllerも利用できたりするかも
開発元は同じようで見た目もそっくりですし
ONKYO NS-6130やTX-8250では、Pioneer remote appが利用できます。パイオニアのほうが新しく画面が少し洗練されてますのでこちら利用してます。

書込番号:21939377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2018/07/04 07:29(1年以上前)

>osmvさん
おはようございます。

確認しました。間違いないですね。
control appの説明中にHM86という記載を見た気がしたのはHM82の見間違いだったようです。

ありがとうございます。

>fmnonnoさん

なるほど、全く同じものですね。

僕は、
Googleミュージックがメインですが、
GoogleミュージックアプリとPioneer remoteappと
ひとまとめに出来たらいいなと思っています笑



さて、次はスピーカー選びです。
間に合わせで15年以上前のMDコンポのスピーカーでも案外と満足してはいますが、、笑笑。

書込番号:21939778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/07/06 08:17(1年以上前)

>ゲルググランドさん
楽しみですねスピーカー選びは。

私はSotifyなので、スマホのソフトがSpotifyのソフトでほぼ完結(自動でONKYOのアンプと連携してるようなので)ので便利です。

書込番号:21944324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

外ずけHDの曲をシャッフルするには

2018/05/22 23:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 kobamanさん
クチコミ投稿数:20件

外ずけHDにiTunesのCD ファイルを取り込みました。800Gで数万曲あります。シャッフルで聴きたいのですが上手くできません。
1つのファイルに全曲入れればできそうですが流石に面倒です。何かよい方法があればご教授下さい。

書込番号:21844340

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4242件Goodアンサー獲得:1086件

2018/05/23 07:22(1年以上前)

スマホのアプリだとできるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903024/SortID=21182893/#tab

書込番号:21844867

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobamanさん
クチコミ投稿数:20件

2018/05/24 20:18(1年以上前)

ありがとうございます。アプリでやってみます^ ^

書込番号:21848569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobamanさん
クチコミ投稿数:20件

2018/05/28 20:59(1年以上前)

アプリのリモコンでやってみました。
iphoneに入っている曲はプレイリストを利用すれば可能です。しかし外ずけHDの方はダメです。
iPhone に入っている曲はmp3に変換して音が悪くなっています、ロスレスで入れると曲数が入らないからです。。
何か良い方法などありますでしょうか、よろしくお願い致します

書込番号:21858170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

USBメモリーの容量は何GBまでOK?

2018/05/04 21:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 Tommy.Mさん
クチコミ投稿数:38件

取説にはMAX何GBまで対応とは書いてないのですが、何GBまでOKなんでしょうか?
あと、転送速度や気をつけた方が良い点、オススメのUSBメモリーがありましたら教えてください。

書込番号:21800074

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2018/05/05 07:24(1年以上前)

この機種ではありませんが、XC-HM82はメーカーサイトのよくある質問にある回答で2TBまでとなっていますね。
当機で同等とは限りませんが。

書込番号:21800813

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tommy.Mさん
クチコミ投稿数:38件

2018/05/05 08:40(1年以上前)

>口耳の学さん

当該箇所、読んでまいりました。ありがとうございます。

マニュアル(http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php)の19ページにはこのように書かれていました。


“・USB ストレージのフォーマットは、FAT16、FAT32 に対応しています。exFAT、NTFS、HFS など他のフォーマットは本機で再生できません”


FAT32とは64GBまでのカードをフォーマットできるということですよね?それ以上はexFATになるじゃないですか、でも本機では対応していない。
しかし、64GB以上のカードをFAT32でフォーマットできるフリーソフトがごろごろ転がってますので、物は試しでちょっとそいつを利用してやってみようと思います。

書込番号:21800949

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4242件Goodアンサー獲得:1086件

2018/05/05 10:10(1年以上前)

おそらくFAT32でフォーマットすれば128GBでも256GBでも行けます。
ただ、お約束の「すべてのUSBストレージやHDDとの動作を保証するものではありません。」という断りがあるので、万一ダメでもメーカーは保証してくれません。

ちなみに、ここにトランセンド 256GBを差して再生できた、とありますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903024/SortID=20613277/#20614477
大容量のUSBメモリーは高価ですから、万一ダメだった場合は痛いです。
コンポで使えなかったらパソコンで使う、というくらいの気持ちならよいですが…。

>転送速度や気をつけた方が良い点、オススメのUSBメモリーがありましたら教えてください。
録音だと遅すぎるUSBメモリーはダメですが、再生だと余程の粗悪品でない限り転送速度の面は大丈夫でしょう。
ただ、コンポはUSB2.0ですが、最近のUSBメモリはUSB3.0や3.1が多く、2.0と互換性はあるはずですが、たまにうまく認識できない場合もあるようです。
ちなみに、お勧めですが、パソコン周辺機器メーカーのものより半導体(メモリー)メーカーのもののほうが良いと思います。自分でフラッシュメモリーを作っているなら、いい加減なUSBメモリーを製品化できないでしょうから。

書込番号:21801095

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:405件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度5

2018/05/07 12:55(1年以上前)

>Tommy.Mさん
こんにちわ 
ネットオーディオ初心者の私もHM86で気軽に音楽を楽しんでいます。現在はポータブルHDDの1TBをUSB端子に接続しています。ネット検索で見ましたが、一般的にFAT32でフォーマットできるのが2TBまでみたいですね。WIN10パソコンで無料ソフトでフォーマットしました。FAT32に簡単にできました。USB端子からバスパワーでのポータブルHDD駆動は、背面が1.0v前面が0.5vなので背面接続が安定しています。保存にはハイレゾやDSDなどは大容量なので安価でもあるHDDが良いと思います。HM86の電源入れる時だけHDDは駆動しますので耐用年数も長いと思います。ポータブルHDD接続しておくだけで、リモコンやスマホアプリで簡単に素早く選曲できますので便利で素晴らしい機種です。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:21806631

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/05/08 21:31(1年以上前)

>Tommy.Mさん
こんにちは。もう答え出てますがFAT32の論理最大
2TBです。パソコン等でフォーマットは可能です。
物理的に2TBのUSBメモリは有りますが、高額なので、高速大容量ならUSB-SSDがお薦めです。
私のは兄弟機のCR-N765ですが、256GBのUSB-SSDがついてます。

書込番号:21809932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 小さいサブウーファー

2018/03/02 11:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:574件

サブウーファーと言ってもコンポの本体よりも大きなものが多いです。XC-HM86で使える縦横30cmX30cm以下、厚み20cm以下くらいの小さいサブウーファーはありませんか?

書込番号:21642879

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2018/03/02 11:18(1年以上前)

>ハゲが悪いさん こんにちは、

30×30以内で評価の高いこちら二機種がおすすめです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000816699_K0000910104&pd_ctg=V009
奥行きだけは、低音出すためにどうしても必要となるので、要望サイズより大きくなります。

書込番号:21642905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:574件

2018/03/02 12:31(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。前面が30cmX30cmって感じですね。コンポよりもかなり自己主張しそうw。ウーファーだからある程度大きさは甘受しないとならないかもですね。選択肢の一つとして考えてみます。

書込番号:21643032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2018/03/02 13:25(1年以上前)

>ハゲが悪いさん

私も 里いもさん と同じ「ヤマハ NS-SW050(B)」をお勧めします。
コストパフォーマンスが良いですね

書込番号:21643152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2018/03/08 20:06(1年以上前)

ヤマハNS-SW050をお薦めされている方は、こちらのレシーバーと併せて使用されているのでしょうか?

どのようにこちらのレシーバーと接続し、調整されたのかを確認され、納得した後の入手が良いと思います。

書込番号:21659791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/28 19:56(1年以上前)

> サブウーファーと言ってもコンポの本体よりも大きなものが多いです。

本筋とは関係ありませんが気になりましたので書き込ませていただきます。
サブウーハ(ウーファ)のサブは謂わゆるサブ/メインのサブではありません。
ウーハより低いところ(周波数)のウーハなのでサブという言葉がつきます。
(注:商業的にはウーハより低い周波数用とは限りません)
ちなみにサブソニックのサブも同じ意味(=低い)になります。

ということで、サブウーハは必然的にウーハより大きくなりますので
コンポ本体より大きいものがほとんどだと思います。

書込番号:21784787

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

寝室用のサブシステム

2018/04/12 20:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

何十年来のオーディオファンでしたが、楽器演奏をきっかけに安価な
実用オーディオに転向中の者です。
かみさんから「寝室で音楽を聴きたい!」というリクエストをもらい、
コンパクトなレシーバーを探しています。

希望ソースは次の3つです。
@ネットワークオーディオ、というよりUSB接続のHDD内の楽曲(FLAC)
AiPhone内の楽曲
Bネットラジオ

最初はTopping等の中華デジアンを考えましたが、BlueToothに対応
していても、Wi-Fiに対応しているものが見つかりません。
(Bに対応できない。)

XC−HM86はこの希望を満たしているようですが、CDプレーヤーが
邪魔ですね。
よく探すと、同じような価格帯でSX−S30が見つかりました。
こちらの方が性能も良さそうだけど、フルサイズで大きすぎ!

ネットワークレシーバーでコンパクトなお勧め品があれば教えて
頂けますでしょうか。
セカンドシステムなので安価なものが希望です。

書込番号:21746786

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2018/04/12 21:34(1年以上前)

>manehadameさん こんにちは

ご希望の仕様がついて、かつCDプレヤーの無いコンポは探すのが大変かもしれません。
コンポ自体の存在意義はオールインワンだからです。
CDPがあっても別に価格が高くなってるわけではないと思えるからです、CDPのドライブ自体が別売されてますが、1500円程度です。
当方も幾つかのフルシステムがありますが、コンポもPCオーデオに便利で使ってます、たまに新しいCDを買った時など試聴に
便利だからです。

書込番号:21746916

ナイスクチコミ!2


スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

2018/04/12 21:57(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
既製品なのでどっかで妥協が必要ですね。

正直、CD不要、チューナー不要。
SX−S30の方もPhono回路が邪魔ですね。

中華デジアンほど小さくしてとは言いませんが、
横幅200、奥行200くらいの可愛いレシーバーの需要は
結構あると思うのですが。

書込番号:21746981

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2018/04/12 22:36(1年以上前)

SX-S30はデジタルのプリメインアンプになりますね。
横幅のコンパクトなプリメインはTEACにありますが、wifiが付いていたか忘れましたが。

書込番号:21747100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件

2018/04/13 15:34(1年以上前)

SRS-HG1はどうでしょう?
値段がちょっと高めだし、電源入れてなくてもバッテリー残量がいつのまにか減っていくのが困りものですが。。

書込番号:21748392

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/04/13 18:43(1年以上前)

>manehadameさん
安価でなら、このアンプで良いのでは。
全要望を網羅するアンプは他に見つからないですね。
私のもつTX-8250は大きいのと少し予算オーバーでしょうし。
PC接続でなら今安価なTEAC AI-301DAなどと
Amazonのスマートスピーカーと組み合わせがよいかも。スマートスピーカーのOutからアンプに入れる
手もあります。

まあこのアンプなら、Google のスマートスピーカーとなら音声の連携も出来ますが。

書込番号:21748696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4242件Goodアンサー獲得:1086件

2018/04/13 19:28(1年以上前)

CDやチューナーは不要かもしれませんが、ネットワーク対応レシーバーという形態が一番売れているので、コスパの良い製品がそろっています。

そこで、あまり小型ではありませんが、CR-N765はいかがでしょうか?
iPhoneはLightningケーブルでの接続になりますが、@ABに対応できます。

書込番号:21748786

ナイスクチコミ!2


スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

2018/04/13 21:23(1年以上前)

色々な情報を頂きましてありがとうございます。

>浅キ夢見シさん
良い音がしそうですが、スピーカーだけは自分で選びたい派なんです。
すみません。

>fmnonnoさん
TEAC AI-301DAはコンパクトでなかなか良さげですね。
Wi-Fiさえあれば…。

>osmvさん
自分用ならCR-N765は良いですね。
iPhoneの有線接続も好みです。
(データを無線で飛ばすより確実ですね。)
でも、使うのがかみさんなので、コードがあると…。

すべて否定するような感じで申し訳ありません。
自分なりに探してみると、INTEC R-N855が良さげに感じますがどうでしょうか?
Phono回路が邪魔でだいぶ予算オーバーですが…。

書込番号:21749059

ナイスクチコミ!3


スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

2018/04/14 08:04(1年以上前)

R-N855よりもっと良さそうなものを見つけました。
ヤマハのWXA-50です。

中華デジアンにWi-Fi機能を加え、CD、Phono回路等の無駄な
ものが一切ない凝縮ボディ!
そして、安心の日本メーカー製。
予算オーバーですが、探していたものにぴったりです。

一旦このスレは閉めさせて頂き、今後はプリメインの方で
お世話になりたいと思います。
皆様、大変ありがとうございました。

書込番号:21749935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:574件

今気付いたんですが、CD部閉まっている状態で、左側が右寄りちょっとだけ飛び出していませんか?2台で同じ飛び出しを確認。

他の人みたいにノイズは全く出ないし、実用上問題の無い問題ですが、設計が甘いですね。初期ロットなのかな〜。

書込番号:21643976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2018/03/03 08:24(1年以上前)

>ハゲが悪いさん

購入後間もないのでしたら迷わずサポートセンターに連絡すると良いですよ。
私は他の製品でしたが、新品と交換になりました。
また、取り付け具合も調整してくれます。

どちらの場合も玄関先で受け渡しで無料です。

書込番号:21645017

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4242件Goodアンサー獲得:1086件

2018/03/03 16:00(1年以上前)

ベトナムの若い娘さん(?)たちが懸命に作っているので、多少は大目に見ましょう。
だから、我々はこれだけコスパの良い製品を買えるのですから。

書込番号:21646057

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC-HM86」のクチコミ掲示板に
XC-HM86を新規書き込みXC-HM86をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XC-HM86
パイオニア

XC-HM86

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

XC-HM86をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング