C-HRの新車
新車価格: 233〜315 万円 2016年12月14日発売〜2023年7月販売終了
中古車価格: 112〜373 万円 (2,376物件) C-HRの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| C-HR 2016年モデル | 6023件 | |
| C-HR(モデル指定なし) | 2656件 |
このページのスレッド一覧(全167スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 3 | 2016年11月6日 10:42 | |
| 240 | 49 | 2016年12月2日 15:24 | |
| 354 | 32 | 2016年11月2日 11:47 | |
| 120 | 19 | 2016年12月7日 10:23 | |
| 55 | 8 | 2016年10月21日 23:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > C-HR 2016年モデル
初めて投稿させて頂きます。
本日、見積りのときに営業にも質問したのですが下記3点のメーカーオプションが何なのか良く分かりませんでした…
どなたかご教授お願いします。
@LEDバルブセットとは
ALEDスタイリッシュビームとは
Bバックカメラとバックガイドモニターの違い
書込番号:20364969 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
トヨタ CーHRの、メーカーオプションは、これだけです。
スペアタイヤ 10 800円
アクセサリーコンセント 100V 1500w 43 200円
LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ+
LEDシーケンシャルターンランプ+
LEDディライト 151 200円
バックカメラ
+リアクロストラフィックアラート 37 800円
バックカメラ 27 000円
本革シート(リコリスブラウン) 75 600円
寒冷地仕様 23 760円
ホワイトパールクリスタルサンシャイン 32 400円
センシャルレッドマイカ 32 400円
スペアタイヤは、全グレード。
アクセサリーコンセント 100V 1500wは、ハイブリッド用。
LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ+
LEDシーケンシャルターンランプ+LEDディライトは、
グレードGと、G-t のみ、装備可能。
バックカメラ+リアクロストラフィックアラートは、
グレードGと、G-t のみ装備可能。
バックカメラは、グレードSと、S-t のみ装備可能。
本革シート、グレードGと、G-tのみ装備可能。
寒冷地仕様、全グレード、
それ以外は、ディラーオプションです。
書込番号:20365893
4点
Bバックモニターは単に後ろが映るだけ、そこに駐車用の線が表示されるのがバックガイドモニターです。バックガイドモニターには単に線が表示されるものとハンドルの切り角を予想して線が曲がっていくものの2種類あります。
書込番号:20366316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > C-HR 2016年モデル
皆さんは初回値引きは、おいくらぐらい提示されましたか?
こちらは五万+コーティングサービス…
五万は想定内で満足なのですが、冬タイヤのサービスは無理でした。明日は他店に行ってみます。
書込番号:20341835 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
契約しに行った皆さんにお聞きしたいのですが、
ネットの写真等で見かけていた、黒ルーフ、白ルーフでのツートンって
無いんですかね?
特別仕様者向けなのかな...
書込番号:20384301
1点
>丼度丼度丼さん
ツートンカラーは海外仕様で、国内モデルにはありません。
しかし1年後くらいに追加される可能性はありますね。
書込番号:20384584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メーカー受注開始前の先日、本契約の手続きをしてまいりました。
その前に買取店に査定をしてもらった所、ディーラー下取り価格より+10万の値段が出たので、そちらに買い取りして貰うつもりでディーラーに連絡をしたら、お休みだった担当者から慌てて連絡があり、結局同額で下取りしてくれる事になりました。
同じ日に他チャンネルにも見積もりに行きましたが、C-HRの見積もりをと言って伺ったのに、同じSUV車だからなのかそのチャンネルで一番人気?の車を勧められ、見積もりまで作成されて、それでもC-HRが良いと伝えてやっと見積もりしてくれましたが、お客が希望している車よりチャンネル一番人気の車の方を売りたいのかな?C-HRを売る気があるのかな?と余り良い印象を受けず。
すでに他のお店で見積もりを取っているとわかると、お値引き本体8.5万+OP値引き5万+ドライブレコーダーサービスを提示されましたが、同じ型のナビの値段が高かったりと結局トータルで2万も変わらなかったので、いつもお世話になっているディーラーさんで納得大満足の契約となりました。
HV-G
MOP:LED、ホワイトパール、バックカメラ
DOP:TVキット、フロアマット、サイドバイザー、ナンバーフレーム(フロント・リア)、ETC、9インチナビ
本体値引き5万+OP値引き5万、下取り価格(当初見積もりより)+10万
ディーラーさんの話しでは、12月に入ってくる台数÷そのチャンネルの店舗数=各店2台ずつの配分で展示用と試乗用になる予定で、納車は1月分からの予定。
また、お店によって入荷台数が違うのかお聞きしたら、入荷台数が違うというのではなく、お店の受注予約台数によって配分が変わってくるとの事でした。
ちなみに、契約したお店ではその時点で6台受注が入っていて、月に3台納車予定。(←そとやさんのお話しとはケタ違いの台数なので、私の聞き間違いか、受注台数が少ないお店になるのかもしれませんが^^;)
私はその内の早いグループにいるらしく、早めに納車出来る予定と言っていましたが、実際はどうかな...^^
他チャンネルに伺ってみて、本体価格やお値引きだけでなく、諸々手数料やローンの利息など、違う部分が意外に多い事を知り、時間があれば他も回って比べてみるべきだなとつくづく思いました。
マーブルシエルさん、アドバイスをありがとうございました^^
書込番号:20388115
3点
>じゅんじゅじゅんさん
お得な契約が出来て良かったですね^ ^
おめでとうございます^ ^
書込番号:20389027 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレ主です。
遅ればせながら本日契約いたしました。
・グレードHVG
・メーカーオプション LED
・ディーラーオプション マット、バイザーのみ
・車両値引 109,000円+コーティング、希望ナンバーサービス
・納期=一月末
渋い渋いと言われている値引きですが、ナビなどの高額オプションなしでも結構行くもんだなと思いました。サービス品も含めれば19万位になりますかね。
書込番号:20389050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さん、契約おめでとうございます。私は 10月30日契約し、本日納車日の確認にディーラーに確認に行きましたが木曜日にならないとわからないと言われました。一応1月中旬納車予定ではありますが。予定の100台は予約だけでいっばいで 今予約すると4月以降になるそうです。
それと、メーカーオプションのレザーシートですが、品不足で注文した方は納車の見込みが立っていないそうです。私は注文してなかったので助かりました。
書込番号:20389925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
連投ですみません。来週カタログに近い冊子がメーカーから送られて来そうです。今日、そのコピーを頂きました。約10ページほどの冊子だそうです。
書込番号:20389948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>RTkobapapaさん
ご返信ありがとうございます。
一月中頃納車ならばトップクラスですね。
がっつり目立ちますね。
また、情報ありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:20390037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
マーブルシェルさん、みなさん、ご契約、おめでとうございます(^^)
自分も判子、押してきました。
本日、聞いた情報。
まず、またまたエアロの件で訂正します。
全店対応のエアロの名前が、スポーティースタイルでした… 度々、すいません。
馴染みのネッツ店全体で、初回注文が140台!で、なんとか自分は初回に入りました。
本革シートは、RTkobapapaさんの書き込みも通りです。、
DOPの値段
エアロ スポーティースタイル 168372円
スカッフプレート(ステンレス製) 19234円
LEDスタイリッシュビーム 49000円
自分は馴染みのネッツ店で、トータル4台目の購入になるので、担当セールスがDOPの値引きを頑張ってくれて大満足でした。
また、情報が入り次第、一報入れます。
書込番号:20390569
2点
見積り載せときます。
マット、バイザー、フレームのみでも車両値引10万超え+コーティングと希望ナンバーサービスまで行けました。
頑張れば普通に行けそうです^ ^
書込番号:20390946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日以下の条件がでました
HV-G シルバー
MOP:ヘッドLED、コンセント、バックカメラ
DOP:フロアマット、サイドバイザー、ETC2.0、9インチナビ
コーティング(4万円のもの)
下取り イスト(H18式) 走行90000キロ弱 (買取店13万、ディーラーでは2千円〜2万円の査定)
この条件で車体、DOP値引き、下取り込みのTOTAL値引きで361266円で
支払いは326万円提示
下取りが正直いくらがベストなのかわかりませんが(まだ上乗せできるか?)
これ以上の条件は厳しいでしょうか?
書込番号:20391132
2点
平日の昼間にぶらっと都内北区のディラーさんに行き、見積りを頂きました。
C-HR HV G
\2905200
初回値引き \0
[MOP]アクセサリーコンセント、BI-BEAMLEDヘッドランプ他、バックカメラ
MOP計 \232200
[DOP]フロアマット、サイドバイザー、グラスシーラント、ETC2.0、TCナビ9インチ
値引き \195480
DOP計 \214920
[その他条件]
下取り車無し、残クレ(4.9→3.9)
【乗り出し価格】約\3460000
北区でC-HRに興味のある方。一度見積り貰いに行って見たら如何でしょうか。初回でナカナカの価格かなと思います。
書込番号:20391815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最近情報がないので続報です
先週契約してきました
HV-G シルバー
MOP:ヘッドLED、コンセント、バックカメラ
DOP:フロアマット、サイドバイザー、ETC2.0、9インチナビ、
TV&ナビコントロール グラスシーラント(6万円のもの)
下取り イスト(H18式) 走行90000キロ弱 (買取店12〜13万、ディーラーでは2千円〜2万円の査定)
→何とか23万になりました
値引き:本体10万+DOP8万=18万
TOTAL:326万
値引き20を目指していましたが
下取りでかなり頑張ってくれたのと、
これ以上他のディーラーを回っても(ほぼ一通り回りました)
納期や車検の期限もあるのでこの条件で決めました
あとはカタログがきてDOPを再検討してそこから少しでも引いてもらうよう
頑張ってみます
書込番号:20425696
1点
スレ主さん、こんばんわ
本日、担当者から仮予約で1月13完成との連絡有り、特急便で早ければ10日後納車出来そうです と連絡受けました。その時、ガソリンタイプは、生産を抑え、HVに重点を置いた生産体制に変更になり、ガソリンタイプの納期がおくれると言ってました。そのため 完成が少し早まる可能性がありますとも、皆さん納期の連絡ありましたか?
書込番号:20430077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DOPのバカ高いナビは10万値引きが妥当でしょう!
書込番号:20433072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご契約おめでとうございます!
納車まで楽しみですね。
ハイブリッドバッテリー寿命8年というのは担当の方がおっしゃったのでしょうか?
初代10系プリウスではバッテリーの劣化がよく聞かれましたが、現行プリウスや30・20系でも寿命という明確なものはなく、タクシーなどで十数年2〜30万キロ走ってる事もザラですよ。
書込番号:20433152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ごましーさん、私は以前プリウス30型で4年半で18万キロ乗りました。その間ハイブリッドのバッテリーは勿論、普通のバッテリーさえ交換しておりません。ディーラーでの定期点検でも全く問題なしでした。プリウス購入時に、担当者から20型で25万キロ乗って交換されなかった人がいます と聞いていたので安心してプリウスを購入した覚えがあります。
それ以降、アクア、VOXY HV(プリウスの買い換え)、今回C-HR(アクア買い換え 走行距離15万キロ)とハイブリッド車に乗り換えしております。少なくとも距離的には20万キロは大丈夫だと私は感じています。ただし、年数的には、5年以上の経験がないので何とも言えませんが、
書込番号:20434519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>RTkobapapaさん
誤って随分前のレスを見ていたようです。すみません。
やっぱりHVバッテリーの持ちはいいですね!
書込番号:20434741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんな記事見つけましたが、やはり地域差あるようですね。
仮予約のタイミングだと指名買になるので利益重視といったところでしょうか。
http://chrsuv.netxlife.jp/post-56/
書込番号:20447029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > C-HR 2016年モデル
主人がレクサスCTを釣りで使い倒して買い替えを検討していて新発売になるCHRをネットで見つけました。
当方 ベンツ2台とレクサスCTの三台持ちです。家族みんなで乗っているので買い替え時が頻繁に来るので
あまり車に関心がなくセールスマンがもってくるものをいわれるままに買い替えているという感じです。
今回もレクサスのセールスマンがNXやCTの見積りもってきてくれましたが
どれも発売されて時間がたっているのと飽きた感じでイマイチ気が乗りません。
このCHRはなんだか面白そうなのでたまには遊びで買ってみる?という話になっていますが
口コミで見ると営業車というのもあるので 買って後悔するかな〜釣りでは不便かな〜など迷っています
CTの車検は2月で切れるのですが アドバイスがあればお願いします
尚、同時に検討しているのはまだ乗ったことのないBMWのsuv、レクサスNXです
5点
レクサス乗り換えで“釣り”といえば
LXしかないでしょう。
書込番号:20305336 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
手軽に使うならジープレネゲードなんかいいかもしれせんね。
釣りにも合うと思いますよ
書込番号:20305471 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ベンツとBMWは具体的な車種名がないところを見ると、スレ主さんは外車はブランド名だけで買っていますね。
そんな方はモノ(ここで言う車)の良し悪しはわからないでしょうから、BMWをオススメします。ブランド名の権威だけで満足感を得ますよ。
また、何かあった時でも怒りや悲しみが緩和されますよ。例えば、BMWのX3とC-HRが同じ箇所を故障したとしましょう。C-HRが故障したなら「だから、国産なんて買うから・・(*`Д´)ノ!!!」というところを、X3が故障したなら「あの伝統あるBMWが故障したのなら仕方ないわね( ̄▽ ̄;)」となるでしょう。
書込番号:20305678 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ご意見ありがとうございます😊そうなんです。要は何でも良いのですが現物のない車を予約するのが不安で聞いてみました。
書込番号:20308144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます
まだbmwは縁がなかったです
週末ぜひ販売店にいってみてきます
書込番号:20308154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エブリデイワゴン検索して画像色々見ました
ものすごくドアが大きいのですね。しかも引戸!
クーラーボックス出し入れしやすそうですね!
軽自動車は今回候補にはないのですが知識が広がりました。世界で勝負できる日本車だと思いました
ありがとうございました
書込番号:20308179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一度 牧場で乗ったことありますが 本当に便利でタフですよね!アメリカでも日本の軽自動車が流行っている番組みました。四台目を置く場所があれば遊びで欲しいです
書込番号:20308196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヴォーグ検索してみました
ご提案ありがとうございます
なんとお隣さんの乗っているのと同じ車でした
隣人さんは中古車の外車を3台とも取っ替え引っ替えのっていますがイヴォーグだけは気に入ってずっと乗っているのできっと良い車なんでしょうね。
余談ですが我が家は新車をボロくなるまでのって
その車の下取りが100マン円になった頃いつも不思議と現れる営業マンから次の提案車を買うループです
中古車ループとどっちがいいのか一度聞いてみたいのですがいい中古車屋さんを知ってないと無理なのでしょうね
書込番号:20308218 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございます
冷静に考えるとそうなんじゃないかとおもいます。
まだ見ぬ未来的な車に興奮している主人を見て
やれやれという感じです
「トヨタのいいとこ取り」にコロリみたいです
トヨタのサイトのデモ動画がカッコイイので困ります笑
動画見たら運転席周辺がコックピットじゃないのが
気になっています
素っ気なくかんじました
ジーリンクが無ければかなり困るので
その辺も調べてみます
ありがとうがざいました
書込番号:20308255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ctの前に釣り車にしていたベンツのBという車は
コマセベンツという名前で呼ばれていました
下取りに出せたのが不思議なくらいです
貴重なご意見ありがとうございます
参考にして車選びにいかさせていただきますね!
書込番号:20308275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
要するにそうなんです。ただ納車後にヤッパリ要らないとかいうのは避けたかったのですがそれはそれでお勉強になるかもしれません。的を得たご意見ありがとうございました
書込番号:20308281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そんなに先の新車情報をご存知なのですね!
繋ぎに乗って!という手もあるんですねー!
ものすごくいいお話聞けました!
未知車に乗って気が済んだ頃に目新しい型が出るパターンですね。たぶんそうなりそうな予感です
ありがとうございました!
書込番号:20308294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですね!口コミを参考にするばかりでなく
買ったら必ず口コミますね!
ありがとうございました
書込番号:20308303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーゼルに全く理解がなかったところに
あの不正事件で今の所候補から消えています。。
素人はガソリン車かハイブリッドの二択ですね。。
長所を調べて次回にいかします
ヨーロッパでメジャーなのには訳があるはずですからね
貴重なご意見ありがとうございました
書込番号:20308313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BMWのX5は 大きくて 小回りがきかないんですよ。
走ると 乗り心地も良いのですけどね。
アメリカでレンタカーで 一ヶ月単位で 三回借りていました。
アメリカの道路事情だったら、良い車です。
日本だったら、X3の方が 良いかもです。1回アメリカでレンタカーを借りました。乗心地もほとんど 乗用車です。
SUVだと 下取りも良いですよ。
今のBMWは ほとんど故障しないですからね。
日本でも BMWに乗っています。
車ですから 1回試乗してみる事を お勧めします。
書込番号:20312485
1点
釣りが目的ならジムニーでしょ。
ジムニー1台ですべての目的を済ますことは出来ませんが、スレ主のお宅には他のクルマもあるようですからやっぱジムニーです。
堤防の土手の乗り越え〜河原〜中州まで、あるいは出入りが出来る海岸なら波打ち際まで、さらには山岳地帯の林道まで行けちゃうクルマはジムニーしかないのでは?
BMWのナンチャラもありますが、あーいう今どきのSUVなんて所詮街乗りグルマですしね、ジムニーを1台持っていると楽しいよ〜〜〜。
書込番号:20313880
3点
>debuya2さん
>買い替え時が頻繁に来る
↑じゃあ買っちゃいなよ。迷うことなくね?
書込番号:20325631
6点
>debuya2さん
間違いなく、BMW X1でしょ。
X3だと、価格差がありすぎます。
諸経費込みで700近いですからね。
しかも来年フルモデルチェンジ。
待てないなら、X1。
フルモデルチェンジしてからまだ1年。
でしかも、カッコいいです。
書込番号:20333605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ジムニー確かに良いです。
持っています、良く走りますよね。乗り心地も普通の車。ノンスリ入れりゃあ 敵なし。ヒッチメンバーつけりゃあ 引っ張り物もいける。
でも、不満は屋根が鉄板だってこと。
オープンモデルを売らなくなって、ワクワク感は全く無くなった。
SJ30、SJ40は 良かった。
夏は ビキニトップ、ドア外して フロントガラス倒して、疾走していたなあ〜〜!
フロントガラス倒すと、雨漏りしだすんだよね。一回でもやると 水浸し、でも楽しかった。
もう一度、オープンモデルを売ってください スズキさん。
書込番号:20353168
2点
あなたの年収次第です。
私には高くは感じません。
書込番号:20293160
9点
※価値観は人それぞれです。
書込番号:20293336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
頑張ってたくさん働けば良いヾ(^^ )
書込番号:20293382 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
トヨタはトヨタブランドで売れる分他社よりはっきり高い。
書込番号:20293788 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
グレード展開はわからんけど250万前後〜と予想されてるから他車より高いな。
横幅も1795mmでヴェゼルより20mm、CX-3より25mmほど大きい。
書込番号:20293844 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ライバル車と比べての相対評価の話なのに
なんか勘違いしてる人がいますね。
書込番号:20294248
11点
最近はどの車も値段が上がっていて、後から出てくる方が高い感じは受けますよねー。
ただ、このサイズに車体で300万出すなら、ハリアーの一番安いやつにしたいですねー。(たとえ話)
書込番号:20294622
11点
年収やら働けばいいとか頓珍漢な回答は非常に残念。
日本語分からない人は書き込まないでほしい。
>カルフォルニア1980さん
そういうことなんですよね
書込番号:20295465
13点
250万円〜なのはHVなので、1.2ℓターボは200万円からと言う噂。
そう考えると割高とは言えないと思う。
書込番号:20296081
2点
>yamamoto0120さん
車に何を求めているの?
書込番号:20296128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
試乗してないから何とも言えんけど
小型SUVにして高いのは否めない。
リセールバリューが高ければ問題ないけど。
書込番号:20306704
3点
コンパクトSUVとしては高い部類の車になるのかもしれませんね。ジュークやヴェゼルに比べて…。ただ、クリーンディーゼルのCX-3とは近い価格帯になるので、ハイブリッドとクリーンディーゼル、その他もろもろ好みの問題になるでしょう。ただ、SUVなのにハイブリッドはFFのみで、1.2Lターボは4WDのみという設定が吉と出るか凶と出るか…。ま、選択肢は多い方がいいので、吉か凶かで言えば凶なんだろうね。プリウスにはE-FOUR搭載なのに後発のSUVになぜE-FOURがないんだ?ってのは素直な疑問。逆に価格を抑えめにしたターボについてはFF設定があればもう少し価格も安く、手が出しやすくなった人もいるような気がするし。4WDは不要って思う人にはハイブリッドは高いし、ターボは4WDだしってことでなんだかなぁ・・・って。グレードというかエンジンを選びづらいのは確かだろうね。ハイブリッド四駆が欲しかった人や、ガソリンFFで十分だと思ってた人は悩むだろう。
ただ、好き嫌いは個人の主観だし、車の何に重きを置くかによっても違ってくる。
自分は今初代ハリアーを今なお乗り続けてるけど、次はコンパクトでいいと思ってるわけで、C-HRかCX-3の二択で迷ってる。
書込番号:20307863
6点
デザインと乗り心地は個人差があるので、試乗と実物で判断するとして。
現状の情報で、下記最上級グレードの装備と金額を比較すると、
比較【CH-R G】 VS 【ヴェゼルHV RS/Z】 VS 【CX-3 XDLPk】 VS 【ジューク 16T】
(各車ナビは20万、マツダ車のマツコネナビ、TV装着とする。)
CH-R Gは全車追従クルコン、本革シート(ハーフ)、電子パーキング、電動シート、シーケンシャルウインカー、ナイノーエアコンが標準装備です。
ジュークは装備不足で比較にならないとして、
CX-3は11月の改良でGVCが装備、ADDがカラー化され約10万くらい高くなることが予想されます。
C-HRは、ヴェゼルHV RSとMC後CX-3に対して価格はたいして変わりありません。
(ナビが標準(現在不明)であれば、ヴェゼルとCX-3より安くなります。)
値引きの状況を考えてもCH-Rはエンジングレードが1ランク上、装備も最高で、コスパは非常に優れていると思います。
書込番号:20324690
5点
私は特にに割高とは感じない。
中途半端な装備でOP追加させる販売法よりは、標準装備化してもらった方が多少割高でもいいと思う。
例えば最低グレードを最高グレード並みにするのに、OPで色々追加すると最高グレードの価格を超えるでしょ(笑)
書込番号:20324797
3点
>ホフマン2号さん
>プリウスにはE-FOUR搭載なのに後発のSUVになぜE-FOURがないんだ?ってのは素直な疑問。
↑プリウスSUVって雑誌とかネットで言ってるだけで、プリウスじゃないから。後発とか関係ないから。
プリウスから採用されたTNGAを同じく採用してるだけ。
書込番号:20325623
4点
もちろんC-HRとプリウスは別車種だけど、せっかく新しいハイブリッドエンジンでプリウスにはE-FOURがあるのに、同じハイブリッドエンジンでSUVなのにE-FOURがないのが残念ということです。
書込番号:20327908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エンジングレードは
コンパクトsuvでなら
ジュークターボ>xv>ヴェゼル>c-hr>cx-3
でしょう。
書込番号:20327942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あんまり触れられてないけどヴェゼルハイブリッドはデュアルクラッチだからね。
書込番号:20461716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > C-HR 2016年モデル
初めまして りーちゃん・・・さん
社用車・・・デモカー用ですか
30台となると全色そろえるのですか?
書込番号:20289345
3点
実物や試乗せず買う(予約)なんてすごい。
そんな買い方してみたいですねー。
書込番号:20289435
17点
私は先月の頭に詳細がわからないのでとりあえず一番高いグレードを予約しておいてとディーラーに頼んであります
そして試乗会の申し込みもしてきました
受かるかはわかりませんが・・・
書込番号:20289536
6点
>リーちゃん・・・さん
儲かってんね。
書込番号:20293151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
10月最初にネッツでG予約しました。
金額でたら本契約するかキャンセルするか決めて下さいと
言われました。
書込番号:20319024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
C-HRの中古車 (2,376物件)
-
C−HR S−T GRスポーツ GRスポーツ 6速MT ディスプレイオーディオTV バックカメラ ツートンカラー ハーフレザーシート プッシュスタート
- 支払総額
- 218.0万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
-
C−HR G モード ネロ セーフティプラス メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ フルエアロ アイドリングストップ
- 支払総額
- 215.0万円
- 車両価格
- 203.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 178.4万円
- 車両価格
- 167.3万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
57〜688万円
-
25〜799万円
-
37〜1028万円
-
64〜457万円
-
69〜320万円
-
117〜348万円
-
189〜594万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
C−HR S−T GRスポーツ GRスポーツ 6速MT ディスプレイオーディオTV バックカメラ ツートンカラー ハーフレザーシート プッシュスタート
- 支払総額
- 218.0万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
C−HR G モード ネロ セーフティプラス メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ フルエアロ アイドリングストップ
- 支払総額
- 215.0万円
- 車両価格
- 203.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 178.4万円
- 車両価格
- 167.3万円
- 諸費用
- 11.1万円



















