EOS 5D Mark IV ボディ
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
- 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
このページのスレッド一覧(全189スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 109 | 30 | 2017年4月24日 14:49 | |
| 20 | 5 | 2017年4月21日 08:03 | |
| 88 | 21 | 2017年5月15日 08:18 | |
| 19 | 4 | 2017年4月21日 00:43 | |
| 167 | 38 | 2017年4月15日 15:13 | |
| 431 | 73 | 2017年4月14日 12:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
日本でも発表されました。
価格は税別1万円ですね・・・。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk4/info/canonlog/index.html
サービスセンタに持ち込めば即日対応してくれるようですが、
開始当初は朝一で持って行っても、出来上がるのは夕方とかなんでしょうね・・・。
4点
>ゆ→けさん
回答ありがとうございます。
基盤交換ですかぁ。そうなんでしょうね、きっと。
なら、圧縮やクロップ倍率低減とかも実現して欲しいですね。
書込番号:20836276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
噂になっていたものが近い将来追加ファームアップで実現するのを期待しています。
その時の為にも今回のアップグレードをしようと思っています。
1万円なら手頃ですしね。。。
書込番号:20836430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リンク先も見てみたのですが、なんといいますが、分かっている人を前提としているような・・・
これって、静止画には、関係ないのですか?
素人ですみません 。
書込番号:20836558
3点
>スースエさん
静止画には一切関係ないですよ。
センサー(Raw) のダイナミックレンジが 12〜14stop だとしたら、JPEG や 動画 は 6〜7 stop くらいしかありません。
Log っていうのは、その 6〜7 stop に無理やり、12 stop 詰め込むみたいなものです。
出てきたローコントラストの眠い画なんですが、それを後からグレーディングすることで元に戻し、白とびの少ない画に仕上げます。
ただし、8bit のように256諧調しかないと、簡単にトーンジャンプが発生して荒れてしまいます。
ですので、Log は 10bit ないと厳しく、今回の 5D markIV の 8bit 4:2:0 の Log はやや付け焼刃感が否めません。
静止画に関しては、Rawで撮ればそのままのダイナミックレンジが保存されているので、そもそも Log を必要としません。
動画も Raw で撮れれば良いのですが、基本的に100万円超のシネマカメラしかできませんし、処理も大変です。
書込番号:20837187
20点
>ゆ→けさん
大変、わかりやすい説明をありがとうございます。
スッキリしました。
(Good Answer を差し上げたい位ですが、スレ主でないので、ごめんなさい。)
書込番号:20837276
5点
>ゆ→けさん
usの公式サイトでのビデオでの解説だと、いずれも8bitですが4Kは422でFHDが420の様に思えるのですが。
※英語が苦手なので、間違えていたらスミマセン。
もし4Kが422なら8bitでもそこそこ使えないでしょうか。
とはいえ、最終的に他の噂が全部実現するのを淡い期待をもって待っているのですが…
書込番号:20837521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>◯◯の横好きさん
私も最近まで、5D4 の 4K (motion JPEG) が、1DX2 と同様に、8bit 4:2:2 だと思っていたんですが。。
(◯◯の横好きさんがおっしゃるように、海外サイトには4Kは 8bit 4:2:2 の内部記録という記述も見受けられますし)
その一方で、8bit 4:2:0 だという話もあり、
実際、HPにはその記述が一切ありません。(外部出力はHD 8bit 4:2:2 ってだけしかありません)
4:2:2 はかなりのメリットなので、もしそうなら必ず記載があるはずですし、1DX2 の方にはきっちりメリットとして記載されています。
う〜ん、どっちなんでしょうね?
確かに、同じ 8bit であっても、4:2:2 なら Log も有益だと思います。(どこまで優劣があるかは分かりませんが)
書込番号:20837565
4点
>ゆ→けさん
すみません、ご教示頂けないでしょうか。
静止画には無関係とのことですが、ヒートシンクを追加して冷却効果を上げるとの情報もありました。
星景写真のような長時間露光時のノイズ低減には、効果はないのでしょうか?
書込番号:20837698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>恒河沙7さん
ヒートシンクの追加やクロップの改善などの噂がありましたけど、結局 Log だけだったので、あれはほとんどデマだったんだと思います。
Logやビューアシストに熱対策が必要だとは思えませんが。
もし仮にヒートシンクなどの熱対策が施されるとしても、静止画には影響ない気がします。
私も星景はやるんですが、本格的な天体写真を撮られる方の冷却CCDや改造一眼って、でかいクーラーがついてたりしますよね。
小さいヒートシンクが入ったところで、高感度ノイズなどが改善することはないように思います。
書込番号:20837833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆ→けさん
ご私見有り難うございます。
結局、サービスが始まるまではハッキリしない部分も多いですね。
もっと詳しくアナウンスが出るでしょうから、それまで妄想を楽しみます!
書込番号:20837942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
canonrumour のサイトに、言い訳っぽく書いてあった。温かい目で見てあげましょう。
もう少し引っ張ってほしかった気もするが、早々に白旗宣言。
===適当なんで多分間違ってる。
ファームの詳しいスペックは新しい情報元だからからなんだけど悪戯(hoax)っぽい。
(こういった悪戯には)めったに遭遇しないけど、今回ソレに当たった。
噂の段階で妙に詳しすぎるってのは、過去の経験から真っ当ではないのが相場だ。
wktkさせてしまってすまかったが、自分らの書き込みはいつも正確ってわけじゃないんよ。
It looks like the detailed firmware specifications list from a “new source” was a nice and detailed hoax. We very rarely get caught but them, but we were this time. As has been the case in the past, if anything is extremely detailed as far as a rumor goes, it’s likely not legitimate.
Apologies if we got people’s hopes up, but everything we post isn’t always 100% correct.
書込番号:20837949
1点
>Go beyondさん
そんな言い訳が出てたんですね。笑
書込番号:20838008
0点
>ゆ→けさん
ご教示ありがとうございましたm(__)m
とても分かりやすかったです。
書込番号:20838083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早くもがっかりですが、噂に対するcanonの公式見解があったそうです。
http://digicame-info.com/2017/04/eos-5d-mark-ivc-log-3.html
ハードの変更は行わないみたいで、ソフトウェアの更新のみなのに、ファームアップではない方法だと言われています。
また、アップグレード開始後も最初からC−Logを載せた5Dmark4は販売しないらしいので、7月以降も必要な方だけがサービスに持ち込みする事になるみたいですね。
ちなみにC−logの外部出力はFHD,HDのみで8bit 4:2:0。4Kは内部記録だけで8bit 4:2:2だそうです。
また、話しが変わるかもしれないですが。。。
書込番号:20838372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>◯◯の横好きさん
その記事には「 内部収録でも外部出力でも8bit 4:2:0のまま 」って書いてありますけど、4K は4:2:2 ってどこに書いています?
書込番号:20838397
0点
>ゆ→けさん
こちらCanon us公式サイトの中のビデオ解説のなかです。
https://www.usa.canon.com/internet/portal/us/home/explore/see-legendary/canon-log
書込番号:20838569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに今まで通り、4Kの外部出力自体できないままみたいです。
書込番号:20838571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HDMI出力はハード自体対応してなくて、なんでやねんって発表当初から突っ込み入ってましたね。
これはファームや小改修では難しいと想像。
書込番号:20838717
1点
>◯◯の横好きさん
情報ありがとうございます。
4:2:2 で間違いなさそうですね。
(HPにもちゃんと記載すれば良いのに)
書込番号:20839662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今回のファームアップ? (改修?) でもCN-E18-80mm T4.4 L IS KAS SのAF, 本体側からのアイリス制御って実装されんのかな?
5Dmark4はもってないけど,1DXmarkIIでもCN-E18-80mm T4.4 L IS kAS Sのアイリスすら本体制御できんかった..
C4KのイメージサークルってSuper35より はるかに小さくまとめてるんだよね...余裕でCN-E18-80使えると思うけどな..
フジノンやシグマには実装されてないEFマウントでの各種アクテブ制御や,フルード三脚微ブレ対応ISモード..フランジバックの調整機能を内蔵とか..
低価格とは思えない細かな作り込みしてるし..扱いやすいんでGoodなレンズなんだけど..
全機能対応はなぜかCanonでも CInemaEOSの C300MarkII, C100MarkII, C700EFぐらい.. DSLRはレンズ側で機能を停止してしまうのが現状。
どうもデジイチ側の部門との連携悪いよね..
DSLRだとレンズマウントからレンズ側への給電能力足りんっていうなら,LP-E6を2本ぐらいつけた,レンズ給電ユニットだせば済む話だろうし..
自社の強みが活かせない Canonのデジイチ部門の もどかしさ... レンズ互換性もなんとかして ほしいね...
書込番号:20842124
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
http://usa.canon.com/canonlog5d4
キャノンログ追加がアメリカで発表されました。7月からサービスセンターにて、99ドルで受け付ける模様です。
日本でやるとなると、13000円くらいでしょうか?
しかし、噂になっていた、4K動画のクロップ減少や、コーデック追加のアップデートには何も言及されておりません。。。
キャノンログが追加されても、コーデックが今の肥満MJPEGじゃな〜
ま、とりあえず、やっと前進ということで。
書込番号:20833269 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
キャノン→x
キヤノン→○
いい加減覚えて下さい。
書込番号:20833286 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>jp.masaさん
早々に情報 ありがとうございます
13000円追加なら ほしい人はやるでしょうね
書込番号:20833305
0点
追記です。
canon log撮影中、モニター表示がフラットになるのを避けるためのビューアシスト機能も追加されるようです。(フッテージはフラットのまま) これは嬉しい。
日本での発表が楽しみです。
>Let it@EOSさん
これはこれは、、、ご指摘ありがとうございます。以降気を付けます。
>cx-55555さん
そうですね。この価格なら他社さんと比べても平均的なアップグレード価格ですね!
書込番号:20833324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>jp.masaさん
ただの噂と思ってたら本当だったんですね!
α9を意識してのことでしょうか。
1DX2もお願いしたいものですね。
書込番号:20833492
2点
日本での正式な発表を待つよりは他ないかと。
最近のキャノンさんやソニーさんは、海外と国内違いが有るようで
米国で始まったとしても国内でも直ぐ同じことをするとは考えづらい所が有りますので。
内容についても、同じことが言えますね。
海外と国内との違いが出て来ているようですので。
書込番号:20833786
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
「特価情報」 として書き込もうとしましたが、会員価格は不可との事で、「そのが」 で単なる購入報告です。
再調整品 を購入しました。
キヤノンのオンラインショップ のCANON iMAGE GATEWAY会員限定のアウトレットセールです。
税込 307,800円 でした。
(価格.comなんだから、店と価格は書かないとダメですよね・・・)
まずは、御報告まで。(まだ、届いてもいませんよ)
でわでわ〜
15点
>再調整品
『メーカーでのチェック済み品』みたいなものですからお買い得ですよね。
>CANON iMAGE GATEWAY会員限定
これ最近案内がきません。
長い間ログインしてないからかな・・・
書込番号:20832320
6点
>スースエさん
うちにもメール来ました。
安い!って思いましたけど
高いのでそうそう買えませんよ〜( ̄∇ ̄)
でも、すぐ売り切れるんですよね。
書込番号:20832332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
20台限定見たいデス。
注文の手順を踏んでいますが、最後の注文確定をクリックができずにそのままになっています。おそらくそうこうするうちに売り切れになるでしょう。
6D Uを待ち望んでいますがなかなか情報が上がらなので待ちきれなくなっています。30万ぐらいなら6D Uもおそらく20万公判の設定でしょうから同じぐらいになりそうななのでお買い得かなと思っています。
書込番号:20832377
6点
情報ありがとうございます。
既に完売していたようで、カートに入れることができませんでした。
在庫が有ったら衝動買いしていたと思うので、残念なようなホッとしたような複雑な気分です、、、
書込番号:20832608 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>スースエさん
購入おめでとうございます。
お安く購入出来て良かったですね。\(^o^)/
「そのが」→「その他」 ですね(^^ わかります。
書込番号:20833212
3点
まとめレスでごめんなさい。
コメントありがとうございます。
ご指摘の通り
誤:「そのが」
正:「その他」
でございます。申し訳ありません。お詫びして訂正します。
>> これ最近案内がきません。
オンラインショップを使っていないから? かもしれません。
そんなことはないか、ログインしていないからですかね?
バッテリー、LP-E6N は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/SortID=20731789/#20735104
こちらで一つ、買っておいたので、あとはバッテリーグリップと視度調整レンズです。
暖かいコメント、ありがとうございました。
精進いたします。
書込番号:20833320
3点
この先の展開が気になりますので、品物が届いた後のレポートなんかも是非聞かせて頂きたいものです。
書込番号:20833604
2点
>萌えドラさん
この先の展開って・・・
なにかあります? σ(^◇^;)
再調整品ってどんなもの? っていうのなら、過去に何台か再調整品を買った事がありますが、
液晶には新品時と同様に透明のフィルムが貼ってあり、通常の新品との違いって分らないようなものでした。
外箱が傷んで詰替えただけ、というものよりは、hotmanさん が仰るように、(初期不良の返品などを)
メーカで清掃、再調整したものの方が、安心なんですけど、それは選べないし、わかりませんし。
変な物を掴まされれば、それは困りますけど、自己責任だから、仕方無し。
書込番号:20833730
4点
>この先の展開って・・・
これはもう、EF50 F1.0を組み合わせての撮影じゃないかと・・・
勝手に解釈しています。
各レンズの性格の違いなんかがどう出るのかが楽しみ。
画像またお願いします!
書込番号:20833850
4点
つうか、アウトレットセールの告知メールって何故。あの時間帯に来るんだろ?
夜9時位とか皆が購入しやすい時間帯にすれば良いのにねえ。
書込番号:20834533
4点
確かにたいていの人は仕事してますから、中々買うこと難しいですね。
配信メールはいいとして、開始時間を夜9時とかにしたらいいと思うけどね。
書込番号:20834832
3点
オンラインショップの人も昼間にお仕事したいのかな?(笑)
書込番号:20834983 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>スースエさん
購入おめでとうございます!
ちょうどメールを受信した時にパソコンをいじっていたのですぐにサイトにアクセスできました。
安い!と思って一瞬購入を考えてしまいましたが、金額は安いけど自分にはちょっと手がでなく、考えていた50mmレンズがちょうどあったのでそちらを購入しました。
発送メールが来たので明日あたり手元に届きそうです。
書込番号:20835547
2点
>一二の三四郎さん
コメントありがとうございます。
50mm は f1.2L ですよね?
御購入、おめでとうございます。
こちらの最安値よりも 1万円近く安いですし、カード払いができますし、
流通、在庫の過程でのリスクも低い(メーカから直送)と想定できますし、
初期不良でたまにある方ボケなんかはチェック済みの筈だし、
良い買い物ができたと思います。
到着が楽しみですね。
書込番号:20836286
2点
気づいた時には1日経っていて…速攻無くなるもんですね高いカメラなのに
どの程度の頻度でアウトレットセールあるんでしょうか?
次あれば買いたいなぁ・・・
書込番号:20837559
2点
アウトレットセールは2ヶ月に1度くらいの頻度ですかねー 5d4は今回が初めての気がします
書込番号:20837675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アロナーさん
気づいた時には1日経っていて…速攻無くなるもんですね高いカメラなのに
いえいえ、なくなるまでに2時間持ちませんでしたよ。
16時過ぎにメールが来て、17時過ぎはまだあった様でしたが、18時には完売でした。
一瞬、2台目が欲しくなりましたが、完売で残念だったような、良かったような。。。
書込番号:20838021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2ヶ月後ですか、、、二時間で完売?
凄いな!!!!!!
とりあえず、5D4モニターに応募しました
次回あれば買います!
書込番号:20839770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに追記で失礼 。(今更、新スレッドっていう内容でもないし。)
昨日、取説片手に撮影に行って来ました。
マルチコントローラーダイレクト とか、索引で見つからなくて、同行した知人(5DsR使用)に聞きながら、(あまり役には立ちませんでしたが) 設定しながらの撮影でした。
あとはグリッド線のファインダー内表示とか。
使った印象は、連写はしないものの、コマ速の速いカメラは良いですね。
5D、5D2 では、ミラーが動き始める瞬間、ファインダー像がすっ飛ぶの見えてしまい、手ぶれをしたかのような錯覚をしましたが、5D4 ではそのような感じは無くなりました。ミラーの初速が速いんでしょうね。
あと、ミラーのダンパーがシッカリ聞いていて、ジョロン、ジョロンとした動作の手応えが、快感でした。
(FDレンズ時代の手巻きのフイルム機の 1/30 位で パパーン というミラー音も良かったですが)
コマ速は 1Ds3 より上ですが、1D3 とミラーボックスを共用している 1Ds3 にはミラー動作は敵わないと思いますけど、値段も1系より安いし、値段の割には良くできていると思います。
あとは、ファインダーが覗きやすく感じました。5D、5D2 とはラバーフレームとか違うシリーズになっているのは、視度調整レンズが共用できないので知っていたのですが、何が違うのかジックリみてませんが、5D、5D2 より覗きやすくなっていると感じました。
感覚的な事ばかりで申し訳ないのですが、キヤノンのカメラって値段なりの質感みたいなものがあって、手にした感じが凄く良いです。
スペックだけで言えば、コマ速、画素数、高感度耐性で、1Ds3 より上で、(ファインダー倍率のように、一眼レフの性能のキモの部分では当然敵いません) この値段なんだから、ありがたいと思います。
高感度耐性を確認して、ISOオートとかに今後はチャレンジしていきたいと思います。
書込番号:20893356
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
不具合解消のファームアップが公開されています。
噂のファームアップが予定より早く? と思ってしまいました・・・
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos5dmark4-firm.html
10点
SDカードの書き込み時にエラーが頻発していたので、これで解消してくれればうれしい。
書込番号:20818201
5点
自分も噂の動画機能劇的バージョンアップかと思い、一瞬喜んだんですが、違いましたね。
すぐこのファームが出るなら今回のファームは出さないだろうしまだまだなんですかねぇ
NABが迫ってるのでタイミングとしてはベストなはずなんですが…
書込番号:20825768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
噂ではいよいよ発表らしいのですが。
ただのファームではないのでしょうか?
http://digicame-info.com/2017/04/nab5d-mark-iv.html
書込番号:20828147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
発表されましたが、噂とは大分違って、ややガックリなアップデートになってしまいましたね。
まぁ価格は安いので多分しちゃいますが
書込番号:20833459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
悩んだ末にE-M1 markUを買った浮気者ですが、しっくりこなかったため買い替えてしまいました。
まだ箱さえ開けてませんが、標準ズームどうしようかなと次の悩みを楽しんでます。
入学式は5D3とSIGMA50mm f1.4で行ってきました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
書込番号:20813889 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>SC-Zさん
立ち入り禁止ではありませんでしたが、足場が悪く三脚も立てられない危ういところに登って撮った記憶があります。
あまりオススメできません(笑苦)
書込番号:20814696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>そうかもさん
ラインのプロフィールが子供の写真の人はとっても多いし、フェイスブックなんて載せまくりだし、子供ユーチューバーまでいる時代。
ここだけ控えても意味ないかなと。
書込番号:20814734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>燃えドラさん
ご購入おめでとう御座います。
(*^□^*)b
やはり、我慢出来なかったんですねw
でわ、せっかく買ったのですから、使い倒しましょうー
ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
箱から、1DX-Uが出てきたら、ビッくらポンだけど。。
まず、マーク3と変わらない外見なのに。。
マルチコントローラーとタッチパネルの相性の良さに驚くでしょうw
液晶パネルをポンポンして、設定が素早く変わる楽しさを味わって下さい。
また、オートホワイトバランスの優秀な事に、
時代の変化を感じるでしょうw。
どんな場所でもどんな天候でも、まず外さない?
綺麗だけど、ある意味?面白くない絵がポンポン出てくる出てくるw
(僕は、DPPでコントラストとシャープネスを落とし、彩度をチョット上げています。)
高画質になったので、あえてふんわり仕上げたい時など。
僕は、戸惑いましたねw
チョー初心者なくせにw
そして、気がつけば。。
バッテリーの目盛りがみるみる間に減ってゆく。
ちょっぴり、残念な仕様もw
Σ(゚Д゚ υ) アリャ
PS、
標準ズームは、EF24-70F2.8Uしかないのでは。。
シグマの新しいレンズも気になるけど、
光学補正でバツマークならぬ、
丸マークが液晶パネルに出るかもよ。。
しかし、
画像のお茶目な娘さんが、羨ましぃぃぃぃぃぃいぉw
(〃⌒▽⌒)ゞ
書込番号:20815167
4点
>燃えドラさん
ご購入おめでとうございます。
良い写真ですね。
こんなに可愛い娘さんだと良いカメラで撮りたくなりますよね。
僕もあとに続いて購入したいです。
書込番号:20815214
2点
>茶色のごまちゃんさん
私が我慢できないことは前スレで皆様の予想通りと思います。
オートホワイトバランスが良いのはいいですね。
E-M1 mark2は室内でオレンジ色の写真を量産したので一枚一枚補正するのに萎えました。
バッテリーはE-M1 mark2に比べれば倍以上もつでしょう。
標準ズームは普通にいけば24-70 2.8でしょうが、シグマが気になって、まだ買えないんですよねぇ。
そして、娘はやりません(笑)
書込番号:20815218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>イエモン2さん
ありがとうございます。
結婚式のスライドショーでは上映時間一時間の大作が作れるレベルに可愛い写真が溜まってきてます。
ま、嫁にやるつもりはありませんが。
それでは一足先に腕を磨いて待ってますね。
書込番号:20815245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
燃えドラさん
ご購入おめでとうございます!
良い写真ですね。入学式と桜のタイミングもバッチりですね、何よりお父さんに付き合ってくれたお嬢さんの親孝行ぶりも見事です。
親バカぶり(悪い意味ではないです)全開ですが、やっぱり自分の子供は最高の被写体です。
我が家も小4の息子のアルバムが60冊を超えました。結婚式のスライドショーの気持ちは良くわかります。
ところでE-M1 markUは、室内の色補正が大変だったようですが、他にしっくりこなかったところはありますか?
AF性能や高感度性能に関して5DVや5DWとの比較をお聞かせいただければ幸いです。
書込番号:20815435
3点
>燃えドラさん
購入おめでとうございます。
本日14日、EOS 5D Mark IV ファームウエア Version 1.0.4公開されましたので、
最新にされることをお薦めいたします。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos5dmark4-firm.html?xmid=CiG_SPDS170413_1&xlinkid=link01
撮影楽しみましょう。\(^o^)/
書込番号:20815457
4点
>BIG_Oさん
60冊とは凄いですね。
E-M1 markUは間違いなく良いカメラです。
私に合わなかった理由を列挙します。
1 OLYMPUSの現像ソフトが最低で使い物になりません。子供の写真はかなりたくさん撮るので一枚ずつLightroomで追い込むのにギブアップしました。
2 ボケが硬く好みではありませんでした。
3 思ったより重いです。
4 使いこなせてないだけと思いますが、動いてる子供の目にピントがなかなか合わせられませんでした。
小型軽量高画質と、いいとこ取りのつもりでしたが結局帯に短したすきに長しということで、もとのフルサイズ+G1X2の2台体制に戻しました。
手ぶれ補正は超強力で、静止画の画質もかなり良いので、私が登山家や、風景写真家であればキヤノンを処分していたかもしれません。
書込番号:20815855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キヤノロンさん
ありがとうございます。
明日初めて使う予定なので、今晩ファームアップしておきます。
新しい尽くしでワクワクします。
書込番号:20815860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご購入おめでとうございます
入学式の子供さん可愛いですね、うちは皆大きいので成長を撮影する機会は
無くなりました。
一番かわいいポートレートを撮影出来るって羨ましいですw笑
書込番号:20816285
1点
>燃えドラさん
成る程。。
(´・ω・`)
E−M1markUは、うんこと言うことで。。。
宜しいでしょうか?
(ノ-o-)ノ┫
書込番号:20816793
1点
>吉本珍喜劇さん
ありがとうございます。
ある程度の年齢になると、撮らせてくれなくなっちゃいますからね。
今のうちにたくさん撮りためておきます。
書込番号:20817167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>茶色のごまちゃんさん
私の用途に合わなかっただけで、良いカメラだと思います。
6.5段の手ぶれ補正は凄まじく、1/5秒程度なら適当にとってもブレません。
ハイレゾショットもありますし三脚も軽量化できるので風景にはとても良いと思います。
付属の現像ソフトはウンコです。
書込番号:20817181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入おめでとうございます!
いいなぁ、7D2導入後のNEXTはこれと思っているので裏山です。
>ひっそりレビューしといてもらえたら充分かと存じます☆(^-^)
なんていわないので安心されてください。
オリは合わなかったですかぁ、、うーん、やっぱりキヤノンだった人には合いにくいのかなぁ・・と感じました。
ミラーレスを真剣に検討していたのですが、いろいろ見たうえでそうなりそうだったので、G7Xにした次第です。
お子さん撮り楽しまれてくださいね!
書込番号:20817651
1点
>ぶいたんさん
いいでしょー。
と言いたいところですが、まだ電源すら入れてません。
しばらくしたらレビューします。
書込番号:20818537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>maskedriderキンタロスさん
実はミラーレス2台目なんです。
ソニーのNEXが出たときに飛びついたんですが、数回使ってお蔵入りしました。
2度あることは・・・とならないように自制します。
G7Xは借りたことありますが、かなり良いですよね。
私のように回り道せず、良い選択をされたと思います。
書込番号:20818548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1000年に3人くらいのレベルの娘が 集まった三姉妹なのですね(o^-')b !
羨ましいですね\(^o^)/
がしがし撮りましょう\(^o^)/
書込番号:20819467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
結局、買ってしまいました( ̄∇ ̄)
6D2?の発表を待ってましたが物欲に負けて6Dと7D2を下取りに出して購入しました(笑)
6D→\70,000 AB評価
7D2→\70,000 AB評価
レンズ1本→\34,000 ???
の買い取り価格になりました。(カメラのキタムラで)
ご参考までに\(^o^)/
これからドンドン使っていきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:20787381 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
>カメキューさん
天気悪いんですか・・・・
今週末は天候がどーだろーと撮影に行かねばなりません。
鏡筒の長さが伸び縮みする玉はちょっとやばいのでおとなしく70−200と328かしら。
荷物増えるのは困るわ。
書込番号:20795705
3点
ぽんぽん買い増し&買い換えて消えていく…
ぽんぽんとは行きませんが僕の事の様な(笑)
確かに居なくなっても写真を止めるわではないですからね(^ω^)
きっと物欲が落ち着いたんですよ(笑)
書込番号:20795842 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
6084さん
撮影の予定がお有りなんですね♪天候に負けずに頑張って下さい!!!(ノ_<)
サンニッパに70-200ならコロコロのカバンが楽ですよ!!(笑)
SC-Zさん
ボディ自体の物欲は治りましたが、まだまだ欲しいのは沢山有ります( ̄∀ ̄)
書込番号:20795922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>サンニッパに70-200ならコロコロのカバンが楽ですよ!!(笑)
車輪の付いたアレ欲しいです、ペリケースにもありますね。でも岩ゴツゴツの所では使えないので、いつもはリュックサック型です。
嗚呼、ほんとはズボラズーム(EF28−300L)一本で済ませたいのになぁ。
物欲対策はドンドン撮る事だと思いますよ。旅費もかかりますし。
書込番号:20796242
3点
6084さん
物欲を抑えるには撮影しに行くのがいいんですね♪
しかし、自分の被写体にはさらなる沼へのお誘いが・・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
コロコロは自分は未舗装路でも使ってます( ̄∀ ̄)
J79-GEさん
スケールがデカすぎませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
書込番号:20796640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
祝\(^o^)/♪
なんとなく、ですが、1DX2二台体制よりも5D4との組み合わせが良いように思います。
愛情が、どちらにもそそげそう(^.^)
書込番号:20797486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
金魚おじさんさん
ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
1DX2は動き物で5D4は静物を撮ろうと思ってますが、1DX2を持って無い時も5D4なら動き物にも対処できるかな?と思い購入しました(笑)
贅沢な二台体制ですが( ̄∀ ̄)
書込番号:20797574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>カメキューさん
こんばんは(^^)
ぜいたくだわ♪(^^)
5Dって、ずいぶん動きものに強くなってと想像していましたが、
風景等撮るのに向いている、本質は継がれていそうに思います。
それにしても、最強贅沢な二台体制(^.^)
書込番号:20798032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>カメキューさん
の物欲停止の止めはこれでしょう。↓
”1DXUをあと2〜3台追加して、現場でのレンズ交換を不要にし、電池と充電器の共用化を図るのです。”
(マジな話、撮影旅行で違う電池と充電器がゴロゴロしてるとすっごくウザいわよ。)
どっかの誰かさんがやってる究極の3台体制の向こうをはるのです。
5D4わお留守番=お散歩用にするのです。
或いは究極のお散歩カメラとしておライカ様おM系を追加。ボディ1個100万円の世界です。
あたしには当然できませんが、言ってみるだけならロハなので。www
書込番号:20799506
3点
jycmさん
こんばんは(≧∀≦)
トンビがカリカリで凄いですね!!
まだ、5D4で動きものは撮ってないんで挑戦してみます( ̄∀ ̄)
また、いろいろとお聞きしますので宜しお願いします。
書込番号:20812523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カリカリが大好きです♪
つうか、ファームUP来ましたが・・・
なじゃこりゃ?
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos5dmark4-firm.html
書込番号:20814322
3点
jycmさん、おじぴん3号さん
確認しました♪
AFは自分みたいに焦ってシャッターを押す人の為にピントが合う様にしてくれた!
SDはWi-Fi機能の不都合???
1番目は使うことないからスルー( ̄∀ ̄)
書込番号:20814409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
遅ればせながら・・・おめでとうございます!
ymさんといい、皆さん買ってるな〜〜〜。
書込番号:20814653
2点
kenta_fdm3さん
ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
お久しぶりですね♪また、カワセミの写真を期待しております( ̄∀ ̄)
1DX2も楽しいですが、また違った楽しみが5D4にはありますね(^-^)
書込番号:20814678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
kenta_fdm3さん
了解しました!!
覗きに行ってきます( ̄∀ ̄)
書込番号:20816385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






































