EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

EOS 5D Mark IV ボディ

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
  • 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,900 (29製品)


価格帯:¥356,400¥401,670 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月 8日

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(4277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信16

お気に入りに追加

標準

キャンペーン終了後の価格予想

2016/12/27 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

1月13日でキャンペーンが終わりますが、キャンペーン終了後のEF24-105L IS II USM レンズキット実勢価格はどうなると思いますか。

書込番号:20519139

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/27 23:08(1年以上前)

ニーキュッパ

書込番号:20519228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度5

2016/12/27 23:10(1年以上前)

期待に反して、あまり変わらないでしょうねぇ。
以上

書込番号:20519239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2016/12/27 23:15(1年以上前)

 神のみぞ知る!

書込番号:20519255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/12/27 23:37(1年以上前)

レンズキットでキャッシュバック有ったわけでないので、変わらないと思いますけどね

書込番号:20519304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/12/28 01:54(1年以上前)

また価格が下落し始め、今年度末頃には30万切るのが迫って来る気がします.あとはニコンの新機種がいつ出るか次第かと.

書込番号:20519530

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2016/12/28 01:56(1年以上前)

>jazzmusicさん
ここ3年くらいは、キャンペーン中の値段で買えたタイミングは1年〜2年くらいして
ようやくキャッシュバック分下がった感じだったと思います。
その他、円高になると安くなりますし逆に円安になると高くなりますし、メーカーによっては
値上げすることもありますので、先のことは分かりませんが、キヤノンのフルサイズ製品は
値段が下がりにくいので、特に新製品発表後のキャッシュバックキャンペーンは、
相当お買得と感じます。

書込番号:20519532

ナイスクチコミ!7


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2016/12/28 03:56(1年以上前)

この手のカメラの価格はキャンペーンが終わってもそれほど下がらないような気がします。
初期の価格設定がmarkVよりも高いので30万以下はないと思います。
でも、既に発売日より7万近く下がってますけど。(笑)

書込番号:20519594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/12/28 07:02(1年以上前)

レンズキットでしょ。
カメラ+レンズ よりも 3万安くなるくらいでしょ。
つまり あまり変わらない。
夏頃 少し 安くなるかも。

書込番号:20519725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/28 08:08(1年以上前)

5D3の在庫のはけ具合次第かと。

書込番号:20519804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/28 11:17(1年以上前)

Amazonでの価格が一気に下がったということは・・・・\(^o^)/

書込番号:20520090

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/12/30 19:58(1年以上前)

いくらなんでもレンズキットがニーキュッパなんてありえんわな

書込番号:20526240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/01/06 00:45(1年以上前)

下記のCIPAの統計みても,一眼レフ(資料中ではレンズ交換式)の出荷台数は
減ってきているので,単価上げる方向に頑張ってくる可能性はあると思います.

http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-201611.pdf


すなわち,5D の実質的な値下げでもって,5D の販売量を増やしてくるのでは?

ちなみに,上記でも16年3月は台数増えてますが,下記の16年3月に特化した資料みると,
日本向けは前月比で台数1.5倍,金額2.5倍と大幅に増えてます.

http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-201603.pdf

この流れを踏襲するなら,3月には何らかの手を打ってくると思います.

書込番号:20543068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/07 09:41(1年以上前)

>jazzmusicさん

まあ、40万円前後でしょうね。

書込番号:20546568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/01/07 16:05(1年以上前)

あ,レンズキットの値段でしたか.それならいって40万程度だと思います.
実質30万切りはボディのみの話です.

(「実質」の意図は,ボディのみで30万以下になることはなく,キャンペーン適用で,
そのキャンペーン品の単品価格を引くと30万切り)

書込番号:20547585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2017/01/11 21:34(1年以上前)

キャンペーン プレゼント終了しましたね。

http://cweb.canon.jp/eos/special/5dmk4/campaign/index.html

1月11日 21:30分現在  最安値 475,790円

書込番号:20560605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度5

2017/01/14 23:07(1年以上前)

2社で数時間1円刻みの最安値攻防中(^^;;

書込番号:20569693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴミ、油について

2016/12/26 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:7件

この度、eos50Dよりフルサイズに移行するつもりです。
そこで、質問なのですが。

5D3,5D4,1DX,1DXllの中でセンサーのゴミや油汚れは、どれが、比較的つきにくいですか。

また、風景画質は5D4>1DXll>1DX>5D3の順で合っているでしょうか。

書込番号:20516292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2016/12/26 19:59(1年以上前)

>5D3,5D4,1DX,1DXllの中でセンサーのゴミや油汚れは、どれが、比較的つきにくいですか。

現在1DX愛用中,1年半ほどまでは5DMarkVを愛用していました.センサーのゴミや油汚れの差異は,分かりません.

>また、風景画質は5D4>1DXll>1DX>5D3の順で合っているでしょうか。

 こちらも画質として何を求めるかによって評価は変わるかと思います.

 事例にあげたカメラはとても高性能で,ゴミ,油汚れ,画質などなど,細かなことを気にせずに写真を楽しまれたらと存じます.

書込番号:20516362

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19件

2016/12/26 20:09(1年以上前)

>fantastic92さん

最近のデジカメは、高性能です。

書込番号:20516385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/12/26 20:16(1年以上前)

1DXも1DX2も連写すると汚れすげーっすよ
1万ショットとか定期的に清掃は必要だと思う
ってゆーか俺も定期的に清掃してるし、そーしないと絞って撮れないよ
5D3はもーないけど、ぜーんぜん汚れなかったよー
多分、5D4も大丈夫じゃないかな?

1DX系だけ異常っすよ
俺から言わせれば、その汚れ方は欠陥品レベルっすね
ただねえ…、それでも使うしかないってぐらいの性能なんだよね、1DXも1DX2も

書込番号:20516398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


okiomaさん
クチコミ投稿数:24965件Goodアンサー獲得:1703件

2016/12/26 20:22(1年以上前)

使い始めの段階での油汚れは個体差もありますよ。

ゴミに関しても、
レンズ交換で気をつけても付くときは付きますし、
適当にやっていても付かないことも。

どれも変わらないかも・・・
気に入った物でよいのでは?


画質に関しては、条件によっては区別出来ないことも・・・




書込番号:20516422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/12/26 20:42(1年以上前)

>黒シャツRevestさん
高速連写設定ではなく、
一枚撮影、低速撮影の設定にした場合、5D系とゴミや油飛散と同じぐらいになりますかね?

私的には、5D系の連写等の性能で十分なのですが、見た目的に1DX系が好きでありまして。
>狩野さん
1DXと5D3の画像はどちらが綺麗だと思いましたか?

細かい事気にせず撮影できたらいいなと思います^_^

書込番号:20516474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2016/12/26 21:14(1年以上前)

センサーへのゴミの付着は永遠に続くのではないでしょうか?
何せ電気を帯びると言う事は静電気も発生させるという事です。
7D、5DUは自分でセンサー清掃していますがWとなると・・・・・辞めとくかな?(笑)

書込番号:20516563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/26 21:18(1年以上前)

おそらく買い替えたのちは数年間使うのですから、
初期の油などの汚れは準備期間と考えて
汚れが出きった後、本格的に使用すると考えてはどうでしょう?

書込番号:20516568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2016/12/26 21:36(1年以上前)

1DXを2台、1DX2を7ヶ月使いました。
月に1〜2回SCでセンサー清掃をしています。
毎回何処が汚れていたか聞いています。
使用はほぼ連写ですが、センサーの汚れは、粘着性の油ゴミは無く、拭けば直ぐ取れる物ばかりで、付く数も多くないようです。
センサーよりマウント付近に細かなゴミが多くあるようです。
レンズ交換時にゴミが入り、ミラーの風によって、入り口付近に飛ばされているのでは、と思います。
1D系が特別汚れやすいとは思いません。

書込番号:20516633

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/12/26 21:39(1年以上前)

>fantastic92さん

ごめん、それは分からないっす
動体メインで撮ってるんで、基本的に連写しなくても連写モードってくらい単写で撮ることが少ないんで、例えば5000ショット単写だけとかゆーことがないんすよね
ただ、もしかすると1DX"2"の方はソフト単写しか使わなければ汚れないのかもしれない
ミラーアップダウンのあの異常な速さが油飛散の原因だとすれば、2のソフトはそれを抑えてるよーなんで


>okiomaさん

多分、okiomaさんの想像を遥かに超える油飛散の汚れだと思うよ
1DX系はホントに汚れ方のレベルが違うから
全然、初めだけじゃあないよ 笑
問題にならないのは、F22とか極端に絞った撮り方をあまりしない性格の機種だからじゃないかな?
フォトヒトみたいなところでも、汚れを気にしてないひとの風景の作例とかたまにあるから、どんなもんか確認してみるといいかも
特に左上ね!

書込番号:20516650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2016/12/26 22:10(1年以上前)

>>狩野さん
>1DXと5D3の画像はどちらが綺麗だと思いましたか?

 1DXと5DMarkV、画質の違い普通は全く区別がつきません。でもたまに全倍にプリントした時、1DXで柔らかな奥行きを感じさせる写真が撮れることがありました。
 理由? 本当のところ全くわかりません。1DXの方が白とびしにくいなどなど周囲の写真仲間は言いますが、真実は知る人ぞ知る状態です。

書込番号:20516732

ナイスクチコミ!3


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/12/26 23:16(1年以上前)

別機種

F14ですがこんな感じです。

5D3・4は所有してないので比較はできませんが1DXと1DX2とで比較すると
1DXは初期の汚れは特にひどかったです。
被写体的に絞る事が多いイベントは直前にクリーニングに出したり(価格変更になってからは出してません)
最近は自分でクリーニングするようにしてます。
因みに342000以下ぐらいです。

1DX2は購入後5ヶ月弱で47000以下となっていますがまだクリーニングにも出していませんが
1DXと比べたら比較にならないほど油汚れ等のゴミが付きにくいです。
ファインダー内へのゴミの混入も少ないように感じてます。

2〜3月ぐらいにはシャッターボタンのストローク(フィーリング)を調整済みの1DXに合わせてもらいながら
クリーニングに出そうとは思ってます。
保証期間過ぎたらその時の状況で自分で実施するか決めようと思ってます。


書込番号:20516964

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/12/27 08:41(1年以上前)

油汚れは知らないが、フルサイズにして、ファインダーやセンサーはゴミが付きやすくなったと思う。

書込番号:20517532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/28 08:16(1年以上前)

5Dmk4になって、シャッターユニットからくると思われる油汚れは無くなった気がします。明確なデータはありませんが、購入個体にて汚れを見かけません。
改良されたんでしょうかねぇ。そんなカタログスペックに載らない改良は、本当に歓迎です。

書込番号:20519817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/29 09:08(1年以上前)

永遠の”ジレンマ”だな。

書込番号:20522317

ナイスクチコミ!5


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2016/12/29 09:50(1年以上前)

1DXは連写しなくても汚れます。

書込番号:20522424

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ148

返信43

お気に入りに追加

標準

5DWで使用する標準レンズについて

2016/12/26 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:6件

お世話になります。

ここでお伺いすることが適切かどうかわかりませんが、
標題の件について、ご相談させてください。

この度、初めてのフルサイズであるにもかかわらず、
技術と知識が乏しいにもかかわらず、
諸事情と勢いで5DWのボディを発注してしまいました。

自分にはオーバースペックであることは理解しておりますので、
そのへんのお叱りは今回はご容赦いただければ幸いです。

初めてのフルサイズであるため、当然問題となってくるのがレンズです。

現在所有しているフルサイズ対応のレンズは、
・キヤノン EF50mm F1.8 STM
・シグマ  APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
の2本のみです。

そこで、常用する標準ズームレンズをどうしようか悩んでいる次第であります。

検討しているレンズは以下のとおりです。
@キヤノンEF24-105mm F4L IS II USM
Aシグマ  24-105mm F4 DG OS HSM
BキヤノンEF24-70mm F2.8L II USM
Cシグマ  24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
※タムロン製はズームリングの回転が逆とのことで、候補から外しています。

普段は風景はほとんどとらず人物ばかりで、
好んでいる絵としては、解放バカというのでしょうか、
狙った被写体以外がボケ倒した絵を好んでいます。
また、一眼レフを使ったボカシの効いた動画も
今後作成してみたいと考えております。

ボカシ重視であればF2.8通しのBCのどちらかかと考えていましたが、
どちらも作製時期が若干古いことと、手ブレ補正がないことが動画撮影に影響しないか心配しています。

せっかくボディを買うので、手ブレ補正が効いてかつキャッシュバックのある@にするのが順当だとは思っているのですが、この掲示板にたくさんでているように不具合の件を懸念しています。

Aは、シグマの絵の雰囲気は好んでいるのですが、社外品であることが手ブレ補正等に影響がでないかを心配しています。

そもそも一眼の動画にはレンズの手ブレ補正なんてあまり意味ないのですかね?

皆さまが5DWを買うとして、標準ズームレンズを持っていないとすれば、
常用の標準レンズとしてどれを検討されますでしょうか?

ご意見をお伺いできれば幸いです、よろしくお願いします。

書込番号:20515434

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/26 20:46(1年以上前)

>華麗臭。さん

賛同いただきサンクスです。
僕は標準域のズームは、やはり便利なレンズというオールマイティーなものにすぎないと思ってます。
だから、24-105とか、旧型ので中古でも充分だと思いますよ。
で、スペシャルなレンズを単焦点にすべきと思っています。
70-200をお持ちだから、85はいらないというか優先度が下がるかもしれないけど、
やはり85ははずしがたいなー

35は展示品しか触った事ないけど、
EF35mm F1.4L II USM  誰もがキヤノン最高のレンズと評判ですから。
安くするなら僕も使っている EF35mm F2 IS USM 

50はせっかくだから買い替えましょう
F1.8はちょっとね
でもEF35mm F1.4L II USMを買うのなら、後回しも可ですね

85ははずせません
EF85mm F1.2L II USM 一度使うとわかります。

できればそのうち70-200もキヤノンのにしたいよね

書込番号:20516482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/12/26 21:22(1年以上前)

人物撮るなら、中望遠域をカバーするのが絶対欲しくなると思います、よって、24-105mmで決まりだと思います。
ブレ問題が気になるようでした、旧24-105mmがお買い得では?
旧式といいっても、純正のLレンズなので、ちゃんと使えます。迷っているならばこそ(強く希望するレンズが無く、よく分からない、ってことですよね・・・)、デジタルレンズオプティマイザ機能も使える純正を選ぶのが正解だと思います。

書込番号:20516578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/12/26 22:03(1年以上前)

24〜105mmF4Uは設計or製造における何らかの欠陥がありそうで、当面避けるべきかと思います。1,2年後のロットだと改良されてるかも知れません。6Dでも症状が出ているようで困ったものです。
私なら、とりあえず24〜70mmF2.8Uとタムロンの85mmF1.8を買いますね。後者はVCの安心感でも写りでも純正とは比べものにならない優良レンズです。その後、徐々に50mmF1.4などから買い足していけば良いでしょう。

書込番号:20516714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/26 22:39(1年以上前)

もし、値段が同じなら、私は絶対に3を選びます。
あとは、お財布と相談します。

書込番号:20516831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/27 01:04(1年以上前)

簡潔ですいません
買えるなら断然Bです
24-105買っても必ずF2.8欲しくなります
自分が買い替え買い替えで結局無駄遣いして遠回りしたので。
みんな買えるなら最初から2.8買いますよ
望遠が105ミリだから便利とかなんとか言ってる人は2.8買えないから無理に便利とこじつけてるだけです。
5D4にシグマはちょっと面倒かもしれないです
毎回レンズ補正オフにするのが面倒でなければ良いですが。
標準に限ってはシグマはないでしょう。
Bが買えなければ@で妥協でしようが。

書込番号:20517198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/12/27 01:21(1年以上前)

>みんな買えるなら最初から2.8買いますよ
望遠が105ミリだから便利とかなんとか言ってる人は2.8買えないから無理に便利とこじつけてるだけです。

決め付けられても困るけども(´・ω・`)

個人的には24−70/2.8は大嫌いなレンズだがなああ…
無駄に中途半端であまり使いたくないレンズ
ズームでF2.8通しがどうしても必要なときしか使わない
ゆえに滅多に使わない…

まあ、24−105/4も微妙なんだけど24−70よりはだいぶマシてかんじか

ぶっちゃけデジタル時代になってからのいい標準ズームって
国産の全社見てもニコンの24−85の一本しかないかな
フルサイズ用であくまで個人的にはの話ね

なのでキヤノンだとフィルム時代の24−85を一番使ってたりする(笑)
28−90もかなりいいレンズだけど♪

本気撮りで単焦点使うこと前提だと24−70てあまりに中途半端としか感じないんです

書込番号:20517215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2016/12/27 08:06(1年以上前)

開放バカですか?

今メインのレンズと良く使う焦点距離はどうですか?

予算は潤沢では無いんですよね

普通に考えると24-105LUか
24-70/2.8となってしまいますが
広角使いますか

EF85/1.8を使って見ると言う選択はありませをんか
ちょっと長めの標準レンズとして
かなりの撮影をこなせると思います

他のズームよりボケは楽しめるかと思います


書込番号:20517482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/12/27 13:41(1年以上前)

EF24-70mm F2.8L II USMと5D4を最近買って使ってます。
画質は、単焦点が要らない位綺麗で満足です。

高画質と解放F値のEF24-70mm F2.8L II USMか?
ISがあって便利だけど暗いEF24-105mm F4L IS II USMかと考えた結果、EF24-70mm F2.8L II USMになりました。

以前は、標準ズームはEF-S 17-55mm F2.8 IS USMだったので、気にならなかった手振れが、ISのないEF24-70mm F2.8L II では目立つようになりました。シャッタースピードを簡単に上げられない室内撮影では注意していても手振れになってしまうことがあります。

F2.8にISが付いたら最強なんですけどね。

書込番号:20518060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/12/27 15:36(1年以上前)

レブ夫さん

>それ言っちゃ〜EF85mm F1.2L II USMの存在する意味が無くなってしまいますやん。
EF85/1.2Lの性能に意味がないなんて一言もいってないですが・・・

>そんな身も蓋もない事を言われると、
>特上レンズ1本より並3本より、特上レンズ3本の方が結果的に良くなりますよ♪
>こうなっちゃいますよ(^_^)>

そういう話してませんよ?
一本に20万近くかけるなら、その予算で並でもいいから3本揃えた方が
画角表現は広がるのでは?って話なんですけど、意味通じませんでしたかね?

特上3本揃えられればそれに越したことはないのはサルでもわかります
あなたに言われるまでもない

書込番号:20518246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/27 19:18(1年以上前)

絞り解放でかっこいい動画をお撮りになりたいんでしたら ザハトラーあたりの三脚も検討されたらいかがでしょうか?

書込番号:20518652

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2016/12/27 19:20(1年以上前)

>華麗臭。さん
自分も当初標準ズームで迷い
結局標準ズームは売り払い
EF8-15とTS-E17 85L2だけ残りました。

今思うと一番欲しいものを無理して買ってれば
遠回りしなくて良かったのに、と悔やんでいます。

ぼけ好きなら3番と思いますし、
単焦点レンズを順番に買い足すのも
その都度モチベーションが上がるので
一度に買わないのもオススメです。

書込番号:20518657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/12/28 18:04(1年以上前)

ぼかし重視なら、単焦点50mm、85mmでF2.8以下が
リーズナブルでいいと思います。

そこまで、ボカシ重視でなければ、やはり標準ズーム2.8がいいですよね

ポートレート目的なら
単焦点50mm、85mmでF2.8以下
あと70-200F2.8
これが好きです。

参考になれば、

書込番号:20520863

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5485件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2016/12/28 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここまでに作例がないので、
先日5D4とEF24-70mm F2.8L II USMをレンタルしてスナップした作例を貼り逃げします。

書込番号:20521576

ナイスクチコミ!3


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/12/29 01:19(1年以上前)

 純正のLレンズと、サードパーティー、性能とコストパフォーマンスを比べると、本当に悩ましくなりますね。
私の場合はLレンズの防塵防滴性能に信頼を寄せています。サードパーティーで防塵防滴を謳っているレンズは少ないと思います。
私は殆ど持っていませんが、防塵防滴ということでシグマの150−600のスポーツを購入しました。後は8−15,16−35F4.0,24-70F4.0、24-105F4.0,70-200F4.0,100-400 Uというラインナップです。
 16-35F2.8も持っていましたが、手ぶれ補正の付いたF4.0に交換しています。もちろん8-15は手ぶれ補正は付いていませんが、代わるものがありません。
 カメラがカメラだけに最高級のレンズと組み合わせという考えもありますが、逆にカメラの高性能で2.8と4.0の差は埋められると思っています。
 ただ、ひとついえるのは、出来るだけ発表時期の新しいレンズが良いと思います。70−200のF4.0と同F2.8のT型を比べると、画質に差がありますし、以前使っていた100−400とU型では著しい差が感じられました。
 50mmF1.8 Uと40mmF2.8を比べると、解放での画質では圧倒的に40mmF2.8が勝ちます。(両方とも手ぶれ補正はありません)

 私の選択基準は個人的ですが 1.手ぶれ補正 2.発表時期 3.防塵防滴 4.値段(自分自身の許容範囲) です。

書込番号:20521876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/29 07:34(1年以上前)

2.8にISが付いてれば迷わないんですけどねぇ。
ボディ内補正が羨ましく思えてしまう。

書込番号:20522165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2016/12/29 10:21(1年以上前)

私も単焦点命なので、標準ズームはボケも明るさも解像感も焦点距離も、全てにおいて中途半端に感じています。

その極みが24-70 F2.8で、広角側は足りないことも多々あり、望遠側は明らかに足りないし、単焦点標準レンズよりボケないし、非球面レンズを多用するためかボケが汚いものが多いし、値段は高いしで、単焦点好きには共感できる要素が少ないと思います。

標準ズームにはお金はあまりかけず、24-105旧あたりを予備に持ち、85mm F1.2を買うとかシグマArt の単焦点を揃えるなどした方が撮影スタイルにはあっていると思います。

書込番号:20522481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/12/29 14:51(1年以上前)

個人的には現役のレンズで一番中途半端なのは
FE28−70だなあ

なぜにFE24−70Zがあることにたいする廉価ズームの位置づけなのに
望遠端が70mm???

フィルム時代、28−70なんて純正では35−70から28−80あたりに進化する過渡期に
極めて短命に終わった焦点域なのに…

キヤノンだと24−70/4も微妙だなあ…

書込番号:20523018

ナイスクチコミ!0


緑乃助さん
クチコミ投稿数:11件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/01/01 21:45(1年以上前)

当機種

使う用途じゃないですかね〜

私みたいに、0歳・5歳・6歳の室内撮影が多い場合は少しでも明るい便利ズームのf2.8じゃないと厳しいですよね。。。

風景などの明るい場所での撮影ならf4〜でのレンズで十分でしょう。

ちなみに私は、添付した画像の通りf2.8でも光が足りません。

50mm f1.4でいつも誕生日とクリスマスのケーキの火を消す撮影しています。

ご参考までに。。。

L単欲しいです。。。

書込番号:20531316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/03 13:19(1年以上前)

ズームレンズから選ぶのが条件なら、EF24-70Uの一択だと思います。
ただし、ボケ重視なら安くなっている24-105T型を中古で買って、EF85ミリ1.8とかシグマの85ミリ1.4の旧型とかでも、安く収まるような気はしますね。

書込番号:20535223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Surfbeatさん
クチコミ投稿数:79件

2017/01/04 00:01(1年以上前)

スチル、動画両方撮ります。
・EF24-70mm F2.8L II
・ビデオ雲台のついた一脚
がいいと思います。

あと、後々レンズを揃えるなら
・純正大三元
・85mm、35mmの明るい単焦点
買い足しながら、無駄なく必要なレンズを揃えたらイイと思います。

書込番号:20537092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ852

返信63

お気に入りに追加

標準

初心者 高いのに売れる?

2016/12/16 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 amo007さん
クチコミ投稿数:34件

高い高いと言われてるけど売れてる?自分も高いと思いますが。

こんな高額のカメラが売れ筋ランキングで1位と2位で居座るのは異例と言える記録ではないでしょうか?

書込番号:20488157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に43件の返信があります。


我輩猫さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/19 14:45(1年以上前)

AFを何も知らない人がいますねー

書込番号:20496831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件

2016/12/19 15:24(1年以上前)

>萌えドラ様、お久しぶりです。
おっしゃるとおりです。

書込番号:20496882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3283件Goodアンサー獲得:47件

2016/12/19 18:20(1年以上前)

  
  キヤノン機、とりわけ5Dが高くてもいっぱい売れるのは、第一に「性能・評判が良い!」からです。
あと、「他のカメラもキヤノンだから」「宣伝が行き渡っている」「多くの店に置いてある」「営業員が頑張っている」等が考えられます。

書込番号:20497172

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/19 22:01(1年以上前)

周りの空気を読もうともせず俺カッケーと流行の先端にいると信じて今日も面白おかしく絵文字ネタと機材自慢に明け暮れてるけど
ここの殆どの人は、あーネットだから、いいね付けるけど、現実身近にいると鬱陶しいよねーとか思いながらテキトーに惰性で流れてる。

キヤノン板は今日も幼稚で平和ですね☆

書込番号:20497832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/12/19 22:24(1年以上前)

みんな元気だなぁ。年末によくやるわ。コタツにでも入ってゆっくり休みな。

書込番号:20497906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/20 04:55(1年以上前)

滋養強壮剤等でも効果は一緒でも高い方が売れたりします。

書込番号:20498514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/20 09:01(1年以上前)

ライバルと比べて、割高でも売れる?

そりゃそうでしょう。
既にこのクラスでもmade in japanはキヤノンだけ。

特に外人は、これだけで5割高くても買う。

書込番号:20498833

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/12/20 10:16(1年以上前)

5DW自体は一眼レフフリークの方々にとって成熟した良いカメラではあるんでしょう。でもD810の存在、および6DUをわざと安っぽく作る予感チョーアリアリの空気が波及し続けるかぎり、価格上での惰性ボイコットはやみそうにありません。。。
私じしん、別に5DWが嫌いな訳ではないしそれなりに高評価しているんです。Vがまだ高く売れることも考慮すると、例えばオリンパスのEM1マークUなどよりよほどコスパが良いんじゃないですかね〜\(^o^)/

書込番号:20498973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/20 10:57(1年以上前)

アマチュアが、高い機材で駄作を連発するのは、ゴルフで
高いクラブでおおたたきするのと一緒。

三流プロが偉そうにするのも一緒。

「世界は一つ趣味は何れも一緒」ですね。

書込番号:20499041

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/12/20 11:10(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

クルマの話に持って行かなかった所に一票。

つうか、腕の悪さを道具がカバーできないのは、
スポーツ(テニス、スキー、野球、剣道・・・)、ゲーム&フィッシュ(釣り、狩猟・・・)、
料理、ソロバン、書道、楽器の演奏、色々ありますね。


>> 「世界は一つ趣味は何れも一緒」ですね。

ですね。

書込番号:20499076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/20 11:59(1年以上前)

>スースエさん

少し上手い方が大したことないのに「チクリチクリ」言ってくるのも一緒過ぎます。

書込番号:20499156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/12/20 12:40(1年以上前)

年寄りは暇という落ちです。

書込番号:20499247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/20 12:50(1年以上前)

>そうかもさん

そうかも。

書込番号:20499290

ナイスクチコミ!1


HRI55さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/12/20 13:16(1年以上前)

Power of FIVEキャンペーンの画面を久し振りに観たら、なんと、Connect Station CS100が『残り僅か!』と記載されていました。
最近購入した5D4はキャンペーンに間に合う??そんなに売れていない製品を買ってしまった??複雑な気分です。

書込番号:20499350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3283件Goodアンサー獲得:47件

2016/12/20 13:19(1年以上前)

  >キヤノン板は今日も幼稚で平和ですね☆<
それで良いんです!  日本自体が"平和"なんですから・・・。
まあ、世界を見渡せば「明治維新前後」を、今やっているような国々が結構あって
とりわけ それに翻弄される一般民衆は悲惨ですね。(涙

  >滋養強壮剤等でも効果は一緒でも高い方が売れたりします。<
以前、某日刊全国紙の家庭欄で、ある機関が強壮剤の効果を実験した記事が載っていました。
その実験方法は、ネズミに各強壮剤を与え、鉄板に乗せてそれを下から加熱し、その時
ネズミが「熱さから逃れるため、何回飛び跳ねるかの回数」を、テストしたというものでした。
その結果、「強壮剤価格の高い順に比例して、飛び跳ねる回数が多かった」と記事にありました。

その記事以来、私は仕事の疲れ度合いにより、価格差で強壮剤を選択していますが (汗)
当のネズミには、甚だ気の毒な実験ですね。

書込番号:20499357

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5112件Goodアンサー獲得:719件

2016/12/20 15:47(1年以上前)

>クルマの話に持って行かなかった所に一票。

ドキッ!(*゚∀゚)

書込番号:20499611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2017/01/02 00:50(1年以上前)

>高い高いと言われてるけど売れてる?自分も高いと思いますが。
>

プロは知りませんが、
趣味には値段は付けられませんよ!

高い安いは、左程関係ないのでは?

書込番号:20531771

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11845件Goodアンサー獲得:246件

2017/01/02 21:04(1年以上前)

・・・・・・・・・・・・・・・?

書込番号:20533620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2017/01/02 21:58(1年以上前)

・・・・・・・・・・・・・・・?  2

書込番号:20533772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2017/01/02 22:16(1年以上前)

☆彡>YAZAWA_CAROLさん
然程!エイちゃん・字が違いますよ。

☆彡>amo007さん
高くても売れるワケはプロもアマも買うワケが有るから。カネが有れば欲しいモノを買う・極当たり前のこと。ライバルのニコンはカメラが魅力でもレンズがバカ高い。キャノンの場合広角レンズが安いので需要からファンが無理なくカメラをグレードアップしながら買うからこのような結果になっただけだと思いますよ。パナソニックは使いやすさで、ニコンは互換性で、富士カメラは頑丈さで、うけたが需要には勝てないのでは?。
カメラを持っても「その人のフォトやビデオが評価されなければ金欠カメラ貧乏になるだけですよ。」

書込番号:20533821

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

高感度について

2016/12/09 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:7件

どうぞよろしくお願いします。
現在1DXを所有してます。
1DXが重くって重くって最近持ち運び辛くなってきまして、5D4を購入しようか検討してます。
気になっているところといたしまして高感度なのですが、3000万画素もあって大丈夫かーな?と思っているのですが!
高感度について、実際1DXと比べたからいらっしゃいますか?私としては1DXでは6400までが許容範囲でできれば12800ISOは使いたくはないと思ってます。まー仕方ないときは使いますけどね!?大変ご面倒をおかけしてしまいますが、実際に経験のあるかたは教えて頂けると大変ありがたいと思っております。
宜しくお願い申し上げます('_')

書込番号:20469004

ナイスクチコミ!2


返信する
ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/12/09 21:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/09 22:04(1年以上前)

メッチャ安くて チョッピリ軽い 6D等は…!?
1DXと同等の高感度ですよ…!?

書込番号:20469246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2016/12/09 22:05(1年以上前)

ありがとうございます。うーん。とても参考になるのですが、ちゃんと落ち着いた時の写真ですね!?
実際の夜とか建物内とかの光が少ない状態における撮影のISO感度の高感度の状況が知りたいのですよね〜え?
わざわざリンクも貼ってくれて本当にありがとうございました。

書込番号:20469248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/12/09 22:07(1年以上前)

ルミコさん、6Dはそんなにいいんですね!?
さっきのサイトではニコンのD810がいいな!?と思いましたが。
ですが、レンズ資産があるので、ニコンはいけないですね!

書込番号:20469259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/09 22:08(1年以上前)

EFマウントで我慢してくださいm(_ _)m

書込番号:20469266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/12/12 11:42(1年以上前)

結局なんの解決にもなってないではないですか・・・こまったものですねえ!?

書込番号:20476636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/12 12:23(1年以上前)




ナイスクチコミ64

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 保証をつけてますか?

2016/12/08 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:6件

みなさん保証つけてますか?
マップカメラで買う予定だけど保証比較見ていろいろあるんですね

書込番号:20466514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/12/08 22:35(1年以上前)

5D4は持っていませんし、買う予定もないです><

私の持っているカメラとレンズの事です^^;

書込番号:20466562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/12/08 22:38(1年以上前)

>huuuuuuuuuujkさん

こんばんは

現状は価格的に無理なので購入予定はありませんが、購入するなら付けますね。

5年以上使うので。

書込番号:20466571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/12/08 22:53(1年以上前)

ません☆ d( ̄▽ ̄)b

書込番号:20466619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/12/08 22:57(1年以上前)

長期保証はつけません。
電化製品は、最初の一年で不具合が出なければ、その後不具合が出ることはほとんどありません。
メーカー保証で十分ですよ。
冷蔵庫とか洗濯機とか、長期保証つけたことありますけど、一度も使ったことありません。
なので保証はつけないことにしてます。

書込番号:20466645

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/08 22:57(1年以上前)

>huuuuuuuuuujkさん
私はマップカメラで買いましたが、安心サービスに加入しました(^-^;
発売日に買ったので42万円><
万が一、落とした時の事を考えたら迷わず加入しました。
以前使っていたカメラはアルカスイス互換のクランプでロックを忘れて
縦構図にした時に落としました。
ローアングルでの撮影時でしたので、モードダイヤルに傷が入ったくらいで
済みましたが…

書込番号:20466646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/12/08 23:14(1年以上前)

付けません。付けていません。

書込番号:20466708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/08 23:28(1年以上前)

長期保障はつけてないですが
動産保険はかけてます。
1年1万円ほど。

書込番号:20466750

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/12/08 23:30(1年以上前)

つけたかった・・・

が、無かった

書込番号:20466759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/09 00:25(1年以上前)

車の保険に盗難や転倒での故障の保障をつけています。
普通はこわれないでしょう。

書込番号:20466902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/09 02:02(1年以上前)

わたくしは付けてます
10年保証(無料のはず)と動産保険(マイカー保険に付いていて月々数百円)
今年の夏、6Dと24-70F2.8LUと70-200F2.8LUをぶっ壊してしまい修理代が全部で16万くらいかかりましたよ。
しかし、10年保証で3万5千円くらい戻ってきて(24-70だけ他店購入なので10年保証外でしたけどこのレンズだけで修理代が10万超えてたんで他店購入しなければ全部で10万保証の分で10万以上戻ってきたはずだからちょっと残念)、動産保険は免責5千円を引いて15万5千円ほど戻ってきました。
トータルはプラスですよ。
壊して儲けたんだから保険はやめられません。
ついでにレンズはキャノンプレミアムメンテ付きでピントと解像度まで治って戻ってきましたよ。
それも保険内です。
だからといってわざとは壊しませんが。

書込番号:20467019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/09 07:42(1年以上前)

大切に扱うので長期保証は付けた事が有りません。

なんてウソです。


長期保証・・・火災保険に近いもの(過失・盗難・自然災害まで含む)だと非常に高いし、
それ以外の保険でメーカー保証規定の延長程度の保険なら必要無いと考えていますので。

書込番号:20467261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/12/09 07:53(1年以上前)

長期保証で修理する場合は、メーカー以外の修理専門業者に出されることが殆どですので要確認です。

それらの業者がすべてダメだという訳ではないですが、評判のいいところとイマイチなところがありますね。

書込番号:20467283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/09 11:42(1年以上前)

>カンパニョロレさん
わたくしの場合はちゃんとキャノン大分工場行きでしたよ
修理の度合いにもよると思います

書込番号:20467732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/12/09 12:25(1年以上前)

だから要確認と書いたんです。

書込番号:20467826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/09 14:48(1年以上前)

マップは、延長修理会社日研テクノでした。
キタムーもだっけ?

書込番号:20468143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/12/09 17:27(1年以上前)

>huuuuuuuuuujkさん

多分、要らないんだけどなと思いつつ、延長保証5年、付けてしまいました・・・

書込番号:20468463

ナイスクチコミ!0


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/12/18 03:16(1年以上前)

 私はカメラで長期保証をかけたことはありません。個人的には、販売店の副収入だと思っています。特に、落下・水没迄入れると、保険料がかなり高いですよね。カメラに限らず、今までの経験から、故障の少ないメーカーを選ぶようにしています。家電でも今までいくつも購入しましたが、いくつかのメーカーの商品は何らかの故障を起こし消えていきました。家電ではPとS(買収された会社)が生き残っています。カメラでもF,M、P、Tを使ったあげくにCANONにたどり着きました。そういう意味では、故障の少ないメーカーだと思います。
 価格コムの最安の販売店を見ても、保証の業者が異なります。もし、延長保証をつけるなら、保険の業者も吟味する必要があります。キャノンでは電池ボックスの爪が折れて、閉まらなくなるという故障はありませんが、他のメーカーでは経験したことがあります。
 車の保険で盗難や事故による故障については担保しています。今まで、この保険のお世話になったこともありませんが・・・・・
 

書込番号:20492676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/24 23:10(1年以上前)

…( ; ゜Д゜)

書込番号:20764457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/25 00:12(1年以上前)

ます…( ; ゜Д゜)ノ  

書込番号:20764641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/03/25 00:27(1年以上前)

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん

イストテクニカルもですね

書込番号:20764679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV ボディ
CANON

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込):¥356,400発売日:2016年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <3246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング