EOS 5D Mark IV ボディ
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
- 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
オススメのレンズがあれば教えてください。
・室内専門
・基本は三脚固定。たまに手持ち撮影
・対象物との距離は1〜2m、場合によって30cm程度まで近づけてアップを撮りたい
EF24-105mm F4L IS USM(5D4の前、5D2購入時のキットレンズ)
を使用すると、最短撮影距離が0.45mほどなので近接で撮りたいときにピントが合いません。
また広角側は絵が歪むというか、サイズ感・距離感に違和感を感じます。
書込番号:23000557
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 近接撮影ならマクロレンズ♪
⊂)
|/
|
書込番号:23000605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|ω・` EF24-70F4L♪
⊂)
|/
|
書込番号:23000614
1点

1〜2mの距離で、どのくらいの範囲を撮りたいのでしょう?
指定がなければ、とりあえず純正から、
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
https://kakaku.com/item/K0000055485/
か
EF100mm F2.8 マクロ USM
https://kakaku.com/item/10501010058/
辺りをお勧めすることになります。
書込番号:23000884
0点

>over-takeさん
こんばんは。
フルサイズ対応の動画ということで、S TMを採用している以下のレンズとかどうでしょう。
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-105-f35-56is-stm/
書込番号:23000948
2点

100LマクガイバーはISの音が「ぱおぉぉ〜ん、ふおぉぉ〜ん」と五月蝿いので動画向けではないぞよ☆
IS切ってジンバル使うなり効果音やBGMや声や特殊効果やモザイクはアフレコするならハナシは別だけども。
(・ω・)
書込番号:23001384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どのくらいの大きさのモノをどう撮りたいかがピンと来ないので・・・
静止画の話ですよね?
近接撮影なら、やはりマクロレンズかと思います。
純正でないなら、タム9もいいかも。272Eならお手頃価格かも。
三脚固定で、ピントをゆっくり合わせることができるのなら、ライブビューでもいいだろうし。
書込番号:23001443
1点

皆さん返信ありがとうございます。
なんか情報小出しになってしまってすみません。
デスク全体(作業風景)を映す感じです。
静止画でなく動画です。
音声は後からBGM+ナレーション吹込をしますので考慮してません。
既にEF 24-105mm F4 IS USMを持ってますが、広角側(24〜40くらい)を使うと画角的にはちょうどいいんですが、なんか広角側って絵が歪むというか距離感が掴みにくいというか不自然に見えてしまって。50mmから望遠側は気にならないのですが、それだと手元の一部しか写らず、デスクとカメラの位置関係的に厳しいです。
書込番号:23001588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広角に起因する絵のひずみや距離感はどうしようもないと存じます
標準レンズ画角にして 引いて撮るしかありませんが 距離が取れないんでしょうね
書込番号:23005822
2点

>over-takeさん
動画時のレンズについてですが、
フルサイズとなると24-105 STMが良いのではないでしょうか。
リングUSMよりもSTMの方がAFが滑らかで駆動音が静かなはずです。
歪みの件は広角レンズは多少なりとも魚眼のようになります、
カメラ固定の場合は良いですが左右上下に振った場合には、
酔うような違和感が出てしまいます。
不自然なく取ろうと思うと必然的に、
距離を離して望遠的に撮る必要があります。
カメラを振らない横の動きなら満足できる可能性があるので、
スライダーなどを検討されるのも良いかもしれません。
キャスター付きの椅子に三脚を固定して引いてみれば、
簡易的にテストはできると思います。
スケートボードのようなドリーで卓上で動かすのも有りかもですね。
書込番号:23006095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>over-takeさん(スレ主様)
近距離撮影を多用されるのなら、
フォーカスシフトが確認されているレンズ(EF24-70mm F4L IS USM)は、
回避されるのが無難だと思いますが・・・。
(参考情報)
・https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15860899/
・http://cherrygoya2.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/ef24-70mm-f40l-.html
とりあえず挑戦されるだけでしたら、
AF音がちょっとするのが欠点と言えば欠点なのですが、
意外と面白いレンズとしては、
「撒餌レンズ(EF50mm F1.8 STM:最短撮影距離35mm、価格2万円未満)」
(https://kakaku.com/item/K0000775509/spec/#tab)
はいかがしょうか?
書込番号:23032062
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





