フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 2月16日 発売

フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]

  • 重量180g(レンズキャップ含まず)の軽量ボディを実現した、Xマウント対応ミラーレスカメラ用広角単焦点レンズ。
  • 「インナーフォーカス方式」と「ステッピングモーター駆動」を採用。静かで高速なAFを実現している。
  • 鏡筒各部にシーリングを施した、防じん・防滴・-10度の耐低温構造を採用している。
最安価格(税込):

¥56,879

(前週比:-89円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥43,500 (2製品)


価格帯:¥56,879¥70,400 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:23mm 最大径x長さ:60x51.9mm 重量:180g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]の価格比較
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]の中古価格比較
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]の買取価格
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]のスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]のレビュー
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]のクチコミ
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]の画像・動画
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]のピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]のオークション

フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):¥56,879 (前週比:-89円↓) 発売日:2017年 2月16日

  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]の価格比較
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]の中古価格比較
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]の買取価格
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]のスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]のレビュー
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]のクチコミ
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]の画像・動画
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]のピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]のオークション

フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー] のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]を新規書き込みフジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

VS. Canon M22

2016/11/03 23:30(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]

スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

現在私が使用している本体は X-A1
上位機や最新型を買う予定は無し
--

このレンズのライバルは EOS M の M22レンズ
http://kakaku.com/item/K0000401906/spec/
コンパクトで(105g)しかも寄れる(撮影倍率0.21倍)
まだPHOTOHITOの作例は全体の半分しか見ていないが、
周辺光量が少ないとはいわれてはいるものの、解像度、ボケ味ともに素晴らしい。
フジの色使いは魅力だが、キヤノンの描写も悪くはない。
カメラ本体とズームレンズまでつけて、お値段 48,749円 →差額約4k円
http://kakaku.com/item/K0000819927/
しかもEOS Mは軽量コンパクト。レンズを含めた厚みが決定的に違う。
EOS M10+M22: 265+105=370g 108x66.6x(35+24) mm
X-A1+XF23F2: 280+180=460g 117x66.5x(39+52) mm

さて、XF23F2へ行くか、M22 with EOS M10に行くか、
あなただったら、どっち?

書込番号:20358939

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/11/03 23:46(1年以上前)

ミラーレスAPS-Cに本腰を入れている富士と、
市場の動向を見ながら無難に後出ししているキヤノンを比較しても・・・。
キヤノンの22mmはパンケーキレンズの設計、
富士の23mmはF2で高性能を目指したレンズですので、
選択肢としてはスタート時点で同等ではないです。
キヤノンのミラーレスは専用レンズが少ないので未だ魅力が感じられません。
今後に期待、といったところです。

書込番号:20358984

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2016/11/04 00:19(1年以上前)

 私は、キヤノンユーザーなので、マウントアダプター経由でのMシリーズの使用は考えなくもないですが、フルサイズミラーレスがEFレンズを採用するかもしれないという噂を聞けば、EF−Mマウントの将来に少々不安もあります。

 ましてフジユーザーであれば、あえてMシリーズを追加する必然性を感じません。M22が悪いとは言いませんが、しっかりした作りが想像できる、XF23を始め、フジのレンズラインアップを充実させていった方が、マウント交換を考えない限り得策だと思います。

書込番号:20359086

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/11/04 07:48(1年以上前)

M22の為にボディ買うのもありだなぁ……と思うことしばしば…

書込番号:20359580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/11/04 07:55(1年以上前)

konno.3.7さん おはようございます。

私は富士もキャノンも持っていませんが二者択一ならば迷わず23oレンズ購入だと思います。

デジタルボディは二束三文のものを購入してもすぐに新しいボディが安価で性能が良いものが発売されますので、レンズにお金をかけられた方が良いですし安価なパンケーキとフジノンレンズの比較はいくら作例を見られたとしても、大きく重く高価なレンズには必ずメリットがあると思います。

あなたがヨドバシなどに訪問出来る環境にお住みならばご自身のボディ持参で23oレンズ、EOSMに22oを取りつけて撮り比べてくればその違いはわかるように思います。

書込番号:20359598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/04 08:18(1年以上前)

現在EOS M3とm22を所有してます。EOS M2も以前所有していました。
X-A1とXF18mmf2も使ってます。

M3+m22とX-A1+XF18mmf2大体同じくらいの大きさになります。
換算35mmの画角の方が好きなのとタッチAFが出来るので、以前はM3+m22を使う方が多かったです。

しかし、一年半ほど両機で撮ってきた写真を見比べたら、どうしてもキャノンの高感度性能、ホワイトバランス、色合いなどにフジ機ほど満足できなくなり、最近はX-A1ばかり使っています。

M3/M2 + m22で確かにシャープで綺麗な写真が撮れますが、高感度性能がもう一つなのでf2でも暗い室内や夜間では苦戦します。 また色合いもフジのような写真っぽい自然な色合いでなく、M3とでは色を付けたような感じの、M2とではは少し地味な色合いです。

私なら色合いと高感度性能のいいフジ機+XF23mmf2を選びますね。 タッチAFのできるX-A3が出てきてなおさらです。

このXF23mmf2はパンケーキでなく少し大きいですが、昼も夜も常用できるレンズになるのではないでしょうか。
できるだけコンパクトな組み合わせにするのなら、M10/M2+m22でしょうね。暗い室内や夜間は得意でないといっても高級コンデジよりはいいと思います。

書込番号:20359645

Goodアンサーナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/11/04 09:08(1年以上前)

気持ちだけなら迷わずXF23がほしい\(^o^)/ (・・・・M22持ってるので買いませんが。)

書込番号:20359736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/04 09:27(1年以上前)

EOS-M1,2,3を22mmで撮ったことはありますが
期待通りの写真でも期待以上の写真は撮れませんでした
あくまでも私の場合
今,下取り査定も低いのでEOS-M1,22mmは残してますが
お散歩にたまに持ち出す程度
EOS-Mの単焦点レンズは最近までこのレンズしかなく
結果,評価が高かったのかも

XF23mmF2 R WR はパンケーキにこだわらず
デジカメinfoでの記事もかなり評価が高いし
富士のカメラが手元にあるのなら私ならトライしたい

書込番号:20359781

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2016/11/05 10:00(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます!

この場所で質問したのだからXF23f2 を支持する声が多いのは当然かとも思われます。
M22 に安かろう悪かろうというイメージはあるかもしれませんが、
作例を見る限りなかなかなものです。端的なデータにも表れています。
http://www.photozone.de/canon-eos/960-canon_m22_2?start=1
並べて本レンズのデータが上がってくるのが楽しみです。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf23mmf2_r_wr/specifications/
http://digicame-info.com/2016/10/xf23mm-f2-wr.html
将来何を買いそろえるかという視点で、
EOS M 系はレンズが少ないと言うご指摘がありましたが、
M 系は M22 と M11-22 の2本だけあればそれで十分だと私は思います。
シリーズ廃止の心配の声もありますが、私はM2,M10以外の本体に興味はありません。
最新型デュアルピクセル.. 高感度がますます悪くなるのでぜんぜん意識の外。
交換レンズの一部の代わりに別マウントを持つという発想。
端的な比較ですが光学性能だけを見る限り M11-22 もスゴイ。そして安くて軽い。
http://www.photozone.de/fuji_x/887-fuji1024f4ois?start=1
http://www.photozone.de/canon-eos/963-canon_m1122_456?start=1
望遠側はキットレンズ XC50-230 が大健闘なので、これで十分。
暗所対応へのご指摘もありましたが、
暗いところへは X-A1+XF16 で対応しています。
暗所用に何か買い足すとすれば、可搬性に優れ手ブレ補正のあるG7X2。但し購入予定無し。
https://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/.___1048_978
https://www.imaging-resource.com/PRODS/canon-eos-m10/FULLRES/EOSM10INBI03200.HTM
https://www.imaging-resource.com/PRODS/canon-g7x-ii/FULLRES/G7X2INBI03200.HTM
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-x-a2/FULLRES/XA2INBI03200.HTM
EOS M系は、あくまでもM22のAPS-C+35mm画角を小型軽量で楽しむためのプランです。
明るさや画質を求めるなら X-A1+XF23mF1.4へ行きます。

結論はまとまりませんが、ボディをX-A1とM10の二者択一で考えるなら、どっちもどっちかなと思います。

書込番号:20362971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 本日XT-2と同時に購入いたしました!

2016/10/08 20:51(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]

スレ主 R2-7さん
クチコミ投稿数:9件

家に帰り早速取り付け撮影しようとしましたが、全くAFが動きません、F値のあたいも0のまま、当然MFすら絵に変化が起きません(ピントすら合わせられない)
これって、不良品をつかまされたってことでしょうか?

ちなみに購入したXT-2で店頭在庫の同レンズを試させてもらい気に入って購入に至りましたので、ボディー側には問題はないと思うのですが、、、?

書込番号:20277694

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/08 20:59(1年以上前)

いちど取り外してもう一度カチッというまで
回して装着して
ダメなら初期不良でしょうね(>_<)

書込番号:20277719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 R2-7さん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/08 21:16(1年以上前)

はい、それはしっかり確認いたしました・・・・・

今の時代こんな品質のものが売られているのかと愕然としつつ、交通費をかけて取り換えに行かなくてはいけないことに只々ため息です、

カメラを初めて37年、初めての出来事でちょっとばかし富士さんにはがっかりです。


ほかの方々にも同じことが起きないことを祈りつつ明日午前中にでも交換に行きたいと思います。

書込番号:20277796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/08 21:34(1年以上前)

MFも作動しないなんてフジならでわでしょうね。
(別に悪い事じゃないですよ)

電源を切って、バッテリー・カードを抜いて、もちろんレンズも外して初期状態にしてください。

ボディー・レンズともに電気的に接続する端子がありますので乾いた布とうできれいに拭き取ってください。
(この際くれぐれもホコリをたてないようナイロン系の樹脂の無い物かメガネのレンズクリーナー(紙)をごしようください。)
あとは、説明書通り組み立て再起動してください。

これでだめだったらお取替えですね。

書込番号:20277870

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の満足度5

2016/10/08 22:11(1年以上前)

R2-7さん
 いやはや、何とも残念ですね。
富士フイルムのカメラやレンズ自体は魅力的なんですが、個体差というか初期品質問題に遭遇したことが数回あります。
このようなことが懸念されるので持ち帰る前に、購入したその場でレンズの状態を確認し、ボディに装着して動作確認することにしています。
改善してもらいたいものですね。

書込番号:20277993

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/09 04:28(1年以上前)

R2-7さん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:20278712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/10/09 08:45(1年以上前)

R2-7さん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。ご愁傷様です。

機械ものなのであたりもあればハズレもあると思います。

実店舗購入ならばその場で箱を開けて動作確認してから持って帰る位の余裕は必要だと思います。

書込番号:20279063

ナイスクチコミ!2


スレ主 R2-7さん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/09 09:22(1年以上前)

>山ニーサンさん
ご教授ありがとうございました!試したところ動くようになりました!がー
ほかのレンズを付けた後に再び取り付けるとまたまた動かなくる・・・・何度か試しましたがその繰り返しで
とてもじゃないですがこの状態で旅なんて行けませんので(精神衛生上も)交換に行こうと思います。

しかし、外は豪雨〜〜

>yamadoriさん
仰る通りだと思います、なんせ初めての経験だったものですから!
以後、そのようにしたいと思います。


>nightbearさん
気が向けば報告はさせてもらうかもですが、
某、会津のS社さんみたくしっかりと対応してくれるとも思いませんので。


>写歴40年さん
まったくですね!しかし全品検査とかはやっていないのだろうか・・・・ふと、


書込番号:20279177

ナイスクチコミ!2


スレ主 R2-7さん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/09 14:15(1年以上前)

本日、午前中に無事交換対応していただきました、

次回からはその場で最低限の稼働テストを習慣づけたいとおもいます。

皆様、お騒がせいたしました!そして色々なアドバイスありがとうございました。

書込番号:20280021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/09 19:37(1年以上前)

R2-7さん
うっ。

書込番号:20280844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の満足度5

2016/10/09 20:00(1年以上前)

R2-7さん
 すぐに交換してもらえて良かったですね。
交換したレンズは、もちろん異常なしですよね。

>次回からはその場で最低限の稼働テストを習慣づけたいとおもいます。

それが良いと思います。
私は富士フイルムのカメラやレンズを買うときは、有償ですがSHOPの延長保証を付けるようにしています。

書込番号:20280913

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

X-T2+XF23mmF2 外観

2016/09/19 11:01(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]

クチコミ投稿数:104件
機種不明
機種不明
機種不明

富士フィルムユーザーの皆さま始めまして。
自分はM42マウントEBCFUJINONレンズを使っている為、前々からフジのカメラに興味があったのですが縁がなく、今回X-T2にてフジデビューをさせて頂きました。
さて、X-T2を買うと決めた時から興味のあったXF23mmF2。
東京ミッドタウンに展示があるという事で、勇んで見に行って来ました。
レンズ自体は、27mmF2.8を使っている為か案外でかいなと思いました。
描写については、XF23mmF1.4を使用していないので割愛しますが、AFは静かで高速でした。
尚、シルバーも展示されており同伴のフードは黒だという事もお聞き出来ました。
外観だけは、撮影OKとの事だったので雰囲気を掴めると思いアップさせて頂きます。

書込番号:20215627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2016/09/19 11:19(1年以上前)

>ダメノスケさん はじめまして

情報ありがとうございます。特にAFが速く静かっていうのはポイント高いです!
発売が楽しみですね(*^^*)

FlickrのXF23mmF2画像です。
https://www.flickr.com/photos/ricopfirstinger/28878628234/in/photolist-KZUw4m-KZUvNS-KPETNm-KPESWm-KPES8N-LkmLmj-LDNt32-LDNsei-LDNrBB-LDNqZp-KPTK1V-LkmE1J-KFUJbe-KFKwD5-Lr8HW1/

書込番号:20215676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/19 11:45(1年以上前)

お財布からお金がドンドン出て行ってしまう

書込番号:20215749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2016/09/19 15:18(1年以上前)

>アルノルフィニさん
はじめまして。
館内で軽くBGMが流れてましたが、AF-Sの際に耳元でAFを動かしてもレンズの音はほぼ聴こえずピントがあった音が鳴るだけで、AF-Cでは、AFを合わせ続ける音が多少くっくっ聞こえるぐらいでした。

>バイオ酵素さん
はじめまして。
自分もX-T2導入直前に、レンズの値上がり発表。
無理して他のレンズを買った為、財布が底冷えしてます。

書込番号:20216336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1872件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/22 17:07(1年以上前)

別機種

ダメノスケさん  こんにちは

35mmを勝ったときは、X-T10だったのでシルバーにしましたが
Pro2のにはブラックが良かったと思っています。

画像を拝見すると、シルバーも捨てがたいと思い始めました(迷)。

書込番号:20227064

ナイスクチコミ!6


tiger810さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/25 22:35(1年以上前)

この新製品は、旧23/F1.4より、なぜ20mm径が小さくなったのでしょうか?
AF性能など改善されたらしいが、躊躇してます。
F2シリーズの径が他社より細いのは、なにか特殊な理由が
あるかも?

書込番号:20238126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/10/15 00:19(1年以上前)

こんにちは。

>F2シリーズの径が他社より細いのは、なにか特殊な理由が
>あるかも?

富士フイルムにはレンジファインダー形式のX-Pro,Pro2がありますからね。

レンジファインダーの視野を確保するにはレンズは細くて短い方が有利です。
画質が損なわれない程度にレンジファインダーとの融和性を考慮したんでしょう。

書込番号:20296545

ナイスクチコミ!9


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の満足度5

2016/12/28 08:51(1年以上前)

tiger810さん
>この新製品は、旧23/F1.4より、なぜ20mm径が小さくなったのでしょうか?
>F2シリーズの径が他社より細いのは、なにか特殊な理由があるかも?

旧23/F1.4に比べて、このレンズは絞り開放がF2と暗くなっているので、レンズ玉の直径が小さくなる。
従って、レンズ鏡胴の径が小さくなるのは当たり前ですが・・・・・

書込番号:20519863

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ89

返信15

お気に入りに追加

標準

海外でのレヴュー

2016/08/26 01:20(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]

クチコミ投稿数:280件

https://ivanjoshualoh.com/2016/08/25/23mm-vs-23mm-sibling-rivalry/

同じF値だと新型の方が良いかも?
これは欲しいな。

書込番号:20144053

ナイスクチコミ!7


返信する
konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/08/26 04:17(1年以上前)

機種不明

描写性能は上がったかもしれないが、操作性が悪くなったのが残念。
小型化の妨げになっても「手前に引いて目測可能なMF」の機構は残して欲しかった。
従来の23F1.4を大絶賛していた人たちはどう受けとめているのだろう?

ちなみに、bokeh が英語になっていたのですね

書込番号:20144184

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:158件 フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/08/26 06:54(1年以上前)

描写性能が上がったと言っても、35mmがそうであるように、
数値に表すことの出来ない、味の違いって言うのもあるかも知れませんね。
まだ発売前ですから予想でしかありませんが。

MF機構については、2本が併売で選択肢があるわけですから、
欲しい人は1.4をどうぞってことでしょう。
私はあのMF機構はほとんど使わずでしたから、こだわりはありませんけど、
スナップには有効なシーンもあるでしょうね。

F1.4が発売された頃から欲しかったF2ですから買います。

書込番号:20144272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/08/26 07:45(1年以上前)

>konno.3.7さん
おはようございます

23mm1.4は自分が一番よく使うレンズですが
クラッチ式のフォーカス切り替えは
ギミック的には好きでしたが
あまり使っていなかったので
個人的にはそれを省いて小型化したのはいいことだと思います

書込番号:20144339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/08/26 08:21(1年以上前)

まるぼうずさん、umichan0607さん、

コメントありがとうございます。
例のMF機構は、EVFを覗く習慣のある人や、カメラにタッチフォーカスがある場合には、無くても間に合うのかもしれません。
しかし私の場合はX-A1 で使用しており、目測で当たりをつけてモニターで微調整という使い方の頻度がとても高いです。
XF16mmを使っていますが、半分ぐらいはMFです。
この機構がないとX-A1では、MF-AFの切り替えは、

Qボタン>十字キーでカーソルをフォーカスに移動>コマンドダイヤルをとてもイライラしながら回す>OK>
見づらいMFインジケーターがモニターの広い範囲を不作法に塞いでとても見にくくなるを辛抱強く我慢しつつ、フォーカス

というプロセスが必要となり、撮ろうと思った感動の光芒は切り替えが完了した時点で既に失われています。
この回りくどいプロセスが「引いて回す」だけになるのがどんなにありがたいことか..
しかも、目盛りが付いていて、目測でその値に合わせるだけで、たいていの用は足りる!!
というわけでございます。

書込番号:20144409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2016/08/26 08:36(1年以上前)

>Shaughnessyさん

情報ありがとうございます。

新23mmが9枚絞りになったのは本当に良かったと思います。2314では玉ボケが多角形になることもありましたので…。

サイズ&ウエイトが大幅に縮少された分、出番が増えそうです。

書込番号:20144440

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:158件 フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/08/26 08:39(1年以上前)

>konno.3.7さん
なるほど、X-A1でお使いなら納得です。
コンパクトになってさらにMF機構が付いていれば最高でしたね。

書込番号:20144446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/08/26 19:41(1年以上前)

>konno.3.7さん
こんばんは
その使い方ですとクラッチ式は便利ですよね!
特にA1だと、なおさらですね

>アルノルフィニさん
お久しぶりです!
あと山屋の自分としてはWR付きも安心材料です♪
pro2と16mm1.4買ってから再度単焦点の楽しさに目覚め
山にも単焦点持っていくようになっちゃいました

書込番号:20145871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/08/26 21:49(1年以上前)

はて、描写性能が上がったとのことですが、それはどちらの情報で判断されたのでしょうか?

当方も現在ネットの情報を漁っておりますが、そう断定するに足る情報や作例等には辿り着いておりません。
どこかにそういった情報が公開されているのでしょうか?

書込番号:20146271

ナイスクチコミ!5


tare2さん
クチコミ投稿数:26件

2016/08/26 22:11(1年以上前)

「上がったかも知れない」
「予想でしかありません。」

と、お二人とも書かれているので、これまでの例からして、新型になれば描写性能は概ね上がる事が多いという一般論を前提に話しているので、このレンズの描写性能を断言しては居ないと思いますが。

書込番号:20146356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2016/08/26 23:23(1年以上前)

>umichan0607さん

お久しぶりです(*^^*)
いちど山の頂上からXF16mm、覗いてみたいものですww

新型23mmはWRでなおかつ軽量コンパクトになったので登山家にはもってこいですね!

書込番号:20146622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件

2016/08/27 12:10(1年以上前)

こんにちは~。

>konno.3.7さん
確かにクラッチ機構があれば言う事なかったかもしれませんね。

>まるぼうずさん
僕はリンク先の比較画像を見て新型の方が自分好みに見える部分があったので、良いかも?と書きましたが、これはもちろん味の違いですね。
新型が全ての描写性能で勝っているとは思っていませんよ。
いずれにしても、新型はPro2によく似合いそうですよね。

>umichan0607さん
やっぱり小型軽量化と高速AFがこのレンズの売りでしょうかね。

>アルノルフィニさん
絞り羽根が9枚になったからでしょうかね?リンク先の比較画像では新型のほうがアウトフォーカス部分がスムースにみえるんですよね。僕には。
ま、でも、あんまりこういう事書くと旧型もちの人がおもしろくないかもなので、このへんで。

>a nine days' wonderさん
僕の貼ったリンク先の比較画像をよく見ると新型の方がアウトフォーカス部分がスムースに見えるので、良いかも?と書いたまでです。
もちろんこれは、こういうシチュエーションでの描写傾向の一部であって、個人の好みですし、描写性能全てにおいて上がったとは思っていませんし、断定もしていませんよ。

>tare2さん
良識あるコメントありがとうございました。

書込番号:20147820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:158件 フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/08/27 12:36(1年以上前)

>Shaughnessyさん
>umichan0607さん
>アルノルフィニさん
>konno.3.7さん
>a nine days' wonderさん
>tare2さん

こんにちは。
レンズ・・・に限らず機材に求めるものは人それぞれなので、何が一番とか言えませんし、
優劣のつくものではないですよね。
仕事に使うのならともかく、趣味でしたら好きなものを好きなように使いましょう〜(^^)
私はX-Pro2に似合うこちらにします。

と言うわけで、ブラックを予約しました。
1.4をすでに売却したので資金は十分です。

書込番号:20147884

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:280件

2016/08/27 13:24(1年以上前)

>まるぼうずさん

いいですね~。予約しましたか。10月が待ち遠しいですね。

僕も苦手意識のある23mmの画角を克服したいなと思っていて、このレンズは早めに手に入れたいと思います。

書込番号:20147994

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/09/03 23:13(1年以上前)

スナップ感覚で使いたい。

威圧感のないレンズサイズだから。
F2あれば個人的に十分だし。

楽しみ・・・でも値上げ分
反映されているのか(汗)

書込番号:20168926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/07 01:25(1年以上前)

とりあえず、まずは購入して使ってみましょうかね、、、、。
F1.4と使い比べてみるのも楽しみ、、、。
pro2に合わせたデザインというのも、イイデスネ。
価格も安いし。

書込番号:20177837

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]を新規書き込みフジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]
富士フイルム

フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]

最安価格(税込):¥56,879発売日:2017年 2月16日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [シルバー]をお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング