EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ209

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:38件

現在、小生は、スナップや旅用にオリンパスの OM-D E-M1を愛用しており、一般撮影では、それなりに満足しています。
さらに夜間の高感度撮影用には、キヤノンの EOS 6D 所有しており、手持ちでISO6400が常用できると感じており、これも重宝しています。

ただ、このところ野鳥や昆虫などの動体も撮影したいなあと欲が出てきました。男の狩猟本能といいますか、せっかくカメラを趣味としているので、超望遠での動体撮影もチャレンジしてみたくなったのです。
E-M1 では、遠方の被写体を素早く捕捉するするには、ミラーレス機なので、いささかもたつきます。
6D では、高速連写機能がいまいちなのとフルサイズなので望遠系が足りない気がします。

そんな折、7D Mark II が発表されましたので、どうかなあと検討中です。
APS-Cなら1.6倍になりますので、比較的超望遠レンズも小型で済むのではないかと・・・
もし、目論みどおりの性能があるのなら、価格的な問題はクリアするつもりです。


7D Mark II を、野鳥などの撮影用に買い増しする価値はあるでしょうか?
また、その際、おススメの超望遠レンズがあるでしょうか?
皆さんの御意見をお聞きかせください。

書込番号:17959251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 11:55(1年以上前)

トリミングしたら2倍3倍も軽々OKです。フルサイズで問題なし。後は腕の問題ですよ。機材を買い換えても腕は上達しません。

書込番号:17959283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 12:09(1年以上前)

スレ主さま

驚くほど持っているカメラと考えることが同じでした(笑)私は5Dmk2とE-M1所有です。

5Dmk2では連写機能がもの足らず、E-M1では高感度性能と動体追従性に難点。昔に40Dを使ってたこともあり、7Dmk2に興味ありありです。

7Dmk2を買いたいと考えて、1番の目的は子供の運動会なのですが、琵琶湖の畔に住んでいて、元々野鳥の会に入ってたこともあり、野鳥の撮影にも流れされていきたいと思っています。無論、昆虫も(笑)

望遠レンズは70-200mm F4L(非IS)しか持っていませんので、この際に置き換えようかとも考えています。本当は70-200mmF2.8L2が本命なのですが、如何せん出費が酷すぎるので、70-300mmF4-5.6L ISを狙ってます。
多少暗いですが、外での撮影がメインですし、100-400はリニューアルも近そうですし、200-400なんて手が出ませんし(笑)70-200のF4L ISも魅力なんですが。。。

本格撮影と高感度用に5Dmk2。
ある程度の高感度と野鳥など動体撮影に7Dmk2。
お気軽旅行、携行用にE-M1。
そんな感じで考えています。

E-M1のPROシリーズも気になって仕方ないんですけどねー。

書込番号:17959340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/09/20 12:10(1年以上前)

7D2はまさにそんな貴方向けに作られたようなカメラです。

但し野鳥撮影には努力と根性とちょっとした幸運が必要です。
がこのカメラには努力と根性は少しでいいかも知れません・・・・

書込番号:17959343

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/20 12:18(1年以上前)

カメラも使い分ける物だと認識しています。

僕はよやくしました。(ボデーのみ)APS-Cの×1.6にエクステ×1.4の組み合わせに70-200/f2.8です。
これ以上長い単焦点は金銭的に無理です。

書込番号:17959374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/09/20 12:19(1年以上前)

家族旅行にはエルグランド
山道ドライブには86
冠婚葬祭にはクラウン
コンビニにはデミオ
今度キャンプに行くのでランクルを買おうと思っています

河原にも行くしやはりクロカン4WDが良いかと思います

そうですか
勿論買える方は全て買った方が良いです
残念ながらぼくは全て同じセダンでを使います

旅行の夜間に鳥を撮りたい場合は大変かな

冗談はともかく
7dUは良いと思いますよ

書込番号:17959376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2014/09/20 12:27(1年以上前)

>比較的超望遠レンズも小型で済むのではないかと

他はともかく、これは完全に間違いです!!

CANONにAPS用の野鳥や昆虫撮り用小型超望遠など有りません!!!

フルサイズ用の大きくて高価な望遠群がCANONの売りです!
でかい望遠の数なら最強のメーカーです!!

が、普通の人が買える範疇にあるのは、純正だと恐ろしく古い100-400、あとはシグタムの5〜600mmズームです!!


あと、持ってるのが6DとE-M1だけとなると、ファインダーにもご注意ください!

小さくなる上に、上記望遠レンズは解放が暗いです!!!

7D2・F8対応センサーに、シグマ150-600スポーツx1.4で動くようですが!!
解放F8の光学ファインダーは想像以上に「きます」よ!!!!!

書込番号:17959403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/20 12:30(1年以上前)

新型ロードスター…ヽ(;▽;)ノ Get me one!

てゆーかトリに手ェ出すとエラい事になりますよ?
なんの為にキヤノンが400F4DO同時ハッピョしたとおもってんのさ♪ ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:17959415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/20 12:37(1年以上前)

> 野鳥などの撮影用に買い増しする価値はありますか?

これは、スレ主次第じゃないかと・・・


>APS-Cなら1.6倍になりますので、比較的超望遠レンズも小型で済むのではないかと・・・

これがどれほどの価値があるのかは、他の人だと判らないですよね。

自分は、5D2と7Dとを使っていますが結構便利ですね。

書込番号:17959441

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/20 12:43(1年以上前)

こんにちは。

全てはお金次第です。

望遠レンズも長くて、明るいほうが良い。
カメラも連写が出来て、AFが速くて、逃がさないやつが良い。

7D2を買って、レンズを買って、40〜50万円。
まだまだかかります。

私は今、6DにTAMRON150-600で遊んでます。
このレンズ価格の割には良いので、使ってみる価値あります。
この辺から始めたらどうでしょう。

それから7D2に行かれても、遅くはないかもしれません。

書込番号:17959454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/20 12:47(1年以上前)

あり です!!!

ぜひ購入して下さい!!!

超望遠レンズも沢山用意してあります!!!
沢山購入して下さい!!!

書込番号:17959470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/09/20 12:53(1年以上前)

こんにちは。
オリンパスのEーM1は、ミラーレスは動体に強くないと言われてきたのを打ち破って登場した機種だと思いましたし、トロいというイメージは払拭されてきています。

ただ、初代から動体撮影に定評があり、リファインされて発売されるとなれば気にならないはずはないでしょう。
野鳥のみ「そこだけ」の使用でも良いのではないでしょうか。自分は7Dユーザーでもありますが、そこだけしか使っていません。

今のところ、スペック上で予想するのみしかできませんが、信頼を突き崩すマネはやらないでしょうから、間違いはないかと思います。

書込番号:17959492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/09/20 13:11(1年以上前)

仮にEOS 7D Mark IIを購入したら、超望遠レンズはキヤノン純正がいいと思います。
鳥だと、比較的財布に優しく、画質とAF性能のバランスがいいEF400mm F5.6L USMあたりを検討してみたらいかがでしょう。

尚、今回はキヤノンの最新型ボディですから、安定動作するかどうかわからないサードパーティ製レンズは少々不安です。

書込番号:17959547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2014/09/20 13:43(1年以上前)

またたく間に、沢山のコメントをいただき、ありがとうございます。
さすが、キヤノンの板ですね。

皆さんの御意見は、とても参考になります。
「なるほど、こういう考え方もあったのか!」という感じです。

同じようなカメラ構成の方もおられて心強いです。


実は、今が小生にとってのカメラ趣味を本格化するかどうかの瀬戸際です。
主力をオリンパスにするかキヤノンにするかの、分かれ道になりそうです。
望遠系〜超望遠系レンズも、同時導入することになりますので・・・

現在の時点では、キヤノンのほうが動体撮影には向いているようですが、今後はどうなるでしょうかね?
オリンパスのミラーレス機が、7Dクラスの動体撮影能力を有するようになるのなら、ここは我慢してそれを待つのですが。
オリンパスの300mmF4PROも出るようで魅力的ですが、ミラーレス機というのは動体撮影には限界があるような気がします。。。


一応は、7D Mark II の方向で行こうかと思います。
もちろん現物を触ってから決定しますが、前向きに考えます。


レンズが問題ですね。

なお、最初の「APS-Cなら1.6倍になりますので、比較的超望遠レンズも小型で済むのではないか」という小生の記述の意味は、
例えばフルサイズなら400mm必要なところがAPS-Cなら300mmで済み、レンズが一段小さいもので済むのではないかということです。

小生は、「本当に価値のあるののなら出費は惜しまない」という主義です。
ただ、出せる値段の限界はありますし、最高のレンズでもあまりに大きくて重量級のものは無理です。

ということで、一応は自分でも調べてみましたが、いきなり400mmF4DO ISII というのは、まさに限界を越えています。
7D Mark II の連写や高速AF性能を生かすとなると巨大なバズーカ砲が必須なのでしょうか?

御指摘のありました、70-300mmF4-5.6L IS か 100-400mmのリニューアルを待つべきでしょうか?
大きさ的には、400mmF5.6というのが割と小型ですが、ISが無いし古いレンズですね。
シグマやタムロンの超望遠レンズという手もありますね・・・
レンズのほうはちょっと迷い道です。

書込番号:17959644

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/09/20 16:49(1年以上前)

〉比較的超望遠レンズも小型で済むのではないかと・・・

7D2、鳥撮りには最強でしょうが、
レンズは野鳥で深入りしたら安く済みませんよ。
直ぐに始める予定が無ければ新EF100-400を待つのが良いですが
本当に出るのか?今回7D2と同時だと思っていたのでショックです。。。
あぁ、6Dで鳥撮り…有り得ませんね(笑)

書込番号:17960193

ナイスクチコミ!6


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/20 17:13(1年以上前)

こんにちは(^_^)

動体撮影、したいなあ。
ですよね?
まずは、手元のカメラで動体を撮ってみられるといいですよ。
なぜ、7D2が存在してるのか解りますよ♪
そして、本当に動体を撮りたいと思われたならば、7D2が欲しくなるはずです!

まだ手に入らないんで、小一時間ショールームで触らせてもらった感じですが、やる気にさせてくれるカメラですね。

レンズは、値段相応です。
出すことを惜しまないとの事。
よいレンズに出会えると思います。

書込番号:17960264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/20 17:47(1年以上前)

こんにちは。

ありえないことをやってます。
高速連写は出来ませんが、鳥さんにもよりますが楽しんでます。(笑)

70-200is2×1.4で撮るより、タム150-600のほうがらくです。
まあ、7割は使えませんけど…(汗)

お金があれば高速機、間違いないです。

書込番号:17960363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/09/20 18:40(1年以上前)

別機種

こんな旧機種でも撮れるんだから撮れない訳がない

レブ夫さんがおっしゃる通りいきなり7D2を購入ではなく、まずはお持ちの6Dで
鳥を撮ってみたらいかがでしょうか?
そこで自分に何が必要か見えてくると思います。
それと6Dでは鳥撮りはありえないとの意見もありますが撮って撮れない事はありません。

私は以前、動体撮影には全く向かないと言われていたフジS5proで撮っていました。
高感度も連写もAFも全てにおいて6Dの足元にも及ばない旧機種です。
当時の画像はほとんど残っていませんがとりあえずあった作例アップしておきます。

と言いつつ・・・7D2はある程度貴方の腕をカバーしてくれるカメラだと思いますよ。

書込番号:17960525

ナイスクチコミ!8


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2014/09/20 19:32(1年以上前)

6Dと7DUの組み合わせはとても良いと思います。

野鳥は連写速度が速いほうがチャンスに恵まれると思います。

レンズに関しては、私も100-400のリニューアル待ちで、キヤノン純正で
普通に買える超望遠ズームがないのがネックです。

書込番号:17960711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/20 19:40(1年以上前)

はじめまして。

>なお、最初の「APS-Cなら1.6倍になりますので、比較的超望遠レンズも小型で済むのではないか」という小生の記述の意味は、
例えばフルサイズなら400mm必要なところがAPS-Cなら300mmで済み、レンズが一段小さいもので済むのではないかということです。

甘い!その考えは最初だけ。

300mm使ったら、必ずそれより長いのが使いたくなるでしょう。
とりあえず純正なら100-400か456でしょう。
これでハマったら、こから先は、ボディ・レンズだけじゃなく、三脚、雲台も必要になりますよ。
それだけでも、7Dと同じ位、以上の金額が必要です。
1例ですが
http://kakaku.com/item/K0000339947/
http://kakaku.com/item/K0000167480/
オマケ
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/20140702Sigma-01.jpg

書込番号:17960744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2014/09/20 19:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コゲラ

ツツドリ

ツツドリ

エゾビタキ

野鳥といっても色々と・・・撮影方法も、メインが手持ちなのか三脚なのか。

6Dで今だと手近の公園などで、コゲラやエゾビタキ等なら、ジッと待っていれば近づくのでそこそこ撮れるかな。
餌付けやらせのカワセミも十分撮れるでしょう。
7DIIを買って本気で鳥撮りをはじめると…http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17518439/?lid=myp_notice_comm#17952954
こちらへいらっしゃって下さい。

参考になるか?6DよりAFがだめでAFが鳥撮りに向かないK-3+300mm/F4での手持ちです。すべてノートリです。


書込番号:17960765

ナイスクチコミ!4


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2014/09/20 20:59(1年以上前)

量子ゆらぎさん 皆さん こんばんは

私も同じく6DとE-M1を所有しています。

カワセミとか飛翔する姿を撮影するなら
7D MarkUは価値ありだと思います♪

留まっている野鳥を撮るなら6Dに456やサンヨン辺りで
撮影しトリミングの方が綺麗に画像に残せるかと〜

フルサイズとAPS-Cではトリミング耐性も大きく違います。

でも今回の7D MarkUの高感度耐性に少し期待して
予約をしました。

昆虫などマクロ撮影はE-M1で50mmマクロを使うのが良いです。

私は色々なマクロレンズを使って来ましたがオリンパスの
50mmマクロが最高だと感じています(*^^)v

書込番号:17961064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/20 21:16(1年以上前)

発売前の今、結論を出すのは難しいかも?

書込番号:17961152

ナイスクチコミ!1


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 鳥たち 

2014/09/20 22:22(1年以上前)

別機種

量子ゆらぎさん

こんばんは。

鳥では7Dを主に使っていますが、暗いと厳しいので6Dも使います(写真は一部加工)。

>7D Mark II を、野鳥などの撮影用に買い増しする価値はあるでしょうか?

サンプルを見ただけですが、非常時には6400が使えそうなので予約しました(2台持ちは辛いので)。

上でも書かれているように、鳥にハマったら大変です。APS-Cなら短くて済むという意見もありますが、そんなことはありません。500,600が標準の世界です。
鳥なら、初めから長玉がいいと思います(例えばタムロンの150-600、いい絵が出ます)。

これから冬鳥のシーズンです。お楽しみ下さい。

書込番号:17961453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2019件Goodアンサー獲得:64件

2014/09/20 22:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

MFボーグ

MFボーグ

MFボーグ

(AF)75−300mm

こんばんは。

私は根っからのオリンパス派、山風景も撮るので空のブルー発色が好き。
それに暴風雨にも耐えられる防塵防滴仕様は必須なので、飛びものには弱いオリ(E−M1)を
使い続けています。

ただ、貧弱なAFに解像力あるレンズがないので、解像力あるMFボーグでカワセミ等飛翔シーンを
撮っています。どこに飛ぶか分からないカワセミでもそこそこ撮れるのですが、どうしても撮り難い
のが遠くに飛ぶ「猛禽類」で、遠過ぎてMFではジャスピンが非常に難しい。大気の状態が悪い日には
霞んでピンがきているのか分からず全滅です。(視力の衰えもあるし・・・)

昨年から7D後継機が出たら買おう、そして2台体制にしようと決めていました。
もう予約したし、先に428Uも買ってしまいました。7DUが来るまでアダプターかましてE−M1で、
そして一脚でMF撮影しています。

オリもようやく40−150mmf2.8発売され、来年には300mmf4も発売されるので
楽しみです。
重量級のキヤノンシステム、コンパクト軽量のオリシステムを使い分けていくつもりです。
特にサンヨンはX1.4テレコンで換算600、840mmとなり、カメラ含めて約2kgなので
一脚あるいは手持ちのお気軽撮影向き。
レンズが出そろって、そんなに遠くない時期にはE−M1の後継機も出てAF性能もかなり進化
するものと期待しています。

http://nanatyan.exblog.jp/
鳥撮り仲間のブログですが、328+X2テレコン+5DVで撮っています。
ヤマセミの写真も見てください。私は素晴らしい写りだといつも感心しています。5Dでなく旧7Dで
撮っている人もいますが、これも以外といい写り。

@E−M1+サンヨンでAFの進化に期待
A7DU+328  X1.4で670mm X2で960mm
B5D(V中古orW)+328 X2で600mm

この3通りを考えられてはどうかと・・・

そんなに解像力・距離を求めないのならサンヨン+X1.4で670mm
あるいはヨンゴロク単体がリーズナブルなシステムですね。

キヤノンレンズは古いタイプでもAFスピードが早いですが、同じような価格帯の
タムロンとかは素早いカワセミにはキツイと思います。
また、鳥撮りに嵌った人の多くは最終的にゴーヨン・ロクヨンに行き着き、最初から無理しても
買っておくべきだったと後悔していることも事実です。
そして雲台・三脚もレベルアップせざるを得なくなり、余計な散財をしてしまったとまた後悔です。

5DVは連写枚数が少ないですが、総合的に優れた機種だと思います。
6Dを売却して7DUは買わずに中古の5DVに置き換えるのも一手かも。
5Dでしたら、連写しまくって酷使していないでしょうから中古でも大丈夫だと思います。
7Dとか1D系は連写しまくりの酷使機ですから、絶対新品購入です。
もちろん、来年には発売されそうなWであればベターですね。

最後に、オリのC−AF不出来はレンズAF遅さも関わっていると思いますので、
40−150mmで新たに採用となったAF機構でどう変わるのか?様子見も必要かと。
私がテストしますから、楽しみにしていてください。

(MF)ボーグ、(AF)75−300mm、そしてキヤノン428での(MF)画像を
参考に貼っておきます。

書込番号:17961620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2019件Goodアンサー獲得:64件

2014/09/20 23:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

(AF)75−300mm

(MF)428

(MF)428 ゴミ拾いのヒナですが・・・

続きです。

428でのMFはピントが浅すぎて非常に難しいです。
やはり早く7DUで撮ってみたいです。

書込番号:17961656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/21 05:00(1年以上前)

相変らずフォーマットの差とトリミングの区別のつかないド素人がw

>後は腕の問題ですよ。機材を買い換えても腕は上達しません。

ろくな写真が撮れなくてフルサイズさえ買えば! の人はメーカーのカモだよね。

書込番号:17962286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/09/21 07:35(1年以上前)

別機種

>ろくな写真が撮れなくてフルサイズさえ買えば! の人はメーカーのカモだよね。

あっ、ソレ私の事です。
カモじゃなくてハヤブサですけど・・・・

書込番号:17962486

ナイスクチコミ!6


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/21 09:56(1年以上前)

キヤノンに APS-C 専用の超望遠レンズはないから、
高価で重いフル用しかないですね。
DO で、ハマった時は凄い!
このレンズでしか味わえない味があるのだけど、
ハマらない時の方が多い。。。
今ならタム 6 がお勧め!でもハッキリ言うと、
晴れの日ならハイコストパフォーマンスなんだけど、
雲が差し掛かった時点で終了。
みんな夕暮れまで粘っていても、一時間前にはゲームセット!
それくらい暗い。どれも一長一短。

書込番号:17962864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/21 10:32(1年以上前)

量子ゆらぎ さん

初めまして

自分は、7D+純正500mmで鳥を撮っていますが、最初は、量子揺らぎさんと同じように、「いきなり長玉」は考えられませんでした。

まずは、タムロン、シグマの150−600を購入して、6Dにつけて、超望遠撮影に入門してみることをお勧めします。
そのうえで、もっと高速連射したいとか、もっと高画質で撮りたいとか、隣で撮ってる人みたいな白い巨砲がほしくなったとか、これで十分とか、自分の希望が定まったところで、必要な機材を買い足すのが良いと思います。

純正L長玉まで行ってしまった人は、寄り道しないほうが最終的に安い、と思うでしょうが、自分にぴったりの機材を間違わずに選択するためのコストと考えれば、タムロン、シグマのレンズの費用は無駄ではないし、もし、長玉までいってしまった場合でも、偵察用軽量レンズとして役立つと思います。

昆虫はわからないのですが、鳥の場合、鳥を発見して接近すること自体が一番難しいので、初心者ほど長い焦点距離が必要です。フルサイズで600mm、APSで400mm以上がほしい、というより、必要になると思います。
(ネットで、どこそこにきれいな鳥がいる、という情報を得てでかけると、そこには10人ぐらいカメラマンがいて、みんな500mm以上の望遠で狙っている、自分だけ、みんなより前に出て撮影するわけにはいかいない、という状況です。)

なお、7D2を使って超望遠撮影をしたい、という思いが強いならば、確実なAF動作と解像度が期待できる純正Lが安全で、選択肢は、皆さんがいわれているように、シゴロか100-400しかないと思います。実際、野鳥のフィールドで見かけるのは、シグマのズーム、シゴロ、100-400がほとんでです。サンヨンにテレコンというもの一時多かったですが、シゴロの性能が知られるようになってからは、減ったように思います。

もし、「いきなり長玉」が決断できるならば、お勧めは、旧型になって中古が安くなったEF500F4Lです。これなら、7Dにつけても解像度が不足せず、焦点距離的にも不足することはないとおもいます。

書込番号:17962968

Goodアンサーナイスクチコミ!4


cyanthiさん
クチコミ投稿数:111件

2014/09/21 13:26(1年以上前)

鳥にはAPS−Cで十分だし有利でしょう、AFポイント多いというのも動きもの撮影が多いひと向け製品。ソニーの連写性能高い機種に対抗するカメラだと思う。
連写性能を上げるには製品コストがかなり掛かるんでしょうかね。APS−Cで20万円て。
私には受け入れられない価格です。5万円以下でもAPS−Cならばニコンにもキヤノンにもペンタックスにもあるのでね。でもこういう高価な商品を買う人もいないと経済が潤わない。

自分ならもっと安い35mmセンサーの6Dのほうがキヤノン製品買うなら欲しい。いま私はニコン党ですが、
キヤノンも応援しています。2大メーカー存在するのが望ましいから。
ミラーレスで電子ビューファインダーでは電池消費が激しく電池予備たくさん必要だし私は嫌。製品重量ならkiss x7iとかD3300でなんとかなると思うし。
王道は光学ファインダー。ペンタックスも応援したい。

書込番号:17963498

ナイスクチコミ!2


HACCEPさん
クチコミ投稿数:12件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/09/21 14:56(1年以上前)

「7D Mark II を、野鳥などの撮影用に買い増しする価値はあるでしょうか?」・・・私にとっては大いにありです。私の場合、撮影ポイントまで結構な距離の山道あるいはぬかるんだ獣道など歩かなければたどり着けないので、体力的にレンズ(長玉)は何本も携帯できません。しかし、ボディは2台持って行けます。(メインボディもCanonのため)とくに初めてのポイントでは、実際にポイントに行ってみて初めて「ちょっと暗い」とか、「遠い・近すぎ」など、後悔することが少なからずあります。(もちろんテレコンも携帯して行きますが)さらに「飛び出し・飛び込み」や「飛翔」の瞬間を狙う場合には「AF・連写性能の高さ」は非常に頼もしく感じます。メインボディのバックアップとして使用できて、それ以上にテレコンを使用しないで1.6倍の望遠効果を利用することができますが、今度の7D2は「信頼性の高さ」も私にとって嬉しいポイントです。スレ主さまも、7D2をどのように使うかの具体的なイメージを持っておられるようなので、きっと「良い買い物」になると思います。(まだ発売前で私も使ったわけではありませんが予約は入れました。)
「また、その際、おススメの超望遠レンズがあるでしょうか?」・・・これも私的な意見となりますが、「野鳥などの撮影用」とスレ主さまは書かれていますので、お持ちの6D(フルサイズ)の画質性能と7D2(APS-C)の望遠効果がともに活かせるレンズ選択がよろしいかと思います。現在お持ちのレンズ(EFマウント)をボディで使い分けることになると思いますので、すでにお持ちのレンズを見直されて足りない焦点域を補うのが最もよい選択ではないでしょうか。(ちなみに私は「サンニッパ」と「テレコン」から「ロクヨン」へと広げていきました。現在進行形ですが。)

書込番号:17963764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/09/21 15:11(1年以上前)

私は7D+500mmF4LUで鳥を撮っています。ほとんどの場合テレコン1.4xを付けています(1120mm相当)。一番最初は70-300mmL(480mm相当)で撮りましたが写った鳥の小ささや解像感の無さに愕然としました。すぐに400mmF5.6Lを買いました。が、ISが付いていないので、基本手持ちで撮っていたため、ブレ写真が多かったです。また、400mm(640mm相当)でも鳥は小さかった・・・。
そうこうしているうちに500と600mmのU型が出たため散々悩んだ挙句、500mmを買いました。
フルサイズで撮ってトリミング、短いレンズで撮ってトリミングでも良いのですが、確実に画質は落ちます。特に短いレンズで・・・の方は。
要はどこまで我慢が出来るかと言うことだと思います。風景の中の豆粒のような鳥の写真で良いのか。トリミングして解像感のない写真で良いのか・・・。いきなり500mmを買う必要は無いとは思いますが、なるべく焦点距離の長いレンズを買ったほうが良いと思います。また、7DMarkUを買ったほうが良いと思います。いつも連射が必要ではないです7dが、早いほうが絶対良いです。私は7Dの高感度耐性やAFにかなり不満を持っていましたので、早速MarkUを予約しました。ちなみに風景や花の写真も撮りますが、それは6Dで撮っています。

書込番号:17963793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/09/21 15:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

たいした写真ではありませんが添付します。

書込番号:17963822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/21 17:01(1年以上前)

6D使っててこの質問…

ヒトケタ機も地に落ちたか…

書込番号:17964120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/21 18:28(1年以上前)

↑↑↑↑↑
このコメント要らない。
同じカメラ好きとは思えない。

書込番号:17964401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/09/21 18:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

露出は見たままに近くしました

既出かもしれません。400+チューブ

sigma150-500テレ端最短

撮りたい鳥の種類にもよりますが。

いくつか貼ります。カワセミは400ミリ、ホシゴイは7D+400ミリにチューブを噛ましてレンズの最短より近づきました。コゲラはKISS+500oでレンズの最短距離。どれももっと近づけるのを離れたり近づいたりして数十枚撮りました。街で生活している鳥は、人間が思ってるほど届かない距離ではなく、予想外に近くまで寄れます。
街の身近な鳥だったら6Dのままレンズに投資が良いです。
長い玉はもちろん必要ですが、APS−Cの1.6倍に期待するよりはいいレンズにすべきです。
その後にどうしても長さが足りないならば7D2もいいかもしれませんね。

ヤマセミや丹頂などは経験がありませんのでコメントできません。

書込番号:17964447

ナイスクチコミ!5


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/21 22:55(1年以上前)

俺は写真好きであって、カメラ好きではないよ。

同じカメラ好きとか、機材マニアと一緒にしないでいただきたい。

その違いも分からないとは…
ヒトケタ機も……

書込番号:17965695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/09/21 23:07(1年以上前)

わけがわからん・・

5DIIIに買い換えて、レンズ70−200 F2.8にしてトリミングすれば良いのでは?

APS-Cが望遠に強いって、ただカメラがトリミングしているだけでしょ?
ただ、連写が早いのは、随一のとりえかなと思います。撮影対象によっては
それだけで買う価値があるでしょう。

ただ、ほんとうにこんなに高速に連写できるのかな、って気がします。販売
されてから、しばらく様子を見たほうがいいでしょう。新製品は危ないですよ。


書込番号:17965745

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/21 23:30(1年以上前)

私、機械もの大好きです。カメラも大好きです。
あのシャッターの切れる音などたまりません。
望遠レンズを付けて、ファインダーを覗いたときにピントがあっていくさま、大好きです。
レンズを拭いている時は、顔がにやけていると思います。
一桁、二桁、こだわりがおありのようで…
そんなに違いますか?

確かに値段は違いますが、私にはどちらも同じカメラなんですが…

スレ主さん、すいません。
くだらないことで板を汚しました、ごめんなさい。

書込番号:17965845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/22 00:03(1年以上前)

>わけがわからん・・

>5DIIIに買い換えて、レンズ70−200 F2.8にしてトリミングすれば良いのでは?

>APS-Cが望遠に強いって、ただカメラがトリミングしているだけでしょ?


動体やらない人にはわからんのかな?
やらなくてもある程度の想像力があれば分かりそうなもんだけどな。

書込番号:17965966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/09/22 00:27(1年以上前)

フルとAPS-C、センサーの画素数は同じとして、
・フルで1.4xテレコンを装着
・APS-C でテレコンなし
1.4x とAPS-Cのセンサーの1.6xはほぼ同じと考えた上で、私には違いが良くわかりません。

解像度は双方同じくらいになるはずです。しかしフルの場合は開放で撮る場合1段分感度を上げなければならないし、APS-C では1段有利でもセンサーのピクセル面積分=最低1段分はノイズ特性は悪いから、微妙な所は別にして結局同じような?

そうであるなら連打マシンとしての機能性で 7D2 かな?なんて思います。

#フルでテレコン無しが良いのでしょうけどね(1DX+もう一声デカいレンズ)。

書込番号:17966054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/22 06:01(1年以上前)

>6D使っててこの質問…

 誰が初心者がヒトケタ機を買ってはいけないと決めたのでしょう? スレ主様は初心者じゃないかもしれないけれど...

 上級機の方が使いやすいから,私は始めて買うカメラはお金があればなるべく上級機の方を買うよう勧めます。Kissなんかは露出補正のやり方が面倒だから,むしろよくわかってから買うほうがよいと...かく言う私が始めて買ったカメラはF-1。

>>わけがわからん・・
>>5DIIIに買い換えて、レンズ70−200 F2.8にしてトリミングすれば良いのでは?
>>APS-Cが望遠に強いって、ただカメラがトリミングしているだけでしょ?

>動体やらない人にはわからんのかな?
>やらなくてもある程度の想像力があれば分かりそうなもんだけどな。

 懐事情もあるし人それぞれだから,トリミングと言う考え方もあると思うけれど,「わけがわからん」というのは言いすぎだと思う。APS-CはAPS-Cの良い面があると思う...

 スレ主様は懐が許せば,7D2買ったほうが幸せになれると思う。そして白レンズも...




書込番号:17966414

ナイスクチコミ!6


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/22 06:35(1年以上前)

なんだかなぁ…

ヒトケタで撮れてフタケタで撮れない写真なんて無いでしょ?
性能の差は工夫次第で ある程度はカバーできる

撮らなければならない時に、確実に撮れる物が必要だからハイスペックモデルを使うわけ。
過酷な環境で安心して撮影できるものが欲しいからハイスペックモデルを使うわけ。


厳冬地で1系使ってて動かなくなったら諦めもつくしね。
冬にまともに使えるならフタケタで間に合うわw

高速連写機 ( ゜∀゜)ヒャッハー! で買うわけじゃないんだよなぁ。

写真好きとカメラ好きを一緒にするなって意味も分からないんだな…

書込番号:17966453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/22 08:47(1年以上前)

>5DIIIに買い換えて、レンズ70−200 F2.8にしてトリミングすれば良いのでは?

ニコンのD800クラスならともかく5D3をキャノンの1.6倍APS−Cまでトリミングしたら画素数いくらになるか位分かんないのかな?

まあ連写も約10コマ  てことはそれ未満て事だよね。
7Dの視野率の時みたいく 強引な計算方法で約10コマだったり・・・

書込番号:17966725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/09/22 12:32(1年以上前)

未だにAPS-Cで撮っても、フルで撮ったのをトリミングしても同じと思っている人がいるとは…。フルサイズの200mmで撮った写真をAPS-Cサイズにしたら…。しかも鳥の写真ってトリミングが当たり前の世界。鳥撮りが分かってないならコメントしないほうが良いと思う。

書込番号:17967277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sai_s2001さん
クチコミ投稿数:18件

2014/09/22 14:39(1年以上前)

別機種
別機種

ある意味王道のカワセミの飛びものです

飛びものでアップです

鳥の撮影3年ぐらいやってます
以前は7dを使ってました。
鳥の現場で多かった7Dのレンズですが
手持ちなら
純正300mmF4L IS +1.4テレコン
純正400mmF5.6 IS
シグマ150-500mm

要三脚なら
純正300mmF2.8 +2.0テレコン

珍しいところでは
純正100mm-400mmLの古いやつや
最近ではタムロンの600mmズームも見ます

鳥撮影は何といっても良い場所を見つけなければ
撮れません。まずは、今ある装備で出かけて
撮影している人のレンズなどをリサーチするのも良いかもしれません

書込番号:17967601

ナイスクチコミ!4


sai_s2001さん
クチコミ投稿数:18件

2014/09/22 15:30(1年以上前)

先の返信でいろいろレンズスペックに不備がありました。
失礼しました。

書込番号:17967716

ナイスクチコミ!0


y-aーs-uさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/22 22:26(1年以上前)

6Dでいいんじゃないかな?

APS-Cだから、距離はかせげるけど、写りを見たら、ショックかもよ(^_^;)

6D持ってるなら、超望遠買ったほうが、よっぽどいいんじゃない?
猛禽なのか、カワセミみたいに小さい鳥かでも変わりますが、428にテレコンとか2倍はダメだけど、64とかで十分かと思います。新品が無理なら型落ち中古でも、

456で喜こべる程度なら、456でも十分です。

本格的にやりたいなら、ボディより、レンズにしたほうが感動も倍かもよ(僕はそう感じました)



書込番号:17969377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/22 22:55(1年以上前)

量子ゆらぎさん、書き込みが落ち着いてそうなので。
鳥撮り本気でされる?
中途半端な興味なら手を出さない方がいいですよ、正直100-400、456では物足りないです。
鳥撮り機材の出費を抑えるのは最初に買い替えの必要ない機材を買う事に尽きます。
三脚、雲台、レンズ、その他グッズに新品なら200万かけないと満足した機材は得られません、中途半端では返って遠回りです。
正直、(申し訳ないです、最初に誤ります)ここに挙げられた程度の写真ほめられます?
どっぷり鳥撮りしてる方から見れば笑われる物です。

鳥撮り現場に行って諸兄方に聞いてみれば優しく教えてくれます。(余計な事まで)

お勧めをあえて言うなら600mmF4を買っておけば後悔は致しません。
(売る時も結構良い値段つきますよ、ま〜10年〜20年近く使えるでしょう)
とまり物の鳥なら6DでもOK、飛び物は7D2ですね〜

書込番号:17969533

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/23 09:00(1年以上前)

お布施価格として高すぎですね、7DU
機能てんこ盛りにして価格を上げるなど言語道断だと思います。
APS−Cは低価格だから売れるのです。
使う人が満足であれば否定はしませんが。

APS−Cに機能てんこ盛りで10万以下であれば納得しますが。

書込番号:17970774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/09/23 09:08(1年以上前)

>どっぷり鳥撮りしてる方から見れば笑われる物です。

そっかな〜所詮どっちもドングリの背比べだと思いますが〜

書込番号:17970805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/23 09:11(1年以上前)

金のない奴は6年待て。

書込番号:17970820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/09/23 09:26(1年以上前)

>どっぷり鳥撮りしてる方から見れば笑われる物です。

こういう人は、大型ダンプに乗ると気が大きくなっちゃうタイプなんだろうね。
本当に鳥の撮影を楽しんでいる人なら、他人の機材を笑うような下品なことはしない。

書込番号:17970885

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/23 09:28(1年以上前)

入間の航空祭には間に合いませんかね。

試して見たかったんですが・・・・・。

書込番号:17970892

ナイスクチコミ!0


7DREAMさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/23 11:18(1年以上前)

>どっぷり鳥撮りしてる方から見れば笑われる物です。

鳥さんやってる人って、だいたいがどっぷりつかっている人だけどね。
こういう人って、他人のこと言う割には自分は大した写真を撮っていなかったり・・・。
自分のいい写真を見せればいいんじゃない?

書込番号:17971350

ナイスクチコミ!6


sai_s2001さん
クチコミ投稿数:18件

2014/09/23 14:28(1年以上前)

レンズの焦点距離は撮る場所によって変わりますが、そうそう近くに野鳥は来てくれないので
最低35mm換算で400ミリは必要だと思います。
それ以下だと鳥が小さすぎてピントが合わない、合わせづらいです。
そうなるとトリミングしても全くダメです。

もちろん大砲レンズは良いですが、三脚、雲台等で途方も無い金額になります。
ですので最初はサンヨン、ヨンゴーロクが良いと思います。
大砲を使ってる人も手持ち用にそれらを使ってる人もおおいです。
また、300mm単焦点は、スポーツ、鉄道、レースなど小回りがきいて良いですよ。

書込番号:17971980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/01 21:20(1年以上前)

prayforjapanさん

何言ってんの?誰が機材笑うと言った?
どこに書いてる?
みんな限りある予算で買ってるの!
周りは短い暗いレンズ買ったり、以前はサードパーティーレンズも褒められた物じゃなかったからね。
そう言うのを買って散財するより、最初に買い替え不要な機材買えば無駄使いしないといったの!

書込番号:18003154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/01 21:28(1年以上前)

7DREAMさん

じゃ見に来れば?
上をポチッとして。
スレ主はそんな応答望んでない。

書込番号:18003187

ナイスクチコミ!0


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/01 22:08(1年以上前)

量子ゆらぎ さん、こんばんは。

経済的に可能であれば、買い増しに賛成です。
野鳥撮影が目的であれば最適なカメラの予感がします。
私もカワセミ撮影にハマって去年はほぼ毎日、朝から夕方まで、1DX+500/F4Uで撮っていました。
現在は両方とも売却しましたが、やはり散歩道でカワセミを見ると撮りたくなり、7DUを予約してしまいました。
1DX並みの性能と、高感度の向上に期待しています。
フルサイズ機は、他の方が言われる様に使い分ければ良いと思います。

書込番号:18003401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2014/10/05 22:17(1年以上前)

皆さん、本当に沢山のご意見をありがとうございました。
とても参考になりました。
心より感謝いたします。

実際に手に取るまで待っていたので、返事が遅れて申し訳ありません。
結論を先にいいますと予約してきました!

このスレに関しましては、個々にお答えできませんが、特に参考になったご意見をgoodアンサーとして、解決済みとさせていただきます。



以下、簡単な経過報告です。

実は、今日、大阪で行われたグランドプレゼンテーションに行ってきました。
AF性能は予想以上で、連写は快適、持った感じも小生の手にはピッタリでした。フィーリングが良いカメラでした。
さらに、ミラーショックがとても小さく感じられたのが決定的で、これならひょっとして下手っぴの小生でも良い写真が撮れる可能性が増すやもしれぬと思い、買うことを決心しました。

そうなれば、今年の秋冬の野鳥シーズンに間に合うよう、また、GET BG キャンペーンにも間に合うようにと、カメラのキタムラで予約してきました。
ところが、店員の方に発売日に渡してもらえますかと聞いたところ、「HP上は発売日当日受け取り可能になっていますが、当店だけでも既に70台以上の注文があり、久しぶりのヒット商品で、確実に発売日にお渡しできるかどうか明言しかねます」とのことでした。

まあ、小生のこのカメラ使用開始は発売日当日でなくとも11月中〜下旬までに手に入れば良いのでが、ひょっとしてBGのゲットは難しいかもしれませんね。(もちろんネット上のGET BG キャンペーンのエントリーは済ませましたが・・・)


あとは、レンズです。
皆様のご意見を読むと、やはり最低でも300mmできれば400mm以上が必要なようですね。
ただ、400F2.8や500F4や200-400F4や400F4DOA新品は、とても買えませんので、とりあえずはレンズを決定せずに各種中古品や型落ち特価品やサードパーティー品で今シーズンは乗り切り、その後、来年以降、400mmF5.6か100-400mmあたりのリニューアルを待ってみようと思います。
お金も貯めていく時間も必要ですので。


野鳥に関しては、我が家の近くにカワセミポイントがあり、冬になるとルリビタキもやってきますので、今冬はそこで7D Mark II を使って存分に楽しもうと考えています。

今後ともご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いします・

書込番号:18018858

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 ペノンさん
クチコミ投稿数:15件

どうしてレンズキットに15−85がなく、24−70と18−135なの?

(15−85で防塵防滴仕様が欲しい?)

書込番号:17957599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/19 23:25(1年以上前)

そろそろリニューアルされるのでは?リニューアル後にキットレンズになるような。

書込番号:17957610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/20 00:21(1年以上前)

オセアニア圏など一部の国・地域では、15−85が上級キットになっています。
日本では7D15−85キットを買った人が多いので、ボディのみの買い替えが多いと想定しているか、
または 7D2買った人がフルサイズ買い易いようなレンズ(24−70)をセットにするか...
18−135STMは動画用含めて、悪い選択ではないと思いますよ、俊敏ではないけど。

書込番号:17957833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/09/20 00:45(1年以上前)

15-85はそれほど良いレンズではありません。中央は良いのですが周辺はちょっとです。
周辺も高解像の新型を出して欲しいですね。できれば少し大口径で。

書込番号:17957903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 07:21(1年以上前)

望遠効果を期待する方はいらないのでしょうが、複数台持たない・標準域でも使いたい人には
15-85や17-55などのEF-Sのキットがあるといいと思います。

書込番号:17958419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/20 08:15(1年以上前)

購入者対象者は、買い替え・買い増し需要が多いと考えているのでは?
つまりキットレンズ・超広角レンズなんかはすでに持っている、
あるいは、7D2購入時に必要なレンズを自分でチョイスすると。

APS-Cフラッグシップ ⇒ APS-Hからランクを落とし置き換えた機種
こう考えれば、キットレンズは必要ないのかもしれません。

とりあえずでもレンズキットで販売しているのは、
カメラ専門店以外での販売も考えてのものなのだと考えます。

書込番号:17958545

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2014/09/20 08:33(1年以上前)

APS-Cに24mm始まりのズームをキットにするのはどうかと思いますね。
10Dのころじゃないんだからw

書込番号:17958600

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/23 12:52(1年以上前)

7Dで広角を多用する人っているのかな…まぁいるでしょうけど、多くないのでは?小さい被写体を連写で撮る?
むしろ、70-200mmとかのキットの方がいいのでは?(持ってるけど…皆さん、持ってるだろうけど…)
標準ズームと考えれば、24mm(35mm換算で38mmくらい?)スタートは悪くないのでは?24-105を持ってる人は多いから、焦点距離がかぶるけど、マクロもついて画質が良くなって、手ブレ補正もよくなった24-70をこの機会に、ということかと。かくいう私も5Dとの掛け持ち(マーク2ですが)なので、ちょっといいかも…と心揺れてます。キットの方がボディ単品よりも早く手に入る?かもしれないし。
いきなりデジイチを7Dマーク2から始める人ってあまりいないだろうから、安いズーム付けるよりも防塵防滴・高画質のLレンズをキットにする、というのは、よく考えられてるなー、と素直に思いました。

書込番号:17971674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/24 09:10(1年以上前)

前作の17-85もそうだけど、このクラスのEF-Sレンズの末路は哀れだな

最初は高めの価格設定で「24-105に匹敵する」って絶賛する人も居たんだが、今は見る影も無し…。

書込番号:17975203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/09/24 10:09(1年以上前)

多分15−85、17−50等の新しいモデルが出るでしょうね
もしかしたら15−85はもう生産調整していたりして

書込番号:17975335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/24 12:31(1年以上前)

15-85mm=35mm換算24-136mmですから、APS-Cの標準ズームとしては使い勝手良いですよ。
画質もいろいろ言われてますけど、レンズキットやサードパーティーの安価なレンズと比べれば
別物です。フルタイムMFだしね。普段使いにカメラに付けっぱにしとくにはぴったりなんです。(^_^)
ただ改良が必要かと言われれば、ボディが進化するようにレンズも改良が必要だと思います。
画質と耐久性を向上してMk2出してくれたら嬉しいですね。

書込番号:17975724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/09/24 13:09(1年以上前)

キャノンがAPS−Cも中級者、上級者に使い続けてほしいと思っていれば15−50程度の優秀なレンズが
1本あって良い!

書込番号:17975892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/24 13:57(1年以上前)

タムロンが 15−30mmF2.8DiVC というのを開発しているから、
フルサイズとAPS−Cで兼用すると面白いね。
ただし、1,100g だから無茶苦茶重いね。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2014/0912.html

尤も、7DMk2にGB付きだと、似合うかもね(笑)

書込番号:17976014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ508

返信80

お気に入りに追加

解決済
標準

いつ頃16万ぐらいになりますかね。

2014/09/19 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:805件

20万越えの発売当初から買う人って何を考えてるんでしょう。
もっと待ってから買う方が得じゃないかと思うのですが。

書込番号:17956071

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/19 16:55(1年以上前)

こんにちは

20万で予約したとの書き込みを多数見ています、まぁ匿名ですから買わなくとも予約したと書く人も居ると思いますが、
結構多いですよ。
鳥撮りやスポーツ撮影などにはシーズンもあるので、そんなこともあるのでしょう。
20%の値下がりは1年後でしょうか、あるいはもっと先になるかも。

書込番号:17956089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/19 16:57(1年以上前)

スーパーの菓子パンを焼き上がり直後に買う人って何を考えてるんでしょう。

夕方まで待てば半額で買えて得じゃないかと思うのですが。 ( ̄▽ ̄)/

書込番号:17956094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!89


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2014/09/19 17:04(1年以上前)

今回、縦グリップが、個数限定で、貰えます。
31,320円(税込み)の2割購入だと、税込みで、25,056円です。
それを相殺すると、18万円くらいで、購入した事になります。
販売店が、もう少し安く初値を付ければ、17万円台も、あるかもしれません。
しかし、縦グリップが不要の人には、無用の長物ですが。

書込番号:17956108

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:295件

2014/09/19 17:04(1年以上前)

>スーパーの菓子パンを焼き上がり直後に買う人って何を考えてるんでしょう。

Masa@Kakakuさん、うまいっ!

>もっと待ってから買う方が得じゃないかと思うのですが。

待っている間に撮影したほうが得だという考えもあります。
7DmkUの方が撮れる確立が上がるような被写体なら、それもありでしょう。

得かどうかは人それぞれです。

書込番号:17956109

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/19 17:05(1年以上前)

例えが上手い!

書込番号:17956111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


skrew24さん
クチコミ投稿数:12件

2014/09/19 17:06(1年以上前)

バッテリーグリップキャンペーンの対象期間が終わったら、多少下がるんでしょうか。

書込番号:17956114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/19 17:06(1年以上前)

腹減っていたら、我慢できないっしょ。
酒切れていたら、我慢できないっしょ。

年明けても、まずは厳しいでしょう。
里いもさんの予想が正解か?

書込番号:17956115

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/09/19 17:07(1年以上前)

「何を考えているのか」とお叱りを受ける狩野です。

>もっと待ってから買う方が得じゃないかと思うのですが。

 お説ごもっとも。でも、物欲も含めて”欲しい”衝動を抑えられません。まあカメラは、株とか外貨預金など金融商品とは異なり、趣向品ですから損得では考えていないのが実情です。
 ちなみに買うための口実ですが、その1.このところの円安株高で、ちょっぴり利益が出た、その2.今しか撮れない光景情景風景がある、と無理矢理自分を納得させています。

 スレタイトルの価格が16万円となる時期ですが、来年の5月頃と予想します。  

書込番号:17956117

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/19 17:09(1年以上前)

>スーパーの菓子パンを焼き上がり直後に買う人って何を考えてるんでしょう。

夕方まで待てば半額で買えて得じゃないかと思うのですが。 ( ̄▽ ̄)/


一年後に買っても、工場がら出来たてホヤホヤの7D2が手には入るよん。

書込番号:17956120

ナイスクチコミ!17


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/19 17:12(1年以上前)

や、ほんとそそこなんだよなぁ。

1DXメインだからBGなんかいらないけど、値段との差で考えちゃう。

スキーシーズンまでに手に入れるなら予約は必須かな…

書込番号:17956130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/09/19 17:14(1年以上前)

お金ないし、奥さんが恐いから直後は無理(TOT)!
来年にはスレタイ近いところにいるとは思うけどね。

書込番号:17956140

ナイスクチコミ!6


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/09/19 17:15(1年以上前)

>スーパーの菓子パンを焼き上がり直後に買う人って何を考えてるんでしょう。

パンは出来立てがうまいのです、すぐに食べるなら、出来立てがベストです!!

カメラも出来立てなら、きれいな写真が撮れるかな??

書込番号:17956150

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/19 17:18(1年以上前)

発売前から値下がり時期を考えているって何を考えているのだろうか?

写真は損得じゃないですな、プロ以外は。

安くなってからの方が得だと思うなら待てば良いだけ。

ヨドバシで22万オーバー、ポイントを考慮して20万オーバー。
と考えて4万値下げ。

そんなことより撮影した方が良いですな。
気になるなら毎日価格をチェックすれば良いだけ。

意味無いスレですな。

書込番号:17956161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/09/19 17:26(1年以上前)

マップカメラでも、売れ行きNo.1になっていますから、20万くらいでも、かなり買う人は多いわけで、7Dのときのような値落ちは厳しいかもしれません。

7Dのときは、60Dが不人気だったのと、震災が間にあって、物が売れない時期が重なって、その際、大きく値を下げたのですが、今回は、70Dもそこそこ人気機種ですし、値落ちは7Dのときほどではないかもしれません。7Dのときは、D7000が出て、D300も現行機だったので、ライバルも存在したのですが、今はライバルも不在なので、競争がない状況です。


5D MarkUは、モデル末期、現在の6Dくらいの価格になったのですが、現行の5D MarkVは、2年過ぎた今でも、ある一定以上の価格を維持していますので、7Dもキヤノンはそこそこの仕切値を維持しそうです。

来年の4月以降は、消費税10%の可能性もあり、いつ購入するかの判断は難しいものがあります。私の場合は、7Dを売却して、7DUを購入するつもりなのですが、7Dの買取価格も7DU発売以降は、下がるでしょうから、タイミングが大事だと思っています。

書込番号:17956180

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/09/19 17:27(1年以上前)

こんばんは。
7Dの時は予約購入しました。
ちょうど、カメラが壊れてどうしょうか?と悩んでた頃発表が有ったので…。
カード購入だったので、口座引き落としの頃には最安が二万円近く下がってて、ガッカリしたのを覚えてます。

書込番号:17956182

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/19 17:32(1年以上前)

原始さんさん こんにちは

値段が下がってくるのは 予約分が無くなり お店に現物が常時並ぶようになってからだと思いますので 予約分により変わってくると思いますが

このカメラ 発売されるまで待たされた人も多いと思いますので 予約いれての購入も多いかもしれませんね。

書込番号:17956198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/19 17:44(1年以上前)

予言します。

1年待ってBGなしで、税込 \164,980.-



どちらが得か、よ〜く考えてみましょう。

書込番号:17956233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/19 17:46(1年以上前)

7Dの下取りが約4万円、BGが約3万円で計7万円。
20-7=13万円で買い換える感覚です。
自分はBGを必要とする機会はそう多くない撮影スタイルですが、この機会に7D2で試してみるのも悪くはないと思っています。

下取りも何もなかったら、やはり値下がりするまでしばらく待ちますね。

書込番号:17956244

ナイスクチコミ!3


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/19 17:53(1年以上前)

5年ぶりの後継機ですから、すぐに使ってみたいじゃないのかな。あとは年末年始のイベントで使いたいからとか。

書込番号:17956263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/19 18:03(1年以上前)

食べてなくなるパンとは違い、撮影する道具ですからね。

撮影する機会があるのであれば、できれば良い道具で撮影したいというのは何らおかしなことではないと思います。

書込番号:17956295

ナイスクチコミ!6


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2014/09/19 18:25(1年以上前)

>カメラも出来立てなら、きれいな写真が撮れるかな??

きれいな写真を撮るためでなく、最新技術酔い痴れるものではないでしょうか?
スーパーでは割引しか買いませんがカメラは発売日購入が多いです。
買ってしまえば値段は気になりませんしね。

書込番号:17956376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/19 18:42(1年以上前)

>20万越えの発売当初から買う人って何を考えてるんでしょう。

すみません<(_ _)>
我慢できないんです。
僕は、大きな子供なんです(笑)


バッテリーグリップとセットの方が鬼嫁からの批判を一回でくぐれます。<<<<<ココ重要
値段が下がって、カメラとグリップを別で買うと二個分の批判が来ます。
値段じゃないんです(ニヤリ)

年末年始のセールで18万円。
16万円になるのは3月頃と予想します。

書込番号:17956421

ナイスクチコミ!14


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/19 18:47(1年以上前)

金の問題じゃないんですよ(;´д`)



発売前からいつ頃安くなりますか?スレがあるが

値段ばかり注目している人は

旧7Dが今買い時です!

書込番号:17956436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/19 18:50(1年以上前)

GET BG キャンペーンのスレ主です。
MiEVさんと同じ考えで、BGの差額を考えるとお得です。
縦グリを差し引いた18万位なるには半年以上かかるでしょう。
5年待った機種なのでもう待てないです。

書込番号:17956442

ナイスクチコミ!8


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/19 18:54(1年以上前)

来年になれば、消費税が2%アップしますね。

今なら、BGも頂けるし…

色々と考えると、今買った方が良いのかも知れません。

1年未満に買う予定があるのであれば、値下がりを待つより今が良いと思いますね。

書込番号:17956455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/19 19:10(1年以上前)

7DmkUがリリース直後なにごとも無ければイイが…

最近で思い付く事象。
D600…ダスト問題。
K-3…ミラー暴走問題。
α7…マウント剛性問題。
X-T1…光線漏れ問題。
D810…白点問題。

詳しい方なら更にご存知かも知れませんね。

私はBGプレゼントが有ろうが無かろうが、
CBが終わろうが続こうが、
面倒くさいトラブルに苛まれるのはイヤなんで
急いで買いません。

メーカー側も早く高く買ってくれた客を特別大事に思ってる感じしないし。

書込番号:17956499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/19 19:20(1年以上前)

此れだけ出し惜しみ感の無いスペックで、しかも1D系並みの防塵防滴仕様との事です。


16万円になるのは5年後、・・・アベノミクスが成功すれば永遠に来ないかも。


書込番号:17956536

ナイスクチコミ!4


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/19 19:30(1年以上前)

いつ買おうが、買う人の勝手だろ。

自分の金銭感覚を人に押し付けるようなスレは立てないでね。

書込番号:17956570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/19 19:37(1年以上前)

焼きたてパンを買うと、コーヒーがついてくるみたいなもんですかね?

書込番号:17956606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/19 19:43(1年以上前)

ここ見てたら、、、とりあえず予約だけして買うかどうかは後から決めようかなあ。(汗)
焼き立てのフランスパンはおいしいし。

書込番号:17956624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/19 19:48(1年以上前)

7Dなら16万円も払わずに新品が買えますよ。こちらがお買い得です。
(但し急がないと在庫限りですが。。)

書込番号:17956642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/09/19 19:51(1年以上前)

萌えドラさんが挙げられた不具合は、いずれも初期ロット購入ユーザーによってあぶり出されたもので、製品が改善されて後の購入者の役に立っているはずです。
スレ主の「何を考えてるんでしょう。」と言われのは心外です(-_-メ

書込番号:17956661

ナイスクチコミ!11


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/19 19:57(1年以上前)

>スーパーの菓子パンを焼き上がり直後に買 う人って何を考えてるんでしょう。

>夕方まで待てば半額で買えて得じゃないか と思うのですが。 ( ̄▽ ̄)/

調理師です(免許あります)、例えが違いますよ、
焼きたてのパンを食べたことがあれば、焼きたてを買いたいと思うし、更にホームベーカリーを購入してパンを作ります。

工業製品と食品を同一に考えてはいけません、

追い討ちすれば破棄したパンならタダですよ・・・

書込番号:17956680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/19 20:02(1年以上前)

十人十色で新しいもの好きな人もいますので・・・

書込番号:17956704

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/19 20:32(1年以上前)

>20万越えの発売当初から買う人って何を考えてるんでしょう。もっと待ってから買う方が得じゃないかと思うのですが。
損得の問題ですかね?欲しい時に欲しい物を買う。7D発売から5年も待ったので買います。
これは個人の価値観の問題です。

僕は、発売後すぐに購入するタイプです。(僕が予約して嫁がお金を払うシステムですが)

書込番号:17956817

ナイスクチコミ!2


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 20:32(1年以上前)

値下がり待ってたら鳥が少なくなるんですね
カメラを半年待ったら鳥は一年後しかこない


三星カメラの予約数は100近いそうです
そのうち何人がここで買うのか分かりませんが・・・

書込番号:17956822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/19 20:33(1年以上前)

かえるまた氏の言う通り
初期ロットを買ってくれる方々のおかげで私たち後発組も助かっています。

だからこそメーカー側はこういう飛び付きユーザーを大切にして欲しいと思ってます。

書込番号:17956826

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/19 20:35(1年以上前)

追伸

16万とはこのカメラの価値は16万だと考えているのですね。
最低一年以上は確実だと思います。

書込番号:17956832

ナイスクチコミ!2


wordsさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:22件

2014/09/19 20:36(1年以上前)

>腹減っていたら、我慢できないっしょ。
>酒切れていたら、我慢できないっしょ。

腹減ってても仕事中とか我慢しなきゃならない時はありますし、酒切れてても我慢できる人は普段呑まない人とか沢山居ると思いますけどね・・・

焼き立てパンは美味しいですし、その店が半額セールやるとは限らない。スーパーのコロッケでも揚げたての方が特にこれからの季節美味しいです。
この機種は前機種同様ロングランになると思いますから早い目が良いと思いますけど・・・あ〜早く欲しいな〜

書込番号:17956835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/19 20:39(1年以上前)

7Dで真っ黒で不規則に尚且つ急激にスタートとストップを繰り返す被写体を追っている。
自分の腕前はさておいて、AF、AIサーボ、測光に不満がある。

アベノミクスのお陰で1DX+EF200-400を買える資金が出来た。
買うと嫁と喧嘩になる。

我慢、我慢、我慢・・・

7D2が出るかも???

我慢、我慢、我慢・・・

7D2が出る?出る?出る?
ホントに?出るの???

あ〜〜〜ででで出た〜〜〜!!!
しかもBGがオマケで付いてくる〜!

予約しました。

書込番号:17956850

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/09/19 20:51(1年以上前)

BGキャンペーンは、購入宣言した人先着一万名です。
キャッシュバックキャンペーンも有りますから、実質15万円相当です。
レンズを買わなきゃならないからね!

書込番号:17956897

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2014/09/19 21:00(1年以上前)

パンが食べたくなった♪

早く欲しくて2店舗に予約しました〜

キャンセルOKの確認はとってあります。

買ってしまえば値段は気にならなくなりますよ♪

早く使いたい・・・いつになったら安くなるのか・・・

買えるならそんな事を我慢して考えて続けるのは身体にヨロシクないかと〜

あぁ・・パンが食べたい♪



書込番号:17956945

ナイスクチコミ!3


pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/19 21:03(1年以上前)

損とか特とか言うのはくだらない。

人それぞれの価値観で動けば良いのではないかなと思う今日この頃。

買える方は買う、買えない方は待つ又は買わないで良くない?

書込番号:17956959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/19 21:36(1年以上前)

今カタログを熟読してますが、イヤ〜 これやっぱ凄いですよ!!
各ページの機能を見れば見るほどこのカメラは5D mkIIIの下克上カメラなんじゃないかと。。。

Canonさん、よく20万円前後で出してくれたと思います。

書込番号:17957106

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/19 21:41(1年以上前)

はじめまして。

20万円超の初期ロットを買った人に
16万円で安く買えましたので、これから使い倒しますと報告して見て下さい。
主さんの興奮とは裏腹に皆さんは使用飽和状態で、ここが不満。と後継機の7D3の話題になっているかもしれませんよ。

書込番号:17957123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/19 21:46(1年以上前)

コンバンワ。
APS-Cは旬が短いのでおそらく1年後と見てますが、後継機種が出るまで、緩やかな下降かもしれません。
後は、Canonさんが、普及のためには仕切りを下げたほうがいいと思えば半年かも。
以前、5DMk2を購入した際、ほぼ20万円でしたが、発売から2年位だったと思います。
フルサイズはAPS-Cより、スパンが長いので2年でした。

書込番号:17957156

ナイスクチコミ!2


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/19 22:04(1年以上前)

最近7D買いました

約5年前に買った人より約8万くらい得しました!

ってなるのか?

書込番号:17957245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/19 22:06(1年以上前)

安くなった所で、はなから買う気もないくせに、
ネットで徘徊して無駄な時間を過ごしている人って、
何を考えているのでしょうね。

書込番号:17957256

ナイスクチコミ!6


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/19 22:15(1年以上前)

その値段まで待てるということは
さほど必要としていないということではないですか?
必要のない機種に160,000も出すほうのが
それこそ何を考えてるんでしょうか?
という考えもありますが
購入タイミングは人それぞれ
環境、価値観も人それぞれ


いまが200.000 BG考慮すると180,000ですが
私なら冬の猛禽シーズンに間に合う方が重要です
少しでもシャッターチャンス逃したくないので
それに値下がり分なんて
月々で考えればなんとかなりそうな金額だと思うけど
1年で40,000下がったとして月3,333 BG無し

ただしAFがどの程度か見極めようと思ってますが
我慢できるかどうか

書込番号:17957304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/09/19 22:31(1年以上前)

これは円安の問題ですね。

アメリカでは定価1799ドルですから、レートが80円、消費税5%で計算しますと15万1千円になります。

書込番号:17957382

ナイスクチコミ!3


黒革さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/19 22:47(1年以上前)

 大丈夫、次の機種が出る頃か、生産が中止になるころに買えば安くなってるさ、出たてで買う人の気がしれないよね……

 涅槃に行く直前に購入も有りだと思いますよ



・・・・・・値崩れするまでの満足度・・・プライスレス

書込番号:17957448

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/09/19 22:54(1年以上前)

こんばんは。

70Dボディが登場時から約10%ほどしか値下がりしていません。

16万までの道のりは遠いかも・・・

そうなれば私もうれしいですが、PCや自転車の更新もあり、資金枯渇ゆえ当面見送りですね。

書込番号:17957489

ナイスクチコミ!3


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/19 22:58(1年以上前)

10万円代になってから
サバ読んで20万のカメラと自慢するより
20万円代で買って
キャンペーンでついてきたBGもあわせて
25万くらいしたよ〜

て自慢したいので
早速カメキタに予約済みです(=゚ω゚)ノ

書込番号:17957501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/19 23:26(1年以上前)

>> アメリカでは定価1799ドルですから、レートが80円、消費税5%で計算しますと15万1千円になります。

??? 円安だからアメリカの皆さんが安く買えるのでは? 1ドル80円なら$2,500で売らないと国内価格と釣り合わないです。(消費税別で)

書込番号:17957620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/19 23:27(1年以上前)

時は金なり
に通じるものではないでしょうか。

もちろん、お金を時間で買う(待つ)という価値観もあると思います。

書込番号:17957624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2014/09/20 01:08(1年以上前)

7D後継モデルを数年近く待った人達ですから思いは計り知れません。
頑張って貯めてた人は買っちゃいますよね〜。
7DMk2のあるフォトライフをイメージしたら1年我慢して2〜3万下がるのを待つよりも
5万払ってでも1年早く使いたいんですよね〜。
初期ロッドとかレビューや書き込みとか何もなくて多少不安があっても良いんです。

待ちに待った好きな娘に思い切って告白するチャンスが来たんですもの、
勇気を持った人達が買うんですよ。
幸いカメラなので振られる事もないですから〜。

あっ!振られるて、振袖からきていること知ってました?
女性が男性に告白されて断る時に言葉では答えず袖を振っていたそうです。
OKの時は両袖で男性を隠すように包み込んでいたそうですよ。
なんとも奥ゆかしいですね〜。

わたし、ロマンも大事だと思うの。

書込番号:17957956

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/20 04:10(1年以上前)

レート80円ていつの話だよw 108円ぐらいじゃないのか?今は。

このカメラ、最初の需要が終わったら一気に売れなくなるタイプだから、
意外と早く値落ちするんじゃないか?
所詮APS-Cなんだし。

書込番号:17958194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/20 04:15(1年以上前)

でも逆に、
フラッグシップだし値段下げても売れ行きが上がるようなカメラじゃないから、
いつまでたっても値段が下がらないというのも考えられる。

たぶんキャノンの最後のハイエンドAPS-Cになるだろうから、
10年後もこの値段で売ってる可能性はあるかもね。

書込番号:17958198

ナイスクチコミ!4


458Italiaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/20 04:33(1年以上前)

ずばり格差社会ですから。

人によっては問題あり 無なんですね。
みんな無側なりたいですね(笑

書込番号:17958213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/20 07:03(1年以上前)

2〜3年後に買いたいです。(予定は未定)

書込番号:17958390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/20 08:06(1年以上前)

別にいつ買おうが関係ないだろ。

16万円なんてあと1、2年後じゃないと下がらないぞ。
ホントに欲しかったら即買いだろ。

書込番号:17958520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/20 08:45(1年以上前)

 9月20日、午前8時現在で1ドルが約109円のようですから、1ドルが80円くらいになれば、原材料費も下がって、価格も下がるかもしれませんね。
 
 実際には11月の発売日頃にはもう少し安く売る売るお店が出るでしょうし、BGプレゼントが終われば、さらに少し下がると思いますが、レンズにしろボディにしろ、このところ高値安定の傾向が見えるような気がしますので、消費税アップの件もありますし、16万ってかなり先のような気がします。

 で、もし16万になったら買うんですか?で、その後、モデル末期にもし13〜4万あるいはそれ以下になったら、早く買い過ぎたと悔やむのでしょうか?カメラってそういうものですか?

 コレクターでなければ、撮りたい被写体があって、自分の予算を都合を考えて、レンズも含めて機能や重さなどを勘案して、自分の条件に合ったカメラを購入して、撮影していくら、だと思います。安いに越したことはないですが、どの程度の予算配分ができるかは、個人の問題だと思います。

 撮りたい被写体があって、予算の都合がついて、初期不良のリスクも覚悟できるなら、別に発売と同時に購入しても何も問題ないでしょ?

書込番号:17958633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 08:47(1年以上前)

言うまでもなくカメラは写真を撮る機械なので、写真を撮りたい時に必要なわけで、それが、「この一瞬を撮りたい!撮り逃したくない!」という撮影にまさに力になるカメラが7D。その一瞬はもう二度と訪れないから、ホント今すぐ欲しい。
5Dは、マーク3が出た時、マーク2ユーザーとしての私としては、確かに画質は良くなってるけど、これじゃなきゃ撮れない!というほどでもなかったので「いつかは…」と思いつつ、そのままマーク2を使ってます。7Dマーク2は、これでしか撮れない(1DXは別として)ことが確実にあるので、価格が下がるのを待ってシャッターチャンスを無駄にしたくないです…二度と訪れない瞬間はプライスレス。

そもそも、自分的にはデジカメinfoに情報が出た時「25万くらいかな…ポイント加味して22万くらいかな?30万とかなら買うか?買わないか?」と思っていたので、すでに心理的に2万円価格が下落してるので十分です!
入荷3ヶ月待ち、なんてことにならないことを願うばかり…です。

書込番号:17958643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/20 09:57(1年以上前)

他の方も書いていますが、最近のキヤノンの一眼レフの価格はほとんど下がらないですよね。
1年後に10%ぐらいしか下がらないと思います。
早く買って、いい写真を撮ったほうが良いと思います。

Lレンズも大半のものが定価は変わっていませんが、実売価格は2〜3年前と比べると上がっています。
あまり値引きしないというのがキヤノンの販売戦略ではないのでしょうか。

書込番号:17958877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 17:21(1年以上前)

5年待てば8万円です。

書込番号:17960290

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/20 18:56(1年以上前)

7Dのときは、発売2ヵ月後のボーナス商戦で大幅値下がりしました。確か12万円台まで行ったのでは?
発売直後に15万円で買った私は涙目でしたが・・・

今回、BGプレゼントキャンペーンをやったのは、そういう急激な値崩れを防ぐ意図があったのではないかと思っています。「値段が高いからしばらくしてから買おう」という人に「むしろ今買った方が得」と思わせるために。

どちらにしても、買い換え需要が一段落したら値段が下がることは予想できます。ただし、発売が11月と冬のボーナス時期に近いので、下がるのは来年3月か夏のボーナス時期かもしれませんね。それに、値下がりするにしてもBG分下がらないとお得感が出ませんが、そこまで下がるか(現状より2.5万円以上値下がり)予測がつきません。

私は我慢できないのでこれから予約しますが・・・

書込番号:17960584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/09/20 20:34(1年以上前)

大きく値下がりする場合と言うのは計画に比べ販売実績との乖離が大きく目標が達成できない場合や、在庫がだぶついている場合なんです。

そのあたりの仕組みを理解しないとなんでも待てば下がると考えると誤りで買い時を逃します。

売れ行きの動向はウォッチすれば多少わかりますがメーカーが計画を下方修正したりなんてのは部外者はわかりません。ましてや在庫のだぶつきを社外の者が知るのは難しいでしょう。

早く買うということは早くメリットを受けるわけで一年後にもっと安く他社から同程度の性能のカメラがでているかもしれず、そんな先の購入で満足できるのかは疑問です。

ちなみに自分は予約したり発売日に購入なんてのはほとんどありませんが、大抵発売ひと月の第一次の値下げピーク時に買います。割安感の感じ方はひとそれぞれで、経済力とカメラへの力の入れ方で変わります。

金があまりなくても本気の趣味なら他を節制してでもカメラを即買うでしょうし、金持ちでも不要ならカメラなんて急いで買わないでしょう。

あなたの経済力とカメラへの投資の優先順位で見た時にこの機種の価値が"一年後に16万円"と言うだけのことですね。

書込番号:17960957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/09/20 20:37(1年以上前)

失礼しました。16万円とは書いてありましたが一年後とは書いてなかったですね。16万円になるのは、せいぜい1年後ではないか、と言う推測も含んでいますので、あしからず。

書込番号:17960978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/20 21:03(1年以上前)


>カメラも出来立てなら、きれいな写真が撮れるかな??


いや、きれいな写真かどうか以前に、とにかく写真が撮れますね。
買わなければ汚ない写真すら撮れません。

書込番号:17961085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/21 07:47(1年以上前)

他にデジ1・ミラーレス等所有していれば、

あわてて買う必要性は乏しいです。

持ってなければ、すぐ買ってもいいかもしれません。

書込番号:17962517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/09/21 07:55(1年以上前)

アメリカアマゾンでのキヤノンの他製品の価格と比較したら
7D2が1799ドル、6Dが1899ドル、70Dが1449ドルだが、これら
の機種の価格コム最安値が現在各々200000円、147482円、92000円
になっている。
急速に円安になったので、後の2機種が円換算で割高になったとはいえ
日本国内での価格はやはり高すぎるだろう。半年から一年くらいで16
万円を割り込むくらいに下がると思う。

書込番号:17962532

ナイスクチコミ!1


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/21 11:40(1年以上前)

バッテリーグリップが必要なら、本体を実質15万円で買えたと思います。
楽天の買い回りキャンペーンが24日朝まで開催中で。

私の場合、表示価格は202000円強でしたが、買い回りキャンペーンで上限1万P、その他ポイントキャンペーンで2万Pほどゲットできるので実質17.2万円になりました。これからBGが2.5万円とすれば差し引き14.7万円に。

まあ、獲得できるポイントはほとんどが期間限定の上、付与時期が11月中旬など先の話なので、楽天で買い物いっぱいする人でないとうまみが全くありませんが、ご参考までに。

あと、この皮算用でもBGが「限定数を超えたので応募を締めきりました」なんてなったら悲惨ですけどね(^^;)

書込番号:17963178

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/09/22 09:38(1年以上前)

カメラに限らず、待てるなら待った方が安くなるのは当たり前。
しかしまあ、キャンペーンがあったり、状況はいろいろですから、むしろ、購入決定のトリガーは価格以外(というか強引に言い訳しても購入したい)と云う人も多いでしょう。
特に趣味性が強い物は、早く欲しい物ではないですか?

書込番号:17966831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/22 12:26(1年以上前)

デジカメの価格は需給や在庫のみでは決まりませんし、特に高価格帯のカメラは為替変動に大きな影響を受けるので値上りすることさえあります。

2012年12月、安倍内閣が成立するとアベノミクスで大幅な円安となり、内外価格差が発生しました。
2013年1〜6月にかけて、内外価格差解消のため、キヤノン1DX、5D3、ニコンD4D、800などの国内円建価格は一斉に値上りしました。

為替動向はメーカーでさえ予測不可能ですから、あきらめざるを得ません。

書込番号:17967254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2014/09/23 18:37(1年以上前)

人気や販売数も価格下落のファクターの一つでしょうけど
Nが対抗機を出せそうにない現在、全く予想できませんよね。
半年くらい様子を見て「当面ここらが底値かな?」と思えばとっとと買いましょう。

当面の底は17〜18万円かもしれませんよ。
5D3とD800、共に待っても無駄でしたからね。
おそらく3年も待てば御希望の金額までいくとは思いますよww

書込番号:17972761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/24 17:53(1年以上前)

代替 168,480円 税込

 最初からそんなもんです→プロな人々

書込番号:17976547

ナイスクチコミ!0


selmergpさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/25 22:14(1年以上前)

価格コムで7Dの初値が174273円。(2009年10月)
10月2日発売で実際に発売日にいくらになっていたのかがわかりませんが11月18日にアマゾンで私が買った値段がバッテリーグリップ込みで154497円でした。

7Dの時と状況はもちろん違いますし、キヤノンの気合を入れてキャンペーンを行っているので卸値などもちがいますでしょうから余談ということで・・・

書込番号:17981361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/27 07:33(1年以上前)

ここの値段を見る限り先週より値上げされちゃいましたよ。

何だか発売当初はバッテリーグリップ付ボディで狂乱価格オークションが出回りそうな匂い。 (と、ますますキャンペーンを煽っちゃったりして。。。^_^; )

書込番号:17986179

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/27 08:42(1年以上前)

selmergpさん
私は発売日の数日後に7Dを手に入れましたが、ボ
ディのみ、BGなしで15万円でした。
あのときは値下がりのペースが速くて「年末まで
待てば良かった」と少し後悔した
ものでした。

今回は発売が1ヶ月以上年末に近づくので、前回ほ
ど値下がりする可能性はないかもしれませんし、
キャンペーンが強力なので、年末に15〜16万とい
うことは難しいのでは?と思っています。

書込番号:17986334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/08/19 15:48(1年以上前)

機種不明

>いつ頃16万ぐらいになりますかね。

2015年8月19日現在

ボディーのみ最安価格(税込):\162,313 です。
そろそろ16万円突入で、介護ろう?


書込番号:19064875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

予約はどこにしてますか?

2014/09/19 04:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:245件

いままで、安売り店か量販店ばかり利用してきているので、どこに予約をするか悩んでいます。
事前予約なので、どこも同じ価格ですね。

ビックカメラやヨドバシだとポイント分が加算されているので、
ポイントの10%分を余分に支払い、不利になりますね。

キタムラが一番無難かと思いますが、以前に、買い取りでいやな思いをしたので避けたいところです。

では、どこに?となると価格.COMを見ながら悩んでいます。

書込番号:17954326

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/19 05:19(1年以上前)

いつものお店。
電話一本でOK

書込番号:17954340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/19 05:26(1年以上前)

ポイント制ではないケーズデンキとか?

書込番号:17954349

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/19 05:42(1年以上前)

私はデジイチやレンズの予約はしない派です!(=゚ω゚)ノ


リリース後、三ヶ月ほど様子見して情報収集してから
買うかどうか考える、慎重派です(≧∀≦)☆

書込番号:17954365

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2014/09/19 05:49(1年以上前)

プロ登録者なら、特定店舗のプロ価格。
自分(登録していないので)は、今回長玉を買ったので、買いませんが、買うなら、いつも利用している店舗。
電話1本で。

書込番号:17954370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/19 05:59(1年以上前)

おはようございます。

>以前に、買い取りでいやな思いをしたので避けたいところです。

キタムラの別の店舗に行かれて見ては?
店舗に依っては対応も違うと思います。
「カメラのキタムラ」自体が嫌でしたら仕方有りませんが。

書込番号:17954381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/09/19 06:23(1年以上前)

基本的には予約しません。高いときには買えないのもあるけど(笑)!

ただ、発売前の価格推移をチェックしていくと…地域に根付いたそこそこの規模の馴染みが一番安いですね。
昔ながらの手法…耳元で低いトーンで…電卓で会話してくるお店です。
ポイント付けてくる大型店の…ポイント価格分を割り引くより安いです。

書込番号:17954422

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/19 06:26(1年以上前)

現物を触るまでは買いません。・・・あ、かみさんだけは予約でした^^v

書込番号:17954428

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/19 07:08(1年以上前)

私はいつもビックカメラ派ですが、そのポイント分で長期保証入ったり、
まとめ買いでも会計2回に分けられるので、カメラ分のポイントをフィルターやバッテリーに充てることもできるのでポイント分高くてもそんなには気にしません。

書込番号:17954505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/19 07:57(1年以上前)

大阪ビックカメラのそばの小さなカメラ屋です。ボデイのみ、税込でアンダー20Mです

書込番号:17954620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/19 08:04(1年以上前)

キタムラも20万円以下になりますね。26-28の「10%OFFセール」までに発売されればいいのですが・・・

http://shop.kitamura.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3+EOS%E3%80%807D+MarkII+%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3/pd/4549292001617/

書込番号:17954634

ナイスクチコミ!1


hikosberさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 08:21(1年以上前)

私も基本的に予約はしない派です。
が、予約するとすれば、カメラのことを理解していると思われるショップで安いところでしょうか。つまり、電気屋ルーツよりも、カメラ店ルーツのショップです。どこまで、理解しているかはぎもんですが、あくまでも個人の判断で。

カメラもいまや電気製品化しているので、どこでもいいんじゃないと言われるかもしれませんが、キタムラとか、ヨドバシカメラとか、ビッグカメラとか、三星カメラなんか、通販に利用してます。

ポイントは得なようで得でないと思います。ポイントで買った時にポイントはつきませんから!!

書込番号:17954684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/19 08:24(1年以上前)

BGプレゼントや24−70キャッシュバック以外で、予約はしなくても良い気がします。
7D2は中級機なので そこそこ造り溜めして販売するでしょ。
あと2ヶ月近くあるし。

あと、予約する際に 前払いを要求する店舗を避けましょう。
とくにクレジットで払うと、発売日に関係なく決済後から保証開始することがあります。
(ライカなんて酷いよ、半年待ちでも 保証は進んでいる)

書込番号:17954690

ナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/19 08:41(1年以上前)

店員も人だから気分の悪い時もあるよ。
通常ならキタムラで、
予約殺到で入手困難な場合はヨド。
ネットでは消耗品以外は買わない。

書込番号:17954721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/19 09:06(1年以上前)

馴染みのカメラ専門店が数年前に閉店。
キタムラで予約しました。

下取りは思った価格が出ないこともありますが、フジヤカメラでの買取価格を見て交渉もします。
多少の色を付けて下取りしてくれます。

デジタルは銀塩時代に比べるとボディは消耗品扱いですな。

書込番号:17954801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/19 09:28(1年以上前)

>現物を触るまでは買いません。・・・あ、かみさんだけは予約でした^^v

奥さん買ったんですか?
おいくらでした?  (・'v`・)??

書込番号:17954868

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/19 09:30(1年以上前)

つうか、値段が気になるんだったら、予約なんかしない方が良いよ。
限定品じゃないんだからどんなに頑張って交渉しても、発売後の価格にはかなわない。


>ポイントで買った時にポイントはつきませんから!!

そんなに、力説せんでも
俺は「ポイント無し!現金特価」って様な商品にしかポイントは使わない。
みんなそうじゃないの?

書込番号:17954875

ナイスクチコミ!6


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/09/19 09:32(1年以上前)

キタムラの回し者ではありませんが、今なら発売日に手に入るようです。
下取り付けて、近所のお店で受け取り。

書込番号:17954879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/09/19 09:52(1年以上前)

MiEVさん

>プロ登録者なら、特定店舗のプロ価格。

これって何ですか?
普通にキタムラとかヨドバシで買っていますが、会員証をみせると安くなったりする店とかあるんですか?

書込番号:17954931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/09/19 10:08(1年以上前)

こんにちは。

>いままで、安売り店か量販店ばかり利用してきているので、どこに予約をするか悩んでいます。

私の場合、近所の潟Aーチ(常に価格中最安値)かビック高崎店(Pカード持っている)です。
どちらかと言うと20万円以上品だとビックですかね〜、万一時、文句がいい易い。
それとただただPが貯まるのが楽しみだった時期が(笑)

安く売るのは、その店の企業努力の賜物なんでしょうから、今までの信頼関係が崩れる事態が
発生していないのなら、いままで通りで良いのでは?

書込番号:17954974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/09/19 10:30(1年以上前)

今回は、名古屋のビッグカメラで予約しました。
本当は、三星カメラかトップカメラにする気だったのですがマイルも貯めていたのでビッグカメラでも良いかと思い。また電池も追加予定なのでポイント換算でも構いませんから。

書込番号:17955029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2014/09/19 10:50(1年以上前)

予約で購入したことがないので、よく知らないのですが、予約の時点で購入代金は決まってしまっているんですか?
というか、お金も払っているの?

他に安いところがあったり、気が変わったりしたら、キャンセルできるのかな?

CDとか本のようにどの店で何時買っても値段がおなじならまだしも、オープン価格で値段がハッキリしないのに、予約時に支払いとかキャンセルできないとかなら、私はちょっとこわくて予約はできない。現物が出てから、何店かで値段を交渉して買うなぁ。


書込番号:17955084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2014/09/19 11:22(1年以上前)

tametametameさん
>予約で購入したことがないので、よく知らないのですが、予約の時点で購入代金は決まってしまっているんですか?
というか、お金も払っているの?

私が行ってるお店だと支払いは商品と引き換えでキャンセル可ですね
まぁ確実に買う場合にしか発売前予約はしないですし
差額も数千円程度だと思いますので前払いしてきちゃいますけどね…

私は7D2に関しては実際必要になってくるのは来年の4月以降だと思いますので
ゆっくり様子見してから買おうと思ってますよ〜(笑)

書込番号:17955168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/09/19 14:27(1年以上前)

キタムラで予約しようと思ってます
予約での購入は初めてなので教えていただきたいのですが
ネットで予約、店舗で受け取り と
店舗で予約、店舗で受け取り
では何か違いありますか?
20回無金利ローンの予定です

書込番号:17955731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/09/19 15:06(1年以上前)

せぶんでーつーさん

キタムラのネットショップは、店舗受け取りにするとWeb上で支払い手続きは行われないので
(たとえばショッピングクレジットだとWebでの契約申し込みはできない)
どちらを選んでも同じではないでしょうかね。

尚、こういった内容の質問は、キタムラに直接問い合わせて方が確実な回答がもらえますよ。

書込番号:17955823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/19 15:49(1年以上前)

買うなら毎度お世話になっているキタムラですね。

お世辞にも使えない延長保証も付けると思います。

その前に貯金です。

書込番号:17955920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/09/19 16:30(1年以上前)

prayforjapan さん
教えていただきありがとうございます

書込番号:17956020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/19 16:33(1年以上前)

私は昨日キタムラで予約しました
相談室に電話して最寄りの店で7Dを下取りして
7DU代金をその店で支払と受取で予約できました
とても親切な対応でした

書込番号:17956029

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2014/09/19 22:37(1年以上前)

皆さん こんばんは

たまにお世話になっているキタムラと
良くお世話になっているチャンプカメラで
電話で予約をしました。

偶然にも両店舗とも7番目(^^ゞ

キタムラもチャンプカメラもチェーン店が
あるので入荷台数次第だと・・・

早い方で買います♪

書込番号:17957411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/19 23:33(1年以上前)

逃げろレオン2さんが仰るようにキタムラでも店舗によりピンキリです。
うちの最寄りの店は近隣にライバル店が無いせいか商売っ気がなく、価格も接客もいまいち。(^o^;)
買う時は敢えて隣町の店に行くようにしてます。こっちは他店対抗や接客の丁寧さを前面に
押し出していて価格面でも融通が効くのですよ。繁盛店とそうでない店では店内の活気も違います。

書込番号:17957657

ナイスクチコミ!2


nopamotさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/28 12:52(1年以上前)

私は「AUショッピングモール」に出店している「Joshin web」で予約しました。
今、「AUショッピングモール」内で使用できるWALLETポイントが
最大40%もらえるセール中なのででかなりお得です。

私の条件はBODYのみの購入ですが、
予約販売価格202,180円
まずSHOP ポイント3%の6,065(6,065円分)ポイントバック、
次にモールポイント20%で40,436(40,436円分)ポイントバックで、
ポイントだけで46,501(46,501円分)ポイントがもらえます。
ポイント還元は現金値引きと同様ではありませんが、
単純に値引きと考えると155,679円で購入できたことになります。

今確認したところ、
残念ながら「Joshin web」に置ける7DMK2 BODYは完売状態で、
その商品ぺージも削除されているようです。

しかしモール内の他のショップでは購入可能な店は残っているようです。
多少条件は悪くなりますが、まだお得な範囲だと思います。

それと付与されるポイントは期間限定ポイントで期限があります・・・。


書込番号:17991153

ナイスクチコミ!0


RJB..さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/14 22:19(1年以上前)

エェ〜 と 南極2号ですが。

精巧に出来ているんで、とってもたかっかったんですよ。

ちょっと前のことですみません。

グゥーさん。

書込番号:18052722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ134

返信48

お気に入りに追加

標準

GET BG キャンペーン

2014/09/18 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 Tasuke-019さん
クチコミ投稿数:172件

先着1万名様とありますが発売日に開店と同時に受け取り、大きい郵便局(速達)で送った場合
1万名以内に入れると思いますか?山梨在住なので都内の人には勝てないような気がします。

本当に欲しいので皆様のご意見よろしくお願いします。

書込番号:17953581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/09/18 22:59(1年以上前)

キャンペーン期間も長くとってありますし、そこまでしなくても大丈夫そうな気はします。

書込番号:17953637

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/18 23:03(1年以上前)

 私なんか岡山なんで、その点が凄く気になりますが、流石に初日なら大丈夫ではないかと思います。確信はありませんが、流石にそこまでして入手できなければキヤノンのあり方を問われそうです(大げさかな?)

書込番号:17953654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/09/18 23:08(1年以上前)

キヤノンもそのへんは少しは考えているのでは?
(なかったりして・・・・・・・・・・)

でなければ、沖縄、北海道からじゃ絶対ムリ?

速達で送っておけば、翌日の1便で届くでしょう。たぶん。
その1便で1万超えたりするかも。

書込番号:17953681

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/18 23:09(1年以上前)

初期ドットの生産量と、購入者が1万人いるのか?も疑問です。
また、複数の店鋪で予約している方も多いと思うので・・・。

書込番号:17953688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/09/18 23:14(1年以上前)

このスレ見て、右にならえする人増えるかも?


>初期ドット

相も変わらず・・・・・・・・・・・


書込番号:17953723

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/18 23:18(1年以上前)

個人的には「10,001番目以降の購入者にはスピードライトをプレゼント」キャンペーンを追加してくれたらそっちに応募したい。。(^_^)v

書込番号:17953735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/18 23:18(1年以上前)

初期ロットの日本割り当て分って1万台行ってないんじゃないかなと…
EOS kissなんかの売れてる台数に比べたら、微々たるものだと思いますよ。

こういうのって
1万超えてたら、大概は全員プレゼントと同等な気がします。

書込番号:17953736

ナイスクチコミ!10


chmod775さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/18 23:36(1年以上前)

東京有利のような過酷な競争だとしたら、問題のあるキャンペーンだと思います
ただ、実際のところ、どなたたかが言うように、それほどの数が売れるものではないとも思います。
そうすると、期間限定でなぜ応募者全員にしなかったのも謎ではあります。
いろいろとやきもきさせて、キャノンもなかなかやってくれますねえ、とも言えます。

書込番号:17953835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/18 23:53(1年以上前)

今どこも予約受付していて、今現在だと発売日に買える様な感じですが、
初代から5年も期間が空いたので、かなりの需要があると思われます。
とは言え、20万するカメラですから、発売日に国内で1万台売れるかと言われれば、
疑問ですし、たぶん大分の工場で作ってるんだと思われますが、発売日に日本に
1万台も割り当てられるかも疑問です。
従い、発売日に買えれば余裕で大丈夫と予想しています。

書込番号:17953899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2014/09/18 23:56(1年以上前)

「フライングゲット」なんて書き込みは、問題呼びそうですね。



書込番号:17953915

ナイスクチコミ!2


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/19 00:32(1年以上前)

エントリーでもらえるオリジナルステッカーは先着1,000名でしたが、
すぐに1.000名を超えたため、好評に付き2,000名分追加となり、
今は「先着人数に達した為、ステッカープレゼントは終了いたしました。」となっていますね。
これはエントリーしただけで貰えるモノですのでBGとは比較になりませんが、
万が一、予約数が1万台を上回って供給不足になった場合キヤノンさんも「好評につきXX月OO日までにご応募いただいた方に!」とかなるかもしれませんね。一万台売れたら凄いですね。

私は初代7Dを予約して発売と同時に購入しましたが、
初代7Dも発売当時「予約してないと買えないかも」という書き込みが散見されてましたが余裕で買えました。

ちなみに7Dから7DmkIIを購入した場合、iMAGE GATEWAYで製品登録するとピンバッチも貰えるようです。

書込番号:17954027

ナイスクチコミ!5


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 00:34(1年以上前)

こんばんは
いつも参考にさせてもらってます

私は岐阜の三星カメラで発表前に予約しましたが、その1店舗だけで4番目でした。
小さなカメラ屋さんなので最初に届く割り当てがないと思います。ですからBGはほぼあきらめてますよ。

書込番号:17954038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/19 00:40(1年以上前)

上でどなたかが言っておられましたが、確かに発売日から買えるのは初期ロッドで1万台以下なのかもしれないですね。
なので、予約して発売日にお届けであれば、多少遅れても大丈夫なのかもしれませんね。

BGの価格を考えると、少し待ってからの値下がり分はカバーできそうですね。

書込番号:17954056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/19 00:49(1年以上前)

どーせなら、受注先着1万名様限定でBG一体型ボディの7DIIキャンペーンとかやってくれたらいいのに。 ( ̄▽ ̄)/
内部機構は全く同じでも構わんよ。ただ外殻シームレスボディってだけで十分。


多少割高でもオレは発注するぞ。初期不良あっても新品に交換しろなんて言わん。このボディの中身を対策してくれればいい!( ̄^ ̄)b



…あ、いや。
買いませんよ? ヾ(◎_◎;) No way, no way.

書込番号:17954076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/19 03:05(1年以上前)

こんなキャンペーンする予算あるなら
名古屋でも7DmkU体験イベントやって欲しかったよ〜(≧ω≦)

書込番号:17954261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2014/09/19 03:16(1年以上前)

〉BGの価格を考えると、少し待ってからの値下がり分はカバーできそうですね。

同感。
BGプレゼントに釣られて、高い初値で買って、1万人に入らなかったらバカみたいですね。

でも、そんなに直ぐには1万人には達しないと思うなぁ。

初日で売上20億円って、すごくないですか?

書込番号:17954271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/19 03:50(1年以上前)

正 初期ロット

誤り 初期ドット

書込番号:17954294

ナイスクチコミ!1


core i9さん
クチコミ投稿数:70件

2014/09/19 04:09(1年以上前)

日本国内のみでの販促キャンペーンで1万名なら、
実質、応募者全員でしょう?
公正取引委員会の手前、価格的に全員と謳えないのでは?

それとセールス的に期間中全員プレゼントと表記すると、
消費者心理的に買い控えが起こりうるからでしょうね。

書込番号:17954305

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/19 04:29(1年以上前)

一万台って…凄い数量ですよ、ひと月でも販売出来るか?では
小売り店販売価格約20万円×10000台=20億円
65掛けだと13億円位がキヤノンに入るのか?

書込番号:17954317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/19 05:38(1年以上前)

AkB48の恋するフォーチュンクッキーのシングル売上が150万枚で約20億円ですから(しかも一曲で)そんなに驚く事ではありません。
1台20万のカメラボディなんてそんなに売れるものじゃないから、先着一万名とあおっていると考えるのが普通だと思いますが、違ってたらごめんなさい。

書込番号:17954359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/09/19 06:37(1年以上前)

高い価格で初期に購入して本当にあたるか判らないのなら、BG分が買えるくらい相場が下がるまで待つのも利口かと。ただ自分これ買うと7Dは下取りに出すから 時期で下取り価格も下がるだろうしなあ。7Dと7D2二台所有するつもりないんで。それよりバッテリーの持ちが知りたい。BGつけないとダメなんか。。。。BGつければ撮りやすいが正直、総重量軽くしたい派なんで。  台数関係なく期間中応募者全員にBGと予備バッテリー1個プレゼントなら飛びつくが。。。。。。1眼に限らず沢山他メーカーからも新機種出てるので皆が7D2に集中するとは思えんかと。

書込番号:17954450

ナイスクチコミ!1


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/19 06:49(1年以上前)

どこぞやのテレビ・ラジオショッピングと一緒で限定100台と言いながら、200台も売っちゃう手法と一緒じゃないんですか。

実際、10,000個出したかどうかなんて消費者にはわからないんじゃないですか?


15,000個だしたって誰も文句は言わないでしょう。



書込番号:17954468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/19 07:25(1年以上前)

〉先着1万名様とありますが発売日に開店と同時に受け取り、大きい郵便局(速達)で送った場合
1万名以内に入れると思いますか?山梨在住なので都内の人には勝てないような気がします。

私の住まいは、北海道です。
スレ主さんの論理から言えば、とうてい間に合いませんね(笑

大丈夫ですよ・・・きっと!(笑

書込番号:17954539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 07:28(1年以上前)

バッテリーグリップを希望する人多いんですね。
私は必要ない(つけたことはない)し、しばらくして不具合情報など出揃う来年春くらいに購入予定です。
その頃に18万円位になっていれば嬉しいなと・・・

書込番号:17954548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/19 07:34(1年以上前)

私は昨年 70Dのキャンペーンに参加しました。
8月29日の発売でしたが、9月20日頃購入して申し込みしましたけど余裕でO.K.でした。
締め切りは10月になってからでしたよ。

書込番号:17954560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tasuke-019さん
クチコミ投稿数:172件

2014/09/19 07:37(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
ムヤムヤが晴れました。応募してみたいと思います。
確かに、発売当日1万人到達は考えにくいですよね。

直接、銀座郵便局に持って行っても私書箱に入るのは当日とは限りませんよね。
(日本郵政によると銀座郵便局→銀座郵便局は翌日扱いになっています)

書込番号:17954568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/19 08:14(1年以上前)

実質、全員プレゼントに近いのでしょうね。
初期ロットじゃ無しに、通常ルートで流れる当初卸金額で
販売できた7Dに対してのプレゼントじゃないかな?

書込番号:17954654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/19 09:21(1年以上前)

7D2を高値でつかむ人は、1万人未満。その他大勢は11-2万くらいに値が下がるまでは手を出さないでしょうね。
なんたって、今時APSCハーフサイズ。キヤノンはよくこんなカメラだしたよ大英断(またはアナクロ)
したがって、期間最終までBGおまけつくと思います。

書込番号:17954854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/19 09:33(1年以上前)

そんなに焦らなくてもゲットできるに1票。
発売延期の可能性有りにも1票。(汗)

書込番号:17954885

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/09/19 09:44(1年以上前)

 冷静にキャンペーンを見ている人が多くてとても参考になります。中でも

>初期ロットじゃ無しに、通常ルートで流れる当初卸金額で
>販売できた7Dに対してのプレゼントじゃないかな?

hotmanさん、なるほど素晴らしいです。

キヤノンとしては、初期ロットの出荷価格をBGキャンペーンを想定した価格にすれば良いわけですね。言い換えると、一年ほどして価格が落ち着いたときにBGを買っても、購入価格はそれほど変わらないと云うことでしょうね。

 スレ主様、ダメで元々の気持ちでBGキャンペーンに応募すれば、残念な結果になっても不愉快な気持ちは軽減するのでは、と愚行します。
 
  



書込番号:17954911

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/19 11:19(1年以上前)

私は駄目なら安い中華グリップで十分です

書込番号:17955161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/19 11:29(1年以上前)

CF と SD 予備バッテリーも購入して準備万端!
11 月 10 日発売を想定して、
恐らく 9 日の晩には入荷連絡が入るから、
お店で保証書のコピーを取って貰って、
手をブルブル震わせながらカッターで箱を潰して、
心臓をドキドキさせながら、翌朝、本局へ向かって、
そのまま投函って。。。
何故かカメラより BG の方が気になる。
心配し過ぎ〜!!!

書込番号:17955176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/19 11:50(1年以上前)

〉なんたって、今時APSCハーフサイズ。キヤノンはよくこんなカメラだしたよ大英断(またはアナクロ)

フルサイズだけならキヤノンは商売にならんね、高いから。
一般的なユーザーはKissで間に合うし、70Dにすれば連写も可能。
カメラばかりにお金を使えるユーザーは少ない。

上手い人はセンサーサイズに関係無い。
携帯でも上手いよ。
センサーの大きさにこだわる方が時代遅れだと思いますな。
大きいのが欲しいなら645Zにすりゃ良いだけだし。


初代5Dが発売される前の時代発言だな。
銀塩と同じ感覚じゃないとダメとか。

5D3は予想以上に高値維持。
7D2も同様かは不明だが、7Dより高値を維持する期間は長い気がするな。

キヤノンは動態メインとして7D2を出したと思うし、望遠装着を考えたらBGは合った方がバランスは良いと思う。

必要無ければ売れば良いと思うし、iPhoneと比べても仕方無いが、7Dから5年経過していれば早く欲しいユーザーはいるだろうね。

書込番号:17955222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/19 12:21(1年以上前)

Tasuke-019さん こんにちは。

せめてダメなときは,切り抜いた外箱の代わりに新しいの送ってくれれば,
あきらめもつくってもんです(笑)

箱に穴空いたわ,BGも無いわじゃ
CANONさん恨まれるヨ〜

でも外箱切り抜いてまで応募するのだから,hotmanさんの言う通りかも(笑)

では(^.^)/~~~

書込番号:17955323

ナイスクチコミ!3


Kurousさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 12:37(1年以上前)

あくまで憶測ですが、地域差が出るので、1万人に達した日付の消印までは有効と思います。

もし数日でオーバーしたら2万人まで増やすと思います。

書込番号:17955386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/09/19 12:47(1年以上前)


…あ、いや。
あたしも糖分買いませんよ? ヾ(◎∀◎;) No way to say https://www.youtube.com/watch?v=PKw-ESc5GW8

書込番号:17955422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/09/19 12:51(1年以上前)

応募方法 ステップ1

※お申し込み完了件数が10,000件に達し次第、エントリー受付は終了いたします。

って書いてあるからエントリーさえ出来ていれば大丈夫じゃないでしょうか?

書込番号:17955441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/19 13:08(1年以上前)


※お申し込み完了件数が10,000件に達し次第、エントリー受付は終了いたします。

>って書いてあるからエントリーさえ出来ていれば大丈夫じゃないでしょうか?

エントリー受付は無限に受け付けて、その中で実際に購入した人が申込み、その人数が10,000件に達した時点で、エントリーもできなくなるということですから、エントリーができても購入して申し込むのが遅ければもらえないということは生じます。

書込番号:17955507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/09/19 14:26(1年以上前)

こんにちは。

おそらく大丈夫でしょう。締め切りぎりぎりなら分かりませんが、まあ大丈夫と思っています。

それよりBGプレゼントか25000円キャッシュバックにして欲しかった。

書込番号:17955727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/19 19:59(1年以上前)

デジカメにおける、キャノンのシェアーから考えて、1万台はすぐだと思う。
ましてや、5年ぶりのモデルチェンジ。待ち望んでいた人も多いでしょう。

逆に、BG不要な人は、速攻で手放すな。
いまから、「新品未使用」でオークションに並ぶのが目に見えるようだ…。

書込番号:17956690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/19 20:47(1年以上前)

>>. それよりBGプレゼントか25000円キャッシュバックにして欲しかった。

いや、それなら最初から店で値引きしてくれる方がラクです。(^_^;

書込番号:17956871

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/19 21:15(1年以上前)

皆さんの意見を見ているとボデーのみの購入ですか?
レンズキットは買われないのでしょうか?3万円のキャッシュバックは魅力的では無いとお考えでしょうか?
EF24-70mm F2.8L II USMを持っているので、無駄かなと思いますがEF24-70mm F4L IS USMの手ぶれの効果は欲しいです。
身体機能、握力23、の僕には手ぶれ補正は興味があります。
7D2に使うより、5D3に使おうかと悩んでいます。

書込番号:17957014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 09:16(1年以上前)

7Dのホームページみにいったら、すでにエントリーが7777件になりました!と書いてあります…まだ発表から1週間もたってないですよね…
エントリー=もらえる、ではないので、買った人の早い者順ですけど、実際には買わない人もいるでしょうけど、発売前にはかなりの人数がエントリーしてるのでは??ちょっと不安…BG欲しい!まぁ、最悪買えばいいのですが。ヤフオクにも流れそうだし。

書込番号:17958715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/20 09:36(1年以上前)

エントリー1万名行っちゃいますね、多分来月中に。。。
(良い商売してるなあ、Canon!)

書込番号:17958793

ナイスクチコミ!2


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/20 13:06(1年以上前)

エントリーすると受付番号が発行されるので、
キヤノンはそれを元にエントリー時期まで勘案して先着順といってるかも知れないですね。

書込番号:17959533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tasuke-019さん
クチコミ投稿数:172件

2014/09/21 14:27(1年以上前)

エントリーでさえ7777件ってことは当日送れば余裕ですね!

書込番号:17963679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/21 14:52(1年以上前)

いやあ、CIPAの統計みると、一眼カメラの世界に占める日本市場のシェアって15%きっているんですね。

当初の生産台数4万台/月で、仮にその20%が発売日に日本で販売されたとしても8千台ですから、1万台にはなりません。
発売日に買っても沖縄、北海道だから郵便の差で間に合わないというようなことは起こりそうもありません。

書込番号:17963751

ナイスクチコミ!0


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/21 14:59(1年以上前)

皆様どうも

予約してもPCをやらない人はエントリーもできないですね
チャンスあるかも・・

友達が面倒くさいからエントリーしないって言ってました
実はパソコン触れない
かなり不公平なシステムですね
「年寄りにはプレゼントしないよ」って言ってるのかな

書込番号:17963772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 きだいさん
クチコミ投稿数:70件

フルハイビジョン(1080)の60p時は、動画サーボが使えないそうです。
http://www.genkosha.com/vs/news/entry/5eos_7d_mark.html
カタログにも書いてあったので間違いないです。

ということは、例えばサッカーなどで、特定の人にピントを合わせながら撮影したい場合、手動でピントリングを回しながら、ピントを合わせ続けなければならないということですよね?
折角の"デュアルピクセル CMOS AF"の機能が生かせないということでしょうか。

書込番号:17953134

ナイスクチコミ!4


返信する
ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/18 21:48(1年以上前)

フルハイの60p、50pでは静止画の撮影も出来ないようですね(--;)

書込番号:17953262

ナイスクチコミ!4


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/18 22:17(1年以上前)

このカメラに動画は本当に必要ですか?

私は動画を取る時は、ビデオカメラを使うので一眼で必要かどうか…?

未だに解りません。

機能が無いよりは、あった方が良いのかな〜って感じですね。

書込番号:17953433

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2014/09/18 22:37(1年以上前)

私が思うには、ハンディビデオカメラが普及している現在で一眼レフを使って動画撮影するユーザーは主に映画撮影的な用途なのかなと考えます。
そう考えると、様々な演出を行う上でAFはむしろ邪魔になりかねませんよね。
シネマイオスにもAFは搭載されていませんし。

無駄な機能を省いた結果ではないでしょうか?

書込番号:17953536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/18 23:25(1年以上前)

canonはビデオカメラ作ってるんだし、スチルカメラにそんな高性能な動画機能つけないんじゃないのかな
じぶんところのビデオカメラが売れなくなったら意味ないしね

書込番号:17953783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/19 07:43(1年以上前)

キヤノン得意の封印ですよ
また3年後に封印が解かれ本来の姿が現れるのです♪


>私は動画を取る時は、ビデオカメラを使うので一眼で必要かどうか…?

一眼動画はあくまで動画作家向けの機能なので
ハンディカムとどっち使おうかなとかいう意見のでるアマチュアにはほとんど使えない機能です

まあ三脚で定点撮影になら非常にすぐれてますけどね


>canonはビデオカメラ作ってるんだし、スチルカメラにそんな高性能な動画機能つけないんじゃないのかな
>じぶんところのビデオカメラが売れなくなったら意味ないしね

AFできるようにしたところで一般ピープルには使いこなせないし
本格的に撮る人はAF使わないのが基本なので
このカメラにAFついてもつかなくてもビデオカメラへの影響は変わらないと思う

むしろAFつけてハンディカムの代わりになるかもと勘違いした一般人が購入して
使えないことがわかれば、さらにムービーも買ってくれるかもね
それがキヤノン製の可能性は低いと思うけど(笑)

書込番号:17954582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/19 10:36(1年以上前)

> シネマイオスにもAFは搭載されていませんし。
C-100はオートフォーカスできますよ、
DyuaruPixelに改造しています。

書込番号:17955048

ナイスクチコミ!4


スレ主 きだいさん
クチコミ投稿数:70件

2014/09/19 10:47(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

私もビデオカメラは持ってますが、ちょっとしたスナップビデオを撮るときにわざわざビデオカメラを出してって感じでもない(そもそもビデオカメラは持ち歩いてない)ので、一眼レフでも動画が撮れると便利だと思っています。

スナップ程度なので、1080/60pで撮る必要があるのかというと「うーん」という感じですが、昨今はコンデジでも1080/60pが普通だし、30pと60pで滑らかさでやっぱり違います。

なんで1080/60pだけ使えないかなぁ〜
技術的な問題なのか、わざと使えないようにしているのか

書込番号:17955071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/19 15:56(1年以上前)

思わぬ所に出し惜しみがありましたな ははは

書込番号:17955929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22188件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/19 17:59(1年以上前)

結局、こういうところで (ー ー;)。
設定以外は70D同然なのか。


書込番号:17956282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22188件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/19 18:22(1年以上前)

一眼動画というより(4K)動画からの静止画切り出しについて何かあるのかと思っていたのだけど。
その辺はまとめて噂の新システム送りってことかな?
DP CMOS自体、原理的に、測距タイミングが限られている、という指摘があったわけで、『出し惜しみ』などではなく、もっと根源的な制限なら深刻だね

書込番号:17956364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/19 23:38(1年以上前)

僕は思うのですが、
きっと処理しなければならない情報量が多すぎて
間に合わないのでは無いでしょうか?。

書込番号:17957675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22188件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/20 10:21(1年以上前)

他にも、FHDの60pは、AL-I非対応とか後付け感が半端ではないですね。
本当に封印が解けるのだろうか?

書込番号:17958957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング