EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

入荷時期、出荷台数?

2014/10/22 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 mt.dewさん
クチコミ投稿数:7件

商品構成が3パターンありますが、これによって入荷状況(受け取り時期)に差は出ないのでしょうか?
例えば、レンズキットなら在庫あるけどボディー単体は品薄状態という可能性はないでしょうか?

ちなみに、私は地方量販店にて9/29にボディー単体での注文(前払い)で11/20までにはお渡しとのことです。

まあ、待つしかないのですが(^_^)楽しみで仕方ないです。30日に手に入る人が羨ましい限りです( ^ω^ )

書込番号:18081041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/22 23:33(1年以上前)

 先日、キタムラで聞いた話では、初回分はほぼ予約で終わり見たいです。ただ、(想像ですが)買い替えの人はボディのみが多いでしょうから、もしかするとレンズキットは多少の余裕があるかもしれませんが、キヤノンも予約状況見て発送するでしょうから、当面はどれも品薄だと思います。

 私も発売当日は怪しいですが、BGプレゼントも数が増えたので、多少期待してます(笑)
 

書込番号:18081124

ナイスクチコミ!5


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/22 23:43(1年以上前)

私が予約を入れているお店ではボディ単体の予約を随分前に打ち切っています。
多くの予約が入っているようです。しかしレンズキットはまだ予約を受け付けていますので、
おそらくボディ単体が一番品薄になるかと思います。

書込番号:18081162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/23 00:54(1年以上前)

そりゃぁ 一番売れないだろう(と思われる)24−70キットが買い易いのじゃなかろうか?
フルサイズを持っているか直ぐに買う予定でもあれば、損はないかも知れないが...
ここは、DPの効用が期待できる18−135STMキットが無難だと思う。

書込番号:18081382

ナイスクチコミ!4


スレ主 mt.dewさん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/23 00:59(1年以上前)

遮光器土偶さん、BGホントに間に合うと良いですよね(;´Д`A
私の場合、BGのキャンペーンが決定打になったようなもので、これ無いと辛いです。T^T

書込番号:18081393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/23 02:07(1年以上前)

そんな先ですか。
その頃だと、サッカーのシーズンも、ほぼ終わりですね。
1DMUNの電池が、死にかかっているので、頼んでみようかと思いましたが、来年3月まで、使う事がないので、頼まない方がよさそうですね。

書込番号:18081505

ナイスクチコミ!1


スレ主 mt.dewさん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/23 07:56(1年以上前)

CXEOSさん、やはりそうですか(^_^);
レンズキットの箱からボディーだけ出して売って貰えたら良いのにな〜( ^ω^ )

書込番号:18081872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/23 08:26(1年以上前)

なんか皆キヤノンに踊らされているな・・・
そんな気がする。

書込番号:18081941

ナイスクチコミ!9


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/23 10:59(1年以上前)

キタムラネットで予約したけど納期連絡が無いので、受け渡し指定店に電話で問い合わせた所、確定情報では無いが「9月18日までに予約しているお客様には、恐らく30日に納品出来ると思います」との事。
発表当日に予約入れたから大丈夫とは思ってたけど、これで一安心。
キタムラの真正面が郵便局だから、申し込み用紙とハサミと糊を持って取りにいこうw
保証書とレシートのコピーはキタムラに頼んでみるか。

書込番号:18082337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/23 12:33(1年以上前)

いま 私が予約注文したキタムラに確認しました。

10月18日までに予約した分は
11月1日以降(時間は未定)にお渡しするとのことです。

日曜日は天気が良いのかが心配になってきました。。。(笑)

書込番号:18082565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/23 12:48(1年以上前)

〉10月18日までに予約した分は
11月1日以降(時間は未定)にお渡しするとのことです。

同様にキタムラで注文しました。
キヤノンからキタムラには9月18日までの注文は発売日にお渡し可能と回答があり、おいらは当日予約したので大丈夫かなと思ったいます。

10月18日以降の注文では無く、9月18日以降の注文は11月以降、入荷次第お渡しの間違いでは無いでしょうか?

書込番号:18082624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/23 12:57(1年以上前)

楽天とかのネットショップはどうなんですかね?

書込番号:18082665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/23 16:33(1年以上前)

入門機と違って、ボディ単体の申込みが多いと思います。

書込番号:18083161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/23 16:46(1年以上前)

小生は、少し遅れての予約組ですが、昨日、販売店より、発売日に納品できるとの連絡がありました。

小生は、現在フルサイズ(6D)使用中で、追加購入ですので、EF-Sのレンズを所有していません。
そこで、7D2予約の際は、EF-S18-135 IS STM レンズキットにしました。
レンズキットの方が納品が早いという情報もありましたので。

BGキャンペーンも間に合うか心配していましたが、20000台に増加して、安心してゲットできそうで、ほっとしています。

書込番号:18083199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/23 18:18(1年以上前)

細かいことですが、18-135キットとボディとの差額はX7i → 2万円未満、70D → 約3万円、7D2 → 約4万円になります。

書込番号:18083457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/23 19:39(1年以上前)

fuku社長さま

書き方が悪く 失礼いたしました。
しかし 私が聞いたところでは
キタムラのネットショップに10月18日まで記載があった、
「発売日にお渡し・・・」はどうなるのかとの問いに
店員が 数が多いので発売日は無理だが、1日か2日後には
お渡ししますとのことでしたので、先のカキコになりました。

事実 9月21日に予約した私は 11月1日(土)(時間は不明)には
お渡ししますと はっきり言いました。

書込番号:18083787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/10/23 21:08(1年以上前)

今日、秋葉原のヨドバシカメラに確認したところ9/16、9/17に予約した方は発売日の受け取りが可能とのことでした。
ちなみに秋葉原店だけで予約が数百件あるとのことでしたw

書込番号:18084164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/23 21:10(1年以上前)

10月10日に池袋ビックでstmキットを予約して、昨日30日受け取り可の電話着ました。ボディのみは予約数が多くて厳しいのかもしれませんね。

書込番号:18084171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


剛剣185さん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/23 21:16(1年以上前)

こんばんは

私はマップカメラで16日に予約してますが、本日確認しましたら

30日に渡せるかは前々日にならないとわからないと言われました。

キタムラさんに予約すれば良かったかな・・・トホホ

書込番号:18084205

ナイスクチコミ!2


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/23 21:32(1年以上前)

10/15 予約@ソフマップ 楽天
入荷は11月中旬

遅いなー

書込番号:18084292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:282件

2014/10/23 21:44(1年以上前)

〉ちなみに秋葉原店だけで予約が数百件あるとのことでしたw

すごい数ですね。
全部捌けるのに、年を越しそう!!

でも、このカメラ、欲しい人はほとんどが予約してて、その人達が買ったら、急激に需要が落ちて、在庫で溢れそう。

キヤノンは、BGキャンペーンをして需要量を確認し、エントリー量+α程度の数を出荷したら生産量を減らすのかな?

書込番号:18084348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2014/10/23 23:11(1年以上前)

昨日からキヤノンHPでは供給不足を告知してますね。。。

書込番号:18084803

ナイスクチコミ!1


スレ主 mt.dewさん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/23 23:38(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます、予約された時期、購入されるお店によっても状況が異なるようですね。
BGのキャンペーンが仮に間に合うとして、応募しておよそ2週間後・・・12月上旬ってところですね(^_^;)

書込番号:18084905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/24 00:25(1年以上前)

主に7Dからの買い替えがメインだと思うので、ボデー単体での需要が高いと思います。
また、他のボデーAPS-C(キヤノン)からの買い替えも。

>商品構成が3パターンありますが、これによって入荷状況(受け取り時期)に差は出ないのでしょうか?
商品構成が3パターンですが、ボデー単体の購入は予想していると思います。

>例えば、レンズキットなら在庫あるけどボディー単体は品薄状態という可能性はないでしょうか?
その可能性もあるかも知れませんね。推測ですが。

書込番号:18085093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/24 01:14(1年以上前)

自分の場合11月2日までは許せると思います。なので予約していませんでした(涙)。

書込番号:18085191

ナイスクチコミ!0


Rainpapaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/24 21:36(1年以上前)

近所のキタムラで、9/22に店頭予約して11月1日にお渡しとのこと。
発売日ではありませんが、思ったより早く手に入りそうです。
発売日にお渡しだったら会社休んでいたかも知れないので、逆に良かったかも。

書込番号:18087936

ナイスクチコミ!1


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/25 01:40(1年以上前)

カメラ専門店で9月24日に予約しましたが、10月29日にお渡し可能と聯絡がありました。当日仕事終わりに取りに行ってきます。CANONの出荷予想が大きく外れ、2倍以上の予約が集まり、販売店も強気の発注をかけたようです。はじめ24−70のレンズキットで予約を取ろうとしたら、ボディー単体の方がお得と教えてくれました。
 話は違いますが、今度のBGは棺で地が8本はいるようですね。今までのものが6本だったので、乾電池駆動でも同等の性能を発揮するかもしれませんね。あと5日待ちです。

書込番号:18088819

ナイスクチコミ!1


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/28 08:21(1年以上前)

お店によるものもあるかとは思いますが、買い換え型の人はセットレンズが必要で無い限り単体希望、セット型は初購入が主体かとは想像します。

私は現在が7Dなので、レンズは広角から望遠まで揃っています。

なので、25日に電話で本体のみフジヤカメラ店に予約、このときの回答は納期は11月末頃、最悪でも年末のBGキャンペーン完了前までと言うことでした。

27日に近くまで行ったので店に立ち寄り、出来ればBGを最初から付けたいので、キャンペーン応募とは別に1台を予約(新品で予約、購入時に中古扱いが出ていたら切り替え)したついでに状況を再確認したら、現在多数の申し込みは来ているが、確実にと約束は出来ないが、現状では11月中には納品出来ると考えているとのこと。

予定通りになってほしいです。11月30日に岡山県備前市で行われるNHKのど自慢の観劇?を、フィアンセと見に行く計画で応募しています。当たれば望遠で撮りたいと思い、望遠レンズも用意しました。

これでISO感度の高く出来る7D2が手に入れば、鬼に金棒ですので。

まあ、これは共に時の運ですが(^^ゞ

書込番号:18101449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

予約の価格は

2014/10/17 09:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 sute-jiさん
クチコミ投稿数:22件


7DMarkUボデイを某量販店に予約し、購入代金も銀行振込みしまして、下記の連絡がありました。
初めての予約購入なので質問しました。

********************************************、

ご注文番号 ご注文 受付※1 ご注文確定 (ご入金確認)
振込の場合のみ 出荷※2
  2014年10月12日 (日) 17:42 ⇒ ⇒ ⇒ 出荷準備中

※1 営業時間は平日8時45分〜16時00分です。営業時間外のご注文は翌営業日の受付となります。
※2 「予定」の表記がある日時はあくまでも予定であり、納期を保証するものではありません。在庫状況や交通事情等により変動する場合がございます。


商品名 
メーカー:型番 数量 在庫納期確認 商品手配 出荷 配送会社:伝票番号
EOS 7D Mark II ボディ
キヤノン:9128B001 1 入荷予定詳細未定(11月上旬発売予定)


ご注文内容
商品名 メーカー:型番 送料ポイント 単価(税込) 数量 小計(税込)


【数量限定特価】 EOS 7D Mark II ボディ 0(×1) \ 194,000 × 1 \ 194,000
 EOS 7D Mark II ボディ
 キヤノン:9128B001 \ 201,655 × 1 \ 201,655
 特価値引き
  \ -7,655 × 1 \ -7,655

合計(税込) \ 194,000

書込番号:18060700

ナイスクチコミ!2


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/17 09:47(1年以上前)

 特価値引きがある分、カメラのキタムラの予約価格より安いです。
良い買い物をされたように思います。

書込番号:18060711

ナイスクチコミ!4


スレ主 sute-jiさん
クチコミ投稿数:22件

2014/10/17 09:58(1年以上前)

狩野さん

早速のご教示有難うございます。

予約順番はわかりませんが、あとは入庫時期を待っていれば良いのですね。

書込番号:18060740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/17 10:00(1年以上前)

安いお店って20万は切ってるみたいですよね。

予約した購入予定店で
20万は切って欲しいね。

書込番号:18060746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/10/17 10:03(1年以上前)

おはようございます。

速いですね。
特価値引きが出ているということは、卸値確定したのかなと思いました。

予約入れたところに探り入れたら答えてくれるかな。

書込番号:18060757

ナイスクチコミ!3


スレ主 sute-jiさん
クチコミ投稿数:22件

2014/10/17 10:20(1年以上前)

価格.comで一番安い量販店でしたので、インタネット注文手続き中特価値引きがありました。
良心的な量販店ですね。
初めての予約注文購入でしたので、皆さんのご意見参考にしたく思いましたので。

書込番号:18060792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/17 10:49(1年以上前)

某量販店でレンズキット(EF-S18-135 IS STM)を予約購入しました。
値段は、キタ○ラの値段と同じです。それ以上は無理でした^^;
さすがに、オマケはつかなかったけど、支払いの時にもう一押ししてみようと思いますw

書込番号:18060870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/10/17 12:20(1年以上前)

別機種

発表日に予約しましたが202,176円です。カメラ屋さんです。
値段よりも発売日の方が気になります(^^;。

書込番号:18061062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2014/10/17 18:03(1年以上前)

ほほぉ〜〜発売価格ですか〜〜(^^)

私は使い倒したNikonD300sと決別すべく70-200F2.8(ライトグレー)をセットで
下取りに出して追い金6万で予約しました。
メインがCanonなんで安いか高いかは言うまでもないデスねww

書込番号:18061937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/17 18:12(1年以上前)

店の評価が低いネット店もあります。
低評価=悪い店とは言いませんが、評価が低いのは理由もあると思いますな。

昔はカメラ専門店で購入していました。
価格も安くしてくれました。
閉店したので近所のキタムラでの購入が多いですな。

書込番号:18061958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 18:26(1年以上前)

一応ウチの会社もキヤノン仕入れ可能ですが、いつもこのサイトの価格のほうが仕入れ値より安いのですが、今のところうちの会社の仕入れが最安値から三万は安いので近いウチに16万ぐらいにはなるのではという希望的観測です(笑)

書込番号:18061998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/17 18:35(1年以上前)

ADA-Mさん

3万円?消費税は入ってます?そこまではないでしょう。

私も購入時にダメもとでもう一押ししてみよう。

書込番号:18062027

ナイスクチコミ!1


スレ主 sute-jiさん
クチコミ投稿数:22件

2014/10/17 18:42(1年以上前)

ADA-Mさん

 販売価格には各社の思惑相場があるのでしょうね。参考になりました。

書込番号:18062053

ナイスクチコミ!0


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 18:45(1年以上前)

ああ、消費税入れてなかったですね^^;
それでも二万は安いですかね。
ちなみに135レンズキットで20万に消費税ですね

書込番号:18062067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 18:52(1年以上前)

ちなみにウチはキヤノン直接仕入れではなく二次店ださ、カメラとほぼ無関係業界でこの価格なので1次店はもっと安いと思いますよ〜。
皆さん値引き交渉頑張りましょう(^^)

書込番号:18062088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/17 20:42(1年以上前)

先着1万名のBGキャンペーンを諦めるなら安く買えるんちゃうかな?

安売り店への出荷は後回しにされるだろうからね。

書込番号:18062499

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/17 22:06(1年以上前)

安売り店は納期が遅い傾向があります。

新古品を売ってる店もあるとか。

私はメジャーで予約してますが、何か?

書込番号:18062840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/17 22:26(1年以上前)

安売り店だろうが大量に仕入れる所に早く卸すんじゃないの?
タイヤなんかそうじゃん。ロードサイド店より通販で買う方がよっぽど鮮度
の高いのが手に入る

書込番号:18062928

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2014/10/17 22:48(1年以上前)

こんばんは

値段より早く入手したいので数千円の値段差は
気にしていません(^^ゞ

2店舗に予約したんだけど・・

早い方で買います♪

書込番号:18063022

ナイスクチコミ!2


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/18 01:02(1年以上前)

7D2特に納期に問題無さげなのでかなり在庫はありそうですよ。
まあ最初に飛び付くよりかは様子見が多そうですが。
AF性能と連写性能は最強クラスですが、サンプル見てると高感度がISO4000で画質が破綻してる画像もありますので冷静に
見極めてる最中ですが、このままニコンに追加で買っちゃいそうで恐ろしい(笑)

書込番号:18063492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2014/10/19 12:12(1年以上前)

在庫、ないとおもいます。ヨドバシ発売日受け渡し微妙とききました。
予約していない方は結果的に待たなければならないのですから、みなさんのレビューを参考にすればよいだけです。
それが吉と出ればよいですね。

書込番号:18068538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/19 13:42(1年以上前)

それよりもスレ主さんの書き込みには
納期が書かれていません
一応
入荷予定詳細未定(11月上旬発売予定)と書かれていますが
BGキャンペーン応募の枠内で納品される予定なのでしょうか?
たぶんキャンペーン終了時点でそれなりの価格低下は必然でしょうから
それを見越して初回出荷に間に合わない顧客を取り込むため
割引特価をするお店も出てきそうです。
私は納期優先だったので発表日即キタムラで予約を入れました
まぁその時は価格全店同じお値段でしたが…
スレ主さん お安く買えてBGゲットなら二重の喜びですね!!

書込番号:18068843

ナイスクチコミ!1


BANNA親さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/23 17:52(1年以上前)

2014/09/16(火) 20:04に某ショップに予約注文。
本日、ショップより以下のメールが届く。



ご予約ありがとうございました。

下記の商品が入荷致します。

【入荷予定】  10月29日 弊 社 午前中 入荷

10月29日 弊 社 午 後  お客様宅へ発送

10月30日 発 売 日 → お客様宅お届け予定

お住まいの地域によっては 翌々日の到着の場合もございますのでご了承下さい。

【メーカー名】【商 品 名】 【販売金額(税込み)】

キャノン EOS7DM2 18-135mm IS STMレンズキット   
229,000円

【特   典】10年保証のサービス付与

他ショップと重複注文し、そちらも発売日当日確約をもらったが、同商品が241,050円で5年保証が別途11,902円と合計252,952円。電話で価格交渉を試みるも交渉決裂。

23,952円の違いがあるので迷わず上記某ショップにて購入決定。

書込番号:18083388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/23 18:59(1年以上前)

ボディは予約多数で発売日お渡し不可とのことだったので18-135レンズキットを予約

発売日お渡し可能で税込223800円
落下事故対応10年保証付

BGキャンペーン後に安くなるにしてもこの価格でBGが付いてくれば先走ってもいいかなと自分を納得させてます。
出来ればボディを185000円くらいで買えないかなぁ・・・

書込番号:18083608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sute-jiさん
クチコミ投稿数:22件

2014/10/23 19:28(1年以上前)

大人な時間さん

 レス有難うございます。発売日発表と同時に値引きバトルがにぎやかになりそうですね。

BANNA親さん

 10年保障サービス付き・レンズキッドで229000円とは、良い買い物ですね。

最安値comさん

 落下事故保証付・レンズキッド223800円今のところ一番安値ですね。


これかも値引きは変化がありそうですね。

書込番号:18083727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/27 14:44(1年以上前)

そ〜言えば
30日のお渡しOK〜の電話もらったけど
購入に迷ってたし

話の流れで言ったのかも知れないけど
良く聞いてなかった。

書込番号:18098698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ307

返信79

お気に入りに追加

標準

被写体は

2014/10/15 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件
別機種
別機種

EOS7D + SIGMA120-300

7D+EF400f5.6L

こんばんは土白人と言います
最近図々しくお邪魔してます

7D2に興味のある方ばかりがお集まりのようなので一度お尋ねしたいと思って
おりましたが、みなさんは何を一番の被写体に選んでおいででしょうか
私は7DにEF400mmf5.6Lつけて鳥を撮ってますが最近はSIGMAの120-300が多く
なりました
機材と目標を、できればご自慢の画像を添えて教えていただけたら幸いです

下手な写真ですがお許しを・・・

書込番号:18053209

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/10/15 01:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

7Dではありません;

ノートリ、目にピントを心がけました。

ヨンニッパではないのですが雰囲気が好きで。

僕のアイコンの元絵です。

土白人さん

深夜ですので空いてますね。
僕も図々しくお邪魔します。
一番の被写体はスポーツ、動体です。
ですがアップは出来ませんので、以前撮った鳥を。
自慢というわけではありませんがアップします。
恐縮ですが7D2の導入予定はありません。
機材はこれからEF2XVが欲しいですが、基本はテレコン無しでいかに大きく撮るか。
大きく撮ることで背景と距離をおくことが出来るのも魅力です。
この冬こそはルリビタキを綺麗に撮りたいです。

書込番号:18053390

ナイスクチコミ!14


like.Feさん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/15 04:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

APO 100-300mm F4 EX DG HSM

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

こんな状況下でも7D MarkUは威力を発揮するのか…

お邪魔します。
初めて書き込みさせて頂きます。

やはり7D MarkUは動体がメインなので鉄道・鳥・飛行機・スポーツ向けだとは思いますが、個人的には風景・夜景といった静態でのクオリティの高さなんかも期待したり…

デジタル一眼とはいえ、買ったからには長く使いたいですよね☆

ちなみに私が使用してる機種は、今やお古になった30Dです。まだまだ現役で撮れますが、7D MarkUに買い替えようか検討中です(資金難のため未定)。

書込番号:18053502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:62件

2014/10/15 07:45(1年以上前)

スレ主さん

400/f5.6 Lいいですね。

7D2の発売でボディばかり先行投資するユーザーが多くて笑ってしまいますが、やはりレンズの性能は軽視できないですね。

久しぶりに7Dにて素晴らしい作例をご拝見させて頂きました。

書込番号:18053683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/15 08:22(1年以上前)

7D2スレで一番多そうなのは、バッテリーグリップを付けた7D2の画像と「バッテリーグリップ届きました!」ってスレだと思う。

書込番号:18053770

ナイスクチコミ!15


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 09:02(1年以上前)

別機種
別機種

トムワンさんのと似た構図だけど・・・

奇跡的にフレームに納まった一枚です

トムワンさん
レスありがとうございます
「一つもレスがつかなかったらどうしよう」なんてちょっと落ち込んでました

素晴らしい写真ですね
カルガモなんか私の理想ですよ
私もそんな写真を撮ってみたいで

書込番号:18053861

ナイスクチコミ!6


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 09:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

明るくて被写体が大きいと私でもOK

なぜかアオサギはピントが合いやすい

私の中ではよく撮れた方

like.Feさん
レスありがとうございます

私はまだ鉄道車両は撮ったことないです
周りの友人が皆ドクターイエローを撮りに行くぞって、こぞって行き
ましたが私だけ残って鳥を待ってました
結果は何にも来なかったです

>こんな状況下でも7D MarkUは威力を発揮するのか…
夜出られないので夜景とか撮ったことないのですがどうなんでしょう
前より高感度耐性が上がったようなので行けると思いますけど

書込番号:18053928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2014/10/15 09:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

16:9にトリミング

7Dは連写性能を活かして、動きモノが多いですね。
SIGMAの APO 50-500mm F4.5-6.3 DG をよく使っています。
BGとの組み合わせバランスがよく重量級ながらも軽快に被写体を狙えます。

7DMarkUではAFの食いつきが一番気になっていて早く使いたいですね。

書込番号:18053979

ナイスクチコミ!6


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 09:52(1年以上前)

キャノ爺さん
ダメですよ、こんなピントの甘い写真にそんなレスつけては・・・
でも7Dだからなんとか追えた感じです
PENTAX-K5だとシャッターが切れなかっただろうと思ってます
あ、K-5でもサギとか大きなターゲットなら追えますけどね

横道坊主さん
私はBGが外れるような予感です


私はフルサイズなんて使ったことないので解像度がなんちゃらってのがわかりません
ただ1Dxのファインダー覗かせてもらったときはすごくクッキリ見えたのが羨ましかったです
レンズもよかったし・・・(64欲しいです)
周りはみんなAPS-C機でも綺麗に撮ってるので、ただただ私がヘタレなだけですけど
やっぱり三脚使わないとダメなんでしょうかねえ

書込番号:18053997

ナイスクチコミ!2


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 10:05(1年以上前)

別機種

遠くで跳ねたのでレンズ向けてみました

宮崎じもぴさん
レスありがとうございます

今年こそ航空ショー見に行きたいですね
3〜4年前各務原であったとき丁度入院してまして、当日は外出許可貰って出かけたんですが
うっかり車をぶつけちゃいました
それ以来なんか足が向きませんですよ(その前も行ってないですけどね)

写真はまぐれで撮れた奇跡的な一枚です
前後の写真はブレブレでした

書込番号:18054025

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/15 10:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

土白人さん おはようございます

普段は三人の子供達の室内のバスケやバレエ、一輪車ダンス
屋外でのテニスや陸上などスポーツや日々の成長などをメインで撮ってます

あとはメカフェチで乗り物全般が好きなので、折角の撮影機材を活かして
趣味のバイクやクルマ、羽田空港まで30分程度の距離なので旅客機や鉄道
それと月や星なども気が向くとたま〜に撮ってます

そんな感じで被写体は雑食ですが、撮影の為だけに遠くへ行ったりはほとんどせずに
日々カメラの持ち歩いて、ついでに撮る…って感じですね

馴染みのカメラ店の店員には「入荷直後の一台確保してますよ〜」って囁かれていますが
7D2の購入は現在保留中…

貼った写真は顔だけは隠しましたが、全てノートリ・ノーレタッチの「JPEG撮って出し」

フィルムの時代ですが写真を始めてすぐに先輩の影響でポジで撮るようになったため
その頃から「撮影後には弄らない、撮ったままの瞬間が写真の完成形」
「後から手をくわえたら、それは絵画だ」なんて生意気に豪語していましたが…

本音は…カメラを手に入れた目的が「写真」でなく「カメラ」だったのと(生粋のメカフェチ)
性格がいいかげんで、ずぼらで、めんどくさがりだから…(笑

絵心もセンスもなく、ヘタレでいつまで経っても成長できませんが
色も露出の乱れも画面の傾きや構図やピントの甘さも
すべて自分の実力で低いスキルの結果と受け止め

幼い頃から美術・図工の時間や展覧会で笑われるのは慣れているので
皆さんの素晴らしい作品の引き立て役として
恥ずかしげもなく躊躇せずにこんな写真も公開しますね(笑

書込番号:18054139

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:282件

2014/10/15 10:57(1年以上前)

皆さん、素晴らしい写真ですね。

私は、鳥にも飛行機にも電車にも興味はありますが、被写体は自分の子供だけです。
なので、写真撮影は趣味ではないし、作品展に出す予定もありません。そのため、人様にお見せできるような写真はありません。

ところで、鳥や飛行機や電車を撮っている方は、写真撮影自体が趣味なのでしょうか、それとも被写体になる鳥や飛行機や電車の写真を集めることが趣味なのでしょうか?

別のスレで、写真撮影を射撃に例えていた方がいましたが、そういう方は前者で、被写体よりも機材にこだわるのでしょうね。シャッターを押して撮りまくり、家に帰ってディスプレイでピントが合っているのを確認したらそれで終わり。
後者の方は、多少画質が甘くても、滅多に撮れない姿や生き生きした写真が撮れたら満足するのでしょうね。

ここにアップされている方の写真で、表情豊かな写真は後者の方でしょうね。

子供撮影も、フルサイズだLレンズだと、機材にこだわるよりも、後者でありたいものです。
といいつつ、AF性能が良いと言われる7D2が気になってます。

書込番号:18054145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/15 11:00(1年以上前)

機種不明

「黄金の登り鯉」です。  (^^,

  この度は、堂々たるAPSフラグシップ機の発売、誠におめでとうございます!

  画像を載せながら、期待に胸ふくらませたこういった板も良いもんですね。
APS機の使い道は、やはり何と言っても軽量にして望遠効果の効く、皆様が
挙げられた様な被写体ですね。

  御祝に、スレ主様の様にはいきませんが「黄金の登り鯉」をアップ申し上げます。
とっさで、ブレブレですが、勢いのあるところを・・・。 (汗

(なお余談ながら、向こうは幾ら要望を入れても、音沙汰無しです・・・)

 

  

書込番号:18054156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/15 11:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

勢いに乗って、宣伝ついでにさらに写真を追加で失礼します

娘のやっている一輪車ダンスは「体育館のフィギュア」と言われる競技です

写真の出来があまりにもショボイので、せめて被写体側のレベルを一気に上げて(笑

折角なので上達しない自分の娘の写真ではなく…(汗

所属している一輪車クラブの上手なお姉さん達や
一輪車演技でトップクラス(全国大会出場レベル)の子の素晴らしい演技を

ちょっとマイナーな競技ですが、少しでも興味がある方は以下の動画でもどうぞ

http://www.youtube.com/watch?v=rKsTsc7YCBU


自分がこのスレの敷居を一気に下げておきましたから
tametametameさん も思い切ってどうですか〜

書込番号:18054170

ナイスクチコミ!7


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 13:07(1年以上前)

別機種

鳥のいる風景が好きです

Rocksterさん
レスありがとうございます

小さな子がバスケやってるとこ見ると生意気で・・
でも微笑ましいですね
一輪車のそんな競技があることも知らなかったですよ
私は子供ができなかったのでそんな被写体(ゴメン、お子さんがいること)が羨ましいです
いっぱい撮って結婚式の時に披露してあげてください

>自分がこのスレの敷居を一気に下げておきましたから
何をおっしゃいますやら
すでにスレ画が酷いことになってるじゃぁありませんか

書込番号:18054477

ナイスクチコミ!3


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 13:30(1年以上前)

別機種

チビのくせにポーズをとるシジュウカラ

tametametameさん

>写真撮影自体が趣味なのでしょうか、それとも被写体になる鳥や飛行機や
>電車の写真を集めることが趣味なのでしょうか?

私は子供のころから小動物や小鳥が好きでした
でもそれを生業にするというほどでもなかったですね
ですからドライブに行ったときに残そうと買ったコンデジから写真の世界に
入り、どこかで見たistDS2の写真を見て一眼が欲しくなりました
持ってみると使いたくなるのが人情で、まず庭の花を撮りはじめました
そんな頃裏のどぶ川でカワセミを見つけ、田んぼにはケリやキジがいることに
気づいて鳥を撮りたくなりました
まだ2〜3年前のことです

写真の投稿もお願いしますよ

書込番号:18054519

ナイスクチコミ!3


Calamaさん
クチコミ投稿数:164件

2014/10/15 13:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マルク・マルケス

ヴァレンティーノ・ロッシ vs マルク・マルケス

ヴァレンティーノ・ロッシ

ホルヘ・ロレンソ

土白人さん、皆さん
こんにちは(^^

私も7DmkUの発売を今か今かと待ち続けている中の一人で、すでに予約しちゃいました。
普段は70Dで撮影生活の99%野鳥(猛禽類)を追い続けていますが、先日10/12に年に一度のイベント『MotoGP 日本グランプリ』の観戦に行く機会がありましたので、モータースポーツを一眼で撮影した経験が無かった事もあり鳥撮り機材そのまま持って行ってきました(゚д゚;)めっちゃ重かったです。

個人的には70Dでも満足な写真は撮れましたが、歩留りは低かったです。
野鳥撮影に関して、私は7DmkUのAFサーボVのAFの食い付きと、RAW連続撮影31枚(約3秒間)のスペックに期待して購入します。
3秒あれば、枝どまりの瞬間や飛び出しの瞬間など、いい瞬間を捉えられそうな気がしています(^^

というわけで、最近は台風などで鳥撮りに行けていませんので、MotoGPの写真をUPします。
70Dの最後の晴れ舞台…(´д`;)

お邪魔しました!

書込番号:18054539

ナイスクチコミ!14


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 13:46(1年以上前)

別機種

メジロかわいいですよね

楽をしたい写真人さん
「黄金の登り鯉」いいですね、本当に黄金ですね

7D2は本当に待ち遠しいです
小さな店で予約したので初期ロットの入荷があるか心配です
友人の1Dxをのぞいた後に7Dをのぞいたときの絶望感ときたら・・・
AFの精度に期待です

書込番号:18054553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2014/10/15 13:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

基本動く物が大好きで、7D使ってます。
下手糞ですがアップします。
使ったレンズは左から、70-200F4L/17-40F4L/50F1.8U/70-200F4Lです。
7D MarkU予約済みです。

書込番号:18054571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/15 14:00(1年以上前)

Calamaさん

おっ、モトGPじゃないですか。
初めてとの事ですが、流し撮りも綺麗に撮れていてかっこいいですねぇ!!
私も行きたかったのですが、前週のF1で資金を使い果たしていてモトGPには
行かれませんでした。

ちなみに、どのあたりで撮影されたのでしょうか?


tametametameさん

ちょっと違うかなぁ。(^^;)

皆さん、撮影自体が趣味で、そして被写体も好きな方ではないでしょうか。
好きな被写体や風景を「最高の画質で撮る」事が目的だと思います。
分類するのは難しいかと。

書込番号:18054580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/15 14:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

土白人さんこんにちわ
私は年甲斐もなく発表翌日に7DマークUを予約しました。
初代より大幅に性能upしたようで、非常に期待しています。

鳥(カワセミ)を主な被写体にしていますが、最近、風景や花なども写しています。
どうもこちらはセンスがないようで、なかなか良い写真が撮れていません。
もっとも、鳥も被写体に申し訳ないようなものしか撮れていませんが(笑)

大した写真ではありませんがupさせていただきます。
お目汚しお許しください。

書込番号:18054623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/15 16:42(1年以上前)

別機種
別機種

トリミングしてます

土白人さん、こんにちは。

AF向上に期待して、初日に予約しました^^;

サッカーの審判とドックランのワンコを追いかけています。

書込番号:18054879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/10/15 17:17(1年以上前)

スレ主さん
7Dの見事な画像堪能しました。
ところで7D2は購入予定ですか?

書込番号:18054940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/10/15 17:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

親を呼んで

着ましたが

いってしまいました

何とか撮れたハヤブサ

土白人さん こんにちは

鳥さんが好きでよく撮ります。 この写真はうちの庭に来てくれた親子です。巣立ち直後の為、餌をねだっていました。
家ではなかなか撮れない思います。(巣箱などは架けていません)
アオバトを撮りにいくのですが、今年は撮れずにハヤブサ君しか撮らせてくれませんでした。

書込番号:18054954

ナイスクチコミ!5


ganba3さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/15 18:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お邪魔させて頂きます
カワセミで持ち出すことは少ないです
やはりコマ不足とレスポンスが悪く
思うように動いて来れません
もっぱら1D3を使用しています

1D4発表日にビッグカメラでCANONのジャンパーを
来ていた方にAPS-Cで10コマのカメラを
作って下さい、、、とお願いしたのを
思い出します (渋い顔していた)

7DU、、、待ちに待った日が来ました
期待しています 

書込番号:18055058

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/15 18:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

飛行機

汽車

ディズニー

皆さん、こんにちは。

写真を始めたのは、娘の部活動の撮影が目的でした。
部活を引退して、撮影対象が無くなりどうしようか悩んでいるときに、価格.COMに書き込みを始めました。
色んなスレに参加するおかげで、色んなものを撮るようになりました。

趣味の世界ですから、カメラ自体を好きな方や、撮影を楽しむ方、撮影した写真を楽しむ方など色んな楽しみ方があると思います。
それを他人がとやかく言うことはどうかと思います。

私なんか、ここに投稿するために撮影してるかも・・・(汗)

私も7D2予約してます。
今、所有していますカメラ(X7i、6D)からすれば、動き物を撮るには月とスッポンだと思います。
せっかくのお祭りなので、参加してみようと思いました。

書込番号:18055166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/15 19:08(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

カワセミ

オシドリ

アユを獲るトビ

ミサゴ

こんばんは土白人さん

土白人さんの正体がわかってしまいました(ニヤリ)
魚のジャンプの写真がヒントになりました♪

メイン機材は、7Dとヨンニッパ。
普段は、野鳥・猛禽類・戦闘機を撮ってます。

目標は、キラリと光ったクマタカの赤いオメメ。
しかも、ウリボウを獲って飛んでるところ(^_^)/




書込番号:18055259

ナイスクチコミ!2


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/15 19:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

土白人さん、こんばんは。

去年は、1DX+500/F4U(+EF2XV)でカワセミを撮っていました。
すべて売却したのですが、散歩する川でカワセミを見かけるとまた撮りたくなって7DUを予約しました。
レンズもシグマ150-600Sを予約しました。

書込番号:18055271

ナイスクチコミ!5


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 19:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

カラスは頭がいいですね

自殺行為

オオスカシバの冒険

皆さんいっぱいレスいただいちゃってありがとうございます

我がままついでにもう一つ注文つけさせてください
手持ち撮影か一脚使用か三脚使用かも教えていただけると私が幸せになれちゃい
ますのでお願いします
どうしたら皆さんの様に撮れるのか、やっぱりEXIFに出ないカメラ内部の設定を
変えないとダメなんでしょうね

皆さんカメラライフを堪能されているようですね
もっともっといっぱい見せてくださいね

私は普段連写で撮ったものをこんなにして遊んでます

baikinman@E39さん
鯉見せたばっかりですね
ところでアイコンには髭は?

書込番号:18055364

ナイスクチコミ!4


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 20:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

でかすぎて喉の途中につかえてました

アオサギも飛び込んで捕るみたいです

chimenyさん
カワセミとハクセキレイのバトル面白いですね
キセキレイがたまにカワセミやツバメを追いかけて飛ぶ姿を目にしますが
彼らは気が強いんでしょうか

baikinman@E39さんは置いといて
じゃなくて一度メールでもくださいよ

jycmさん
1Dの威力をまざまざと見せつけてきますね

ganba3さん
貴方も素晴らしい写真をありがとうございます
おかげさまで10枚/秒が出てきました

湘南ムーンさん
>ハヤブサ君しか撮らせてくれませんでした
そんな贅沢な・・・
ところでライダース湘南の若はお元気でしょうか
ご存じない・あるわけないですよね

パティの父ちゃんさん
審判狙ってこんな場面が撮れるなんて腕ばかりじゃないですね

ノン&太郎さん
私のカワセミはこんなに生き生きとしてませんですよ

★つばささん
これなんという飛行機でしょうか
なんか今まで見た中にはこんな形のもの見たことありませんよ
でもプロペラ機なんで古いんでしょうねえ

Calamaさん
最近のタイヤはすごいですね
あの速さでよく滑らないものだと感心します
あ、滑った写真どこかで見たような・・
私も昔乗ってましたが(もちろん一般道ですよ)道路わきに砂がこぼれていて
フロントから滑り出して立て直せませんでした
赤毛でフロントフォークが曲がったりその他諸々で20万ほどかかっちゃいました
今でもその時の傷が時々痛みますよ

皆さん細かくレスお返しできませんでごめんなさい

書込番号:18055496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/15 20:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

F-15テイクオフ

ベイパー&アフターバーナー

F-2 ランディング

F-2 ベイパー&アフターバーナー

土白人さん
髭はこんな感じかな?(笑)

>手持ち撮影か一脚使用か三脚使用か
手持ちだと腕がプルプル!
三脚がメインです。



書込番号:18055567

ナイスクチコミ!4


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 20:56(1年以上前)

ムム できるなお主!

仕事速杉

書込番号:18055623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/15 21:10(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

コウノトリ

オオタカ

オオワシ

>baikinman@E39さんは置いといて

置いておくのかよ〜(笑)
価格からメッセージ送れるの?

書込番号:18055687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/15 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

お邪魔させて頂きます。
現在、70D+EF300F4にて撮影しています。
自分の被写体を考えた時、7Dmk2は凄く欲しいですね。
土白人さん質問なのですが、
シグマ120-300を持ち歩くのはやはり大変ですか?
興味はあるのですが、あの重量を見ていると気軽に持ち歩けるのか気になります。

書込番号:18055750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/10/15 21:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

MotoGPネタに参加させて下さい。

Calamaさん
しっかり追ってますねぇ〜流石です。
他のスレでもすばらしい流しがありましたが参考にさせてもらいます。

バックストレートからの90度コーナーへの減速でリアが浮いたり、
天気も良かったので路面温度も上がり揺らぎも出たりと面白かったです。
決勝はS字外側に居ましたが最後まで台風の影響で雨にもならず助かりました。


書込番号:18055825

ナイスクチコミ!7


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 21:53(1年以上前)

別機種

クマタカですがエサなし

ダメノスケさんこんばんは

>シグマ120-300を持ち歩くのはやはり大変ですか?
はっきり言って長くは持てませんね
私のいるところは休憩所なのでテーブルやベンチが用意されてるのでほとんど
そこに置いてます
最近のカワセミは、エサ場へきても1時間ぐらい平気で休憩してますから緊張も
手の力も続きません
そこで最近SIRUIの一脚買っちゃいました
その時自由雲台買っちゃったので2way雲台に買い換えました(無駄金使いorz)
まだ使ってませんのでそのうち試してみようと思ってます

baikinman@E39さん
メールは私の名刺宛でお願い

書込番号:18055891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2014/10/15 22:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

秋は犬

冬も犬、とマラソン

春も犬

夏はよさこいとトライアスロン

じゃあ私も参加させて下さいな。
動きもの中心に撮っています。

高速で突っ込んでくる黒犬のピント合わせに期待しての、発表日の予約です。
縦位置ではBGは重くても右手が楽になるので期待してます。

書込番号:18056040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/15 22:38(1年以上前)

別機種
別機種

90度コーナー手前フルブレーキング。

晴天が一転スコールのような雨に変わりました。

はじめまして。

モータースポーツ関連ですと、F1、motoGP 、WECとみなさん世界選手権には弱いですね。
普段撮らない方々でも参加しますから。

同じモテギで8月にあった2&4は閑古鳥が鳴いでいましたが
撮れるものは、motoGP以上に面白かったですよ。

書込番号:18056085

ナイスクチコミ!6


papy03さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/15 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

エナガ…この写真撮ってから虜に!?

今の機材で唯一ピントが合ったモノ(^^;)

たまには風情写真とか…

ナンチャッテアートも楽しんでますよ〜(^^)

土白人さん、皆さん初めまして!

発売までの間が持たなくなり、毎日チェックしていました。(^^;)
楽しそうなスレを見て、初書き込みです。

当方、KissX6i+シグマ50−500で色々楽しんでいます。
そろそろボディをグレードアップしようと思った時が9月!
何とグッドタイミングで7D2の噂がついに現実に!!
勿論、正式発表と同時に予約しました(^^)v
何の躊躇なくオーダー出来る幸せをかみしめている所です(笑)

皆さんの力作には及びませんが、お気に入りの作例アップさせてもらいます〜

鳥を中心に、7D2を満喫したいですね(^^)

書込番号:18056110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/15 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

謎の鳥

>土白人さん
返信ありがとうございます。
やはり持ち歩きはきついですか。^^;
値段もですが、気合いと体力がないとダメですね。
自分は、EF300F4を調子に乗って1時間ちょっと構え続けて翌日筋肉痛になりました。
自分も一脚などの導入を検討中ですが、7Dmk2も欲しいです…

書込番号:18056264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/10/15 23:58(1年以上前)

ダメノスケさん

2番目の鳥はバリケンっぽいですね。茨城県つくば市の公園で見たことがあります。アヒルとの合の子っぽいバリケンもいました。

書込番号:18056391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/16 01:42(1年以上前)

望遠主体の被写体が有利ですが、それ以外もいろいろ撮っています^^

書込番号:18056648

ナイスクチコミ!5


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/16 09:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

エビ・トンボ・蛾の合体マシーン オオスカシバです

キアゲハです

かわいいエナガ

皆さんお早うございます
今日も元気だ空気がうまい(ほんとは眠い)

baikinman@E39さん
岐阜基地航空祭 平成26年11月23日(日)
http://www.mod.go.jp/asdf/gifu/event/index2.html
当日は428一本ですか
一度ベイパーなるもの見てみたいですが日曜はたぶん行けなさそう(泣)

Dr.T777さん
二輪のレースはまだ見たことないですがスンバラスィーでしょうね
もっとも四輪のレースもご無沙汰ですけども


アプロ_ワンさん
滋賀の方でしょうか
2番目の写真の後ろの山が近江富士っぽいですが
鳥は撮られませんか?あと一月半ぐらいでオオワシが来るのが楽しみです

たどり着かなくても雨降りさん
ひょっとしてMOPSの方?
お写真本当に雨降りみたいですね
日本GP行かれたんですか行きたい行きたいと思いながら20年過ぎちゃいました
ジャン・アレジが日本GPでリタイアした時以来です(泣)

papy03さん
私もエナガが大好きです
でもじっとしてくれないので撮るのが難しいです
一度シマエナガを見てみたいです

ダメノスケさん
私の120-300はかなり大きな異音がするので7D2来たらドック入りさせる予定です
それにしてもグロいいや変わった鳥ですね

トムワンさん
よくご存じで
アヒルとの合の子は一代限りだそうですね

indoor_fisherさん
動画はインターバル撮影をされたんでしょうか
氷の結晶なんかフルサイズを凌駕してますね



皆さん素晴らしい写真をありがとうございます
あまり明記していただいてませんが、やはりほとんど三脚使用なんでしょうね

ここまで虫を撮られた方が見えないようなので虫を貼ってみます

書込番号:18057246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2014/10/16 10:03(1年以上前)

飛行機の機種はわかりません。すみません。
フェリー以外は全て手取り。フェリーだけ三脚です。

書込番号:18057257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/16 12:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

120-300の手持ちセットこのハンドグリップがあると楽

雲台L-10 + 一脚P-324S

セットした状態

ダメノスケさん

参考までに私が最近買った一脚を・・

一脚 P-324S 足首にボールがあって自在に動くけど三脚にはなりません
雲台 L-10  最初自由雲台のK-20Xを買ったけどL-10に買い換え

直立ならカメラ+レンズなど5kgぐらいは立ってますが・・・

このアイピース(×1.2)は手持ち撮影の時三点で支持できるのでお勧めです
ハンドグリップ(正確な呼び名は忘れました)もあるとすごく楽です
持ち歩くとき指の筋肉は使わないから

★つばささん
ありがとうございました
飛行機撮りの知り合いに聞いてみます

おーいbaikinman@E39さん わかるー?

書込番号:18057552

ナイスクチコミ!4


Calamaさん
クチコミ投稿数:164件

2014/10/16 12:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ビニャーレス(来季はMotoGPクラスへ)

ホルヘ・ロレンソ優勝

そういえば年イチで花火も撮ります

本業です(^^;

こんにちは(^^

>>denki8さん・Dr.T777さん
私は、S字の内側?の土手の中ほどの通路上にいました。分かりますか?(^^;
なにぶん鳥撮り機材そのままで行ったので、三脚設置したら最後、動くに動けず朝のフリーからMotoGPクラス終了までずっとそこにいましたよ(汗笑)大荷物では気軽に動けなくて(゚д゚;)
今回S字での撮影を堪能しましたので、来季はヘアピン〜バックストレート辺りで撮ろうかと考えています。立ち上がりのウイリーとか、カウンター当てながらブレーキングしてくるシーンを撮りたいですね。現地で会うかもですね(笑)

>>土白人さん
私は、三脚をドーンと構えて椅子を設置して、双眼鏡で遠くを探索しながら猛禽が飛んでくるのをのんびり待つ固定砲台スタイルです(^^

以上、コメントいただいた方への返信でした。
ありがとうございます!(`・ω・´)

書込番号:18057642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/16 12:47(1年以上前)

土白人さん

呼んだかな♪
う〜ん?
わからない(笑)

岐阜基地祭のチャンスは当日だけじゃないから(^-^)/
前の週は練習でハイレートクライムや急旋回にアフターバーナーのオンパレード!
基地の正門前
基地の東側フェンス際
基地の東側空公園
航空博物館南空き地
練習日の方が派手にやってくれます。

帰ったらメールで電話番号とメールアドレス送りますね(⌒0⌒)/~~

書込番号:18057681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/16 14:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

>トムワンさん
ありがとうございます!
こいつ1匹しかいないため、気になっていました。
いつも、木陰に入るため偶々撮れた写真です。

>土白人さん
歴戦の猛者って感じの風貌ですね。^_^
自分は、評判が良いSIRUI P-326かベルボン ウルトラスティックを考えていましたが、重量にも負けずそびえたつP-324Sを見てとても参考になりました。

書込番号:18057926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/16 19:58(1年以上前)

素敵な写真ばかりですね♪

写真は機材ではなく、撮る人の感性と腕で決まるのがよく判ります!

書込番号:18058737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/16 20:50(1年以上前)

機種不明

土白人さんこんばんは。

>飛行機の機種はわかりません。

http://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/q84/
ですね。

書込番号:18058931

ナイスクチコミ!3


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/16 21:23(1年以上前)

別機種

カワセミとオシドリのコラボ

たどり着かなくても雨降りさん
今まで見た飛行機は全部尻すぼみになってたようで、この飛行機の様にいきなりプツンと
切れたのは見たことないなーって思ってました
C130もあの角度なら同じように見えたでしょうけど、あれとは違うって思い気になってました
でも最近(と言っても半年か一年ぐらい前に)どこかでこの飛行機が話題になってたような気が・・
ボンバルディアて名前だけ印象に残ってます
ネパールかどこかの山中の狭い飛行場だったような
ありがとうございました
ところでここはどのくらいの大きさの画像まで貼れるんでしょうかねえ

ダメノスケさん
友人はこの一脚で1Dxと64Uで撮ってますよ
64Uが軽くなったと言っても私のよりは1キロぐらい重いので、それでも問題ないみたいですね
別の友人はもっと細い脚で1D4に旧28で撮ってるのもいます

書込番号:18059065

ナイスクチコミ!1


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 鳥たち 

2014/10/16 21:32(1年以上前)

別機種

薄雲の中を上昇中

土白人さん こんばんは。

鳥が好きです、予約しました。最初に撮るのは、近場の公園の鳥でしょう。

先日の月食は雲り、1枚しか撮れませんでした。その雲を上昇中の飛行機です。
機種は分かりません・・・

書込番号:18059099

ナイスクチコミ!3


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/10/16 22:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



MotoGPネタと言うかモテギネタですみません。

Calamaさん
やはり内側からでしたか。
お互い見れれたかもですね??
鳥撮り仕様のまま三脚使ってましたか。
私はこんな時にしか使わない一脚でした・・・
今回三脚座の90度毎に出るノッチを無くすためにスプリングを取り除いたので
振った時のショックが減り助かりました。
とは言え没は量産してますが・・・
決勝は動くタイミングが難しいですよね。
フリー走行なり予選でめぼしい所を撮って決勝は腰をすえて撮ってました。

たくさんの人が来てるので余程特徴が無いと見つけられないのでしょうが
その際はヨロシクです。


たどり着かなくても雨降りさんも行かれていたい様ですね。
他のスレでの流し見せてもらいました。綺麗に流してますね。
2x4私も土曜のみですが仲間と出掛けてました。
4輪は去年のWECとこの時の2回だけです。
焼けたローター良いですね。



書込番号:18059507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/10/16 23:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

重いヨンニッパ

軽いシグマ150-500

バンのヒナ

ノドを患ったヒナ

スレ主様

レス遅くなりました。
スレ主様がこの板を立ち上げたときは自宅にて仕事中でした。
早くレスしようと思いながらも仕事しなきゃと・・・。
カルガモのは水面の色合いが気に入っています。角度を変えて何度も撮り直しました。
カモが大きかったかな?っておもう事もありますが僕の好みはこの大きさ。
最近は仕事してばっかりです。kiss X2とシグマ150-500のコンビのときが一番写真を撮ってました。

今年は鳥はやめようと思ってたのですが、皆さんの写真を見て、やっぱり今年も寒空を歩きまくろうと誓いました。
防寒して歩いて歩いて出会った時は体も温かい。その時が一番好きです。

既出ばかりですが貼ります。

書込番号:18059563

ナイスクチコミ!2


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/16 23:57(1年以上前)

別機種

休息の時

トムワンさん
やっぱりネ
先ほど向こうのスレで見かけて間違えてるななんて(笑)
私もTamron150-500をPENTAXで使ってました
(まだ持ってますけど最近出番が少ないです)
それも色のよく出た写真は7Dの連写を必要としない写真ですね

お気に入りの一枚を貼ります
まだ鳥を撮り始めたばかりでAFの遅いK-5です

Dr.T777さん
凄い写真ばかりで羨ましいですね
来年は一度ぐらい行ってみたいです

湯ぴかさん
7DでISO3200ですか
このくらいだとノイズも問題ないですね
私のモニタの埃が目立つだけですよ

書込番号:18059775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/16 23:57(1年以上前)

別機種

公園のルリビタキ

土白人さん

はじめまして。
こういう、お祭り企画いいですね。

自分は、7Dはほとんど鳥専用です。望遠レンズにつけっぱ、ですね。
鳥の中でも、小鳥が好きで、公園をぷらぷら歩きながら、特に珍しくない普通の鳥を撮っています。

三脚は重いし、苦手なので、手持ちです。
早朝、シャッタースピードがあまりに遅くなるときは、しゃがんで膝の上にひじを乗せたり、レンズを立ち木に押し付けたりしながら、がんばっています。

書込番号:18059777

ナイスクチコミ!3


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/17 00:11(1年以上前)

別機種

真ん丸小鳥のみやまちゃん

お気楽趣味人さんこんばんは

冬の真ん丸に丸まった小鳥、可愛いですよね
私も真ん丸フォルダ作って保存してます

書込番号:18059819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/17 00:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

野鳥はほぼ7D+456のセットです^^

7D2では中央でAFがF8対応なので、テレコン×1.4の使い勝手が気になります。

書込番号:18059833

ナイスクチコミ!4


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/17 00:40(1年以上前)

別機種

この存在感は別格ですね

indoor_fisherさん
こんばんは

わざわざ北海道までいらっしゃったんでしょうか
それとも在住のは方でしょうか
北海道は本土にいない変わった鳥が多くて羨ましいです
でもそこまで行く甲斐性がないのでダメですね(泣)
シマエナガやシマフクロウも見てみたい、いや撮ってみたいです
まだ鶴というものを野生では見たことないのでタンチョウも見たいし・・・

書込番号:18059914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/17 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

おばんでした。

北海道在住です。

その土地で見られるものが違うのは、野鳥の面白さですね。

タンチョウは最近増えてきたので、目にする機会も多くなってきました。

シマフクロウは自分もまだ見たことがないので、見てみたいものです。
できれば餌付けされたものではなく、自然の中で見てみたいものです。

書込番号:18059995

ナイスクチコミ!4


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/17 11:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

ねえ

諦めた?

お早うございます

シマエナガ可愛いですね〜

岐阜にもオシドリがやってきました
冬が近付いてますねえ

って、まだ紅葉も来てませんね
写真は昨冬のものです

書込番号:18060992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/17 22:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Dr.T777さんがS字外側で撮影したもっと奥マーシャールの小屋の向こう側からです。

←の反対側、Calamaさんが撮影したポイントで、金網が掛からないギリギリの所。

7DUのスレ板ですので、7Dで去年のF1決勝日でのデモランです。

2輪のOFF。MXも面白いですよ。

横レス失礼します。

Dr.T777さんはじめまして。

土曜日は、日曜になると一般観戦券では撮影出来ませんので
90度コーナーとヘアピンで、ライダー内側から狙っていました。
日曜日は、1日ヘアピンで撮影していました。

motoGPはGT等と違いラップ数が半分くらいですし
3クラスありインターバルが短いので、移動しながらだと撮影は厳しいですね。
また、入場者数も2&4に比べ3倍くらいだと思いますので
移動しながら撮影ポイントに入って行くのも大変ですね。

>4輪は去年のWECとこの時の2回だけです。

4輪初めてが去年のWECですか?

失礼ですが、それは最悪でしたね!自分も6時間もあるし、雨もその内止むだろうと高を括っていたら
1枚も撮影すること無く、雨に打たれ帰宅しただけでした。写真撮影より、滝行に行った感じでしたね。

去年ですと4月の中旬にSUGO(宮城県)でのS耐の開幕戦が、季節外れの雪で中止になりました。
雨らなまだしも、雪で中止は初めての経験でした。しかも4月で。
その、2週間後のGW前半には、何事も無く(快晴で)FUJIでGT開催でした。
ホント最近は、異常気象ですね。

モテギは他のサーキットに比べ、邪魔な金網が少ないので撮影しやすいサーキットです。
11月にGTの最終戦がありますのでぜひどうぞ。
motoGP関連ではありませんが、モテギS字周辺の撮影ポイントと7Dでの作例の写真UPします。

モータースポーツ関連ですとF1、同日開催のWECの写真出てきませんね?
撮影した方、写真UPよろしくお願いします。

長々と失礼しました。

書込番号:18062985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/18 01:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

土白人さん、はじめまして。

70Dで虫を撮ってます。
アゲハなどは、前翅の先端は1/2000でもぶれる事もあるくらい速いので、撮ってみないと翅がどんな状態で撮れてるかわからないので、連写に強いこの機種には非常に興味あります。

それ以上に領域拡大AF、実際に70Dで撮り始めてからゾーンでは広すぎて、中央だと追い切れない、といった時に70DにはないこのAF、とても有効な気がして欲しくなっています。

ただ、基本手持ちで軽いの好きな自分にはBGは必要ないし、70Dもまだ買ってやっと1年過ぎたばかりなので、BG分よりも販売価格が下がった後に考えよう、と自分を押さえてます(^_^;)

なんとか幸せの青いハチを捉えたくて休日にフィールドに通ってますが、今年は会う事は出来ましたが、撮る事はかないませんでした。
シーズンもそろそろおしまいなので、ゆっくり検討します(^_^;)

書込番号:18063502

ナイスクチコミ!3


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/18 01:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

妙に懐いてくるセセリチョウ

伊吹山にて

セスジスズメ

トリバガ まるでダンサーみたい

こんばんは、そして初めまして

青いハチってオオセイボウとかいう蜂でしょうか↓
http://www4.himitsukichi.info/up/animal/1384767448.jpg
私も見てみたいですね(見たことないです)
トラツリアブも見たいなー

蝶々の飛翔写真はほんと難しいですね
翅一羽ばたきで向きがころっと変わったり上下も変わったり
横から見ると一直線になってなんだかわからないし・・・
私が蝶々の飛んでるところを撮ったのは2頭でからんでいるところだけですよ
蝶々の飛翔が撮れるようになったらなんでも撮れると思ってます

虫の嫌いな人ごめんなさい

書込番号:18063617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/18 18:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

BMW R1150R Rockster

ケーターハム・スーパー7

ドクターイエロー(T4編成)

ピカチュウジャンボ・B747-400

みたび登場のRocksterです

なんだか高貴な「作品」レベルの写真が続いて
このスレの写真公開のハードルがガンガン上昇していると感じますので
みたび自分の低レベルな写真で一気にハードルを下げます!


こんどの被写体は完全に趣味の世界の(笑)大好きな乗り物特集です
すべてノートリ・ノーレタッチの「JPEG撮って出し」です

@バイク
バイクの写真は振動がカメラなどの精密機器に及ぼす影響を恐れて
一眼を持ち出すことは殆どないのでコンデジで撮った写真ばかりで
これは数少ない一眼で写したものです…翌年の年賀状で使った写真
自分のハンドルネームにもなっている「BMW R1150R Rockster」

Aクルマ
実用性を潔く捨てて、走る事だけ追い求めた
これ以上は無い究極の趣味クルマ「ケーターハム・スーパー7」
(家族での移動兼、仕事用にワンボックスも所有)
セヴンも走らせるときにはカメラを持ち歩かないため
一眼で撮った写真はごく少量です…

B鉄道
いままで二度ほど沿線で待ち構えてチャレンジしたが空振りに終わり
本日はじめて「ドクターイエロー(T4編成)」の撮影に成功しました!

C飛行機
望遠系のレンズを買ったときのテストや気が向いたときに
30分で行ける羽田空港周辺で旅客機も撮ります
「ANAピカチュウジャンボ・ボーイング747-400」


基本的に乗り物は「撮る」より「走らせる」ほうが好き!



>tametametameさんへ

自分はワクワクする乗り物も、広大な宇宙の神秘も、”もちろん”生意気な子供達も…
被写体が好き、カメラを操る撮影も大好き、そして撮ってきた写真は…

家族持ちで甲斐性のない、メカフェチだが何かと趣味に制約の多い自分ではありますが
嫁への言い訳として大好きな乗り物や機械モノの撮影ばかりではなく
子供達の写真をダシにして、高額で不相応な撮影機材を揃えてはいるが…

根底は「写真が好きでいい写真を撮りたい」ではなく「機械モノのカメラが大好物」

自分が悦に入るのは…
撮影ではお気に入りのカメラやレンズをバックから取り出してセッティングし
メカフェチが愛する精密機械の筆頭であるカメラと対話しながら露出などの設定を操作
そしてファインダーを覗き込んで一心不乱にカシャカシャカシャカシャカシャカシャ…
軽快なシャッター音を奏でながら身震いするマシンと一体になれるその至福の時…
帰宅後には一日連れ添ったカメラ達を労いながら愛情を込めて磨いてから防湿庫に並べ

あとは撮影してきた写真をPCに取り込むと、ひたすら削除と選別と印刷の長〜い戦い…
はっきり言って撮れた写真はカメラと一体になっての撮影行為の副産物で
別に興味はないですね〜(笑

でも子供達の写真をたくさん残さないと、撮影機材の追加と更新の時に
嫁とのバトルで不利となりますからレーティングで☆5つを少しでも多く残さないとね…

どこまでがホンネで、どこまでが作り話かは、読む人の想像にお任せします

ヒント…真性のメカフェチです、マジです!(笑

実際にお気に入りの機械モノが一つでも食卓の上にあれば
他におかずは何もなくても、どんぶり飯3杯は軽くいけます(爆



>ダメノスケさん

自分もシグマの328ズームを使ってますがレンズだけで約3.5キロです…
腕力は40代の一般成人男性の平均を下回るくらいだと思ってます(笑

航空機の着陸撮影などは撮影にインターバルがあるので
半日ぐらいは頑張って手持ちで振り回していますが

スポーツなど完全手持ちで連続撮影だと
2分〜3分で腕がプルプルしてきます…
基本は無理せず一脚か三脚使用ですね〜


レベルの低い作例・長文失礼しました〜

スレ主の土白人さん
このスレの最下位レベルのケツ持ちは自分が引き受けます!(笑

書込番号:18065922

ナイスクチコミ!6


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/18 21:02(1年以上前)

機種不明

そこ見てたな たまには失敗するさ

何を仰るRocksterさん

私が一生懸命撮った写真風の画像でレベルを下げておりますゆえ
心起きなく写真を貼ってくださいませ〜

お名前からてっきり音楽系かと思っておりました
それにしてもすごい趣味人ですね
とっても羨ましいです
ケータハムなんて、ある程度自分で車をいじれないと心配で遠乗り
できそうにないんですが実際のところはどうなんですか?

写真は今日の長良川です
トビが落ちアユを狙って急降下を繰り返していました
まともにピンの来てる写真が一枚もなかったです(泣)

書込番号:18066397

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/10/18 21:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

古いですが7D編を見つけてみました。

雨のときしか狙えない??

今年はここの看板がつまらなくて・・

たどり着かなくても雨降りさん

情報ありがとさんです。

去年はWEC・MotoGPと雨に悩まされました・・・
お陰で仲間から雨男とレッテル張られちゃいました・・・アハハ
WECも土曜は天気が良かったり日曜は雨の中ですが少しは撮れたので良かったです。

人気スポットはフリー走行なり予選の時に撮っておかないと決勝日だと入れなかったりしますからねぇ〜〜

来月のGTは行ってみたいとは思ってるですがその際はまたヨロシクです。

書込番号:18066616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/18 22:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あまり会いたくないハチ

漁師からおこぼれを貰おうとしています。

>Rocksterさん
シグマ120-300の使用感ありがとうございます!
EF300F4の描写には大変満足していますが、それ故に男のロマン328(たとえズームでも)は、持って見たいなと朧ながら思ってしまいました。^_^
一応、競走馬撮影目的なんで一脚禁止ですので、体力が持つと信じたいですが無理っぽいです。
野鳥撮影は、散歩しながらなんで体力が持ちそうにないです。

書込番号:18066676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2014/10/19 21:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

全日本F3にて。EOS7Dで撮影

スーパー耐久レースにて。EOS7Dで撮影

全日本ロードレースにて。EOS7Dで撮影

とりあえず、MarkUは様子見のでつもりですが…いずれは購入したいですね。
僕はレース中心で撮影しているので、もしMarkUを購入したら、やはりレース撮影に活用したいと思います。

あと、時々鳥も撮るのですが、動き物に強いMarkUなら、飛び立つ瞬間なんかもしっかり撮れそうですね。

書込番号:18070333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/19 22:42(1年以上前)

機種不明

何処の世界にもいますね    ドジって・・

ダメノスケさん
私も蜂はダメです昔山の中でアシナガバチの小さいの(たぶんムモンホソアシナガバチ)に
刺されてずいぶん酷いことになった経験があります

スバル最高!さん
凄い写真ですね
多少は加工されてるんでしょうか
違ってたらゴメンナサイ
私なんか加工してもできませんよ
ところで貴方のコテどこかで見たような・・
ひょっとして明和町かなあ

書込番号:18070828

ナイスクチコミ!1


like.Feさん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/20 01:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

年に似合わず渋いモノが好きです

朝日には不思議な魅力がありますよね

ある意味こんな時代に憧れたり…

>土白人さん

返事が遅くなりすみません。
確かにドクターイエローは人気ですね!自分は中々巡り会えません…

待たれた上に成果無しは残念でしたね(>_<)
鳥に関しては鉄道と違って「時間通り」が無いので、鳥を撮られてる方々の辛抱強さに脱帽するばかりです。

またまた下手っぴな写真ですが、良かったらご覧下さい。

書込番号:18071323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/20 16:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

art50mm

EF300F4のテストがてらの上野動物園にて

>土白人さん

アシナガバチは、小さいスズメバチですから攻撃性が高く、巣に近づくと危ないです。^_^;
ミツバチやクマバチなんかは温厚なんで攻撃しない限りは攻撃してこないですし、youtubeなんかで見れますが、よくニュースとかで出るミツバチの集団引越しに手を突っ込んでも大丈夫みたいですよ。
自分は、ミツバチがセッセと蜜を集めている姿にほっこりしてます。^_^

書込番号:18072672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/20 16:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

半アが揺れるので意外と難しいですね

この子はなぜかお尻しか撮れませんね

すみませんコンデジです

like.Feさん
レスありがとうございます
1枚目の機関車が古いことは想像つきますが3枚目がどうなのか全くわからない情弱です
でも写真のすばらしさはわかりますよ
どれが好きかというと朝焼けの海ですけどね
大体最後に鉄道に乗ったのってひょっとしたら横川駅で鉄道が廃止されたときじゃないかなあ
あ違ったあれは見ただけだった10年ぐらい前に姪の結婚式に東京まで乗って以来かなあ

ダメノスケさん
レスありがとうございます
蜂に刺されたのは仕事で山中に入った時に足元の葉裏の巣に気づかず刺されたものです
実はその2年ほど前に中ぐらいの大きさのスズメバチにも刺されてまして、そのせいで酷く
なったのですよ
血圧がグーンと下がって上が60ぐらいでした
まあ病み上がりだったので余計過剰に反応したんでしょうね

書込番号:18072717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/20 19:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

クモの巣から獲物を奪い取って食べるスズメバチ

>土白人さん、
>青いハチってオオセイボウとかいう蜂でしょうか↓

はい、そうです。
セイボウの種類も、ルリモンハナバチとかも好きで、なかなかじっと撮らせてくれない
そのあたりの種類撮りたくて70D導入しました。

ハチ、恐いですよね(^_^;)
自分もキイロスズメバチに襲われてから、基本黒、赤の色は極力身につけません。
被写体としてはいいんですが、秋のハチは恐いですよね。

書込番号:18073105

ナイスクチコミ!4


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/20 22:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ビロードツリアブ トラツリアブとはやはり違う

なかなか近づけません

花のないところで撮った唯一の1枚

http://www4.himitsukichi.info/up/animal/1323861411.jpg
これも可愛いですね
見てみたいんですけど何処へ行けば見られるんでしょうか
東海地方にもいるのかな?

トラツリアブも見たいものリストに入ってますが、見られそうにないので
代わりにビロードツリアブを撮ってみました
http://matome.naver.jp/odai/2139944037674642601/2139944123475351203

前のレスの写真のコメント欄で「半アが・・」とあるのは「花が・・」の間違いでした

書込番号:18073824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2014/10/24 20:40(1年以上前)

土白人さんって、鳥撮りの名人だったんですね。 !(^^)!

>…タイヤがパンクしてたんだけど交換に金がいるし、困った(泣)

奥様を質に入れてでも(笑) 『 7DU & BG 』 を入手して、また素敵な作例を見せてください。

(*^_^*)

書込番号:18087658

ナイスクチコミ!0


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/24 21:56(1年以上前)

機種不明

コウノトリの逆立ち

豚に真珠♪さん
レスありがとうございます

>土白人さんって、鳥撮りの名人だったんですね。 !(^^)!

とんでもございません
私の写真なんてまともにピントの来たものなんかほとんど皆無ですよ(泣)
仕方がないのでこんなの作って遊んでるんです

書込番号:18088038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2014/10/24 22:03(1年以上前)

マンガみたいで楽しいですね…。(笑)

(^O^) (^O^) (^O^)

書込番号:18088075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/10/26 17:06(1年以上前)

別機種

ただの記録写真ですが・・・珍しいと思います。

写真としてはインパクトに欠けるので好きじゃないのですが。
ジョウビタキのオスとメスが1枚の写真にに写ってるのは珍しいかなと思いアップします。
ツガイなのかはわかりません。
ハクセキレイも近くにいましたが、セキレイが近づくとオスは逃げる。メスはセキレイを追い払う。
なんだか人間の世界と似てるのかなぁ?なんて苦笑いしながら見ていました。

この冬こそは記録写真ではないものを!
出来るだけ早くEF2XVを調達したいです。

書込番号:18095045

ナイスクチコミ!1


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/26 18:21(1年以上前)

機種不明

スズメ VS ヤマガラ

こんばんは
レスありがとうございます

>ジョウビタキのオスとメスが1枚の写真にに写ってるのは珍しいかな
そういえば私も見たことない気がしますね
繁殖期ならまだしもこの時期にとはねえ
ひょっとして若鳥?とも思いましたが違うようですね
日本ではめったに繁殖しないようなので二羽同時というのがないのでしょうか

書込番号:18095355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

CFとSD

2014/10/24 01:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1024件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

7DMark2で使うためにCF新規購入をしました。
今悩んでいるのは
SDの新規購入をするか?
悩んでいます
ファイル容量が6.6M×10
CFは書き込み速度120M/s
転送速度160M/s

SD
書き込み速度90M/s

CFとSD皆さんはどうされますか?

書込番号:18085244

ナイスクチコミ!0


返信する
Toshi@SVさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/24 02:13(1年以上前)

きゅ〜〜ちんさんこんばんわ

自分は、CFにRAW書き込み/SDにJpeg書き込みで
使用していく予定でいますよ

CF128G,SD64Gの予定で枚数もかなり取れると思うので・・・

書込番号:18085287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/24 04:12(1年以上前)

きゅ〜〜ちんさん おはようございます。

私はSD2枚挿しの機種を使用していますが、容量的には1枚で充分間に合う容量のものですが、万が一に備えて全く同じものをもう一つのスロットルに挿入しています。

あなたが購入されたコンパクトフラッシュの容量次第だと思いますが、1枚で充分間に合うだけの容量があればSDには予算があれば同じ容量のものをまさかに備えて購入され挿入されれば良いと思いますし、無ければお持ちのものを挿入しておけば良いと思います。

記録に関しては最初はRAWとJPEGの別に記録しましたが、全てパソコンにエクスプローラーで移動させるので意味がないので最近は順次記録に変えましたので、容量が問題無ければ気休めですが信頼性の高いCFからの順次記録にされてSDはまさかの予備にされればあまり深く考えなくても良いと思います。

書込番号:18085367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/24 04:26(1年以上前)

ついでに、USB 3.0のカードリーダー購入し、PCがUSB 3.0が付いていると、転送が早くていいですよ。
自分は、SanDisk Extreme Pro 160MB/秒のCF 64GBで、123MB/秒が出て、快適です。

書込番号:18085378

ナイスクチコミ!2


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/24 04:43(1年以上前)

きゅ〜〜ちんさん

私は、メインでCFにRAWで記録。
SDは、フラッシュエアーを使用して、
スマホで写真を確認したり、家族に見せたり、
SNSにアップするのに使用する予定です。(#^.^#)

書込番号:18085385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/10/24 05:08(1年以上前)

きゅ〜〜ちんさん

こんにちは
5DVの場合でですが私は、CFには基本RAWデータ
SDにはJpegで入れてマッス(。-_-。)

そして最近は、SDスロットにFlashAir
http://kakaku.com/item/K0000535496/
入れておいて、スマホとの連携をはかってますd(*^o^)g

バッファfullまで滅多にいかないので
あまり最高速度は考えてません
またSDの書き込み速度が、足かせになるのであれば
SDを抜けばいいだけなので。。。(。-_-。)

書込番号:18085392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2014/10/24 06:33(1年以上前)

5DVのスレに

”RAWとJPGを分けて記録させると、CFに同時記録よりバッファの開放時間が長くなる”

と、有りましたが7DUでも同じでしょうか?

また
PCがUSB3.0に対応していた場合、
カードリーダーUSB3.0での転送速度と
7DUを直接ケーブルでPCに繋いだ場合の速度差は有るのでしょうか?

書込番号:18085465

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/24 06:43(1年以上前)

CFとSDに振り分けて記録すると、ファイル整理が不便になりませんか?
僕は5D3ですが、CFにはraw、jpgで保存しています。
個人的にはこちらの方がフォルダーが管理しやすいので。
ただ、編集時(CS)にはフォルダーを指定するので、jpgは邪魔ですね。

書込番号:18085482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/24 07:37(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/flashair_list.htm#CANON


7Dはフラッシュエアの対応機種に載ってませんが、mkUは使えるのでしょうか?

書込番号:18085573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/24 07:42(1年以上前)

横スレになりますが・・・

>kandoku840さん
>5DVのスレに
>
>”RAWとJPGを分けて記録させると、CFに同時記録よりバッファの開放時間が長くなる”
>
>と、有りましたが7DUでも同じでしょうか?

7D2でも同じだと思います。
おそらくですがRAW・JPG両方で1枚の画像の括りだと思うので、
両方が書き込まれた時点で無用と成り、バッファ内で占有していた領域が
解放されるものだと考えます。

>
>また
>PCがUSB3.0に対応していた場合、
>カードリーダーUSB3.0での転送速度と
>7DUを直接ケーブルでPCに繋いだ場合の速度差は有るのでしょうか?

これはカードリーダの性能とPCとの相性によるところもあるかと
7D2にはそこそこ良いものを積んでくると思いますので、
カードリーダーよりも落ちることはほとんど無いと考えます。
あとは、カードリーダーに何を使うかとか、
PCのチップセットは何なのか・・・なんかで転送速度は変わって来るのでは?

書込番号:18085588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/24 07:48(1年以上前)

以下のSD CFカードの構成で注文しました。
RAWデーター用はJpg用の2倍の容量にしました!
Jpg用
Transcend SDXCカード 64GB UHS-I U3対応 (最大
読込速度95MB/s,最大書込速度85MB/s) U3Xシリーズ 4K動画撮影 無期限保証 TS64GSDU3X

RAW用
Lexar Professional 1066倍速 コンパクトフラッシュカード 64GB [並行輸入品] LCF64GCRBNA1066

書込番号:18085598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1024件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/24 07:52(1年以上前)

Toshi@SVさんありがとうございます

予算の都合上と大容量CFのリスク回避(データー損失やCF故障)で32GのCFを購入します。


写歴40年さん
JPEG順次記録を考えてます
CF忘れやカード交換ができない事を考えると2枚入れていると安心と思ってます

MiEVさん
PCにUSB 3.0とカードリーダーが付いてます

書込番号:18085610

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/24 08:01(1年以上前)

RAWでの連写枚数優先なら、1000x の CF 一択じゃないでしょうかねぇ。
CFが一杯になった時の保険として SD を待機させておく目的ですから、
SDの側はマズマズの速度で割り切るのもありでしょう。

7D2 で RAW+JPEG での連続撮影枚数は10枚強。この制約はカード
の速度が問題ではないようで、カメラ内の処理の問題(バッファメモリや
現像処理速度)のはずで、カードを高速化してもほとんど変わらないと
推測します。SDはそこそこ速いカードで十分だと思います。

5D3 ではそんな感じでした。RAWのみでは速いカードでは枚数が伸びる
のですが、RAW+JPEG はカードの速さにはあまり影響しなかったと記憶
しています。

結論としては CF にお金をかけて、SD は今お持ちのカードを流用で良い
のではないでしょうか?

>”RAWとJPGを分けて記録させると、CFに同時記録よりバッファの開放時間が長くなる”
試してはいないですが、書き込み処理は並列分散できるでしょうから、
処理の高速化は期待できると思います。ただし上述のように、書き込み
以外の処理で連続撮影枚数が制限されていると思われる状態なので、気
休め程度の差にしかならないと思います。
この問題もあって私は5D3 ではRAW->CFでしか使用せず SD スロット
はいつも空です。

何かあった時、たった1秒で連写が止まるったら・・・保険みたいな
もんです。反対にSDにも冗長記録するという考え方もあります。

書込番号:18085645

ナイスクチコミ!2


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/24 08:24(1年以上前)

じじかめさん

7Dは、CFのみのボディなんで、
対応してないのかと…。

書込番号:18085705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白龍天さん
クチコミ投稿数:14件

2014/10/24 08:30(1年以上前)

7Dは、CFだけなので対応機種にはなりませんね。
今回は、CFとSDのWスロットなので…
使えますね。

書込番号:18085715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/10/24 10:06(1年以上前)

7Dから7D2ですが、RAWとJPEGの割り振り考えていませんが、限定コレクターさんと同じで、7D2が来る前に
Transcend U3シリーズの64GB [TS64GSDU3]をこちらで買いました。

http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/ts64gsdu3?scid=me_ich_conf_order_03&_mpt=101&_mpe=195715-20141012-080664135

ちなみに、CFは、7Dで使用していた、同じくTranscendのTS32GCF1000の32GBを使います。

独り言。。。。
昔からずっとSandiskを使っていたのですが、大事なデータとはいえ、いかんせん値段が高い!
ネットで海外版のSandiskを買って使っていたのですが、ここ1年でCF1枚、スマホ用microSDが2枚が、使用不可に。
(一応、ネットでも信用できると、と思っているお店で購入)
海外版なので保証を受けられないとのことで、永久保証が付いているTranscendに移行しました。
一昔はTranscendも問題があったようですが、今のところ、永久保証を使うことなく、問題く使用できています。

書込番号:18085927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/24 10:53(1年以上前)

私も今悩んでるところなんですよ〜
SDは限定コレクターさんのと同じカードの書き込み85MB/S 32GBにしました
なかなか速いですね
CrystalDiskMarkでRead83、Write81出てます
まぁCFには負けますけれど
問題はCF何にするか?!
国内版Sandiskは高杉でしょ〜!
海外と倍以上の価格差がありますから
現状は手持ちのトランセンド400倍と800倍があるので
とりあえず使ってみてそれで物足りなさを感じたら
アマゾンUSAで買ってみようかなと…

書込番号:18086033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/24 11:32(1年以上前)

eneinstarさん、ご指摘ありがとうございます。

>7Dは、CFのみのボディなんで、対応してないのかと…。

そういえばSDには対応してなかったですね。5DmkVも対応してませんのでマグボディの問題かと思いましたが
EOSMや6Dもマグボディでした。
そうすると5DmkVが非対応の理由は何でしょうね。

書込番号:18086111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/24 11:55(1年以上前)

私の現有機はE-M1と6Dなので、SDカードはそれに使っている32GBのクラス10のもの6枚で対応します。

ただ、SDカードはクラス10とはいえ、CFのUDMA7対応1000倍速以上のものに比べると遅いので、CFも新たに導入してダブルスロットで楽しむ予定です。

皆さんが書かれているとおり、サンディスクの64GBのCFは高価なので、現在、トランセンドかレキサーのものを検討中です。

現有SDカードが32GBのものばかりなので、CFは64GBのものにして、JPGはSDに記録しRAWはCFに記録すればちょうど良いかなと考えています。SDのJPGデータは最悪の場合のバックアップにもなりますので・・・

野鳥飛翔などで、高速連写が必要な際は、JPGオンリーにしてCFに記録することも試してみるつもりです。

書込番号:18086164

ナイスクチコミ!0


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/24 12:02(1年以上前)

7D2購入に際しSDとCF購入しました。

実際2枚も必要かどうかわかりませんでしたが
皆さんのご意見を伺って
備えあればなんとやらで2枚購入となりました。

せっかくですので今度子供のバドの試合で
CFに写真
SDに動画という感じでチャレンジしてみるつもりです。

書込番号:18086175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/10/24 12:24(1年以上前)

こんにちは。
2スロットのカメラは使ったことがありませんが、
7DMark2にはCFにRAW、SDにJpegを振り分ける予定です。
SDにEye-Fiカードを入れて、取りあえずの転送用に使うつもりです。
GPSなども含めて、電池の減りが心配ですが。

書込番号:18086248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/24 12:50(1年以上前)

先日のイベント会場でやっていたCFカード性能比較
こういうのを見るとやはり速いカードが欲しくなります

https://www.youtube.com/watch?v=8yxX4C-I4E4

書込番号:18086352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/24 18:24(1年以上前)

横スレすみません。

僕も7D2予約済みですが、raw+jpgで、バッファからCFの書込み、カードリーダー3.0経由でSSD(PC)で
最適なCFはどれがいいのでしょうか?メーカーはサンディスク限定です。

書込番号:18087228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/24 18:40(1年以上前)

私はCFメイン利用でSDは将来WiFiを使いたくなった時用にリザーブしときます。

書込番号:18087282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/10/24 19:00(1年以上前)

どうせ買うならこっちが良いのでは??


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000679766_K0000679878_K0000593542

書込番号:18087353

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/24 19:02(1年以上前)

大人な時間さん

これが、一番理想なCFですか。
newモデルで、一気に値段が跳ね上がったサンディスクのCF

ちなみにこれ買われます?

書込番号:18087359

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/10/24 19:24(1年以上前)

スレ主さんはすでにCF購入済みなんでしたね。
失礼しました。

質問の答えとしたら
ダブルスロット機ではあくまでも予備メディアとして使ってます。
容量も最初はリスクも考慮して16GBをメインとしていましたが
価格も徐々に安くなってきたので32GBとしてほとんどRAWのみで使ってます。
枚数撮りそうな時はJpegで撮ってるので32GBを使い切ることはほとんど有りません。


それと・・・
上で比較リストを貼りましたがCFastカードはコネクタがCFとは違うようです。
CFもいよいよここまで来たかなんて思ってましたが外形は同じでもコネクタが
違うので別物でした。
重ね重ね失礼しました。

書込番号:18087403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/24 20:00(1年以上前)

参考までに^_^;

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20141024_672768.html

書込番号:18087506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/24 21:02(1年以上前)

じじかめさん 5Dmark3もSDに対応してますよ。
いっぱい書き込む前によく確かめて下さい。

以前は、SDは遅く信頼性もやや低かったから高級機種はCF採用が多かったですね。

書込番号:18087764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/24 22:35(1年以上前)

大人な時間さんへ
1DXでLexar Professional 1000倍速を使っていますが安定して速度も出ます!
トラブルが有るとしたら初期不良品か使用するカメラでフォーマットをする事だと思います、良くやるのはカメラをバージョンアップしたら、必ずCFカードもフォーマットしないとbusyになる事が有りました!

書込番号:18088212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/25 09:15(1年以上前)

多くの返信ありがとうございます
大人の時間さんの動画がいちばん参考になりました

ちょっとした工夫と本体と
昨日SDカードの半額近い値段くらいのお金が浮いたのでSDカード購入
撮影準備万全
あとは商品が届くのを待ってます

書込番号:18089426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/25 13:24(1年以上前)

スレ主さん
Goodアンサーありがとうございます
発売までもう後5日ですね、楽しみです!

t0201さん
私は買いません、っていうか高過ぎてとても買えませんよ〜
先ほどAmazon.comで
http://www.amazon.com/SanDisk-Extreme-CompactFlash-Memory-SDCFXPS-032G-X46/dp/B00ECEVEP0/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1414208989&sr=8-2&keywords=SDCFXPS-032G
これを注文しました
日本円で13000円(送料込み)初期不良はアマゾンが対応してくれるし
アマゾン販売、発送なので100%正規品でしょうから国内のお店より安心かなと

限定コレクターさん
レキサー1000Xですか
1000倍速ではないのですが以前使っていましたがエラーもなく信頼できるカードでした
今回は価格と書き込みスピード優先で上記のカードにしてみました。
ありがとうございます

書込番号:18090213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

1D mark Wを使用してますが

2014/10/12 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 L大好きさん
クチコミ投稿数:83件

HサイズからCサイズに不安があります。

ノイズは7DmarkUの方が少ないでしょうか

画質の向上は期待できますか?

1DmarkWでの不満は大きさと重さ、
もっとピントがほしいです。

発売前ですが、お詳しい方
アドバイスお願いします。

書込番号:18042116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/12 10:39(1年以上前)

>HサイズからCサイズに不安があります。

そんな貴方には7D2が発売されてレビューされてから考えることをお勧めします

書込番号:18042218

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/12 10:40(1年以上前)

大きさと重さは違いますが、BG付けたら変わらないですね。
あとのことは実際に使ってみないと断定できませんが、
電源で挙動は1D4が安定し、
RBGセンサーで色味・露出は7D2が安定、
という気がしています。
高感度ノイズは、もう少し実写データが揃ってから判断したほうが良いと思いますね。
どちらにしても、7D2はコンシューマ機ですから、過度な期待はしないほうが宜しいかと。

書込番号:18042223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/10/12 10:47(1年以上前)

7Dに不満があり、1D3を追加、その後7D2発表後に1D4に買い換えました。
7D2は発売してませんのでなんとも言えませんが。

僕は画質、ノイズともに1D4のほうが良い結果が得られる(だろうと推測)、中古なのに7D2より高い投資をしました。もちろん、操作性や、縦撮りが多いのと雨天も考慮してのトータルでの決定です。

細部は最新機器のほうが優れているでしょうね。

重さ・・・300グラムがどの程度撮影に響くかは僕にはわかりません。大きいレンズではその差は影響ないでしょう。ボディは重いほうがバランスが良いなんて仰る方もいますが、それもわかりません。

ただ、1D4に広角レンズで出歩く機会があるとしたら、7Dで使用してたバッグには入らないなぁとは思ってました。新しいバッグを物色してます^^

書込番号:18042248

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2014/10/12 10:49(1年以上前)

どこまでを許容範囲とするかは、主観です。
実際にご自身で見て確認するしかないかと。

書込番号:18042260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/12 10:50(1年以上前)

>HサイズからCサイズに不安があります。

何が不安なんだろう?
1.3から1.6が利点じゃないと
確かに不安なんだろうケド

>ノイズは7DmarkUの方が少ないでしょうか
>画質の向上は期待できますか?

出てないから
憶測でしか答えは出ないでしょう
キヤノンのHPでサンプル画像でも見れば?

>1DmarkWでの不満は大きさと重さ、
>もっとピントがほしいです。

1D4から飛躍的に向上してるとは考えにくい
7D2は、1D4より
総合的にチョット下って考えて
重さと1.6倍と最新技術を取るかって考えれば
答えは出るんでは?

書込番号:18042263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/10/12 10:53(1年以上前)

rawから現像するならば1D4、jpgなら7D2と思います。

書込番号:18042273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/10/12 10:53(1年以上前)

〉HサイズからCサイズに不安があります
センサーサイズに拘るのなら1DXにすれば良いじゃ無いですか…
変な拘りのある1系使いが7系で満足できるとは思えない。

書込番号:18042276

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/12 11:02(1年以上前)

HからCへ不安があるならフルサイズの1DXですな。

AF精度、ノイズなど不満は解消できると思いますな。

重さが気になるなら1D系を諦めるしか無いと思いますな。

全てを満たすカメラを探すのは厳しいのではと思いますから、どこを妥協するかだと思いますな。

書込番号:18042300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/10/12 11:07(1年以上前)

デジモノは新しいものに限る
1年経つと骨董品

書込番号:18042322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 L大好きさん
クチコミ投稿数:83件

2014/10/12 11:25(1年以上前)

発売前予約はやめにします。
沢山のアドバイスありがとうございます。
様子見とします。

書込番号:18042381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/10/12 11:28(1年以上前)

1Dxにしたらどうですか?

新しい機能は何もありませんが、フルサイズで連写性能が、これより良い機種はありません。

カメラの性能は連写性能がもっとも代表してますよ。ミラー、シャッター機能など可動部分
がかなり高級でないと連写できませんから・・・。

センサーも重要ですけど、最近の進歩はほとんどありません。JPEG撮って出しのお化粧が
うまくなった程度。

書込番号:18042391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/12 11:38(1年以上前)

いや キヤノンの場合 1DXのRGBセンサーと7D2のRGBセンサーは、
それ以外の機種(5D3・1D4を含む)とは違うと思う。
細かく色とカタチを(顔も)認識してくれるのはこの2機種だけ。
処理回路は1D4よりも7D2が進んでいると思う。
けど、電源が安定しないと、特に大きなレンズの挙動は安定しない。
1DXを薦めても、鳥さんの人にはHとかCが魅力的。
1DXじゃトリミングにも弱い。
何でもかんでも1DXでは済まない。
理想は、1DX と7D2 の使い分けでしょ。

書込番号:18042422

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/12 11:49(1年以上前)

>1DmarkWでの不満は大きさと重さ、
もっとピントが欲しです。

縦グリ付けなければ大きさと重さは確実に改善します。(あたりまえですが)

AFは実際使ってみないと判らないけど、自分が使っている1DXと1D4と5D3を比べると、

AFに関しては

1DX≧5D3>1D4なので

7D2は1D4を超えるのではと予想してます。

書込番号:18042446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/12 12:40(1年以上前)

発売前ですからまだ詳しい方は居ないと思いますが。

1D4、7Dを使っています。

少し前に7D2と1D4のRAWをダウンロードして比較したスレがありましたがそれを見ると、
画質の向上は買い替えるほどでも無いかと感じています。

重さと大きさはどうしようもありませんが、1D4のピント精度については
1D4と7Dの2機種を比べると1D4の方がAFはシビアです。
7Dが少しくらいポイントから外していても、すぐに被写体をとらえてくれるのに比
べて、1D4は最初にしっかりAFポイントで被写体をとらえないと連写しても被写
体は追いかけてくれません。
最初のころは7Dの方がAF精度が高いのでは?、と思いました。

本人は合わせているつもりでも実際にはずれていたりする事がありますが、このよう
な撮影者のミスに厳しいのは1D系です。

現在1D4を使っているなら、重くて大きくても1DXに行かないと結局は後悔する
のではと思います。

書込番号:18042614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2014/10/12 13:17(1年以上前)

土白人さん

BG のライバルが、1人減ってよかったね!!

(*^^)v

書込番号:18042736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/12 13:46(1年以上前)

メイン機種としてなら、ファインダーの見え具合、カメラの操作性とかも考慮されるといいかと。

書込番号:18042827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/12 13:51(1年以上前)

>もっとピントがほしいです

キヤノンさんへ別件で問い合わせをした時、

EOS 7D Mark IIにつきましては、[領域拡大AF]を使用して、
AIサーボで撮影する際、「被写体検出用・AEセンサー」と
「AF補正用・光源検知センサー(AEセンサーを使用)」を
連携させて、ピント合わせを行っております。

という回答がありましたので、システム上は1DXと同等(場合によっては上回る?)のAF精度を持っているのではないかと想像しています。
ただし、さすらいの「M]さんご指摘の電源の部分を含めれば、やっぱり1DXを上回ることは無いのでしょうね。



書込番号:18042838

ナイスクチコミ!0


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/12 13:52(1年以上前)

豚に真珠♪さん

うん!

書込番号:18042841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/12 14:38(1年以上前)

豚に真珠♪ さん
土白人さん
>BG のライバルが、1人減ってよかったね!!
2台買っちゃおーかな〜(笑

書込番号:18042954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2014/10/12 15:03(1年以上前)

銀塩おやじ さん

>2台買っちゃおーかな〜(笑

そんなことを言ってると(汗)…あの人がやって来て

>どぉぅりゃぁぁ〜〜っ!
>ε=ε=ヽ(#`Д´)っ┌┛☆ === (ノ;□;)ノ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

>はいBGライバルひとり消えたっと♪ ( ´ ▽ ` )ノ

って、消されちゃいますよ〜。(涙)

>゜))))彡

ちなみに、豚に真珠♪は 7DU は買い(え)ません。←(理由)貧乏人だから。(泣)

(T_T)

書込番号:18043025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/12 15:09(1年以上前)

大西靖カメラマンは、7D2について「プロ向けでは、フルサイズになる前のEOS-1D系の代替として最適」と述べています。

小生のようなアマチュア6Dユーザーの場合は、6Dでは逃してしまうシャッターチャンスを捉えてくれるカメラだと思い予約しました。

あの、はじめに任意選択した1点のAFフレームから測距点「乗り移り」追いかけしてくれる全65点自動選択と高速連写で、得られるショットは、小生のような下手っぴには福音であります。
カメラ・ライフの楽しさを広げてくれる可能性があります。

画質の進化はわずかかも知れませんが、AFまわりの機能進化により、得られる写真の絵が違ってくると思います。

書込番号:18043041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/12 17:49(1年以上前)

豚に真珠♪ さん

冗談ですよ!2台も買えませんよ!

本日、今更ながらですが、1DXのiTR AFで撮影してみました。
何だか、落ち着きのない部下の瞬きのようで...(笑)
7DU使いこなせるだろうか...?(汗)

書込番号:18043499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/12 23:04(1年以上前)

7DMUの仕様を見て、領域拡大の狭さと、APS-Cなので、購入を断念しました。
待っているレンズでは、焦点距離が大きくなり過ぎます。
サッカーしか撮らない自分には、領域拡大の狭さは致命的です。
7DMUの購入を断念し、長玉を買いました。

書込番号:18044764

ナイスクチコミ!0


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/13 10:24(1年以上前)

1D4にDIGIC6と新開発AFが乗ればなぁ〜。とか
7D2に1D系のボディがあればなぁ〜。とか
積極的に買い替えるのも、ダウングレードっぽく見える。からなぁ〜とか
1D4はノイズの出方は処理しにくいほど汚くなかったけどraw現像必須でした。
ただ7D2の新開発のAFは1DX,5D3の流れから、かなり期待しちゃいます♪キヤノンのAF、速いだけでなく精度もno.1を手に入れましたから。
1D4のAF良くなったとはいえ、やはり前世紀のものに近いかな。
この辺りが上なら''実を取る''べきかな。

書込番号:18046147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/13 10:49(1年以上前)

なんか 1DXの人が 領域拡大のハナシしてますが...
どちらも 4点アシストと8点アシストがあるし、
AFポイントのカバー率は、7D2の方が面積が広い(密集度は1DXが勝る)。
要するに、1DXは真ん中寄りに集中しているわけだ。

1DXを使っている人こそ、7D2を使いこなせる資質を既に備えているはず。
鳥撮りの人の強力な武器になることは間違いない。

書込番号:18046270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/13 16:26(1年以上前)

CAPA10月号に、7D・1DX・7D2のファインダー内の測距点を重ねた図が掲載されています。
領域拡大のAFポイントは、中央のゾーンにおいて横列は1DX・7D2共ほぼ同じですが、縦列は7D2の方が間隔が空いているので1DXより広い範囲を拾えるかも?

書込番号:18047628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/13 21:15(1年以上前)

1DXがクロップ(ニコンみたいに)出来たら、こんなん要らんのに…。

書込番号:18049039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/23 17:40(1年以上前)

infomaxさん
>デジモノは新しいものに限る
>1年経つと骨董品

確かに
5年も前の機種ですしね。


って

自分に言い聞かせてます…

書込番号:18083340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS7D2用メモリーカードについて

2014/10/02 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

このたびEOS7D2に飛びついた者です。

主に子供のバドミントン

その他子供の行事等を撮ってます。

現在60Dでよく撮っても一日1000枚まではいきません。

7D2になると少しは撮影枚数も増えそうですし

60Dでは使うことの無かった動画も少しは使ってみようかと思ってます。

で候補として

サンディスク Extreme UHS-1 SDXC64G 45M/s CLASS10

というカードにしようと思ってます。

自分的には十分だと思ってますがいかがでしょうか?

めったにRAW撮りはしません

帰宅後はすぐにPCに転送してカード内消去かけます

60Dでは16GBのカードです。

ご意見お願いします。


書込番号:18004856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/10/02 10:44(1年以上前)

7D Mark IIは60Dと違いコンパクトフラッシュカードが使えますけど、コンパクトフラッシュカードの購入は考えてませんか?

書込番号:18004900

ナイスクチコミ!2


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/02 10:51(1年以上前)

desuyoneさん

そのカードでも、不足を感じないかもしれませんが、
せっかくの高性能、高速連写機、
ワンランク上のProにされた方が、
いいように思います。


書込番号:18004918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/10/02 11:08(1年以上前)

こんにちは。

特に問題ないと思いますが、せっかくついているCFカードを使ったほうがより速く書き込みできますので
7DMarkUの性能をより引き出すこと出来るかとは思いますよ。
ただRAW撮りあまりされないということなので選択されているカードで問題はないかと思います。
強いて挙げれば 45MB/S より MAXの95MB/Sのほうが若干ですが早いですよ。(値段も上がりますが)

よく使われる保存方法として CFカードにRAWデータ、SDカードにJPEGデータを同時保存という方法を撮られる方多いかもです。

書込番号:18004965

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2014/10/02 12:00(1年以上前)

prayforjapanさん

 ありがとうございます。
 今回金額を抑えたくてSDを選択しました。

 少し調べたのですが、CFとSDの明確な違いがわかりませんでした
 やはり信頼性でしょうか?
 付属品もいいものでそろえたいのですが
 なにせ財布が軽いもんで…


eneinstarさん

 ありがとうございます。
 PROですか
 自分にはもったいない響きですが
 あとで調べてみます。


おじぴん3号さん

 ありがとうございます。
 やはりCFですか
 せっかくのダブルスロットなので両方入れとけば
 安心ではありますね。
 出来れば1〜1.5万以内で抑えたいところではあります。

書込番号:18005082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/02 12:12(1年以上前)

メモリーカードは必要と思った容量の最低2〜3倍は用意しておいた方が良いですね。

思ったより多くシャッターをきった。急にカードが壊れた。知らぬ間に紛失した。等イレギュラーが発生する事があります。

そんなときに予備が無いとTHE END.

素晴らしいシャッターチャンスを指をくわえて見ている羽目になります。

書込番号:18005108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/02 12:13(1年以上前)

SDだと、こちらの商品が、末永く使えると思います。
http://kakaku.com/item/K0000549278/
動画もこれぐらいあれば問題無いかと!
ちなみにSDは端子むき出しなのでCFの方が安全性は高いと思います。

基本的にjpgメインなら、64Gも必要ないかと思いますが
動画でどれ位の容量をを使うかも分かりませんし、
ゆとりがあれば、気にせず撮れると思います。
もしくは割高になりますが32Gを2枚購入するのも良いと思います。
一枚がつぶれても、もう一枚で撮影出来るので。
ちなみに5年以上サンディスクを使っていますがトラブルは無いです。

個人的にはCFをメインに利用した方が良いと思います。

書込番号:18005113

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/02 12:37(1年以上前)

SDは華奢な感じが心配でCFを常用しています。
安いものはボロボロ壊れていくし、手元のレキサーのそこそこ速いSDも今にもケースが剥離しそうな感じで・・・

ただ RAW 連射しないのであれば 45MB/s でも、そんな気にならないかもしれません。JPEGとはいえ 10MB 程度になることはあるでしょうから(平均サイズは調べずに書いてます)、その場合 秒4.5枚分しか保存できないとなり、秒10に対して秒5.5枚分はバッファーにどんどん積み上げられる訳です。RAW で 30 枚程度のバッファーがあるようですから、JPEG で一杯になるまでは10秒以上頑張るかもしれません。そんな長い時間連射するかどうかは知りませんが・・・

これが RAW だとすると、秒2枚しかSDに書き込めず、毎秒8枚分のバッファがたまっていきます。4秒弱しか持たない計算になります。100MB/S 程度なら毎秒4枚程度は書き出せますから、5秒くらいは頑張る計算になります。

一旦一杯になるとバッファがはけるペース=連射速度になりますのでご注意。この危険な時間帯を短くする意味でも高速カードが好まれています。データ量の多い RAW はより深刻ですが JPEG ならかなり軽微な問題でしょうね。

場面的には連射を多用するような航空際などの撮影ではかなり気にしますけど・・・どうでしょうね?

書込番号:18005181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/10/02 12:50(1年以上前)

desuyone さん

辺レスありがとうございます。
SDカードとCFカード信頼性というより単なる規格と思っています
抜き差しの安全面からいえばSDカードだと思いますが、読み書きのスピードで言えば
現在CFカードのほうが速いです。

但しカードだけで見ると
SDカード(UHS-U) > CFカード SDカード(UHS-T)ですね。
世の中ほとんどSDカードが流通していますので、SDカードのほうがきっと安くなりますね。

僕の勝ってな予想ですが、今回7D2にUHS-Uタイプのカードスロットがつかなかったので、次の5D3、1DXの後継機やKissシリーズなどに付いてくるかなと予想しています。

CFカードは確かに高いので僕はトレセンド使っています。
価格は別として、たとえばCFカード 16GB/32GB SDカードで32GBの2枚はどうでしょう
同時2枚書き込み(CFカードにRAWデータ SDカードにJPEGデータ)や通し書き込み(1枚目が満杯になれば2枚目に書き込み)がありますので便利だと思いますよ。


書込番号:18005234

ナイスクチコミ!1


can坊さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/02 12:56(1年以上前)

7D2用でしたら、サンディスクのPROが良いと思います。
t0201さんと同じく32GB、2枚が良いと思います。

撮影中に容易に交換が可能であれば、写真用1枚・動画用1枚での使い方もあるかと思います。
CF・SDデュアルカードで、写真用CF・動画用SDに分けても良いと思います。

下記のSDを使っていますが、今のところ不具合はありません。
両方とも海外輸入版ですので日本での保証はありません。
購入店での初期不良だけになると思います。
安いので使っています、参考までに。

サンディスク SDSDXPA-032G-X46 [32GB] http://kakaku.com/item/K0000317460/

東芝 SD-H32GR7WA9 [32GB] http://kakaku.com/item/K0000425382/



書込番号:18005261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/10/02 13:17(1年以上前)

desuyoneさん こんにちは

お選びのSDでも良いとは思いますが7DUにはCFも使えますので、CFも検討されたらどうでしょうか。
SANDISK SDCFXPS-032G-X46 ・ トランセンド TS32GCF1000 ですと7DUの性能が活きてくると思いますよ。
皆様も言われていますが、SDにJPG CFにRAWを設定されている方が多いみたいですよ。

楽しい フォトライフを



書込番号:18005319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/10/02 13:19(1年以上前)

RAW撮影をあまりせず連写もバッファに収まる枚数の場合

検討中のカードで十分だと思います

メモリーカードは高額な物でも読み書きの速度が速くなるだけで信頼性が高かったり
画質が良くなる訳ではありません

有名所の製品で最上級(最高速?)の次の次くらいの物でも信頼性は変らないと思います

撮影データが大きく(RAW)連写を多用する場合はバッファ開放の早いカード(CFも含む)は有効です

僕も高速連写はあまりしないのでバッファが不足する事はありません
メディアを選ぶ場合信頼性は気にしますが書き込み速度は最速(高額)ではない物を使っています


※初期不良はすべての製品でありえます

書込番号:18005328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/02 13:43(1年以上前)

CFのUDMA7対応カードが良いと思いますな。
オススメはエクストリームプロ、160倍速ですな。
7D2のイベントにサンディスクブースがあったようなので良いと思いますな。

書込番号:18005390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2014/10/02 13:44(1年以上前)

メモリーカード
安くなったもんだ

書込番号:18005391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/02 14:52(1年以上前)

  仮に連写を多用するなどの撮影をすれば、もう少し高速にアクセスできるSDカードを推薦します。さらにフィールドに出て撮影とならばCFカードを推薦します。

 でも、それらはカメラを入手し、今まで使っていた60DのSDカードを使って不満を感じてからでも良いのではと思います。 今はのんびりと発売を待ちましょう。

書込番号:18005523

ナイスクチコミ!4


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/02 17:04(1年以上前)

湘南ムーンさんもお勧めですがこれなんかどうでしょうか
価格も1マンぐらいですし
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=14742

私は7Dにこれつけて頑張ってます
SDは、メーカー忘れましたが2・3枚ダメになりました

PCへのファイルの移動もSD(TS32GSDHC10U1 )の3倍ぐらい速い感じがします

書込番号:18005779

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2014/10/02 17:18(1年以上前)

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。

まとめてのご返事申し訳ありません。

皆様のアドバイスを参考にして

7D2発売までもう少し検討してみようと思います。

SDとCFのダブルは予算的にも厳しそうですので

SDかCFどちらかでもう少し上のランクのものを

検討してみます。

ありがとうございました!

書込番号:18005806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/02 21:27(1年以上前)

多少予算オーバーになるでしょうが、サンディスクのエクストリーム・プロの
CFとSD(共に32GB)を買い揃えておけば万全だと思います。

安い海外版で問題ないと思いますが、偽物も出回っていますので、購入前に、
「店名+偽物」でググってからゲットして下さい。

書込番号:18006698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/10/03 00:26(1年以上前)

安いビデオ 2台に
サンディスク エクストリーム プラス SDHC&#8482;/ SDXC&#8482; UHS-I カード
入れてます。  EOS7D2だったら これ以上の物を買いましょう。


7Dには、PCショップで特価品のCFを入れてます。
性能より値段優先w 、シリコンパワ−とかトラッセンド
メ−カーにこだわらず。


最近RAWデータだけ壊れて、サンディスクの復旧ソフトを
使ったら無事復活。FATが壊れていたみたいで普通の安い
ソフトよりびっくりするくらい復旧してしまう。


PC転送はやっぱり高速タイプがおススメ。
USB3.0のカードリーダーは必須。

書込番号:18007458

ナイスクチコミ!2


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2014/10/21 10:15(1年以上前)

解決済みにしてますが

皆さんのご意見を参考にいろいろ検討した結果

SD サンディスク SDSDXPA-032G-X46(32G)
CF トランセンド TS32GCF1000(32G)

のダブルスロットで決めようかと思います。

今日中には注文しようと思います。

あらためましてアドバイスありがとうございました。

書込番号:18075206

ナイスクチコミ!0


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/21 13:43(1年以上前)

どこで本体を買われるか知りませんが
その店で本体を受け取るときサービスで1枚ぐらいもらえるかも
ダメもとで聞いてみても良いのでは・・

書込番号:18075695

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2014/10/21 14:35(1年以上前)

ノミの心臓が破裂します。

ちなみに北の村です。

書込番号:18075825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/10/21 16:18(1年以上前)

desuyone さん

こんにちは。
CFカードとSDカード良い選択だと思います。
キタムラですか。同時に買う時に「安くして」と一言

あと液晶保護フィルムサービスしてともう一言

過去2台カメラ買っていますがフィルムは必ずサービスしてくれますし同時に買うものも安くしてくれますよ。
あとご存じかもしれませんが併設の「スタジオマリオ」があれば四つ切1枚記念撮影サービス付くと思いますよ。
楽しみですね。

書込番号:18076039

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2014/10/21 16:56(1年以上前)

おじぴん3号さん

SDとCFはネット購入しようと思ってます。

以前60D購入時保護フィルムとバッグ(使ってませんが)は付けてくれました。

今回もおそらくフィルムとスタジオマリオの撮影券とプリント割引でしょうね。

書込番号:18076112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/21 18:31(1年以上前)

あくまで個人的な意見ですが、長く使われると思いますので、
両方ともサンディスクがおススメです。
4&#12316;5千円の差は長い目で見れば高くはないかと。
東芝製ならもう少し差が縮まりますが。

書込番号:18076336

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2014/10/21 18:51(1年以上前)

showmustgoonさん

できればそうしたかったのですが
お財布事情がそうもいかず…

とりあえず評判は良さげなので
不具合の場合は勉強代と割り切ります。

書込番号:18076390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/10/21 19:09(1年以上前)

トランセンド 正規版は永久保証ですよ。 安心してください。

16GB 600x,1000x 2年ほど使っていますが現在問題なしです。

書込番号:18076453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/21 20:04(1年以上前)

desuyoneさん

そうですか。私は昔、トランセンドでデータが消えたのがトラウマで、
サンディスクか東芝しか買えなくなりました。
でも、大昔ですし、今は品質も良くなっているでしょうね。
一部の噂では、明日、7D2の発売日がアナウンスされると言われていますし、楽しみですね。

書込番号:18076623

ナイスクチコミ!1


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2014/10/21 22:42(1年以上前)

貯金箱の小銭をかき集めて工面した
1万2千円が無駄にならないことを
祈るばかりです。(メモリーカードの足し)

噂の30日に発売されれば
11月8日の娘のバドの試合に間に合うので
噂で終わらなければいいのですが…

書込番号:18077310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2014/10/23 15:42(1年以上前)

さきほどメモリーカード到着しました。

PCショップアークさんで

SD ¥5,270
CF ¥9,801
送料 ¥606
代引き¥504

計¥16,181でした

今朝近所のカメキタより
30日にお渡しできる予定との連絡ありました。
楽しみです!

書込番号:18083059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング