EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ113

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納品時期について

2014/11/24 01:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6件

10月21日に池袋のヤマダにてボディ単体で予約しました。

納品時期については11月中旬〜11月20日とのことでしたが、連絡がありませんでしたのでカスタマーセンターに問い合わせたところ、未だ入荷の目処が立っていないとのことでした。
納期をあらかじめ伝えられていた分、はやく手にしたくてしょうがありません。

私と同じ時期に予約した皆さまはもうお手元に届きましたでしょうか。

書込番号:18200009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/24 06:11(1年以上前)

遅い予約なんだから黙って待ちなさい。

品薄になるのは明白だったんだから。

書込番号:18200238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/24 06:19(1年以上前)

自分もその頃予約しましたが19日に来ました。予約したのはキタムラです。
ロットNoは7400番台でしたよ。

書込番号:18200245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hihi32さん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/24 06:50(1年以上前)

自分もほぼ同時期に予約しましたが、依然として入荷の詳細連絡が来ていません。BGキャンペーンに間に合うのか不安です。
メーカー側が、せめてBGキャンペーンにエントリーした人くらいには、細かいフォローをしてくれれば、安心して待っていられるのにと思います。
大企業だから難しいのですかね…残念です。

書込番号:18200287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/24 07:46(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/%e3%82%ad%e3%83%a4%e3%83%8e%e3%83%b3%20EOS%e3%80%807D%20MarkII%20%e3%83%9c%e3%83%87%e3%82%a3/pd/4549292001617/

キタムラも、今のところ納期1〜2カ月のようですね。

書込番号:18200421

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/24 07:53(1年以上前)

機種不明

仕事も趣味も優柔不断な人はダメですな...

エントリーはすでに2万人オーバーしているでしょうから(11/17時点で19000人だそう)、あとは納品次第ですね。

頑張ってください。

書込番号:18200431

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/24 08:06(1年以上前)

>10月21日に池袋のヤマダにてボディ単体で予約しました。

 失礼ながら、ヤマダで予約したのが間違いだったのでは?先日、地方のヤマダに行きましたが置いてあるのは70Dまで、7DUのチラシやポスターなど何もない状況でした。近所のキタムラで聞いた話ですので信憑性は今一つですが、発売当初はキタムラ他、カメラ販売大手の間で台数確保でかなりのやり取りがあった模様。ヤマダのような家電量販店には張り当てが少ないのかも。

 それにしてもヤマダにも事情はあるのでしょうが、納品時期を明示しておいて、実施には入荷の時期が不明と言われてっはたまりませんね。キタムラ、ヨドバシ、ビッグの様なカメラメインのお店での予約をしてお行くべきだったと思います。

 ただ、都市部では一部に7DU本体を展示しているお店もあるとの情報もありますので、他のお店を探して、すぐに入手可能なお店が有れば、納品時期の約束不履行を理由にヤマダの予約をキャンセルしてしまうのも一つの方法かもしれません。

 一日も早くお手元に届くことをお祈りしています。

 

書込番号:18200464

Goodアンサーナイスクチコミ!16


ageshioさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/24 08:23(1年以上前)

自分は10月13日にビックカメラでボディのみ予約して11月17日に届きました
速攻でBGに応募しましたら以下のメールが来ました
まだキャンペーンは大丈夫だと思います
年内に応募出来ればOKそうな感じだと思います
物が早く届く事をお祈り致します

本メールは、ご応募者様がキャンペーンエントリーフォームに必要事項をご入力いただいた際、登録いただいたメールアドレスに配信しています。お心当たりのない方はメールを破棄してください。

この度はEOS 7D Mark� GET BG(バッテリーグリップ) キャンペーンにお申し込みいただき誠にありがとうございました。
お客さまからご送付いただきましたお申し込み書の受付が完了いたしましたので、ご登録いただきましたご住所宛に景品を発送いたします。

■発送時期について
現在、多くのお申し込みをいただいているため景品の発送が2014年12月上旬頃となります。
発送日が決まり次第、再度メールにてご連絡させていただきます。
お待たせして誠に申し訳ございませんが、到着までしばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

※本メールアドレスは送信専用です。お問い合わせの際はキャンペーン事務局まで
お電話ください。
-----------------------------------------
GET BG(バッテリーグリップ) キャンペーン事務局
TEL:03-6280-6076
受付時間:11:00〜18:00(土・日・祝日及び2014年12月27日(土)〜2015年1月4日(日)を除く)
開局期間:2014年9月16日(火)〜2015年2月27日(金)

※11:00〜13:00はお問い合わせが集中しやすい時間帯となっております。
回線が混雑している場合は、大変お手数ですがお時間をおいてからお掛け直し下さい。
キャンペーンURL: http://cweb.canon.jp/eos/special/7dmk2/campaign/
-----------------------------------------

書込番号:18200509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2014/11/24 08:49(1年以上前)

ハリティさん  おはようございます

自分も同じく10月21日にヨドバシカメラで予約して

11月18日に入荷の連絡がありました、昨日、新横浜の

ビックカメラに展示品がありましたが、在庫までは確認

していませんが電話で確認されてはいかがでしょうか

早く手にできるといいですね。

*せっかく購入したのに、自分は19〜21日 24〜27日まで出張で
 撮影できません・・・・

書込番号:18200562

ナイスクチコミ!2


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/24 09:59(1年以上前)

>失礼ながら、ヤマダで予約したのが間違いだったのでは?

いいね! ×10 

デジイチに限らず、このデンキ屋は旬なモデルの展示品と在庫がとにかく少ない。

安いは安いけど、なんだかどっかからワケあり新古でも集めてんじゃないかと疑っちゃうよ。

顧客満足度ワーストもうなずける。

書込番号:18200816

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/24 10:29(1年以上前)

YAMADAは入荷遅いようですな。

ヨドバシ、ビック、キタムラあたりは入荷しているようです。

YAMADAは店舗数も多く割り当てが少ないのかも知れないですな。

YAMADAに行ってもカメラが主力商品と思える展示に思えないです。
秋葉原の一部は別として地方のYAMADAは白物家電が主力展開しているのだなと思っています。

書込番号:18200932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 11:45(1年以上前)

池袋ならYAMADAよりもBic本店の方が…カメラ買うなら。ポイントをどこで貯めてるのか、なのかもしれませんが。
いっぱい売れる店の方が早く仕入れるのかと思います。YAMADAでレンズとか高級機を買おう、と思いもしないですけど…レンズとか売ってるのでしょうか?池袋の総本店なら売ってるのかな?
バッテリーグリップ、ヤフオクでたくさん出品されるのかなぁ、と思いましたが、そうでもないですね。1〜2個、出てるくらい。ちゃんと使う人、が早く購入してるってことなんですね、きっと。

書込番号:18201219

ナイスクチコミ!0


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/24 11:52(1年以上前)

>顧客満足度ワーストもうなずける。

これのことかな?

http://biz-journal.jp/2014/11/post_7337_2.html

書込番号:18201243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/24 12:52(1年以上前)

私は10月23日にキタムラに予約して、11月15日に受け取りました。
キタムラ等に予約してみては?遅い方をキャンセルすればいいだけです。それで誰も困る人は居ないですし。

YAMADAはブラック企業大賞を受賞してますね〜

書込番号:18201462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


湯麺さん
クチコミ投稿数:20件

2014/11/24 12:56(1年以上前)

はじめまして。
私は発売日に、もしかしてあったりしないかと馴染みのキタムラで流通状況を探り、10月上旬予約のお客さんに11月20日の入荷連絡がきたところだというのをきいて、慌てて予約、というか注文しました。
結果11月21日に連絡がきて即日受け取りました。
大手量販店ではだいたい展示機が一台は確保される状況になっていると思いますが、そのため注文も続いており、今月10日くらいのビックカメラの情報ではだいたい1ヶ月待ちだそうです。

書込番号:18201475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/24 14:49(1年以上前)

>安いは安いけど、なんだかどっかからワケあり新古でも集めてんじゃないかと疑っちゃうよ。

YAMADAにどんな恨みがあるのか知りませんが、こういうのって、風説の流布にあたるのでは?
気を付けた方が良いですよ。

書込番号:18201764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2014/11/24 19:07(1年以上前)

今日 ケーズデンキに行くと7Dmark2のデモ機がありました。
あれこれ操作していると 店員が近くに来たので「このカメラ 今すぐ予約したらいつ頃買えますか?」
店員さんが困った顔しながら 「今も お待ちのお客様が多数居られますので…年内は厳しいかと…」
改めて 凄い予約の数だと痛感しました。

自分的には その隣にある 1DXのデモ機…100mmマクロレンズ付きのまま お安くしてくれたら 即買い! な〜んてね(笑)

書込番号:18202554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/24 20:18(1年以上前)

以前にも書いた話ですが、ヨドバシドットコムで10月19日に予約して10月31日発送でした。

ヨドバシのカードで購入したので何らかのプライオリティがあったのかもしれませんが、単純に運が良かったのだと思っています。

書込番号:18202825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/24 22:56(1年以上前)

よこから おじゃまします。

 いまさらと言われるかもしれませんが、キャンペーンのエントリー数を21日にキャンペーン事務局に問い合わせをしたところ、エントリー数は前回の発表のあったものしか分からないとのことでした。

 エントリー数20,000名と先着20,000名そして納期と対象期間などの点を尋ねたところ、先着の20,000名は変わらないが、対象期間内に商品を手にできない場合には、発注時期が対象期間内であることを証明できれば受け付けるとのことでした。

 自分はエントリーはしてありましたが、ようやく嫁さんの許可が下りたため今日発注しました。

 こんな人間もいますので、自分よりも先に予約した方は、少しは気休めになるのではないでしょうか。

書込番号:18203575

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/24 23:11(1年以上前)

アベノミクス崩壊というのに「どこ吹く風」ですな。カメラ小僧には世の中の経済情勢など関係ないのか。

書込番号:18203664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/24 23:42(1年以上前)

bluesman777 さん

「カメラ小僧には世の中の経済情勢など関係ないのか」とありますが、あなたの言うカメラ小僧ぐらいでは世の中の経済情勢は動かないと思います。

 世の中には色々な仕事職業そして色々な環境に置かれた上で、娯楽や趣味を持っていると思います。
 そして世の中が回っています。
 
 EOS 7D Mark II ボディのクチコミにあなたの今回の意見は不要と思います。

書込番号:18203815

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/24 23:56(1年以上前)

>頑張れお父さん
こんにちは。
私も気持ちはあったのでエントリーはしていたのですが、資金的に新100-400発売日ゲットだけに集中していました。
しかし、先日東京で実機を触ってしまい、感染してしまいました。
やっぱり欲しい!病です。
今さらですが、私も地元キタムラに出入りしているメーカー担当者から最近聞いていた話を。
11月オーダーならキャンペーンに食い込ませますから。
だそうです。
郵送しちゃうのに、担当者がどう頑張るのかは定かではありませんが、どうやらまだ期間的には余裕がある模様。
100-400でもキツイのに、分割払いがあるキタムラの〔優しさ〕に、落ちてしまいそうです。
やはり、まだ大丈夫なんですね。
エントリーの責任を全うしろという声も感じます。
そんな方が大勢いるんでしょうね。

書込番号:18203860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/11/24 23:57(1年以上前)

価格コムでは在庫あり店舗が多くある

しかも値下がりしている

実際は、大して売れてないのでは?

本当に品薄なら、値下がりは無い!!

ヤマダなかで買わずに他で買えばいいのに…

ヤマダのポイント目当て?

ポイント付くより安く買えるのに…

書込番号:18203865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:283件

2014/11/25 00:13(1年以上前)

〉価格コムでは在庫あり店舗が多くある
しかも値下がりしている
実際は、大して売れてないのでは?

在庫ありの店って多いですか?
それに、1店を除いて、在庫ありの店は他より2万円位高いし、その1店もショップ評価の件数がまだ少ない店なので、「品薄ではない」って言えるかなぁ?

値も、ほとんど下がっていないと思うけど…。

書込番号:18203922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/25 00:45(1年以上前)

フジヤカメラ店で古いレンズ2本を下取りで11月7日に発注、11月22日に入手です。
量販店でも地方の方が早いかも。

BGのオマケがなくなればその分下がるかな。
中古市場に溢れるBGを値切って買ってもいいじゃないですか。
必要なければその分安く買えたら、それもいいと思いますよ。

書込番号:18204014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/11/25 01:04(1年以上前)

皆様
ご返事ありがとうございます。
やはり皆様のご意見通り、ヤマダで予約したのが間違いだったようです。
これまで、テレビやパソコン等を購入する際、多くのポイントを頂いていたので、今回もヤマダで予約をしました。
今回もポイントによって実質19万円代で購入できたので、その点はよかったと思っております。
しかし、このような納期の遅れがあるとなると、やはりカメラに関してはカメラを重視している店舗で買うべきだったと反省しております。

書込番号:18204052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/25 08:11(1年以上前)

>私も地元キタムラに出入りしているメーカー担当者から最近聞いていた話を。
>11月オーダーならキャンペーンに食い込ませますから。
>だそうです。

私も地方キタムラですが 担当者さんが
CANONにBG間に合わなかったら
救済措置はとってくれるのかとか
やり取りしててくれましたが
結果は不明 ですが
以前何かのカメラで救済措置が
とられたことがあるとのことで
今回も可能性あるのではとのこと
(わかりませんけどね)

間に合わなければキャンセルといってありますが
やはり 何とかしますといってました



書込番号:18204469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/26 11:29(1年以上前)

今頃のオーダーもポツポツありますかね。
私も今になってオーダー入れました。
さて、いつ来るか。
キャンペーン申込みラストはいつ郵送した分になるんでしょうね。
今度は、どなたか応募ラスト報告でもあったら一連のキャンペーン期間が分かるかもしれませんね。
私のボディはいつとどくのかな。
その頃のファームウェアはver.何なのか、楽しみです。

書込番号:18208409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

こいつ・・・撮れるぞ?(撮影枚数の件)

2014/11/19 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件
別機種

7D2で気になるバッテリーライフについてですが、皆様の感想をお聞かせいただきたくスレ立ていたしました。

7D : 800枚
7D2: 670枚

カタログスペックを見て不安を感じ、7D2を入手し設定等いじりながらみるみる減っていくバッテリーゲージに気づいた時の絶望感・・・
航空祭行くのにどれだけ予備電池が必要なのかと心配しておりました。

先日、そんな心配を忘れて近場の空港で6時間ほど撮影を楽しんできました。
思い返すと、バッテリー交換しておらず、撮影枚数も3,000枚を超えていました。

当初の絶望感が大きかったためか、意外と撮れるのかも?と思ってしまいました。
まあ、7Dであれば4,000枚は撮れたと思いますので、7D2が大食いなのは確実のようですが(^^;

みなさまいかがでしょうか?




書込番号:18184879

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/19 21:47(1年以上前)

こんにちは

情報ありがとうございます。
バッテリーは最初の2,3回の充放電は使用可能時間が短いのがよくあります。
その後、フルに能力発揮することでしょう。

書込番号:18184918

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/19 21:47(1年以上前)

日曜日の撮影枚数
バッテリー二個で5確か1ー53%残で1705枚
前日にクラブでシャッターを切っているので約100枚前後切っていると思います

書込番号:18184920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/19 22:03(1年以上前)

1日で3000over!?


これだから連写番長の中古はコワイねー(;´д`)


7D系の中古を検討中の方はご注意を・・・

書込番号:18184992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!26


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/19 22:25(1年以上前)

里いも さん

私のバッテリーは2、3回充電したころなので、そろそろアタリがでてくるころですかね?
しっかり性能を発揮してくれるといいな(^^

書込番号:18185115

ナイスクチコミ!1


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/19 22:37(1年以上前)

きゅ〜〜ちん さん

撮影スタイルでだいぶ違ってくるようですね。
7Dでは予備バッテリー1個で事足りましたが、7D2ではもう一個追加しようかな(^^;

書込番号:18185177

ナイスクチコミ!0


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/19 22:43(1年以上前)

EOS.com さん

下手なっ鉄砲もなんとやらですので(^^;

私にとっておいそれと買い換えられる機種ではございません。
長く付き合うつもりで、長期保証もばっちりです!

書込番号:18185211

ナイスクチコミ!6


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/11/19 22:54(1年以上前)

7Dに比べると、とんでもなく大食いですが、
子供の運動会やサッカーでも100枚は撮らないので予備も要らないです(笑)

書込番号:18185248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/19 23:42(1年以上前)

1日に何枚撮影するかは被写体と撮影スタイルと趣味か仕事かによって大きく変わる。人の撮影枚数にごちゃごちゃ言ってもしょうがない。

ただ、趣味で撮影する人には少なからず無駄うちしてる人多いのは事実だけど(笑)

俺も1日に1000枚超えることは年に10回以上ある気がするな。

あまり自分の常識にとらわれちゃイカンよ、 EOS.comさん!

書込番号:18185445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21件

2014/11/19 23:43(1年以上前)

楽しく拝見、勉強させてもらっています。

7Dmk2・・・確かにバッテリーレベル、最初のうちは顕著に(正確に?)現れますね。
この減り方だと、あまり撮れないぞ、、って感じてました。
でも、2回目の充電後、撮影を続行していたらスレ主様のように、
気づいたら2500枚ほど撮影。
でもバッテリーレベルは、まだ20%ほどは残っていました。

7Dは、最初のうちはレベルがあまり変化しない気がします。(感覚論)
7Dmk2は、フル充電後一度使用した・・っと解るように変化量が敏感??何でしょうか?
「ダダで撮れるものは何でも撮る」精神の私にとっては、
          そんなこんなで活躍の場がますます増えそうです。

ま〜〜、待ちに待った良いカメラだと確信を深める今日です。

書込番号:18185447

ナイスクチコミ!8


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/11/20 00:11(1年以上前)

今のところ7D2で1500枚くらい撮影してバッテリーマーク1つ減っただけ。
連写を多用するとだいぶ持つようですね。

書込番号:18185535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2014/11/20 00:28(1年以上前)

初回は1800枚でアウトでした。
2回目は3200枚撮れました。

7Dでは約3千7〜800枚でしたからこんな物では。

試合だと朝8時から夕方の4時くらいまでず〜っと撮り続けます。
このくらいの枚数は普通じゃないですか?

書込番号:18185596

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/11/20 08:57(1年以上前)

camelifeさん こんにちは。

私も子供たちのサッカーを撮っていた時はそれ近く撮りましたが、カメラが高性能になれば新しいCPUなどは電気を食わなくなるかもしれませんが、機械的な部分はパワーが上がれば多少は食っても当たり前だと思います。

バッテリーに関しては記録媒体ほどではありませんが、万が一電圧低下などがおきればデジカメはあっという間にだだの雑貨と化してしまいますので、予備はあなたが充電無しで常に撮られる容量の倍あれば安心だと思います。

書込番号:18186244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/20 09:01(1年以上前)

5D Vだと、多少くたびれた電池でも、JPEGで六千枚越えますから、やはり少なめなんだと思います。
実際のところ何枚撮れたか、皆さんのレポートお願いします。
GPSなし、ファインダー撮影で、画像確認や消去を頻繁に行わず、動画なしという
ただひたすら撮影するという条件の場合、どうなのか知りたいのです。
長い望遠レンズを買う代わりに、7DU購入を検討しています。

別のスレで、1日二万枚越えたと書いたら、あれこれ言われましたけど、まあいいじゃないですか。
人様に無駄だと言われる筋合いはないと思います。人それぞれなんだし。
壊れたら修理、修理できなければ買えばいいだけなんだし。
車や家で見栄を張るのは無理でも、カメラくらいなら買えます。

書込番号:18186254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/20 09:10(1年以上前)

スポーツ撮影等、決定的シーンを撮り切る為に連写をするのは判るけど、空港で旅客機の離発着を撮るだけに3000枚は凄いな。
多分着陸後も惰性でシャッター押し続けてんだろうなあ

書込番号:18186280

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/20 09:24(1年以上前)

>人様に無駄だと言われる筋合いはないと思います。人それぞれなんだし。

そりゃそうだ。
だけど、人様を撮る時は被写体になってくれる人の気持ちも考えないとね。
記者会見なんかで連べ打ちの如く間断なく響く連写音、アレでノイローゼになる人も結構居ると聞く。

連投失礼。

書込番号:18186324

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:283件

2014/11/20 09:36(1年以上前)

横道さんが連投って珍しい!

一瞬を逃さない為の連写が、シャッターチャンスも考えないただの惰性にならないようにしないと無駄にシャッターユニットを酷使するだけですね。

レビューで、バッテリーの減りが早いって減点してる人もいるけど、公称670枚なのに数千枚も撮れるなら充分ですね。

でも、充電忘れや旅先で充電時間が取れないときもあるので、私は必ず予備バッテリーも買って、遠出するときには持って行くようにしてます。

書込番号:18186345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/20 12:47(1年以上前)

TOCHIKO さん

運動会は子供の出番が限られるので少ない枚数で済みますが、サッカーとかだったらやっぱり撮影枚数がかさみそう・・・
無駄射ち減らしたいものです(^^;

書込番号:18186837

ナイスクチコミ!0


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/20 12:49(1年以上前)

ちびたのおでん さん

私は年三回くらい航空祭で4,000〜5,000枚いっちゃいます。
Mを持ち出して散歩ついでに撮影するときは20枚も撮ればおなかいっぱいですが(^^

撮影するもので全然違いますし、使い方も人それぞれ。
だからこそいろんなカメラがあって、その人に合ったカメラを選ぶ、それが楽しいんですよねー(^^

書込番号:18186845

ナイスクチコミ!2


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/20 12:51(1年以上前)

風薫る人 さん

撮影してみると、第一印象より撮れるって感じがしますよね(^^

>「ダダで撮れるものは何でも撮る」精神の私にとっては、
デジタル時代の恩恵ですよね。
 1年に4万枚×5年=20万枚 = シャッター耐久回数
 20万円/20万枚 = 1枚当たり1円
これくらいは使い込みたいです(^^

書込番号:18186855

ナイスクチコミ!0


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/20 12:52(1年以上前)

明神 さん

7Dと比較して少ないですが、使い方で結構撮影できそうですね(^^

あ、ちなみに私はGPSはOFFで撮影してます。
GPS使うとやっぱり減るんでしょうね・・・

書込番号:18186858

ナイスクチコミ!0


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/20 12:53(1年以上前)

アプロ_ワン さん

2回目でだいぶ伸びてますね?
バッテリーの馴らし、大事にしようと思います(^^


書込番号:18186864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/20 12:57(1年以上前)

1000枚とっても時間で言えば1分40秒・・・

私なんて,今朝1回のオオワシの飛び出しに200枚撮りました(笑)

奇跡の一枚を祈りながら・・・(爆)

機種違いなのでUPできないのが残念〜〜

失礼しました。

書込番号:18186883

ナイスクチコミ!3


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/20 13:11(1年以上前)

写歴40年 さん

>機械的な部分はパワーが上がれば多少は食っても当たり前だと思います。
スペックと消費電力のトレードオフ、開発の皆さんが苦労したんだろうなと想像してます。
単純に「新型バッテリーで撮影枚数維持」とはせず、LP−E6と互換を持たせて発売してくれたことは、7Dを使用していた私としてはうれしい限り。

おかけでLP−E6×2、LP−E6N×2。
航空祭の遠征でも安心できそうです(^^


※先に手違いで他スレに返信してしまいました。申し訳ありません。

書込番号:18186928

ナイスクチコミ!0


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/20 13:12(1年以上前)

MRCP さん

件のスレ、拝見しておりました。
多くのグループの皆さんのいい表情をとらえようとしたら・・・
自分ならもっと撮影枚数がかさみそうです(^^;

5D3で6,000枚ですか。
APS−Cを使っている私としては、フルサイズは撮像素子が大きい分消費電力も大きいのかとイメージしてました。
センサーサイズだけでは判断してはいけないのですね。奥が深い・・・


※先に手違いで他スレに返信してしまいました。申し訳ありません。

書込番号:18186931

ナイスクチコミ!0


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/20 13:13(1年以上前)

横道坊主 さん

さすがにそこまでの無駄射ちはしてないつもりです(^^;
連写とAF、所有レンズとの組み合わせを試していたら結構な枚数になってしまいました。

ご指摘のような無駄射ちも多々ありますので、減らせるよう精進します。

>だけど、人様を撮る時は被写体になってくれる人の気持ちも考えないとね。
私はコミュニケーションを取れない相手にはレンズを向けられません(キャノピー越しのパイロットさんは除く)
こういったモラルの問題はスマホなど手軽に撮影できてしまう今のご時世でこそ、多く議論されるべきかと。
私の若いころに見ていたカメラ雑誌には、報道カメラマンを目指す若者が事故現場にカメラを向けることに葛藤する(うろ覚え)漫画が載っていたりしたものですが・・・


※先に手違いで他スレに返信してしまいました。申し訳ありません。

書込番号:18186934

ナイスクチコミ!0


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/20 13:14(1年以上前)

tametametame さん

大事に使いたいので無駄射ち減らすように努力します(^^;


※先に手違いで他スレに返信してしまいました。申し訳ありません。

書込番号:18186936

ナイスクチコミ!0


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/20 14:16(1年以上前)


写歴40年 さん
MRCP さん
横道坊主 さん
tametametame さん

皆様への返信を次のスレ(camera raw8.7)へ書き込むミスをしてしまいました。
他スレへの書き込みは削除依頼をし、削除を完了を確認いたしました。

再発なきよう注意いたしてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
m(_ _)m

書込番号:18187089

ナイスクチコミ!0


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/20 14:30(1年以上前)

蝦夷のエゾリス さん

ホームより追いかけ、なんでも掲示板を拝見させていただきました。

オオワシ、タンチョウ、蝦夷リス、ナキウサギ等々・・・おみごとですねー
自分も一度はお目にかかってみたいものです(^^

書込番号:18187124

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2014/11/20 18:23(1年以上前)

一日1000枚とか3000枚とかって後が大変ですね。
私ぜったい無理ですw

書込番号:18187750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/11/20 21:27(1年以上前)

ランニングコストは安くなってると思いますが大量に撮っても結局整理できずに無駄になってるような気がしますね
最近では1日500枚程度にとどめてますよ私の場合

書込番号:18188540

ナイスクチコミ!3


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/20 21:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんな写真の中に      (※7Dで撮影)

こんなのが写りこんでいたり(^^     (※7Dで撮影)

この後に・・・      (※x7iで撮影)

こんなサービスが^^      (※x7iで撮影)

AE84 さん

撮った後の整理は大変ですが(^^;
宝探しみたいで楽しいもんですよー(^^

書込番号:18188565

ナイスクチコミ!2


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/20 21:43(1年以上前)

そうかも さん

動きものを撮影した時だとまともに写ってるのは、ほんの一部ですから何とか整理してます(^^
デジカメ使い始めてからのデータは全て保管して、今のとこ640G+2Tに納まってます。

書込番号:18188636

ナイスクチコミ!0


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/20 22:11(1年以上前)

返信いただきました皆様
ご覧いただきました皆様

ここら辺で一度締めさていただきますが、ご意見ございましたらお気軽に書き込みしていただきたく。
Goodアンサーは、早くに返信いただきました3名様にさせていただきました。

思っていたよりバッテリーが持ちそうですので、で安心して撮影できそうです(^^

それから撮影枚数の節約も頑張ってみます(^^


ありがとうございました。


書込番号:18188764

ナイスクチコミ!0


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/21 19:10(1年以上前)

決定的な瞬間を撮ろうとすると、枚数撮っていないと写りません。
外野の意見を気にすることはないと思います。
ただ、あまりにも連写枚数を増やすとセレクションが面倒ですから
踊りの撮影で5D Vでは、一秒六枚ではなく、三枚の連写を使っています。
一秒十枚もあると面倒だろうなと思います。

女の子と対面で、こちら向きにピースして笑ってくれてるのを正面からアップで撮るなんて時は
シャッター音がうるさいので、連写を減らした小さいシャッター音のほうがいいという理由もあります。

あまりに大量に撮られると撮られる側はたまらないというご指摘はごもっとも。
女子大生を一人ずつ向かい合ってポートレートを撮るときは、
一人一枚を原則に、うまく撮れない時は三枚までにしています。
素早く撮ります。しつこいと嫌われます。
お金を払って、作り笑いしてくれるモデルを撮るのとは違うんですから。
1日に何百人か撮ってると、こつがわかってきます。
それで作品ができるかというと、まあ、無理ですよね。
おしゃべりしながら、楽しみのために撮ってるだけですから。
電車や飛行機撮ってるより楽しいですよ。

普通の女子大生を撮らせてもらうのは、カメラの知識や技術とはまた別の能力が必要ですけどね。

それから、男子学生も撮ってると、かわいくて楽しいです。
男も女もみんなみんな撮ってると、どうしても枚数増えちゃうんです。(笑)

書込番号:18191413

ナイスクチコミ!2


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/21 23:18(1年以上前)

MRCP さん


ありがとうございます。

ちゃんと男の子も撮ってあげるんですね^^

飛行機等を撮っている限り、私の撮影枚数はあまり減らないと思いますが^^;

1日1,000枚に驚いているみなさんは、きっと私とは全く違うものを撮っているんだろうなと。
せっかくのカメラですから、今まで撮っていなかった被写体にも目を向けてみようかと思いまして^^


昨年位から、幸いなことに人物を撮影する機会に恵まれまして。
どうぶつのテーマパークへ撮影しに行ったのがきっかけで、スタッフさん達と顔見知りになり、ショーの写真なんかを撮ってあげたりしてます^^
が、スタッフさんとパートナー、ぴったり決まった写真がなかなか撮れなくて難儀してます(^^;

思い返すと、連写設定のままのこスタッフさんを撮ってたことが多いですね・・・これから気を付けてみます。

週末は久しぶりにどうぶつのテーマパークへ行く予定です。
スタッフさんとパートナーのいいとこ撮れるようにがんばってきますよー^^


ちなみに7D2の連写は音も振動もとても小さく、物足りないくらいマイルドです。
連写撮影のときは気兼ねしないで連射してしまうんで、枚数も増えちゃうんでしょうかね^^;


書込番号:18192414

ナイスクチコミ!1


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/22 20:25(1年以上前)

人間撮るのが楽しいですよ。
風景やネイチャーものは、別に僕が撮らなくても、よっぽど上手な人がいくらでも。
人間はオンリーワンですから。
特に今時の若人はスマホがスタンダードですから、
一人ずつきれいな写真を撮ってあげると喜んでもらえます。
(数多いカメラおじさんは、かわいい女の子しか撮りません。
僕は「男も撮るXXさん」と言われてます。)
人様に喜んで頂ける写真、お金が稼げる写真、賞の名誉がもらえる写真、、
無駄じゃない写真というのはそういうものでしょう。

世間一般に広く認知されている価値がある写真とは
家族(自分も含めて)の写真、友達の写真、思い出の風景なんかじゃないでしょうか。
鳥や電車や飛行機を撮る趣味を否定してるわけじゃないですけど
たとえば津波で最後に一枚残った写真は、
飛行機じゃなくて家族の思い出の写真の方がいいと思います。
まあ現実として、カメラ産業を支えてるのは鳥や電車オタクじゃなくて
親ばかですから。(笑)

明日は京都大学の大学祭へ行ってきます。

書込番号:18195321

ナイスクチコミ!0


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/25 19:33(1年以上前)

MRCP さん

学祭いかがでしたか?

子供たちの行事なんかでは、もっぱらビデオの出番です。
記念写真や公園なんかではカメラで。
どんどん撮ってあげたいと思います^^

書込番号:18206076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/11/25 20:38(1年以上前)

EXIFにバッテリー残量は記載されていませんか?
それがわかれば撮影スタイルに応じた消費傾向がわかるかも
しれませんよ。

書込番号:18206332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信25

お気に入りに追加

標準

不具合?

2014/11/23 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:49件

普段、飛行機を撮影しています。
先日、Σ50-500をつけて撮影に行きました。モードはAvで設定していて、F8で撮影していました。そこで露出補正しようと思ってやってみたのですが、なぜかできません。
今まではできていました。また来週撮影に行くので心配です。
これは不具合なんでしょうか?
同じ症状が出ている方が出ている方はいますか??

書込番号:18197186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2014/11/23 11:23(1年以上前)

追記
24-70F4Lに付け替えてやってみましたが、おなじでした

書込番号:18197206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2014/11/23 11:27(1年以上前)

何度もすいません。
Qボタンを押して設定することは現在できています。また、MENUボタンから設定することもできています。唯一、シャッターボタン半押しでダイアルを回して設定する事だけができません。

書込番号:18197224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/23 11:31(1年以上前)

ダイヤルのロックは?

書込番号:18197235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/11/23 11:31(1年以上前)

レンズ変えても同じ状態なら、カメラの問題みたいだから
カメラの設定お初期化してみたら?  (・_・)>

書込番号:18197236

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件

2014/11/23 11:32(1年以上前)

さすらいの「M」さん
ロックは解除してあります。

書込番号:18197240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/23 11:54(1年以上前)

僕のでやってみましたが,300mmF4を付けてF8にしてAVで普通に出来ましたが。

出荷時の状態に戻して見てはどうでしょうか、上でGuuさんも言われてますが。

書込番号:18197303

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2014/11/23 11:56(1年以上前)

>唯一、シャッターボタン半押しでダイアルを回して設定する事だけができません。

てことは、シャッターから指を離せば出来るのですか?

書込番号:18197309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/23 11:57(1年以上前)

 同じ組み合わせ持ってます。ためしに露出補正してみましたが、ダイヤルの操作に従いちゃんとゲージは動きますし、試写してもちゃんと補正されて、オーバーもしくはアンダーに写ります。

 一度初期設定に戻してみてはいかがですか?

書込番号:18197316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2014/11/23 12:01(1年以上前)

guu_cyoki_paa さん
初期化してみましたが、変わりませんでした。

書込番号:18197333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:13件 VTi-RSを目指して・・・ 

2014/11/23 12:09(1年以上前)

画像送りなど、他の場面でメインダイヤルは動きますか?

書込番号:18197351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:139件

2014/11/23 12:16(1年以上前)

電源OFFの状態で、バッテリー抜き差しではどうでしょうか?
このやり方だと、大抵のエラーが初期化しますが・・・

書込番号:18197370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/23 12:17(1年以上前)

いや メインではなく 背面のサブダイヤル のことでしょ?
ロックが解除されていて、初期化しても ダメなら...点検してもらうしかないでしょうね。
先ず購入店に相談しては?

書込番号:18197373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/11/23 12:24(1年以上前)

カメラ設定初期化してみましたが、やはり変化ありません。シャッター半押し、全押し、押している話している共にできません。
写真の再生などではダイアルは正常に動きます。

書込番号:18197396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:13件 VTi-RSを目指して・・・ 

2014/11/23 12:26(1年以上前)

メインじゃない、サブダイヤルでした

書込番号:18197402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2014/11/23 12:35(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
教えていただいた全ての策を講じてみましたが、解消しませんでした。とりあえず、面倒くさいですがQボタンで設定できるので、そっちで頑張ります。来週の撮影が終わったら入院させます。

書込番号:18197430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kikiyさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/23 15:28(1年以上前)

操作ボタンカスタマイズも個別に初期化しましたか?

書込番号:18197862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/11/23 15:36(1年以上前)

kikiyさん
それはしてないです。
設定のところにある本体初期化しかしてません

書込番号:18197885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kikiyさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/23 15:50(1年以上前)

何か操作ボタンカスタマイズされてませんか?

書込番号:18197919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/11/23 15:53(1年以上前)

AEロックの左隣のボタンにワンショットと、レバー部分に測距点の変更を割り当ててます

書込番号:18197930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/11/23 17:34(1年以上前)

不思議な現象ですね。

Mモード+ISO AUTO時はサブ電子ダイヤルで露出補正ができませんが、AVモードで……???。
もちろん、バッテリーの抜き差しも試し済みですよね……。

あとはSET+メイン電子ダイヤルに露出補正をアサインするのが善後策でしょうか……。

書込番号:18198239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/23 20:01(1年以上前)

露出補正の不具合はEOS10Dから使っていますが周囲でも聞いたこと無いし経験無いですな。

全てを初期化、グリップ装着なら接点も柔らかい布で拭いてみる。

出荷時の状態でグリップを装着せずシャッター半押し後にサブダイヤル操作して見てはどうでしょうかね。

書込番号:18198750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kikiyさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/23 22:42(1年以上前)

カメラ設定の初期化のみされておられるのでしたら、
カスタム設定、操作ボタンカスタマイズ、マイメニュー等、全て個別に初期化されてみてはいかがでしょう?

書込番号:18199442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/25 08:27(1年以上前)

SIGMA ですか
レンズのファームも
疑った方が良いと思いますが

新機種で新CHIPになった場合
他社レンズの場合だと正常動作
しない時もあります
当方のNikon機
PENTAX機はSigmaレンズがないので
わかりませんでしたが
K-3もやはり新ファームにして安定動作との書き込みが

7D2も最新ですので 原因が究明できなければ
カメラ+レンズでSIGMAに送ってみたら
いかがでしょうか

まれに そんな事象はないと言いながら
治って帰ってくることがありますよ

当方は7D2まだ来ませんので
確認できておりませんが
その前にレンズ送るつもりでいます

書込番号:18204507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/25 10:41(1年以上前)

よく読みなさいよ。
24−70F4Lも同じだって言ってるよ、スレ主さんは。

書込番号:18204776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2014/11/25 12:43(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。現在の状況ですが、露出補正できないトラブルは改善されているのか分からない状況です。というのは、前回の全くダイアルで補正できなかった状態が、今はタイミングによっては効く状態です。そのタイミングは掴めてないです。効く時もあれば効かない時もある。そんな感じです。とりあえず来週の撮影まで様子見をしようと考えています。
それでも症状が変わらなかったら、入院かなと...50-500、24-70共にダメですので、レンズとセットで出すのではなく、ボディ単体で出そうと思います。

書込番号:18205056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

今日、ピントチェックしてみようとチェックシートを撮影してみました。設定値を変えながら数十枚撮影しました。
画像を比較しようとPCに取り込みました。画像の設定値を見ようとExif情報をみてもAFマイクロアジャストメントの設定値が見当たりません。気になって手持ちの7D、70D、1DX、のExif情報を調べましたが全部AFマイクロアジャストメントの値があります。7DUにだけ値がないのですがExifに書き出すのに設定が必要なのでしょうか?

書込番号:18201894

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/24 15:55(1年以上前)

閲覧ソフト をアップデートされましたか?

書込番号:18201929

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2014/11/24 16:26(1年以上前)

さすらいの「M」さん コメントありがとうございます。7DU購入後DPP4,1,0,0にアップデートしたのですが最新は4,1,1,0ですね、さきほど4,1,1,0に更新しましたがAFマイクロアジャストメントの項目は表示されませんでした。

書込番号:18202016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/24 16:42(1年以上前)

4 は機種によっては表示が異なるようです。
3 は如何なんでしょう?

書込番号:18202067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/11/24 17:04(1年以上前)

AFアジャストメントを設定しないで撮影された画像に対しては、当該項目は表示されません。

書込番号:18202140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/11/24 17:27(1年以上前)

機種不明

もう一度、カメラでAFアジャストがONになっているか確認してみましょう。
また、DPP4の場合は、画像のサムネイルの右クリックで「画像情報」を出すことが出来ません。
「表示」→「画像情報」と進んで表示させます。

AFモードの少し下辺りにあります。
(画像参照)

セレクト編集画面で「プレビュー」→「プロパティ」と進んでも画面左上に透かしで情報が表示されますが、ここには有りません。

書込番号:18202206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/11/24 17:55(1年以上前)

お騒がせいたしましたが無事解決しました。ソフトを一度アンインストールし再インストールしてみたところAFマイクロアジャストメントの項目が現れました。トラブル起きたらしなければならない基本ですね。ありがとうございました。

書込番号:18202293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ312

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換える価値

2014/11/12 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 zyd2778さん
クチコミ投稿数:7件

仕事で7D(先代機)使っています。
レンズは70−300のLレンズです。
早朝や夕方、10m程度の距離から人物を撮影することがあるのですが
光量不足で被写体ブレあるいはISO上がってザラザラ
ということが多いです。

仕事がらフラッシュは使えないのがつらいところです。
自ら動いて調節も厳しいのでズームなのですが
今以上に大きい(全長)レンズもちょっと。

7D2ってどうかなと興味あります。
フルサイズだと被写体にもっと接近しないと・・・無理です。
7D2に乗り換えたら光量不足に強いでしょうか?

7D1だとISO800に上がってしまう状況で7D2ならISO400で済むとか。
あるいは同じ高感度でもザラザラ感が軽減されるとか。

まさか同じレンズでシャッタースピードあまり落とさないで撮れるとかはないでしょうね。

書込番号:18158051

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/12 00:07(1年以上前)

書いてることが支離滅裂ですね。

まずEOS kiss X7iからどうぞ。

書込番号:18158069

ナイスクチコミ!43


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/12 00:17(1年以上前)

7D2って7D持ってない人向けだと思ってる。

書込番号:18158095

ナイスクチコミ!9


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2014/11/12 00:19(1年以上前)

近づけない、ストロボ使えない、だけどなるべく鮮明に撮りたい。
探偵さんでしょうか。

7Dより7DUのほうが高感度は良いです。
70Dでもいいかも?

書込番号:18158102

ナイスクチコミ!14


スレ主 zyd2778さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/12 00:29(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
いや、X7iより7D2のほうがいいでしょ。
あなたこそ支離滅裂w

arenbeさん
そうなんですか?
7D2ni買い換える人って日本に一人もいないのでしょうか?

CXEOSさん
まあそんな感じの仕事です。
ちょっと違いますが詳細説明は必要ないでしょう。
70Dと7D2の差が小さいから安い70Dでいいということでしょうか?
それとも7D1も7D2も70Dも似たようなもので
どうしても買いたいならってことですか?

書込番号:18158132

ナイスクチコミ!2


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2014/11/12 00:38(1年以上前)

本当はフルサイズをオススメしたいですね。
高感度はやはりフルサイズのほうがすばらしいです。
被写体に近づけなければ、撮影後にトリミングされてはどうでしょうか?
連写が必要ないならば、6Dあたりが宜しいのではないでしょうか。

書込番号:18158156

ナイスクチコミ!5


スレ主 zyd2778さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/12 01:03(1年以上前)

CXEOSさん
7D1で200mmあたり使って撮影していたのを
フルサイズに換えると
同じ200mm域で撮影してトリミング
あるいは300mm域を使うことになるのですが

それでも画質はいいということでしょうか?

書込番号:18158209

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/11/12 01:18(1年以上前)

仕事として重要な撮影をしているならば、
例えばオートフォーカスに頼らないでボディをM4/3機追加したらいかがですか?

望遠能力は御存知のように倍の140-600mmとして使えます。

たとえば、オリンパスOM-D E-M1であれば、猛烈な5軸手ぶれ補正内臓してますので、手持ち撮影朝夕でも楽です。
マウントアダプター購入でキヤノンレンズ使えますよ。


この使い方をする観察関係の方結構います。



書込番号:18158237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/11/12 01:20(1年以上前)

>7D1で200mmあたり使って撮影していたのを

焦点距離が200mmまででいいなら、EF70-200mm F2.8L IS II USMの追加を検討すればいいと思います。
EF70-300mm F4-5.6L IS USMだと200mmの開放F値はF5ぐらいですよね?
F2.8とF5なので2段まではいかないけど、それでも1と2/3段は違うからその分ISO感度下げられますよ(7Dで)

書込番号:18158242

ナイスクチコミ!4


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/12 01:22(1年以上前)

>早朝や夕方、10m程度の距離から人物を撮影することがあるのですが

10m離れたところから人物を撮るのは一般的にはマナー違反です。

>仕事で7D(先代機)使っています。

どんな仕事か分かりませんが仕事で写真を撮るならプロですね。
仕様書を見て7Dと7D2の違いを理解できないようではいささか心もとない仕事人ですなぁ。
最近のカメラ雑誌をご覧になればその比較が出ていますよ。
一言でいえば1DXを超えた(連写12、10の差あり)機能をCサイズに詰め込んだぐらい。
まぁモッタイナイ!

書込番号:18158246

ナイスクチコミ!26


eco_nekonさん
クチコミ投稿数:15件

2014/11/12 02:59(1年以上前)

嫌みったらしいこと書く方が多いですね。わざわざ書くようなことでもないと思いますが…

で、本題ですが
7D2はISO1600あたりまで十分使えますし、場合によっては3200でも実用にたえますので、買い換えのメリットは十分あると思います。しかし基準は人それぞれなので、実際に確認された方がいいと思います。

ただ、7Dで200mm域あたりをお使いなら、フルサイズで300mm使うのとそう変わらないですね。だから画質重視されるなら、レンズそのままでフルサイズ購入もいいのでは?

薄暗いところでの撮影が多いなら、明るい200mmレンズ購入がいいと思います。

トリミングされず、小型軽量を重視されるなら、どなたかおっしゃってましたMFTがベストだと思います。

書込番号:18158360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/11/12 04:35(1年以上前)

α7Sとマウントアダプターに1票。
電気接点付きで、ISも動くようです。

書込番号:18158407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4 Camekichi写真館 

2014/11/12 04:46(1年以上前)

当機種
当機種

高感度については、対7Dで、2段分くらいよくなっている感じです。
個人的には、高感度だけでも、買い替えの価値ありです。私は、仕事上、屋内、アリーナでの撮影が多いので、高感度域を結構使いますので、この辺は、カメラの選択において重要です。

さらにAFの進化が凄まじいので、こちらの方が大変なインパクトがありますが、連写秒10コマ、デュアルピクセル CMOS AF搭載、防塵・防滴性能の向上、ミラーショックの少なさ、シャッター音、…等々、APS-Cサイズ機では総合的に最も優れたカメラと言ってよいのでは。

書込番号:18158413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/11/12 05:34(1年以上前)

>7D1だとISO800に上がってしまう状況で7D2ならISO400で済むとか。

仮にそうなっても、単にアンダー気味になるだけの様な。

書込番号:18158443

ナイスクチコミ!5


145psさん
クチコミ投稿数:146件

2014/11/12 06:21(1年以上前)

高感度が欲しければフルサイズ一択だと思いますが…
望遠が惜しいというのであればLレンズ売れば
より高倍率のレンズ余裕で買えるんじゃないですかね?

そもそもLレンズ使ってる時点でトリミングしてるようなものなのでは…

書込番号:18158489

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/12 06:22(1年以上前)

デカイレンズ無理
フルサイズ無理
フラッシュ無理
寄れない
ザラザラ我慢できない

撮影を諦めるしかないだろw

書込番号:18158491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/12 06:56(1年以上前)

> 7D1だとISO800に上がってしまう状況で7 D2ならISO400で済むとか。


この文章読んだら、支離滅裂と捉えられてもしゃーないわな。同じシャッタースピードが前提なら、そんなことはレンズを変えない限りあり得ないんだから。

期待に添える回答するなら、7DのISO800は7D2のISO2000-3200って辺りですね。少なくともこれまでより1段は余裕があるということです。

支離滅裂と言われて腹立つのわかるけど、いきなりカッとならずに自分のことも反省した方がいいよー

書込番号:18158538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/11/12 06:58(1年以上前)

おはよーございます♪

>7D1だとISO800に上がってしまう状況で7D2ならISO400で済むとか。
これは、無いです(^^;
露出のルール(被写体の明るさに対する、絞り/シャッタースピード/ISO感度の組み合わせ)と言うのは、古今東西万国共通のルールで・・・
フィルムだろうが、デジタルだろうが・・・一眼レフでも、コンデジでも、スマホでも・・・キヤノンだろうが、ニコンだろうが、オリンパスだろうが・・・1DXも、7Dも、KISS X7も・・・同じ「値」で写真は撮れる物です(^^;(^^;(^^;

>あるいは同じ高感度でもザラザラ感が軽減されるとか。
コレですね♪
7DでISO1600と・・・7DMkUのISO3200が同等のノイズ感に見える。。。
こー言う事はあり得ますけど・・・
はたして・・・1段ほどの差が実感できるかどうか??・・・ってのはスレ主さんの「感覚」によるでしょうね??(^^;
自分で比較写真等を探して比べて判断するしかないと思いますよ♪

ご参考まで♪

書込番号:18158542

ナイスクチコミ!3


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/12 07:13(1年以上前)

そもそもLレンズ使ってる時点でトリミングしてるよ うなもの


意味が分からん

書込番号:18158568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/12 07:29(1年以上前)

正直、質問の意味(要点)が分かりません。

答えてる人は凄い。

書込番号:18158595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Santos007さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:49件 あしなが写真倶楽部 

2014/11/12 07:41(1年以上前)

スレ主さまの用途にぴったりのカメラありますよ〜 SONYα7S です。 http://kakaku.com/item/K0000653426/

ISO40万まで上げられるそうです、このカメラを使えば暗い場所の撮影も問題なし。 お値段少々お高いですが・・

書込番号:18158617

ナイスクチコミ!5


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/12 07:46(1年以上前)

察するに

まず
望遠が重要であり、被写体が人物、シャッター速度が稼げて、顔が識別できるくらいに写したい。

といったところでしょうか?
つまりアート目的ではないと感じました。

それならば
今お持ちの機材全部を売って

7D2と
社外レンズになりますが
http://kakaku.com/item/K0000150561/
タムロンの70-300mmVC

レンズの色も黒くなるので
目立たなくなりますし、、、

レンズをシグマにするなら
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693432_K0000452973
こんな感じで。

書込番号:18158626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/11/12 08:09(1年以上前)

zyd2778 さん こんにちは

野鳥撮影の為に7Dm2を購入しましたが150-600クラスの暗いレンズだとノイズ・ピント・解像などの問題で健闘中です(ー ー;)

7Dでノイズが出るなら7Dm2でも大して変わらないと思います。
やはりフルサイズ機で無いと無理だと思います。

書込番号:18158679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2014/11/12 08:14(1年以上前)

暗い時の画質が優先なら6Dが最高だと思います
(EOSの中では)

勿論1.6倍トリミングしてもです

7Dで大きな不満がある場合7DUにしても”多少よくなった“とか”7Dよりは大分良い”とか程度で問題解決にはほど遠いと思います

やはり高感度に強い6Dが良いと思います

トリミングしても画素数が減るだけで
画質は変わりません

書込番号:18158699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/12 09:08(1年以上前)

此処に相談に来る「仕事で使うカメラマン」って出来高払いのフリーじゃなくて、会社業務の一環として記録写真撮ってる人が多いんだよね。

ギャラが変わらないなら俺なら買い換えなんてしないなあ。

書込番号:18158821

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/12 09:15(1年以上前)

>まさか同じレンズでシャッタースピードあまり落とさないで撮れるとかはないでしょうね。

ということは、スレヌシは7DMk2を否定しているわけですよ!
すでに答え出しているのに質問する意味もないし、答える必要もないですね。

もっと明るいレンズと感度の良いカメラを買って、好きにしたら宜しいかと。

書込番号:18158840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/12 10:01(1年以上前)

メーカーに相談してみては?

書込番号:18158956

ナイスクチコミ!2


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/12 10:16(1年以上前)

昨日クラス会があり某ホテルの結婚式の写真を撮る部屋で集合写真を撮りました。
一見きれいなのですが最前列と最後列の写りに大きな差がありました。
後ろは小さくてピントが合っていない。わたしなら2列目に焦点を合わせ絞り込む。そして仕上げで前へチルトをかけて全体の人物の大きさを揃えますが。
5回もシャッターを切ってですよ。
大きなホテルの仕事人にしては力不足ですね。
カメラは5Dと6Dを使ってましたがこのプロもKissでよい。
逃げない相手ならカメラなんて何でもいいんですよ。
コンデジでも十分撮れますよ。集合写真は誰も自分しか見ないからひとりひとりを大事に撮らなきゃ。
あぁッ プロだから上手いってってことはないんだ。その仕事しかできないんだ。

書込番号:18158996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/12 10:42(1年以上前)

〉7D1だとISO800に上がってしまう状況で7D2ならISO400で済むとか。

光量足りない状況でISO感度を下げたらブレる。

例えだが7Dの限界がISO800なら7D2だとISO6400が限界、同等と考えた場合、7D2ならISO3200なら気にならないと仮定。
よって光量が少ないのをISO感度を上げ、SSを稼ぐことでブレを防ぐ。

撮影内容からして価格.comで相談しない方が良い気がするな。
浮気調査とかで隠れて撮影している要素全開だな。
間違っていたら申し訳無いが。

仕事上、撮影が必要なら写真の知識を少しは学ぶべき。
支離滅裂と言われても仕方なしですな。

書込番号:18159067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/11/12 11:06(1年以上前)

仕事でお使いならば、取り敢えず買って使ってみれば問題は解決するでしょう。

書込番号:18159134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2014/11/12 11:40(1年以上前)

高速連写要らないならそういうのに強い機種にマウント変更されても良いのではないでしょうか。

高感度に強いというならフジのAPS−C樹が定評あるようですよ。
逆にオリンパスのOM−Dで素子サイズは小さくなりますが、望遠側を稼ぐって手もあると思いますが。

書込番号:18159204

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/12 12:35(1年以上前)

>早朝や夕方、10m程度の距離から人物を撮影することがあるのですが
つまり特定の人物の通勤状態を「陰に隠れて」撮るのは探偵か警察ぐらいでしょうな。
風景は朝夕がいいのですが。

調査するのが仕事ならカメラも自分で調査したらいい。
まぁヘボ探偵さん。相手に見つかってデータ消されますよ。

書込番号:18159352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/12 12:48(1年以上前)

Iso感度の件はご指摘の通りだけど、質問している人にそんな言い方ある?

教えてもらってありがとうって素直に思えるかな?

自分がそんな言われかたされたら嫌にならないかな?

掲示板って人をいじめる場なのでしょうか?

書込番号:18159392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/11/12 12:50(1年以上前)

zyd2778さん こんにちは。

ここ数年でISO高感度での画質はどのメーカーのカメラでも格段に進化していると思いますので、ボディの買い換えは意味があると思います。

但しあなたのお考えの7Dで同じ絞り値とシャッター速度でなら7DUでISO感度が800から400に済むのであれば、どちらかのカメラの露出計が狂っているか測光方式の違いにより露出が変わったなどがなければあり得ないと思います。

同じように同じレンズで同じ絞り同じISOで撮るのであればシャッター速度が変わるなどと言うことは、仕事で写真を撮られている方の発言とは思えないと思いますが同じ感度ならばザラザラ感は当然良くなっているとは思いますが、ISO高感度の許容は人それぞれなのでデモ機のある販売店にSDカード持参で試写してみられればISO高感度のあなたの許容は一目瞭然でわかると思います。

書込番号:18159397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/12 13:08(1年以上前)

質問した人が何を求めて書き込んだか分かる?本質は分かりますか?

自分は何をしなければいけないか、やるべきことは分かりますか?

酷くネ?

書込番号:18159440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/11/12 13:44(1年以上前)

で、あなたはどんなアドバイスが出来るのですか?????



書込番号:18159529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/12 14:35(1年以上前)

〉質問した人が何を求めて書き込んだか分かる?本質は分かりますか?

厳しい状況で撮影したい。

〉早朝や夕方、10m程度の距離から人物を撮影することがあるのですが

仕事がらフラッシュは使えないのがつらいところです。
自ら動いて調節も厳しいのでズームなのですが
今以上に大きい(全長)レンズもちょっと。

普通の撮影とは思えないし、仕事上カメラを使う必要がなら最低限の知識は必要では?

書込番号:18159634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2014/11/12 19:02(1年以上前)

買い換えなくていいんじゃないかなー。

なんとなく、車の中から撮影してるのかな?って思いました。しかしパパラッチ系にしては装備が中途半端な気がしますので、やはり興信所とかの方でしょうかね?

書込番号:18160326

ナイスクチコミ!3


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/12 19:25(1年以上前)

ゲスパーに乗っかって書くわ。

興信所みたいのだったらムービーの切り出しで充分じゃないのかな?
撮れるところはスチールで、暗所ではムービーで。

ここ一番で鮮明な顔写真が欲しいのは分かるけど、
事の前後に鮮明写真があって、事の最中はムービー切り出し、
でもいいかも?

ズーミングも感度もムービーの方が優れている気がする。
20万のデジカムだったらそこそこいいもの買えるでしょ。

書込番号:18160406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/11/12 22:11(1年以上前)

RAWで撮影して、ノイズ処理したらどうですか?

RAWは7Dとあまり変わらないみたい。
要するにお化粧がうまくなっただけ。

一番の対策はフルサイズ以外ないと思う。

7DIIのいいところは、連写性能でしょう。それが必要ないなら意味なし。



書込番号:18161240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/12 22:26(1年以上前)



半分同意、半分反対。

RAWは確実に7Dより良くなってる。
お化粧の件は正解。デフォルトでかなり強めにノイズリダクションかけてある。

デジタル系さん、ちゃんと買って使ってみた〜?

書込番号:18161325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/13 10:45(1年以上前)

一眼レフじゃないとだめということならしょうがないけど、
そうでないならFZ1000とかFZ200の方がF4とかF2.8で明るいからいいんじゃないかな。
サイズも小さいし

書込番号:18162700

ナイスクチコミ!0


magorinさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/13 12:53(1年以上前)

機器の性能に頼らず撮影の腕を磨いて下さい。
指の添え方一つで結果が変わるのがこの世界です。

書込番号:18163087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/13 19:25(1年以上前)

Nikon 1 シリーズはどうでしょう?

ニコンNikon 1 V3 ボディ
http://s.kakaku.com/item/K0000633703/

ニコン1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6
http://s.kakaku.com/item/K0000633713/

書込番号:18164023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zyd2778さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/24 01:32(1年以上前)

いろいろと意見もらえて参考になりました。

まあ探偵みたいな仕事やってまして。
「証拠」として写真が必要で7D使ってるわけですわ。

別にプロじゃないですよ。
建築業とかで現場監督が施工写真撮ったりするでしょ?
彼らは現場写真を売って生計立ててるわけじゃない・・・。
私もそれと同じ感じで、仕事のツールってだけ。
ウデとか磨くほどヒマじゃない。
コンデジより画質いいから使ってるわけ。

そろそろシメってことで。






書込番号:18200006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/24 11:30(1年以上前)

zyd2778さん

もう嫌気が差して来ないかとも思いましたが、いつもだと常連の人はもっとまともなレスくれるんですがね。
虫の居所が悪かったのでしょうか。

>7D2に乗り換えたら光量不足に強いでしょうか?

>7D1だとISO800に上がってしまう状況で7D2ならISO400で済むとか。
>あるいは同じ高感度でもザラザラ感が軽減されるとか。

乗り換えたら光量不足でも1段分(1EV)有利となります。
同じ感度であれば1段分ザラザラ感が少なくなります。

買い換える価値があるかは価値観が人それぞれなのでサンプルなどを見て決めて下さい。
買い換えた人からの評判は体感で1段以上と良いようですが。

書込番号:18201155

ナイスクチコミ!1


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/24 12:13(1年以上前)

当機種

濃霧

zyd2778さん
わたしは注文してから10日ほどで手に入れました。
これまでのキヤノンから脱皮した機能ですからほとんどオールマイティに使えます。
1Dシリーズのサブにするつもりでしたが地位が逆転しそうです。

せっかく買っても初期設定ができなければ使えませんよ。
やっぱりアナタにはモッタイナイ!

書込番号:18201321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:408件

7DmkIIを購入して約3週間、少しづつ機能を勉強しながらカスタム撮影モードの設定を始めました。
取り急ぎ自分が使いがちな以下の3種類をセットしました。

C1 = 日中風景撮影用 (ONE SHOT, 1枚撮影, ピクチャースタイル = 風景)
C2 = 日中動体撮影用 (AI SERVO, 高速連続撮影, ピクチャースタイル = スタンダード)

C3 = 夜景撮影用
シャッター速度: オート (絞り優先)
絞り: 開放
WB: 4200K & ブラケティングB/A方向 ±3段
ISO: 3200
測光モード: 評価測光
AF動作: ONE SHOT
ドライブモード: 1枚撮影
ピクチャースタイル: スタンダード

取り敢えず各撮影モードに切り替えた後、状況に合わせて微調整しながら使ってますが、特にC3の夜景撮影が難しいです。 LED、蛍光灯、白熱電球等々、光源が自分の目で見た色で撮れるように色温度を調整しています。
今のところこの3通りを設定していますが、皆さんはどのように設定していますか? 特に夜景撮影の設定をされている方のコメントをお聞かせ頂きたく。。

書込番号:18189056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/20 23:28(1年以上前)

私もさっそく登録しましたよ。
1DXの登録と全く同じものをC1から3まで。
カスタム登録って本当に便利ですよね。
私の場合は披露宴撮影でのシーンに応じての3タイプ。詳細は不要でしょうから割愛しますが、
@暗いシーン。ワンショット 一点選択 Mモード+ISOオート+露出補正。
A動体対応。プログラムAE AIサーボ 測距点自動選択
B通常 絞り優先 ワンショット 一点選択

それ以外にもたくさん…
設定変更しても上書きされないようにしていますが、設定変更が当面は続くように30分は電源オフにならないようにしています。

書込番号:18189179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/21 01:45(1年以上前)

その日の被写体や撮影環境に合わせて登録し直すので、全く異なる撮影環境用に3種類登録する使い方に目から鱗です。
カスタム設定自体使わない事も多く、3つとも登録するのは航空機の撮影ぐらいですが、こんな感じです。
@ジェット機用の基本設定
A流し撮り用
Bプロペラ機用
表現方法や被写体毎に設定してますが、全部同じ現場で使う用です。
詳細は現場で決め、天候や時間帯に合わせて時々いじりますね。
マイメニューに「カスタム撮影モード」を登録して、設定内容をすぐ変えられるようにしています。

夜景の時は状況により設定がかなり異なるのと、設定変更を急いで行う必要もあまり無いのでカスタム設定をあまり使いません。
超秒露光用に一つ設定するぐらいで、後はMとAvだけで済ましてます。
答えになってないですね(笑

書込番号:18189507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/11/21 10:18(1年以上前)

おはようございます。
私の場合、初代7Dなので恐縮ですが、C3に高速連写、AIサーボにしてます。
こうしておくと、不意のシャッターチャンスにもモードダイヤルを回しきれば対応出来るので。

書込番号:18190079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件

2014/11/21 21:36(1年以上前)

早速コメントして頂いた皆様、ありがとうございました。

>> 設定変更が当面は続くように30分は電源オフにならないようにしています。

なるほどですね。ただ電池の消耗が気になる私には勇気のいる設定です。(^ ^;

>> 夜景の時は状況により設定がかなり異なるのと、

やっぱそうですよねぇ、夜景の光源とWBを合わせるのは毎度苦労します。。 (光源が理解できればサクッと設定できるんだろうけど、まだ勉強不足です。)

>> C3に高速連写

なるほど、設定順序に拘るアイデアは参考になります。

書込番号:18191990

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/11/21 23:39(1年以上前)

カスタムモードは運動会のときくらいしかつかわないですね。

C1:置きピンでONE SHOT. AF中央1点。
C2:AI SERVO, 連写モード

くらいを瞬時に切り替えられるのがいいです。

あと、設定は上書きする設定にしています。

書込番号:18192492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件

2014/11/24 07:49(1年以上前)

回答頂いた皆様、ありがとうございました。

予想はしてましたが、ONE SHOTとAI SERVOを絡めて一つづつ、3つめは各自のお好みで設定というパターンが多いですね。
この辺りで解決済みにさせていただきます。

書込番号:18200424

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング