EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 1D4と7D2

2014/10/31 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:13件

以前質問させてもらったことがあります。
7D2が運動会に間に合わないことが分かり、
7Dから1D4にのりかえました。1DXも考えましたが、レンズが届かないので諦めました。
昨日、7D2の入荷を受け、お店にとりにいく予定ですが迷ってます。以下の結果がやるまえから目に見えていれば教えてください。

実験したいことがあって、
■Iso100 Iso800 Iso3200
エクステンダーありの320mm程度の画角の1D4
エクステンダーなしの320mm程度の画角の7D2
レンズは70ー200L2,8IS2型

■オートフォーカスがどれだけ進化しているのか?


■JPEGとってだしの、Lサイズプリントの差

あくまで皆さんの客観的なアドバイスがほしいです。

書込番号:18113424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4795件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/31 14:26(1年以上前)

〉■JPEGとってだしの、Lサイズプリントの差

Lサイズプリントなら縦横3分の1位の画素数に縮小されるので、フルサイズでもAPS-Cでも綺麗に撮れていたら、ボケ具合は違うかもしれないけど、画質の違いなんか分からないと思うよ。

高感度画質の差も、Lサイズプリントなら、ノイズは気にならないのでは?

書込番号:18113491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2014/10/31 14:35(1年以上前)

ありがとうございます!では、買い換えるほどではないと言うことでしょうか?1.6倍のズームの恩恵と若干のAF精度の向上ですかね?

書込番号:18113504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/31 15:05(1年以上前)

1D4と7D2の換算係数は1.24倍ですが、そのようなテレコンはありません。
1D4と70Dの比較で、テレコン無しの場合、約0.5段と1D4の画質が良い(ノイズが少ない)です。
1.24倍の仮想テレコンを付けると約0.1段とテレコン無しの70Dの画質が良くなります。
1.4倍ですと0.4〜0.5段、テレコン無しの70Dが良いですが、画角が違いますので単純比較できません。
ここのデータを使って計算しました。http://www.dxomark.com/Cameras

0.1段の差は肉眼では分かりません。0.2段でしたら写真を並んで目が痛くなるまで見たら分かるかも知れません。
ただし7D2にアンチフリッカーモードがあります。シャッターは一番明るい時しか切りませんので室内では有利です。

書込番号:18113582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/10/31 15:17(1年以上前)

うる星カメラさん
ありがとうございます。画質はiso3200までの室内なら同等と思っていいということですね、こうなると、わざわざ2台を比較して時間を使うより、いまの1D4で腕を磨く方法もいいかな。

書込番号:18113599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/31 15:27(1年以上前)

1D4を使って不満が出たら7D2を考えても良いと思いますな。

7D2の評価もこれからですし、1D4を使ってからでも遅くないと思いますな。

書込番号:18113618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/31 15:31(1年以上前)

月カメの11月号のテスト記事では、クロスの使えない70-200F4Lながら1D4健在という結果でしたよ。
あまり厳格なテストではないのですが、1D系はスペシャルな作りなんでしょうね。F2.8のレンズなら、
更に良い結果になるかも。1.4x エクステンダー付けても 70-200f2.8 はクロスいけます。

私も一時期持ってましたが、シャッター音は癖になります。訳あって 5D3 に化けてしまいましたが。

7D2のiTRがどれ位使えるかで、私個人の評価ポイントかな?

書込番号:18113623

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/31 15:32(1年以上前)

7D2取りに行ったカメラ屋に、1D4下取りに7D2買ってった人がいました(実話)。

書込番号:18113624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/31 15:40(1年以上前)

〉7D2取りに行ったカメラ屋に、1D4下取りに7D2買ってった人がいました(実話)。

そのような方もいるでしょうな。
コマ数は同等。
AFは良いとの評判。
使い込んだ1D4から7D2に買い替えるのもありでしょうな。

書込番号:18113647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/31 19:40(1年以上前)

1D4から7D2に替えると、サイレントな連写ができます。

書込番号:18114296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/11/01 03:16(1年以上前)

1D4から7DIIって、ちょっと考えられない。

新しい分、7DIIのほうが画質はちょっと上かもしれないけど、
筐体が違うでしょう。

逆転したとすれば、キヤノンとしては画期的。上級機が売れなくなる
ようなことは、今までは絶対しなかったけどね。

書込番号:18115678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/01 16:45(1年以上前)

1D4から7D2へ買い替えはしないと思いますが、7D2買って思いのほか良ければ
1D4の出番が減ることはありそうですね。

1D4と7DだとAIサーボで被写体を追いかけた場合、だいぶ特性が違っていましたが
7D2はやはり7D系の特性なんでしょうね。

書込番号:18117654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/11/01 17:52(1年以上前)

同じISO値でしたら1D4の方が約0.5段画質が良いのですが、シャッター速度を落とせるわけではありませんから、テレコンを付けた時に違うISO値を使わなければなりません。1.4倍ですと、一段高いISO値を使う必要がありますので、逆に1D4の方が0.4〜0.5段画質悪くなります。この二つのケースはいずれも画角が違いますので直接比較できませんが。

1D4の許容できるISO値より0.5段低い(×0.71)ISO値は、7D2の上限ISO値と思って良いと思います。
1D4のISO3200の画質が、7D2のISO2270とほぼ同じだと思います(70D同等の場合)。

書込番号:18117885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/01 18:25(1年以上前)

1D4 と 7D2 が同時に現行品であるわけではないのだから、
筐体云々の比較は無意味。
1DXとは かなりの差があるのだから...

それよりも 静穏モードがない昔の機種(特に音が派手な1D系)は、
音が大きいと使い難い場面では、撮影チャンスが減る。

書込番号:18118033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/11/02 09:19(1年以上前)

センサー自体の進化は少ないのですが(画質の改善は少ない、Dual-pixel AFは凄い進化)、
フリッカー対策でかなりの改善が期待できるかも知れません(照明による)。

書込番号:18120471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 7Dmark2にシグマのレンズ

2014/11/01 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 ka-suさん
クチコミ投稿数:6件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

7Dmark2を購入予定ですが、説明書をよんで読んでみるとレンズによって使える測距点の数が変わるようです。

現在、キヤノンマウントのシグマ18-200mmF3.5-6.3 DC OSを使っているのですが、EOS7Dmark2ではどのようなAF動作になるのでしょうか?

測距点の減少数や説明書での表示のようなグループで説明していただければ助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:18116625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/11/01 11:37(1年以上前)

測距パターン概念図
レンズの明るさで、使えるAF点が、変わります。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7dmk2/feature-afae.html

書込番号:18116682

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/01 12:09(1年以上前)

レンズの設計の仕方でで同じ明るさのレンズであっても周辺部の明るさが違ってきてしまいます。
その為、レンズによって周辺部でもAFが動作するかどうかが変わってくるのだと思います。

そう考えると、高倍率ズームで、画質を重視したレンズではなく、望遠側のF値が5.6を超えて6.3という事を考えると

[Fグループ] 45点測距で、うち15点がクロス測距

と考えておけばいいように思います。

ただ、実際には開放F値が5.6までの明るさの範囲では

[Bグループ] 65点すべての点がクロス測距

で動作するのではないかなと思います。
ここらへんはシグマがどこまで周辺の明るさを確保した設計にしてくれてるかですね。

書込番号:18116799

ナイスクチコミ!7


ganba3さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/01 12:23(1年以上前)

同じレンズでチェックしてみました

個別選択で65点  全てOK

領域拡大 ゾーン選択  全てOK

純正と全く変わりませんでした
AFのスピードは旧7Dと同じ様です

  

書込番号:18116852

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 ka-suさん
クチコミ投稿数:6件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/01 20:01(1年以上前)

皆さんありがとうございました!

書込番号:18118405

ナイスクチコミ!1


匡夫さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/01 20:18(1年以上前)

ganba3さん 情報ありがとうございます。

「テレ端で開放f6.3」が気になっていました。
如才ないこととは思いますが、テレ端側f6.3でのテスト結果と理解してよろしいのでしょうか?
つまらない念押しで恐縮です。

書込番号:18118458

ナイスクチコミ!1


ganba3さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/01 23:20(1年以上前)

匡夫 さんへ


再度確認しましたが個別65点、領域拡大,ゾーン選択でf6.3AIサーボOKです

AFの速さは感じません  旧型7Dと変わらない様です

書込番号:18119317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


匡夫さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/01 23:34(1年以上前)

ganba3 さん、お手数をおかけいたしました。

これまでf6.3は中央1点のみと思い込んでおりました。
シグマの他のズームも同様か?は要チェックとは思いますが、
これでシグマのズームも検討候補に入れられそうです。

EF100-400の新Verがでれば・・・と思っていますが、
きっと高価だろうと悩んでおりましたので。

ありがとうございました。

書込番号:18119392

ナイスクチコミ!2


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/01 23:42(1年以上前)

>同じレンズでチェックしてみました
>個別選択で65点  全てOK
>領域拡大 ゾーン選択  全てOK
>純正と全く変わりませんでした
>AFのスピードは旧7Dと同じ様です

>再度確認しましたが個別65点、領域拡大,ゾーン選択でf6.3AIサーボOKです


とはいうものの、測距はしててもクロス測距でなく、ライン測距(クロスでなくシングル測距)だと思います。

シグマやタムロンにはテレ側のF値が6.3のレンズが多いですが、そういうレンズは7D2(に限らず多くのカメラで)では望遠側の測距性能は期待できないでしょうね。おそらく歩留まりは悪いでしょうし、AF速度も落ちるでしょう。

シグマの150−600とか人気あるみたいだけど、メリットって600mmだけなんだろうなぁ。


やっぱ純正レンズが一番だよ〜〜ん!




書込番号:18119428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/11/02 08:00(1年以上前)

Err 99 さん こんにちは

シグマやタムロンの150-600mmは野鳥を写すのに10-20万円で600mmの写真が写せますから売れたと思います。(多少のことはPCで修正できますから)
純正だと単焦点レンズでも100万円以上しますが確かにAF・画質は最高です!
カメラに100万円以上投資出来るのはプロ・金持ち・一部のこだわりの強いアマチュアだと思います!
純正で150-600を作ったらいくらになるでしょうか?

書込番号:18120253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ119

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

ベストマッチズームは?

2014/10/30 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

ボディを予約しました。楽しみです。
フルサイズに移行した時に、APSCレンズは全てドナドナしたため、標準ズームを買い足そうと思います。

みなさんは、7D2にどの標準ズームがベストマッチだと思いますか?
お考えを聞かせてください。
被写体は、スナップやウェディングです。
画質やAFなどのバランスを重視します。

書込番号:18109519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/30 12:46(1年以上前)

EF-S17-55mm F2.8 IS USM が良いと思います。
http://s.kakaku.com/item/10501011533/

書込番号:18109561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/30 12:51(1年以上前)

同じく、EF-S17-55 F2.8 IS USMに1票!

書込番号:18109588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/30 13:04(1年以上前)

私は少し前まで、前作の7Dとフルサイズの5Dを併用していたので、レンズは基本的にLレンズ、16−35、24−70、70−200のF2.8のレンズ群、いわゆる大三元が主体でした。

広角側が7Dでは不足するため、EF-S10−22 F3.4-4.5 USMを導入、このレンズのうち利の良さからダブることを覚悟でEF-S17−55 F2.8 IS USMを入れました。

初期に収差について酷評されたりもしましたが、7D等では収差を隠す機能もあるので、問題なしと考えています。

事情があって、5D2はドナドナし、げんざいは7Dのみです(7D2本体予約注文済み)。

明るく写りも良いこのレンズは、私もお勧めレンズです。

私の今の構成は、EF-S10−22、EF-S17-55、EF-S55-250と言う構成で、これで16mmから400mm相当をカバーします。

書込番号:18109633

Goodアンサーナイスクチコミ!3


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/30 13:12(1年以上前)

私も、EF-S17-55mmF2.8が良いのではないかと思います。
というか、Mark2用に少し前に購入しました。
Lレンズとも迷いましたが、同じ価格帯だと、
F4通しなので、やはり専用のレンズにして良かったです。

F2.8のほうが写真に幅がでますし、
画角も使いやすいです。
オールマイティな標準レンズだと思います。

書込番号:18109657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/10/30 14:05(1年以上前)

17-40mmが標準ズームとしてベストだと思うのですが、

いつになったら、新しいタイプが出るんですかね。前から新しくなる新しくなると
言われていてそのまま・・・周辺流れがどうしようもない。

画角的には、すごく使いやすい。スナップは、これ一本でほとんど間に合う。

書込番号:18109771

ナイスクチコミ!2


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/30 14:10(1年以上前)

70〜200F2.8ぐらいでしょう。過去D60から使い始めてEFsは一本も持ってないです。

書込番号:18109786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/30 14:17(1年以上前)

最初は目新しさから使うだろうけど、その内に望遠用途以外はフルサイズメインに戻るんじゃないの?

書込番号:18109804

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/10/30 14:20(1年以上前)

こんにちは。

EF-S15-85mmが出てきませんね。
暗いレンズですが、使いやすい焦点距離だと思います。
初代のキットレンズですし(^_^)/

書込番号:18109808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/10/30 14:46(1年以上前)

EF24-70mm F2.8L II USMが良いと思いますヽ(*^ω^*)ノ゙
http://kakaku.com/item/K0000339864/

書込番号:18109862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4795件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/30 14:56(1年以上前)

〉最初は目新しさから使うだろうけど、その内に望遠用途以外はフルサイズメインに戻るんじゃないの?

7DmarkU=望遠専門機とでも思ってるのかい?
それに、あんたはフルサイズ至上主義者なのかもしれないけれど、7DmarkUを買った人を小バカにするのは止めな。


子供メインで撮っている私には、7DmarkUで採用されたEOS iSA System、オールクロス65点AFセンサー、フリッカーレスは、動き回る子供を撮る普段使い、特に室内で撮るのに、凄く魅了的だよ。

5DmarkV後継機には付くだろうけど、レンズも含めたら、高額になるだろうね。

それに、X6iと6Dを使ってるけど、画質の差なんて、普通に鑑賞するなら、気にならないよ。








書込番号:18109886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/30 16:05(1年以上前)

スレ主さん
横道すみません。

私も、子供撮りメインですので、
tametametameさんの
>子供メインで撮っている私には、7DmarkUで採用されたEOS iSA System、オールクロス65点AFセンサー、フリッカーレスは、動き回る子供を撮る普段使い、特に室内で撮るのに、凄く魅了的だよ。
に、激しく同意します。

7Dの領域拡大で追いきれなかったり、ゾーンAFでは、思ったところにピンが来ないなんてとき、
Mark2のEOS iTR AFやEOS iSA Systemは威力発揮してくれそうです。

少なくとも、イベントで試写したときはそう感じました。
フリーカーレスも室内撮りには大いに期待できそうです。

早速、今晩帰宅したら、試してみようと思ってます。

書込番号:18110051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/30 16:11(1年以上前)

私もEF17-55mm/F2.8ISですね♪
このレンズがあるからこそ今でもAPS-C機を手放せません(笑)

ブライダル他、お仕事用にフル稼動しております。
個人的には24-70/F2.8Lの次に位置する標準ズームです♪
安い17-40Lや24-105Lなどより開放画質もウンと良いです。

書込番号:18110072

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2014/10/30 16:12(1年以上前)

やはり現状ではEF−S17−55/2.8の1択じゃないですか

僕はシグマ17−50/2.8のモデルチェンジに期待しています

書込番号:18110073

ナイスクチコミ!4


cwiさん
クチコミ投稿数:12件

2014/10/30 17:05(1年以上前)

15−85mmのレンズキットがなぜないんですかね。
というかSTMでリニューアルでもしてくれたら喜ぶユーザーもいるんじゃないかな。
18−135mmは動画にはいいかもだけど7DUには役不足な感が否めない(個人的に)
かといって24−70では広角側がいまいち。

7Dだからって望遠ばかり使うわけじゃないんだからキヤノンももう少し考えて欲しいですね。

書込番号:18110219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/30 17:44(1年以上前)

EF-S17-55F2.8IS いいレンズですよね。
いいレンズでしたよね。 ヽ(;▽;)ノ

60D→5DIII移行時に売却してもーた orz
今更買い戻すのもなー。買い戻したいけどw

とりあえず標準域はEF35F2IS使ってよっと♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:18110299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/30 19:05(1年以上前)

EF-S15-85、良いレンズでしたよ。少し暗めですが、写りは良かったです。

ただ、フルサイズ機用のレンズがF2.8の大三元だったので、出来ればF2.8のレンズが使いたいと、EF−S17−55F2.8に入換えました。

そしてうち0してみるとやはり明るいレンズは、戸塚怒っての良さも手伝って、そのまま標準レンズのスタンダードになってしまいましたね。EF16−35F2.8も使えるのですが、重さもあって7Dには使用しませんでした。

書込番号:18110562

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/30 19:19(1年以上前)

とりあえずコレ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」
後は7D2と言えば70-200/f2.8がお決まりでは?

書込番号:18110607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/30 19:33(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000055483/

15-85に一票!

書込番号:18110665

ナイスクチコミ!2


EFcatさん
クチコミ投稿数:14件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/30 19:38(1年以上前)

私はしばらくは17-40Lで我慢します。
本来野生動物用に640専用にと購入したのでね。

書込番号:18110687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件

2014/10/30 19:56(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
実は私の中では、15-85か、18-200か、18-135STMかと考えていました。
17-55推しが多いのは驚きましたが、冷静になって考えたら当然ですよね。
7D2はAPSCフラッグシップですものね。
17-55はEFSのLレンズですものね。

書込番号:18110764

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ81

返信33

お気に入りに追加

標準

DPP

2014/10/30 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

7DMarkUに対応したアップデートが出ましたが、
XPとVISTAはサポートしてないとのアナウンス。
我が家はVISTA。
100%RAWで撮り、DPPで現像します。
PCも買い替えろということなのか…
バージョン3.14.15のままでは7DUのRAW画像は現像できないですよね?

書込番号:18110774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/30 20:13(1年以上前)

よくVista使いますね。
重いでしょ。
自分は、去年まで、VistaをXPに、ダウングレードしていました。
今は、Win8.1です。
言われるように、7DMUのソフトのサポートを見たら、Win7とWin8だけでした。
自分は、1DXで、Win8ですが、サポート外のZoomBrowserを、使っています。

書込番号:18110825

ナイスクチコミ!4


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2014/10/30 20:17(1年以上前)

7DMKUに付属のCDに入っているDPPで現像できるのでは?

書込番号:18110836

ナイスクチコミ!3


Toshi@SVさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/30 20:18(1年以上前)

DPPは、7D2に付いてくるのはVer3.1なので現像は問題なくできますよ(^^;)

書込番号:18110842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/10/30 20:29(1年以上前)

7DMarkU付属のSolution Disk windows Vistaのパソコンにインストール出来ませんでした。
対応してませんと表示されます。

DPPは3,14が入ってます。
買い換えろと言う事では。

書込番号:18110883

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/10/30 20:36(1年以上前)

真っ赤なポルシェさん こんにちは

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7dmk2/requirement.html

これを見ると DPP OS Windows 8.1、Windows 8、Windows 7※1 になっていますね。

書込番号:18110921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/10/30 20:41(1年以上前)

VISTAが入っているPCにもよりますが、WIN7にするのはそれほど難しいものではないですよ。
折角だからPCをUGしてあげましょうよ。

僕が仕事で使っているPCはXPの時代のもの、CPUはPEN Dです。
これにWIN7を入れて使ってます。

プライベートもCORE2DUO E8400、やはりXP時代のCPUですがWIN7入れてます。

OSよりもCPUやHDDの性能を確認すれば買い替えなくてもいいこともあります。

カメラもPCも、いやいや何事も根幹がしっかりしていればってことですかね。

そんな僕は7D2ではなく今さら1D4にしました。
これは根幹なのか、ギャンブルなのか、使い倒してからじゃないと答えは出ません。

書込番号:18110948

ナイスクチコミ!4


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/10/30 20:42(1年以上前)

〉PCも買い替えろということなのか…
ってか、PCが古過ぎんのよ。

書込番号:18110955

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/30 20:44(1年以上前)

XPはともかくVISTAも非対応・・・この様なケースはよくありますね。
僕はMacなので尚更です。

その為、w7を購入しました。
一度この様な内容でサポートセンターに問い合わせた事がありますが、対応していないと記載があっても、正常に使えたと言う声も聞いた事がありますと。
結果的には使う事が出来ましたが・・・。

書込番号:18110957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/10/30 21:01(1年以上前)

VISTAは駄目でしょ
ハイスペック気を選ばなければPCは
そんなに高くないんですから本体ごと買いましょうよ

書込番号:18111052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2014/10/30 21:05(1年以上前)

Vista末期の頃のPCだと、一部の廉価モデルなどを除きスペック的には大丈夫だと思うので、DSP版(呼び方変わってたかな?)のWin7とか、アップグレード版を買ってきて入れられてはいかがでしょう?

初期のものならまずアウトですね。

書込番号:18111071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/10/30 21:10(1年以上前)

真っ赤なポルシェを転がしてるひとが
VISTAじゃヤバいでしょ!

即刻win7〜8にアップデートしましょう。

書込番号:18111108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/30 21:23(1年以上前)

私もあのVistaです。
7Dのページにビの字もないのでがっかりです。
カードリーダーだと抜き差しでCFが心配です。

今のところ買い替えを検討しています。
Core 2なので、そろそろi7ぐらいにしようかと思っています。
カメラとパソコン購入したら、きっついなー!カメラはいいんですけどね

書込番号:18111169

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/30 21:35(1年以上前)

エプソン ノートならこれ!必要に応じてカスタム出来て最適な環境が作れます。
OSはw7が良いと思います。
http://shop.epson.jp/pc/note/nj5950e/

僕はこの機種の前を使っています。

書込番号:18111222

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/10/30 22:39(1年以上前)

僕は画像編集はWindows 7 32bits にだいぶ前にしたので大丈夫ですが。
予備にWindows 7 64bits もあるし。

いきなりVista使えないとは心中お察しします。
ネットはほとんどVistaのノートでやってるし。
Vistaも使い勝手はいいのに。

来年の末にWindows 10が出るようですし、近くお試し版が出るようなので、
Windows 7より8.1の方がいいかもね。

書込番号:18111488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/30 22:39(1年以上前)

げ。Vista非対応?
ウチはXP⇒Win8(1500円アップグレード版)⇒2週間でゴミ箱行き⇒Win7

Win7はXPと同じく長寿の模様。Win8は早くも失敗作に認定され,Win10
のTP版が公開されとる。Win8は忍耐力を試される。

いっそのこと,DPP捨てて汎用RAW現像ソフトに移行したほうが幸せに
なれるかも?

書込番号:18111489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件

2014/10/30 22:52(1年以上前)

実は7DUへの買い替えを機にPCもと思っていたのですが、
Win8は失敗作で、Win10が来年には出るとのニュースを見て、
来年までは何とかVISTAで、と思っていたのですが…

Win7へのアップグレード PCに詳しくない自分にできるだろうか?
Win8をあえて買う?
他のRAW現像ソフトに乗り替える?

想定外の出来事に、発売当日に受け取れた喜びも半減してしまいました。

皆さま、アドバイスありがとうございました。

書込番号:18111560

ナイスクチコミ!0


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/30 22:58(1年以上前)

8.1なら無料で10にアップグレード出来るらしいです。
7はどうかわかりません。

書込番号:18111580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2014/10/30 23:07(1年以上前)

こんばんは

VISTAならWin8にXPならWin7にした方が使い易いのでは?

私はVISTA64bitマシンを購入してすぐにWin7の64bitに
インストールし直しました。

でもDPPは純正では無くSILKYPIXです(^^ゞ

JPEGで弄れるしHDDに優しい♪

オークションで上位にアップグレードができる
中古なら安く済むし面倒なOSの入れ替え作業もありません(*^^)v

書込番号:18111610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2014/10/30 23:21(1年以上前)

こんなサイトもあるので、参考になさってくださいね。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7/guide/upgrade.aspx

一般的にはウィザードに従って上書きインストールができると思いますが、環境によっては上手くいかない場合や不具合が出る場合もあるので、バックアップと予備のPCはご用意された方がいいかもしれません。

なお、Win7と8.1のデュアルブートで使っていますが、8.1も慣れれば何とかなりますよ。
7より余計な操作がひとつ増えたりすることも多いですが(苦笑)。

しかし、Vista以降同じNT6系なのに、無駄にいくつもバージョン出してユーザーを困惑させるようなことはやめて欲しいです。
OSをユーザーに合わせて改良するのではなく、ユーザーにOSへの対応を迫るなんてのは発想が逆ですよね。
8ではシャットダウンの仕方が分からないとか、Officeでも2007のときにリボンに馴染めないとか、色々…。

書込番号:18111668

ナイスクチコミ!3


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルナンバーについて

2014/10/30 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 悪坊主さん
クチコミ投稿数:10件

こんばんは 本日カメラのキタムラから持ち帰ってきました。

数枚試し撮りしパソコンへ取り込んだところ初撮り1枚目のファイルナンバーが8G8A0349.jpgから始まっています。

一眼レフの新品購入は初めてでコンデジを購入した時は0001か01かとりあえず1始まりでした。

一眼レフのファイルナンバーはこのような中途半端な数字から始まるのでしょうか?

みなさんもこのようなファイルナンバーから始まってるのでしょうか?

宜しくお願い致します。



書込番号:18111175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/30 21:29(1年以上前)

新古品だったりして。

書込番号:18111197

ナイスクチコミ!3


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2014/10/30 21:34(1年以上前)

他のカメラで使っていたメディアをフォーマットしないで
そのまま使いませんでしたか?

書込番号:18111215

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/10/30 21:44(1年以上前)

私はヘンなNoになるのがイヤなので、最初はPCでフォーマットしたSDをカメラに挿し、
念の為カメラでもフォーマットしてから使用しています。
キタムラがお客を欺く商売をするとは考えられないので、ご自身で1からスタートするように、
手を打って見られてはいかがでしょうか・・・

書込番号:18111265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/30 21:49(1年以上前)

使うカメラで、フォーマットすのが、いいですね。

書込番号:18111291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D Mark II ボディの満足度3

2014/10/30 21:51(1年以上前)

私も本日 カメラのキタムラから受け取ってきました。

初撮りからROWで撮影しましたがファイルナンバー191A0001.CR2でした。

書込番号:18111297

ナイスクチコミ!3


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/30 21:53(1年以上前)

あたらしーカメラ買ったらメディアくらいケチらずあらたしーのつかおーよ

使用カメラでフォーマット始めにしません?

書込番号:18111310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/30 21:54(1年以上前)

今まで使っていたCFをいれてカメラ設定が連番だと前の番号から始まる
ファイル名も変わる

説明書くらい読めば?

書込番号:18111312

ナイスクチコミ!10


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/30 21:56(1年以上前)

私は1からでした
フォーマットし忘れてましけたど・・・
ちなみに3P7A0001
32GのCFカードです
頭が8からなのは8Gのカードですか?
ちょっとおかしいですね
メーカーか店舗に聞いてみては?

書込番号:18111323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/30 22:09(1年以上前)

土白人さん

オートリセットになっているから
Tから始まる

説明書くらい読みましょう

書込番号:18111373

ナイスクチコミ!2


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/30 22:12(1年以上前)

だからスレ主さんのがおかしいと言ってるんですけどね

書込番号:18111385

ナイスクチコミ!1


スレ主 悪坊主さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/30 23:17(1年以上前)

回答して頂き有難う御座います。

DIGI−1さん 他のカメラで使っていた物ですがCF SD共に初期化してから使用しました。

花とオジさん これからはそれくらい念入りにしてからにします良い情報有難う御座います。

MiEVさん カメラもビデオカメラも使う前にその機種でフォーマットします。

ねじりんぼさん やはり1から始まっていますか 普通そうですよね

EOS.comさん あるのにわざわざ買うのはもったいないです。使用していた物なのでもちろんフォーマットしました。

きゅ〜〜ちんさん 今まで使っていたCFではフォーマットしても連番設定にしていると番号が変わるということでしょうか 

もし初期化せずに使用してしまってこのファイル番号になったとしたらその後初期化してもこのファイル名の続きからになるのでしょうか?

土白人さんもやはり1からですか メディアは16GBです。




書込番号:18111654

ナイスクチコミ!0


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/30 23:37(1年以上前)

初期化しても変わらないと思います。

カメラ本体で、保存ファイル名を変更しリスタートするしかないのでは?

書込番号:18111748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/31 00:12(1年以上前)

設定の画像番号は通し番号がデフォルトなので何かファイルがあると
番号を引き継ぎすると思います。

なので、SDカードをパソコンでフォーマットして
強制リセットする(マニュアルP194)と良さそうですが。

書込番号:18111869

ナイスクチコミ!1


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/31 00:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

悪坊主さん こんばんは、

> 他のカメラで使っていた物ですがCF SD共に初期化してから使用しました。
のあたりに原因がありそうに思います。
「初期化」されたそうですが、7D2自体で行う場合と、PCで行う場合とでは、意味が違って来る様に思います。 他カメラで使用していた場合、PCで初期化した上で7D2で初期化するのが私は最善と思いますが、私とてこういう問題が生じなければ、そこまでしないでしょう。

商品への通電はメーカーや店舗の信用に関わる問題ですから、製品チェックが行われた後で必ずファイルナンバーはリセットされているはずですから、この「349」という番号は、おそらくどちらかのカードに「348」ナンバーの画像が残っていたために生じたのではないかと、私は推測します。

マニュアル「p193」の赤マークの部分を確認ください。

(ダブルスロットで、ファイル番号の割り振りなど慣れるまでちょっと混乱しそうですね)

で、対処の方法は「p194」の強制リセットをすれば良いと思います。 いままで、テスト的な撮影しか行ってられないなら、先にこれから使用するカードのフォーマットをしなおした上で(PC→カメラが確実かも)、今のうちに強制リセットすれば「8G8A0001」から使い始められると思います。 また「8G8A」は工場で振ったものらしいので、ここも書き直した方が後々扱い易いと思います。

実機を持っておらずマニュアルから推測しましたが、いかがなもんでしょう。

書込番号:18111952

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 悪坊主さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/31 02:54(1年以上前)

Kai-Yumiさん三車線左折中さんTaCamさんアドバイス有難う御座いました。TaCamさん画像まで添付して頂き本当に有難う御座いました。

強制リセットで元通り0001に戻りました。また画像のように7DM2にするのもいいなと思っています。

しばらく購入当初のファイル名で新品を買った実感に浸りたいと思います。

でも・・またひとつ気がかりがCFを入れ電源をONに入れると電源が入らない もう一度OFFにし電源を入れると

数秒たってから(5秒くらい?)やっと上部窓点灯・・・

メディアを入れてすぐに電源をONにするからいけないのでしょうか メディアとの相性があるのでしょうか

以前にメディアとの相性でフリーズし基盤交換になった経緯があるので心配ですが新品なので1年保証もありますし故障し

たらしたで修理に出せばいいし、めげずに色々と試しながら楽しんでいきたいと思います。

みなさん本当に有難う御座いました。

書込番号:18112142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

ドキドキ♪ワクワク♪

2014/10/28 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

皆さん こんばんは

いつもお世話になっておりますm(__)m

いやいよ発売日まで後2日!!!



良い年こいて〜もうドキドキ♪ワクワク♪で
いっぱいです♪

ただし難関が!

嫁にバレない様にしなくては〜

防湿庫にはカバーを掛けてあるし中は覗かない嫁だし
Canonと書いてあれば何も気が付かない幸せな嫁です(^^ゞ

さすがにOLYMUUSと書いてあったE-M1はバレましたが
小さいから安かったと言い難を逃れました(>_<)

しかし今回は仕事帰りに引き取りに行く予定なので
家への持込みの時にバレてしまうので悩み中〜

敏感な奥様をお持ちの皆さん・・・

皆さんは危機をどう乗り越える作戦なのでしょうか???

良い提案があったら是非!お願いしますm(__)m

書込番号:18103938

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/28 22:27(1年以上前)

はじめまして。

よく言う嫁を質屋に入れてもの質屋は、何処かに存在するのですかね?
できれば、質入れ3分後には質流れが理想でしょう?みなさん?

書込番号:18103959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/10/28 22:30(1年以上前)

遅かれ早かれバレるので、
早い方がコソコソしなくて、安心して撮影に専念出来ます。

『買っちゃッた』と見せびらかしませう(≧▽≦)

書込番号:18103972

ナイスクチコミ!2


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2014/10/28 22:34(1年以上前)

たどり着かなくても雨降りさん

こんばんはレスありがとうございますm(__)m

>よく言う嫁を質屋に入れてもの質屋は、何処かに存在するのですかね?

江戸時代辺りのお話ではないでしょうか?


>できれば、質入れ3分後には質流れが理想でしょう?みなさん?

奥様と喧嘩でも?(^^ゞ

私は嫁が居ないと家事も何もできない無精なので
嫁が居なくて困ります・・・


てか〜質のお話しで無くて何か良い案を下さい(笑

書込番号:18104002

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2014/10/28 22:37(1年以上前)

R259☆GSーAさん

こんばんは レスありがとうございますm(__)m

>『買っちゃッた』と見せびらかしませう(≧▽≦)

それは家庭〜不和の原因になりますのでできませぬ・・・

書込番号:18104025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/28 22:40(1年以上前)

 私の場合は、別の用事で予約したカメラ店に嫁を連れて行ってしまい、そこで見事にばれました。金額も隠しようがありません。一応、しばらく前に機材の入れ替えをするかもしれないと言っていたので、炎上は免れました(汗)

 ばれてないと思ってるのは自分だけと言うこともありますので、この日のために小遣い貯めてきたんだと言って、正直に告白するのがあとくされが無いと思います。

書込番号:18104046

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2014/10/28 22:53(1年以上前)

こんばんは。

私は一度、ボディの電池蓋が割れるほどの落下をさせてしまいました。
それ以前にも、動画を撮っていると何だか変な波線が出てしまっていたのも有り
何日か置きに3回程、調子が悪いなぁ、買い換えないとなぁっとつぶやいてました。

で、帰宅途中に家に電話してカメラ買って帰る。
っと言った事はあります。

本当に調子が悪い気がしたので、嘘をついたつもりは全くないですが
今でもサブでその落下したボディは使用しております。

書込番号:18104121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/28 22:57(1年以上前)

いや〜
隠すから喧嘩になるんですよ。

一昨日、友達がロクヨンを知り合いから購入したんですが3万円だったと嫁に行ったそうです。
別の知人は、総額150万相当のカメラ・レンズ一式を15万で買ったと。
また別の知人は328と428を家に持ち込めずクルマのトランクに保管(笑)

以上ほんの一例です(ー_ー)!

書込番号:18104137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/28 22:57(1年以上前)

まぁどれだけ貴方が策を講じようと、無駄な抵抗です無意味な努力です。( ̄▽ ̄)ノ



考えてもみなさい。



アナタ待ちに待ったおニューの7DIIを、既存所有機材のひとつのよーにさしたる興味もなさそーに防湿庫にポイして、何事も無かったよーに「オイかーさんビール持ってきてくれ」なんて出来るんですか?

ムリでしょ?

ムック本開いてあれこれ設定いじりまくったり、意味もなく連写モードにしてリビングの壁なんぞ【ぱらたたたたたたたっ!】とぶちかまして「うひょひょ♪」なんて独り悦に入って足パタパタさせてはしゃがずにいられるんですか?目の前に最新鋭チョー高性能のキャメラがあるのに?

インポッシブルでしょ?

よしんば我慢に我慢を重ねて当日の夜をやり過ごしたとしても、後日ファミリーでお出かけになった際に子供なり動物なりクルマなりをバッシバシ撮りまくってテンションぶち上げモードになって奥様に「見ろよミロよこの決定的瞬間さすがは最新機種じゃねふらぐしっぷじゃね?♪」などと口走らない自信があるのですか?

風車に立ち向かうドンキホーテでしょ?



バレますよ。すぐに。あっという間に。

ですがご安心下さいその修羅場を回避する方法があります。 ( ̄Д ̄)ノ
当日7DII購入直後に今から言う愛知県某所に箱ごと送って頂ければ幸せ満載なちちくり合い夫婦生活がエンドレスでs…

ヽ(#`Д´)っ┌┛☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:18104138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/28 23:02(1年以上前)

わかります。
箱はバーコードを切り取ったら、潔く処分するか、
物置にでも入れておきましょう。
そして、本体のみ鞄に入れて普通に持ち込めば問題ないのでは?
最悪、バレた時でも、幸いキヤノン機は外観はほぼ同じですから、
マークUではなく、初代7Dを中古で買ったということで凌げるかと。


書込番号:18104168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/28 23:05(1年以上前)

隠し事はダメです( `Д´)/





駄レス申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:18104185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/10/28 23:18(1年以上前)

嫁さん、HP見ていたりして^_^;

そうか、新しいカメラ30日発売か。。。
何か持って帰るか見張ってみよう 壁|ω・)チラ

とか。

書込番号:18104246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/28 23:19(1年以上前)

「誰の稼ぎで飯が食えると思ってるんだ!
カメラの一台や二台のはした金でガタガタ言うな!」

って、一喝してみたいですね〜

…そんな度胸は無い甲斐性なしの自分の場合は
以前こんな作戦でカメラを追加しましたよ!
上の誰かさんと同じですね(笑

@
「なんだかカメラの調子悪いな…次の重要な撮影の前に点検に出すか…」と
嫁に聞こえるようにつぶやきながら…(本当は機材は絶好調!)
スキルの低いヘタレな自分の腕が原因のピンボケ、カメラブレの写真でも見せる

A
後日、新しいカメラの箱を抱えながら帰宅し…

「今はメーカーの修理が混んでいて時間が掛かるらしい…」
「不本意だが、仕方ないから代用のカメラを繋ぎに買ったよ…」
「修理完了後に新しいうちに中古で売ればレンタルよりもコストは掛からないし…」

って話でカメラを追加した経験アリますが

B
「あのあとすぐに新型が出て査定が落ちて勿体無いから…」
とか適当に理由をつけて、もちろん売却はしていません


現在7D2の購入は保留中ですが、いつこの作戦を実行するときが来ても良いように

先日写真を整理しながら嫁の前で
第一段階の「ちょっと調子悪いのかな…」と呟いてピンボケ写真見せてあります(笑
(原因は一目瞭然!7Dで領域拡大したAFポイントに動き回る子供を撮られ続けてないから)


そろそろ7Dを実家に隠すか、ピントチェックかセンサー掃除に出す段取りしないとね!

書込番号:18104254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/10/28 23:19(1年以上前)

@外〜部屋
基本は、妻不在の時の引き上げです。それまでは車の中や、倉庫で保管。
不在時間がない時は、髪のシャワータイムを狙います。音が聞こえないので。
ちなみにこの時、可能ならば紙袋は処分しておいた状態にします。
運ぶ時にうるさので。

A保管
とりあえず仕舞います。早く開けたくても、我慢。
自分が部屋にいてもおかしくない状況や時間に(無いなら理由を作り)、
手早く開封。目的の物を出したら、箱は一旦仕舞います。
ネックストラップ等の装備は、今までと同じ物を装着します。
いきなり違う色や模様があれば、バレます。
新しい装備をつけたいなら、妻と一緒に買いに行き、見せた後です。

B使用
今まで10コマ/秒のカメラをお持ちで無いなら、奥様のとなりでのいきなりの連射は禁物です。
いくら無頓着でも、いきなり今までにないマシンガンのような音が隣からすれば、バレます。
まずはスローシャッターモード等にして、耐え忍びましょう。
その後設定を変えて同じ場面で高速連写をすれば、「こんな機能もあったんダヨ」と、言い訳もできるかと。

Cゴミの処分
店の紙袋やカメラの箱は、家のゴミ箱に直接捨ててはいけません。
必ず見えない形にするか、リサイクル回収所に持っていきましょう。
ゴミから足が付くことは、往々にしてあります。


ちなみに私は、こっそり買ってバレなかった物は一つもありません(; ̄ェ ̄)

そして今回、一番のネックは、いつ送られてくるかわからないBGです。
奥様が受け取り、箱を開けたら「ご購入ありがとうございます」の文字が・・・

dossさまの奥様の「何これ!?」の声が聞こえてこないことをお祈りします。

書込番号:18104255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/28 23:20(1年以上前)

キタムラは注意ですよ!
7D2をこっそり予約したら、仕事で留守中キタムラから家電にBGキャンペーンの応募詳細について連絡があったそうです。
価格も言ったので説得するの大変でしたよ(´・ω・`)その日から携帯の番号を登録しました、、、

書込番号:18104264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/28 23:24(1年以上前)

「中古で3万円だった」と。

自分のカメラ、レンズは全て「中古で3万円前後」です^^

書込番号:18104281

ナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/28 23:38(1年以上前)

毎回、収支報告はしていますよ。
働いて稼いだ金で買っているのだから、
文句言われる筋合いもないし、
別に隠す必要もないもん。
ただ 20 万って言ったら無視された。

書込番号:18104347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/28 23:38(1年以上前)

いっそ7D2を質屋に預けて使うときだけ出せば良いのではないでしょうか?

書込番号:18104348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/28 23:41(1年以上前)

隠し事は絶対駄目ですよ!!(笑)

私、6Dもかくしたままです。これで2台…(汗)。
どーしたもんですかねぇ。

持ち込みは、会社を抜け出してやります。
家で、カメラを嫁の前でほとんどいじりません。

いつかその日はやって来るのでしょうねぇ…(汗)。

なんの役にもたちませんが、頑張って下さい。

書込番号:18104364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/10/28 23:51(1年以上前)

60Dから買い替え予定のものです。2年半程ずっと7D後継機を待っていました。
発表のあった日にキタムラネットで予約し、近所の店舗で受け取り予定ですが、まだ連絡はありません。
ドキドキ、ワクワクしています。
妻には内緒にしていますが、そろそろ噂が本当になってきた頃に60Dと表示されたストラップを革製のものに
取り替えておきました。
妻はカメラ、レンズに関しては興味がなく、黒くて小さいやつが数個、白くてデカいやつが1個、としか区別
できていないようなので、7DU導入してもストラップはそのままだし、問題ないと思っております・・・甘いかな?

ちなみに60Dは年末出産予定の妹夫婦に譲るつもりですが、7DUを購入する自分への言い訳でもあります(笑)
ここから足がついたりして(泣)

書込番号:18104403

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2014/10/29 00:03(1年以上前)

こんにちは。

7D2はまだ買いませんが、私は機材を買って帰ったら、すぐに防湿庫に
放り込みますね。放り込んだが最後、どの子が殖えたかは判別不能(^0^)

価格の掲示板でよく目にするのが、友人から格安で譲ってもらったとか、
中古屋で激安だったとかでやり過ごすパターンですね。
新品のカメラをハードオフのビニール袋に裸で入れて持ち帰ったとか
いうのもありましたね(笑)

書込番号:18104453

ナイスクチコミ!2


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング