EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S18-135 IS STM レンズキット
- EF24-70L IS USM レンズキット
- EF-S18-135 IS USM レンズキット・W-E1
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板
(32492件)

このページのスレッド一覧(全722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 13 | 2014年10月30日 16:53 |
![]() ![]() |
23 | 31 | 2014年10月30日 12:44 |
![]() |
42 | 36 | 2014年10月30日 03:01 |
![]() ![]() |
86 | 29 | 2014年10月29日 23:57 |
![]() |
16 | 9 | 2014年10月29日 16:59 |
![]() |
254 | 45 | 2014年10月29日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
Amazonって、発売予定日がずっと11月15日になっていますが、今後も変わらないのでしょうか?
試しに注文してみたら、配達予定日が11月18日になりましたが…ウソだと思いますが
書込番号:18084006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イートレンドも11月10日発売のままですね・・・
書込番号:18084043
2点

こんにちは
パソコン卸売りセンター では5営業日となってますね、今日から数えたら早いかも?
書込番号:18084186
2点

こんばんは
お邪魔致します。
私はアマゾンに9/21に予約を入れたんですが、心配なのでカスタマーに電話しました。
回答は一般的なもので、キヤノン7D2の在庫が品薄なので当初の予定通り11/16〜18で
待ってもらいたいという趣旨のものでした。
入荷が早まれば出荷も早まるのか?という問いに関しては、その場合は別途メールしますとのことでした。
BGキャンペーンの台数も倍の20000台ですから、書類を送ったのに貰えないというのは無いと信じたいです。
アマゾンの早まりましたメールが来ることをお祈りしています。(^^;)
書込番号:18084433
2点

皆様のご意見からすると、初回分を逃しても、11月半ばにはかなりの量が出荷されそうですね(^-^)
あとは20000台にいつ到達するかが心配です。
書込番号:18085527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonはいつもそんな感じですよ。一度、発売日を出しちゃうと、ギリギリまで訂正しないこと多いです。Amazonの売上からしたら、ここでは注目の7D2でも、数ある商品の中の一つでしかないでしょうから。突然、発売日当日(前日?は少なかったような)出荷に変わってることあります。
一日でも早く欲しいと思っている人にはイライラさせられるシステムだと思います。Amazonは、在庫ありのものに関しては便利なんですけどね。
書込番号:18085571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いいかげんと言うか頑固者なんでしょうね。
書込番号:18086506
1点

いいかげんと言うか適当なんでしょうね。
書込番号:18087291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大手カメラ量販店では発売日に手にはいるのに、いい加減では済まないよね。
29,000円のBGサービスが先着漏れになったら、高い買い物になっちゃう。
どこに予約するかは考えどころだけど、日本全国で2万人なんて楽観できないよ。
2万人に達したら値段は下がるだろうし。
書込番号:18089758
2点

皆様回答ありがとうございました。
いずれにせよ30日受け取り決定の人以外は、当分やきもきすることになりそうですね。
早く欲しい!
書込番号:18093775
1点

発送予定のメールが届きました。
「Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
ご注文いただいた商品が、予定より早くお届けできることになりましたのでお知らせいたします。
(注文日:2014-09-16) (注文番号:XXX-XXXXXXX-XXXXXXX)
ご注文いただいた商品と新しいお届け予定日は以下のとおりです。
"Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIボディ EOS7DMK2"
お届け予定日: 2014-10-31 - 2014-11-02 」
発売当日の受け取りは無理みたいですね(^^;
書込番号:18105919
1点

Hayazchiさん
私もそのメールほしいです。ただ予約したのが10月中旬ですので、まだまだ先だと思います。
私の予定日は相変わらず、11/16-11/18です。実際これも怪しいのですが、、、
AMAZONのページは今日、10月30日発売予定に変わりましたね。ためしにカートに入れて予定日をみたら10/31-11/2になったので、真偽を確かめるため問い合わせしたところ、予定ですので、注文順に手配しておりますので、10月中旬であればそちらのほうが早いですという回答でした。予定が早まった場合、メールしますとのことでしたので、Hayazchiさんはまさにそれでしたね。
私も買う買わないは別にして、予約だけはすぐ入れておくべきだったとここ2週間くらい猛省しております。
書込番号:18106620
0点

私は2014年9月17日の予約ですが、まだ連絡は来てないですね。
しばらく他の方のレビューでも見て気を紛らわします。
書込番号:18109820
0点

9月23日に予約しましたが、何の連絡も来ないので問い合わせてみたところ、
「メーカー側の生産に時間がかかっているため、現状、Amazon.co.jpにはまだ入荷されておりません。」
という返答が来ました。。。。
うーん、予想はしてたけど、もうAMAZONには頼まないかな〜。
書込番号:18110182
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
失礼します。
自分は速達にしてます。
書込番号:18105686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

馬に乗ったケビン・コスナーに託す。
( ̄▽ ̄)/
書込番号:18105688 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発売日の出荷台数は5,000台以下なので発売日に購入出来る人は余裕で間に合いますよ。
書込番号:18105734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余計なお世話でしょうが、一通りの動作チェックを済ませてからの投函をおすすめします(^-^)/
書込番号:18105742
2点

20,000台に増えたので、簡易書留速達から簡易書留だけに変更です。
キヤノンのホームページでも心配なら簡易書留を推奨しています。
書込番号:18105755
3点

スレ主様
BGキャンペーンのライバルを1人でも蹴落とそう…と、恣意的な発言をする人が現れると思いますので、くれぐれもお気を付けください。
(T_T)
書込番号:18105766
1点

11月中旬に手に入れる予定ですが、BGゲットできるかな〜?
僕の中ではセーフやと思ったんですけど、世間から見ればアウトかもしれません。
どっかで聞いたセリフ〜笑
書込番号:18105784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな事までこの板で聞くんだ、、、
もっと大人になったら?
書込番号:18105806 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さんの郵便物を、強奪しようとするテロリストが居るかもしれませんので、確実に届いたことがわかる方が安心出来ると思います。
ので、私も簡易書類です。
書込番号:18105831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クロネコのメール便でいいんじゃない?
書込番号:18105842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去のキャッシュバックキャンペーンではメール便はダメだったみたいです。
郵便オンリーらしいです
書込番号:18105860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日なら普通郵便、11月に入ってからだったら、速達にしましょうか^^
書込番号:18105876
0点

たか0459さん こんにちは。
昔早いもの順で座席が取れる当日消印有効と言うことで、その会社の配達を管轄する郵便局へわざわざ行き速達書留で送ったことが有りますが、そんなに心配ならば速達書留以外無いと思います。
当日に手に入れられるのであれば通常でも問題無いとは思いますが、速達書留より早い郵便は無いのでそれならば完璧だと思います。
書込番号:18105902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

受取人の手間を掛けたくないから普通便で送ります。
僕の中では 11 月なら、ほぼ手中に収めたものと思っています。
ボーナス商戦もあるし、今しかないと出荷しまくって、
売って売って売りまくって 12 月に入ったら、
今度は、メーカーの応援販売員が、タブレットを片手に、
いつでも応募できますよと準備して待っていそうな気がする。
書込番号:18105970
0点

私はバッテリーグリップがすぐ必要なので同時に購入します。
キャンペーンに応募して、手元に来たら売却します。
もちろん普通郵便で応募しますよ。
みんな必死になりすぎw
書込番号:18106009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネットでエントリーならネットで購入登録できれば地域差の不公平差は解消されるのにね、
まぁ、ネット環境の有る無しも関係するけど、
今回はマーケティング調査も兼ねているしね。
因みに直接手渡しは誰もいないの?
書込番号:18106059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30日受け取りなら、
バッテリーグリップサービス20,000台なので、
普通郵便で間に合うのでは。
切手82円だそうです。
間違えるとこでした。
書込番号:18106182
0点

私は、明日銀座郵便局の窓口に持ち込む予定です。プリンタの影響か縦(短辺)が12.5cmあって定形外郵便となり、120円貼る予定です。窓口から私書箱持って行くのにも切手代かかるのかな;^_^A
書込番号:18106191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>切手82円だそうです。間違えるとこでした。<
全て封入した状態で重量を測って50g以下なら82円で大丈夫ですが、バーコードや領収書などを貼って封筒に入れると結構膨れますから安心料として92円切手の方が良いかも^o^/。
書込番号:18106336
0点

すみませ〜ん間違えました〜*_*;。
82円は〜25gまでで、25〜50gが92円です+_+;。
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_price.html
書込番号:18106367
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
9月16日23:19にポチりましたが、30日受け取り可能と言われました(^^)
魔法のカード準備出来てます!
嬉しいですが初期ロットには抵抗あります。
キタムラの5年保証入った方がいいですか?
3点

失礼します。
自分もキタムラのネットショップで予約して10月30日に自宅へ届くようです。
保証は、一応いつも入るようにしています。半分は安心を買うみたいな感じですかね。
30日が楽しみです。保護シートもハクバの保護シートを購入しました。
書込番号:18083596
2点

>嬉しいですが初期ロットには抵抗あります。
>キタムラの5年保証入った方がいいですか?
いわゆる初期不良と、5年保証の必要性は分けて考えていいと思います。7DUクラスになればヘビーユーザーがたくさん人柱になって検証してくれるでしょうから、仮に不良があってもすぐに判明すると思います。また、仮に1年以上たって、耐久性等で明らかにキヤノンの製造上にミスであることが認められれば、無償での交換もあると思います。
キタムラの5年保証は、通常想定される使用で発生した故障について、キタムラが修理代を負担する制度ですから、初期不良とは少し違うと思いませんか?ま、それでも精神安定上の問題もあるので、気になれば入っておけばいいと思います。
書込番号:18083668
11点

>魔法のカード準備出来てます!
支払いが半額になるとか・・・?
書込番号:18083687
4点

ヘビーユーザーでもありませんのでメーカー保証で十分かと思いました。
30日楽しみですね。仕事終わったら行こうと思います!
>支払いが半額になるとか・・・?
クレヒスが貯まります(笑)
書込番号:18083803
0点

私なら5年保証は入りませんね
長期保証は家電品のように、毎日こまめに使い続けるものにあってる感じがします
カメラもそのくらい使うんなら必要かもしれませんね
書込番号:18083811
1点

キヤノンからキタムラには9月18日までに注文した方は10月30日の発売日にお渡し可能と連絡があったようですな。
書込番号:18083843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラとレンズで5年保証を使ったことがないので入りません
書込番号:18083860
1点

キタムラの5年保証っていっても、一回しか使えない騙しみたいなのじゃなかったっけ?
書込番号:18083956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボディかレンズかわかりませんが延長入った事あります。幸か不幸か壊れたことないので延長保証使った事ないです。
書込番号:18083958
0点

皆様の意見を参考にし保証には入らないことにしましたm(__)m
差額でバッテリー買おうかな♪
書込番号:18084033
0点

出遅れて10月22日にキタムラへネット注文しましたが、取次店から納期の連絡が、11月末頃で最悪12月に入るようなことも、そんなに待てないのでキャンセルして他をあたります。
書込番号:18084126
1点

故障と災難は保障が切れた後にやってくる
首にぶら下げてたら子供がぶつかってきてこけた
とかがなければいいですけどねー
書込番号:18084363
1点

書き忘れました
後の後悔先に立たず
とも言いますよー
安いカメラならいいですけどね・・・
書込番号:18084379
0点

初期不良は大抵、発売直後に出てくると思うので、僕は延長保証には入りません。
過去に入ったのは、1Dm4のみです。
これは金額が高い買い物でしたので。
後は、過去に購入した発売直後のカメラで初期不良に遭遇した事は
ないので。
初期不良があるのは事実ですが、安定供給してもトラブルに会う事も珍しくはないので、
さほど気にする必要はないと思います。
書込番号:18084700
1点

な、7DMK2なんてや安いカカカメラですもんねヽ(´ー`)┌
保証は不要ですね♪
書込番号:18084789
0点

スレ主さんが、キタムラの5年保証に入るのも入らないのもご自由です。
7Dや5DMarkU、1DXを購入時は、5年保証に入りました。X100s購入時は入りませんでした。今の考えは、何となく使用頻度想像して、7Dや5DMarkV、1DXなら5年保証に入ります。Kissや70D、コンパクトカメラならば、5年保証に入りません。この辺のニュアンスがうまく伝わるか不安です。
実は、2年前、7Dが撮影中故障。このときは5年保証に入ってよかったと思いました。”転ばぬ先の杖”の言葉が身にしみました。楽しい写真ライフをお過ごしください。
書込番号:18084853
1点

初期ロットの不良が心配というだけなら、1年のメーカー保証だけで十分かと。1年もあれば大体バグ出しはできますし、同じ箇所がまたおかしくなったら、たとえ1年を超えても修理から6ヶ月は無料だったはず。
書込番号:18084885
0点

私も色々カメラやレンズを買ってきましたが、基本、単体で50万円以上したものしか保険をかけたことが無く、しかも唯一かけたカメラが1.5年後にシャッターユニット故障で保険の元を取れたという経験があります。
50万円以下のものについては修理代も言ってもそんなにかからない故障が多いのでかけない方がいいのではと思います。
書込番号:18085169
0点

延長保証、私は心配性なので一定以上の製品については、保険として加入することが多いですね。
今までに使ったことは一度あるかというぐらいですが。
なお、キタムラの保証内容は忘れましたが、自然故障以外もカバーするものがありますよね。
ただ、カメラの場合、落下や水没なんかもあると思いますが、ご加入されてるクルマや家財の損保で、特約として対象となる場合もありますから、それらも確認しておかれると良いですね。
書込番号:18085786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
今、BGキャンペーンにエントリーしている人数って、CANONのHPに皆さんがMARK2に期待している書き込みがあると思いますが、そこにある13,240という数字だと理解すれば宜しいでしょうか? ヤマダで今から予約入れたら11月末か12月初旬の入荷と言われました。10,000人過ぎた頃からあまり増えてないと思い今からでもBGをGET出来るのではないかと考えているのですが、難しいでしょうかね?
書込番号:18100223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーから、販売店には振り分けらているので、予約が少ないお店なら
大丈夫だと思います。
それに今日YAMADAに電話した時には現物をみてからと、慎重な方も多いみたいです。
複数の店舗で予約する人もいてるみたいなので、間に合うと思います。
書込番号:18100296
2点

書き込み数とBGエントリー数は違うと思いますな。
ただ、エントリー数=全ての方が購入では無いと思いますな。
まずはエントリーして、BGプレゼント事務局窓口に確認して見ては。
書込番号:18100379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

吉田はんさん
ご覧のキヤノンのWEBサイトにある更新情報ですが、現在は2014.10.22に先着人数を
追加した内容に書き変わっていますが、それ以前は、2014.10.9付でエントリーが
14,000名を突破したとの内容でした。
10月9日から2週間以上が経過しており、さらにエントリー数は増えているでしょう。
ただし、このうち本当に買う人が何名かは、誰にもわかりませんね。
また、20,000台が、どの時点までに出荷されるかが、BGゲットできるか否かの分かれ目
ですね。
書込番号:18100409
0点

あくまでも聞いた話と前置きして置きます。
発売時期が前倒しの発表前に、BGキャンペーンにエントリーしている人数は
カメラの予約の2倍近いと聞きました。
なので早めに手に入るお店に注文されては如何でしょうか。
書込番号:18100643
1点

1万人でも相当な数だったのに、それを倍増したからね。流石にコレにあぶれた人が文句ゆーてもあんま賛同得られないんじゃないかって思うなぁ。
とはゆーても2万って結構な数なんで、今から予約入れても枠内には収まるとは思うよん♪
逆に今予約しとけば初回出荷分には入らなくてBG圏内ではゲットできるという一番おいしい立ち位置かも。予約で確保しといて初回出荷で購入した人のナマの声を聞いて最終判断できるやん。
但しキャンセル可なトコで予約してね。これは今から予約する人に限った話ちゃうけどさ。
( ̄▽ ̄)/ しっかし皆大変だね頑張れよっ♪
…あ、いや。
|ω・`) あと58時間で終わりかと思うと寂しくて
|彡 サッ
書込番号:18100649 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なんだかBG手に入らなきゃやめよ
とかって7D2が必要なんだか
BGが必要なんだか
わからんくなってきたな(;´д`)
書込番号:18100661 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

元々7Dを持っているので、レンズは必要とする広角の10−22、標準の17−55、望遠の55−250と揃っています。
なので、10月25日にボディのみ、過去持っていた者を含めて初めて買ったデジイチのEOS Kiss Digital以外、すべてを購入したフジヤカメラに予約しました。
このときはBGをどうするか未定でしたが、初代kiss Digital以外使用してきたこともあり、昨日27日、フジヤカメラに寄った時、お店の方と相談して、結果として購入と同時に買うことになりました。
予約時期が発表から約1ヶ月と出遅れていますので、キャンペーンについては微妙だと思ったのですが、最終的に購入後にバーコードを送った順になるとのことなので、まだ手に入る可能性はある、とのことでした(電話予約の時は、11月末から遅くとも年内が納期と言う回答でしたが、昨日聞くと、確実とは言い切れ4無いものの、11月中には納品出来るとのこと、まだまにあうとはいわれました)。
そこで、使うなら最初からにしたいので相談したところ、BGキャンペーンに、購入宣言として登録している方も多いので、発売してそう経たずに中古としてBGが並ぶ可能性があるとのこと。
私の引き渡し時期が11月下旬以降として、BGプレゼントなんて、さっすがにお店でも始めてのことで予想は立たないが、BG入らないけど申し込みのみした、と言う人がいることも事実。
なので、購入時点で中古が出ている可能性もあると言うことで、とりあえず新品を購入で予約、購入する日に中古が出ていれば中古に変更、BGキャンペーンは最悪2月以降に着くとのことなので、当たったら、その時点で処遇を決めることにしました。
確実に手に入れる次善の策かなと、考えています。
書込番号:18101243
1点

発売時期は11月末かそれ以降にずれ込むみたいです。
BGの件でなるべく公平さを考えての出荷台数の上乗せによる物だと推測します。
書込番号:18101265
0点

無責任に書きますが・・・
予約販売で2万台は無いと思う。
書込番号:18101464
11点

皆、BG獲得に血眼になってるけど、入手した人の内、常用する人ってどれくらい居るんだろ?
このクラスのボディにBG着けると1D系より巨大になって、価格の住人が大好きな「カメラバッグに見えないキレイ目のバッグ」には、まず入らないんだよな。
書込番号:18101577
5点

〉皆、BG獲得に血眼になってるけど、入手した人の内、常用する人ってどれくらい居るんだろ?
当たるかどうか分からないし、当たってもいつ届くか分からないんだから、本当に必要とする人は同時に購入するんだろうね。
定価が3万円くらいするものなので、多くの人は、貰えるなら貰っておこう、要らなかったら転売しようと思ってるのかな。
売ったら1万円位にはなりそうだから、同じ20万円前後で買うなら誰だって欲しいですよね。
書込番号:18101592 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>価格の住人が大好きな
「カメラバッグに見えないキレイ目のバッグ」には、まず入らないんだよな。
余計なお世話って思わないのか?
書込番号:18101708
12点

常用せんでもええやん。
何のための分離合体機構よ。 ( ̄^ ̄) ん?
…あ、いや。
|ω・`) あくまで一般論であって48時間後にバーコード切り抜いてたりは決して多分MAYBE
|彡 サッ
書込番号:18101764 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主様
期待するコメントの書き込み件数は、
キヤノン側の検閲を経て掲載されたものの様です。
片隅に書いてありました。
エントリー数より少ないのは確実、
2万件突破したら履歴更新されそうですね。
書込番号:18101917
0点

でも、なぜ新商品の発売時にBGキャンペーンやるんだろうね。特に7D2は待ってた人が多い人気商品なのに
それに先着プレゼントによって早期購入者が増えるだけで7D2が欲しい人は遅かれ早かれ購入するので販売台数はあまり変わらないんじゃないかな。
むしろ売れ行きが落ちてきた時にキャッシュバック代わりにやった方が効果があると思う。
もしかしたらエントリー時のアンケートと顧客情報が欲しいだけなのかな?
書込番号:18102309
1点

>でも、なぜ新商品の発売時にBGキャンペーンやるんだろうね。
円安だから、日本国内市場での円建て価格に割高感があるからでしょうね。
キヤノンは12月決算だから、年内に買ってもらいたいでしょうし。
GBキャンペーンみたいなことをやっているのは日本だけみたいだし、BGキャンペーンのコストをかけても、内外価格差を作らずに海外市場で売ることのほうが、キヤノンの利益は最大化できるのでは?
書込番号:18102504
3点

センサーサイズ以外は1D系並みの性能を,一生懸命小さな箱に詰め込んでくれたのに,
わざわざ大きくする意味はないかと思いますよ。
握りの感触も全く同じではないでしょうし・・・
惑わされずに,作例や不具合が出てから決めたほうがいいと思いますけどね。
あっ!!でもBGもキヤノンの人が作ってるんだ〜
書込番号:18102670
2点

>でも、なぜ新商品の発売時にBGキャンペーンやるんだろうね。
APS-Cフラッグシップ・・・1D系のイメージを味わって貰いたかったのでは?
バッテリグリップ付けて・・・
書込番号:18102788
1点

野鳥三昧さん、こんばんは。
>でも、なぜ新商品の発売時にBGキャンペーンやるんだろうね。
発表前には7D後継機に対して1DXのAPS-C版(BG一体型)またはAPS-Hの復活を希望する方(私もその内の一人ですが^^;)も結構おられ、キヤノンさんとしては動体撮影を前面に押し出していく方針は固めたものの、BG一体型まで尖がってしまうと7Dで獲得した幅広いユーザーさんの買い替え幅を狭めてしまうので、苦肉の策?
>むしろ売れ行きが落ちてきた時にキャッシュバック代わりにやった方が効果があると思う。
BGを必要としているユーザーさんは、購入と同時か直後にはBGを購入しますので、効果は殆ど無いと思われます(^_^;)
書込番号:18103000
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
スポーツ撮りがメインで、その時は親指AFを使っています。
親指AFは、操作ボタンカスタマイズで「シャッターボタン半押し」を
「測光開始」に変更するだけでいいのだと思いますが、
その他の項目も設定し、例えば私なりの“野球用の設定”にしたとします。
この設定を「カメラユーザー設定」の例えば「C1」に登録した場合、
野球を撮る時はモードダイヤルを「C1」にあわせて親指AFで、
嫁がスナップを撮る時は例えば「AV」にあわせてシャッターボタンで普通に撮影(シャッターボタンで「測光・AF開始」)
という使い分けは可能なのでしょうか?
お分かりの方、ご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

7D2は分かりませんが、7D、6D、5D2/3では可能ですから、多分できるでしょうね。
US CANONで7D2のマニュアルがDL可能ですから、確かめられてはイカガ?
書込番号:18103768
2点

説明書みてみないとわかんないけどさー、
今までは出来てたから、多分7D2でも出来ると思うよー
書込番号:18103770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
現行機でも出来ますよ。
主さんがC1、奥さんがC2とか。
書込番号:18103805
2点

早速のご返答ありがとうございます。
7Dとか現行機種でもできていたんですね。
なら、大丈夫そうですね。
予定では発売日に受け取れそうです。
で、週末に早速実戦投入予定です。
ちゃんと使えるだろうか、ちょっと心配です。
ありがとうございました。
書込番号:18103885
0点

こんにちは。
皆さん仰るようにそれはできるのですが、絞り値やSSまで
記憶されるんですよね。(7Dですが)
スイッチON時に記憶値が出るだけならまだいいんですが、
スリープからの復帰でも記憶値が出ちゃいます。つまり
スリープ直前に設定していた絞り値、SSがいったん消される。
これが改善していないかな〜と期待しています。
書込番号:18104482
3点

BAJA人さん>
横レスですが、5D3や1DXはカスタム設定の上書きオン・オフが切り替えられますよ。
何か設定を変更してもオンにしておけばそれが維持されます。
なので7D2にも搭載されてると思いますよ♪
書込番号:18104672
4点

長くサッカーを撮っていますが、「親指AF」は、使っていません。
数回使いましたが、自分には、合いませんでした。
試合中でも、ISO・SS・絞りを、小まめに合わせるので、シャッターボタン一つです。
長く、ボタンは、浅くして貰っています。
1系や1D系しか、改造してくれませんが。
今は、第1ストローク・第2ストロークとも、かなり浅いです。
油断すると、直ぐ切れます。
席を動く時、縦ボタンが、ズボンに擦れただけで、切れるほどです。(笑)
試合中、AI SERVOを多用するので、指が疲れないので、いいです。
書込番号:18105045
1点

BAJA人さんの言われること、よく分かります。
天候などによって調整しても、スリープから復帰させたら、記憶させた数値に戻ってしまうんですよね。
1976号まこっちゃんさんの言われることが、7D2でもできるようになっていると嬉しいです。
ありがとうございました。
書込番号:18105054
1点

>1976号まこっちゃんさん
ご教示ありがとうございます。
5D3や1DXにはそういう機能があることを知りませんでした。
7Dには無いですね〜。
5D3にあるということは7D2には搭載されそうですね。
>真っ赤なポルシェさん
同じことを感じられていましたか。
7D2では改善されるといいですね。
書込番号:18106479
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
フィルムの時代からですが、内蔵ストロボ付きのカメラは廉価版(普及促進などの目的のために低価格化した商品)というのが一般的な認識です。
その価格と性能から7Dmk2の位置づけは普及機からプロ機に格上げされたと思うのですが、内蔵ストロボが付いているので中途半端感が漂っています。
特に望遠レンズでこそ威力を発揮する機種だけに内蔵ストロボは違和感があります。みなさんは7Dmk2に内蔵ストロボいりますか。
4点

内蔵ストロボを直焚きで使うことは、非常に稀で、
むしろ ワイヤレス発光のトリガーに使うことがある。
その意味では、(トランスミッターとして)内蔵していると便利。
書込番号:18096198
39点

bluesman777さん こんばんは
この話は ミノルタのα9が出た時も 話題に上りましたが その時は 付いてても邪魔になるわけではないですので 付いていても良いじゃないかと言う意見が多かったです。
書込番号:18096215
22点

プロ機に格上げされたって言っても、7DmarkUを全員プロの人が使うわけではなく、初心者や、もしくは初めてデジタル一眼レフに7DmarkUを選ぶ人もいるわけで…
ベテランさんでしたらフラッシュを持っていれば内蔵ストロボが使わないでしょうし、初心者の方でしたらやっぱり必要な場面はあると思います。
ちなみに、私はNikonD7000ですが内蔵ストロボ結構使いますよ。
逆光の時など便利です。
書込番号:18096237 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

内蔵ストロボ一度も使ったことありません(^_^;)
書込番号:18096245
11点

おっしゃる事も分かりますが内蔵ストロボを有効に使われている方もいますので
有りかと思います。
本機は望遠レンズ使用の動体専門だけでは無く様々なシュチエーションに対応
できるカメラなんではないでしょうか。
ちなみに私は内蔵ストロボを使う機会は余りありませんが・・・・・
書込番号:18096251
11点

使わないけど、有っても困らないのが内蔵ストロボ。
EOSのシステムをフルに活かすなら、有ったら便利かもしれへんしね。
既出やけど、愛機のα9にはついてるよ。
書込番号:18096279
14点

これは VEでいうところの魅力機能。
必要なのではなく、販売戦略としての付加機能。
必要だったら5Dに付けないわけがない。
書込番号:18096348
0点

あっても困るわけではないけれど、
ペンタプリズム周りのデザインに制約がでるので、
そういう観点ではない方がいいかなぁ...
7Dでは一切使わなかったですね〜
書込番号:18096417
4点

ひとに聞くべきことでしょうか?
内蔵であれ外付けであれストロボは使うかどうか迷うものではないし、暗いからとか感度が足りないからとかで使うものでもない。
想定したライティングを実現するためのものであり、その想定にストロボが最初から入っているひと以外は使ったところで良い結果にはならない。と思います。
書込番号:18096487 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ああ 言い忘れていた。
1D系以外は、相変わらず、プロ機とは言ってないけど?キヤノンは。
プロ機になるには、「−」 が足らないんだよん(ある機能を省いているし)。
書込番号:18096502
6点

キヤノンはフルサイズ機は内蔵フラッシュは搭載していない。
ファインダースペース、デザインの関係ではと思いますな。
7D2は内蔵フラッシュを搭載出来るスペースがあるから搭載した。
それだけだと思いますな。
ワイヤレストランスミッター機能を活かすことも出来る内蔵フラッシュはあると便利。
スレ主が撮影する上で必要無いなら使わなければ良いだけ。
NikonはD4s、Df以外は内蔵フラッシュ搭載してますな。
D810は廉価版のカメラでは無い。
内蔵フラッシュ搭載の有無で高級機、廉価版などと判断する時代じゃないし、ナンセンスですな。
〉その価格と性能から7Dmk2の位置づけは普及機からプロ機に格上げされたと思うのですが、内蔵ストロボが付いているので中途半端感が漂っています。
間違ってますな。
キヤノンのプロ機は1DXだけ。
5D3、7D2はハイアマチュア機のカテゴリー分類ですな。
書込番号:18096563 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

7D2に必要かどうかわかりませんが
1D
5D
6D
シリーズについてなくて
Kissや
2桁Dについている
そして7D2にも
ハッキリ言ってあれがついてるお陰でカッコ悪い
プロ機思考なら70Dとの差別化でつけなきゃいいのに
やっぱりAPS-Cのクラスだからね(;´д`)
そーいうことでしょ(^ω^)
書込番号:18096596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

価格も性能もプロ機に格上げってことはないと思う。
書込番号:18096600 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他社がどうかは知りませんが、キヤノンのフルサイズ機にポップアップストロボが無いのは、広角レンズを使った際に照射範囲外の暗い部分が画角に入ってしまうからでしょう。
無印7DのキットレンズとしてEF-S15-85mmが登場しましたが、7Dの搭載ストロボは15mmの画角を照らせるように(それまでは18mmまでしか対応してなかった)チューニングされている旨の記事を読んだ記憶があります。
たぶん公式サイトで見たんだと思いますが。
書込番号:18096728 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私は発表前、一時期噂された1Dみたいなデザインというのに心踊りました。ストロボもモードダイヤルもない、1Vみたいなデザインを夢見ていました。
単に見た目の憧れですが、、
しかし実際は内蔵ストロボわりと使う方です。この土日は7Dと15ー85のみで写真沢山とりましたが、何枚か内蔵ストロボ使いました。逆光の時と、テント下でテントの色かぶり軽減に使いました。
内蔵ストロボ愛好者のくせに、1Vみたいな外観に憧れていたひねくれ者です。
書込番号:18096847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

五千円安くしてくれるならいらない 笑
書込番号:18096849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

水中なんかで外部ストロボ使うときはトリガーとして重宝します。ニコンはフルサイズでも付いているので、5Dmrk2なんか、電気接続しなければならなく、不便です。水中で使う人には7Dに内部ストロボがあるのは有利ですね。
書込番号:18097005
6点

いつも気合入れて撮影しているわけではないので、自分は内蔵ストロボは手軽に撮りたい状況ではよく使います^^
書込番号:18097148
4点

マーケティング的にはあって正解かと。
内臓ストロボがないってだけで、初心者の購入対象から外れるケースはありえると思いますよ。
コンデジ上がりのデジイチデビューの人の中には、そういった人もいますしね。
コマンダー的にも使えるってのも大きいですし、
ちょっとした影取りなんかにもあって良いかと。
書込番号:18097175
3点

初めまして、万年初心者のものですが、単純にストロボが有れば便利だと思っています。明るい日中でも良く使いますし、皆さんの言う様にトリガーとしても使う為、無くても良いとは思いません。ストロボが有るからアマ機なのかも知れませんが、気に入らなければ買わなけれ良いだけの話だと思います。
書込番号:18097202 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





