EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

入荷時期、出荷台数?

2014/10/22 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 mt.dewさん
クチコミ投稿数:7件

商品構成が3パターンありますが、これによって入荷状況(受け取り時期)に差は出ないのでしょうか?
例えば、レンズキットなら在庫あるけどボディー単体は品薄状態という可能性はないでしょうか?

ちなみに、私は地方量販店にて9/29にボディー単体での注文(前払い)で11/20までにはお渡しとのことです。

まあ、待つしかないのですが(^_^)楽しみで仕方ないです。30日に手に入る人が羨ましい限りです( ^ω^ )

書込番号:18081041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/22 23:33(1年以上前)

 先日、キタムラで聞いた話では、初回分はほぼ予約で終わり見たいです。ただ、(想像ですが)買い替えの人はボディのみが多いでしょうから、もしかするとレンズキットは多少の余裕があるかもしれませんが、キヤノンも予約状況見て発送するでしょうから、当面はどれも品薄だと思います。

 私も発売当日は怪しいですが、BGプレゼントも数が増えたので、多少期待してます(笑)
 

書込番号:18081124

ナイスクチコミ!5


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/22 23:43(1年以上前)

私が予約を入れているお店ではボディ単体の予約を随分前に打ち切っています。
多くの予約が入っているようです。しかしレンズキットはまだ予約を受け付けていますので、
おそらくボディ単体が一番品薄になるかと思います。

書込番号:18081162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/23 00:54(1年以上前)

そりゃぁ 一番売れないだろう(と思われる)24−70キットが買い易いのじゃなかろうか?
フルサイズを持っているか直ぐに買う予定でもあれば、損はないかも知れないが...
ここは、DPの効用が期待できる18−135STMキットが無難だと思う。

書込番号:18081382

ナイスクチコミ!4


スレ主 mt.dewさん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/23 00:59(1年以上前)

遮光器土偶さん、BGホントに間に合うと良いですよね(;´Д`A
私の場合、BGのキャンペーンが決定打になったようなもので、これ無いと辛いです。T^T

書込番号:18081393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/23 02:07(1年以上前)

そんな先ですか。
その頃だと、サッカーのシーズンも、ほぼ終わりですね。
1DMUNの電池が、死にかかっているので、頼んでみようかと思いましたが、来年3月まで、使う事がないので、頼まない方がよさそうですね。

書込番号:18081505

ナイスクチコミ!1


スレ主 mt.dewさん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/23 07:56(1年以上前)

CXEOSさん、やはりそうですか(^_^);
レンズキットの箱からボディーだけ出して売って貰えたら良いのにな〜( ^ω^ )

書込番号:18081872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/23 08:26(1年以上前)

なんか皆キヤノンに踊らされているな・・・
そんな気がする。

書込番号:18081941

ナイスクチコミ!9


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/23 10:59(1年以上前)

キタムラネットで予約したけど納期連絡が無いので、受け渡し指定店に電話で問い合わせた所、確定情報では無いが「9月18日までに予約しているお客様には、恐らく30日に納品出来ると思います」との事。
発表当日に予約入れたから大丈夫とは思ってたけど、これで一安心。
キタムラの真正面が郵便局だから、申し込み用紙とハサミと糊を持って取りにいこうw
保証書とレシートのコピーはキタムラに頼んでみるか。

書込番号:18082337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/23 12:33(1年以上前)

いま 私が予約注文したキタムラに確認しました。

10月18日までに予約した分は
11月1日以降(時間は未定)にお渡しするとのことです。

日曜日は天気が良いのかが心配になってきました。。。(笑)

書込番号:18082565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/23 12:48(1年以上前)

〉10月18日までに予約した分は
11月1日以降(時間は未定)にお渡しするとのことです。

同様にキタムラで注文しました。
キヤノンからキタムラには9月18日までの注文は発売日にお渡し可能と回答があり、おいらは当日予約したので大丈夫かなと思ったいます。

10月18日以降の注文では無く、9月18日以降の注文は11月以降、入荷次第お渡しの間違いでは無いでしょうか?

書込番号:18082624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/23 12:57(1年以上前)

楽天とかのネットショップはどうなんですかね?

書込番号:18082665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/23 16:33(1年以上前)

入門機と違って、ボディ単体の申込みが多いと思います。

書込番号:18083161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/23 16:46(1年以上前)

小生は、少し遅れての予約組ですが、昨日、販売店より、発売日に納品できるとの連絡がありました。

小生は、現在フルサイズ(6D)使用中で、追加購入ですので、EF-Sのレンズを所有していません。
そこで、7D2予約の際は、EF-S18-135 IS STM レンズキットにしました。
レンズキットの方が納品が早いという情報もありましたので。

BGキャンペーンも間に合うか心配していましたが、20000台に増加して、安心してゲットできそうで、ほっとしています。

書込番号:18083199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/23 18:18(1年以上前)

細かいことですが、18-135キットとボディとの差額はX7i → 2万円未満、70D → 約3万円、7D2 → 約4万円になります。

書込番号:18083457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/23 19:39(1年以上前)

fuku社長さま

書き方が悪く 失礼いたしました。
しかし 私が聞いたところでは
キタムラのネットショップに10月18日まで記載があった、
「発売日にお渡し・・・」はどうなるのかとの問いに
店員が 数が多いので発売日は無理だが、1日か2日後には
お渡ししますとのことでしたので、先のカキコになりました。

事実 9月21日に予約した私は 11月1日(土)(時間は不明)には
お渡ししますと はっきり言いました。

書込番号:18083787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/10/23 21:08(1年以上前)

今日、秋葉原のヨドバシカメラに確認したところ9/16、9/17に予約した方は発売日の受け取りが可能とのことでした。
ちなみに秋葉原店だけで予約が数百件あるとのことでしたw

書込番号:18084164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/23 21:10(1年以上前)

10月10日に池袋ビックでstmキットを予約して、昨日30日受け取り可の電話着ました。ボディのみは予約数が多くて厳しいのかもしれませんね。

書込番号:18084171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


剛剣185さん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/23 21:16(1年以上前)

こんばんは

私はマップカメラで16日に予約してますが、本日確認しましたら

30日に渡せるかは前々日にならないとわからないと言われました。

キタムラさんに予約すれば良かったかな・・・トホホ

書込番号:18084205

ナイスクチコミ!2


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/23 21:32(1年以上前)

10/15 予約@ソフマップ 楽天
入荷は11月中旬

遅いなー

書込番号:18084292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/23 21:44(1年以上前)

〉ちなみに秋葉原店だけで予約が数百件あるとのことでしたw

すごい数ですね。
全部捌けるのに、年を越しそう!!

でも、このカメラ、欲しい人はほとんどが予約してて、その人達が買ったら、急激に需要が落ちて、在庫で溢れそう。

キヤノンは、BGキャンペーンをして需要量を確認し、エントリー量+α程度の数を出荷したら生産量を減らすのかな?

書込番号:18084348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

予約の価格は

2014/10/17 09:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 sute-jiさん
クチコミ投稿数:22件


7DMarkUボデイを某量販店に予約し、購入代金も銀行振込みしまして、下記の連絡がありました。
初めての予約購入なので質問しました。

********************************************、

ご注文番号 ご注文 受付※1 ご注文確定 (ご入金確認)
振込の場合のみ 出荷※2
  2014年10月12日 (日) 17:42 ⇒ ⇒ ⇒ 出荷準備中

※1 営業時間は平日8時45分〜16時00分です。営業時間外のご注文は翌営業日の受付となります。
※2 「予定」の表記がある日時はあくまでも予定であり、納期を保証するものではありません。在庫状況や交通事情等により変動する場合がございます。


商品名 
メーカー:型番 数量 在庫納期確認 商品手配 出荷 配送会社:伝票番号
EOS 7D Mark II ボディ
キヤノン:9128B001 1 入荷予定詳細未定(11月上旬発売予定)


ご注文内容
商品名 メーカー:型番 送料ポイント 単価(税込) 数量 小計(税込)


【数量限定特価】 EOS 7D Mark II ボディ 0(×1) \ 194,000 × 1 \ 194,000
 EOS 7D Mark II ボディ
 キヤノン:9128B001 \ 201,655 × 1 \ 201,655
 特価値引き
  \ -7,655 × 1 \ -7,655

合計(税込) \ 194,000

書込番号:18060700

ナイスクチコミ!2


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/17 09:47(1年以上前)

 特価値引きがある分、カメラのキタムラの予約価格より安いです。
良い買い物をされたように思います。

書込番号:18060711

ナイスクチコミ!4


スレ主 sute-jiさん
クチコミ投稿数:22件

2014/10/17 09:58(1年以上前)

狩野さん

早速のご教示有難うございます。

予約順番はわかりませんが、あとは入庫時期を待っていれば良いのですね。

書込番号:18060740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/17 10:00(1年以上前)

安いお店って20万は切ってるみたいですよね。

予約した購入予定店で
20万は切って欲しいね。

書込番号:18060746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/10/17 10:03(1年以上前)

おはようございます。

速いですね。
特価値引きが出ているということは、卸値確定したのかなと思いました。

予約入れたところに探り入れたら答えてくれるかな。

書込番号:18060757

ナイスクチコミ!3


スレ主 sute-jiさん
クチコミ投稿数:22件

2014/10/17 10:20(1年以上前)

価格.comで一番安い量販店でしたので、インタネット注文手続き中特価値引きがありました。
良心的な量販店ですね。
初めての予約注文購入でしたので、皆さんのご意見参考にしたく思いましたので。

書込番号:18060792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/17 10:49(1年以上前)

某量販店でレンズキット(EF-S18-135 IS STM)を予約購入しました。
値段は、キタ○ラの値段と同じです。それ以上は無理でした^^;
さすがに、オマケはつかなかったけど、支払いの時にもう一押ししてみようと思いますw

書込番号:18060870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/10/17 12:20(1年以上前)

別機種

発表日に予約しましたが202,176円です。カメラ屋さんです。
値段よりも発売日の方が気になります(^^;。

書込番号:18061062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2014/10/17 18:03(1年以上前)

ほほぉ〜〜発売価格ですか〜〜(^^)

私は使い倒したNikonD300sと決別すべく70-200F2.8(ライトグレー)をセットで
下取りに出して追い金6万で予約しました。
メインがCanonなんで安いか高いかは言うまでもないデスねww

書込番号:18061937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/17 18:12(1年以上前)

店の評価が低いネット店もあります。
低評価=悪い店とは言いませんが、評価が低いのは理由もあると思いますな。

昔はカメラ専門店で購入していました。
価格も安くしてくれました。
閉店したので近所のキタムラでの購入が多いですな。

書込番号:18061958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 18:26(1年以上前)

一応ウチの会社もキヤノン仕入れ可能ですが、いつもこのサイトの価格のほうが仕入れ値より安いのですが、今のところうちの会社の仕入れが最安値から三万は安いので近いウチに16万ぐらいにはなるのではという希望的観測です(笑)

書込番号:18061998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/17 18:35(1年以上前)

ADA-Mさん

3万円?消費税は入ってます?そこまではないでしょう。

私も購入時にダメもとでもう一押ししてみよう。

書込番号:18062027

ナイスクチコミ!1


スレ主 sute-jiさん
クチコミ投稿数:22件

2014/10/17 18:42(1年以上前)

ADA-Mさん

 販売価格には各社の思惑相場があるのでしょうね。参考になりました。

書込番号:18062053

ナイスクチコミ!0


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 18:45(1年以上前)

ああ、消費税入れてなかったですね^^;
それでも二万は安いですかね。
ちなみに135レンズキットで20万に消費税ですね

書込番号:18062067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 18:52(1年以上前)

ちなみにウチはキヤノン直接仕入れではなく二次店ださ、カメラとほぼ無関係業界でこの価格なので1次店はもっと安いと思いますよ〜。
皆さん値引き交渉頑張りましょう(^^)

書込番号:18062088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/17 20:42(1年以上前)

先着1万名のBGキャンペーンを諦めるなら安く買えるんちゃうかな?

安売り店への出荷は後回しにされるだろうからね。

書込番号:18062499

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/17 22:06(1年以上前)

安売り店は納期が遅い傾向があります。

新古品を売ってる店もあるとか。

私はメジャーで予約してますが、何か?

書込番号:18062840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/17 22:26(1年以上前)

安売り店だろうが大量に仕入れる所に早く卸すんじゃないの?
タイヤなんかそうじゃん。ロードサイド店より通販で買う方がよっぽど鮮度
の高いのが手に入る

書込番号:18062928

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2014/10/17 22:48(1年以上前)

こんばんは

値段より早く入手したいので数千円の値段差は
気にしていません(^^ゞ

2店舗に予約したんだけど・・

早い方で買います♪

書込番号:18063022

ナイスクチコミ!2


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/18 01:02(1年以上前)

7D2特に納期に問題無さげなのでかなり在庫はありそうですよ。
まあ最初に飛び付くよりかは様子見が多そうですが。
AF性能と連写性能は最強クラスですが、サンプル見てると高感度がISO4000で画質が破綻してる画像もありますので冷静に
見極めてる最中ですが、このままニコンに追加で買っちゃいそうで恐ろしい(笑)

書込番号:18063492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2014/10/19 12:12(1年以上前)

在庫、ないとおもいます。ヨドバシ発売日受け渡し微妙とききました。
予約していない方は結果的に待たなければならないのですから、みなさんのレビューを参考にすればよいだけです。
それが吉と出ればよいですね。

書込番号:18068538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ307

返信79

お気に入りに追加

標準

被写体は

2014/10/15 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件
別機種
別機種

EOS7D + SIGMA120-300

7D+EF400f5.6L

こんばんは土白人と言います
最近図々しくお邪魔してます

7D2に興味のある方ばかりがお集まりのようなので一度お尋ねしたいと思って
おりましたが、みなさんは何を一番の被写体に選んでおいででしょうか
私は7DにEF400mmf5.6Lつけて鳥を撮ってますが最近はSIGMAの120-300が多く
なりました
機材と目標を、できればご自慢の画像を添えて教えていただけたら幸いです

下手な写真ですがお許しを・・・

書込番号:18053209

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/10/15 01:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

7Dではありません;

ノートリ、目にピントを心がけました。

ヨンニッパではないのですが雰囲気が好きで。

僕のアイコンの元絵です。

土白人さん

深夜ですので空いてますね。
僕も図々しくお邪魔します。
一番の被写体はスポーツ、動体です。
ですがアップは出来ませんので、以前撮った鳥を。
自慢というわけではありませんがアップします。
恐縮ですが7D2の導入予定はありません。
機材はこれからEF2XVが欲しいですが、基本はテレコン無しでいかに大きく撮るか。
大きく撮ることで背景と距離をおくことが出来るのも魅力です。
この冬こそはルリビタキを綺麗に撮りたいです。

書込番号:18053390

ナイスクチコミ!14


like.Feさん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/15 04:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

APO 100-300mm F4 EX DG HSM

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

こんな状況下でも7D MarkUは威力を発揮するのか…

お邪魔します。
初めて書き込みさせて頂きます。

やはり7D MarkUは動体がメインなので鉄道・鳥・飛行機・スポーツ向けだとは思いますが、個人的には風景・夜景といった静態でのクオリティの高さなんかも期待したり…

デジタル一眼とはいえ、買ったからには長く使いたいですよね☆

ちなみに私が使用してる機種は、今やお古になった30Dです。まだまだ現役で撮れますが、7D MarkUに買い替えようか検討中です(資金難のため未定)。

書込番号:18053502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:62件

2014/10/15 07:45(1年以上前)

スレ主さん

400/f5.6 Lいいですね。

7D2の発売でボディばかり先行投資するユーザーが多くて笑ってしまいますが、やはりレンズの性能は軽視できないですね。

久しぶりに7Dにて素晴らしい作例をご拝見させて頂きました。

書込番号:18053683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/15 08:22(1年以上前)

7D2スレで一番多そうなのは、バッテリーグリップを付けた7D2の画像と「バッテリーグリップ届きました!」ってスレだと思う。

書込番号:18053770

ナイスクチコミ!15


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 09:02(1年以上前)

別機種
別機種

トムワンさんのと似た構図だけど・・・

奇跡的にフレームに納まった一枚です

トムワンさん
レスありがとうございます
「一つもレスがつかなかったらどうしよう」なんてちょっと落ち込んでました

素晴らしい写真ですね
カルガモなんか私の理想ですよ
私もそんな写真を撮ってみたいで

書込番号:18053861

ナイスクチコミ!6


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 09:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

明るくて被写体が大きいと私でもOK

なぜかアオサギはピントが合いやすい

私の中ではよく撮れた方

like.Feさん
レスありがとうございます

私はまだ鉄道車両は撮ったことないです
周りの友人が皆ドクターイエローを撮りに行くぞって、こぞって行き
ましたが私だけ残って鳥を待ってました
結果は何にも来なかったです

>こんな状況下でも7D MarkUは威力を発揮するのか…
夜出られないので夜景とか撮ったことないのですがどうなんでしょう
前より高感度耐性が上がったようなので行けると思いますけど

書込番号:18053928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2014/10/15 09:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

16:9にトリミング

7Dは連写性能を活かして、動きモノが多いですね。
SIGMAの APO 50-500mm F4.5-6.3 DG をよく使っています。
BGとの組み合わせバランスがよく重量級ながらも軽快に被写体を狙えます。

7DMarkUではAFの食いつきが一番気になっていて早く使いたいですね。

書込番号:18053979

ナイスクチコミ!6


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 09:52(1年以上前)

キャノ爺さん
ダメですよ、こんなピントの甘い写真にそんなレスつけては・・・
でも7Dだからなんとか追えた感じです
PENTAX-K5だとシャッターが切れなかっただろうと思ってます
あ、K-5でもサギとか大きなターゲットなら追えますけどね

横道坊主さん
私はBGが外れるような予感です


私はフルサイズなんて使ったことないので解像度がなんちゃらってのがわかりません
ただ1Dxのファインダー覗かせてもらったときはすごくクッキリ見えたのが羨ましかったです
レンズもよかったし・・・(64欲しいです)
周りはみんなAPS-C機でも綺麗に撮ってるので、ただただ私がヘタレなだけですけど
やっぱり三脚使わないとダメなんでしょうかねえ

書込番号:18053997

ナイスクチコミ!2


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 10:05(1年以上前)

別機種

遠くで跳ねたのでレンズ向けてみました

宮崎じもぴさん
レスありがとうございます

今年こそ航空ショー見に行きたいですね
3〜4年前各務原であったとき丁度入院してまして、当日は外出許可貰って出かけたんですが
うっかり車をぶつけちゃいました
それ以来なんか足が向きませんですよ(その前も行ってないですけどね)

写真はまぐれで撮れた奇跡的な一枚です
前後の写真はブレブレでした

書込番号:18054025

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/15 10:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

土白人さん おはようございます

普段は三人の子供達の室内のバスケやバレエ、一輪車ダンス
屋外でのテニスや陸上などスポーツや日々の成長などをメインで撮ってます

あとはメカフェチで乗り物全般が好きなので、折角の撮影機材を活かして
趣味のバイクやクルマ、羽田空港まで30分程度の距離なので旅客機や鉄道
それと月や星なども気が向くとたま〜に撮ってます

そんな感じで被写体は雑食ですが、撮影の為だけに遠くへ行ったりはほとんどせずに
日々カメラの持ち歩いて、ついでに撮る…って感じですね

馴染みのカメラ店の店員には「入荷直後の一台確保してますよ〜」って囁かれていますが
7D2の購入は現在保留中…

貼った写真は顔だけは隠しましたが、全てノートリ・ノーレタッチの「JPEG撮って出し」

フィルムの時代ですが写真を始めてすぐに先輩の影響でポジで撮るようになったため
その頃から「撮影後には弄らない、撮ったままの瞬間が写真の完成形」
「後から手をくわえたら、それは絵画だ」なんて生意気に豪語していましたが…

本音は…カメラを手に入れた目的が「写真」でなく「カメラ」だったのと(生粋のメカフェチ)
性格がいいかげんで、ずぼらで、めんどくさがりだから…(笑

絵心もセンスもなく、ヘタレでいつまで経っても成長できませんが
色も露出の乱れも画面の傾きや構図やピントの甘さも
すべて自分の実力で低いスキルの結果と受け止め

幼い頃から美術・図工の時間や展覧会で笑われるのは慣れているので
皆さんの素晴らしい作品の引き立て役として
恥ずかしげもなく躊躇せずにこんな写真も公開しますね(笑

書込番号:18054139

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/15 10:57(1年以上前)

皆さん、素晴らしい写真ですね。

私は、鳥にも飛行機にも電車にも興味はありますが、被写体は自分の子供だけです。
なので、写真撮影は趣味ではないし、作品展に出す予定もありません。そのため、人様にお見せできるような写真はありません。

ところで、鳥や飛行機や電車を撮っている方は、写真撮影自体が趣味なのでしょうか、それとも被写体になる鳥や飛行機や電車の写真を集めることが趣味なのでしょうか?

別のスレで、写真撮影を射撃に例えていた方がいましたが、そういう方は前者で、被写体よりも機材にこだわるのでしょうね。シャッターを押して撮りまくり、家に帰ってディスプレイでピントが合っているのを確認したらそれで終わり。
後者の方は、多少画質が甘くても、滅多に撮れない姿や生き生きした写真が撮れたら満足するのでしょうね。

ここにアップされている方の写真で、表情豊かな写真は後者の方でしょうね。

子供撮影も、フルサイズだLレンズだと、機材にこだわるよりも、後者でありたいものです。
といいつつ、AF性能が良いと言われる7D2が気になってます。

書込番号:18054145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/15 11:00(1年以上前)

機種不明

「黄金の登り鯉」です。  (^^,

  この度は、堂々たるAPSフラグシップ機の発売、誠におめでとうございます!

  画像を載せながら、期待に胸ふくらませたこういった板も良いもんですね。
APS機の使い道は、やはり何と言っても軽量にして望遠効果の効く、皆様が
挙げられた様な被写体ですね。

  御祝に、スレ主様の様にはいきませんが「黄金の登り鯉」をアップ申し上げます。
とっさで、ブレブレですが、勢いのあるところを・・・。 (汗

(なお余談ながら、向こうは幾ら要望を入れても、音沙汰無しです・・・)

 

  

書込番号:18054156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/15 11:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

勢いに乗って、宣伝ついでにさらに写真を追加で失礼します

娘のやっている一輪車ダンスは「体育館のフィギュア」と言われる競技です

写真の出来があまりにもショボイので、せめて被写体側のレベルを一気に上げて(笑

折角なので上達しない自分の娘の写真ではなく…(汗

所属している一輪車クラブの上手なお姉さん達や
一輪車演技でトップクラス(全国大会出場レベル)の子の素晴らしい演技を

ちょっとマイナーな競技ですが、少しでも興味がある方は以下の動画でもどうぞ

http://www.youtube.com/watch?v=rKsTsc7YCBU


自分がこのスレの敷居を一気に下げておきましたから
tametametameさん も思い切ってどうですか〜

書込番号:18054170

ナイスクチコミ!7


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 13:07(1年以上前)

別機種

鳥のいる風景が好きです

Rocksterさん
レスありがとうございます

小さな子がバスケやってるとこ見ると生意気で・・
でも微笑ましいですね
一輪車のそんな競技があることも知らなかったですよ
私は子供ができなかったのでそんな被写体(ゴメン、お子さんがいること)が羨ましいです
いっぱい撮って結婚式の時に披露してあげてください

>自分がこのスレの敷居を一気に下げておきましたから
何をおっしゃいますやら
すでにスレ画が酷いことになってるじゃぁありませんか

書込番号:18054477

ナイスクチコミ!3


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 13:30(1年以上前)

別機種

チビのくせにポーズをとるシジュウカラ

tametametameさん

>写真撮影自体が趣味なのでしょうか、それとも被写体になる鳥や飛行機や
>電車の写真を集めることが趣味なのでしょうか?

私は子供のころから小動物や小鳥が好きでした
でもそれを生業にするというほどでもなかったですね
ですからドライブに行ったときに残そうと買ったコンデジから写真の世界に
入り、どこかで見たistDS2の写真を見て一眼が欲しくなりました
持ってみると使いたくなるのが人情で、まず庭の花を撮りはじめました
そんな頃裏のどぶ川でカワセミを見つけ、田んぼにはケリやキジがいることに
気づいて鳥を撮りたくなりました
まだ2〜3年前のことです

写真の投稿もお願いしますよ

書込番号:18054519

ナイスクチコミ!3


Calamaさん
クチコミ投稿数:164件

2014/10/15 13:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マルク・マルケス

ヴァレンティーノ・ロッシ vs マルク・マルケス

ヴァレンティーノ・ロッシ

ホルヘ・ロレンソ

土白人さん、皆さん
こんにちは(^^

私も7DmkUの発売を今か今かと待ち続けている中の一人で、すでに予約しちゃいました。
普段は70Dで撮影生活の99%野鳥(猛禽類)を追い続けていますが、先日10/12に年に一度のイベント『MotoGP 日本グランプリ』の観戦に行く機会がありましたので、モータースポーツを一眼で撮影した経験が無かった事もあり鳥撮り機材そのまま持って行ってきました(゚д゚;)めっちゃ重かったです。

個人的には70Dでも満足な写真は撮れましたが、歩留りは低かったです。
野鳥撮影に関して、私は7DmkUのAFサーボVのAFの食い付きと、RAW連続撮影31枚(約3秒間)のスペックに期待して購入します。
3秒あれば、枝どまりの瞬間や飛び出しの瞬間など、いい瞬間を捉えられそうな気がしています(^^

というわけで、最近は台風などで鳥撮りに行けていませんので、MotoGPの写真をUPします。
70Dの最後の晴れ舞台…(´д`;)

お邪魔しました!

書込番号:18054539

ナイスクチコミ!14


スレ主 土白人さん
クチコミ投稿数:219件

2014/10/15 13:46(1年以上前)

別機種

メジロかわいいですよね

楽をしたい写真人さん
「黄金の登り鯉」いいですね、本当に黄金ですね

7D2は本当に待ち遠しいです
小さな店で予約したので初期ロットの入荷があるか心配です
友人の1Dxをのぞいた後に7Dをのぞいたときの絶望感ときたら・・・
AFの精度に期待です

書込番号:18054553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2014/10/15 13:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

基本動く物が大好きで、7D使ってます。
下手糞ですがアップします。
使ったレンズは左から、70-200F4L/17-40F4L/50F1.8U/70-200F4Lです。
7D MarkU予約済みです。

書込番号:18054571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/15 14:00(1年以上前)

Calamaさん

おっ、モトGPじゃないですか。
初めてとの事ですが、流し撮りも綺麗に撮れていてかっこいいですねぇ!!
私も行きたかったのですが、前週のF1で資金を使い果たしていてモトGPには
行かれませんでした。

ちなみに、どのあたりで撮影されたのでしょうか?


tametametameさん

ちょっと違うかなぁ。(^^;)

皆さん、撮影自体が趣味で、そして被写体も好きな方ではないでしょうか。
好きな被写体や風景を「最高の画質で撮る」事が目的だと思います。
分類するのは難しいかと。

書込番号:18054580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/15 14:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

土白人さんこんにちわ
私は年甲斐もなく発表翌日に7DマークUを予約しました。
初代より大幅に性能upしたようで、非常に期待しています。

鳥(カワセミ)を主な被写体にしていますが、最近、風景や花なども写しています。
どうもこちらはセンスがないようで、なかなか良い写真が撮れていません。
もっとも、鳥も被写体に申し訳ないようなものしか撮れていませんが(笑)

大した写真ではありませんがupさせていただきます。
お目汚しお許しください。

書込番号:18054623

ナイスクチコミ!6


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

CFとSD

2014/10/24 01:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1024件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

7DMark2で使うためにCF新規購入をしました。
今悩んでいるのは
SDの新規購入をするか?
悩んでいます
ファイル容量が6.6M×10
CFは書き込み速度120M/s
転送速度160M/s

SD
書き込み速度90M/s

CFとSD皆さんはどうされますか?

書込番号:18085244

ナイスクチコミ!0


返信する
Toshi@SVさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/24 02:13(1年以上前)

きゅ〜〜ちんさんこんばんわ

自分は、CFにRAW書き込み/SDにJpeg書き込みで
使用していく予定でいますよ

CF128G,SD64Gの予定で枚数もかなり取れると思うので・・・

書込番号:18085287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/24 04:12(1年以上前)

きゅ〜〜ちんさん おはようございます。

私はSD2枚挿しの機種を使用していますが、容量的には1枚で充分間に合う容量のものですが、万が一に備えて全く同じものをもう一つのスロットルに挿入しています。

あなたが購入されたコンパクトフラッシュの容量次第だと思いますが、1枚で充分間に合うだけの容量があればSDには予算があれば同じ容量のものをまさかに備えて購入され挿入されれば良いと思いますし、無ければお持ちのものを挿入しておけば良いと思います。

記録に関しては最初はRAWとJPEGの別に記録しましたが、全てパソコンにエクスプローラーで移動させるので意味がないので最近は順次記録に変えましたので、容量が問題無ければ気休めですが信頼性の高いCFからの順次記録にされてSDはまさかの予備にされればあまり深く考えなくても良いと思います。

書込番号:18085367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/24 04:26(1年以上前)

ついでに、USB 3.0のカードリーダー購入し、PCがUSB 3.0が付いていると、転送が早くていいですよ。
自分は、SanDisk Extreme Pro 160MB/秒のCF 64GBで、123MB/秒が出て、快適です。

書込番号:18085378

ナイスクチコミ!2


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/24 04:43(1年以上前)

きゅ〜〜ちんさん

私は、メインでCFにRAWで記録。
SDは、フラッシュエアーを使用して、
スマホで写真を確認したり、家族に見せたり、
SNSにアップするのに使用する予定です。(#^.^#)

書込番号:18085385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/10/24 05:08(1年以上前)

きゅ〜〜ちんさん

こんにちは
5DVの場合でですが私は、CFには基本RAWデータ
SDにはJpegで入れてマッス(。-_-。)

そして最近は、SDスロットにFlashAir
http://kakaku.com/item/K0000535496/
入れておいて、スマホとの連携をはかってますd(*^o^)g

バッファfullまで滅多にいかないので
あまり最高速度は考えてません
またSDの書き込み速度が、足かせになるのであれば
SDを抜けばいいだけなので。。。(。-_-。)

書込番号:18085392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2014/10/24 06:33(1年以上前)

5DVのスレに

”RAWとJPGを分けて記録させると、CFに同時記録よりバッファの開放時間が長くなる”

と、有りましたが7DUでも同じでしょうか?

また
PCがUSB3.0に対応していた場合、
カードリーダーUSB3.0での転送速度と
7DUを直接ケーブルでPCに繋いだ場合の速度差は有るのでしょうか?

書込番号:18085465

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/24 06:43(1年以上前)

CFとSDに振り分けて記録すると、ファイル整理が不便になりませんか?
僕は5D3ですが、CFにはraw、jpgで保存しています。
個人的にはこちらの方がフォルダーが管理しやすいので。
ただ、編集時(CS)にはフォルダーを指定するので、jpgは邪魔ですね。

書込番号:18085482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/24 07:37(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/flashair_list.htm#CANON


7Dはフラッシュエアの対応機種に載ってませんが、mkUは使えるのでしょうか?

書込番号:18085573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/24 07:42(1年以上前)

横スレになりますが・・・

>kandoku840さん
>5DVのスレに
>
>”RAWとJPGを分けて記録させると、CFに同時記録よりバッファの開放時間が長くなる”
>
>と、有りましたが7DUでも同じでしょうか?

7D2でも同じだと思います。
おそらくですがRAW・JPG両方で1枚の画像の括りだと思うので、
両方が書き込まれた時点で無用と成り、バッファ内で占有していた領域が
解放されるものだと考えます。

>
>また
>PCがUSB3.0に対応していた場合、
>カードリーダーUSB3.0での転送速度と
>7DUを直接ケーブルでPCに繋いだ場合の速度差は有るのでしょうか?

これはカードリーダの性能とPCとの相性によるところもあるかと
7D2にはそこそこ良いものを積んでくると思いますので、
カードリーダーよりも落ちることはほとんど無いと考えます。
あとは、カードリーダーに何を使うかとか、
PCのチップセットは何なのか・・・なんかで転送速度は変わって来るのでは?

書込番号:18085588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/24 07:48(1年以上前)

以下のSD CFカードの構成で注文しました。
RAWデーター用はJpg用の2倍の容量にしました!
Jpg用
Transcend SDXCカード 64GB UHS-I U3対応 (最大
読込速度95MB/s,最大書込速度85MB/s) U3Xシリーズ 4K動画撮影 無期限保証 TS64GSDU3X

RAW用
Lexar Professional 1066倍速 コンパクトフラッシュカード 64GB [並行輸入品] LCF64GCRBNA1066

書込番号:18085598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1024件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/24 07:52(1年以上前)

Toshi@SVさんありがとうございます

予算の都合上と大容量CFのリスク回避(データー損失やCF故障)で32GのCFを購入します。


写歴40年さん
JPEG順次記録を考えてます
CF忘れやカード交換ができない事を考えると2枚入れていると安心と思ってます

MiEVさん
PCにUSB 3.0とカードリーダーが付いてます

書込番号:18085610

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/24 08:01(1年以上前)

RAWでの連写枚数優先なら、1000x の CF 一択じゃないでしょうかねぇ。
CFが一杯になった時の保険として SD を待機させておく目的ですから、
SDの側はマズマズの速度で割り切るのもありでしょう。

7D2 で RAW+JPEG での連続撮影枚数は10枚強。この制約はカード
の速度が問題ではないようで、カメラ内の処理の問題(バッファメモリや
現像処理速度)のはずで、カードを高速化してもほとんど変わらないと
推測します。SDはそこそこ速いカードで十分だと思います。

5D3 ではそんな感じでした。RAWのみでは速いカードでは枚数が伸びる
のですが、RAW+JPEG はカードの速さにはあまり影響しなかったと記憶
しています。

結論としては CF にお金をかけて、SD は今お持ちのカードを流用で良い
のではないでしょうか?

>”RAWとJPGを分けて記録させると、CFに同時記録よりバッファの開放時間が長くなる”
試してはいないですが、書き込み処理は並列分散できるでしょうから、
処理の高速化は期待できると思います。ただし上述のように、書き込み
以外の処理で連続撮影枚数が制限されていると思われる状態なので、気
休め程度の差にしかならないと思います。
この問題もあって私は5D3 ではRAW->CFでしか使用せず SD スロット
はいつも空です。

何かあった時、たった1秒で連写が止まるったら・・・保険みたいな
もんです。反対にSDにも冗長記録するという考え方もあります。

書込番号:18085645

ナイスクチコミ!2


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/24 08:24(1年以上前)

じじかめさん

7Dは、CFのみのボディなんで、
対応してないのかと…。

書込番号:18085705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白龍天さん
クチコミ投稿数:14件

2014/10/24 08:30(1年以上前)

7Dは、CFだけなので対応機種にはなりませんね。
今回は、CFとSDのWスロットなので…
使えますね。

書込番号:18085715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/10/24 10:06(1年以上前)

7Dから7D2ですが、RAWとJPEGの割り振り考えていませんが、限定コレクターさんと同じで、7D2が来る前に
Transcend U3シリーズの64GB [TS64GSDU3]をこちらで買いました。

http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/ts64gsdu3?scid=me_ich_conf_order_03&_mpt=101&_mpe=195715-20141012-080664135

ちなみに、CFは、7Dで使用していた、同じくTranscendのTS32GCF1000の32GBを使います。

独り言。。。。
昔からずっとSandiskを使っていたのですが、大事なデータとはいえ、いかんせん値段が高い!
ネットで海外版のSandiskを買って使っていたのですが、ここ1年でCF1枚、スマホ用microSDが2枚が、使用不可に。
(一応、ネットでも信用できると、と思っているお店で購入)
海外版なので保証を受けられないとのことで、永久保証が付いているTranscendに移行しました。
一昔はTranscendも問題があったようですが、今のところ、永久保証を使うことなく、問題く使用できています。

書込番号:18085927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/24 10:53(1年以上前)

私も今悩んでるところなんですよ〜
SDは限定コレクターさんのと同じカードの書き込み85MB/S 32GBにしました
なかなか速いですね
CrystalDiskMarkでRead83、Write81出てます
まぁCFには負けますけれど
問題はCF何にするか?!
国内版Sandiskは高杉でしょ〜!
海外と倍以上の価格差がありますから
現状は手持ちのトランセンド400倍と800倍があるので
とりあえず使ってみてそれで物足りなさを感じたら
アマゾンUSAで買ってみようかなと…

書込番号:18086033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/24 11:32(1年以上前)

eneinstarさん、ご指摘ありがとうございます。

>7Dは、CFのみのボディなんで、対応してないのかと…。

そういえばSDには対応してなかったですね。5DmkVも対応してませんのでマグボディの問題かと思いましたが
EOSMや6Dもマグボディでした。
そうすると5DmkVが非対応の理由は何でしょうね。

書込番号:18086111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/24 11:55(1年以上前)

私の現有機はE-M1と6Dなので、SDカードはそれに使っている32GBのクラス10のもの6枚で対応します。

ただ、SDカードはクラス10とはいえ、CFのUDMA7対応1000倍速以上のものに比べると遅いので、CFも新たに導入してダブルスロットで楽しむ予定です。

皆さんが書かれているとおり、サンディスクの64GBのCFは高価なので、現在、トランセンドかレキサーのものを検討中です。

現有SDカードが32GBのものばかりなので、CFは64GBのものにして、JPGはSDに記録しRAWはCFに記録すればちょうど良いかなと考えています。SDのJPGデータは最悪の場合のバックアップにもなりますので・・・

野鳥飛翔などで、高速連写が必要な際は、JPGオンリーにしてCFに記録することも試してみるつもりです。

書込番号:18086164

ナイスクチコミ!0


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/24 12:02(1年以上前)

7D2購入に際しSDとCF購入しました。

実際2枚も必要かどうかわかりませんでしたが
皆さんのご意見を伺って
備えあればなんとやらで2枚購入となりました。

せっかくですので今度子供のバドの試合で
CFに写真
SDに動画という感じでチャレンジしてみるつもりです。

書込番号:18086175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/10/24 12:24(1年以上前)

こんにちは。
2スロットのカメラは使ったことがありませんが、
7DMark2にはCFにRAW、SDにJpegを振り分ける予定です。
SDにEye-Fiカードを入れて、取りあえずの転送用に使うつもりです。
GPSなども含めて、電池の減りが心配ですが。

書込番号:18086248

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ80

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

1D mark Wを使用してますが

2014/10/12 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 L大好きさん
クチコミ投稿数:83件

HサイズからCサイズに不安があります。

ノイズは7DmarkUの方が少ないでしょうか

画質の向上は期待できますか?

1DmarkWでの不満は大きさと重さ、
もっとピントがほしいです。

発売前ですが、お詳しい方
アドバイスお願いします。

書込番号:18042116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/12 10:39(1年以上前)

>HサイズからCサイズに不安があります。

そんな貴方には7D2が発売されてレビューされてから考えることをお勧めします

書込番号:18042218

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/12 10:40(1年以上前)

大きさと重さは違いますが、BG付けたら変わらないですね。
あとのことは実際に使ってみないと断定できませんが、
電源で挙動は1D4が安定し、
RBGセンサーで色味・露出は7D2が安定、
という気がしています。
高感度ノイズは、もう少し実写データが揃ってから判断したほうが良いと思いますね。
どちらにしても、7D2はコンシューマ機ですから、過度な期待はしないほうが宜しいかと。

書込番号:18042223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/10/12 10:47(1年以上前)

7Dに不満があり、1D3を追加、その後7D2発表後に1D4に買い換えました。
7D2は発売してませんのでなんとも言えませんが。

僕は画質、ノイズともに1D4のほうが良い結果が得られる(だろうと推測)、中古なのに7D2より高い投資をしました。もちろん、操作性や、縦撮りが多いのと雨天も考慮してのトータルでの決定です。

細部は最新機器のほうが優れているでしょうね。

重さ・・・300グラムがどの程度撮影に響くかは僕にはわかりません。大きいレンズではその差は影響ないでしょう。ボディは重いほうがバランスが良いなんて仰る方もいますが、それもわかりません。

ただ、1D4に広角レンズで出歩く機会があるとしたら、7Dで使用してたバッグには入らないなぁとは思ってました。新しいバッグを物色してます^^

書込番号:18042248

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2014/10/12 10:49(1年以上前)

どこまでを許容範囲とするかは、主観です。
実際にご自身で見て確認するしかないかと。

書込番号:18042260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/12 10:50(1年以上前)

>HサイズからCサイズに不安があります。

何が不安なんだろう?
1.3から1.6が利点じゃないと
確かに不安なんだろうケド

>ノイズは7DmarkUの方が少ないでしょうか
>画質の向上は期待できますか?

出てないから
憶測でしか答えは出ないでしょう
キヤノンのHPでサンプル画像でも見れば?

>1DmarkWでの不満は大きさと重さ、
>もっとピントがほしいです。

1D4から飛躍的に向上してるとは考えにくい
7D2は、1D4より
総合的にチョット下って考えて
重さと1.6倍と最新技術を取るかって考えれば
答えは出るんでは?

書込番号:18042263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/10/12 10:53(1年以上前)

rawから現像するならば1D4、jpgなら7D2と思います。

書込番号:18042273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/10/12 10:53(1年以上前)

〉HサイズからCサイズに不安があります
センサーサイズに拘るのなら1DXにすれば良いじゃ無いですか…
変な拘りのある1系使いが7系で満足できるとは思えない。

書込番号:18042276

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/12 11:02(1年以上前)

HからCへ不安があるならフルサイズの1DXですな。

AF精度、ノイズなど不満は解消できると思いますな。

重さが気になるなら1D系を諦めるしか無いと思いますな。

全てを満たすカメラを探すのは厳しいのではと思いますから、どこを妥協するかだと思いますな。

書込番号:18042300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/10/12 11:07(1年以上前)

デジモノは新しいものに限る
1年経つと骨董品

書込番号:18042322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 L大好きさん
クチコミ投稿数:83件

2014/10/12 11:25(1年以上前)

発売前予約はやめにします。
沢山のアドバイスありがとうございます。
様子見とします。

書込番号:18042381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/10/12 11:28(1年以上前)

1Dxにしたらどうですか?

新しい機能は何もありませんが、フルサイズで連写性能が、これより良い機種はありません。

カメラの性能は連写性能がもっとも代表してますよ。ミラー、シャッター機能など可動部分
がかなり高級でないと連写できませんから・・・。

センサーも重要ですけど、最近の進歩はほとんどありません。JPEG撮って出しのお化粧が
うまくなった程度。

書込番号:18042391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/12 11:38(1年以上前)

いや キヤノンの場合 1DXのRGBセンサーと7D2のRGBセンサーは、
それ以外の機種(5D3・1D4を含む)とは違うと思う。
細かく色とカタチを(顔も)認識してくれるのはこの2機種だけ。
処理回路は1D4よりも7D2が進んでいると思う。
けど、電源が安定しないと、特に大きなレンズの挙動は安定しない。
1DXを薦めても、鳥さんの人にはHとかCが魅力的。
1DXじゃトリミングにも弱い。
何でもかんでも1DXでは済まない。
理想は、1DX と7D2 の使い分けでしょ。

書込番号:18042422

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/12 11:49(1年以上前)

>1DmarkWでの不満は大きさと重さ、
もっとピントが欲しです。

縦グリ付けなければ大きさと重さは確実に改善します。(あたりまえですが)

AFは実際使ってみないと判らないけど、自分が使っている1DXと1D4と5D3を比べると、

AFに関しては

1DX≧5D3>1D4なので

7D2は1D4を超えるのではと予想してます。

書込番号:18042446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/12 12:40(1年以上前)

発売前ですからまだ詳しい方は居ないと思いますが。

1D4、7Dを使っています。

少し前に7D2と1D4のRAWをダウンロードして比較したスレがありましたがそれを見ると、
画質の向上は買い替えるほどでも無いかと感じています。

重さと大きさはどうしようもありませんが、1D4のピント精度については
1D4と7Dの2機種を比べると1D4の方がAFはシビアです。
7Dが少しくらいポイントから外していても、すぐに被写体をとらえてくれるのに比
べて、1D4は最初にしっかりAFポイントで被写体をとらえないと連写しても被写
体は追いかけてくれません。
最初のころは7Dの方がAF精度が高いのでは?、と思いました。

本人は合わせているつもりでも実際にはずれていたりする事がありますが、このよう
な撮影者のミスに厳しいのは1D系です。

現在1D4を使っているなら、重くて大きくても1DXに行かないと結局は後悔する
のではと思います。

書込番号:18042614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2014/10/12 13:17(1年以上前)

土白人さん

BG のライバルが、1人減ってよかったね!!

(*^^)v

書込番号:18042736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/12 13:46(1年以上前)

メイン機種としてなら、ファインダーの見え具合、カメラの操作性とかも考慮されるといいかと。

書込番号:18042827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/12 13:51(1年以上前)

>もっとピントがほしいです

キヤノンさんへ別件で問い合わせをした時、

EOS 7D Mark IIにつきましては、[領域拡大AF]を使用して、
AIサーボで撮影する際、「被写体検出用・AEセンサー」と
「AF補正用・光源検知センサー(AEセンサーを使用)」を
連携させて、ピント合わせを行っております。

という回答がありましたので、システム上は1DXと同等(場合によっては上回る?)のAF精度を持っているのではないかと想像しています。
ただし、さすらいの「M]さんご指摘の電源の部分を含めれば、やっぱり1DXを上回ることは無いのでしょうね。



書込番号:18042838

ナイスクチコミ!0


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/12 13:52(1年以上前)

豚に真珠♪さん

うん!

書込番号:18042841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/12 14:38(1年以上前)

豚に真珠♪ さん
土白人さん
>BG のライバルが、1人減ってよかったね!!
2台買っちゃおーかな〜(笑

書込番号:18042954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2014/10/12 15:03(1年以上前)

銀塩おやじ さん

>2台買っちゃおーかな〜(笑

そんなことを言ってると(汗)…あの人がやって来て

>どぉぅりゃぁぁ〜〜っ!
>ε=ε=ヽ(#`Д´)っ┌┛☆ === (ノ;□;)ノ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

>はいBGライバルひとり消えたっと♪ ( ´ ▽ ` )ノ

って、消されちゃいますよ〜。(涙)

>゜))))彡

ちなみに、豚に真珠♪は 7DU は買い(え)ません。←(理由)貧乏人だから。(泣)

(T_T)

書込番号:18043025

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS7D2用メモリーカードについて

2014/10/02 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

このたびEOS7D2に飛びついた者です。

主に子供のバドミントン

その他子供の行事等を撮ってます。

現在60Dでよく撮っても一日1000枚まではいきません。

7D2になると少しは撮影枚数も増えそうですし

60Dでは使うことの無かった動画も少しは使ってみようかと思ってます。

で候補として

サンディスク Extreme UHS-1 SDXC64G 45M/s CLASS10

というカードにしようと思ってます。

自分的には十分だと思ってますがいかがでしょうか?

めったにRAW撮りはしません

帰宅後はすぐにPCに転送してカード内消去かけます

60Dでは16GBのカードです。

ご意見お願いします。


書込番号:18004856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/10/02 10:44(1年以上前)

7D Mark IIは60Dと違いコンパクトフラッシュカードが使えますけど、コンパクトフラッシュカードの購入は考えてませんか?

書込番号:18004900

ナイスクチコミ!2


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/02 10:51(1年以上前)

desuyoneさん

そのカードでも、不足を感じないかもしれませんが、
せっかくの高性能、高速連写機、
ワンランク上のProにされた方が、
いいように思います。


書込番号:18004918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/10/02 11:08(1年以上前)

こんにちは。

特に問題ないと思いますが、せっかくついているCFカードを使ったほうがより速く書き込みできますので
7DMarkUの性能をより引き出すこと出来るかとは思いますよ。
ただRAW撮りあまりされないということなので選択されているカードで問題はないかと思います。
強いて挙げれば 45MB/S より MAXの95MB/Sのほうが若干ですが早いですよ。(値段も上がりますが)

よく使われる保存方法として CFカードにRAWデータ、SDカードにJPEGデータを同時保存という方法を撮られる方多いかもです。

書込番号:18004965

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2014/10/02 12:00(1年以上前)

prayforjapanさん

 ありがとうございます。
 今回金額を抑えたくてSDを選択しました。

 少し調べたのですが、CFとSDの明確な違いがわかりませんでした
 やはり信頼性でしょうか?
 付属品もいいものでそろえたいのですが
 なにせ財布が軽いもんで…


eneinstarさん

 ありがとうございます。
 PROですか
 自分にはもったいない響きですが
 あとで調べてみます。


おじぴん3号さん

 ありがとうございます。
 やはりCFですか
 せっかくのダブルスロットなので両方入れとけば
 安心ではありますね。
 出来れば1〜1.5万以内で抑えたいところではあります。

書込番号:18005082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/02 12:12(1年以上前)

メモリーカードは必要と思った容量の最低2〜3倍は用意しておいた方が良いですね。

思ったより多くシャッターをきった。急にカードが壊れた。知らぬ間に紛失した。等イレギュラーが発生する事があります。

そんなときに予備が無いとTHE END.

素晴らしいシャッターチャンスを指をくわえて見ている羽目になります。

書込番号:18005108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/02 12:13(1年以上前)

SDだと、こちらの商品が、末永く使えると思います。
http://kakaku.com/item/K0000549278/
動画もこれぐらいあれば問題無いかと!
ちなみにSDは端子むき出しなのでCFの方が安全性は高いと思います。

基本的にjpgメインなら、64Gも必要ないかと思いますが
動画でどれ位の容量をを使うかも分かりませんし、
ゆとりがあれば、気にせず撮れると思います。
もしくは割高になりますが32Gを2枚購入するのも良いと思います。
一枚がつぶれても、もう一枚で撮影出来るので。
ちなみに5年以上サンディスクを使っていますがトラブルは無いです。

個人的にはCFをメインに利用した方が良いと思います。

書込番号:18005113

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/02 12:37(1年以上前)

SDは華奢な感じが心配でCFを常用しています。
安いものはボロボロ壊れていくし、手元のレキサーのそこそこ速いSDも今にもケースが剥離しそうな感じで・・・

ただ RAW 連射しないのであれば 45MB/s でも、そんな気にならないかもしれません。JPEGとはいえ 10MB 程度になることはあるでしょうから(平均サイズは調べずに書いてます)、その場合 秒4.5枚分しか保存できないとなり、秒10に対して秒5.5枚分はバッファーにどんどん積み上げられる訳です。RAW で 30 枚程度のバッファーがあるようですから、JPEG で一杯になるまでは10秒以上頑張るかもしれません。そんな長い時間連射するかどうかは知りませんが・・・

これが RAW だとすると、秒2枚しかSDに書き込めず、毎秒8枚分のバッファがたまっていきます。4秒弱しか持たない計算になります。100MB/S 程度なら毎秒4枚程度は書き出せますから、5秒くらいは頑張る計算になります。

一旦一杯になるとバッファがはけるペース=連射速度になりますのでご注意。この危険な時間帯を短くする意味でも高速カードが好まれています。データ量の多い RAW はより深刻ですが JPEG ならかなり軽微な問題でしょうね。

場面的には連射を多用するような航空際などの撮影ではかなり気にしますけど・・・どうでしょうね?

書込番号:18005181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/10/02 12:50(1年以上前)

desuyone さん

辺レスありがとうございます。
SDカードとCFカード信頼性というより単なる規格と思っています
抜き差しの安全面からいえばSDカードだと思いますが、読み書きのスピードで言えば
現在CFカードのほうが速いです。

但しカードだけで見ると
SDカード(UHS-U) > CFカード SDカード(UHS-T)ですね。
世の中ほとんどSDカードが流通していますので、SDカードのほうがきっと安くなりますね。

僕の勝ってな予想ですが、今回7D2にUHS-Uタイプのカードスロットがつかなかったので、次の5D3、1DXの後継機やKissシリーズなどに付いてくるかなと予想しています。

CFカードは確かに高いので僕はトレセンド使っています。
価格は別として、たとえばCFカード 16GB/32GB SDカードで32GBの2枚はどうでしょう
同時2枚書き込み(CFカードにRAWデータ SDカードにJPEGデータ)や通し書き込み(1枚目が満杯になれば2枚目に書き込み)がありますので便利だと思いますよ。


書込番号:18005234

ナイスクチコミ!1


can坊さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/02 12:56(1年以上前)

7D2用でしたら、サンディスクのPROが良いと思います。
t0201さんと同じく32GB、2枚が良いと思います。

撮影中に容易に交換が可能であれば、写真用1枚・動画用1枚での使い方もあるかと思います。
CF・SDデュアルカードで、写真用CF・動画用SDに分けても良いと思います。

下記のSDを使っていますが、今のところ不具合はありません。
両方とも海外輸入版ですので日本での保証はありません。
購入店での初期不良だけになると思います。
安いので使っています、参考までに。

サンディスク SDSDXPA-032G-X46 [32GB] http://kakaku.com/item/K0000317460/

東芝 SD-H32GR7WA9 [32GB] http://kakaku.com/item/K0000425382/



書込番号:18005261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/10/02 13:17(1年以上前)

desuyoneさん こんにちは

お選びのSDでも良いとは思いますが7DUにはCFも使えますので、CFも検討されたらどうでしょうか。
SANDISK SDCFXPS-032G-X46 ・ トランセンド TS32GCF1000 ですと7DUの性能が活きてくると思いますよ。
皆様も言われていますが、SDにJPG CFにRAWを設定されている方が多いみたいですよ。

楽しい フォトライフを



書込番号:18005319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/10/02 13:19(1年以上前)

RAW撮影をあまりせず連写もバッファに収まる枚数の場合

検討中のカードで十分だと思います

メモリーカードは高額な物でも読み書きの速度が速くなるだけで信頼性が高かったり
画質が良くなる訳ではありません

有名所の製品で最上級(最高速?)の次の次くらいの物でも信頼性は変らないと思います

撮影データが大きく(RAW)連写を多用する場合はバッファ開放の早いカード(CFも含む)は有効です

僕も高速連写はあまりしないのでバッファが不足する事はありません
メディアを選ぶ場合信頼性は気にしますが書き込み速度は最速(高額)ではない物を使っています


※初期不良はすべての製品でありえます

書込番号:18005328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/02 13:43(1年以上前)

CFのUDMA7対応カードが良いと思いますな。
オススメはエクストリームプロ、160倍速ですな。
7D2のイベントにサンディスクブースがあったようなので良いと思いますな。

書込番号:18005390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2014/10/02 13:44(1年以上前)

メモリーカード
安くなったもんだ

書込番号:18005391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/02 14:52(1年以上前)

  仮に連写を多用するなどの撮影をすれば、もう少し高速にアクセスできるSDカードを推薦します。さらにフィールドに出て撮影とならばCFカードを推薦します。

 でも、それらはカメラを入手し、今まで使っていた60DのSDカードを使って不満を感じてからでも良いのではと思います。 今はのんびりと発売を待ちましょう。

書込番号:18005523

ナイスクチコミ!4


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/02 17:04(1年以上前)

湘南ムーンさんもお勧めですがこれなんかどうでしょうか
価格も1マンぐらいですし
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=14742

私は7Dにこれつけて頑張ってます
SDは、メーカー忘れましたが2・3枚ダメになりました

PCへのファイルの移動もSD(TS32GSDHC10U1 )の3倍ぐらい速い感じがします

書込番号:18005779

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2014/10/02 17:18(1年以上前)

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。

まとめてのご返事申し訳ありません。

皆様のアドバイスを参考にして

7D2発売までもう少し検討してみようと思います。

SDとCFのダブルは予算的にも厳しそうですので

SDかCFどちらかでもう少し上のランクのものを

検討してみます。

ありがとうございました!

書込番号:18005806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/02 21:27(1年以上前)

多少予算オーバーになるでしょうが、サンディスクのエクストリーム・プロの
CFとSD(共に32GB)を買い揃えておけば万全だと思います。

安い海外版で問題ないと思いますが、偽物も出回っていますので、購入前に、
「店名+偽物」でググってからゲットして下さい。

書込番号:18006698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/10/03 00:26(1年以上前)

安いビデオ 2台に
サンディスク エクストリーム プラス SDHC™/ SDXC™ UHS-I カード
入れてます。  EOS7D2だったら これ以上の物を買いましょう。


7Dには、PCショップで特価品のCFを入れてます。
性能より値段優先w 、シリコンパワ−とかトラッセンド
メ−カーにこだわらず。


最近RAWデータだけ壊れて、サンディスクの復旧ソフトを
使ったら無事復活。FATが壊れていたみたいで普通の安い
ソフトよりびっくりするくらい復旧してしまう。


PC転送はやっぱり高速タイプがおススメ。
USB3.0のカードリーダーは必須。

書込番号:18007458

ナイスクチコミ!2


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2014/10/21 10:15(1年以上前)

解決済みにしてますが

皆さんのご意見を参考にいろいろ検討した結果

SD サンディスク SDSDXPA-032G-X46(32G)
CF トランセンド TS32GCF1000(32G)

のダブルスロットで決めようかと思います。

今日中には注文しようと思います。

あらためましてアドバイスありがとうございました。

書込番号:18075206

ナイスクチコミ!0


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/21 13:43(1年以上前)

どこで本体を買われるか知りませんが
その店で本体を受け取るときサービスで1枚ぐらいもらえるかも
ダメもとで聞いてみても良いのでは・・

書込番号:18075695

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング