EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ354

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日の発表時期は

2014/10/10 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 HMI575さん
クチコミ投稿数:19件

お世話になっております。
発売は11月上旬とのことですが、10日の今日まだ具体的な日にちの発表がないということは、
10日以降にずれ込む公算が大きいでしょうか。

書込番号:18035656

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/10 16:05(1年以上前)

そんな事は誰も分らない。答えられない質問はしない事です。

書込番号:18035673

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/10 16:10(1年以上前)

>10日の今日まだ具体的な日にちの発表がないということは、
10日以降にずれ込む公算が大きいでしょうか。

公算もなにも、10日の今日に発表がなければ、とーぜん10日以降にずれ込むんじゃないんですか? ?('.')?

書込番号:18035683

ナイスクチコミ!30


スレ主 HMI575さん
クチコミ投稿数:19件

2014/10/10 16:22(1年以上前)

>公算もなにも、10日の今日に発表がなければ、とーぜん10日以降にずれ込むんじゃないんですか? ?('.')?
は?11月10日以降ということです。
少し分かり辛かったでうかね?
あなたにも理解できるように書けば良かった、、反省。。

>そんな事は誰も分らない。答えられない質問はしない事です。
分からない人は答えなくていいですよー。
過去の経験から予想できる先達の方々に聞いてますので。
はい!

書込番号:18035708

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:24件

2014/10/10 16:34(1年以上前)

予想でいいのであれば、、、、11月上旬のようなので、遅くても11/15には発売される!かもよー。
こんな回答で宜しかったでしょうか?

書込番号:18035734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/10/10 16:38(1年以上前)

ここ最近(5D MarkU以降)の発売日がほぼ木曜に固まっていますから、私の予想では普通に考えれば11月6日あたりだと思いますよ?

書込番号:18035740

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/10 16:39(1年以上前)

>少し分かり辛かったでうかね?
あなたにも理解できるように書けば良かった、、反省。。

うん。
もーちょっとまともな文章が書けるよーになるといいね。  d(-_^)

書込番号:18035741

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2014/10/10 16:44(1年以上前)

アマゾンは11月15日になってますね。

書込番号:18035752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/10 16:45(1年以上前)

発売日は、11月10日になる可能性が高いと思います。

書込番号:18035753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/10 16:46(1年以上前)

(ノ ̄▽ ̄)ノ かーむ…

(シ_ _)シ だうーーーん♪

書込番号:18035758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/10/10 16:51(1年以上前)

有力は 11/15

書込番号:18035765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/10 16:55(1年以上前)

じゃあ11月13日に1票いれてみます。

書込番号:18035776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/10/10 16:58(1年以上前)

機種不明

7がらみで11月7日。

書込番号:18035782

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/10/10 17:00(1年以上前)

11月13日(木)
やっぱり木曜日の気がします。
(10日と15日が良く出てる日にちなので、間を取って)

書込番号:18035787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/10/10 17:15(1年以上前)

一応11月10日から15日頃でしょう。
でも5年待ったんだから、多少伸びてもO.K.じゃん。

書込番号:18035814

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/10 17:25(1年以上前)

似たようなスレばかり?
発売日、メーカーが発表するまではわからないし、同じようなスレを立ち上げられても迷惑。


>公算もなにも、10日の今日に発表がなければ、とーぜん10日以降にずれ込むんじゃないんですか? ?('.')?
は?11月10日以降ということです。
少し分かり辛かったでうかね?
あなたにも理解できるように書けば良かった、、反省。。

>そんな事は誰も分らない。答えられない質問はしない事です。
分からない人は答えなくていいですよー。
過去の経験から予想できる先達の方々に聞いてますので。
はい!

怒顔の意味がわからないな。
11月10日以降かを聞きたいなら、10日と書かずに11月10日と書くべき。

スレを立ち上げる側は、きちんと書き込みするのがマナー。

予想なら自分でもできる。
書き込みに文句言うならスレは立ち上げない方が良いな。

書込番号:18035829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/10 17:26(1年以上前)

どれとは言いませんが、小学生並みのやりとりになってる。
(スレ主さんではない)

書込番号:18035831

ナイスクチコミ!13


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/10 17:59(1年以上前)

私が予約した店の店長は「休み明けはないでしょう」ということでした
買う方も月曜に受け取っても直ぐに撮影できないし不満が出ますよね
だから7日か13日と予想してました

でも混雑を避けるにはそれ(10日)もありかも・・

私はprayforjapanさんと同じく7にこだわって7日に1票です

書込番号:18035896

ナイスクチコミ!3


スレ主 HMI575さん
クチコミ投稿数:19件

2014/10/10 18:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
そうですか、、発売日は木曜日が多いんですね。
個人的には11月10日迄に発売してくれると嬉しいのですが・・。

>スレを立ち上げる側は、きちんと書き込みするのがマナー。
僕のスレッドのどこがマナーを逸してるのでしょうか??
人の揚げ足取りのようなレスを付ける人の方がマナーを逸していると思いますがどうでしょう。



書込番号:18035979

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2014/10/10 18:33(1年以上前)

発売日に通帳を開き、首を横にふる自分の姿が…。

ちなみにキャノンはデカイ商品だと発売日遅れる時があるような。でも前倒しした商品もあった気がする。

書込番号:18035993

ナイスクチコミ!5


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/10 18:58(1年以上前)

めんどくせーから10日でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:18036057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ101

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズフード

2014/10/11 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:72件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

はじめまして!

今現在EF-S 18-135 IS STMのレンズキットを予約しているものです。

そこでレンズフードを買おうとネットで見ていたときに互換品があることにきずきました。

値段が半分以下のもばかりですが、いかがなものでしょうか?

質問するのは初めてです。お手柔らかによろしくお願いします^^

書込番号:18038073

ナイスクチコミ!1


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/10/11 09:51(1年以上前)

レンズフードは基本的に、そのレンズ専用で設計されています。互換品が純正とまったく同じならよいですが、単に「使える」というだけなら、純正品をお勧めします。
そう高いものではありませんから、こんなところで節約するのはやめましょう(せっかくのカメラが泣きます。)。

書込番号:18038087

Goodアンサーナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/11 09:53(1年以上前)

フードはレンズの性能を十分に引き出す為の物なので後完成だと意味ないよ。

書込番号:18038093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/10/11 09:58(1年以上前)

嵌合その他でお奨めできません。差額分のうな丼は諦めてください。

書込番号:18038111

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/11 10:01(1年以上前)

あるレンズの互換品フードを2回買った事が有ります。
形状、寸法は純正品と同じでしたが、内側に乱反射を減らす為の植毛が無かったり、艶有り塗装だったり…。
結局捨てました。安物買いの銭失いでしたね。

書込番号:18038124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/11 10:05(1年以上前)

opaqueさん
t0201さん
うさらネットさん
マイアミバイス007さん

貴重なご意見、体験談ありがとうございます。

純正品買います。付けます。うな丼諦めますw

書込番号:18038136

ナイスクチコミ!12


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/10/11 10:10(1年以上前)

へぇ、反対意見が多くてビックリです。
しっかりカバーが出来てれば良いじゃん、と思ったけど。
最近はデジイチ使ってる方が多いけど半数はフードを付けてないか逆付けです(笑)
まぁ自分も買うなら専用品だし、そもそもフードが付いてこなかったレンズが無い(笑)

書込番号:18038156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/11 10:15(1年以上前)

カメラマンMr.N様

うな丼諦めて下さいヽ(´ー` )ノ

書込番号:18038169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/11 10:26(1年以上前)

一番は 植毛の有る無しだけど、純正でも時に無いのもある。

レンズ専業メーカーなどは ココでコストダウンしていたりするよ。

書込番号:18038206

ナイスクチコミ!1


AthleteVさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/11 10:40(1年以上前)

EF-S 18-135 ISを購入時、純正品は高いのでアマゾンで互換品レンズフード購入しました。
使ってみると回転してロックするのに結構固い、部品としての精度がよろしくないです。

EF-S 10-18mmは純正品を購入しました。
こちらは回転してロックはスムーズです。

ともに購入はアマゾンです。
量販店だと定価?なのでしょうやや価格は高いです。

書込番号:18038250

ナイスクチコミ!2


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/11 11:27(1年以上前)

互換フード、互換グリップ、互換バッテリー、、、

安物買いの銭失いの代表です(笑)

書込番号:18038399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/11 11:35(1年以上前)

キヤノンのフードは1部を除いて植毛されていますから、純正を推奨します。

装着も純正なら間違いなしですな。

書込番号:18038429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/11 12:29(1年以上前)

互換品でいいんじゃない。うな丼食べようよ。

書込番号:18038574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/11 12:29(1年以上前)

TOCHIKOさん
☆M6☆さん
さすらいの「M」さん
AthleteVさん
Err 99さん
fuku社長さん

やっぱり純正ですよね〜!

みなさんの貴重な意見ありがとうございます。

書込番号:18038575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/11 12:36(1年以上前)

浮世離れさん

互換品に一票ですね!

今のところ純正でうな丼諦めてます^^

が、違うアイテムなら考えるかも?

たとえばスピードラ・・とかw

書込番号:18038603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/11 13:30(1年以上前)

フードが純正だとか互換品だとか、そんなコトどうでもいいから!



…黙ってココに立ちなさい。

Right here. (・ω・)σ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

書込番号:18038787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/10/11 13:40(1年以上前)

安物買いの銭失いなもので・・・・・・汎用ゴムフードばっかり使っていますm(__)m

人生・・・うな丼も大切です。

書込番号:18038825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/11 13:57(1年以上前)

だいたいね、純正が効果最適に設計されてるってゆったって
長さが変わらないフードで18から135mmまでカバーするのなんて無理なんじゃないの?  (。_゜) ?

書込番号:18038870

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:37件

2014/10/11 14:04(1年以上前)

うな丼に一票

書込番号:18038891

ナイスクチコミ!5


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/11 14:09(1年以上前)

あっ!
また、一命、いや、一名犠牲者が出る!?
eneinstar@kakaku

書込番号:18038908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/11 14:13(1年以上前)

>たとえばスピードラ・・とかw

えとね

スピード ラKとかわ、フラッシュバックがあるから気おつけたほーがいいよ。  \(-o-)

書込番号:18038916

ナイスクチコミ!2


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ103

返信26

お気に入りに追加

標準

予約すべきか悩んでます。

2014/10/10 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

いつも楽しく拝見しております。

現在所有は以下です。
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
EOS 5D Mark III
EF70-200mm F2.8L IS II USM
EF-S55-250mm F4-5.6 IS(冬眠中)
EF35mm F2 IS USM
EXTENDER EF1.4X III
YONGNUO YN-568EX(ストロボ)

被写体は小学生の子供がメインです。
撮影シーンは室内外イベント、バスケや運動会。子供以外はオマケで撮る程度です。(月とか)

で、5D3を手にしてから7Dの出番がからっきしなくなってしまいました。orz

ということで15-85KITを処分して7D2にしようか悩んでおりますが、バスケの撮影など5D3でもこなせるけど7D2に踏み切るべきなのか、連射は遅いけど5D3のままでとりあえず良しとするか悩んでおります。
ただ、このままだと7Dが屋外の運動会以外はお留守番になるのは明白なので、7D2にすることで新たな世界が広がるのではという期待もあります。

BGと24-70Lの30千円キャンペーン中に7D2の24-70KITにしてしまうか。(24-70は5D3でも使えるし♪)
多分私的には7D2に70-200以外をつけるシチュエーションはないと思いますので。
または15-85キットを売却し標準ズームを買い足すか。シグマのレンズも最近良さげなのが多いので…

仮に15-85KITが9諭吉になったとして、24-70のキャンペーンで3諭吉なので7D2の24-70KITが実質20諭吉でBGついてくるイメージでしょうか。
どうしても24-70が欲しいわけではありませんが、キャンペーンなのと標準ズームが手元にないため、ちょうど良い時期なのかなと悩んでいる次第です。

7Dは処分する方向として、そこから先輩方ならどうされるか、ご意見(背中押して下さい的な)お願い致します。

書込番号:18033973

ナイスクチコミ!1


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/10 00:54(1年以上前)

細かい事は置いといて
単純にAF範囲が広がってるのと測距点が多くなってるのは
何かと便利で助かるのは確かですよ(=゚ω゚)ノ

私のはα77Uですが(笑)

書込番号:18033990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/10 01:16(1年以上前)

なにナニ背中を押して欲しいとな?
7DII を買うために?任せなさい! ( `ω´ )ノ

じゃこっち立って。そうそう。ん〜もうちょっと向こうかな?なに目の前は崖だって?大丈夫だいじょうぶ君に絶景拝んで貰って新機種購入の決意を夕陽に誓って欲しいんだ。
その姿をボクが撮ってあげるから。ん〜いいねいいネいい画だね夕陽背負ってシルエットになったYOUかっくいいよさぁ夕陽に向かって叫ぼうか「オレは7DIIを買うんだぁ〜っ!」って。腹の底から、さぁ!



……
………


どぉぅりゃぁぁ〜〜っ!
ε=ε=ヽ(#`Д´)っ┌┛☆ === (ノ;□;)ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/


はいBGライバルひとり消えたっと♪ ( ´ ▽ ` )ノ



…あ、いや。
|ヾノ・∀・`) 刑事さん私知りませんよそんな人。
|彡 サッ

書込番号:18034049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2014/10/10 01:23(1年以上前)

葵葛さん

あー、それ押されてるーw


Masa@Kakakuさん

あ、いや、まだライバルになるとは…

あーぁー…
(崖から落ちながら)

書込番号:18034067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/10/10 01:44(1年以上前)

>5D3を手にしてから7Dの出番がからっきしなくなってしまいました。orz

であればいらないと思いますよ・・・・・・・・
5D3が登場してから2年半経ちますから時期機種用に貯金をしておくのが良いと感じます

書込番号:18034106

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/10/10 01:57(1年以上前)

15-85は、残して、7Dのボディーのみ売却。(大した金額になりませんが)
5Dのワイドに24−70ズーム。
詰まり、7DマークUの24−70付きを購入をオススメします。
BGは、購入宣言登録(先着1万名様)が、先です。(遅いかなあ?)

書込番号:18034117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2014/10/10 02:01(1年以上前)

自分も悩んでるけど、予約はしない。
BGはいらない。
今はレンズの方が欲しい。
たぶん20万は16−35と、今後発表されるであろうレンズとのかねあいかな。
7DでAPS−Cは終わった感が強いし。
それでも悩んでるんだけど。
独り言でごめんなさい。
では。

書込番号:18034124

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/10 02:42(1年以上前)

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットは残すべきです。
APS-Cにはあって困らないレンズだと思います。
7Dはあくまでも7D2が故障した時の予備として。僕は売りましたが。。。

ちょうど標準ズームがぬけていますね。
使用する頻度があるなら、EF24–70L IS USM レンズキットを購入
5D3でも使えるので無駄にはならないと思いますよ。

どうせ買うならBGをゲット!

書込番号:18034169

ナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/10 05:15(1年以上前)

望遠&高速連写&AFエリアの広範囲専用機として

買うべきでしょう!!!!!

ただ

私なら初代7Dと15-85も残しますね。

理由はお金にする意味がないから、
それと
何かと保管しておくと、それはそれで便利な時もあります。

ということで7D2の24-70せっとで!

ところで
ストロボを純正にしてみては?(笑)

書込番号:18034282

ナイスクチコミ!2


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/10 05:25(1年以上前)

デジ亀オンチさん

>BGは、購入宣言登録(先着1万名様)

購入宣言登録(ネットエントリーのこと)は、既に、1万人越えてるはず…。
が、エントリーはまだできます。
その書き方だと、ネットエントリーが、
1万人までで、エントリー受付終了と勘違いします。

というか、デジ亀オンチさん勘違いしてる?

書込番号:18034290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/10 06:10(1年以上前)

予約者ですが
Canonは全国の予約数を店舗などに
公開してるようです
1週間前くらいに行きつけのお店で
ザット調べてくれました
集計作業が必要なようですが
今のところそんなに焦らなくても
良いようですが
早いにこしたことないので

書込番号:18034327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/10 06:11(1年以上前)

いま7Dを下取りに出してまで 7D2が欲しいか? でしょうね。
たしかに 連写速度とフォーカスエリアは魅力ですが、
使う場面は これまでと然程変わらないかも知れません。
尤も、屋内(体育館)でフリッカーが問題になってるなら、買い換える価値はあるでしょう。

そうでないなら、1DX(後継機)貯金もアリだと思います。

書込番号:18034331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/10 06:21(1年以上前)

現在の機材でとくに不満がないなら、はっきりいって買う必要ないと思いますよ。
5D4のために貯金しましょう。

書込番号:18034341

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/10 07:42(1年以上前)

全く必要無いです。

レンズでも買うか、5DWの貯金が良いですね。


何年後かに
7DUが必要となってから買いましょうp(^-^)q

書込番号:18034478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2014/10/10 07:42(1年以上前)

〉バスケの撮影など5D3でもこなせる

なら、7Dmark2はいらないと思いますよ。
5D3が活躍するなら、7Dはお留守番でもいいじゃないですか。5D3で用が足りるのに、わざわざ7Dをつかわなくてもいいのではないですか。

〉仮に15-85KITが9諭吉になったとして

あまい。
3諭吉くらいにしかならないですよ。

http://www.taisyodo-photo.com/a-kaitori/canon.html

他の方も書かれてますが、7DとEF-Sレンズは5D3が故障したときの予備としてこのまま置いておいて、5D3用の標準ズームレンズや超広角ズームレンズなどを充実された方がいいのではないでしょうか。

書込番号:18034482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2014/10/10 07:49(1年以上前)

あっ、ごめんなさい。
15-85単体ではなく、7Dと15-85のキットで9諭吉でしたね。

いずれにしても、予約は前金不要だし、キャンセルできるので、取り敢えず予約をしてから、考えたらどうでしょうか。

書込番号:18034498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/10 07:55(1年以上前)

必要ない気がしますが、じっくり検討して必要と言う結論なら、買ってもいいのでは?

書込番号:18034513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/10 08:12(1年以上前)

親馬鹿とは良く言ったもんださん おはようございます。

5D3をおもちならばわざわざ7D2を購入する必要は無いと思います。

その分24-70oF2.8や運動会用にはそのうち出るだろう400oまでのズームを購入されると、今更APS-Cを使用しなくても良いと思います。

書込番号:18034562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/10 08:24(1年以上前)

>5D3を手にしてから7Dの出番がからっきしなくなってしまいました。orz

それなら今度は5D3を使わなくなってしまうかも?
あるいは、やっぱり5D3のみになってしまうとか・・・

それも考慮した上で購入判断した方が良いですね。
似たような性格のカメラだと使い分けっていうのは
難しいですね。

書込番号:18034604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/10 08:26(1年以上前)

5DIII→ [◎]ヽ(`・ω・´)ノ◇ ←7DII 予約券

アカンのか!



…あ、いや。
|ω・`) あくまで一般論で私個人の例では決して
|彡 サッ

書込番号:18034611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/10 08:30(1年以上前)

アカンくない!

決して、アカンくないですよ!

書込番号:18034621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ78

返信57

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時期について

2014/10/10 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 -zono-さん
クチコミ投稿数:66件

周りにカメラ好きな人もいなく
いつもココを参考にさせてもらってます。
もなく発売かと思うとワクワクしますが、購入時期について、アドバイスを頂きたく、質問させて下さい。

この機種に買い換えは決めているのですが、予約して、発売当日を狙うには、決め手に欠けると言うか、迷ってしまいます。

自分が持っている、レンズは充実しておらず、キットレンズのお得感に期待していたのですが、24-70は何でかな?と思います(他の方の書き込みから、そうなのかなと思う事はありましたが、自分の使い方では広角が不足します)。また、18-135は普段使いには良いと思うのですが、単品では、買いにくい17-50(15-85)辺りが、キットレンズならって思ったのてすが…。

3月には、友人の結婚式があるので、その前には、購入します。
購入するタイミングはいろいろだと思いますが、購入を決めている方の意見を参考にさせて下さいよろしくお願いします。

読みにくい文章、わかりにくい表現がありましたら、ご指摘下さい(優し目に(((^_^;))。


書込番号:18033987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/10/10 01:12(1年以上前)

はいっ(ノ゚ω゚)ノ


もなく発売

書込番号:18034036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/10/10 01:16(1年以上前)

はいっ(ノ゚ω゚)ノ



補助動詞の場合ゎ、「ください」と仮名書きにします。

書込番号:18034052

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/10/10 01:18(1年以上前)

はいっ(ノ゚ω゚)ノ



予約すればBGげっと?(o'ω'o)モキュ

書込番号:18034055

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/10/10 01:22(1年以上前)

はいっ(ノ゚ω゚)ノ



まさ兄@に負けてゎいけません ヾ(゚ω゚メ)オーーッッ

書込番号:18034064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/10/10 01:26(1年以上前)

はいっ(ノ゚ω゚)ノ




EF10-22で解決ズバット(^∀^)σhttp://www.dailymotion.com/video/x14t4yf_%E5%BF%AB%E5%82%91%E3%82%BA%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88-%E7%AC%AC1%E8%A9%B1_shortfilms

書込番号:18034069

ナイスクチコミ!4


スレ主 -zono-さん
クチコミ投稿数:66件

2014/10/10 01:31(1年以上前)

さくら印さん
ありがとうございます。

BGは、ちょっと魅力アリかなぁ〜って思いますが、先着順ですよね〜

書込番号:18034079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 -zono-さん
クチコミ投稿数:66件

2014/10/10 01:34(1年以上前)

さくら印さん
優目にありがとうございます
こんな遅い時間に、ちゃんと見てくれてるのですね。

書込番号:18034088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/10 01:39(1年以上前)

今晩は。

コメントの前に、さくら印さん、何かへんなものでも食べました!?

購入が決まっているなら急いだほうが良いと思います。かなりの人気者みたいで、年明けにとか言ってますと1ヶ月の入荷待ちとかになる可能性があります。
価格もおいそれとは下がらないのではないでしょうか。
あくまでも予想です。

書込番号:18034097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/10/10 01:44(1年以上前)

BGは、購入宣言登録が必要で、先着1万名です。
取り敢えず、購入宣言登録して下さい。
3万円相当ですから。(漏れたら、ゴメンなさい)
後は、期限内に、購入して、キャンペーンの手続きを完了する必要が、有ります。
購入してからの、宣言では、有りません!(そこが、味噌です。)
最近は、購入動機のアップを計った、キャンペーンなのです。
もう、宣言が、1万名に、達したかなあ?
私は、購入宣言をした物の、購入には、未だ決めかねています。
早速、宣言登録して下さい!

書込番号:18034107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 -zono-さん
クチコミ投稿数:66件

2014/10/10 02:02(1年以上前)

jycmさん
返信ありがとうございます
最近の傾向からも、価格は安定して、大きく下がる事はないかなって、自分も予想します。
なので、買うなら早い方がいいのかもしれませんね。
ただ、キットレンズに期待していた事もあり、少し考え中です。

デジ亀オンチさん
返信ありがとうございます
BGについては、先着順に漏れる可能性もありながら
購入を急ぐのも、どうかなって考えてたので、詳しく、キャンペーンの内容を把握してませんでした。
まだ、発売には時間があるので、よく確認してみます。

書込番号:18034125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/10 02:27(1年以上前)

発表日に予約しました。一番の動機としてはバッテリーグッリプに
つられました。これは僕の中ではメリットが大きいです。
買われるなら予約された方が当面の価格より安く購入出来ると思います。
推測ですが一年位はメッリットを感じれると思います。

今は手放しましたが、動態に強い1Dm4、7Dを所有していましたが、
やはり動態に強いカメラが欲しいなと思ったので。

良く初期ロットは不具合が多い等と言われますが、
これはいつ買っても同じだと思います。

現物も見ないで予約してと不安がある方や、
慎重な方は購入後のプレビュー等の情報をみてから購入、
または、ある程度の金額まで下がってから買う等人それぞれです。

レンズの件ですが、僕も「えっ」と思いました。
すでに組み合わせるレンズを持っているので、直接は関係は無いのですが・・・。

スレ主さんがどの様なレンズをお持ちで、何を撮るのかは分かりませんが
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMが無難だと思います。
また、金銭的なゆとりがあるなら、EF24-70mm F4L IS USMを
購入し、広角側をカバーするレンズを購入するのが良いと思います。

書込番号:18034154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JT Racingさん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/10 03:15(1年以上前)

スレ主様
私も、購入時期については、迷っております。

BGキャンペーンに、購入宣言登録が必要とは知らず、デジ亀オンチさんのレスをみて、
早速、とりあえずは、登録しました。

ご指摘ください。(MS IME)
ご指摘下さい。(ATOK 2014)
ATOK最強と、信じていたのですが、参りました。 ♪ クソレスでゴメンナサイ ♪

書込番号:18034196

ナイスクチコミ!1


スレ主 -zono-さん
クチコミ投稿数:66件

2014/10/10 03:23(1年以上前)

t0201さん
丁寧にアドバイス頂きありがとうございます。
遅くても、来年の3月までには、購入予定なのですが、待つ意味があまり無いように思えますね。

気になる点として、今の価格.comの価格では、キットレンズの割安感があまり無いように思えますが、発売日が決まれば、単体とキットとの価格差は縮まるのでしょうかね?
今後、フルサイズの併用も考えますが、どちらにしても、今の価格で24-70は、購入する意味が無いように思います。

旅先での、何気ない写真が多く、ノンジャンルの自分としては、普段使いに、18-135で良いと思うのですが、手持ちのレンズとの兼ね合いから、特に必要では無いかなと思います。

発売後から3月までに、レンズキットの追加やその他のキャンペーンなどあれば、様子を見てもいいのかなって思いますが、BG狙いで、発売と同時に使うのが、気持ち良いかもしれないですね。

書込番号:18034205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 -zono-さん
クチコミ投稿数:66件

2014/10/10 03:37(1年以上前)

JT Racingさん
返信ありがとうございます

キャンペーン中、必ずBGがもらえるなら、あわてる事もなく、店頭でゆっくり触ってから決めてもいいと思うのですが、BG狙いで購入し、先着順で、BGがもらえなかった時に、ショックが大きいかも…。

書込番号:18034219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/10 04:55(1年以上前)

そうなんですよね〜ボデーとレンズ24-70バラの方が安いみたいですね。
とにかく今回のレンズの組み合わせはおかしいですよね。

推測ですが、7D2の購入対象者はある程度レンズを持っている人がターゲットで
レンズは無理矢理選んだ感がありますね。
ボデーのみの購入とキヤノンも分かっているでしょうね。

ちなみに予約は無料なのでしといた方が良いですよ。
在庫が無くなったら次の入荷は分からないですからね。

書込番号:18034269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/10 05:15(1年以上前)

>発売当日を狙うには、決め手に欠けると言うか、迷ってしまいます。

本当は必要ないんでは?

>24-70は何でかな?

会社的に売りたいからでしょ。

キットレンズ…皆がみんな希望してる組み合わせにはならないでしょうし
そんな事気にするより
本当に自分が必要としてる欲してるレンズを買った方が良いんでは?

結婚式があるんなら
明るいレンズが良いんでは?
賛否両論あるけどEF-S17−55とかね
何本か借りたけど
もしかすると
個体の当たり外れが激しいレンズなのかもしれない
けど
一回メーカーに出せば良いだけですしね。

書込番号:18034281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/10 07:14(1年以上前)

私は購入をしない予定です。

7DUのスペックが不要だからです。
もっと安い70Dで十分ですね。


スレ主様には7DUが必要なのですか?
フルサイズ(6D)の方が撮影スタイルにあっているのではないですか?
フルサイズのキットレンズは24_〜ですから満足できるのではないでしょうか?

書込番号:18034423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/10 07:47(1年以上前)

欲しいから買いますが、何か?

書込番号:18034493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/10 07:52(1年以上前)

>もなく発売

マー固いことは抜きにして、はやめに予約して入手してください。

書込番号:18034507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/10 08:02(1年以上前)

WEB登録ですが、昨日で14000名を突破しましたね。
BGゲット出来るか不安になってきた…

書込番号:18034536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ175

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

測距点連動スポット測光が出来ますか。

2014/10/08 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

東京・大阪のイベントに参加され実機を触れられた方にお聞きします、
キヤノンは今まで1系以外は測距点連動スポット測光が出来なかったので、しかたなく1系を使って来ましたが、重いので気軽に持ち出す事が出来ませんでした、
今回7D2で測距点連動スポット測光が出来るような書き込みを見たのですが、この機能は付いてたでしょうか。

書込番号:18028773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/08 18:37(1年以上前)

仕方なく1ですか?

わたしゃ 懐具合で使えません ほしいです1

すみません 答えじゃなくて

書込番号:18028868

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/08 19:12(1年以上前)

7D 取説 103ページ
測光モードの選択には、スポット連動は、書いていませんね。

書込番号:18028971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/08 19:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/08 19:52(1年以上前)

出来ないような...

測光部分の比較を見ると...
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=1dx&p2=7dmk2

書込番号:18029120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2014/10/08 20:39(1年以上前)

こんばんは。

銀塩おやじさんご紹介のページを確認すると、残念ながら無いようですね。。。
以前、発表直後のdpreviewだったかで載っていた表には、AFフレーム連動スポット測光有りと
あったような気がしましたが・・・やはり、1D系だけの特権ですかね?

書込番号:18029310

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/10/08 20:59(1年以上前)

>7D 取説 103ページ

って7D2での質問ですよ???

相変わらず???のレスをしますね・・・・


本題です。
私もここで連動してるって読んだ記憶があったのでじじかめさんの照会先で探してみましたが
有ったは有りましたが発言者に信頼性が無いので公式仕様をよぉ〜〜く読んでみましたが
連動とは記載が有りませんね・・・・・
7D2頑張ったなぁ〜〜なんて思ってましたがやはりランク差は有りました・・・


http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7dmk2/spec.html



書込番号:18029422

ナイスクチコミ!6


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2014/10/08 21:01(1年以上前)

早々のレス有難う御座います、
1Dも製品マニュアルにしか表記が無く仕様には記載が無いので、
マニュアルがダウンロード出来ようになれば分かるんですが、
何時出るか分からない物を待つより聞いた方が早い気がして質問したしだいです。
どうか宜しくお願いします。

書込番号:18029434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/08 21:07(1年以上前)

スレ主さん 結論から申し上げます

搭載してもらえる感触をえました

10/6に大阪会場に参りました時

係の方に測距点連動スポットを搭載してくださいと何度もお願いしていたのですが

5Dに搭載していませんから 無理といわれましたところ 

その説明のため 上席の方がこられたのです

フラッグシップだからのせてもらえませんか といったところ

「わかりました」

わたしはOKサインとかってにおもっています

ーもう出し惜しみはせず 客のほうをみていると確信しましたー

キャノンさんまっています

この搭載でもって EOS7Dm2を買わない理由は全くなくなりました

金策がたいへんですが たのしみです





書込番号:18029467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2014/10/08 21:12(1年以上前)

色々な情報が飛び交っていて私も気になっていたので
キヤノンのサポートに問い合わせて確認しました。

残念ながら、7D2は測距点連動スポット測光は
対応していないとの回答でした。

書込番号:18029484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/08 21:39(1年以上前)

古いAEセンサーでも一応AF点に合わせて作っています。スポット測光と言われませんが単純計算では63分の一以下になりますので一分割の面積はスポット測光よりも小さいのです。評価測光は余計なことをやってくれるかも知れませんが、AF点の測光情報の重みが一番大きいですので無茶なことにはならないと思います。

7D2の仕様では
> スポット測光(中央部・ファインダー画面の約1.8%)
と書いていますので、中央部以外指定できないようです。

書込番号:18029644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/08 21:51(1年以上前)

おかしいな デジタルハウスで 尋ねたら 出来るって言ってたぞ。


ここ↓では Spot-metering linked to AF point  No になっとる。

http://www.dpreview.com/previews/canon-eos-7d-mark-ii?utm_campaign=internal-link&utm_source=mainmenu&utm_medium=text&ref=mainmenu

うそつきだったのか?説明員

書込番号:18029715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2014/10/08 21:57(1年以上前)

測光は、スポットじゃないとそんなに狂いますか?
JPEG撮って出しならわかりませんが、RAWから現像することを前提とするならスポットでなくてもほとんど問題ないレベルの測光をしてくれますよね。そんなレアケースの為にわざわざ1Dを持ち出すなんて、僕にしてみたら、超無意味でバカらしいことです。
経験さえ積めば、オートに頼らずとも、それなりのレベルの写真が撮れますよ。

書込番号:18029744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


EOS 2Dさん
クチコミ投稿数:26件

2014/10/08 22:36(1年以上前)

撮影時操作の慣れや安心感の問題も有りますよね。
私もニコンを使っていた時にスポットを移動させて使うことが多かったので
5D3に変えた時は違和感有りました。
スレ主さんの感覚分かるような気がします。
AFスポットに測光があっても全体的に変な露出になる時もありましたけどね(笑)

書込番号:18029961

ナイスクチコミ!3


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2014/10/08 23:05(1年以上前)

スポット測光で色々意見が有るようですが、
失敗を許されない撮影、たとえば結婚式とかイベントとかでは評価測光でAvとかTvで露出補正しながら撮ります、
趣味で撮る時はM+スポット測光でファイダー内の露出レベルを見ながらの撮影ですが、
真ん中で測光してから構図を決めるより、フォーカスと測光を同時に行う撮り方に慣れてるので、ほしい機能なんです。

書込番号:18030114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2014/10/08 23:05(1年以上前)

大阪のイベントに行ってきましたが、このことは質問しませんでした。
ただ、応対した社員さんは、MモードでISOオート時の露出補正の事は知りませんでした。取説をいろいろ調べて、「できるんですね。初めて知りました。」という返事でした。
新しく追加された機能ぐらい、把握しておいてほしいもんです。

測距点連動スポット測光に関しても、どうなんでしょうね。じじかめ さんのリンク通りできるものと思っていましたが、雲行きが怪しそうです。
って言うか、印刷の取説ができてましたので、PDFをUPしてくれれば簡単に分かるんですけどね〜。
お得意の出し惜しみでしょうか?

書込番号:18030115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/08 23:25(1年以上前)

ソニーセンサーならシャドー部を思い切って数段増感しても使える場合が多いです。
キヤノンセンサーは早く改善して欲しいのですね。
7D2のサンプルを見たら70Dより僅かしか改善していない印象なので二三年以内に新しいセンサー機が出そうです。

書込番号:18030208

ナイスクチコミ!3


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/08 23:30(1年以上前)

大子煩悩さん

皆が皆貴方みたいにできる人ばかりではないんですよ
貴方ができることは誰でも出来ると思って見えるようですがそんなことは絶対ありません
皆がそんな機能があったらいいなって話をしてるときに、どうしてそんな水を差すような
ことを平気で言うのかなあ

書込番号:18030234

ナイスクチコミ!18


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/10/08 23:54(1年以上前)

もしこの機能が購入の必要絶対条件ならば、私だったらキヤノンに問合せします。
それが一番確実です。

こういう時のためにショールームや問い合わせ窓口があるのではないですか。

http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/eos-d.html

書込番号:18030332

ナイスクチコミ!3


ty05さん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/09 00:36(1年以上前)

マニュアルはダウンロード出来ますよ。


http://s.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18000427/

書込番号:18030463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2014/10/09 00:43(1年以上前)

>マニュアルはダウンロード出来ますよ。

すみません。付け加えておいた方が良かったのでしょうが、日本語版という事です。

翻訳すればいいというのも無しででお願いします。




書込番号:18030477

ナイスクチコミ!4


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:38件

このたび、7D2を予約しました者です。
11月初旬発売とのことで、準備にかかろうと考えています。

現有カメラは、OM-D E-M1 と EOS 6D なので、高速のSDカード系は沢山持っていますが、コンパクトフラッシュは持っていません。
7D2は、せっかくのSD+CFのデュアルスロットなので、それも活用してみたいです。

そこで、UDMA7の1000倍速くらいの高速コンパクトフラッシュを購入しようかと思っています。
7D2の高速連写も楽しめるのではないかと・・・


ただ、メモリカードリーダーのことがよく判りません。

小生のパソコンにはSDカードスロットはありますが、コンパクトフラッシュスロットはありません。
そこで、USBスロットにメモリカードリーダーを差し込んで使うことになると思います。

その際、UDMA7対応を明記しているメモリカードリーダーでないと、全く読み込めないのでしょうか?

ちょっと調べたのですが、USB 3.0対応メモリカードリーダーというのは沢山ありますが、UDMA7対応明記のメモリカードリーダーは少ないようです。
カメラ自体での書き込みスピードほど、パソコンへの読み込みスピードにはこだわりませんので、多少遅くともUDMA7のコンパクトフラッシュが読めればよいのです。

パソコン側USB 3.0対応メモリカードリーダーなら、UDMA7コンパクトフラッシュくらいは読めるのではないかと愚考するのですが・・・

そのあたりのことを諸兄にご教示賜れば幸いです。

また、オススメのメモリカードリーダーがあれば教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18031188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/10/09 09:25(1年以上前)

速度が出ないだけで、特に明記されてなくても問題ないのでは。

書込番号:18031210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/09 09:34(1年以上前)

カードリーダーにUDMA対応などの表記は無かったと思いますな。
USB3.0のカードリーダーで良いと思いますな。

おいらはバッファローのUSB3.0、12倍速リーダーを使っています。

各メーカー独自に高速技術を採用しており、バッファローのUSB3.0リーダーも9倍速とか12倍速とかあります。

SDのUHS-2だと対応リーダーが必要だったと思いますな。

7D2のUSBも3.0を採用しており、ボディとPC接続でも高速になったのではと思います。

スレ主所有のカードリーダーで良いと思いますな。

よりCFが高速になり、カードリーダーも30倍速などの商品が発売されたら買い替えを検討しても良いのでは。

書込番号:18031224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/09 09:40(1年以上前)

追記ですが、バッファローの最新カードリーダーは23倍速らしいですな。

個人的に12倍速で不満は無いですな。

常に32GBのカードを容量フルに使い、全てのデータをPCにバックアップするなら、より高速なカードリーダーの方が作業していてのストレスは無いでしょうな。

書込番号:18031238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/09 09:59(1年以上前)

カードリーダは最近の物ならまずどれでも使用できるかと思います。

7D2を購入されるとの事で連写多用なら結構な撮影枚数になるか
と思いますので、USB3.0対応の高速転送が可能な物をお勧めします。

PC環境等で大きく変わってきますが、私のと事では
USB2.0で1GB 1分程度
USB3.0で4GB 1分程度

なので、32GB位になるとかなりの差が出ます。

書込番号:18031279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/10/09 10:44(1年以上前)

こんにちは。

みなさん書かれている通りですが、PCのカードスロットにUDMA7明記はないですね。
USB2.0かUSB3.0ですね。
これから買われるもでしたらPC本体側にUSB3.0スロットついていたらUSB3.0対応のUSBカードリーダーでなければ
USB2.0のカードリーダーを用意されると良いと思います。
USB2.0のカードリーダーなら1000円ちょっとで買えるので安いですね

ちなみに私は外付けのUSB2.0対応カードリーダーでUDMA7対応トランセンド1000x使っています。
300枚程度のRAWデータをPCに取り込むのに苛立つことないです。
只、取り込みスピードの体感は人によりますけど、お茶飲むほど時間はかからないと思います。


書込番号:18031391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/09 11:02(1年以上前)

7Dユーザーです

自分は将来のことを考えてUSB3.0のカードリーダー使用しているが
PC本体が古すぎてUSB2.0しか付いていない…(笑

BSCR17TU3BK [USB 42in1 ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000584633/


ちなみに現在メインで使っているコンパクトフラッシュは

SDCFXPS-064G-J92 [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000593542/

あとは予備に

SDCFXP-032G-J92 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000340123/

の2枚ですね

書込番号:18031433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/10/09 11:16(1年以上前)

>UDMA7対応明記のメモリカードリーダーは少ないようです。
BUFFALOのホームページには、小さく明記されていますよ。
※6 高速転送規格CF UDMAモード0〜7に対応。http://buffalo.jp/export/sites/buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/cardreader/

>多少遅くともUDMA7のコンパクトフラッシュが読めればよいのです。
多分ですが、古いカードリーダでもUDMAモード7は読めると思われます。
なぜなら、古いカメラにUDMAモード7を入れても使用出来ますし、写真屋の古いパソコンのカードリーダにUDMAモード7を挿しても動いています。
速度が出ないだけだと思われます。

USB3.0は500MB/s程度ありますが、転送先パソコンがHDDならば、早くて150MB/S〜75MB/s程度です。
実際は、1ファイルの大きさが小さいと実行速度はもっと落ちます。
なのであまり細かいことは気にされない方がいいと思います。

自分はネットで安く評価もよかったUSB3.0対応のBSCR15TUシリーズを買いましたが、UDMAモード7にも対応しているようでした。

書込番号:18031472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2014/10/09 12:07(1年以上前)

お使いのパソコンにUSB3.0の端子が有るなら
カメラと添付のケーブルで直接繋いだらいかがでしょうか?

7D2は、これまでミニUSBだったのがマイクロUSBになったのが嬉しいですね

書込番号:18031587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/10/09 12:17(1年以上前)

パソコンのSDカードスロットが調子悪いので
久々に昔のカードリーダーを引っ張り出してきて使ったら…

爆遅でびっくりしたwww

たぶんUSB2ですらないんだな(笑)
スマートメディアはあるのにXDカードはないという(笑)

書込番号:18031610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/09 12:18(1年以上前)

〉7D2は、これまでミニUSBだったのがマイクロUSBになったのが嬉しいですね

7D2はUSB3.0規格、それ以前はUSB2.0規格
マイクロUSB3.0ですな。

書込番号:18031613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/09 12:39(1年以上前)

今はワンランク上の BSCR20TU3 が発売されていますが、
あまり速いのを買っても対応してないと意味ないし、
今、僕が使っている BSCR15TU3 でも爆速ですよ。実売 2,000 円。

安い。安い。

ただ iBUFFALO の製品は、所詮、安かろう悪かろう。
全ての商品を信用してはいけない。
ハッキリ言って使えないのも存在する。

書込番号:18031685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/09 12:46(1年以上前)

自分は飛鳥のカードリーダーを使っていますが結構いいですよ。

http://kakaku.com/item/K0000237665/spec/#tab

値段も手ごろです。

書込番号:18031712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/09 13:47(1年以上前)

自分のUSB 3.0のカードリーダーは、2,000円未満です。
PCも、USB 3.0仕様です。
UDMA 7の高速カードの、メリットが生きます。
SanDisk CF Extreme Pro 160MB/秒を、使っていて、USB 3.0カードリーダーで、120MB/秒のデータ移行が出来ます。
USB 2.0のカードリーダーだと、20MB/秒も、全然出ません。
撮影枚数が多い時は、重宝しますよ。

書込番号:18031893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/10/09 15:20(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
さっそく多くの方から、ご教示いただき、とても参考になりました。
迅速に適切なコメントを賜り、感謝いたします。

最近の、USB 3.0対応メモリカードリーダーなら、まず大丈夫ということですね。
安心しました。

カードリーダーは、さほど高価ではないようなので、さっそく買いに行ってきます。

本当にありがとうございました。


ついでですが、最新のコンパクトフラッシュとSDカードを比べた場合、長所短所というか、どちらのほうが良いでしょうか?
ご意見を賜れば幸いです。

書込番号:18032137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/09 15:28(1年以上前)

>最新のコンパクトフラッシュとSDカードを比べた場合、長所短所というか、どちらのほうが良いでしょうか?

コスパ、コンパクトで携帯性が良いのはSDだが

信頼性ではやはりCFのほうが上かな…

書込番号:18032159

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/09 17:17(1年以上前)

スレッドと全く無関係ですが書き込み。

 量子ゆらぎさん、素敵な名前ですね。大学では物理学を専攻したのでは、と推測しますが。

書込番号:18032365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/10/09 17:29(1年以上前)

量子ゆらぎさん こんにちは

>オススメのメモリカードリーダーがあれば教えてください。
USB3.0対応ならばどれでも良いと思いますが。
バッファロー BSCR20TU3BK・エレコム MR3-A007BK・ レキサーメディア LRW025URBJP がよろしいのでは

>最新のコンパクトフラッシュとSDカードを比べた場合、長所短所というか、どちらのほうが良いでしょうか?
コンパクトフラッシュ
長所 読込・書込速度とも速いものがある。 信頼度がある
短所 価格が高くなる ちょっと大きい

SDカード
長所 CPが高い 小さいので持ち運びが良い
短所 コンパクトフラッシュに比べると信頼度が低い

どちらと言わずに CFとSDカード 両方使用されたらどうでしょうか。
RAWはCFにJPGはSDカードへ 1,000枚程度撮影するとしてSDカードはお持ちですから、CFとしては32GB位で
SANDISK SDCFXPS-032G-X46・東芝 EXCERIA PRO CF-032GSR8A・Transcend TS32GCF1000 
が良いと思います。

楽しい フォトライフを

書込番号:18032401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/09 19:18(1年以上前)

こんばんは

お邪魔致します

CFカードなんですが価格と信頼性は比例しているみたいですので、お金があるならサンディスクでしょうか
トランセンド1,000倍なんていうのも永久保証ですが

お金が無い場合は
http://www.amazon.co.jp/Komputerbay-64%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-150%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88-%E6%A5%B5%E7%AB%AF%E3%81%AA%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B009JCL55Y/ref=pd_rhf_gw_p_img_1

というのも有りますよ〜
3枚購入しましたが、まだ外れは引いていません。(^^;)

書込番号:18032703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/10/09 19:45(1年以上前)

PCとカメラつなげちゃえば、、、ただだし。(汗)

書込番号:18032800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/09 19:46(1年以上前)

はじめまして。

>カードリーダーは、さほど高価ではないようなので、さっそく買いに行ってきます。

カードリーダーは当たり外れも多いですね。

まずは、今回7DUはUSB3.0に対応したので、直挿しで使ってみてから遅いならカードリーダー購入でも良いのではと思います。
USB2.0と3.0では転送速度は、枚数が多いほど格段な違いが体験できます。

また、データを守るためには面倒ではありますが、折角のダブルスロットですのですので
データ移行、保存を失敗しないためにも移す前に、SDカードにカメラ内でデータを移してから
直挿しなり、カードリーダー経由なりで移動した方が、無難です。

書込番号:18032804

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング