EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツと犬撮影では

2018/05/16 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

いつもお世話になっております。
色々類似スレッド読みましたが今一歩踏み出せないのでご教授頂けたらと思いますm(__)m

この度たまたま資金ができたので7D2か80Dの購入を考えています。
とはいえ気持ちは7D2に傾いているのでこちらにカキコミました(;´∀`)

現状は6Dと70-200mm F2.8 L IS 2 でバレーボールと卓球を主に撮っています。
最近ワンコも飼い始めたので将来的には犬の撮影も考えています。

色々調べてみて(ほとんどはここのカキコミですが)思った事は

室内スポーツの場合6Dより被写体を捕捉したり連写が強みだが、画質の問題はどうなのか。
最近撮影したデータを見ると、ISO 3200固定 絞り F2.8〜3.2 SS 1/200〜1/500 でした。
※絞り優先で撮影するので場所によりSSが変化してます。

動き物には7D2だと思いますが高感度は新しい80Dのほうが有利というのをよく拝見するので
先日キタムラに行って試写させてもらいました。
両機ともISO 6400 固定で同じ被写体を撮りましたが、個人的には特別変わりはないような感じでした。
ただ80Dの方が明るめに写ってるので気持ち綺麗に見えます。
(写真はほとんどL版か2Lサイズでしか出力しないです)

あとはドッグランなどでの犬撮影は7D2の方が有利でしょうか?
因みに犬種はトイプードル(1歳)です。

今後70-200以上の望遠レンズの購入予定も資金も当面ないと思うし
フルサイズでの70-200では短い場面もあるもでAPS-Cの購入を決めました。
なので6D2やそれ以上の選択肢は考えていません。

●購入候補
7D2(新品)
7D2(中古)
80D

●現在の機材
6D

70-200mmF2.8L IS U USM
24-105mmF4L IS USM (1型)
50mmF1.8 STM

上記の使用目的だと7D2で大丈夫でしょうか?
宜しくお願いいたします。

※なお土曜日(今週末)中学校の運動会なんで気持ちが固まれば早めにスレッド閉じるかもです。

書込番号:21828319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/05/16 10:45(1年以上前)

欲しいものを買うのが一番後悔しないと思います!
室内は6Dで、屋外は標準域6D+24-105、中望遠をAPS-Cの2台体制で!
一つ気になったのが、運動会で70ー200で足りますか?
もっと遠くはビデオとか?

うちも今週末です。基本はビデオカメラとコンデジで通そうと思います。たぶん一眼レフは自宅待機です。

書込番号:21828353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2018/05/16 10:50(1年以上前)

機種不明

7D2+70-200F2.8L IS II

hayatepapaさん
こんにちは( ̄∀ ̄)

自分もドックランでワンコを撮ってます。
以前に7D2と70-200F2.8L IS IIを使ってましたが、いまは80Dと70-300 II(Lでないよ)を使い出しました。

ワンコの飛行犬狙いなら7D2の連写が活きてくると思うけど80Dでも何とかなるかな?と自分は思ってます(80D買ったとこなんでドックランに行けてない)
7D2より後に80Dが出たから高感度などは良くなってるかな?と自分も思いますので連写が10枚必要無ければ80Dでいいのでは?

書込番号:21828360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件

2018/05/16 10:52(1年以上前)

こんにちは。

80Dと旧7D使っています。
7D2と80Dの高感度比較はよく言われますが、実はそんなに
顕著な差はないみたいですね。
気になるのが6Dとの両機の高感度画質の差。古いとはいえ
やはり6Dのほうが上じゃないのですかね?
7D2、80Dなら体育館ではフリッカーレスの恩恵に預かれる
というのはありますが。

そのあたりは置いておいて80Dと7D2の比較でしたら、
1番の違いは連写コマ速ですよね。
速ければ欲しいカットが必ず切り取れるわけではありませんが、
10コマともなればかなり速いので、確率だけで言えば当たりが
増える可能性は上がると思います。
80Dの7コマは私はトロく感じます。
ドッグランで飛行犬なんかを撮りたいならやはり7D2のほうが
いいかなと。

あと80DはAFポイントの移動がしにくいです。さらにワンプッシュ
で中央復帰もできません。80Dを使っていて感じる数少ない欠点です。

書込番号:21828364

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/16 10:55(1年以上前)

運動会には100-400が必須です!

で、7D2との2台体制をおすすめします(^o^ゞ

書込番号:21828370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件

2018/05/16 11:00(1年以上前)

追記

APS-C用の標準ズームをお持ちでないので、運用の仕方によっては
キットを買われるか別途購入の必要があるかもしれませんね。
18-135mm、18-55mm、17-50mmなど。
単焦点も50mmはAPS-Cでは80mm相当の中望遠になります。

書込番号:21828379

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2018/05/16 11:00(1年以上前)

 2L版程度の大きさのプリントなら7DMarkUを推薦します.

 現在販売されているカメラのいわゆる画質の差って,一所懸命にあら探しをすると見つかる程度.でも厳しい条件では確かに差はあるので,画質云々の話になっているのです.

 なのでそうした議論に巻き込まれずに,ご自身で欲しいカメラを買うことをお薦めします.

 たくさん写真を撮って,多くの失敗を産みますが,それでもうまく撮れたときは嬉しい,そんな感動を大切にして頂ければと存じます.

書込番号:21828380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2018/05/16 11:03(1年以上前)

>hayatepapaさん

価格差も少ないし7DUで良いかと思います


逆に6Dの高感度性能に頼り
レンズを70−300とするとか
も有りでしょう


書込番号:21828386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/16 11:15(1年以上前)

7D2がオススメです♪(´・ω・`)b

書込番号:21828400

ナイスクチコミ!2


k@meさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:68件

2018/05/16 12:00(1年以上前)

屋内でスポーツ撮影ならフルサイズ機の方が良いです。
APSサイズのセンサーとフルサイズセンサーでは1段くらい使用感度が違ってきます。
1段違うとシャッタースピードが倍、絞りだと1段分の違いとなります。

私の使用感は
APSはISO1600〜3200まで、
フルサイズは3200〜6400まで使えます。
(画質の基準は人それぞれですが)

明るい屋外で使用する分には感度を下げて撮影すると思いますので、気にしなくても良いと思います。。
AF性能が高い7D2で良いと思います。

二台持つなら7D2を買い増しですが、1台なら6D2に買い替えでいいのでは?

書込番号:21828471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/16 12:39(1年以上前)

6Dはどんくさくて話にならないので速い機材にしてみたいですね。ただAPSはファインダー画面がちっちゃくてお粗末な感じにもなりますから展示品を確認した方がいいですね。
あとは思い切ってオリンパスなどミラーレスに行けば、爆速で楽しいですね。

書込番号:21828569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2018/05/16 15:39(1年以上前)

>トムワンさん

お返事ありがとうございます。
そうなんですよね〜80D買ったら7D2気になっちゃうかなぁ・・・って。
持ってみた感じは7D2の方が握り易かったです。
息子の中学校の運動会は200mm(320mm)で十分です。
週末晴れるといいですね♪

書込番号:21828939

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2018/05/16 15:55(1年以上前)

>カメキューさん

お返事ありがとうございます。
両方良いとこあるんで悩んじゃいます。
確かに連写を多用するかって言われると使用頻度はそこまで多くないかもです。
正直6D+7D2の2台持ちって構図に憧れてる部分もありますね(-_-;)

書込番号:21828970

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2018/05/16 15:56(1年以上前)

6Dと7D2を使ってました。

6Dの中央一点、優秀だと思います。
どんくさい?使った事がないのかなぁ?
まぁ、抜けたら復帰は遅いかも。

画質もやはり6Dに軍配が上がります。
連写は残念ながら7D2の後に使うと笑ってしまいます。
室内なら6Dですが、屋外なら7D2も良いと思います。

6Dに100-400L2も捨てがたい。

書込番号:21828971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2018/05/16 16:08(1年以上前)

>BAJA人さん

お返事ありがとうございます。
やっぱり1度10コマとか体験しちゃうと7コマでも遅く感じちゃうんですかね。
6Dは4.5コマなんで卓球のサーブとかを狙うと3枚ぐらいしか撮れません。
操作系はどうなんでしょう、80Dの方が6Dに近いのかな?
7D2だとボタンの配置とか、慣れが必要かなぁと想像してます。

APS-Cの標準レンズはいずれあったほうがいいかもしれないですが、今回のこの予算は16-35F4Lの為に
貯めてたので次はそこかもです(笑)

書込番号:21828991

ナイスクチコミ!3


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2018/05/16 16:10(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

お返事ありがとうございます。
すいませんがその予算はないので・・・(;´∀`)
まぁあれば便利でしょうけど♪

書込番号:21828993

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2018/05/16 16:14(1年以上前)

>狩野さん

お返事ありがとうございます。
そして背中を押して頂きありがとうございます♪
そうですねぇ、6Dで駄作ながら人様に配れる写真を撮るまでに色々試行錯誤しましたので(笑)
やっぱ7D2かなぁ・・・

書込番号:21828997

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2018/05/16 16:18(1年以上前)

>gda_hisashiさん

お返事ありがとうございます。
価格の近さ!これが悩みの種の一つなんですよね。
仮にどちらかが15万とかなら迷わないのですが(;´∀`)
いやぁ固定給(月のお小遣い)が無いのは予定が立てられない(笑)

書込番号:21829003

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2018/05/16 16:19(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

お返事ありがとうございます。
スッキリなお答えで♪

書込番号:21829005

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2018/05/16 16:27(1年以上前)

>k@meさん

お返事ありがとうございます。
現在6DではISO上限を6400と設定しています。
(厳しい時はもっと上げますが。)
よく目にするのは7D2だと1600までとか、80Dだと3200までとかでしょうか。
正直これは使ってみないと何とも言えないかもです。
今思い返せば6Dの前はKissX4でしたが夜の撮影(静止物)でもA4サイズでプリントして満足してました。

私の6Dは傷だらけなんで下取りに入れても6D2は買えないかも(-_-;)

書込番号:21829018

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2018/05/16 16:34(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん

お返事ありがとうございます。
いやいや連写は遅いですが6Dでもそれなりに撮れますよ♪
※↑所有者の意地です(笑)
私はキヤノンからは変わらないよ思います♪

書込番号:21829030

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ153

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

7D2の画質

2018/05/03 09:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:220件
別機種
別機種

7D2の画質はどんな感じですか?写真載れてくれたらありがたいです。この70Dの写真よりか綺麗でしょうか?

書込番号:21796102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/05/03 09:42(1年以上前)

比べてもわからないと思います
4000万〜5000万画素との比較でわかると思います

書込番号:21796123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/05/03 09:46(1年以上前)

7Dと7Dmark2を比較したら
画素がアップしたのよくはわかりました
7Dは2009年モデルで1800万画素

等倍とかにすると明らかに違いますが
L版プリントA4プリントでは差はなかったような気もしています

書込番号:21796131

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:220件

2018/05/03 09:55(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
そうなんてすね。7D2と70Dと画素数は一緒なんですがAFが19点と62点と違うからそこで写り方が違ってくるかと思いまして。領域拡大もありますと思いました。

書込番号:21796155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/05/03 10:04(1年以上前)

画素数同じなんでほぼ見分けはつかないかと思いますよ
私なんてフルサイズでも違いがわからないかもしれません

AFの数で画質は変わらないかとおもいますよ


書込番号:21796175

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/03 10:11(1年以上前)

誤差です!

書込番号:21796193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/05/03 10:11(1年以上前)

当機種

スレ主さんの写真と同じISO

7D2を使ってますが、スレ主さんの写真と変わらない感じです。
というか、そっくりです。

参考までに、スレ主さんの写真と同じ感度で撮影した画像をアップします。
(内容が違うので、比較しずらいかもしれませんが)

書込番号:21796194

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:220件

2018/05/03 10:16(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
確かにあまり変わらないかもですね(^^)

書込番号:21796203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/05/03 10:17(1年以上前)

>天空のバニングさん

画像を保存してプロパティをみたら
20万画素に圧縮されてました。

そんなんで 画質とか
言われても 判る訳が無いです。

それと
画質は機種で決まるものでは有りません。

保育園児と
風景写真家の竹内敏信さんが
同じ機種を使えば
同じ画質なのでしょうか??

書込番号:21796206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2018/05/03 10:20(1年以上前)

>天空のバニングさん

個人的に「使ってみて」の印象ですが・・・

画像はお見せ出来ませんが、70Dと7DUであればISO3200の超高感度撮影画像で
大きな差がつきます。(ISO6400超えると両方悪くなり過ぎて大差なく感じますが)

ISO2000辺りでも7DUのほうが多少良く感じるかな?と思います。

画質を気にされて動体撮影の得意なキヤノンAPS-C機を検討されているなら80Dかなぁ
と思います。

90D?と7DV?のどちらが先か不明ですが、それまで待つのが(高価でしょうけど)
良いのかも知れません。

それでも低感度で撮影された画像で判断するのは困難になるような気がしますね。

書込番号:21796218

Goodアンサーナイスクチコミ!8


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/05/03 10:22(1年以上前)

天空のバニングさん

謎の なんたら の ジェット戦闘機 撮影したことない 人の 話 なんか どうでも いい

70D と 7D2 両方 持っている 自分の意見

7D2 が 欲しかったら 買ったらいい

画質云々より 離着陸を ど真ん中で 追えたら

それで いい。

書込番号:21796222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:220件

2018/05/03 10:22(1年以上前)

>お気楽趣味人さん
確かにそっくりですね。70DでLレンズの400mmを付けて飛行機は撮りました。お気楽趣味人さんもLレンズ付けて撮ってる感じですよね。画質はほとんど変わらないですね。まぁ、画素数が同じなんで当たり前かも知れませんが。

書込番号:21796223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:220件

2018/05/03 10:37(1年以上前)

>さわら白桃.さん
確かに判別は難しいですね。多少7D2のがいいとゆうことも分り80Dのがいいとゆう事も分かりました(^^)7D3と90Dも視野には入れてます。APS-Cでいいの買いたいと思いまして。

書込番号:21796255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/03 10:37(1年以上前)

比べても分かりません!(´・ω・`)b

書込番号:21796258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件

2018/05/03 10:44(1年以上前)

>謎の写真家さん
確かにそうかも知れませんね。

書込番号:21796280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/05/03 11:02(1年以上前)

>画質云々より 離着陸を ど真ん中で 追えたら
それで いい。

そういう人多いよな。
お互い液晶見せ合って、同じ様に撮れてるの確認して
1人が帰ると一斉に引き揚げる。
みたいな

書込番号:21796323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/05/03 11:12(1年以上前)

保育園児は竹内さんとは背の高さが違うのでもっと面白い写真が撮れる
可能性を秘めていますね。

書込番号:21796345

ナイスクチコミ!15


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/03 11:17(1年以上前)

ここのSPS-Cはエンジン一緒なら同じ

書込番号:21796350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/03 11:20(1年以上前)

3200って高感度?
50000ぐらいが高感度じゃないの

書込番号:21796359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/05/03 11:25(1年以上前)

infomaxさん

Canon や レフ機 嫌いなのは わかったから



書込番号:21796367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/03 11:55(1年以上前)

光が充分にさしているところなど撮影条件の良い場合はカメラの差は気にならないですね。

書込番号:21796437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ86

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS7D2の後継機

2018/04/30 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:220件

7D2の後継機7D3の発売予定あるのでしょうか?

書込番号:21788493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2018/04/30 09:33(1年以上前)

天空のバニングさん

う〜ん、発売予定までは聞いたことはないですね。
開発はしていると思いますが・・・。

書込番号:21788534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2018/04/30 09:35(1年以上前)

>天空のバニングさん
ご参考までに
http://digicame-info.com/2018/04/eos-7d-mark-iii-2019.html

書込番号:21788542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/30 09:36(1年以上前)

キヤノンもミラーレスに向かうみたいですので秋まで待って出なければ出ないのではないでしょうか?

書込番号:21788546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/04/30 09:44(1年以上前)

来年だと思っています。

書込番号:21788568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:220件

2018/04/30 09:49(1年以上前)

>こてーつさん
参考にします(^^)ありがとう(^○^)

書込番号:21788582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2018/04/30 09:56(1年以上前)

>JTB48さん
>おじぴん3号さん
情報ありがとうございます(^^)7D2購入を検討していて7D3の新発売されるのらそれがいいと思いまして。でも発売される日にもよりますが(^^)

書込番号:21788609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件

2018/04/30 09:57(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
情報ありがとうございます(^○^)

書込番号:21788614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/04/30 10:40(1年以上前)

|ω・´*)
|彡 サッ

書込番号:21788708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/30 10:48(1年以上前)

機種不明

マサモンすぐに買います!!!!( ;´・ω・`)b

書込番号:21788721

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/30 11:10(1年以上前)

>天空のバニングさん
ご参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=21136411/ImageID=2829483/?noredirecttopcs=1

書込番号:21788750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/04/30 11:11(1年以上前)

鳥屋のオッサン達が騒ぎ始めたらその時期が近いです。
今の所そのオッサン達は静かなんでもう少し後かと思います。

書込番号:21788754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:220件

2018/04/30 11:13(1年以上前)

>ブローニングさん
情報ありがとうございます(^^)

書込番号:21788758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/04/30 11:22(1年以上前)

岩国の人達が騒ぎ始めたらその時期が近いです。
今の所その人達は静かなんでもう少し後かと思います。

書込番号:21788774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/30 11:28(1年以上前)

>天空のバニングさん

秋じゃね?

書込番号:21788789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件

2018/04/30 11:33(1年以上前)

>J79-GEさん
ありがとうございます(^^)もう少し後とゆうことで。70Dのファインダーにカビがついてまして分解しないとダメみたいで修理代が4万するなら新しいAPS-Cの戦闘機に向いてる7D2を買おうと思いまして。

書込番号:21788795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/30 12:22(1年以上前)

>岩国の人達が騒ぎ始めたらその時期が近いです。

つうか、幾らなんでも住人は関係ないだろ w

書込番号:21788894

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/04/30 12:27(1年以上前)

岩国の人達 = エンドで撮影している人達

ですが


あなた 大丈夫ですか?

書込番号:21788902

ナイスクチコミ!8


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/04/30 12:36(1年以上前)

>横道坊主さん

そろそろ 知ったかぶり は

やめませんか。

書込番号:21788931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/04/30 14:30(1年以上前)

様子見で後出しじゃんけん狙ってる
でも周りの性能が高すぎて設計やり直しかも

書込番号:21789210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/04/30 14:35(1年以上前)

設計 やり直し が 良いです

たまには 良いこと言うな。

書込番号:21789222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 お力を貸してください!

2018/04/06 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:13件

私は現在9000Dを使用しているど素人です。
レンズはレンズキットの15-135を使っています。

私が普段撮っているのはアイドルです。
フォトタイムというのがあってライブ会場でも撮影することができます。だいたい観客側は暗くステージの上はライトが当たっています。距離的には1番近くて3mほど、遠くても100mも離れていません。

あとは、空港です。空港でもアイドルを撮ることができるのですが、ライブ会場よりは明るいですが、そこまで明るいわけではないです。
また、距離だと1mくらいから100mくらいまでの距離で撮ります。

とにかく一瞬でも細かく撮りたいのと中古の値段で8万円代のもので連写機能に優れている7d2をオススメされました。
レンズはef70-200 F2.8L IS II USMで考えていたのですが、f値が2.8と明るくいいなと思っていましたが近い距離で撮れないため迷っています。

そこでf値は劣りますが、ef28-300 F3.5-5.6L IS USMを検討しています。
これなら、近くでも撮れて遠くでも撮れるのでいいのかなと思っています。

あとは、タムロン、シグマあたりでも同じような望遠のものがありますが、お値段もまだ優しめなので候補にはありますが、白レンズには敵わないと聞いたので迷っています。

白レンズ以外で近い距離も撮れて望遠も撮れるオススメのレンズございましたら、ぜひ教えてください!
f値は低いほどありがたいです!

また、サイン会というのもあって2時間ほど写真を撮っていれるのですがバッテリーの減りが早いと書いてあるのを見て、実際に使ってみてどの程度なのかも知りたいです。

現在9000Dを使用していますが、パソコンが得意ではなく使う機会がないのですが、Wi-Fiが付いているため簡単に携帯に写真を写せますが、7D2はどうでしょうか?

あとは、操作の仕方が慣れていなくタッチパネルでしたらできるのですが、これはタッチパネルなのでしょうか?

最後にパンフレットを見てもこのボディとef28-300の組み合わせはなかったのですが、相性はいいのでしょうか?
キャノンとキャノンなので悪いことはないと思いますが、気になりました。

9000Dにこの白レンズをつけると、ボディが小さいのでアンバランスでした。

今使ってるボディよりも重たいですし、レンズも重たいのは重々承知です!

知っていることがあればなんでも、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:21731387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/06 11:19(1年以上前)

EF28-300 F3.5-5.6L IS USMはAPS-Cサイズ(9000Dとか7D2など)のカメラですと1.6倍の焦点距離になり約45〜480mmになります。広角側が問題なければ良いのですが何せデカいレンズですので近くで撮影するとアイドルさんにビックリされるかもしれませんよ! 

出来ればフルサイズ機の6D2か5D4が使いやすいはずです。白レンズは高いけど写りもいいしハッタリも効くのでアイドル撮影には必携です。※撮影禁止でない場合

かなり重い組み合わせですので凶器にならないように周りに注意して撮影してください。

書込番号:21731419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/04/06 11:21(1年以上前)

ゆーてもライヴ会場で被写体との距離1m〜100mを縦横無尽に動き回れる訳ではないでしょ?
予算内で出来る限り低いF値の標準ズームと望遠ズームを揃えてケースバイケースで使い分けした方が “ちょっとあんまりぶっちゃけとっても明るくないしどしたらええのコレむっきー!” 対策には無難だと思うけどね☆

ボディに関しては画質より連写コマをとにかく細分化してお目当てアイドルの瞬き途中の半目ヘン顔までもワタシのものに!というなら7DII、画質優先なら望遠レンズに更なる投資が嵩むのを覚悟でフルサイズ機。

けっきょくどこにプライオリティを置くかで目指すべき機材はじぇんじぇん変わってくるよん♪



良いご選択を☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:21731422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2018/04/06 11:28(1年以上前)

>JTB48さん
焦点距離が変わるのは知りませんでした😢
ためになりました!ありがとうございます!
やはりフルサイズの方がいいですよね、、
周り気をつけて撮影します!
ありがとうございます!!

書込番号:21731431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/04/06 11:31(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
動き回ることはできません😭
なるほど、、使い分けですね、、!
わがまま言うと画質も捨てがたいんですが、連写を優先したいです!
ですが、フルサイズのも検討してみます!
ありがとうございます!!

書込番号:21731433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件

2018/04/06 11:38(1年以上前)

こんにちは。

予算の都合もあるでしょうけど、近距離と長距離を素早く撮り分けたい
のでしたら、ボディ2台でそれぞれに標準ズームと望遠ズームを付けて
2台体制にしないとダメじゃないかと思いました。
もしくは近距離は高画質コンデジとか。

ただ、いずれにしても100mの距離は相当難しいと思いますよ。

書込番号:21731444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NIWAKA?さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度3

2018/04/06 11:39(1年以上前)

EF70-200 F2.8L IS II USMはモデルチェンジの噂がありますので仕事など必須でなければ現状は後継機を待った方がいいです
くらい

>>観客側は暗くステージの上はライトが当たっています。
 
7D2だとノイズが気になるかもしれせん6Dか予算が許すなら6D2がいいかもしれません

EF28-300 F3.5-5.6L IS USMと7D2組み合わせは焦点距離も変わり暗いステージでは7D2だと用途に合っていないと思います

書込番号:21731447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2018/04/06 11:40(1年以上前)

>はなはなみさん
こんにちは

1mだと広角28mmはギリギリ?
100m 300mmは撮れなくはないけど足りないと思う。

1m〜100mを1本でなら
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000976562/
くらいしか、思い浮かばないです。
暗いところで使い物になるかどうかもわかりませんが。

もしくは、
近距離は、現状のキットレンズで、遠距離は100-400oなどのレンズ
100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000945855/
100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0001008959/

純正が良ければ
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(望遠端ちょっと明るい)
http://kakaku.com/item/K0000713956/

など

できたら明るいレンズの方がよいんだろうけど・・・

書込番号:21731450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2018/04/06 11:46(1年以上前)

コンサート会場の撮影などは、暗いためF2,8などの明るいレンズが必需品となりますが、広い範囲をカバーするならTAMRONから18-400という新しいレンズが最強だと思います。

望遠側にするとF6.3となるため、ISO6400辺りまで上げて撮影する必要がありますが、APS-Cカメラ専用レンズの為、広角から望遠までこれ一本でカバー出来ます♪

http://s.kakaku.com/item/K0000976562/

書込番号:21731461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/04/06 11:59(1年以上前)

お力を貸してください!

⇒一瞬
お金を貸してください!
と読み間違えました。

書込番号:21731484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2018/04/06 12:42(1年以上前)

>はなはなみさん

アイドル撮ってますが、一本のレンズで
撮ろうとしても厳しいです。

1メートル以内から精々30メートルが限界で
100メートルも離れるというのはかなり
厳しいと思いますよ。
100メートルはステージですか?空港の出待ち
やらで離れてるのかな?
身長1.5メートルのアイドルを100メートル離れて
撮る場合、全身を写すとしてもたぶん1100ミリ
ほど必要です。
ぼくなら単焦点85ミリや135ミリの明るい
レンズと100-400のレンズ使って撮るかな。
100メートル離れてるのはあえて撮らないかも。
撮れそうなら400ミリで撮ってみる…ですかね。

書込番号:21731579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/04/06 13:05(1年以上前)

追加です!

100mまで離れることはなかなかないです!
すみません。。遠くても50mも離れないです!

基本的にカメラが使える時間は10分もなく
カメラやレンズをたくさん持って行っても付け替える時間も、持ち帰る時間もあまりないのでなるべく1つで済ませたいです。

また飛行機に乗っていくことしかないので、カメラだけで相当な重さになるのは避けたいです。

よろしかったお願いします!

書込番号:21731630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2018/04/06 13:48(1年以上前)

画質よりシャッターチャンス優先、広角から望遠まで一本(一台)で賄って、できるだけコンパクト…となると、ご予算は超えますが、レンズ交換式ではない方がよさそうな…。

7D2はタッチパネルやWi-Fiもないですし、高感度も得意ではないですから、それで暗いレンズ使うぐらいなら1インチで望遠もそこそこ明るいコンデジの方がスレ主さんには向いてるような気がします。
http://s.kakaku.com/item/K0000996986/
http://s.kakaku.com/item/K0000910986/

でも、いずれにしても大量に撮られるなら、PCの環境整備やスキルアップは欠かせないかと…。

書込番号:21731690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件

2018/04/06 14:01(1年以上前)

1台でスレ主さんが仰せのすべての要望を満たすカメラはないと
思いますので、私もえうえうのパパさんが仰るネオ一眼がいいと思いますね。
RX10M4かFZH1になるかと。

書込番号:21731704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/06 14:39(1年以上前)

機種不明

ライブハウスにて。

>はなはなみさん
アイドルでは無いけれど女性歌手追っかけてた事があります。
サイン会するほど近づけるなら、望遠は諦めても良いのではないでしょうか?
9000Dにしろ7D2にしろ、APSカメラならば50ミリF1,8なんかの方がサイン会などの屋内だと使いやすいように思います。
フリッカーレスのある7D2はライブハウスやショッピングモールなどのサイン会場で有利ですね。
歌ってる時には撮らないでしょうし、近くに寄れる時に限定して撮る。まだ初心者さんのようなので(思った以上に扱いの難しい)望遠の必要な場面は肉眼で見る。と使い分けても良いように思います。

10万出せるなら中古7D2と50mmF1,8で如何でしょう?
9000Dのまま24ー70/2,8Lも良いと思いますがちょっと予算きついかな?

書込番号:21731767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2018/04/06 15:23(1年以上前)

1m〜50mとしても、純正では1本で対応できるレンズないですね。

レビューとかないですけど、
タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000906204/

または
シグマ 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000693429/

こんなとこじゃないでしょうか。
あとは、ISO上げて対応するしかないかなと。


明るさが欲しければ、当初お考えの ef70-200 F2.8L IS II USM ですかね。
(近距離はいまお持ちのズームでカバー)

 

書込番号:21731840

ナイスクチコミ!1


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/06 16:08(1年以上前)

二兎を追う者は一兎をも得ず

この場合、寄れることより遠くのものが撮れることが優先。そして、2本の明るさの違いはひじょうにに大きいです。f2.8にすべき。

それで、近くは小型のサブ機で対応。ただし、こちらは、できたら、でよいと思います

書込番号:21731898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2018/04/06 16:16(1年以上前)

機種不明

近~中距離用

>遠くても50mも離れないです

では、近~中距離用をどうぞ(^^;

書込番号:21731910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/06 16:19(1年以上前)

>現在9000Dを使用していますが、パソコンが得意ではなく使う機会がないのですが

つうか9000Dを使う機会が無い人が、7D2なら使うの?
お金の無駄遣いだと思うなあ。
機材資金をチケット代に充てた方がよろしいかと。

書込番号:21731917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2018/04/06 16:50(1年以上前)

>はなはなみさん

なるほどー。なかなか厳しいですね。
タムロン18-300とか、そういうズーム
レンズくらいしか思いつかないですね。
自分はキャリーバッグ式のカメラバッグで
行くので、ある程度機材は積めますが、
重量を加味するのであれば致し方ないですね。
ホントは単焦点レンズがおススメなんです
けどね。

書込番号:21731968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/04/06 16:52(1年以上前)

>横道坊主さん
9000DはWi-Fiが付いてるのでパソコンに取り込まずとも写真を移せるためパソコンを使用しないと言うことです。

わかりづらい文ですみません。

書込番号:21731971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ72

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

飛行機撮影用のカメラとして

2018/04/08 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6件

現在EOS7Dと5Dマーク2を使って飛行機と風景、鉄道を撮っているのですが、カメラの性能に限界を感じてきたため、買い換えを検討しています。
限界を感じている点は、AFの速度と追従性です。
どちらのカメラでもAF性能不足を感じます。
また、7Dの高感度画質にも不足を感じます。
そこで比較的高画質でAF性能が高いこの7Dマーク2を候補にあげています。
ここで質問なのですが、飛行機や鉄道を撮るのに、7Dマーク2は最適と言えるでしょうか。
また、7Dマーク2よりも飛行機に向いているキヤノンのカメラはありますか?
1Dマーク4などはどうでしょうか。
高感度も良さそうですし、AFも強力そうです。
換算300mm前後を多様するのでAPS-Cにこだわりはありません。
よろしくお願いします。




書込番号:21736907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2018/04/08 16:30(1年以上前)

そこまで行ったらもう…
7d2で満足いかないよーなら
ボディ性能としては
フラグシップを満足いくまで更新し続けるしかないのでは?( ̄▽ ̄;)

書込番号:21736931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2018/04/08 16:34(1年以上前)

最近めっきりトーンダウンしてしまいましたが、急がないなら7D3が発表されるのを待ってからでもいいかもしれませんね。
http://digicame-info.com/2018/01/eos-7d-mark-iii-20184.html

場合によっては90Dでも初代7Dよりもスペック的に上でしょうから、そちらの方が先なら検討の価値はあるかも。
http://asobinet.com/info-eos-7d-markiii/
http://asobinet.com/info-eos-90d/

書込番号:21736940

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2018/04/08 16:46(1年以上前)

7DのAFで満足いかないのであれば1D系では?
また、使用しているレンズにも起因しませんか?

高感度なら7DUよりも80Dかな・・・

書込番号:21736970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/04/08 17:08(1年以上前)

>ありがとナスさん

こんにちは

飛行機撮り、7DMarkUは良い選択だと思いますよ。
AFの性能で言えば 1DX2>5D4>7D2だと思います。

飛行機であれば10連写いらないのかなと思いますのでフルサイズの距離で足りるのなら5D4の7連写でもよい様に思います。
まあ一番はやはり1DX2ですね。

書込番号:21737014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/04/08 17:15(1年以上前)

AF速度もAF追従性もレンズで変わってきます。

いくらボディを更新しても、レンズがダメなら話になりません。

レンズのほうは大丈夫ですか?

書込番号:21737038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 ついったーーー 

2018/04/08 17:28(1年以上前)

>ありがとナスさん
7D2と1D4なら1D4の方が食い付きは良いと思いますが。
今後の事を考えれば、多少高くても(プラス10万ちょい?)1DXじゃないですか?
そもそも、AF速度は7Dから7D2に変えても大して変わらないと思いますよ。1D4だと改善はあると思います。
速度はレンズに依るところも大きいですし。
レンズの更新も視野に入れてみては。

書込番号:21737073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/04/08 17:47(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

44FS ZZ85-121

44FS ZZ85-093

EOS 7D2 VMFA-232 WT17

EOS 7DmarkUより 飛行機撮影に向いている

カメラ ですか?

EOS 6D ですかね


11月に サポート終了する EOS-1DmarkW なんか

やめとき。

書込番号:21737120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2018/04/08 17:51(1年以上前)

>ありがとナスさん

飛行機って、戦闘機の機動飛行などの撮影ですか?

80Dあたりも良さそうですけど・・・

書込番号:21737127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/04/08 17:51(1年以上前)

>ありがとナスさん

>また、7Dの高感度画質にも不足を感じます。
>そこで比較的高画質でAF性能が高いこの7Dマーク2を候補にあげています。
>また、7Dマーク2よりも飛行機に向いているキヤノンのカメラはありますか?

1Dmk4をお勧めします。
根拠は、
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=lowlight&attr13_0=canon_eos70d&attr13_1=canon_eos7dii&attr13_2=panasonic_dcg9&attr13_3=canon_eos1dxii&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=25600&attr16_1=25600&attr16_2=25600&attr16_3=25600&attr126_2=1&attr171_3=1&normalization=full&widget=1&x=0.4977693591100239&y=0.8298006536131
をご覧ください。

書込番号:21737129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/04/08 17:54(1年以上前)

>1Dmk4をお勧めします。

>1DXmk2をお勧めします。
が正解でした。

書込番号:21737138

ナイスクチコミ!1


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/04/08 17:56(1年以上前)

量子の風さん

ご自身で 航空機の撮影画像を アップされた方が

良いと 思いますが

理論だけですね。

サポート終了後は どうしますか。

書込番号:21737142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/04/08 17:57(1年以上前)

>ほら男爵さん
性能的にはそうなんでしょうが、学生なものでそこまで費用はかけられません(泣)
>えうえうのパパさん
7Dマーク3か90Dというのもありですね!
>okiomaさん
1D、良いですね(笑)かなり無理して1DXまでは手が出せそうですが、レンズも買いたいので。
>おじぴん3号さん
1DXマーク2は最高ですよね(笑)でも高すぎて買えません(泣)
>ゆいのじょうさん
レンズはef24-105F4L、ef70-200mmF2.8ISとEF300mmf2.8IS無しを使っています。
>ぶりうす!さん
1D4のほうが良いんですね。1DXはちょっと高いですね。レンズは古いですから、そのうち買いかえたいです。

書込番号:21737146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2018/04/08 17:58(1年以上前)

>量子の風さん

>> 1DXmk2をお勧めします。

自分の使っている機種(LUMIX G8)より大きい機種は、勧めない方が無難かと思います。

書込番号:21737148

ナイスクチコミ!1


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/04/08 17:58(1年以上前)

EOS-1DXmarkU でしたか

サポート面は もちろん 関係なくなりましたが。

書込番号:21737149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/08 18:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

飛行機ならボディよりも
サンニッパ、ヨンニッパ、ゴーヨン、ロクヨン
100-400に1D系でしょうね
駆動電圧が違うので1DmkIIでも、まだまだ現役です

書込番号:21737173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/04/08 18:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 7Dにシグマ50-500で航空祭に行ったことがありますが、高感度特性はともかく、7DのAFについていえば、それほど不満があったわけではないです。

 それでも、連写性能と、高感度特性で7DUに変えて、50-500自体の解像度とAFスピードに限界を感じて100-400LUに変えましたけど、7Dと7DUを直接比較したわけではありませんが、中央一点で捕捉する限り、振り返って考えれば大差はなかっとも言えます。

 皆さん書き込まれてますが、高感度での改善は見込めますが、AFの追従性などについていえば、1DXUのほうがはkk理と違いは感じられると思います。ただその場合、画角の関係でレンズもより焦点距離の長いものが欲しくなる可能性が大なのが問題ですが・・

 一応、下手ですけど、7Dでの画像をアップしときます。

書込番号:21737188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/04/08 18:25(1年以上前)

>J79-GEさん

>理論だけですね。

理論を軽視する人は痛い目に会うと思いますし、私はデータを確認して理論を展開しているつもりですよ。
尚、J79-GEさんの足元にも及びませんが、宜しければ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938779/SortID=21361972/ImageID=2883163/
をご覧ください。

>サポート終了後は どうしますか。

Canonのカメラのラインナップが分かっていなかったのですが、2018/04/08 17:54 [21737138]にて訂正させていただきました。

書込番号:21737207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/08 18:32(1年以上前)

>ありがとナスさん
ef70-200mmF2.8ISとEF300mmf2.8IS 持っておられるなら現状1D系で決まりですね

ただ、先日SONYのα7RIIIを試したところ 動力性能の良さに驚愕しました
よって、キヤノンもミラーレスの発売を宣言してるので EOS Kiss Mもしくわ新機種待ちでしょうか?


書込番号:21737219

ナイスクチコミ!1


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/04/08 18:35(1年以上前)

>理論を軽視する人は痛い目に会う

自衛隊基地より 緊迫感のある 米軍基地周辺で 撮影していますが

理論など 知らなくても

撮影できます。



書込番号:21737227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/04/08 18:46(1年以上前)

>J79-GEさん

>理論を軽視する人は痛い目に会うと思いますし、

というのは、物事全般の一般的傾向についての私の考えですので、その旨ご了承ください。
尚、高感度特性の向上を求めて7D2にしても、期待通りにならない可能性が有る事について、
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=lowlight&attr13_0=canon_eos70d&attr13_1=canon_eos7dii&attr13_2=panasonic_dcg9&attr13_3=canon_eos1dxii&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=25600&attr16_1=25600&attr16_2=25600&attr16_3=25600&attr126_2=1&attr171_3=1&normalization=full&widget=1&x=0.4977693591100239&y=0.8298006536131
でご理解いただけないでしょうか。
因みに、現実は確認可能であれば確認すべきだし、確認できない場合は、現実を確認するように努力する事が大事だと思っています。

書込番号:21737246

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS 7D MarkUとレンズの購入を考えています

2018/03/27 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:4件

現在 x7のダブルーズームキットを使ってる初心者で主に鉄道など風景を撮っています。
7DMK2に買い替えと同時にレンズを買おうかと思います2点で迷ってます!
・ef70-300mm f4-5.6l is A usm
・ef100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
またカメラとレンズを同時に買えるほど金もあまりないので70-300買って貯まったら100-400買おうかと 少し我慢して100-400のみ買おうかどちらがよろしいかご教授ください!

またオススメのレンズありましたら教えてください。
長文失礼しました。

書込番号:21708613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件

2018/03/27 19:08(1年以上前)

こんにちは。

今お持ちのWズームの望遠、EF-S55-250mmでどんな感じなのでしょうか?
250mmで望遠はほぼ満足なら70-300mmでもいいでしょうけど、全然足りないなら
400mmまでいかないと後悔するかもしれませんね。

>70-300買って貯まったら100-400買おうかと
>少し我慢して100-400のみ買おうかどちらがよろしいか

個人的にはレンズ優先がよいように思います。
上で書いたように300mmでいいのか400mm要るのかによると思いますね。
400mm欲しいのなら純正100-400L2がいいんでしょうけど、予算も考えるなら
シグマやタムロンの100-400も視野に入れてみられてはどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000713956_K0000945855_K0001008959&pd_ctg=1050

70-300なら純正EF70-300IS2の一択でよいと思いますね。

書込番号:21708654

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2018/03/27 19:12(1年以上前)

>なでひろさん

X7のダブルズームは手放してしまわれるんですか?

キットレンズの55-250STMは想定外の優秀なレンズでした。

80D+18-135USMを購入した時、つなぎの心算で新古品の55-250STMを入手したのですが、
望遠端300mmとの差は思ったより小さく、「これでいっか」といまだに使用しています。
100-400L購入の予定があるなら、〜300mmは要らないような気がするなぁ。

おススメレンズとの事でしたが、シグマやタムロンのレンズは構想外ですか?
この辺りは持っていないのですが、シグマの150-600Cがとても良かったので、
ちょっと気になっています。
まあ、Lレンズにはかなわないでしょうが。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001008959_K0000945855_K0000713956&pd_ctg=V070

書込番号:21708663

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2018/03/27 19:16(1年以上前)

なでひろさん こんにちは

少し待てる余裕があるのでしたら と回りせず 一気に100‐400oに行った方が良いように思いますし 満足感有ると思いますよ。

書込番号:21708669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/03/27 19:24(1年以上前)

>勉強中中さん
レンズ自体の手放しな考えおりませんのしx7使用では不満はありませんでした!なのでボディだけでもいいかなと考えております!

白レンズに憧れを感じてます!

書込番号:21708691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/03/27 19:28(1年以上前)

>勉強中中さん
X7のダブルズームキットの望遠レンズは55-250STMじゃないです。55-250 IS IIです。

書込番号:21708700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2018/03/27 19:57(1年以上前)

機種不明

>ゆいのじょうさん
ご指摘下さった有難うございます。
間違えて買いそうになったやつだ。


>なでひろさん
そりゃいけるんなら白いやつでしょう(笑)。

ゆいのじょうさんからご指摘がありましたが、55-250のSTMとISUはずいぶん違うようです。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/617910.html

同じようなレンズが増えるのも困りものですが、中古だと涙が出るほど財布に優しいレンズ。
“L”待ちなら、ISUを使ってみてその上で再考、でもいいと思います。

書込番号:21708765

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2018/03/27 20:00(1年以上前)

回り道せずEf100-400IIに逝って下さい!

書込番号:21708777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/03/27 20:05(1年以上前)

なるほどx7に付いてるのとは別物てことなんですね?
選ぶのって難しいですねありがとうございます!
70-300中古で買うのもありですかね?

書込番号:21708788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/27 20:14(1年以上前)

>白レンズに憧れを感じてます!

悩むまでもない様な…

書込番号:21708811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/03/27 20:15(1年以上前)

EF-S55-250系譜からEF70-300ISIIへの買い替えは

@ 焦点距離プラス80mm
A 解放F5.6での解像感アップ

に金額分の価値を見出せるならええんちゃうかと。
個人的には@はアピール度低いけどAは高いで☆

でも



>>白レンズに憧れを感じてます!



この時点でもうEF100-400LISII逝くしかないと(略

良いご選択を☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:21708815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2018/03/27 20:34(1年以上前)

>なでひろさん

最終的に 100-400 狙いなら、さいしょからいっといたほうが、トータル支出は少なくて
済むのでは。。

書込番号:21708858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/03/27 20:55(1年以上前)

 55-250ISUも結構いいレンズだと思います。250ミリと300ミリでは大きな違いは感じられない可能性が高いですし、白いレンズに憧れがあるなら、やはり、頑張って貯金して100-400LUを選ぶべきだと思います。

書込番号:21708910

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/03/27 21:06(1年以上前)

>なでひろさん

はじめまして。

7DIIと100-400IIを使っていますが、とてもいいです。おススメです。

ただし、

本気でお金を貯めるなら、言うまでもなく不要な出費は抑えることです。

貯金するなら、今すぐ必要なレンズ以外は「買わずに待つ」が正解と思います。

書込番号:21708949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/27 21:13(1年以上前)

こーてまえー何を〜〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:21708971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/27 21:28(1年以上前)

つうか、漠然と超望遠に憧れを抱いてる程度なら、
8万円台で売られてるシグマの50-500で良くね?
今のダブルズームと同じ50ミリ始まりだから
持ち出すレンズも二本で済む。
倍以上の金出して100-400買っても、55〜100ミリの間がすっぽ抜けるし、これだけ600ミリクラスのズーム使ってる人が増えてるのに400ミリではいずれ満足出来なくなる。
ワイド端が100ミリは使いにくいし、テレ端が400ミリでは物足りない。
実際、100-400のユーザーは望遠コレ一本で無く複数運用してる人が多い。
財力が続くならドーゾ。

書込番号:21709015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/27 22:04(1年以上前)

シグマ白くないもん(´-ω-`)

ボーズスペシャルで白く塗って主様にプレゼントしてやるのか?

書込番号:21709101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/27 22:11(1年以上前)

ボーズはオーディオの世界だったはずだがカメラもあるのか

書込番号:21709115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/27 22:35(1年以上前)

なでひろさん
70- 300の回り道必要ないと思います。
7D II買う前に100−400先に買った方がいいのでは?


Boseスペシャルじゃないと思うwww

書込番号:21709192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/27 22:35(1年以上前)

ん〜…

カモカモつまんないからやり直し( ̄Д ̄)ノ


>なでひろさん

横レス失礼しやした(´-ω-`)

書込番号:21709195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2018/03/27 22:51(1年以上前)

本当に必要ですか?

物欲なら止めませんが・・・


つうか、鉄撮りに100-400L2は最強です。
7D2に100-400だけで何度となく撮影に行きました。

書込番号:21709242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング