EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BGの初期不良?

2014/11/14 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

初めてこちらに投稿します。BGではなく7D2の方に投稿したほうが閲覧も多いと思いこちらを選択させてもらいました。さっそく本題ですが、昨日、無事にバッテリーグリップが送られて来まして7D2に取り付けたのですが、何故か電源が入りません。。。単三電池の方は問題なく電源が入るのですが、専用電池の方が全く機能しません。始めは一個入れて電源が入らなかったので反対側に入れ替えてみたけど駄目でした。それで5D3のバッテリーを持ってきて二個入れてみたけどこれも同じで機能しませんでした。(因みにバッテリーは両方とも90%以上ありました。)何が原因か分からないので原因が分かる方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。。。

書込番号:18166939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/14 17:15(1年以上前)

明らかに原因はバッテリーグリップにあると思います。

この時期ですから、修理というより交換でしょうね。

まずはサービスセンターへ連絡することをオススメします。

http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/eos-d.html

それと
BGを一回取り外し
カメラとの接点部分も確認した方が良いですね。

書込番号:18166959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2014/11/14 17:21(1年以上前)

お話しの通りなら初期不良としか思えません。
メーカーへ電話されるのが宜しいかと思います。

あと、余計な事ですが、質問文には適宜改行を入れられた方が良いと思います。

書込番号:18166968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/14 17:24(1年以上前)

単三で問題無いようですからバッテリーマガジンの問題だと思いますな。

キヤノンに連絡ですな。
リチウム用のバッテリーマガジン交換で解決するような気がしますな。

書込番号:18166976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/14 17:30(1年以上前)

これは直接関係ないですが、サポートセンターに問い合わせる時は
ボデーのシリアル番号を聞かれると思うので、カメラは手元に。

書込番号:18166992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2014/11/14 17:37(1年以上前)

そうですね単三でOKならマガジンの不良でしょうね

書込番号:18167006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/11/14 17:37(1年以上前)

一応確認なのですが、リチウム用のバッテリーマガジンの蓋のツマミは、最後まで回して閉じられたでしょうか?
このツマミにも通電のスイッチがあるようで、中途の位置で止めると給電されません。

書込番号:18167009

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/14 18:00(1年以上前)

BGのスイッチはONにしてますか?念のため・・・失礼しました。

書込番号:18167067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/11/14 18:04(1年以上前)

BGのスイッチは、OFFでもカメラの電源が入るので、BG側の操作ボタン類を機能するかしないかの為みたいですよ。

書込番号:18167075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/11/14 18:19(1年以上前)

>Satoshi.oさん
早速サービスセンターに電話してBGの症状を伝えたところ、週明けの月曜日以降に対応させて頂きますとの事でした。
また追って報告したいと思います。
ありがとうございました!

>ダンパァ7さん
確かに読みづらい文面でした。失礼しました。。。

>fuku社長さん
自分もマガジン交換で済むような気がします。

>t0201さん
いつ電話が掛かってきてもいいように手元に用意しておきます^^

>gda hisashiさん
出荷する前に検査をするとは思いますがBGの相性とかもあるんですかね。。。

>かえるまたさん
BGのツマミは押さえながら回してます。マガジンとBGの電子接点を見ると2ヶ所くらい跡が付いてない部分があったのでここじゃないかなと睨んでます。



書込番号:18167108

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/11/14 19:30(1年以上前)

カメラの接点が潰れている

書込番号:18167293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2014/11/15 18:12(1年以上前)

BGの生産が、間に合わなく、作業工程が、雑になっている…。

書込番号:18170651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2014/11/15 19:12(1年以上前)

なんとなくですが
ボタンの表面などボディに比べてのクオリティが低下しているような気がします・・・

手にとって「BGってこんなんだったけっ」が正直なところ
乾電池トレイの金メッキなど綺麗でしっかりしているって思ったけど

20Dから久しぶりのBGってこともあるかもしれませんが

書込番号:18170837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2014/11/15 19:15(1年以上前)

BGの保証書でシリアルナンバーを見たのですが、
BG本体にはどこに刻印されているのでしょうか?

パッと見気が付かないで防湿庫に収めたので・・・

書込番号:18170847

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/15 21:27(1年以上前)

少なくともBGキヤノンに応募していている方のデーターはあると思います。
まだ手元になく応募用紙も見てないのが現状ですが、何かしらの問い合わせがあるという事です。
てっきり応募用紙にシリアル番号が記載されていると思い込んでいました。

書込番号:18171315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/12/03 10:25(1年以上前)

きのう修理に出していたBGがキャノンから返ってきました。
処置内容は、バッテリーマガジンを部品交換で直したとの事です。(自己負担は送料1620円)
教えて頂いた方々にはお世話になりました。
ありがとうございます。

書込番号:18232643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/03 11:59(1年以上前)

コンピューターお爺ちゃんさん

使える状態で戻ってきたのは良かったのですが、
送料負担は 不良品だったので
当然 メーカー持ちって思いますが いかがでしょうか?

皆様は どう思われますか?



書込番号:18232846

ナイスクチコミ!3


Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/03 12:12(1年以上前)

着払いで送らなかったスレ主さんの失敗ですね。

書込番号:18232873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/03 13:32(1年以上前)

>サポートセンターに問い合わせる時は
ボデーのシリアル番号を聞かれると思うので、カメラは手元に。

リコールじゃないんだから
まず、聞かれない
一通り症状聞いた後
「とにかく一度見せてくれ」つうのがサポートセンターのマニュアル。


しかし、こういう機能パーツはオマケにせず、じっくり造った方が良いんだけどね。
使う予定の無い人まで応募しちゃうから、粗製乱造になって、本当に必要な時に使えない人が出てくる。

書込番号:18233088

ナイスクチコミ!1


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/03 15:23(1年以上前)

コンピューターお爺ちゃんさん、こんにちは。

>処置内容は、バッテリーマガジンを部品交換で直したとの事です。(自己負担は送料1620円)

解決済みですが、私は7DU購入後すぐにメディアカバーの張物が剥がれたので修理センターへ送付し、その部分の交換になりました。
購入店へ着払いで送付してそこから修理センターへ送ってもらえば自己負担はゼロですが、修理期間が長くなるので引取修理サービスを利用しました。
なので、自己負担が指定業者利用で1,620円になりました。
メーカーのホームページの修理品の送付に関しては、「受付拠点までの送付費用および配送費用はお客様の負担にてお願いします。」となっています。
修理後のアンケートで保証期間内なので、この負担が無いようにと回答しました。

書込番号:18233307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/03 18:34(1年以上前)

本来は初期不良内ですから送料はキヤノン側での対応でしょうな。

まぁ済んだことですから、撮影楽しみましょう。

書込番号:18233758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ようやく流通し始めましたか?

2014/11/29 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1件

発売からちょうど一ヶ月ですけど、お店で聞いたら昨日今日で沢山入荷したらしく
買い替えどうですか?とかって言われました。

誰にもわからないのはわかってますけど、今から買ってもBGキャンペーン間に合いますかね?
お店の人は結構無責任に、BGコミのご祝儀価格だから、全員に行き渡るようになってる
発売から何年も経ってる5D3でさえ、二万台も出荷されてないからだと言ってました。

真相はどうなのでしょうね。。。

書込番号:18220429

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/29 20:14(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000693648/

価格コムの取扱店も在庫のあるお店が増えた気がします。もう少し待ってみるとハッキリするのでは?

書込番号:18220541

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/29 20:28(1年以上前)

BGキャンペーンに早くエントリーして,挑戦して見たらどうですか。

間に合う気がしますが。

だめだったらオークションでゲットでいかがですか。

書込番号:18220582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/30 00:28(1年以上前)

今日コジマ電機でやっと実物に触る事できました。

あの連写の感じとシャッター音・・・ヤバいです(^_^;)



AFの設定も細かくできるし、店頭にデモ機が増えれば、欲しくなっちゃう人
もっと増えそうですね。

書込番号:18221629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/30 17:19(1年以上前)

今日、新宿のヨドバシカメラ行って100-400の新型見に行ったら、横で店員さんが、本日お持ち帰りできます、と言ってました。
100-400は展示してなかったので、カタログだけもらってきました。すごい予約数で、年末に発売ですが、年内には手に入らないようです…まぁ、いずれにせよ7D買ったばかりなので、まだすぐには買えないのですが…100-400もずっと新型待ってたので、7D MarkUに装着して撮りたいです。

書込番号:18223791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/30 18:09(1年以上前)

 先着2万名プレゼントといったって、一般ユーザーにいつが2万人目かなんてわかりません。また、本当に2万台丁度で終わりなのかも分かりません。1万5千台しかプレゼントしなくても、2万台到達と言われたらそれまでですし(流石にそれやって内部告発でもされたらたまりませんから無いと思いますが)、逆に3万台プレゼントしても文句を言うユーザーはいないでしょうし、分かりはしません。

 エントリあーは本日現在まだ受付中ですし、エントリーしてみても応募しない人だっていると思います。最初の出荷台数が5000台と言う噂も聞きます。まだ、BGプレゼントに間に合う可能性は高いと思います。

書込番号:18223957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/11/30 19:13(1年以上前)

>誰にもわからないのはわかってますけど、今から買ってもBGキャンペーン間に合いますかね?

GET BGキャンペーンにエントリーはしたけど、まだ申し込みが完了してない人に一斉メールを送信してるぐらいだから
キャンペーン対象期間に購入して応募締切に間に合った人は全員がもらえるのではないでしょうか。

というか、どうせ7D Mark IIの販売価格にBGの分も上乗せしてるんでしょう。
だから、煽るだけ煽ってBGなくなりましたなんてことはしないような気がします。

書込番号:18224162

ナイスクチコミ!2


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2014/11/30 19:52(1年以上前)

期限内に応募した人は必ず貰えると思います。
もしそうで無いと却って恨みを買いますからキャンペーンの意味が無くなります。
尤も想像ですからキヤノンがそうするかどうかは分かりませんが。

書込番号:18224298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/11/30 20:45(1年以上前)

地方のKsですがその時ちょっと話を聞いてみてボディ11月11日でしたが、納期1ヶ月半の納期予定との事で、このとき周りのカメラ系や大手の電気屋さんも実物すら無く値段すら掲げてない店も多かったのですが、ダメもとで予約してみたら、今日30日に入荷しましたと電話有りましたので、大分流通してるんじゃないでしょうかね?ちなみにその時の提示価格は201.960でしたよ。

書込番号:18224530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/03 18:49(1年以上前)

発売時期と生産台数調整して、2万台に増やしたわけですから、期間内であれば概ねもらえると推測はできます。

ちなみに、5D3は初期生産台数8万台/月だったわけで、半月くらいで2万台出荷していたかもしれません。

書込番号:18233794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

【教えてください】 Eye-Fi SDカード

2014/12/02 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 EOS 2Dさん
クチコミ投稿数:26件

現在7DmarkUを納入待ちです。

Wifi機能を持つSDカードの購入を検討していますが、Eye-fi(カタログによると対応しているとのことですね。)もしすでにお使いの方がいらっしゃいましたら、マッチングや使い勝手地等教えて頂ければ助かります。

また、flash-air等他のWifi SDカードをご使用の方がいらっしゃいましたら、状況教えて頂ければ幸いです。

ちなみに、RAWデータは転送で使用する予定はありません。

よろしくご教示願います。

書込番号:18230881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/02 20:35(1年以上前)

 FlashAirを購入してきたところです。
 説明書通りに設定し、JPEGデータの閲覧、スマホへの転送ができることを確認しました。

書込番号:18231068

ナイスクチコミ!6


taz-Dさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/02 20:46(1年以上前)

7D Mark2ではありませんが、Wi-Fiを内蔵していない5D Mark3でflashairを使用しています。CFにRAW、flashairにjpegで記録してタブレット等での画像確認やweb使用という形で使用しておりますが、特に問題無く使えてますよ。

書込番号:18231110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/12/02 21:03(1年以上前)

両方使ってますが、個人的にはFlashairですね!
シンプルで使いやすいです!

クラウドをつかうならEye-Fiですが...

書込番号:18231178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まくぉさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/02 21:04(1年以上前)

連射機なのでEye-FiよりFlashAirの方が良さそうです。

書込番号:18231180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/02 21:14(1年以上前)

EOS 2Dさん こんばんは。

FlashAirを購入しiPhoneに飛ばして利用していましたが、1枚ならば良いですが枚数が多い場合はサクサクといかないのでとても使えず、パソコンでRAW現像したものをiTunesで同期させた方が簡単なので使わなくなりました。

書込番号:18231231

ナイスクチコミ!2


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/02 22:16(1年以上前)

従来のEye-Fi Pro X2が販売終了になったので7D2にはEye-Fi Mobi を入れてみました。
アプリもEye-FiからEyefi Mobi に変更になりましたが、iPhone6で併用出来ています。

7D2でUDMA7のCFカードにM RAW、Eye-Fi Mobi にjpeg Lで振り分け保存しています。
(私の場合はJpegをLRやPSで多少補正する程度なのでM RAWは保険です)
今試してみたら、バッファフルまで20枚ちょい連写できますが、そこからの復帰は9秒程度かかります。
(私の場合はそんなに長くは連写しないとおもいます)

Eye-Fi Croudは3ヶ月無料で、以後1年間5000円で容量無制限ですから、
バックアップ用にHDD買うよりは安いといえば安いですね。
(とはいっても手動でHDDにコピーしていますが)

Eye-Fiの良いところは、全数自動で送れることで、同じデータが2回送られないところです。
欲しいデータだけ選んで送りたい場合は東芝のカードの方が良さそうですね。

私は現在一眼レフからコンデジ、スマホまで9台くらいのカメラを使っていますが、Wi-Fi搭載機以外にはEye-Fiカードをそれぞれに入れていて、
撮影時に全数をiPhoneに飛ばしています。

そうするとすべてのカメラで撮影したデータはiPhoneからEye-Fi Mobiアプリを介してクラウドに送られるので便利です。
従来のEye-Fiアプリはスマホで撮影したデータはクラウド(Eye-Fiセンター)に送ってくれませんでしたが、
新しいEye-Fi Mobi アプリは、スマホで撮影したデータも送ってくれるように設定できるのが良いところですね。

で、ほぼ毎日iPhoneをケーブルでMacに繋ぎますから、その時にパソコン内ににバックアップが取れまして、さらにカードがいっぱいになったら、外付けのポータブルハードディスクにコピーしています。

書込番号:18231466

Goodアンサーナイスクチコミ!4


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/02 23:08(1年以上前)

EOS 2Dさん、こんばんは。
使用機種は違いますが(5DV)、Flash Airを使用しています。
使い方は、CFにRAW若しくはJpeg FLを記録し、Flash AirにはJpeg S2を記録して
必要な写真だけをスマートフォンに転送して、SNSにその場でUPしたり、一緒に居る友人にスマートフォンから
赤外線送信で、友人のスマートフォンに転送したりしています。
SNSにUPするぐらいなら、S2の大きさで十分ではないでしょうか。

書込番号:18231693

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS 2Dさん
クチコミ投稿数:26件

2014/12/03 02:44(1年以上前)

みなさま早速のご返事ありがとうございました。

最終的にはPCに取り込むのですが、とりあえずiPadに全数転送し、そこで見てから後日整理すると言う場合が多いのでCANON公認の?Eye-Fiカードを買ってみたいと思います。
春天菊様、大変参考になりました。
重ねて御礼申し上げます。

書込番号:18232146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信24

お気に入りに追加

標準

合わせるレンズ

2014/12/01 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2件

野鳥とペットの犬の走るシーンの撮影で使う予定です
キッスのキットレンズの55-250mmを持ってます
他にもう少し長い望遠レンズが欲しいです

店で勧められたのはサンヨンL単と70-200mmF4Lです
他に何か良い選択ありますか?

書込番号:18227409

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2014/12/01 19:29(1年以上前)

島 勇 作さん

新型100-400mmなんか、如何でしょうか?

書込番号:18227413

ナイスクチコミ!9


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/01 19:31(1年以上前)

ご予算次第です。

レンズは金が物を言います(笑)

社外でもいいなら
タムロンの70-300mmVCはオススメです。

書込番号:18227416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/01 19:33(1年以上前)

サンヨンはAFそれほど速くないですよ。単焦点なら456の方がいいかも、、、
予算あれば新型の100-400が良いのでは。

書込番号:18227427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/01 19:40(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000605175_K0000693432

野鳥なら600mmほしいと思います。

書込番号:18227445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/12/01 19:42(1年以上前)

スレ主さんの予想外なおすすめを出します。

ズバリ、Nikon1 V3 と 1Nikkor 70-300でいかがでしょう?

AF追従で20コマ/秒の連写性能とフルサイズ換算で190-810の超望遠。しかもコンパクト。さらに、電子シャッターで無音。しかも1/16000の高速。さぁ如何でしょうか?

書込番号:18227451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2014/12/01 19:43(1年以上前)

島 勇 作さん

CANON社以外ですと、

1. Sigma 300mm f2.8と2倍テレコン
2. Sigma 50-500mmf4.5-6.3
3. Sigma 150-600mm f5-6.3

があります。

書込番号:18227454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2014/12/01 19:43(1年以上前)

EF200-400mmF4L IS USM ×1.4。

書込番号:18227455

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/12/01 20:00(1年以上前)

250mm まであって、さらに長いとなると、300mm だと変わり映えしないので
やはり、400mm は最低欲しいですね。

シグマとかもみてみたらどうでしょう? 500mm/600mm までのズームなど。

書込番号:18227520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/12/01 20:11(1年以上前)

予算しだいですよね、そりゃそうですね
どう頑張っても30万円です
できれば標準ズームも欲しいんです
だから新しい100-400はムリかも?

書込番号:18227567

ナイスクチコミ!1


iwanashiさん
クチコミ投稿数:42件

2014/12/01 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

そんな高画質を狙っていない、予算を安く抑えたいのならEF70-300mm F4-5.6 IS USMなら新品で5万円位で購入できます。7D2とEF70-300mm F4-5.6 IS USMで撮影した画像を添付しておきます。この画質じゃ不満な場合はEF70-300mm F4-5.6L IS USMが13万円前後、もっと上を望むならEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMですね。

書込番号:18227580

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/12/01 20:18(1年以上前)

予算を書かないと、200−400F4L IS USMエクステンダー 1.4×なんてアホな提案も出てきちゃいますよ。

250mmで物足りないなら、400mm以上ないと大して代わり映えしないでしょうから選択肢はあまり有りませんね……。

100−400F4.5−5.6L IS U USMが購入可能ならソレできまりでしょうね。
20万円前後なら、シグマの150−600がイイかな〜〜。でも、腕力が必要。
安い路線ならタムロンの150−600も有るけど、両者ともAF性能に関しては????。

400F5.6LはISが無いから手持ちでは厳しい……。

今100−400F4.5−5.6L IS U USMが無理なら、値下がりを待つのも良いかも……。

書込番号:18227591

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2014/12/01 20:25(1年以上前)

野鳥とワンちゃんのレンズは別に考えた方がよい場合もあります。

ワンちゃんなら55-250でもよさそうな感じもしますが…
長いレンズと言いながら70-200F4でも良いような。
私なら70-300LかタムロンのA005当たりを考えますね。
走っているワンちゃんだとズームレンズの方が何かと便利と思いますね。

で、問題なのが野鳥です。
何をどのように撮るかで選択するレンズも変わってくるかと。
70-300でも、100-400でも焦点距離が足りないと思うことも…

タムロンやシグマの150-600当たりが欲しくなるかもしれませんよ。

書込番号:18227611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/01 20:27(1年以上前)

島 勇 作さん こんにちは。

やはり予算次第かと思います。

ここ(価格.com)のレンズ板トップ画面から、
次のような条件で検索してみては如何でしょうか?
 「キヤノンEFマウント系」
 「ズーム」または「単焦点」
 価格指定:○○○〜×××
気になるものがあれば、調べてみてはどうでしょう。

予算があれば、新型100-400mmが良さそうです。

書込番号:18227619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/01 20:30(1年以上前)

連投失礼します。

書込みに時間がかかっていたら、あっという間にレスが増えていました。
スレ主さんが予算を書かれていましたね。

30万円あれば、新型100-400mmが購入できますよ!

書込番号:18227631

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/01 20:36(1年以上前)

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMが現実的だと思います。

書込番号:18227649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2014/12/01 20:46(1年以上前)

こんばんは。

ご予算上限30万円というのは、7D Mark IIのボディ代も含んででしょうか?
標準ズームはこれからボディも買うなら、EF-S 18-135mm STMキットレンズ。
望遠ズームは残り予算で買えるタムロンの70-300mm VC

ボディを既にお持ちなら、標準ズームはキットになるはずだった EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USMと、
望遠ズーム EF 70-300mm F4-5.6L IS USMが無難な線かと思います。

書込番号:18227684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2014/12/01 20:48(1年以上前)

私はとりあえずシグマの18-300にしました。割とピント合いますよ(笑)標準ズームとしても使えます。
これからステップアップしてフルサイズでも使える超望遠に向かうつもりです^_^

書込番号:18227695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/01 21:15(1年以上前)

コスパで楽しいタムロン150-600も良いと思います!

書込番号:18227832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/01 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

456

456

天気の悪い日のタムロン150-600mm

天気の悪い日のタムロン150−600mm+シグマ1.4×テレコン

EF400mmF5.6は野鳥には良いと思いますが、
ペット犬も撮るとなると新しいEF100-400mmはとても良さそうですね。

7D2にタムロンの150-600mmにシグマの1.4×テレコンつけて
35換算1344mmで撮ってみても、遠くの鳥は小さくしか撮れませんね。
(天気が悪かったので解像も悪いですね。Exifは600mmとなってます。)

書込番号:18227846

ナイスクチコミ!2


matusyou2さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/01 22:18(1年以上前)

嶋 勇 作さん、こんばんは。
 ペットの犬の走るシーンの撮影は場合によってはキッスのキットレンズの55-250mmでもいいのかと思います。できうれば70−200mmF4Lのほうがもっといいと思います。野鳥についてはピンキリです。
 
 私はシグマの50−500mmを持ち運びの関係で使うことが多いですが、やはりロクヨンUの持ち出しが多くなります。野鳥をこれからも長く撮ろうとすれば最低でもシグマかタムロンの150−600mmは必要なのではないかと思います。70−200mmF4LもサンヨンF4Lも持っていますが、白鳥のような大型の鳥しか撮ることがないのであればそれでもいいかと思いますが。実際に野鳥を撮影している者から見ると、最低でも新型の100−400mmに加え、エクステンダー1.4Vを持つことは必要かと思います。
 
 ペットの撮影だけであればレンズの購入費用は概ね20万円程度でしょうが、野鳥が加わりますと10万から150万円位かかることをご理解いただいきたいと思います。私は1DXに加え7DUを購入しました。レンズがそろえば、それなりのボディがほしくなります。野鳥は素晴らしいですが、魔物でもあります。

書込番号:18228153

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

動画のうp

2014/12/01 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

連続でごめん。

動画を撮ってきたんだけど、少ない劣化で圧縮する方法と、いいアップロード先があれば教えて欲しいです。

動画は全く分からないもんで・・・

フルHDの60fps?で約6分間。

AdobeのPremiere CS6は借りれるけど、使い方が分かりませんの。

宜しくお願いします。

書込番号:18227337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/01 19:41(1年以上前)

YouTubeが60fps対応になりましたね!

うp先はYouTubeで良いのでは?

また
エンコードソフトは
私はフリーソフトを使ってます。

編集は
高度なソフトではなくても十分ですよ。
何回も編集したり、エンコードしたりするほど、劣化するので。
最小限に動画をいじるのが「コツ」です。

Winなら付属の編集ソフトで良いと思いますし
Appleなら付属のiMOVIEで十分です。

http://www.gigafree.net/media/conv/iwisoftfreevideoconverter.html
オススメのエンコーダーです。(フリー)

http://www.gigafree.net/media/me/
動画編集は、お好きなものをどうぞ。

まずは
その6分間の動画を
何も編集せずに、YouTubeへ、そのままアップロードしてみてください。(もちろん非公開で)

書込番号:18227449

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/12/01 20:03(1年以上前)

一般的には youtube でしょうね。
公開範囲がお友達だけなら Facebook という手もあります。
(HD にも対応していて、HDならまぁ、なんとか、、ってレベルです)

価格.com も動画 upload できますが、劣化がかなりひどいです。

書込番号:18227533

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/01 20:18(1年以上前)

追記です

またYoutubeの話ですが

4Kまで対応しています

60fps対応です。

生データでうpすると劣化するので
エンコードしてから、うpするのが望ましいです。

長くアカウント使うと、YouTubeパートナーとなり
広告収入やら、長時間動画など
いろいろな制約が解けます。
私のゴミ動画でも、年間6000円稼ぎましたw

稼ぐ人は
株式会社起ち上げちゃってるほどです。

最終エンコードが一番大事なので
エンコードについて、いろいろ勉強されるといいと思います。
(ソフトによって、良い悪いはあまりありません。使いやすいかどうかの差はありますけど)

私はネタ動画は640×360〜1280×720くらいでうpしてます。
風景などの高画質が必要な時は、フルHDで。

でも
結局観る人は、データが重くなるので、フルHDで観る人は少ないです。
特にスマホや、ポケWiFi使う人は、せっかくの高画質動画も、低画質で観ていますね。

書込番号:18227592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/01 23:38(1年以上前)

動画撮影して記録されるフォーマットは、MPEG-4 AVC(H.264)です。ですからこれ以上劣化させたくないので
あれば、そのままYoutubeにアップしてどうでしょうか。

動画も静止画同様です。つまり撮って出ししたJPGをPhotoshopでレタッチしてJPG保存すると劣化するのと同じ用に
PC等で何らかのアプリでエンコードすればそれだけで劣化してしまいます。
エンコードの良し悪しはアプリによって多少ありますが、再エンコして劣化しないエンコーダーはありません。

またYoutubeにそのままアップしても、再生するデバイスによってはトランスコードされます。再生はデフォルト再生限定なら
最小劣化ですむと思います。

書込番号:18228527

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/02 07:16(1年以上前)

3回目の投稿です。
以下のリンク先を参考にエンコードすると
YouTubeに最適なアップロードが出来ます。

https://support.google.com/youtube/answer/1722171?hl=ja

最近のデジカメは、ビットレートが映像、音声共に高品質過ぎるので
ビットレートを上記のリンク先に合わせてエンコードしてからアップロードするといいと思います。

生データのアップロードは
YouTube内エンコードで、自分の意図した映像にならない場合があります。

MPEG4 AVC H264といっても
これはフォーマット形式であり
ファイル形式がMOVの場合もあります。

7Dm2のファイル形式はMOVとMP4の2種類を選択できます。
YouTubeへのアップロード前提で撮影する場合は、MP4形式で録画するといいでしょう。

簡単にいうと
フォーマット形式はデータの種類。
ファイル形式は、そのデータの箱と考えてください。

ファイル形式とフォーマット形式を合わせ、ビットレートもYouTube推奨値内でのエンコードをオススメします。

書込番号:18229127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/02 16:00(1年以上前)

飲み過ぎに注意しましょう!

書込番号:18230250

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2014/12/02 19:38(1年以上前)

>Satoshi.Oさん

ありがとうございます。
ようつべで教えていただいたエンコードでトライしてみます。

>mt_papaさん

カカクは劣化するんですね・・・ありがとうございます。

>ガッツとマンでガッチャマンさん

ありがとうございます。
ウチの細い回線で数GBのアップロードは厳しいものがありますが、がんばってみます。


7D2で撮った動画があるので、うまくアップできたらまた書き込みます。

書込番号:18230879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信32

お気に入りに追加

標準

買い替えで悩んでいます

2014/11/27 02:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 hiro0411さん
クチコミ投稿数:12件

初めて投稿させていただきます


現在キヤノンEOS Kiss X3を6年ぐらい使っており、そろそろ買い替えを検討しております

今持っているのは
ダブルズームキットで購入しましたので

標準ズームレンズEF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS

望遠ズームレンズEF-S 55-250mm F4-5.6IS

EF50mm F1.8 II

外付けストロボ 600 EX-RTを持っています




撮影は主に室内で人物を撮ります。友人の結婚式での撮影(プロカメラマンがいますので好きなように撮っています)

友人の誕生日会やお祝い事で居酒屋やナイトクラブでの撮影などが主です。これからだとクリスマスパーティーや忘年会や新年会でも撮影すると思います

三脚はあまり持ち歩きません

今悩んでいる機種が
7D mark2 18-135 レンズキット

6D 24-105 レンズキット

で悩んでいます。どちらも良いカメラだと思いますし、600 EX-RTも持っていますのでキヤノンのカメラでのみ買い替えを検討しております

アドバイスよろしくお願いいたします

書込番号:18211465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/11/27 03:07(1年以上前)

暗いところで撮ることが多いようですので、6Dに決まり。

ISO 3200くらいで撮る場合に圧倒的な差があります。
ただし6Dにしたら望遠が足りなくなるので(EF-S 55-250mmISは使えなくなります)望遠レンズの分の予算も必要になってきます。

書込番号:18211475

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/27 03:31(1年以上前)

6Dで決まり
悩む必要なし。

高感度に強い6D、私も昨年から購入しようと目論んでますが…未だに買えず
夜の露店をストロボ無しで撮影したい…

只今金策で悩み中(T_T)

書込番号:18211496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2014/11/27 04:22(1年以上前)

X3と7DUで画質はあまり変わりません
(7DUにしても撮影結果はあまり変わらないと思います)

※7DUはAFと連写に優れていますが画質を語るカメラではないと思います

レンズ資産があまりなく
今後もあまり増やす予定がなければ
6Dの方が向いていると思います

カメラが古くなったので入れ替えたいだけであれば
X7i,70D,7DUから撰べばよいでしょう

書込番号:18211526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/27 04:47(1年以上前)

現在のレンズから考えると動態を撮る様な機会がなさそうなので
光量の少ない場所で高感度に強い6Dを選択するのが良いと思います。
使用用途に適したカメラを購入をするのが一番だと思います。

書込番号:18211538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/27 06:09(1年以上前)

撮影環境、対象からすると6Dできまりですが、

もうすぐ新型が出るかもしれないので、
少しだけ様子見されてはいかがですか?

書込番号:18211582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/27 06:28(1年以上前)

用途からすると6D一択ですね。

キットレンズはEF24-70Lではダメですか?
24-105Lより設計が新しく、今\30,000のキャッシュバックキャンペーン中です。

あと望遠レンズはEF70-200mm F2.8L IS II USMを買えばカンペキ。

書込番号:18211605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/27 06:41(1年以上前)

別機種

ISO 25600

hiro0411 さん

  ~~~ヾ(^∇^)おはよー ございます♪

悩みますね、、、私は現在、60D・6D・7D mark2を持っていますが

7D mark2の購入動機は、連写(鳥の飛翔・撮鉄等。。。。)に使いたく購入、

6D 24-105は、暗い場所でフラッシュー使えないところ、、例えば:館内の行事、、納涼大会
(フラッシュー使えても関係ない人に迷惑かける、、、)などの場所で
少しでもノイズの少ない写真を貰っていただくため重宝しています。

カメラを購入する際の主たる被写体は何かで決まってくると思いますが
EOS Kiss X3を手元に置いて6D追加購入としては如何でしょうか。

書込番号:18211626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/27 06:56(1年以上前)

600EX−RTお持ちならば、使わないと損ですね。
X3は ワイヤレス発光機能内蔵していましたっけ?
6Dだと 別にもう一灯要ります(90EXでも可です)が、
X7iや70D・7DMk2なら内蔵ストロボで出来ます。
動画にやさしいSTMレンズも魅力。
APS−Cのキットは、イロイロ遊べます。
さて、そういうSTMも、24−105STMという新しいズームが登場し、
来年あたりに出るフルサイズ機では、これがキットレンズになりそうです。
いますぐ、6D24−105Lでも良いですが、
デュアルピクセルAFが付きそうな次のフルサイズ機を待つのもアリだと思います。

書込番号:18211639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/11/27 07:29(1年以上前)

hiro0411さん おはようございます。

お撮りの被写体を考えると二者択一ならばレンズ資産は50oだけとなってしまいますが、フルサイズ6Dの一択だと思います。

フルサイズ高感度特性や人物のラチチュードの広い描写力など、いくら新型で高性能でもAPS-Cでは表現できない世界だと思います。

現在18-55oで主に撮られていたのなら24-70oのキットでも良いと思います。

書込番号:18211678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/27 07:59(1年以上前)

6Dに一票!

書込番号:18211723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/27 08:04(1年以上前)

6Dに10票!!!

EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキット
http://s.kakaku.com/item/K0000436572/
3万円キャッシュバックキャンペーン
http://cweb.canon.jp/ef/campaign/eflens-cashback/index.html



望遠レンズ
オススメ@
EF70-200mm F4L IS USM
http://s.kakaku.com/item/10501011809/

オススメA
EF70-200mm F2.8L IS II USM
http://s.kakaku.com/item/K0000079167/

書込番号:18211731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/27 08:10(1年以上前)

6Dに残り全部!!

どっちでも良いので、レンズキットで!

書込番号:18211742

ナイスクチコミ!5


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/27 08:16(1年以上前)

今なら
むしろ
6Dをオススメですね。

撮影用途からすると
7D2の動体専用機的な要素は必要ないかと、、、

むしろ
高感度性能重視で6D。
最上位機種であるストロボをお持ちなら
尚更、6Dをお勧めします。

かといって
X3の出番はなくなるわけではなく
大いに活用できると思います。

6年間使い続けているなら
そろそろ2台持ちもアリかなと、私は感じます。

6年間、高価なレンズ財産を増やさず
キットレンズと50mm単焦点。それに最上位機種であるストロボの組み合わせ。

相当、撮影に駆使し、腕で勝負!という感じを受けました。

という事で
尚更、7D2ではなく、6Dをオススメします。

書込番号:18211751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/27 08:25(1年以上前)

おはようございます♪
その用途目的オンリーなら他の方々が推している6D選択がハッピーになれそうですね〜(*^^*)
今ならEF-Sレンズ資産も少ない様なのでフルサイズ移行しやすいと思います。ただ、保有機は下取りに出さないで残した方がいいと思います…大した額にはならないし、保有レンズ生かせますから…(*^^*)

書込番号:18211782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2014/11/27 09:04(1年以上前)

結婚式、居酒屋、ナイトクラブ

7DmarkUを積極的に選ぶ理由が見あたりません。

APS-Cでもいいなら、X7iでも充分。その分、EF-S17-55F2.8ISUSMを買った方がいいと思う。

高感度性能が必要なら6D。暗い所での高感度性能はAPS-Cとははっきりと判るくらい違います。

書込番号:18211869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/27 09:07(1年以上前)

6Dで良いと思うけど高感度画質に過信は禁物

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693650/SortID=18211465/ImageID=2082794/

何でこのシーンでF5にまで絞って160分の1のSSが必要なのか判らない
まるでISOを25600まで引き上げる為に設定してるみたい。

書込番号:18211877

ナイスクチコミ!7


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2014/11/27 09:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

6Dは暗いところでは強いですね。

書込番号:18211895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2014/11/27 09:16(1年以上前)

X3に6D、その後70Dを買い増しした者です。

既に結論は出ていると思いますが、スレ主さんの用途では悩むことなく6Dですね。
高感度性能は段違いです。
7D2は70Dよりも若干改善されてるようですが、6Dにはまだまだ及ばないと思います。
逆にAFや連写性能等は7D2の圧勝ですが。

24-70もいいですし、安価な24-105(Lではない)のキットが出たらお買い得感があるかもしれせんね。

書込番号:18211896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/27 09:18(1年以上前)

フルサイズ移行で決まり♪ですね。
画質の良さにおどろかれることと思いますよ。

6D+24-105レンズキットでもよいと思います。
6Dは高感度に優れていますから、ストロボを使用しなくてもいいシーンも増えます。

花嫁花婿の動きは早くはないので、6DのAFでも大丈夫ですが、余興の出演者達は内容によっては式場内を早く走り回ることもあります。そういったシーンまで想定するなら7D2が適しているともいえます。

書込番号:18211903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/27 09:32(1年以上前)



>>まるでISOを25600まで引き上げる為に設定してるみたい。

仰る通り、、その物ずばりですよ〜、、、遊び心ですね。。ISO50も使って流し撮りします。

カメラ購入すればそのカメラの最高の感度で色々遊びます。。。

色々と書き込みされますが楽しく明るく前を向いて歩いたらどうですか

あなたのIDは、リスとに載せてありますm(__)m
人それぞれの価値観の違いでしょうね

書込番号:18211928

ナイスクチコミ!9


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング