EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S18-135 IS STM レンズキット
- EF24-70L IS USM レンズキット
- EF-S18-135 IS USM レンズキット・W-E1
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板
(32492件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
BGキャンペーンの申し込みがまだの方の為にクチコミします。
カメラのキタムラウェブショップにて9/28にボディーのみで予約してようやく11/14日に受け取りました。
受け取り時に「BGキャンペーンに応募できないようならキャンセルします。」と受け取り店に連絡して、「受渡日でのCanonの出荷台数を調べておいてください。」とお願いしていました。
11/14の受け取り時のキタムラの返答は「本日(11/14)現在でCanonの出荷台数は約8000台です。弊社のバイヤーが確認いたしましたので間違い有りません。」とのことです。
私の受け取ったボディーのシリアルナンバーも下四桁はちょうど7000ぐらいですので間違いないと思います。
予約してまだ手に出来ていない人も多くいらっしゃると思いますが、BGキャンペーンの受付はもう暫く大丈夫そうですよ!
27点

ka-suさん書き込みありがとうございます。
昨日キタムラに問い合わせをしましたが、出荷台数も何人待ちなのかもわからないと答えられてしまい、ただひたすら待つしかないのかと諦めていました。
自分は、予約が10月30日なのでまだまだ先が遠そうです(>_<)
書込番号:18169025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

秋葉原ヨドバシで11月6日受け取りで、シリアルナンバーの下4桁が3000番台でした。
出荷台数が少なくて、20000台にはまだまだなのかもね。
書込番号:18169216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様 おはようございます
私の場合アマゾンで9/21予約 202,170円
商品受け取り11/4
BG事務局へ11/5夕方普通郵便にて発送
キヤノンからの受付完了メール11/14
BG発送予想 11月下旬
昨日心配で事務局に電話で確認しましたが、事務処理が追いついていないみたいで
一週間近く受付にかかったみたいです。
シリアルナンバー 4000番台です
参考になれば幸いです(^^)/
書込番号:18169341
2点

そしてここを見たキヤノンは
今後、出荷台数を教えることはしなくなった
とさ
書込番号:18169441 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちょっと安心しました。
10月の中旬頃に予約して、11月中旬頃に入荷予定みたいです。
紅葉シーズンなので、ゆったり撮ってきます。
紅葉が終われば神戸のルミナリエで夜景テストもできそうです。
書込番号:18169464
0点

ってことはヤフーオクションで18000円位で買ってる奴らはアホだな。
書込番号:18169698
4点

なるほど・・
シリアルNoでみるといいかも知れませんね!
私のは5000番台でした
書込番号:18170136
1点

昨日、買ったのに
シリアルiコ5ケタ00301
なんですけど?
どうなんだろ?
書込番号:18170717
2点

>キングコーンさん
レンズキットをご購入でしょうか?
一定の生産数に対して一定の割合でレンズキットなどパッケージングするでしょうし
流通段階での小売店の力関係などで入手する個体は色々かと思います。
初期不良等がなければ思いっきり使い倒した者勝ちじゃないでしょうか。
書込番号:18170814
0点

カメラのキタムラに昨日話を聴いたら、BGキャンペーンまだ間に合うと言ってましたよ!自分は、一度予約して悩みに悩んで7DマークIIキャンセルして、70-200 2.8予約しました(笑)
書込番号:18170865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キングコーンさん
他の方が注文してキャンセルになった分が廻ってきたのでは?
早期予約の方には複数の店舗に予約注文を入れている方も多いと思いますよ。
お店もいつまでも取り置き状態には出来ませんから。
書込番号:18170915
1点

kandoku840さん
くらなるさん
ボディーのみでキタムラネット予約で店舗受け取り、
10月12日予約で(上のレスには昨日と書いたけど一昨日の間違いでした)
特別便で入荷と言われ店舗在庫とは思われないのですが
製品登録する時にアレってシリアルbヘ規則があるのかな?と
思いました。
まぁ今、生産されてるのとそんな違いは無いでしょうから
あまり気にしてませず、使い倒す所存です!
書込番号:18171147
1点

10月23日にキタムラ店舗予約で、本日受け取りました。
6000番台でした。まだまだ余裕がありそうですね。
とりあえずキャンペーン応募しました。
キタムラは年内にキタムラで購入してキャンペーンに間に合わないお客がいた時は、対策があるらしいですよ。具体的内容は教えてくれませんでしたが。
書込番号:18171845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近所のキタムラで聞きましたが、2万名までまだだいぶ余裕があるみたいですよ!
書込番号:18172100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入問い合わせしたキタムラさんの話では1万台以上になった時点で連絡があるようだと。
と言うことで注文しました(^_^)/
書込番号:18172277
1点

先ほどケーズデンキでキヤノンの派遣の人に聞いたのですが、BGキャンペーンは今月中ならなんとか間に合いそうとのこと。来月からは店頭での展示機も出していけそうだからキャンペーン応募したいなら今の予約がギリギリらしい。ちなみ見てきたケーズでは¥197800で値札出してました。
書込番号:18174212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CANONのBodyのシリアルって、
最初の2桁か3桁が大まかな年だか月だか旬だか週(ロットと呼んだら誤解を招くかな?)を表し、
最後の1桁はチェックデジットなので製造順とは関係なく、
中ほどの何桁かは、細かいランニングチェンジによる部品の変更や、出荷時のファームウェアを
機種毎に独自に決めてると聞いたことがあります。
つまり、単純に下4桁や5桁を比べてもあまり意味が無いのではと思いますが。
間違ってたら、どなたかご指摘ください。
(用語の使い方も適当ですみません)
書込番号:18181108
0点

〉つまり、単純に下4桁や5桁を比べてもあまり意味が無いのではと思いますが。
そうかもしれませんね。
ちなみに、私のシリアルナンバーは
021021003xxx
ですが、皆さんの頭6桁はどうですか?
ここが、ロットによって違うのな?
書込番号:18183778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tametametameさん
私の個体は「031021000***」です。
末尾3桁は、各地ショールーム展示用や、会長社長のお遊び用、
社内功労者への贈呈用等(今回実施したかか否かは?ですが)を
考慮すると、有り得ないくらい若い番号です。
頭2桁が「02」「03」と違っていますね。
3桁目から6桁目は「1021」で一致。
ちなみに、キタムラネットショップで10月上旬に予約、
11月中旬に店舗受け取りです。
書込番号:18184463
1点

デジカメWatchの記事によると、11月17日現在で「GET BGキャンペーン」
のエントリー数が1万9,000件らしいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20141119_676691.html
「キヤノンEOS 7D Mark Uが絶好調なワケ」と言うタイトルの記事があります。
書込番号:18184577
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
1DXとの比較を知りたい方の参考になればと思い私の感想をお伝えします。
主に使用している機材は、1DX+428U(エクステX1.4V)で野鳥(主にカワセミ)を撮っています。
その他キヤノン機は1DWと5D3、7Dを持っており今回7D2を買い足しました。
7D2を使ってみての感想は、結論から申し上げると「倍以上値段の違う1DXと比較するのはかわいそうというか無意味」という感じです。
1DXを一つのベンチマークとして比較するならいいですが、当然のことながら、AF・画質(特にISO3200以高感度)・連写など全てにおいて1DXにはかないません。
特に画質(特に高感度は)は428U+X2.0Vの方が良かったです。
唯一勝っているのは、本体もさることながらシステム全体で軽量・安価にできるということです。
私も軽くコンパクトなところは助かります。
色々考えましたが、今後の私の使い方は以下がベストで、それぞれの特徴を活かせると思います。
・1DX+428U+X1.4は三脚に据える。
・7D2+100-400U(こうご期待ですが・・・)は手持ちで周辺を歩き回る。
選択肢が増えることはユーザーにとってはありがたいことです。
あくまでも私感ですので批判ではありません。
参考になれば幸いです。
45点

ecryu さん はじめまして
私も野鳥撮影は1DX+54-2を普段使っていましす。
7Dm2の1.6倍と新機能にひかれ購入しましたが、やはりAPS-Cとフルサイズの違いを感じました。
7Dm2用に軽量レンズが欲しくて100-400-2を予約して有りましたがCSの方と話をした結果キャンセルして400DO2に変更しました!
また、ドロ沼に入ります(笑)
書込番号:18163121 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ミノルタファンになりましたさん、ご無沙汰しております。
7DMarkUのAFは、ふわっと被写体がファインダに浮かび上がるあの1DXに似た感じで、撮影していると一瞬1DXかと思うほどです。私的には気に入っています。
>顔認識についてはどうでしょう?
>暗いシーンでの自動選択で顔にピントがくればOKなのですが。
すいません、ご承知のように女性ヌード写真もそうですが、男性ヌード写真を撮るのはもっとも苦手なので、自動選択はまた試していません。男女ヌード写真以外で試した後に報告いたします。
書込番号:18163225
5点

1DX,7Dからの買い替えで7Dから7D2です。
もともと、撮影ポイントの都合で機材をすこしでも小さく軽くって時につかってましたが、ISO400でも気になるノイズ等妥協点探っての使用でした。
それが7D2になり、AF、ノイズ共に躊躇なく持ち出せるかなという感じになりました。
コストパフォーマンスは、抜群だと思います。
私の用途では、バッテリーグリップは必要なしですし、着けるとメリット無くなるので、キャンペーンもらっても使わない可能性高そうです。
書込番号:18163308 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

狩野さん
こちらこそ、ご無沙汰しています。
いつも適切な投稿内容に、感謝しています。
私も20日過ぎには7D2をGETする予定です。2万台になった時点で我慢できず…^_^;
AFについては総合的には1DXに及ばないにしても、部分的には超えている或いは同等なところもある、そんな解釈でよろしいでしょうか?
私も測距点が広がって画面周辺部でもAFが出来るようになったことに魅力を感じています。披露宴は暗い上にある程度の動きものでもありますから、7D2にも期待するわけです。
シャッター音がパコパコなんですか?
それは嫌ですね〜〜7Dと比較してどうなんでしょう?
いずれにしても、楽しみな機種です。
スレ主様
失礼いたしました。
書込番号:18163338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミノルタファンになりましたさん
>AFについては総合的には1DXに及ばないにしても、部分的には超えている或いは同等なところもある、そんな解釈でよろしいでしょうか?
すいません、AF点がファインダ全体にあり、その点は”使いやすい”のですが、性能として部分的にでも超えているかと聞かれると、”うーん”であります。それで上の方のレスで「1DX”並”」と書きました。
>シャッター音がパコパコなんですか?
>それは嫌ですね〜〜7Dと比較してどうなんでしょう?
シャッタ音は、7Dと比較すると良く言えば軽い音です、悪く云うとより”パコ”感が強くなりました。
1DXのシャッタ音が大きいとの話も聞きますが、個人的には写欲がでて好み。7DMarkUの音は写欲減退。
でも結婚披露宴の撮影にまだ7DMarkUを使っていませんが、カメラがシャッタ音で自己主張しないので宜しいように思います。新郎新婦二人だけの撮影には、シャッタ音で二人のテンションが上がるように1DX+85mmF1.2を相変わらず使っています。顔認識もまだ使っていないのですが、いずれ使ってみるつもりです。
スレ主さま、すいませんでした。
書込番号:18163493
5点

他人様のスレに乗っかりますが、7D2を2週間使ってみて。
AFは、一言で言えば「もったいない」。7D2も結構頑張っている。2倍テレコンのF8とかで動きものを撮っても良く食いつく。でも「1DXなら絶対に外さない」という状況でコロッと外していたりする。そこがもったいないですね。
総合的な信頼度で言えば「1DXのレベルではない」と言うしかないでしょう。ただ、1DXと7D2でそれぞれ得意不得意もあるでしょうから、それは1年四季を通じて使ってみないと分からない部分かもしれません。
画質は、これは間違いなく1DXの圧勝です。APS-Cなんでしょうがないです。
高感度は、7D2も良くがんばっていると思います。ただし屋内向きかも。同じ「暗い」でも屋外の条件が悪いところだと破綻しやすい印象です。
操作性や反応は良く似通っているので両方を交互に持ち替えて使っても案外違和感がありません。静止画・動画切り替えとかAF範囲切り替えレバーとか7D2の方が洗練されている部分もありますし。
シャッター音が軽くて静かなのはメリットがあると思います。1DXは音が大きいですからね。それだけで「1DXはNGだけど7D2ならOK」な状況が発生するレベルかと。
ISO感度拡張で50がないのが地味に辛いのと、背面液晶の色の傾向がどうも気に入らないのが悩みです。
とそんな事を書きましたが7D2結構使ってます。1DXのサブにはならないけれどサポートできる存在ではあると思います。
書込番号:18163539
11点

狩野さん
またまたご適切な回答、本当にありがとうございます。
過度な期待をしないようにして到着を待ちたいと思います。
スレ主様、失礼いたしました。
書込番号:18163555
2点

皆さん色々な情報ありがとうございます、ためになりました。
1D4と7Dを使っている身として考えると
7Dとの入替ならOK
1D4との入替???
1D4から、より高画質、より高いAF精度を求めるなら1DXしかない
というところでしょうか。
書込番号:18163624
5点

denki8さん
お書きの機種使用経験から言うと、
AFは7D2>1D4やと思いますが、撮影の気持ち良さ、画質等総合点は1D4>7D2かな。
なので、1D4から、より高画質を求めるなら1DXしかない だと思います。
書込番号:18163721 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今月のカメラ雑誌カメラマンで比較記事が掲載されていますね。
AF&連写
1DX>1D4>5D3>7D2>7D>70D
(AF合焦率が高い率です)
高感度
1DX>5D3>7D2>1D4>70D>7D
(雑誌カメラマンの採点)
書込番号:18163822
4点

高感度耐性や画質に関してはフルサイズである1DXに分がありますがAFにおいては1DXに負けてないと感じました。
428+エクステンダー×2においても65点クロス測距であることに興味があり設定もそこそこにテスト撮影を行いましたが、AFの食い付きも良くまずまずの結果となりました。
小さな野鳥等を撮影されてる方ならお分かりかと思いますが、新しいカメラにした場合、AFの設定やクセなど使いこなすにはそれなりに時間もかかります。
7D2も発売されてから間もないカメラなので、比較や結論を出すにはまだ早計ではないでしょうか。
書込番号:18163847
23点

私も1DXと7D2を使っていますが、
1DXがトータル的によいのは当たり前であり、7D2が1DXに肉薄しながらどれだけAPS-Cの特徴を出せるかだと思っています。
1DXのAF性能はすごいとよく言われますが、どの測距エリア選択モードを使っているのか等AF性能に大きくかかわる条件なしに述べられてもあまりピンときません。
私は腕が未熟なのかもしれませんが、1点またはスポット1点を使っている限り、1DXと7D2にそれほど性能の差異は感じられません。被写体追従特性:-1、速度変化や乗移り系は0、レリーズは1コマ目/それ以降=バランス重視/速度優先で設定していることが多いですが、そう感じます。
撮影時の環境によっても変わるかとは思いますが、AF性能を述べられるときはこれらの条件に関する情報があると多少とも定量的なお話に近づくと思います。
APS-Cより1DXでトリミングしたほうがよいというご意見もよく伺うのですが、私には必ずしもそうとは思えません。
ナイキストの定理で、原信号が復元されうる周波数はf/2(f:サンプル周波数)という大昔に習った定理がある以上、解像度に関しては2020万画素APS-Cでサンプリングした画像の解像度と1800画素/1.6のトリミングしたサンプリング画像の解像度ではAPS-Cに分があると思います。
ここに、撮影環境が暗い場合など高感度の性能差なども加わってくるとトータル的な画質は逆転するかもしれません。しかし、ISO1600-3200くらいまででSSや絞りに制約がない環境であれば7D2のほうがよく感じます。
当たり前のお話ですが、7D2に真似できない1DXの特徴は高感度性能であり、7D2には1.6倍の望遠効果と軽量という大きな特徴があるわけで、それぞれ一長一短があると思っています。
そういう意味で、7D2に大いに期待しています。
書込番号:18164988
11点

1DXに近い機能をAPS−Cに盛り込んだとカメラ雑誌の「ちょうちん持ち」に乗せられて買った人も多いと思いますが裏返せばメーカーさんの深謀遠慮にうまく乗せられたといえます。
来年は1DX2が発表されその下取り機になりそう。1DXが買えない人は5DXはちょっとお安くしましたよってことになりそう。
メーカーはヒエラルキーを大事にしますから7D2は3番目からランクアップはしませんね。
1DX2、5DXを目指す人はCサイズの利点安い非Lレンズでしのぎ7D2の中古品が出回り過ぎるまでに処分するのも手かもしれませんね。7D2を買う人は市場に溢れる7D2を安く買うのもいいかもしれません。
それなりにいいカメラでしょうけれどもなんか「繋ぎ商品」のようにも見えます。
わたしも1D族ですがいまはFUJIのX−E2も使っています。
というわたしも予約しています。
書込番号:18164992
5点

1DXも発売当初は野鳥撮影には向かないという書き込みも結構あったよね
でも他のスレでもそうだけど7D2の否定的な書き込みに対しナイスがたくさん入るのはなぜだ?
そういう人たちも気になって結構来てるのだろう
書込番号:18165938
4点

〉でも他のスレでもそうだけど7D2の否定的な書き込みに対しナイスがたくさん入るのはなぜだ?
7DmarkUの3倍もの金を出して1DXを買ったユーザーとか、APS-Cよりフルサイズ機の方が格上で7DmarkUがチヤホヤされていることが気に入らない5DmarkVユーザーだろうね。
書込番号:18165978 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

7Dm2を購入して野鳥撮影では特にレンズの影響が大きいが分かりました!(1DXでは気にしなかった)
456の単焦点レンズですとAFも解像力もまずまずだと思いました!
書込番号:18165999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉でも他のスレでもそうだけど7D2の否定的な書き込みに対しナイスがたくさん入るのはなぜだ?
そかなあ?
このスレではナイスがスレ主さんと同着一位の俺だが
7D2と7D2を出したキヤノンを大絶賛してるけども???
フリッカー対策なんて目からウロコの反則技的必殺技ですよね♪
6Dあたりからキヤノン変わったよなああ
もの凄くいい意味で♪
ニコンの反撃も楽しみだ♪
書込番号:18166001
7点

あれこれ聞く人は理解できるけど、買って使い込んでもいないのに想像で評価してる人が多いのは理解できないね!(爆)
書込番号:18166495 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>7DmarkUの3倍もの金を出して1DXを買ったユーザーとか、APS-Cよりフルサイズ機の方が格上で7DmarkUがチヤホヤされていることが気に入らない5DmarkVユーザーだろうね。
それは無い。
だって、5D3ユーザーの常連は、殆どの人か7D2買い増ししてるじゃん。画像スレごらんよ。
「7D2購入報告スレ」と化してる。(笑
寧ろ、なけなしの金はたいて「ほぼ1Dxと同等」って謳い文句に踊らされた人達が意外に早く下火になった「7D2祭り」に憤慨してるんじゃないの?
初代の頃はもうちょっと祭りが長かったんだけどね 残念!
書込番号:18166652
4点

>初代の頃はもうちょっと祭りが長かったんだけどね 残念!
まあライバル不在だからじゃね?
書込番号:18166666
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
BGスレで書きましたが、埋没しそうなので、新たに建てました。
〇ニュースリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2014-11/pr-ef100-400-f45-56l-is-ii.html
〇特長紹介
http://cweb.canon.jp/ef/info/ef100-400/index.html
EFレンズ発、ということで、便利な機能が付いています。
・円偏光フィルター装着時、フードを付けたままフィルターを回転。
・三脚座だけを取り外せるので、手持ち撮影の利便性が向上。撮影チャンスに即応します。
欲しいけど、7DMark2本体を買ってしまった上に、本体よりも高いので、暫く買えそうにもない(涙)。
6点

ミスター・スコップさん、ご説明 ありがとうございます。
紛らわしいなと 書くのを忘れてしまいました・・・(笑)
書込番号:18157046
2点

動画見ました。直進ズームとしても使えるんですね。
望遠端のMTFもすごいし、1.4Xが使えるのも嬉しいです。
バッテリー持ち対策も兼ねたBGキヤンペーン、ステッカー、ピンバッジとかなんかすごい。
キヤノンの策に嵌りそう。嬉しい悲鳴かな
書込番号:18157066
4点

湯ぴかさん
キヤノン香港作成の動画ですが、新旧の100-400を比較しています。湯ぴかさんが直進ズームと思われたのは、(比較では先に出て来る)旧型の方でないでしょうか?(新型でフードを引っ張るという裏技はサポートされていないと思います。)
動画を紹介する際、一言、書き加えておけば良かったですね。申し訳ありません。
書込番号:18157169
1点

こんばんは。
>7DMark2本体を買ってしまった上に、本体よりも高いので、暫く買えそうにもない(涙)。
買うつもりの無い人が、このようなスレッドを建てるのだろうか?
ましてやキヤノンユーザー代表か?と思えるようなHNの人が・・・
以上、個人的なつぶやきでした(笑)
それにしても400_域を含んだ4倍ズームで画質が(たぶん)良いとなれば理想的ですよね〜。
サッカーなどですと瞬時に倍率が可変できる200〜400Lの威力には到底敵いませんが
高くて買えないが実情でもありますし、画質が同等で26万前後なら物凄いリーズナブルに感じます。
写真だけの印象だと塗装がちょっとコストダウンの洗礼を受けている感がありますが・・
うっかりすると7DUとで100〜400Uキットで出しても、まあまあ売れるのでは??
書込番号:18157173
1点

ミスター・スコップさん
ご指摘ありがとうございました。伸びるのは旧型の絵でしたね。
トルクを緩めれば直進できるとかいう噂もあったので、疑わなかったのですが・・・
お恥ずかしい
書込番号:18157217
1点

全長200mm弱で伸びないわけないだろ?
書込番号:18157284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アアアアア〜ッ!! この発売は来年以降にして欲しかった〜。
(立て続けに新発売しすぎだわ。。。)
書込番号:18157311
0点

書込番号:18157370
0点


EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM と 7Dマーク2が
キットで 40万で売り出したら 絶対買うw
書込番号:18157638
2点

知らない漢字がいっぱいなんですが、何で読むのでしょう(笑)。
書込番号:18157650
0点

レンズの方が高価なキットセットですか。
キットレンズならぬキットボディというべきか。
書込番号:18157655
0点

これだけ7D2が売れたのだから、EF-Sの小型軽量望遠(単焦点)レンズも出して欲しかった。
書込番号:18157678
0点

>小型単焦点望遠
え? EF50f1.4(80mm相当)、60mmマクロ(96mm相当)、85mmf1.8(135mm相当)の3本あれば十分のような・・・
あとEF40mmf2.8(62mm相当)ありますよねえ。
書込番号:18158060
0点

具体的にいうと、EF-Sで400mmや500mmの望遠レンズです。
EF-Sなら小型軽量化ができるのではないでしょうか。
書込番号:18158206
0点

これが出るのが判ってるのなら、旧型の写真カタログに載せなくても良いのにね。
あれ見て、当分モデルチェンジは無いものと、7D2と一緒に旧型をオーダーした人居たりして
>スクリーンショット+トリミングで申し訳ないですがこんな感じみたいですよ。
シグマの50-500にAPS-C用のフード付けてる俺から見れば充分許容範囲だな
いや、買わんが(汗
>具体的にいうと、EF-Sで400mmや500mmの望遠レンズです。
EF-Sなら小型軽量化ができるのではないでしょうか。
キヤノンにしてみれば「ホントに買ってくれるなら、幾らでも作るよ」って
所でしょ?
でも、これ位の画角のレンズって、APS-Cで70−200や70−300を使ってた人が
フルサイズでも同様の感覚で使いたいって事で買う人も意外と多い。
書込番号:18158235
0点

あの鐘をならすのはあなたさん
どうもありがとう。
やっぱりコレジャナイ感がハンパないわww
書込番号:18158480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

超望遠だと、EF-S用だから小型っていうことは出来ないんじゃないかな。
オリンパスのサンニッパも、3kg越えてて、特段軽くないですね。
500mmF5.6で2kg弱とか、魅力的だと思うのですが。
書込番号:18158711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横道坊主さんがシグマ50-500を持ってることがわかっただけでもかなりの収穫です(^^)
70-300Lをベースに100-400L、評判がいいレンズになりそうですね。
フルサイズ画角で400テレ端だと運動会ではちょっと短いかもしれませんね。
やはり7D2のほうが遠くまで写せていい。
個人的には400o F5.6Lをリニューアル、IS4段+AF速くで、欲を言えば1500グラムとか。
煙の無いところに火は・・・。
書込番号:18159224
1点

技術説明会の様子が簡単に紹介されています。ご参考になさって下さい。
・キヤノン、新EF100-400mmの技術説明会を開催
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141112_675655.html
書込番号:18160691
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
神はわたしをお導き下さいました。
感謝いたします。
最後の難関、妻。
荷物の受け取りの時点で、メールの件を確認すると、登録されているかはwebで確認できますよと、おばちゃん。なぜか私には天使に見えた。
昨日見た封筒、黒猫のIDがある、passは何個か候補はある。
恐る恐る、IDとpassを、login。
そこに出てきた画面は、夢の国の入り口!!!!!
長い戦いでは有ったが、08:08の時点で、すでに勝利が確定していたとは。
今日は、美酒に酔いしれよう。
CANONさん、BGをありがとう!
皆、今まで応援ありがとう!
スレ主様、最後まで暖かく見守って下さいまして、ありがとう!
価格.COM様、ここまで残してくれて、ありがとう!
私は、妻とマサモンに勝利しました!
皆、本当に、ありがとう !!!!
書込番号:18166403
9点

jycmさん、おめでとうございます〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆(笑)
役者ですね〜(笑)
書込番号:18166415
3点

いま、ymca氏の奥さんと反省会を兼ねたランチしてきたんですがね。
リベンジしたいんで100-400LII、ネット注文&宅配でこーてちょ。 ( ´ ▽ ` )ノ
「次こそシッポ掴まえてやる!」って意気込んでましたぜ♪
ymca氏の闘いはこれからだ!
ご愛読ありがとうございましt…
打ち切り漫画の最終回か!
ε=ε=ε=ヽ(#`Д´)っ┌┛☆(/_ _)/ アウチ
書込番号:18166523 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

裏でつながっていたとは…
書込番号:18166537 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

醜い寸劇終了。
非常に不愉快でした。
この後の書き込みが激減。
喜びを素直に書き込め無くなったようです。
できたら削除して欲しいものです。
書込番号:18166711
4点

スレ主様、失礼します。
white-tiigerさん
申し訳ありませんでした。
わたしの書き込みで気を悪くされたようで、なんとお詫びしてよいやら・・・・
私も調子に乗りすぎたようですね。
自分の性格が、いい加減でお調子物のため・・・
以後、気をつけるようにいたしますので、お許し下さい。
この書き込みも、気分のいいものではないでしょうから、合わせて削除依頼をしてください。
皆様、ご迷惑をおかけしました。
自分のスレではないのに、わがままに使わせていただきました。
スレ主様、大変失礼をいたしました。
書込番号:18166764
2点

私も悪ノリしてしまいましたm(_ _)mすみませんでしたm(_ _)m
書込番号:18166814
2点

私も悪ノリしてましたが。 ヾ(´・ω・`)
いつものコトなんで♪ ホジホジ (σ凵P)
書込番号:18166875 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

さくら印さん
きびしいご指摘ありがとうございます。
さくら印さんに言われると・・・
なんか腹が立ちます・・・
なぜ、貴女に・・・・
いかん、反省中だった。
書込番号:18166996
7点

反省されてます。
もういいでしょう。
気持ちを切り替えて、皆さんで楽しいクチコミにしましょう。
反省された方々、ありがとうございます。
書込番号:18167114
3点

すみませんでしたm(_ _)m
私はSONYとPENTAX使いですが、こちらのスレにはN・Cの方々が来ると毒舌の方が多くて(−_−;)
こちらに来ると意外と楽しい方が多くてつい嬉しくなってはしゃいでしまいましたm(_ _)m
新たな発見でした(笑)またちょくちょく寄らせて頂きます(^人^)
あっ(;゜0゜)ネオ一眼はCanon、一眼にはまったきっかけでした(笑)
書込番号:18167466
2点

あっ(;゜0゜)もとい(^人^)
SONYとPENTAX使いでは無く、使われです(笑)
書込番号:18167656
5点

最後のコメントが一番おもろいわ♪
( ̄▽ ̄)b
オレも愛機'sにぶんぶん振り回されとるがなw
書込番号:18167674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

white-tiiger様。
Masa@もん、Masa@もんマニアのカキコがあると脱線しますので、
広い心で見守ってください(´▽`)
書込番号:18168000
2点

kittykatsさん
ワタクシが紛らわしい書き方をしていました。
キヤノンからBGキャンペーンの「受付完了」メールが来なかったんです(-。-;
皆さん、受付完了メールが届いている様子でしたので、大いに心配になってしまったという訳でした(笑)
今となってはどうでも良い話ですが( ^ω^ )
話は変わりますが、バッテリーグリップって、ワタクシには必需品です。
星景写真を撮る場合でも、余裕ですもの。
次の新月が楽しみです♪(´ε` )
書込番号:18168777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、教えてください。
11月12日確認メールが届いた方で
すでにBGを受け取った方、いますか?
11月3日私書箱到着なのに BG届きません。
書込番号:18180764
0点

今晩は〜\(^o^)/
ご機嫌いかがさん、届きましたか???(・・?)
書込番号:18192010
0点

ゆかぶんぶんさん
11月19日に1週間前後まってね というメールがキヤノンから来たのでそろそろ
と思っていますが。
私、昔から運がないんです。
速達、特定記録で送ってバカですね、私。
書込番号:18192419
0点

きっと大丈夫ですよ〜(^_^)v(笑)
待てば海路の日和あり(笑)
書込番号:18192487
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

こちらもヤマトからメール着ました♪
時間指定しましたのでお昼頃には受け取れるかもしれません。
書込番号:18154899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Canonからはなしですが…。
発送をもって・・・
書込番号:18155227
1点

じじかめさん
キヤノンからではありませぬ。
クロネコメンバーズのメールなので、
メンバー以外の方には届きません。
すれ主様の勘違い?
書込番号:18155235
0点

クロネコさん、先程届けてくれました。
嫁がちょうどいなかったのでひと安心 。
CANONさん、箱の横にシール張ってあり、目立つって…
書込番号:18155254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

嫁がクロネコメンバーだと、どうなる?
書込番号:18155583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>嫁がクロネコメンバーだと、どうなる?
ヤバス ヤバス…
書込番号:18155601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もヤマトから案内が。
明日からワンコ連れて軽井沢、間に合いました。
書込番号:18158860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
5DUを売り払い5DVにしたとき、妻にはUもVも判らないだろうと自分に言い聞かせ、夜中にこっそりと5DVをケースに入れたのが1年前!カメラを買うのはこれが最後にしようと誓い7Dと2台体制でやってきました。
が、・・・7DUの魔力に負けてしまい今、車の中に7DUが入っています。
みんなが寝静まったらこっそりと7Dの入っていたカメラケースにしまうつもりです。どうかバレませんように!
理解のある愛妻を持っているみなさんがうらやましいです。
公けに自慢できないので、ここで自慢させてください!
7DUを買ったぞ〜!!!! わーい! わーい!
58点

ブログやツイッターになると参加できない…(汗)。
どうやってやるか年寄りにはわからない…。
確かに子供はツイートしたよと友達と話している。
どうするんだ?
カメラのカテゴリーがあるのか?
謎である。
書込番号:18154868 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みんなが寝静まったらこっそりと7Dの入っていたカメラケースにしまうつもりです。どうかバレませんように!
カメラの下の「MarkU」という部分を削って黒く塗るかしてしまえば済むだけのことだと思うが。。。
書込番号:18154954
0点

〉たかが 20 万円程度の金額で、
家庭が崩壊する様な生活水準であれば、
身の振り方を考えた方がいい。
月収手取り100万円で小遣い20万円位あるならまだしも、しがないサラリーマンで、結婚して、妻には育児に専念してもらってる身には、自分で稼いだ金だからって、好き勝手に使ってると、妻の機嫌を損ねるよ。
特に、カメラに興味のない人には、カメラに20万円も使うなんて理解できない。
そんな金あったら、子供のためにあれ買えた、何処其処へ行けたって、嫌みを言われるのか目に見えてるし、そんなにお金が余ってるならお小遣い減らすぞって言われるね。
書込番号:18155008 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

良いじゃないですか、こちらとしては変えること自体が羨ましい・・・
勝ったことのドキドキ感・バレるかも知れないドキドキ感
しょっちゅう味わえるものじゃないと思うので大事にしましょう。
せっかくなんで・・・
書込番号:18155099
1点

隣の芝生は青く見える。
いや!
青い!!!
購入おめでとうございます(⌒0⌒)/~~
書込番号:18155134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合70Dからなので、難易度は上がってしまいます。ストラップでばれますよね。(^_^;)
書込番号:18155181
2点

ストラップの型番なんて嫁さん見ちゃおりませんてw
私は5DIIIは社外ストラップなんだけど、7DIIはまだ気に入るモノがないんで純正とりあえず使ってますがね、一緒に出掛ける時に型番ばっちし刺繍された純正ストラップの7DII肩から下げててもなーんも言われませんぜw
ただし。
70Dからだとストラップよりタッチパネル非対応の方がヤヴァイかもw
嫁さんがちょくちょく背面液晶で撮った写真見てたらフリック使いまくりでしょうから、7DII触ったら即バレしまっせ♪
気ィつけてね。 ( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:18155208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結婚されていると色々大変ですねーっ!ε-(´∀`; )
>>いくつになっても新しい相棒を迎えるのは嬉しいものですよね!
新しい相棒を迎えるのがカメラだけで
済みますよう草葉の陰で応援してます…(・∀・)ニヤリ
書込番号:18155214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ〜、スレ主さんの気持ち解るわ〜w
僕もD7100から5D3に変えたときに、嫁にばれないように知恵を巡らせましたw
最初に、嫁には「ピントが甘いみたいだから、ボディ(D7100)とレンズメーカーに送って見てもらうわ〜」と伝えて、
修理を装いヤフオクに出品w
一週間後にヤフオクの売り上げを使って、5D3を購入w
嫁には、「お〜、ようやくカメラが修理から帰ってきたわ〜、ピントもばっちりだね!」と、
いかにも、D7100が修理から戻ってきたように装って、入れ替えを成功させましたw
カメラに興味のない人には、ロゴがNikonからCanonに変わっていても、撫で肩に赤いメッシュがあろうが無かろうが、
関係ないんだなwと味をしめた私は、その後、レンズの入れ替えも実行しましたw
真っ黒のレンズを、修理を装って真っ白にした時は、何故か嫁に白い目で見られましたし、
真っ黒いレンズを、修理を装って赤鉢巻きにしたときは、嫁の目が血走っていたように思いましたが、
多分ばれていないと思います
書込番号:18155266
14点

バレてないバレてない( ̄□||||!!
バレてなぃ
きっとバレてない。
多分バレてない
多分バレてないかも
大丈夫?ですよ!
多分ね(笑)
魔境oniyme攻略本でも出版されないかな(  ̄▽ ̄)
書込番号:18155383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Masa@Kakakuさん、我々は、魔境oniymeで藻掻き苦しむスペランカーですかねw
書込番号:18155474
0点

Dr.Ci:Laboさん
絶対、バレてます(^^;)
うちは、EF-S55-250ISをEF70-300DOに替えて運動会で使ってたらバレた。
また、何本か買い足して防湿庫に仕舞ってたら、ケンカしたときに、「レンズがいつの間にか増えてるけど、何処にそんな金があるのよ!」って言われた。
「小遣いの範囲で買ってる」って誤魔化したけどね。
気付いてるけど、言わないだけかもね。
書込番号:18155629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます。寝言で「わーい!」と言わないようご注意ください。
書込番号:18155808
1点

昨夜、無事にカメラケースに収納完了しました(^^)/
独身のときには、こんな日が来るなんて夢にも思いませんでしたが・・・。
家のローンや子供の教育費、etc・・・たとえ自分の小遣いでも好き勝手に買えるものと買えないものがありますよね!(ましてやすでに持っているものを買うには)
ここでみなさんに告白して気持ちが軽くなりました(勝手に思い込んでいます!)
同じような境遇?や共感していただける心優しいみなさんがいるからこそ、私も楽しいカメラワークを続けていられるのだと思います。
一人で悩むよりこちらの口コミでみなさんの意見を見ていると「な〜んだ自分だけじゃないんだ。なるほどそういうことだったのか」など勉強になることがたくさんあります。
これからも切磋琢磨?助け合いながらカメラワークを楽しみましょう(^^)/
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました!
書込番号:18155986
5点

ご購入おめでとうございます。どこのご家庭も似たり寄ったりですね。奥様は興味が無ければ大丈夫ですが、お子様の観察力を侮ってはいけませんよ(^^)うちは7D購入時に幼稚園の息子に簡単に見破られました^^;
書込番号:18156004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ納品になっていませんが、我が家は買えないだろうと諦めていたところ「二人目が産まれるんだし、カメラを新しくして良い家族写真撮ってよ!」と嫁があっさり(怖いくらいあっさり)許可してくれました。
そんな展開になんぞならないだろうと思っていて予約に1週間ほど出遅れたところ「納品は11月半ばの予定です」となりました。
まぁ、資金元は私の小遣い削減なんですがね・・・。
書込番号:18161747
0点

もう1人仕込んだら1DX買えるかも(⌒0⌒)/~~
書込番号:18162883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストラップは、変えたほうがいいかも。
それと、カメラ好きの知り合いの前では見せない事。
「最新型のカメラですね〜」
てな事になります。
書込番号:18163468
0点

まだ公けには使っていませんが、やはり最新のマシンはいいですね!
画質は5DVのほうがいいに決まっていますが、7DUのキビキビした感じがいいです(^^)/
<ねあるこさん>はお子さんの誕生と7DUの購入(承認済み)とダブルでおめでとうございます。いい写真を撮ってください。
子どもが大きくになるにつれ(お金がかかる)、妻の目も厳しくなってくるのが現実だと思います。
好きなものを堂々と買えるのも幸せ!こっそりとでも買えるのも幸せ!ですよね。
書込番号:18163570
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





