EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ112

返信48

お気に入りに追加

標準

8耐テスト走行

2015/07/09 08:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

当機種

スーパースター

仕事で鈴鹿に行ったついで、
電車移動だったので、7D2とタムロンの70-300だけもっていきました。
倍ほどトリミングしてますけど、まあまあ見れます。
土砂降りで条件悪かったけど歩留まりも悪くなかったです。

書込番号:18949573

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/09 08:35(1年以上前)

お疲れ様でした。
水しぶきで迫力満点です。

>歩留まりも悪くなかったです。

これは何かと比較してのことでしょうか?
コンディションが違うとは思いますけど。

書込番号:18949581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/09 08:44(1年以上前)

あぁぁぁぁ ((((;゚Д゚)))))))
いつコケるか怖くて見てられないw

まぁライダーはプロなんでそうそうコケないとは思うけど。



ところで。 (=゚ω゚)ノ

鈴鹿って公共交通機関つこーて行くと最後はどの程度歩かなアカンのですか?
前におもっきし渋滞に絡まれたんで「こら何とかせな」と思いましてw

遠くに駐車して折り畳み自転車か?
こーきょー交通機関の一択か?

どっちにしても荷物をある程度減らさなアカンので、前みたく5DIIIに7DIIに100-400LISIIに70-200LISIIに…なんて無茶でけんw

書込番号:18949602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/07/09 09:02(1年以上前)

近鉄白子(しろこ)駅から徒歩する?
思ってるよりも起伏があるところだよ。

https://www.google.co.jp/maps/@34.8451795,136.5451636,15z

書込番号:18949636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/09 09:10(1年以上前)

けーぞーさん
7D2と何かというより、4万円ほどのレンズの費用対効果の対比ですね。比較対象はレンズの金額です^ ^

マサさん
?マサさんて確か名古屋あたりではありませんでしたか?自転車で行けるのでは^ ^
嘘です。
近鉄で白子駅。そこから少し登り坂ですが頑張って自転車。折り畳み自転車は袋に入れて輪行が最高かもですね。
私はパドック内の移動は、いつも自転車か原チャリ移動です。
7D2でも300oは短いですね。100-400が欲しくなりました。

書込番号:18949657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/09 09:17(1年以上前)

さすらいのMさん
レースの時はシャトルバスも出てるかもですね。路線バスもあるけど、皆さんお金持ちだからタクシーですよね。

書込番号:18949664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/07/09 09:22(1年以上前)

>5DIIIに7DIIに100-400LISIIに70-200LISIIに…なんて無茶でけんw

それくらいは無茶の内に入らんでしょ
俺の場合、それ位の重量+三脚は必須。
「長距離移動は軽装で」
と言うのは、写真撮影には当てはまらない。
むしろ、距離が長い程重装備になる。
だって、気軽に取りに帰れないんだから

書込番号:18949674

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:509件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/09 09:50(1年以上前)

横道坊主さん
サーキットもプロ以上の機材 (1DXと428とか)で撮られてる方も沢山いますね。
とは言え、フットワーク軽くいろんな場所で撮るのも面白いです。鈴鹿でしたら7D2と100-400なんて最高ですね。あと標準ズームとストロボがあればキャンギャルも^ ^

8耐本戦は仕事もしないといけないので、出来るだけ少なく。
7D2と15-85と70-200 2.8とエクステンダーを持って行く予定であります。

書込番号:18949729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/09 10:12(1年以上前)

8耐いいですね(^^)
久しぶりに夏楽しみたいです。
100-400ですか?
欲しい物だらけです。

書込番号:18949783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/09 10:31(1年以上前)

>>さすらいのおっさんみっちぃ(敬称略)

そっかー愛知在住なんだから、けったで楽勝だよなー何なら徒歩でも行けんじゃね?

…ってオイ! ( *`ω´)ノ☆

そうなんだよね〜あの辺起伏すごいねん。
ファン感謝デーの時に遠くのパーキングに停めて上記機材&標準ズームにミニ脚立持って歩いたんだけど…

もう、(ヾノ・∀・`) ムリムリ

みっちぃの理屈は分かるんやけどね。

結局リュック型バッグこーて、パーキング→けったが無難かいな。背負うのあんま好きじゃないんだけどな〜。



ところで。 (=゚ω゚)ノ

パドック内って、けったや原チャリ走行してええん?俺もやりたい。だって広いもんあそこ。

書込番号:18949821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/09 11:09(1年以上前)

けった
あれ。やばいこと書いちゃったのかな。
あんまり言わんとこ。しかられる。
鈴鹿パドックが、私が小学生のころの社会科の教科書に載ってた、中国の写真みたいになってしまう。

書込番号:18949897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/09 12:11(1年以上前)

ガチンコなら600、100-400、70-200、ボディー2台、ついでに標準か広角一本にテレコン、三脚、こんぐらい持って山入る(笑)

他にもリュックにはレリーズやら照準機やら水に食料、双眼鏡などなど。。。
情報のない秘境では重装備になる。

もっと重装備のプロもいて、大砲だけで600、500、300と3本持って山入る人もいるな(笑)

書込番号:18950027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/07/09 12:21(1年以上前)

水しぶきを上げてコーナを走るレーサー,格好いいです.
でも写真を撮るのは,雨の中を機材を担いで移動し,傘を差しても少し濡れながらですから,大変だったと察します.”撮りたい”との強い思い,情熱が,こうした写真を可能にしているのですね.
 情熱があればたとえ428など重い機材を担いで移動も,軽く感じられるのでしょう.その意味で,とっても刺激になりました,有り難うございます.
 
 撮りたい一心で頑張って重い機材を背負って移動.でも写真が”スカ”だったら,帰り道は機材が倍以上の重さが感じられますが.あーあ.

書込番号:18950054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:509件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/09 12:34(1年以上前)

狩野さん
>でも写真が”スカ”だったら,帰り道は機材が倍以上の重さが感じられますが.あーあ.

デジタルはこれがあるんですね。昔はワクワクしながらフイルム持って帰って。

がっかりするのは数日後。。

書込番号:18950085

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9940件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/07/09 13:18(1年以上前)

いーなー見にに行きたいなー

ストーナー引退してなかったんですね。
今年もシュワンツ出るのですか?

色々写真UP期待しています。

書込番号:18950179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/09 13:49(1年以上前)

>ストーナー引退してなかったんですね

そこそこ! 誰もそれつっこんでくれないんだもん。
ハルクのマシンに乗ったケーシーストーナー初公開ですよ!

書込番号:18950223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/09 15:56(1年以上前)

ケーシーさんわ、引退するってゆってたけど、
いったん引退して、また出るってゆってた。  \(-o-)
http://kakaku.com/tv/channel=6/programID=996/episodeID=870947/

書込番号:18950397

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9940件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/07/09 16:21(1年以上前)

そうそうタカミネさん
って、ちゃうわ!!

書込番号:18950430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/07/09 16:25(1年以上前)

鈴鹿サーキット公共交通機関での行きかた。
タクシーか路線バスのようです。
バスで400円だそうです。

http://www.suzukacircuit.jp/access_s/by_train.html#01

迫力ある写真ですね。

書込番号:18950436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/09 16:38(1年以上前)

ありがーとさん
ストーナーにしたらちょっとした暇つぶしかな。

ktasksさん
華麗なる一人ボケ突込み おみごとです。

kittykatsさん
この水しぶき感を出したくて、シャッタースピード上げてみたり。
でも暗いし、絞り解放だと安物レンズなのでいまいちだし。
それなりに悩んで撮ってました。

書込番号:18950463

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9940件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/07/09 18:18(1年以上前)

スレ主様
ありがとうさんはストーナーを知らないかも?

書込番号:18950668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2015/07/09 20:14(1年以上前)

雨の中での走行写真は迫力ありますね。
筑波サーキットは地元だから何時でも行けるけど鈴鹿は遠いです。

>>俺の場合、それ位の重量+三脚は…
相変わらずの知ったか書き込みするんだね。この人は…出来もしないしやりもしないのにね。(笑)

書込番号:18951003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/09 20:27(1年以上前)

感覚的に、バスで片道400円というのは、
結構な距離ありそうですね。

書込番号:18951056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/09 20:27(1年以上前)

ktasksさん
なんと 勉強してもらわんといけませんね。

むさし企画さん
筑波ですか コースから近いので迫力の写真が撮れますね。
走る分には あの壁が恐怖です。
ピットの設計が昭和40年代のままでいい味出してます。
ドライバーズサロン(ドラサロ)のモツ煮が、最高です。

書込番号:18951059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2015/07/09 20:38(1年以上前)

機種不明

筑波サーキットにて

おっさんレーサーさん

何年か前に筑波で撮ったバイクと似てるけど…
耐久用とスプリント用では違うか。でもチームは一緒なのかな???

書込番号:18951099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/09 20:47(1年以上前)

HONDAを代表する同じチームです。
耐久とスプリントの車両に大きな違いはないですが、1000cc等、一番大きなバイクのクラスです。
お写真は亀谷長純選手ですね。とても速いライダーです。バイクは一つ小さい600ccですが、こいつも十分速いです。

書込番号:18951135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 mfmmh483 

2015/07/09 21:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

#27 Casey STONER

#21 Katsuyuki NAKASUGA

#38 Bradley SMITH

#44 Pol ESPARGARO

今年の鈴鹿8耐は激混み決定!
みなさん覚悟してくださいネ。
あの「ケーシー」が走りますから。

モトGP ファンの目線は
YAMAHA FACTORY RACING TEAM から
出場する現役 MotoGP ライダーの
ブラッドリー・スミスとポル・エスパルガロ両選手と
ケーシー対決が見ものですね。
全日本王者の中須賀選手の活躍も期待しましょう。

書込番号:18951286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/07/09 21:50(1年以上前)

20年以上前にF1見に行った。行くだけで疲れて現場では寝てた。(汗)
あの頃のエンジン音は抜ける様な高音で、、、寝れる。(大汗)

書込番号:18951438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/09 22:18(1年以上前)

うーむ8耐行きたい☆ ( ̄^ ̄)
行けるとしたら26日の日曜だけやな。

…なんて思ったらその日、随分前から友人バンドのライヴ撮影頼まれとるやん orz

その為に24-70LIIきたむーに発注かけたしw
もっとも間に合いそうにないけど。 (/ _ ; )

行けないとなると俄然行きたくなる難儀な性格さてどーしまショ。 ( ̄□ ̄;)

ところで鈴鹿イベント日のあの周辺道路の渋滞でバスやタクシーって意味なくね?w

書込番号:18951555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2015/07/09 23:02(1年以上前)

こんばんは!

おっさんレーサーさん、お久しぶりです!

7D2にタム70-300、なかなかですね〜。悪くないです。

雨のレースの写真は撮りにくいけど、格好良いです。

8耐、96年に一度いったきりです。

こっちからはなかなかいけなくて申し訳ないのですが頑張ってくださいね〜。

書込番号:18951758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/10 08:28(1年以上前)

てつさん
もてぎ!かっこいー 今年は行きたいなー

しんちゃんののすけさん
あのころのF-1よかったねー もう少し前、セナ、プロスト、の頃が最高です。

きんちゃん久しぶり
最近九州にはオフロードのイベントによく行ってます。
今年の8耐は仕事抜きで遊びに行きたかったんですが、願いかなわず。。
ま。タダで見れるんですが、タダほど高いものはないです。

書込番号:18952516

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/07/10 10:13(1年以上前)

 Masaさん

>その為に24-70LIIきたむーに発注かけたしw

すこし早いですが,ご購入おめでとうございます.

次は,5DsRかな.秋口になるとその話が聞けそうですね.

書込番号:18952745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/10 11:17(1年以上前)

まささん

では鈴鹿からライブですね。忙しいけど君ならできる。
ライブって意外と明るい。F4でも5D3の高感度でぜんぜんOKなのでは。
70-200 F2.8は定番ぽいですね。

書込番号:18952857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/10 12:26(1年以上前)

>>シショー

|ω・´) 買わないゆーてるでショ!
|彡 サッ


>>おさーんレーサーさん

今迄は24-70F4LISと70-200F2.8LISIIで撮影してたんですよ。
5DIIIなら確かに問題なっしんぐ。

何度も撮影してきてるので、ここらで描写に変化を期待できそーな高評価のEF24-70f2.8LIIを使ってみたひ☆という個人的願望ですw

一も二もなく腕とセンス次第ってのは分かってるんですけどねw (;^_^A

書込番号:18953007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2015/07/10 20:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

おっさんレーサーさん、こんにちは。
雨の日のサーキットでの撮影は本当に大変ですね。
特にスプーンまで行くのには必ずやいい絵を手に入れよう!と言う
強い意志がないと、途中のヘアピン辺りでへこたれてしまいます。

二輪の雨は経験がないですが、Formulaレースではタイヤハウスがないので
水しぶきがそのまま真上に飛びます。
一般的に、高速シャッターを切るとクッキリバッチリ撮れますが、
マシンの躍動感はなかなか伝わりません。
しかし、雨の日は水しぶきが上がることで、マシンが高速で走り去る迫力を
表現することが出来ます。

私は、雨が降ると、レインウエアーを着て、レンズにレインカバーをしてやれば
それまで萎えていた気持ちがやる気に変わり、土砂降りの中を歩き出すのです。
そこには写真でしか表現できない世界があると信じながら。

書込番号:18953950

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/10 22:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

やっぱり8耐は、ヨシムラ、モリワキが中心にいて欲しいです。

神様に恐れ多く、手ブレしちゃいました。

モリワキ復帰に向けて脱皮中?

はじめまして。

8耐は長いこと行ってませんね〜
昔は人気もあり、資金も人も集まりましたから
8耐って、2輪の世界オールスター戦のようでしたよね。
何より、8耐にはモリワキが復活して欲しいです。

横レス失礼します。
Masaもん。 
ヘタレだね〜┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
渋滞イヤイヤ?機材重い?
しょうがないでしょ〜?小さな町の人口くらい人が集まるのだから。
しかもお隣に住んでる人が、ボヤく事じゃないと思うけどね〜
オレが念写で撮ってやるから、7DUくれ?

書込番号:18954299

ナイスクチコミ!4


Ujizaneさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/10 23:49(1年以上前)

別機種

もっと水しぶきが欲しい

はじめまして。

3月の鈴鹿スーパーフォーミュラテストで雨の中撮影していました。
カメラは70Dですが、レンズは同じタムロン70-300です。

雨の中、スプーンまでたどり着いたら誰もいませんでした・・・しかも小降りになってしまって期待ほど水しぶき上がらず。
頭からかぶるレインカバー使ってましたが、ファインダーが結露して困りました。

雨の二輪は見ているだけでもヒヤヒヤ、晴れたら晴れたでコーナーによっては肘スリするぐらい攻めてきますしどちらにしても迫力ありそうですね!
車のレースばっかり行っていますが、2&4見てバイクもいいなぁって思いました。ただ、被写体が小さくなるのでAPS-Cでも300mm以上のレンズが欲しくなってしまいますね。

書込番号:18954635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/07/11 07:08(1年以上前)

南のコースで 国際クラスのカートレース観てると面白いよ。

書込番号:18955163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 motoItaly  

2015/07/11 13:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは、雨よく降りましたね(笑)
自分もCasey stoner 大好きなライダーの1人で
写真撮り&サインもらいに行ってきました。

アマチュアにはやっぱり雨の中で撮影すのは機材濡らしたりする
心配があるので極力しないようにしました(笑)
ゼクさんの写真なんか見ると
『ウェットでしか撮れない雰囲気もあるんだ!』と感心します。。。

自分は6Dとサンヨンでほとんど撮ってますが
サーキット入るたびにやっぱ7Dと100-400mmだなと思います(笑)

書込番号:18956067

ナイスクチコミ!2


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2015/07/11 19:15(1年以上前)

別機種
別機種

moto italyさん、おひさしぶりです。

2輪はほとんど撮らないのですが2&4の予選日のみヘアピンで撮影しております。
4輪と違って、生身の人間がそのままバイクを操っているので流し撮りも難しいです。
しかし、あの速度でカーブに突っ込んでくるライダーは本当に凄いと思います。

書込番号:18956807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/07/11 19:31(1年以上前)

機種不明

何年か前に行った8耐予選日撮ったのがありました。

書込番号:18956848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 motoItaly  

2015/07/11 20:57(1年以上前)

ゼクさん

お久しぶりです(笑)
今年2&4は行けず、去年の8耐で1枚目の様な
進入側での撮影をしてました。
出口側は比較的得意なのですが
なんせ進入側は。。。。(笑)
ちなみに、ゼクさんは置きピンで撮ってます?

あそこはSSも長くないと
面白い流しもできないので
なかなかいいのが撮れず
そこそこのが1、2枚あったくらいの結果でした(笑)

書込番号:18957108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/11 21:58(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
写真みんなうまいなー勉強になります。
只今出張先なので、帰ってからご返事させていただきます。

書込番号:18957348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/07/11 23:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちわ^^

よく雨降りますね〜
雨の中、合同練習撮影してきました。

7月4日にあったアジアロードレースがはじめてのモータースポーツ撮影で、それでハマっちゃいました(笑)

撮る場所も、予備知識も全くないので、あちこちで人にポイント聞きながら撮影してきました^^

キヤノン機ではありませんが鈴鹿という事で貼り逃げさせて頂きます♪

書込番号:18957642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/11 23:59(1年以上前)

横レス失礼します。

esuqu1さんはじめまして。
初撮影でその作品ですか?お見事ですね!
記録写真の自分は足元にも及びません。
時間が許す限り、サーキットに足を運んで作例見せてください。m(_ _)m

書込番号:18957768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/12 01:43(1年以上前)

|ω・`) 歩くのイヤ。重いのイヤ。暑いのイヤ。
|彡 サッ
|
|
|)
|´)
|・´)
|ω・´) だが7DIIは、やらん。
|彡 サッ



しっかし、ゼク the ゴッドハンド さんのかっけー写真見ると言葉出ないっす。

ゼクだけに絶句なんつって♪

ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:18957980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/07/12 05:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

たどり着かなくても雨降りさん


お褒め頂きありがとうございます^^
鈴鹿サーキットは初日ヘアピンに向かう途中、130Rからの眺めに度胆を抜かれ
日頃戦闘機を撮ってスピードには慣れていたと思っていたのに、追いつけずダメでした^^;

これで火が付いちゃいました・・・

その日の帰りには、年間パスなるものがあると聞き、3日後にはもう買っちゃいました(笑)

鈴鹿方面で仕事が多いので、近くを通ったときに鈴鹿から爆音が聞こえたら、気軽に寄っちゃおうと思っています^^
かと言って、いつも大砲持ち歩く訳にもいかないので、ミラーレス機かコンデジになるでしょうね^^;

スレ主さん、横スレ失礼しました^^

書込番号:18958138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:509件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/12 06:55(1年以上前)

いや また凄い写真が出てきちゃいました。
センスが凄い!
日の丸構図で追いかけてるだけの自分が恥ずかしい。
勉強になります。

書込番号:18958224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/07/14 13:57(1年以上前)

出張から無事帰ってまいりました。

Masaさん
>ここらで描写に変化を期待できそーな高評価のEF24-70f2.8LIIを
すばらしい。我らカメラ愛好家の果てしない煩悩を是非表現してください^o^


ゼクさん
フォーミュラの水しぶき半端ないですね。
私は今回早いシャッタースピードで試しました。(ほんとは雨で本気出せなかったので)
でも2枚目のお写真みたく1/10とまでいかなくても少し遅くしてフワッと霧みたいにするのもいいですね。


たどり着かなくても雨降りさん
モリワキ8耐出てほしいですよね。ただMD600に力入れられているから難しいかもですね。


Ujizaneさん
鈴鹿広いからスプーンまでは遠いですよね。私の左鎖骨はこの先の右側グラベルで。。


moto italyさん
写真うまっ サインもらったの。いいなー うらやましい。


ゼクさん
エッチングとトラス ナイスチョイスです。


さすらいの「M」さん
凄いアップ バッチシとらえてますね


esuqu1さん
うまい! これはいい 真似させてもらいます^^
立体交差の使い方とか構図とか勉強になります。



書込番号:18965387

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 素晴らしいカメラですね

2015/07/05 01:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

雨が続きますね、、梅雨なのでしょうがないですけど。
購入しまして、なかなか撮るチャンスがありません(^^;

そんな中、晴れた日がありましたので早速撮りましたが
とにかく凄くいいカメラですね!!
空の青とか見た感じに写り満足です。(色の設定とかはまだしてません)
明るいファインダーも見やすくてとてもいいです。ピントも良く合いますね。

バッテリーグリップを付け、バッテリーをもう一つ購入し
バッテリーグリップに二つバッテリーを入れましたので取り付けています時は
重かったのですが、意外に以外撮る時はあまり重さを感じさせず
横位置だけの撮影でしたがすごく安定して取れました。ブレにくいですね。

動体ですが、我が家の犬を撮ったのですがカメラを向けるとプイッ!
こちらを向いてくれず、あまり動きもしてくれなかったので悲しかったです(T_T)
おやつをあげながら撮れば良かったのかな?
動物(あえて我が家の犬)は不規則な動きをしますのでAFがどんなものか知りたかったのですが、、。

キットレンズの18-135mm STMですがこれには驚きました。
音は聞こえないと思いますし、すごく速くスッとピントが合います
ピントが合うまでのタイムラグがある意味なんか変!!
音がしなく、ピントがピタッと合うまでが気味悪く凄いです!!canonのテクノロジーを感じました!!

悲しいことが一つだけあり、ものすごーくブルーな気持ちが何日か続いいてました。
レンズをカメラのマウントに取り付ける際、レンズには分かりやすい白い指標があるのですが
レンズの18mmのところにあります白い線をカメラのマウントに合わせて取り付けようとしました
なかなか入らず強く押さなかったのが救いで、カメラのマウントにはいずれはできるであろうと
見受けられるくらいしかキズはついてませんでした。
なんでこんなことしたのか自分でもよく分からないです(-_-;)

書込番号:18937013

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/05 06:45(1年以上前)

最後の記述が理解できません。

書込番号:18937218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/07/05 07:09(1年以上前)

レンズの白いマークをカメラの白いマークに合わせるべし

レンズの白いマークをカメラの赤いマークに合わすべからず

EF-Sは慣れないとめんどくさくね
僕はボディの赤いマークに合わせレンズに赤いマークを追加したりもします

書込番号:18937246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/07/05 07:17(1年以上前)

デジカメの美さん、マウントの事ですよね。自分でもそう思います(-_-;)
Nikonのせいには決してしません。このカメラを触る前にNikonのカメラをいじっていまして
指標が線のタイプだったので、脳裏をよぎったのだと思います。
カメラもレンズも見ましたし、説明書も見ました。
私も訳分かりませんでした(T_T) でも正しいと思いまして取り付けようとしてました。
他人が理解できないのは分かります。私もその時泣いてましたから、、

書込番号:18937253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/07/05 07:18(1年以上前)

赤●は赤●へ

白■は白■へ
レンズメーカーの製品は知らない


混在面倒なので 純正Lレンズしか持ってない

書込番号:18937256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/07/05 07:30(1年以上前)

何も責めることはありません。己のみ。改めてその時の自分が訳分からないから、、
やっちゃった程度で許してください、、(ToT)

書込番号:18937271

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/07/05 08:17(1年以上前)

おはようございます。

マウントの部分の事ですよね。

画像をアップしてもらえると解りやすいと思います。

キズ?ですか 是非画像をアップしてください。

ニコンをいじってたからとか意味がわかりません・・・

書込番号:18937371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/05 08:36(1年以上前)

>レンズの18mmのところにあります白い線をカメラのマウントに合わせて取り付けようとしました
>なかなか入らず強く押さなかったのが救いで、カメラのマウントにはいずれはできるであろうと
>見受けられるくらいしかキズはついてませんでした。

おそらく、この程度のことでは何の問題もないと思います。
私のはシャッターチャンスを逃すまいと、慌てて激しくやっちゃってますが、トラブルになったことはないです。
気を付ける越したことはありませんが、多少の傷では売却時の査定にも響かないと思います。

書込番号:18937423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/07/05 08:58(1年以上前)

ニコン使ってないからよくわかんないけど、、、
ニコンのレンズをキヤノンのボディに間違って付けようとしたって話?

書込番号:18937487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/07/05 09:17(1年以上前)

Nikonの書き込みはここまでにしておきます。

EOS 7D mark IIにバッテリーグリップやレンズを取り付ける前に
Nikon機を触っていただけです。(単に遊んでたけ、いいでしょ)

Nikon機のレンズは指標にポッチがあるのもあればないのもあるのです
自分のは無いので線が引いてあるだけです。

要はその時の感覚で7D mark IIにレンズを付けようとしたんだと思います??(もう日にちが経ちますし)
キットレンズは確かにポッチはありましたが、なぜそこに合わせなかったのかは自分でも??ですから(-_-;)
キットレンズの18mmの所に線がありましたので、、マヌケという事で済まして下さいよ(T_T)

書込番号:18937526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/07/05 09:27(1年以上前)

オルデニスさん、安心する文章をありがとうございます(^-^)

書込番号:18937551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/05 09:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。エンジョイ・カメラライフ!

書込番号:18937569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/07/05 10:46(1年以上前)

友人の間でも、じじかめさんは
どこにでも出できまして有名です。
わたしのところへ書き込んでいただき
なんか光栄です。

確かじじかめさんはD7000を所有でしたね
実をいうと私もD7000を所有してました。
昔のニコンのレンズ側の指標が線なのを
覚えてます? 今回のレンズの取り付けは
明らかに私のマヌケなミスですが、、

カメラライフはまってまーす
ただ、1人行動が多いのがさみしいです。

書込番号:18937756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/05 12:04(1年以上前)

私も18-135 STMが手ぶれ補正音も静かなのには驚きました。

動画も楽になったので、外付けステレオマイクで5D2以来の動画撮影も楽しんでいます。

書込番号:18938004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信28

お気に入りに追加

標準

NEX-5Tから悩んでこれを購入しました!

2015/06/27 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:145件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5
別機種
当機種

18-135セットを購入!

以前は1/100だったところが1/50でも撮れた!

以前、クチコミ掲示板内でα6000にするか悩んで、
皆さんの意見で決意して買いました!

画素数や連写速度ではわからない動き物の性能を実感!
AF性能や光学ファインダーは動き物には好いですね。
手振れ補正も三脚無しでこれだけ撮れたら充分です!

ありがとうございました!
またレビューは色々写真が増えたら書きます。

ちなみに、流し撮りはこのカメラ18-135セットレンズです。
連写速度はあえて6コマ/秒で撮影しました。

書込番号:18915120

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/27 23:36(1年以上前)

(o^-')b !

書込番号:18915126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/06/28 00:29(1年以上前)

! ( ̄∀ ̄)b

書込番号:18915330

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/28 00:37(1年以上前)

速攻購入おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

書込番号:18915351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2015/06/28 06:32(1年以上前)

(*^o^)/\(^-^*)

書込番号:18915721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2015/06/28 07:39(1年以上前)

AE(アリモ)さん今日は、
二枚目の写真凄いですね、びったりじゃないですか!。

書込番号:18915844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/28 07:44(1年以上前)

( ̄□ ̄;)!! コイツハ スゴイゼ!


書込番号:18915852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/06/28 09:51(1年以上前)

へー1/50
7D2を6コマで
フフフ
お兄さんツウですね。

書込番号:18916187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/06/28 09:56(1年以上前)

次は1/25、さらにもっと遅く!
バックがもっと流れるとさらに凄い!
(自分には出来ません><)

書込番号:18916204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/28 10:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。予算と重さがOKなら7DmkUがいいと思います。

書込番号:18916253

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/06/28 16:12(1年以上前)

 二枚目の写真、素晴らしい流し撮りです。テクニックはバッチリですね。

 あと、作品らしくするには、背景ですね。ネオンサイン、新緑、立木、紅葉などなど、その時にあった背景を選ぶと良いと思います。

書込番号:18917159

ナイスクチコミ!2


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/29 06:28(1年以上前)

作品らしくとか、でっかいお世話じゃね?

書込番号:18919366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/29 07:15(1年以上前)

AE(アリモ)さん こんにちは

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットご購入おめでとうございます。
EF-S55-250STMも良いレンズですが、70-200oUF2.8も良いレンズですよ。沼の住人より(笑)

楽しい フォトライフを

書込番号:18919428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/06/29 12:12(1年以上前)

☆M6☆さん、さくら印さん、弘之神さん
ありがとうございます。

書込番号:18920034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/06/29 12:18(1年以上前)

橘 屋さん

本当はα6000の後継機を狙ってたお金なので、
軍資金は半年前からありました。

マウント移行はかなり悩みましたが、
以前のコメントで決心がつきましたんで、
本当にありがとうございます。

書込番号:18920048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/06/29 12:21(1年以上前)

道東ネイチャーさん

ありがとうございます。
ドア付近から最初の窓ぐらいまでブレずに撮れました。

書込番号:18920054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/06/29 12:24(1年以上前)

スーパーホーさん
凄いのはカメラ性能ですね。
以前と同じ撮り方で、NEX-5Tと差が出たとすると、
AF性能や手ぶれ補正のアルゴリズムの差だと思います。

書込番号:18920063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/06/29 12:28(1年以上前)

おっさんレーサーさん
NEX-5Tでは1/100で撮影してたので、
このカメラの性能のおかげだと思います。
秒コマ設定もすぐにわかったので、買ってすぐでも大丈夫でした。
なので、ビギナーズラックだと思います。

書込番号:18920076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/06/29 12:31(1年以上前)

トムワンさん

たぶん、三脚を使えばいけるんじゃないでしょうか?
けど、この写真を見ても18-135で1/50でも左右にブレがでるので、
もっと望遠じゃなきゃ難しいかもと思います。

書込番号:18920085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/06/29 12:32(1年以上前)

じじかめさん

予算は半年前からあったので大丈夫です。
重さは使い方でNEX-5Tと使い分けます。

書込番号:18920089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/06/29 12:34(1年以上前)

狩野さん
実は狙いはこれじゃなく、
ドクターイエローが狙いだったので試し中の写真です。
ドクターイエローはかぶってしまったので失敗に。。。

書込番号:18920094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/06/29 12:35(1年以上前)

SQDさん

まぁ、言われても仕方ない写真ですいません。。。

書込番号:18920097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/06/29 12:36(1年以上前)

湘南ムーンさん

まずは修理を待ってということで(笑)

書込番号:18920100

ナイスクチコミ!0


yellowpotさん
クチコミ投稿数:18件

2015/06/30 00:18(1年以上前)

α6000なら半分の値段、半分の重さで
性能はいい勝負だと思っているので、
わざわざ乗り換えられたのは不思議です。

書込番号:18922219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/06/30 14:14(1年以上前)

yellowpotさん

まず乗り換えではなく、買い足しです。

この事は以前の書き込みにて決着してますが、
連写の速さやボディの軽さは、
望遠での動体撮影には関係ありません。

大事なのは、望遠AFで狙ったのを綺麗に撮ることです。

置きピンでのソニーボディにキャノンレンズは疲れました。
これから使うレンズを考えるとソニーボディでは満足はいかないと思います。

書込番号:18923189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2015/06/30 14:15(1年以上前)

こんにちは。

>以前は1/100だったところが1/50でも撮れた!

素晴らしいです。
でもNEX5Tでも1/100で撮れる腕なら、どんなカメラでもスレ主さんならOK??

今は定年後生活ですが、以前出張で名古屋近辺に行った際、名古屋駅発東京行きののぞみと
平行して走る在来線に乗っていたところ、窓ぎわから横を走るのぞみに向かってカメラを向けて
いた連中がいました。

同期は取れませんが速度差が100`も無いはずで、スレ主さんがそこに居れば完璧に撮れるはず
と感じました。

書込番号:18923192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/06/30 18:12(1年以上前)

ミホジェーンVさん

確かに、NEX-5Tの時は手振れ補正を切ってた上、
マニュアルフォーカスにマニュアルでシャッター速度や絞り、
ISO感度までマニュアルでしたので、可能かと思います。

しかし、流し撮りに特化した機能がニコンやキャノンはあるので、
同じ機材ならコツがわかれば誰でも撮影が出来るかと思います。

ちなみに、どっちにしてもソニーにしなくて良かったと思う公式見解を見つけました。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278018409/

書込番号:18923657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:13件 VTi-RSを目指して・・・ 

2015/06/30 21:38(1年以上前)

こんばんは。

流し撮り決まってますね。
今まで苦労されてたぶん、ボディ性能の有り難みがわかるんでしょうね。

撮影楽しんじゃってください!

書込番号:18924296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/06/30 22:20(1年以上前)

ハイリョウさん

ありがとうございます。
そうですね。。。
苦労していた所が解決できたので、あとは楽しむだけです!

書込番号:18924449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ321

返信74

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

ユーザーの皆様
お手持ちの機材の 受賞 おめでとうございます!
これからも引き続き、素晴らしい写真を撮って下さい。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

書込番号:18795772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/21 06:35(1年以上前)

すげー!
やっぱり7D2にして良かった!!(棒読み)

書込番号:18795784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/21 06:43(1年以上前)

グランプリとベストカメラの2賞が正しいですね!

いずれにしても、素晴らしい\(^^)/

最近価格.comにアップしてないので、レビューアップします(^^)

書込番号:18795794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/21 06:57(1年以上前)

自分の選択に間違いが無かったと、自己満足します。
後は、腕だけです。
何事も見た目から!

書込番号:18795815

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/05/21 07:39(1年以上前)

 私が賞や賞金をもらった訳ではないので「あっそう」程度,と自己中心的な感想.

書込番号:18795855

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/21 08:09(1年以上前)

いやいや、これでさらにハクがつき、中古市場でも高値安定、リセールバリューがあがり、次機種への買い替えサイクルも早まり、キヤノンと7DUユーザーには良いことばかりかと。

書込番号:18795909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/21 08:13(1年以上前)

潤沢な開発資金が確保できて半年後に後継機発表!!
となったら困る人が出てくるかもね。
逆に安心しきって5年間新規開発が凍結されても困るかと。

書込番号:18795918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/21 09:02(1年以上前)

どうでもいいけど、賞は貰わないよりは貰うほうが・・・

書込番号:18796003

ナイスクチコミ!5


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4 一瞬の世界 

2015/05/21 09:06(1年以上前)

こんなの賞は、大人の事情が沢山絡んだいるだけ。と思います。

書込番号:18796011

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/05/21 09:07(1年以上前)

前機種もそうだけど、メジャーファームウェアアップデートで、来年ver.2.0に。
そして3年後にver.3.0にしたら良いと思うよ。
主に、安定化と省電力化に向ける。
オリンピックイヤーに、4k60fpsで撮れる次機種でも出せたら良いのじゃないの?
EVFとレフのハイブリッドなら、面白いよ。

書込番号:18796013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/05/21 09:35(1年以上前)

確か初代はミラーレス台頭に話題を持って行かれた面も有ったし、業界的には「今年はこのメーカー、このモデルにしといた方が後々波風が立たない」
つう雰囲気は有るわな。

書込番号:18796066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/21 11:04(1年以上前)

祝 バッテリーグリップキャンペーン話で笑えたで賞 受賞

書込番号:18796223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/21 11:22(1年以上前)

ニコンだと雑誌CMに受賞を大々的に出すけど、キヤノンは出しませんね。

まあ、もらって喜ぶような賞でもなし。

書込番号:18796252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/05/21 11:31(1年以上前)

昨年一番話題にのぼることが多かったカメラですしね。
順当かと思います。

書込番号:18796273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/21 12:05(1年以上前)

自分が使うカメラが評価されれば嬉しいし、貶されれば悔しいのが人情(笑)

大人の事情があるにせよ、個人的には順当かなと。

昨年のDfも、持っていないけれどそう思う。

書込番号:18796333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/21 12:47(1年以上前)

でも…
でもでも…
でもデモでも…



せめて…

『イヤー』と書いて欲しかった…

そっちかよ! ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ



ところでいつも思うんだけど “〜 of the Year” の発音って正確には “〜オブ・ジ・イヤー” なのに日本でのカタカナ表記は “ザ・イヤー” なんだよね。それもほぼ例外なく。

なんか暗黙の了解っつーか協定みたいなモンでもあるんか俺の預かり知らない処で?

(・ω・)?

書込番号:18796432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/21 13:20(1年以上前)

早速、メーカー製品ページの扉絵がこのネタですね。
そのクリック先を見ると、7種類のカタログを用意したのも「大賞」受賞の一因みたいな事が書いてあるけど、そうなのか?

書込番号:18796495

ナイスクチコミ!0


Ahsokaさん
クチコミ投稿数:175件

2015/05/21 13:21(1年以上前)

ここを見て、本日購入しました。皆さんありがとうございます。

書込番号:18796497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/21 13:34(1年以上前)

機種不明

もー、賞わいらないです。
だいぶ処分したけど飾るとこがないです。  (ノ_<。)
くれるなら食べ物か現金でおねがいします。  (^u^)

書込番号:18796528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/05/21 15:32(1年以上前)

オリンピックイアーって、来年だよね。もう新製品でちゃうの?

来年、5D4と1Dx後継機が出るのは間違いないと思うけど・・・

書込番号:18796754

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/21 17:59(1年以上前)

Masa@kakakuさんへ

英語発音のカタカナ表記がお気にめしませんでしたか。

小生は北米在住約15年で、日本でのカタカナ表記には、違和感を覚えることが多いです。

"The"は"ザ"、"ジ"、"ズイ" etc... 結局英語の発音単位(含、アクセント)に一対一で対応するカタカナが無い以上、どこかで妥協するしかないと思ってます。
Jaguarもジャガーとかジャギュアとか(笑)

一寸脱線しますが、娘(米国在住)は丸井の"○I○I"を見て暫く考えた末 oioi(オイオイ)と発音(爆)。
下着を買いに行ってTriumphブランドを"トライアンフ"と発音し、店員からトリンプと正されて"Bxxxxxxt!!!"と言ってました(笑)。

自分はあまり拘らず、日本で親しみのあるカタカナを出来るだけ使ってます。ここは日本ですから♪

以後、宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:18797028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/21 18:30(1年以上前)

Jaguarはジャグァー(笑)

書込番号:18797091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/21 18:36(1年以上前)

いやいや気に召さなかったとかそんな上等なモンではなくw
ただ単におちゃらけてるだけで他意は nothing whatsoever ♪ ( ̄▽ ̄)b

英語のカナ表記は私も色々思う事ございます。数年前に日本語堪能な外国人とその件で盛り上がったなそーいえば。何故か価格コムのカメラ板でw


Jaguar は『ジャグヮ』だ!と熱弁してた漫画を遠い昔に読んだ記憶が。こち亀かな?

でも店員に「*ull*hit」は流石にヤバくね? lol
( ̄□ ̄;ノ)ノ


此方こそ、宜しくお願いします☆ ( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:18797107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/21 19:10(1年以上前)

持ってない…(。>д<)

書込番号:18797208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/05/21 19:14(1年以上前)

オリンピックイヤーって、東京オリンピックの積もりなんだが...
来年のオリンピックのは、年末年始に発表あるでしょ、プロ機。

書込番号:18797222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/21 20:38(1年以上前)

英仏共同開発の 戦闘爆撃機 は

ジャギュア と 発音するようです

( 英語の成績は 5科目の中で 最悪だったので 外国語ネタは かなり 弱いです orz )


書込番号:18797462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/21 23:42(1年以上前)

Triumphは昔、豆タンの最初の方に出てて、「トライアンフ=大勝利」と言うのがあまりに頭に入っている人が多くて下着と結びつかないからではないでしょうかね。

トリンプの方が可愛いイメージですよね。このJapanese englishはBomberを日本ではことあるごとにボンバーと表記するのに似てますね。

ちなみにof the year は自分的には、オブ ディ イヤーと書きたい気がします。

書込番号:18798170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/05/21 23:55(1年以上前)

受賞おめでとうございます。
他メーカー機での体育館内撮影が多い私はフリッカーレス機能が羨ましいです。

書込番号:18798219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/22 00:27(1年以上前)

対抗馬がなさすぎ。
このままだと、
来年はM3か5DSRか。
つまり、またキヤノン。
ニコンの逆襲は、さて。
ソニーも何かやるかな。

書込番号:18798298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/05/23 10:00(1年以上前)

BGキャンペーンやカタログの多数Verと
とにかく販促に金をかけたということで賞を取るのは当然でしょう
やっぱりお金持ってるメーカーが優位だね

書込番号:18801793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/23 11:54(1年以上前)

カメラグランプリ、取ったんですね。
そもそも、この賞はニコンが強いと聞いたことがあります。狂信的なニコンファンが組織的に投票するとか。そんな賞を総ナメにしたのは、やっぱり素直にこのカメラがいいのだと思います。もしかすると、もっともアマチュア写真愛好家がシャッターを切る回数の多いカメラかもしれません。このカメラを購入して、AFが素晴らしいので、スローシャッターでの流し撮りがしやすくなり、動きのある写真に迫力が出るようになりました。これで風景を撮ろうとはあまり思いませんが、スナップ、スポーツ、乗り物であれば絶対の信頼がありますね。

こういう受賞記念のスレでわざわざ嫌味を言うのは、ニコンユーザー?7Dが買えないユーザー?心が弱ってるんですかね…仮に思ったとしても、書き込まないですよね、普通。哀れだなぁ…
過去の受賞歴見ましたけど、ニコン多いけど、ソニーやオリンパスも入ってるし、政治や大人の都合でと言う人は、ではとのカメラだったら、今年は正当なのでしょう?
D750?D810?まさか、ねぇ…それこそ、政治かと。去年の受賞カメラがニコンのDf?レトロなデザインというだけにしか思えないカメラ。あのカメラでないと撮れない写真ってあるのかな?

素直に受賞を喜びましょうよ。不満のない、いいカメラなんだから。

書込番号:18802036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/23 12:25(1年以上前)

> 過去の受賞歴見ましたけど、

シェア上位以外のメーカー、製品が受賞したのなら実力という説があるかも。
受賞に関係なく、そのカメラを先に買っていた人は素直に喜んでいいと思います。
良い目をお持ちですねと。

受賞したという理由で後から買った人は、、、
またの機会にしましょうか。(笑)

書込番号:18802117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/23 13:56(1年以上前)

>シェア上位以外のメーカー、製品が受賞したのなら実力という説があるかも。

また、そういう事を言う…シェア上位、ってのは売れてるから、じゃないんですか?売れてる、ってことはみんなが買った、ということでしょう?
誰も買わないけど名機、ってあるのでしょうか?そんな広告で騙されて20万円もするモノを買いますかね。広告やキャンペーンで売れるなら、みんなやればいいのでは?実際、どのメーカーも色々とやってますよね?
ニコンのDfがカメラグランプリってのはどうかと思いますが、7Dが受賞して、7Dの掲示板でそれは相応しくない、というのを読むと、じゃあ昨年の新製品ではどれがグランプリだと言うのでしょうか?
自分が買ったカメラが一番だ、と思うのは勝手だし、当然かとは思いますが、わざわざこの掲示板で、買ってない人が7Dの受賞を揶揄するのはどうかと思いますよ。
実際、7Dは一般投票でも1位になってるわけですから。

書込番号:18802351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/23 15:31(1年以上前)

> 実際、7Dは一般投票でも1位になってるわけですから。

これは伏せておいたほうが良かったかも。

書込番号:18802562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/23 16:15(1年以上前)

素晴らしいカメラがで、素晴らしい写真を撮りましょう(^-^)/

書込番号:18802650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/23 18:58(1年以上前)

>これは伏せておいたほうが良かったかも。

なぜでしょう?カメラグランプリ大賞と、あなたが選ぶベストカメラ賞の2賞を7D MarkUが取ってますよね?
あなたが選ぶ、というのは一般の人が投票して選ぶ、という事ですよね?違うのでしょうか?

書込番号:18803100

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/24 07:29(1年以上前)

けーぞー@自宅さんは、α使いなんですね。α7U が受賞できなかったのは残念でしたね。
だからと言って、キャノンとニコンが受賞するのは政治や資金力で、その他のカメラが受賞するのは実力、といってしまうのは単なる僻みかと。
7D MarkU は本当に良く出来たカメラです。もし借りる事が出来たら使ってみてください。このカメラでないと撮れない世界がある事が分かってもらえると思います。

書込番号:18804572

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/24 07:37(1年以上前)

シェア上位として何位まで含ませるのかは
意見の別れるところですね。

書込番号:18804582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/24 09:17(1年以上前)

別にソニーをシェア上位メーカーに入れても全然いいですよ。
ソニー使いの人が7Dの掲示板で、カメラグランプリ受賞について疑問を投げかけるのもどうかと思いますよ。具体的なグランプリに相応しくない理由を上げるでもなく、単にシェアの話や宣伝費の話を持ち出して、「大人の事情」としてまるで出来レースかのような憶測をわざわざ7Dの掲示板に書き込む。αの掲示板で7Dじゃなくα7Uがグランプリに、というのは勝手ですが。
7D MarkUを愛用している人には本当に不愉快です。無視すればいいのでしょうけど、なんか7Dユーザー、キャノンユーザーを馬鹿にされている感じがしたので黙ってられませんでした。ニコンやαを使ってる人を馬鹿にしたり、蔑むことなんて意味がないし、ニコンもソニーも日本が誇るべきメーカーなわけですから、わざわざ自分が使っていないニコンやソニーの掲示板に行ってネガティブなことを書き込もうとは普通思わないですよ。

書込番号:18804778

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/24 13:51(1年以上前)

> 狂信的な○○ファンが組織的に投票するとか。

素直に喜べないのはどちらかなのか気になりますが。
良いカメラと思うなら誰がなんといおうが沢山撮って
楽しんだほうがいいのでは?
逆に核心を突いたのかとこっちが心配になってしまいます。

書込番号:18805508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/24 15:55(1年以上前)

誰がなんと言おうが、って…自分が使っていないメーカーの掲示板で、よく言いますね…ほんと。
毎週のように子供のサッカーを撮って楽しんでいます。先週も運動会でたくさん撮りました。飛行機や鉄道もたまに撮りますし、ここで他メーカーユーザーに何か言われたからって、7Dを使わなくなるわけもなく。

どこが核心をついてるのかさっぱり分かりませんが、心配は無用ですので、ソニーの掲示板でたくさん語ってください。αもきっといいカメラでしょう。EVFを使いたいとは思いませんが、αでないと撮れない瞬間もきっとあることでしょう。αがカメラグランプリを取っても疑問にも思わないでしょうし、そうなってもαの掲示板で異議は唱えないので。

書込番号:18805822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/05/24 16:29(1年以上前)

>D750?D810?まさか、ねぇ…それこそ、政治かと。去年の受賞カメラがニコンのDf?レトロなデザインというだけにし>か思えないカメラ。あのカメラでないと撮れない写真ってあるのかな?

いつまでも若手さんがそう思う様に今回の受賞で同じ様な思いの他社ユーザーさんがいるのも恐らく事実でしょう。

私はニコンユーザーですが7DUが受賞したのは当然の事だと思います。
現時点でAPS-C最高峰の性能とコストパフォーマンスを両立しこの私自身が欲しくてしようが無いカメラですもん・・。
恐らく今のニコンでは作れない、もしくは作らないカメラだと個人的には思っています。
(例え作っても7DUに流れたユーザーを取り戻せないと言う意味です)
つまりは、他社ユーザーが嫉妬する程よくできたカメラだと言う事です。

すみません、自分が使っていないメーカーの掲示板ですがちょっと気になったので・・・

書込番号:18805898

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件

2015/05/24 16:44(1年以上前)

他人の幸福を喜べとは言わないけど、妬むのはみっともないね。

人間性が滲み出てる。


書込番号:18805940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/24 16:51(1年以上前)

一年間
頑張って貯めて買った
カメラが賞を獲ったのは
嬉しいのでですが
年に数回しか使わないので
もう少し
出番を増やさないと
いけないと思う今日この頃

書込番号:18805961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DB103さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/24 19:27(1年以上前)

α7M2メインで最近サブに7D2買った者です。

こういう輩の煽りに反応することないですよ。私の周りはα持ち(FE)が多いですが、動体撮影する人はAマウントではなく7D2欲しがってます(笑)

大抵のαユーザーはEVFの長所も短所も、動体撮影で多用する超望遠レンズの品揃えの違いも理解してますから、こういう偏狭な書き込みしないと思います。

7D2は市場のニーズと性能、価格を高次元でバランスさせた逸品ですよ。α初代が去年発売されていたらいい勝負だったと思いますが、客観的に見て『とっても出来の良いマイナーチェンジモデル』でしかないα7M2はAPSC一眼レフの価値を市場に再認識させた7D2と比べてインパクト薄いですから。

まあどっちも気に入ってる私はイメージ通りの写真が撮れてるのでハッピーです(笑)

書込番号:18806434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/05/24 19:34(1年以上前)

せっかく賞を取ったんだから新たに受賞記念キャンペーンをやるのはどうでしょう
BGキャンペーンの2番煎じだけは止めてほしいけど…

書込番号:18806454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/05/24 23:08(1年以上前)

>素直に喜べないのはどちらかなのか気になりますが。
>良いカメラと思うなら誰がなんといおうが沢山撮って
>楽しんだほうがいいのでは?

 たかが何とか賞を受賞したからといって、他人の所に
まで出張って口を尖らせてけちをつけるのは何だかなあ
と思ってしまいます(^^)

 私は7Dを使っていますが、7DIIはまだ買っておりません。
でも、その素晴らしい事は友人が使っているのを見ただけでも
理解できます。おそらくは今年の賞を取るだろうと思っていましたし、
その点につきましては何の不思議もありません。

 むしろ賞を取らなかったら、それこそ賞の意義が疑われるところ
でしょうね。

書込番号:18807240

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/24 23:10(1年以上前)

皆さんのコメントでホッとしました。
昨年、グランプリを受賞したDfの件を持ち出して、Dfユーザーの気分を害したかもしれません。使ったこともないカメラの事については言及すべきではありませんでした。Dfユーザーの皆さん、申し訳ありませんでした。
キャノン、ニコン、ソニー、オリンパス、ペンタックスなど、日本が誇る光学機器メーカーが競い合うからこそ、カメラというジャンルでは他国の追従を許さないわけで、いいカメラが出たら、それを超えるカメラを開発して欲しいものです。
もっとも、画素数も感度もコマ速も来るとこまで来ちゃった感じはするので、これからカメラがどのように進化していくのか、どんなカメラを出していくのか… EVFがもっと進化してOVFと変わらぬ画質とほぼゼロのタイムラグになれば、すべてのカメラはEVFになる、とか。今まで撮れなかった瞬間が撮れると、写真の表現の幅が広がりますよね。どのメーカーが次にどんな手をうつのか、楽しみです。

書込番号:18807246

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2015/05/24 23:36(1年以上前)

ユーザーの皆様、受賞おめでとうございます。

私はまだ買い悩んでおります。
正にAPSCのフラッグシップで、終着点が見えたかなとぐらにに思えます。
悩んでいる理由は、これだけの機能がまだ更新されていない機種に反映される事を考えるとワクワクしてしまうからです。
来年にかけて限られた資金で楽しむには、悩むばかりです。

書込番号:18807329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2015/05/25 00:24(1年以上前)

恐らく自分が開発に携わったモノが賞を受賞するのは開発者にとって嬉しいことだと思います。
キヤノンの開発者一同には、心からおめでとうと言わせて頂きます。

でも。。。。。感情としてはそれだけ。
自分が選んだカメラが云々は、正直あまり感じないです。
周りの方の評価がどうであろうと、自身の選択に自信をもっているから。
ドライスティックな言い方かもしれないですが、自分にとって使いやすくて、思った写真を撮る確率が高いカメラが自分にとってのベストカメラだと思います。

書込番号:18807464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2015/05/25 01:50(1年以上前)

カメラグランプリとったカメラでもそのカメラで写した写真でグランプリが取れる訳ではないよね。

書込番号:18807601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/05/25 05:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

足跡つけとこ・・・w

書込番号:18807705

ナイスクチコミ!11


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/25 06:01(1年以上前)

せっかく賞を取ったので、受賞記念に大幅なファームUPをするのはいかが♪

12枚/1秒や、全点F8対応、AFの精度が大幅に上がる等々。

キヤノンさん、是非お願いします。

書込番号:18807723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/05/25 09:17(1年以上前)

カー・オブザイヤーのようなもの。
要は宣伝にハク付け効果でしかない。
しかし、シェアダウンの中で、少しくらいは景気イイ話くらいはないと。

ちなみにクルマは専門家がホメたたえたものは「売れない」といったジンクスが未だにあるが、カメラ…特に7DmkUに関しては、そうではなさそう。
ただ、個人的には初代ほどのインパクトは薄い気もする。
カタ破りで少々、きかん坊てきなとこくらいはあっていいかも。
けれども実用上困るとこくらいは改善していってくださいね。

書込番号:18808009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/25 09:37(1年以上前)

大幅なファームUPで受賞取り消しなんてことにならないかと
心配な人もいたりして。
大幅な改善の余地を残して出荷するとは「けしからん」とクレーム
入れる人も少数いたりするから。


書込番号:18808052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2015/05/25 12:05(1年以上前)

7dはバランスの取れたいいカメラですね。
フルサイズだと50万越えのスペックをapscなら10万円代で実現出来ることを証明しましたからね。まー信頼性は差があると思いますが。

でもふるくからの写真愛好家としては、たまには社会現象になるようなカメラの登場を期待しています。
かつてのα7000とかsamuraiみたいな

書込番号:18808339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/05/25 17:00(1年以上前)

7DIIは良いカメラだと思うけど、デジカメに究極はありえない。

少し冷静になったほうが良いと思う。

>カメラグランプリとったカメラでもそのカメラで写した写真でグランプリが撮れる訳ではないよね。

この発言がすべて・・・・。

デジカメはある時、エポックメーキングなカメラが突然出てくるので恐ろしい。

キヤノン 1Ds, ニコンD3, ニコンD800E、オリンパスOMD・・・・・

ソニーは、面白いカメラは出してくるけど、なぜか振るわないですね。
レンズの問題かな・・・。レンズが揃ってなけりゃ、一眼レフはどうにも
ならない。


書込番号:18808950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/25 20:27(1年以上前)

レンズとボディは分けて評価されるのかなあ。
サードパーティーからもすんばらしいレンズが出ていることが
あると思うんだけどなあ。

書込番号:18809486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/05/25 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメラに求める物って何?(゚_。)?(。_゚)?



私は・・・

写真が撮れる事を求めてます(^。^)y-.。o○



みんなは、違うのかな(・・?

書込番号:18809699

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2015/05/27 20:21(1年以上前)

> ところでいつも思うんだけど “〜 of the Year” の発音って正確には “〜オブ・ジ・イヤー” なのに
> 日本でのカタカナ表記は “ザ・イヤー” なんだよね。それもほぼ例外なく。

あれ? そうだっけ? と思って調べたけど、
"ザ・イヤー" で良いと思います。

本題と関係なくすみませんが。。。

書込番号:18815516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/28 08:21(1年以上前)

えとね

たぶんザ.イヤーが正しいのかもしんないけど、
ドラムがドロドロドローって鳴って、
司会者さんが、ジャジャーン、今年の×××わって強調して発表するとき、
ジ.イヤーってゆーかもね。  d((o゚c_,゚o))

書込番号:18816870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/28 08:33(1年以上前)

ネイティブ風の発音、表記にしたら伝わらないことありますから。
正しいことに意味がある場合もあれば、伝えることに意味がある
場合もありますからね。
きっと写真と同じなんでしょう。

書込番号:18816884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/28 09:16(1年以上前)

>>れまほ@さん
>>スレ主さん

私の勉強不足でした。スミマセン。
思い込みって怖いっすねw 反省します。

洋画タイトルの邦題とかカタカナ表記で
母音始まりの前に付いてる “the” をザ読みしてるの見て「またか邦題!」とか突っ込み入れてチョーシこいてオイラが悪いw (;^_^A

失礼しました。 m(_ _)m

書込番号:18816967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/05/28 10:05(1年以上前)

カメラグランプリ受賞おめでとう。
だれも貼ってくれないので、

http://www.phileweb.com/news/d-camera/201411/28/363.html

>http://cweb.canon.jp/newsrelease/2015-05/pr-cameragp2015.html

Theの発音なんだけど電子辞書に発音させたら微妙に違ってた、

書込番号:18817063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/05/28 10:16(1年以上前)

the yearのtheですけど、
さらっと発音するときは 我々の耳にはどっちかっていうと「ザ」 に聞こえると思いますよ。

書込番号:18817082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/28 20:04(1年以上前)

RGBの前に冠詞を付けるときはanですよね。
はじをかいたことあります。
文章にすると残りますからね。

書込番号:18818354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/28 20:11(1年以上前)

>カメラグランプリとったカメラでもそのカメラで写した写真でグランプリが取れる訳ではないよね。

「絶対に取れないよ」って言ってるようにしか聞こえないけどそうなの?
決まり事でもあるのかな?
「7D2の作品には賞を与えるな。」とか「APS-Cカメラには賞は与えるな。」とか

ちょっと気になるので一言書いてみました

書込番号:18818379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/28 20:24(1年以上前)

写真コンテストの主催者がカメラメーカーやプリンターメーカーや
カメラ店ってのもありますけど。。。
あれは反則、、、じゃなくて販促技という説があります。
真偽はいったいどちらでしょう。

書込番号:18818411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/05/28 21:25(1年以上前)

当機種

は〜ひふ〜へほ〜





しょーもな・・・w

書込番号:18818624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/28 22:09(1年以上前)

そろそろもうお姉妹ですか?

書込番号:18818771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/05/28 23:45(1年以上前)

けーぞー、もういいからおうちにお帰りよ。

書込番号:18819107

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/30 09:05(1年以上前)

…ホントに…。

書込番号:18822621

ナイスクチコミ!1


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/30 10:16(1年以上前)

妥当な受賞だと思いますけどね・・・・

E-M1やα-7のように、「新機軸」でヒットすれば、受賞対象になるでしょうけれど、α-7IIは要は
「今まであった技術を一旦外してしまった為、不評だった部分を改良した」だけにすぎませんし。

EOS7DIIは今までじゃあ、ハイエンドしか有り得なかったAF性能や連写性能を1/3近い価格で提供しつつ、
実際は、デュアルCMOSAF(初搭載ではないが)やフリッカーフリー撮影など新しい技術も盛り込まれている。


レンズの受賞が別?? ソニーが何か新しい技術のレンズを発表しました??
単に足りなかったFEレンズや単なる高級なカールツアイスを投入するだけで、なにか受賞理由になるんでしょうかね。

タムロンの15-30f2.8VCとか、ニコンの300f4VR PFとか技術面でのブレークスルーなら分かりますし
キヤノンのEF11-24f4Lは今まで出来なかった技術を投入していますし、受賞の対象にはなるでしょう。

書込番号:18822819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 20:07(1年以上前)

Year は、子音で始まります。母音じゃありません。
従って、この語の直前にくる the の正しい発音は、便宜上のカタカナ表記では「ザ」です。
この「ザ」の母音は「あいまい母音 (schwa)」と呼ばれるもので、後ろにくる語の発音の影響を受けます。
the year とナチュラルスピードで発音する場合、この the の発音は、後続の year の発音に引っ張られて、「ジ」寄りに発音されます。
ちなみに the を強調する場合には「ジー」と長めに発音される傾向にあります。
ただ、英語の母音に音の長短の概念はないので、単純に「傾向」です。
tea とか see の「イー」と同じ発音です。
Car of the Year などで the が短く「ジ」に近く聞こえるなら、強調された「ジ (ー)」ではなく、year に引っ張られた「ジ」(に聞こえる発音) です。
でも、あくまで「ザ」が正しいのです。

書込番号:18836462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/03 20:40(1年以上前)

あらあ。
year の前に a か an のどちらかを付けるか?
と問われたら、a っていうことですか。

書込番号:18836580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

標準

飛んでました

2015/03/03 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2345件
当機種
当機種
当機種

例によって貸し切りの河川敷でディスクの練習をしていたら、えらく低い位置を飛んでました。
高松空港への定期便ですが、こんな低く飛んでいるのは初めて見ました。

書込番号:18540416

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:11件

2015/03/03 22:38(1年以上前)

画像掲示板に投稿してください。

書込番号:18540483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/04 03:50(1年以上前)

DISCをジャンプで咥えた瞬間の画像はないのでしょうか。

書込番号:18541228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/04 08:28(1年以上前)

>高松空港への定期便ですが、こんな低く飛んでいるのは初めて見ました。

この場合、ちょっとしゃがんで周囲の状況も入れて見るとかしないと、どれだけ低いか判りづらい。
「その場に居たらすごい迫力なんですよ」
とか
「この場所では珍しい事なんです」

では、写真として弱い。よくやっちゃうけどね。

書込番号:18541543

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/03/04 08:34(1年以上前)

やや、アンダー目のお陰で、空の青さがいいですね。
二枚目の犬のマエノ黒いものは何ですか?

書込番号:18541558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件

2015/03/04 23:01(1年以上前)

>ちるちるみのるさん
はい、ここが画像掲示板です。

>STORM RAD5さん
この子はディスクを始めたばかりで練習中です。
もう少しうまくなれば撮れるかな。

>横道坊主さん
APS-Cの200mmでこの大きさで旅客機が撮れる距離です。

>けーぞー@自宅さん
夕方だったので。
犬の前に有るのは折りたたみの椅子です。

書込番号:18544105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2015/03/05 15:37(1年以上前)

3枚目の写真ですが、ワンちゃんが中央にはないので、中央1点AFではないと思うのですが、領域拡大のAiサーボでしょうか?
あるいは、全点自動でEOS iTR AFをオンにしてるのでしょうか?


※価格コムさん、騒動の発端のスレを消し忘れてますよ。

書込番号:18545834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2345件

2015/03/05 22:37(1年以上前)

>tametametameさん
色々な大会で写真を撮ってきました。
その結果、被写体が犬であれ、人間であれ、邪魔者がなければ、
私はゾーンでEOS iTR AFをオンが一番歩留まりが良いです。
真っ黒な被写体でもバックに引きずられることが少ないので。
今思えば、私がキヤノンのお客様相談室へ何度も言った
「とにかくファインダー真ん中の一番手前の被写体にピントを合わせてちょうだい。」
が実現できているかも。

でも障害物の間から被写体を狙う場合は領域拡大を使います。

夜の室内で暗いレンズでテストすれば良くわかります。
領域拡大で中々ピントが合わない被写体でも、ゾーン+ iTR だと一発です。

AFの設定は1D使いの人の言うことを真に受けていてはダメです。
カメラが違いますから。
私はCase6で全て右端の最敏感で撮ってます。
人間を撮る場合は、人間に最適化されているようなCase1のノーマルですが。

書込番号:18547084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2015/03/06 07:43(1年以上前)

アプロ_ワンさん

丁寧な回答、ありがとうございます!!

EOS iTR AFは、上手く利用すれば結構使えるのかもしれませんね。

書込番号:18547989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

標準

購入しました!!!

2015/03/02 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 pullupさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 趣味の部屋 

あまりの喜びにロム専でしたが
書き込みます
土曜日にカメラのキタムラ新宿店で18-135レンズキット購入しました
値段はキタムラさんのネットショップと同じ値段にしていただき
特価では無いですが安心感等も含め大満足です!

さっそく日曜日に撮り行こうと思っていましたが
あいにくの雨、、、
室内で操作覚えながら程度にしかいじっていませんが
久々のデジ一復帰&最新機種で感激しています

これから質問等すると思いますが
みなさま生暖かくよろしくお願いいたします

(100-400を買える日は来るのだろうか・・・)

書込番号:18536081

ナイスクチコミ!15


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/03/02 20:15(1年以上前)

被写体は飛行機、鉄道、鳥、あたりでしょうか^^)

APS−C最強機。ぜひ使い倒してください。

ご購入おめでとうございます。

書込番号:18536142

ナイスクチコミ!3


スレ主 pullupさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 趣味の部屋 

2015/03/02 20:33(1年以上前)

arenbeさん
ありがとうございます
風景、犬、室内等々幅広く撮る予定ですが
2輪・4輪レースに狙いを定めての選択です
さっそく設定に音を上げそうですが・・・

書込番号:18536224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/03/02 21:49(1年以上前)

購入おめでとうございます。使ってどんな感じでしょうか?

書込番号:18536609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pullupさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 趣味の部屋 

2015/03/02 23:13(1年以上前)

なんちゃって警備員さん
まだ動き物は撮っていませんが
ざっくり使った感じでは
こんなにもAFがオートで行けるんだ
っていうのが印象的でした
あとは操作系が使いやすいなと
思った次第です

画質等はもっと詳しい方にお聞きください、、、笑

書込番号:18537038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/03/02 23:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。レンズは勿論、別売りでしたよね?

書込番号:18537071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/02 23:25(1年以上前)

pullupさんこんばんは、おめでとうございます。

レンズ沼に嵌って入院しないで下さいね、被写体が綺麗なお姉さん場合はすぐに披露してください。

書込番号:18537098

ナイスクチコミ!2


スレ主 pullupさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 趣味の部屋 

2015/03/03 07:20(1年以上前)

なんちゃって警備員さん
18-135のレンズキットです
もしご購入検討してるようでしたら
オススメです!
レンズも静かでAF早いですし
焦点距離もちょうどいいですよ

書込番号:18537830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pullupさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 趣味の部屋 

2015/03/03 07:23(1年以上前)

たそがれ木漏れ日さん
ありがとうございます
綺麗なお姉さんデビューしたいですねー笑
沼は遠目からあれが噂の底なし沼かと見えてきたところです、、、
さっそく2.8ズームも欲しくなりました笑

書込番号:18537838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/03 07:43(1年以上前)

あなたの知らないところで、既に沼が手招きしてますよ♪

ご購入おめでとうございます。
撮影を楽しんでください♪

連写番長です、あっという間に1000枚撮れちゃいます。あとの整理が大変です…まぁ、それも楽しんで下さい。

書込番号:18537878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/03 10:50(1年以上前)

購入おめでとうございます。
沼は形を変えて迫って来ます。
ほら!
あと数センチのところまできてますよ。
沼の入口それは、防湿庫の扉です。
防湿庫を買って、その扉を開きましょう(* ̄∇ ̄)ノニヤリ

書込番号:18538309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/03/03 11:08(1年以上前)

pullupさん、レンズキットなんですね!私も買えるように頑張ります!
この機種に『一目惚れ』してしまいました(笑)。

書込番号:18538364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pullupさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 趣味の部屋 

2015/03/03 19:28(1年以上前)

jycmさん
ありがとうございます
調子に乗って連写ばかり試してしまいます笑

baikinman@E39さん
実はドライボックスはすでにあるんです!
ただ中身がもういっぱいなので・・・笑

なんちゃって警備員さん
たしかに魅力いっぱいのカメラですよね
私ももう少し先にと思ってたんですが
練習しないとという気持ちで買ってしまいました笑
欲しい時が買いどきですよ〜

書込番号:18539584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/03 21:01(1年以上前)

>沼の入口それは、防湿庫の扉です。

防湿庫は買ったのに、資金不足でレンズに回りません(笑)

とりあえずフラッシュ3個買いました。。。

書込番号:18539945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/03 21:36(1年以上前)

pullupさん こんにちは

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットご購入おめでとうございます。

>風景、犬、室内等々幅広く撮る予定ですが、2輪・4輪レースに狙いを定めての選択です

風景・室内用 EF16-35mm F2.8L II USM OR EF24-70mm F2.8L II USM
犬・2輪・4輪レース用 EF70-200mm F2.8L IS II USM OR EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
この辺は使い易くて良いですが、財布にはきついです。(レンズ沼は近いですよ)
我が家の防湿庫は、あとレンズ2〜3本分の余裕があります。(笑)

楽しい フォトライフを

  

書込番号:18540118

ナイスクチコミ!2


スレ主 pullupさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 趣味の部屋 

2015/03/03 21:51(1年以上前)

湘南ムーンさん

ありがとうございます
さっそく大三元のお誘いを頂き
光栄です、、、笑
100-400は遠くないうちに
買うと思うのですが
それまでに他のレンズに目移りしないかが
心配です、、、

書込番号:18540201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/03 22:43(1年以上前)

pullupさんも防湿庫買って沼に嵌りましょう。

http://kakaku.com/item/K0000242342/

私はトーリ・ハン(TOLIHAN) > H-110D-MII 棚が丈夫で安心できます。
資金が出来たらレンズ沼に嵌りたいです、特に単焦点は35mmしかないので沼まで走りたいです(笑)

書込番号:18540504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/03 23:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

私もオススメします!
http://s.kakaku.com/item/K0000242342/

書込番号:18540786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング