EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S18-135 IS STM レンズキット
- EF24-70L IS USM レンズキット
- EF-S18-135 IS USM レンズキット・W-E1
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板
(32492件)

このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 2 | 2018年8月25日 19:03 |
![]() |
28 | 4 | 2017年8月29日 13:37 |
![]() |
25 | 4 | 2017年5月17日 19:00 |
![]() |
19 | 9 | 2017年5月6日 10:11 |
![]() |
128 | 23 | 2017年3月26日 12:15 |
![]() |
12 | 2 | 2016年12月18日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMが防湿庫でしばらく寝ていたので(笑)
7D Mark IIを導入。
今回はブルーインパルス、F-2を撮ってみました。
AFは1点、ラージゾーン。AFカスタム設定ガイド機能はCase1.を使いました。
7DUと100-400U、いいコンビですね!
13点


>Masa@Kakakuさん
テッパン!ですね(笑)
書込番号:22057600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
先日は色々とご相談に乗っていただきありがとうございました。
結局、AFの速過ぎ加減にびっくりしたのを機に
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
買ってしまいました( ̄▽ ̄)
さらに望遠レンズもナノUSM シリーズで揃えたくて
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
にしちゃいました!
もう、ナノUSMの凄さに感激しまくりです。
今までメインで使っていたシグマ17-50/F2.8は
今後もう使う機会はないんじゃないかとすら・・・
さらにFlashAirからW-E1 に替えましたが、
FlashAirと比べて何百倍も快適に転送できるように!
しかもRAWで撮っても転送時にjpeg変換してくれるという素晴らしさ。
おかげでRAWオンリーで撮るようになったら
今度はRAW現像時に新しいPCまで欲しくなってます。
やばい、物欲が止まらない・・・
ますます7D Mark II が可愛くなりつつあります。
書込番号:21145889 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>えむえむ.さん
購入おめでとうございます。
W-E1、書き込み出来ないですが機能は色々ありますね。
振り分けしたいので、FlashAirの第4世代使っていますが速くなったので快適です。
WE1はケースに入ったままですが、状況で使い分けるのが良いですね。
書込番号:21146033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えむえむ.さん
私もナノ兄弟そろえました。
AF早くて良いですよね^^
現像用のPCまで頑張ってください!
カビ対策もお忘れなく^^;
書込番号:21147225
5点

ナノUSM、よさそうですね。キヤノンのHPでも、リングUSM並と書かれているので、
リングUSMの高速さと、STMの動画対応性能を両立させたような。
書込番号:21147935
4点

こんにちは。
>もう、ナノUSMの凄さに感激しまくりです。
80Dは勿論の事、18〜135USMをキットに設定してある9000DやX9iだと
AF関連の不満がほとんど聞こえませんよね〜。
同じUSMですが、リングタイプですと回転運動を光軸方向移動にトルクを伝達する
関係でカムなどが介入、必ずガタ成分が入り込みますが、ナノUSMだとフォーカス用
レンズにダイレクトに圧電端子がくっついているわけでガタが存在しない利点があります。
速さは同等、停止制御は比較にならない・・といったところかと。
7DU登場時に既にナノUSMが存在し、キットで販売していたら7DUの人生(カメ生?)は
まるで違った評価になっていた・・と想像しております(笑)
書込番号:21153898
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

D500が高くて手が出ないから7D Mark2に替えた人は結構いるような気がします。
操作系はキヤノンの方がシンプルで分かりやすいですよ。また色の出方もキヤノンとニコンじゃ全然違うんだよね。
書込番号:20898790 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

購入おめでとうございます.
ニコンとキヤノンでは,ユーザインターフェイスがまるで違うので,戸惑うのが普通と思います.でもまあ,7DMarkUもD300やD500と異なる魅力があるので,それはそれで楽しまれたらと存じます.
私は妻がニコンユーザで,撮影中困った時に呼びつけられるので,いつの間にかニコンのカメラもマスター.
でも楽しくないです.
脱線します.一緒に撮影に行くと,絞り,構図,露出補正などなどをあーでもないこーでもないなどと二人で意見交換しながら撮影しています.それを隣で聞いていたおじいさんやおばさんが「今の何?」などと聞いてきます.この質問に答えるのが結構大変.絞り,構図,露出補正などは自分で決めましょう,と云いたいのをぐっと我慢.最近はだいぶん慣れて,こんな感じで済ませています.なので他に誰も居ない撮影地が好みです.
書込番号:20898907
5点

まずはオメデトウございます。ですよね?
>まず、勝手が違い、使い方がわかりません。
私はCANONユーザーなのですが、たまにNikon機を借りて使うのですけど、使い方が???です。
かなりユーザーインターフェイスの考え方が違うみたい、回転も違うし・・・
どっちもストレスなく使えるといいですよね。私も勉強致します。
書込番号:20899126
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
7Dを使っていたのですがそろそろ買い時だと思いMkIIに乗り換えました。
このタイミングで突然Mk IIIとか出たらちょっとショックですけども(笑)
Mk IIのAFのくいつき、スピード、連射力、描写、UIなどどれを取っても良好で満足しています。
しかし7D MkIIでひとつ気になる点があります。
電源オン時に7Dより1、2秒起ち上りが遅いような気がするのですがみなさんがお持ちのMk IIはいかがでしょうか?
4点

気にしすぎや!
そんなこと気にしてどうすんねん
あと7Dからmark2ステップUPになってないよ
画素が少しUP 連射速度UP
書込番号:20867748
1点

>津田美智子が好きですさん
やはり気にしすぎでしょうか?(笑)
7Dと比べると特にAFの食いつきがかなり良くなった気がするので私は満足しております。
書込番号:20867762
2点

私も7D 7Dmark2と使ってきましたが
AFの食いつきなんて大差ないかと思います
私は50DのAFでも十分でした
訂正
ステップUPではなくUPグレードでしたね
訂正します、UPグレード出来てます
書込番号:20867778
3点

こんばんは。
自分も同じ流れですが、起動時の時間はあまり気にしてなかったです。。。
っていうか、自動オフになったままにしている場合が多いので気にならないです。
一回の撮影が終わればオフにしますが。
AFについてはまだ検証中ですが、見立てではそう悪くなることはないだろうと思ってます。
まぁ、AFは7D程度でも十分だったんですけどね。
書込番号:20867818
2点

GPS機能をOFFにする。
7D markII のボディ事態でメディアをフォーマットする。
これで幾分、起動時間が速くなるようです。
自分はまだ7Dですが・・・
書込番号:20868640
4点

私もナナデーニにUPグレードしたいです\(´・Θ・`)/
書込番号:20869025
1点

ナナデーニ欲しいッす(^_^)/
書込番号:20869097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

う〜ん、自分の7DUはスイッチを入れた瞬間のほとんど直後にシャッターを押して撮れるのですけれど、
起動が7Dより1〜2秒遅くなるって。。。どんな7DUなんでしょう?
何か設定が違うのかもしれませんけれど、ですね。
書込番号:20870453
1点

7D.7DmU両方持ってますけど同時に電源を入れてみたのですが何回やっても、同じ位です。
バッテリーを消費するGPSなどは切ってあるので7Dと同じような設定にしてあります。
書込番号:20870931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
こんばんは。
出た当初は購入予定でなかった7D2でしたが、この度やっと導入できました。
少し撮影しましたが、なかなかいい感じです。
フィーリングも7D比で洗練されてるし、画質も向上しているようです。
低画素での比較でも、粒立が良いというか・・立体感が増している気がします。
これから、7D3がいつ出るか知りませんが、5〜6年は楽しんでいこうと思います。
26点

ご購入おめでとうございます\(^o^)/
とりあえず、現行モデルですし周回遅れではないと思います(^_^ゞ
多分…
撮影お楽しみください\(^o^)/
書込番号:20707622 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

maskedriderキンタロスさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
7D2は凄くいいですよ。
高感度もノイズはありますが、7Dに比べて粒が細かく揃ってるのでNR処理がし易いです。
使い倒してあげてください。
最近撮りに行けてないので作例は既出のカワちゃんばかりで失礼します。(^ ^;
書込番号:20707637
18点

まぁ発売から2年以上たってるし、わざわざ個人的意気込み溢れるスレ建てても膨らまないんじゃないかなぁ…
それに今じゃD500ていうAPS-C高速機の新王者もいることだし
ひっそりレビューしといてもらえたら充分かと存じます☆(^-^)
とりあえず7DmkUお楽しみください♪
書込番号:20707769
9点

>それに今じゃD500ていうAPS-C高速機の新王者もいることだし
メーカー違いますからね。
それに、D500の画質は良いわけではないので高速というだけに特化されても……。
私はフリッカー対策だけのためにD500を買ったので早くからフリッカー対策機能があった7D2は羨ましかったです。
>これから、7D3がいつ出るか知りませんが、5〜6年は楽しんでいこうと思います。
新機種が出ても自分の使っているカメラの機能が変わるわけではありませんので5、6年と言わずにもっと使い続けましょう。
それだけの性能の機種だと思います。
書込番号:20708097
24点

>maskedriderキンタロスさん
そろそろディスコンで新機種かなと思われる7D2ですが、まだまだ現役じゃないでしょうかね。
仮に新機種がより魅力的であったとしても高いでしょうし、しばらくは7D2を使いつつ次の機種の価格動向をじっくり見て購入できると思います(^^)
新モデルが発表になってから買うよりスッキリしていいと思います!
書込番号:20708124
3点

おや、うすら・まだらぼけの当方なので不確かですが、随分と古い方の登場だわ。
7Dが登場時に一世風靡だったですから、良い血統機種だと隣の庭から眺めております。
書込番号:20708474
5点

ご購入、オメデトウございます。
7Dに比べて、少し小さく、軽くなりましたよね。
10枚/秒の連写も快適ですしね。
長ぁ〜〜〜く楽しめるといいですね。
書込番号:20708559
2点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
私は出た当初は購入予定でしたがまだ購入に至っておりません(笑)
先に80Dに行ってしまったので、いっそこのまま7D3を待とうかなと思っています。
でも7D2の10コマ/秒はほんと欲しいですけどね。
7D→7D2が5年でしたから、7D3も2019年くらいになるんじゃないですかね。
となると後3年は現行機種ということで今はほんと買い時ですよね。
迷うな〜(^^)
書込番号:20708561
5点

maskedriderキンタロスさん こんにちは
ご購入おめでとうございます
私も購入予定はなかったのですが3か月ほど前に7Dから入れ替えました
一番違いを感じたのはファインダーのピントのヤマですかね〜
非常に見やすくなりました
AFが喰いついてからの粘りも素晴らしく進化していると感じました
私は動かなくなるまで何年でも頑張ってもらいたいと思っています
ぜひ可愛がってガンガンつかってあげてください(v^−°)
書込番号:20709145
3点

キンタロスさん
お久しぶりです〜!
購入おめでとうございます(・∀・)
書込番号:20709422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆松下 ルミ子☆さん
ありがとうございます。良かった!周回遅れではないんですね!(価格の意地悪さんはすぐそういう風にいうので・・・)
>nanablueさん
ありがとうございます。はい、一つの区切りがあったので少し思い切ってみました。ノイズ感はだいぶ良くなっているように感じますね。低感度で(うまく言葉にできませんが)良い感じになっているのもうれしい誤算です。
>萌えドラさん
はい、ちょっとトゲある言葉ありがとうございます。まぁ、無意味なスレたてを不愉快に思われたならごめんなさい。
でも、コツコツと10年以上かけて集めたレンズがあるのでそうそうマウント替えは出来ないですよ。
>小鳥さん
ありがとうございます。そうなんですよね。そういう思いもあり、予算不足もあり、今まで代替しなかったわけです。撮り手が同じですから、「そこはかとない部分」しかかわらないかもですね。
同じような理由で5〜6年と言わず使うかもしれないです。
>9464649さん
ありがとうございます。まぁ、新モデルだから買うのでなく、丁度頃合いに合わせて買ったのでそういう意味ではじっくり7D3を見定めることも出来そうです。
>うさらネットさん
ありがとうございます。
「久しぶりにオレ、参上!!」ってやればよかったですかね。天然ボケの自分ですがうさらネットさんのことは覚えていますよ。
>myushellyさん
ありがとうございます。収入が増える見込みがないので(大泣)長く楽しむつもりです。
>BAJA人さん
ありがとうございます。ちょっと80Dとも迷ったのですが、「領域拡大」が無いようなのと、7Dを使っていたというのが決め手となりました。正直、7D2ぐらいの性能であれば、おおざっぱな僕の要求はほとんど満たしてくれそうです。
>ハングルアングルさん
ありがとうございます。まだ、しっかりとした撮影を行っていないので色々実感していきたいです。良い情報ありがとうございます!
>にほんねこさん
ありがとうございます。お久しぶりです。すっかり価格コムについていけない自分ですが、ゆるゆる楽しんで暮らしております!
書込番号:20710160
6点

maskedriderキンタロスさん こんにちは
EOS 7D Mark II ボディご購入おめでとうございます。
7D2は良いカメラですので、じっくりと使ってください。
私は2年使っているのにまだ設定がかたまっていません。(笑)
駄作ではありますが、最近撮ったミサゴとウミアイサです。
楽しいフォトライフを
書込番号:20714341
0点

新兵器、ご購入おめでとうございます。
これで体育館のフリッカーも怖くないですね。
お体、ご自愛くださいね。
書込番号:20714626
1点

>湘南ムーン さん
ありがとうございます。
まぁ、慌てて買い換える資金力もないのでAPSCは当面これで行きます。
15万ショットぐらい使った7D並には使いたいです。
設定も何もまだ試せていません!(笑)
>ウスメバルさん
ありがとうございます。
フリッカーレスは手持ちで1台にはついていてほしい機能です。そういう意味ではよい買い物が出来ました!
書込番号:20716838
1点

おひさしぶりです。かなり遅れてのご購入でしたね(^^)
連写の精度はいいのですが、AF領域を全体にしてしまったらどうもずれることが多いので
最近、1点か周辺の少し拡大したものにしかしていません。
DPP4は重いけど、それでもいろんな意味で楽しむことが出来るカメラです。
是非とも、長く付き合ってあげてくださいね。
書込番号:20721799
1点

>ごーるでんうるふさん
お久しぶりです。
全然偉くならない自分は「出てすぐ買う」事はかなり難しいので、7Dを購入した時に「次も出てからしばらくして買おう」と思ったんです。
これでも思ったより早めの導入かな?とさえ思っています。
僕は「領域拡大AF」がほしいので7D〜になってしまいます。
ないならないで何とかなるのですが、たまに「このショットがなぁ〜」と思うことがあり、そういう意味でもこのクラスがほしくなっちゃうんです。
ホントは5D2も更新したいのですが、、何せ予算が・・・・(笑)
書込番号:20725212
0点

キンタロスさん
こんにちは♪
キャノンはよく分からないんですが、とにもかくにもおめでとうございます(^^)d
いい季節の前にゲット、良かったですね♪
書込番号:20729728
0点

>kabi_runrun♪さん
ありがとうございます。
今から良い季節なので今年は私的に楽しもうと考えています❗
書込番号:20748212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>D500の画質は良いわけではないので・・・
結構良いと思いますけどね〜
少なくとも、7DIIよりは、数段良いです
書込番号:20750103
4点

>タケシェフさん
へ〜そうなんですか!
まぁ、だとしても使うレンズまで込みでの画質ですし、僕の比較は主に7Dになるので無問題です!
書込番号:20751878
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
友達の、7Dmark Uを、お借りして、自持ちのレンズ、EF-S 18-135mm IS USM を取り付けて、撮影させていただきました。
7Dを持っていた私にとって、この機種は魅力的です。
また、数年たったらと、購入意欲がわいてきました。
3点

新しい2400万画素センサーとf8対応AFが80Dの魅力ですね。
7D2のAFは良いですがセッティングには苦労しましたよ。
書込番号:20495054 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>fuku社長さん
こんばんは。
80Dも、7DmarkII も、素晴らしいカメラですね。
欲しくなりました。我慢です。
書込番号:20495133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





