EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S18-135 IS STM レンズキット
- EF24-70L IS USM レンズキット
- EF-S18-135 IS USM レンズキット・W-E1
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板
(32492件)

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
331 | 34 | 2015年1月26日 21:23 |
![]() |
177 | 20 | 2015年1月23日 09:26 |
![]() |
27 | 20 | 2015年1月18日 08:16 |
![]() |
41 | 8 | 2015年1月5日 01:02 |
![]() |
88 | 14 | 2014年12月31日 16:40 |
![]() |
24 | 9 | 2014年12月19日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

関西は安いな。
同じキタムラでも、店舗によって違うんですね。
私がお世話になっているキタムラはネット価格とほぼ同じです。
書込番号:18401799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Uがもっと下がって無印の下取りが上がればなあ〜。ってあり得ない。(汗)
書込番号:18401805
4点


確かにそれは心が揺らぐ価格だは…
それにしても横道坊主はカメラ一台位持ってんのか??
どの機種も買えない貧乏人の万年屁理屈野郎か…
書込番号:18402102
22点

shiba dogさん
私は少なくとも横道坊主さんの意見に共感してる者の一人です。
この世に生きる全ての人間は、それぞれ独自の考え方、感じ方、信念、価値観を持っているいます。
その為、一つの物事に関して評価や好みが別れるというのはしごく当然の事でしょう。
にも関わらず、自分の価値観が絶対であると信じて人にそれを押し付けようとする者は未熟者だと思います。
価格コムのクチコミの住人さん、今一度ご自分を見つめ直してみては如何でしょうか?
側から見ていると醜い人が多すぎですよ。
書込番号:18402234 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

リアリティある情報ですね。
16万円代が早くも登場、キタムラさんなら文句なしだね
書込番号:18402260
3点

今日行った近隣のキタムラ
20万超えてましたけど・・・
都会は羨ましい。
円の価値が違うんでしょうね。
都会は円高。
書込番号:18402965
5点

いろいろコメントありがとうございます。小生は1D4と40Dを所有していますが
1d4もうすぐ5年目に突入し、如何せん古さも感じるころです
次の購入は5d後継機と決めていたのですが、カタログ上のスペックは1d4に近い物(AFの測点 モータードライブなど)がありましたのと
最新のDIGIC 6のいい(自己主観ですが)と思い込みこころが揺らいだ次第です。
40Dはここ2、3年箱にしまったままです。
売却するにも価格が寂しいもので手元に置いたままで、
買う時も手放す時も踏ん切りも中々行きませんね
書込番号:18402985
2点

修正
最新のDIGIC 6のいい →最新のDIGIC 6がいい
買う時も手放す時も踏ん切りも中々行きませんね →買う時も手放す時も踏ん切りが中々行きませんね
書込番号:18403063
1点

動かざること山の如し
書込番号:18403221 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

tomtom56さん、こんばんは_(._.)_
確かに、次に買う予定のレンズを変更してこっちを買おうかな、という気に私もなりました。
特価情報ありがとうございます_(._.)_
さくら印さん、こんばんは_(._.)_
最近だんだんとあなたの手の内が読めるようになってきました。
喜ぶべきか悲しむべきか(^^;
私もLet it@EOSさんのご意見に同意します。
横道坊主さんの書き込みは、時に少々極端では?と感じることもありますが、根拠なき妄言を吐くような方ではありません。
それに価値観や主義主張が自分とは違うからといって礼儀を欠くような書き込みは、自分自身の値打ちを下げることに成りかねないと僭越ながら忠告申し上げます_(._.)_
書込番号:18403458 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

坊主の事はもう許してあげましょうよ。
お昼頃には何事もなかったようにさらりと行きましょ。
坊主憎けりゃ今朝まで^_^
書込番号:18403937 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

みんな自分の意見を主張してるだけで、誰にも押し付けてない
聞き手が話し手の意見を受け入れなければいけないかのように思い込んでる方がおかしい。
意見を否定するのは勝手だが、すぐに発言者の人間性を批判しにかかる頓珍漢までいる。
自分に共感する友達や家族だけを周りにおいて馴れ合ってると麻痺しちゃうんだろうね。
書込番号:18404269
5点

大子煩悩さん
上手い!!
座布団三枚もっといで〜
書込番号:18404297
4点

毎度お世話になっているキタムラで見たら、18-135レンズキットが21万ぐらいだったな。
液晶保護フィルムは売り切れ、フードは取り寄せですね。
ボディは18万ぐらいだったよ。
書込番号:18405261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

18〜135セットが20まんえんを切ったら 7DUを購入することを誓います
2月に購入して 5月の中体連に備えて 関連本を読破して 最善を尽くす所存です
7Dボディと40Dのとき購入したFE−S17〜85 どうしたものか思案中です
年を取ってくると ドキドキ感がわかなくて カメラの購入ごときでは平常心ですが 子どものバスケットボールのナイスショットを取りたいと思うと ちょっとだけ心が騒ぎます
書込番号:18407334
3点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
ごめんなさい、ネットでPOS表示\204,400
クーポンとランク割引で\176,800
それにしても安い(^∇^)
書込番号:18394527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こーてまえ! ( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:18394605 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>こーてまえ! ( ̄▽ ̄)ノ
つうか、カメラって
「オマケくれるから買う」
「安くなったから買う」
「掲示板のノリが良いから買う
つうもんじゃないね。
今回の狂想曲を見てて、つくづくそう思った。
書込番号:18394778
15点

購入理由(タイミング)なんて人それぞれで良いんじゃない。
つまらないレスばかりする人だなと、つくづくそう思った。
書込番号:18394848 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

>>つうか、カメラって
>>「オマケくれるから買う」
>>「安くなったから買う」
>>「掲示板のノリが良いから買う
>>つうもんじゃないね。
そらそーやろ。
まず購入の決意があって、特典とか値段の折り合いとかは購入タイミング要因でしかない。掲示板のノリなんて要因ですらなく楽しんでるだけでしょ。カメラに限らずみんなそう。
まさかとは思うが、んな事 “今回の狂想曲” 見ないと分からんかったんか?マズいでそれw
そもそも何でそんな外的要因で購入決意をしてるなんて、頭カラッポの買い物してると思ったんだ。ジブンがそうだから?
アカンよ自分がそうだからってヒトも同じだなんて思ったら♪ ( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:18394896 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

私は自分の持金次第だな。
安値ばかり追いかけるスタイルでは、いたずらに買い時を逃すだけだよ。
ローン払いは好かん。
書込番号:18395005 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

えっ、BGくれるから買うたんではないの!?
みんなが、俺も俺もと手を挙げたから買うたんではないの?
安くなったから…
これは当てはまらん…
俺は…何で買うたんだろ。
まあーいいっか、誰にも迷惑はかけてないし。
ても、マサモンは買わないと公言して買うたど。
世間を騒がした罪は重いと思う。
書込番号:18395030 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

BGは購入する予定だったし、マグネシウム化でBG-E7より価格もアップ。
BGが実売24,000円、ボディが実売180,000円程度と考えて購入。
安い方が良いのは誰もが思うが、欲しいな時に購入しないと買う時期を逃す。
年末でも被写体はあるし、周囲が騒いだから購入した訳でも無い。
発売日前倒しで子どもの発表会にも使うことが出来た。
おいらには価格以上に良いタイミングで購入出来たと思っている。
書込番号:18395119 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

5DUのときはキャッシュバックにつられて購入してしまいました
7Dのときは 安値につられて購入してしまいました
70〜200は必要に迫られて購入しました
その時々ですね
書込番号:18395193
3点

ジョーシンみましたら、確かにその値段ですね。(プラチナ会員)
しかもポイントも1%つくようで、それ引くと175,000円程になります。
カード決済、送料無料でこの値段で、今後もプラチナ会員資格が継続するし。。。
でも先週100-400Uを予約してしまったし;;
5D4の噂もチラホラ出てきたし><
キヤノンは人のこと全く考えてオラン!!
資金繰りをなんとか乗り越えると、今度はカミ様という最大の難関が待ち受けてるし。
あ〜〜〜今夜は眠れそうもありません(-_-;)
書込番号:18395218
1点

ここは価格.comの掲示板なんだから、これから買う人には特価情報はいいんじゃない
値崩れしたと喜んでスレをたてるよりよっぽどいい
書込番号:18395306
7点

価格ドットコムですから、安い価格情報はどんどん教えてください。
いくらくらいまで下がりますかね?
16万円台まで下がるでしょうか?
書込番号:18395386
3点


10万円になったら考えてみます(^-^)/
書込番号:18395698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

狂想曲とありますが、そんなにひどいカメラなのでしょうか。
カメラの知識がない状態で購入しましたが、購入してから、数週間で子供や雪山、家の近所のカワセミ(購入したおかげで近くの川にこんなにきれいな鳥がいることも知ることができました。)を撮影するのに強力なAF、高感度に助けてもらいました。
BGにしても指のかかりや縦位置の撮影では、あった方が良いと思い、購入したいと考えています。
価格については、少しずつ下がるの普通だと思います。そのなかで購入したい時が買い時ではないでしょうか。ただ、私はBGがついている分、発売当初に買わなかったことを少し残念に思っています。(嫁の決裁が。。。)
何にしても頭から批判するのではなく、楽しくやりませんか?スレに関係無い話しで申し訳ありません。
書込番号:18395931 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

価格話と発売日に関する狂想はありましたが、性能に関する狂想は少なかったんじゃないでしょうか。
初期のレビューには、やや狂想的なのもありましたが…。
書込番号:18396083
2点

おもいっきりノリと勢いに流されて買ってしまった。
いまだにフィルム好きだし、7Dで事は足りてたし。
キヤノンに嵌められたか
でもまぁすごいハイテクカメラですね。
書込番号:18396615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ発売後間もないので後3年しないと
10万は切らない。
書込番号:18397084
2点

価格操作と思われるキャノンの姿勢についてはそれはそれ
価格情報はどんどんあったら良い
今安値情報がメインだけど
塩田さんの戦略がもし成功したら
上がって来ましたなんて話題で持ちきりになるかもしれない
書込番号:18397448
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

日経平均株価みたいですね!
^_^
書込番号:18363978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安くなるまでじっくり待ってみてもいいと思います。
書込番号:18363991
0点

18万ってチェックしているなら通販で購入すれば良いんじゃないかな。
書込番号:18363997 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ニコンのD7200のアナンスが出るまではじわじわ下がるのでは・・・・
その後、どうなるかだけど・・・
書込番号:18364794
0点

>フィーニックスさん
国内販売は未定ですが
D7200は既に発表されてるようです。
http://digicame-info.com/2015/01/novocertd7200nikon1-j5.html
書込番号:18364882
0点

まだまだ待ちましょう!!!
書込番号:18365089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このタイミングで買ったら、
あーバッテリーグリップ貰っとくんだったー
と、後悔してしまので、もうちょっとまちましょう
^o^
多分半年で落ち着きますよ。多分。
予想16万くらい?いやいや結構人気みたいだから17万切るぐらいか
そっからはあんまり変わらんのでしょうね。
6Dとか5D3とか見てたら、、
書込番号:18365110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルサイズとAPScを一緒にしたら駄目だよ。
5D3なんか、同じ様な時期殆ど値動きが無かった。
書込番号:18365550
6点

>フルサイズとAPScを一緒にしたら駄目だよ。
70Dも同じような値動き。
>5D3なんか、同じ様な時期殆ど値動きが無かった。
5D3はBGキャンペーン 無かったから。
>ニコンのD7200のアナンスが出るまではじわじわ下がるのでは・・・・
D7200が出てもキヤノンの価格に影響しないと思う。自社の価格ラインナップの整理が優先。
逆にキヤノンが価格競争に出なければニコンから仕掛けるはずはない。
寡占化の進んだ業界はそんなもん。
書込番号:18365667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どんどん安くなりますね、3年も待てばもっと安くなりますよ。
書込番号:18365839
3点

購入するタイミングって難しいですね、最近の機種はある程度の所で、価格が安定してる印象ですね。
自分は、バッテリーグリップ代位安くなったらと思ってますが、春には使いたいと考えもあり、踏ん切りがつかず、買うタイミングを逃した感じです。
早く買って、早く楽しむのが一番なのかなって思います。
自分は、月末に給料入ったら買います(^-^)/
早く買った方が楽ですよ!
(踏ん切りかつかず、なかなか買えない自分が言うのもへんですが)
書込番号:18365846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待てるなら待ちましょう。
待つとチャンスを逃す場合は買ってしまいましょう。
書込番号:18366850
0点

想定内ですね
別売BGセットで買う方が安くなるのがいつ頃か・・・
そのくらいの金額にはなるんじゃないでしょうか
(その辺で落ち着く?)
書込番号:18366880
1点

そもそも2014年製品という昨年ものになってるので、値段はずるずる落ちていきますよ
書込番号:18367093
0点

未来はわかりませんが予想で
3月中旬から下旬には17万切るのではと
その後5000円くらい相場が上がり大した下落は無く緩やかな落ち方かと
来年の3月には今より2万は落ちてると思います
私は娘の春の運動会の為に3月の一番安い辺りで今の7Dと入れ替えしようかと
予算無いです
でも、ヒット率上げたい!
高感度上がっているなら室内行事での撮影でrawで撮りノイズとの殴り合いを減らしたい!(700-200/4 ISと×1.4が望遠構成なのでフルへの移行は無し
上で述べたように予算は無いのでキタムラの20回分割無金利か先週で退職した10人くらいの小会社の退職金を出なかった事にしようかと(^_^;)
↑再就職先は確定してます
書込番号:18367780
1点

16万円代になれば買おうと思います
BGキャンペーンで買わなかったから…
今回は初期不良を聞かないですね〜
書込番号:18369202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の予想よりスピードが速いです
そろそろ考えます
7Dの下取りはどれくらいになるかな〜〜
書込番号:18369684
0点

BGキャンペーンが終了した今週末
またグッと下がりそうな気配がしますね
書込番号:18372291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今から買う予定の人はBG要らない派が多いでしょ。
BG分位安くなったら買うつもりの人が多いのは販売店も分かっているだろうし、16万円台には割と早く行くのではと予想します。
3月決算のはん販売店が多いだろうし、3月中〜下旬には16万円台前半に。
ここら辺が底で4月になると16万円台後半に戻ると予想。
後は横ばいで15万円台で買うには来年か再来年に恐らくやるであろうキャッシュバックを上手く利用しないと難しいと予想してます。
自分は3月上旬に16万円台になっていれば買おうかと思ってます。
書込番号:18372394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数日前前からマップカメラは202千円になっています。値上げとなりましたね。
書込番号:18381485
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
マップカメラさんから、まだ年内なのに2015 新春初売りのメールが・・
196,000が189,800円に交換値引きを合わせると、184,800円で価格の最安値までとは行きませんが^^;
バッテリーグリップのキャンペーンは終わってしまいましたが、皆様の一早いレビューのお陰で購入に踏み切る事が出来ました。
重ねて御礼申し上げます。
では、除夜の鐘で108の物欲を清めましょう♪
12点

はえっ( ̄□ ̄;)!!
と思ったら年内でしたね。
あけましてご購入おめっとさんです♪
書込番号:18325094
6点

にゃんさん ♪
あけましておめでとうございます^o^
>では、除夜の鐘で108の物欲を清めましょう♪
わたしも某カメラ店さんから狙ってるカメラの特売案内が(^◇^;)
ぐらぐら揺れるw
鐘、いまついてきました(≧∇≦)
さてこれで物欲おさまりますでしょうか(^◇^;)
書込番号:18325186 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます(^^)
迷っている時に特売案内が来ると、簡単に落ちてしまいますね(-_-)
価格.comだけに値落ちを気にするとタイミングは難しいです。
書込番号:18325469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

にゃんさん あけましておめでとうございます。
早速7DMarkUお仲間になりましたね、おめでとうございます。
昨年は大人買いだったのでは?
L単とあわせても良好ですよ。
楽しんでください。
書込番号:18326378
3点

おじぴんさん
あけましておめでとう御座います(^^)
NIKONからマウントチェンジだったので纏め買いでしたね。
5012の前にちょっと寄り道しました。
1DXmk2まで一旦終了します。
書込番号:18326431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご購入おめでとうございます(^-^)/
次は…
・70-200F2.8LisU
・100-400L
・428 or 64
…ですね\(^_^)/
書込番号:18337513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます(^^)
面目ない…
実は70-200 f2.8と50 f1.2に変更して貰ってしまいました(^^;;
レンズを固めつつ1D mk2を待ちます。
書込番号:18337597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かボディは5D3ですよね…!?
1D買うなら7D2は不要ですね(o^-')b !
いずれにしても、ご購入おめでとうございます\(^_^)/
書込番号:18337623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

6dより価格落ちしたら欲しい
書込番号:18318942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誰でもその場にいれば買えそうな表示価格で相場を下げるとは随分と情けない落ちっぷりですね。
一方で電気店の営業環境が厳しいことも、理由としてあるでしょう。
書込番号:18319051
1点

税別表示の店は安いとおもってしまいますが、消費税計算して支払総額を出すと、あんまり安くないなってことありますね。
総額表示に戻してもらったほうがわかりやすいですね。
書込番号:18319150 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

スーパーで食料品買うときも、税抜価格が大きく表示されていて、
その横にちっちゃく税込価格が書いてあるんで、レジで請求金額におどろいちゃうんだよね。 (XoX)
書込番号:18319523
27点

税別、キャンペーンの分下げただけで何もやすないやろ。
書込番号:18320390 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>税別表示の店は安いとおもってしまいますが、消費税計算して支払総額を出すと、あんまり安くないなってことありますね。
税込178,826円相当(但しポイント控除後)と「明確に」書けばいいという事?
消費税の計算なんか8%上乗せするだけなんだから迷うような話しでもないでしょに
書込番号:18320766
1点

支払い金額税込210384円がポイント実質で178826円。
キヤノン直販を事実上の定価とし、BGキャンペーン終了に伴いBG定価を差し引き本体税込定価を算出。
キヤノン直販では本体税込、224640円、BG定価31320円。
以上により差引193320円が単純推定定価。
定価で大手量販店で多いポイント10%還元で計算すると定価ベースで実質173988円。
発売開始時米国では$1799で販売。
米国が安過ぎるのか日本が高過ぎるのかわかりませんが
BGキャンペーン終了したにしてはまだまだ高いのではないでしょうか。
あくまで単純に価格についてのみ考察したものです。
書込番号:18320990
6点

ヤマダ電器.....
カメラに限らず、店頭在庫は旧モデルばっか。
現行モデルの在庫はほとんど確保出来ていない。
どっから仕入れてるのか分からんけど、現行モデルを他家電量販店より安く提供してくる。でもその
かわり納品まで時間がかかる。
泳ぎ続けないと死んでしまうマグロみたいに、出店し続けないと日銭が稼げず倒産してしまう会社。
そんなイメージしかないな。
かつてのヤマダ王国は完全に衰退しているような....
書込番号:18321869
7点

安( ; ゜Д゜)
書込番号:18323017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポイント還元について計算してみました。こんなの知ってるよという方興味ないよという方はスルーしてください。
今回ご紹介の場合支払い総額から計算したグロスのポイント還元率は13.8%、次回ポイント利用をした場合のネットのポイント還元率は12.4%と試算しました。詳細以下の通りです。
本 体194,800円 →ポイント15%29,220ポイント
消費税15,584円
総 額210,384円 →支払い総額計算したポイント還元率 29,220÷210,384=13.8%
次回の買い物でのポイント利用にポイントはつきませんから、次にポイントで買い物した場合は10%高い買い物をすることになります。
29,220ポイントの利用に関しても、本体価格29220円以上の物を買わないと、ポイントが消費税に使われる事になりますので消費税を抜くと本体価格27,005にしかなりません。
仮に、次回の買い物で総額29,220円の物を買った場合、本体27,005円+消費税2,165円=総額29,220円を全額ポイント利用でキャシュアウトはないもののポイント還元がないため、2700円分(10%で試算)のポイントを損しているというか、
実際の購入した物の価値は、本体27005円−2,700ポイント=24304円+消費税1944円=総額26,248円しかありません。
一番上の支払い総額から上記26248ポイントの還元率を計算すると12.4%、ポイント控除後の実質価格184,136円となり、量販店だけの比較なら1万ちょっと安いが価格ドットコムでの最安値店とはほぼ同じとなりました。
書込番号:18323399
1点


今回のポイントは 31,558円分 ではないですか?
画像の下に明記してあります。
194,800円 × 1.08 × 0.15 = 31,558ポイント
それから、ポイント還元のない特価品などを買う際にポイント使えば良いのではないですか?
ポイントの事が良く分からないので疑問に思いました。
ちなみに私はカメラのキタムラで買い物します(^-^)/
書込番号:18323585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに税込み価格にポイントついてますね。よく見ていませんでした。
上の書き込み無視してください。
書込番号:18323641
0点

ヤマダのポイントサービスは、付与も利用も税込金額で処理されますから
PETSHOPBOYSさんの[18323399]説は 不適当だと思います、残念です。
書込番号:18323674
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

このキット狙ってますが、まだまだ初期不良が怖いので、
もうチョッと待ちます(≧▽≦)
書込番号:18280430
0点

ポチッおめでとうございます(*^^*)
レビューお待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:18280506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入おめでとうございます!
私も三星カメラよく行きます(^^)
到着楽しみですね!
安心保証付なんでガッツリ使い倒して下さいね♩
書込番号:18280588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このキット狙ってますが、まだまだお金が足りないので、
もうチョッと待ちます(≧д≦)
書込番号:18280937
7点

1K=千円が通じる人は久し振りなので嬉しく成りました。
「ラジオの製作」や「初歩のラジオ」が売れていた頃は身近に結構居たのですが、今の時代は…。
書込番号:18281280
2点

ご購入おめでとうございます。三星カメラは「ツ」は無いようです。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?catesel=2
書込番号:18281710
3点

皆さん、有難うございます。頑張って使い倒してみます。
それから、「三星」ですね、すみません。スマホだと、どうも誤変換というか間違いに気付きにくくて。
書込番号:18284350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月19日20時の時点で219600円残り10台、400円下がってますね
買うなら昨日より「今でしょ」ってとこですね
書込番号:18286083
0点

15 万円になるのを待ちます(>_<)
書込番号:18286676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





