EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ356

返信46

お気に入りに追加

標準

エラーが治るのはいつ?

2015/12/02 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 俵淘汰さん
クチコミ投稿数:141件

100-400を購入しておきながら、夏のキャッシュバックで3万円貰える権利ありながら購入を見送ったのは、エラーが出るとの報告が頻出したから。やっぱりこういうエラーは、競走馬のゴール前写真を撮るのがメインでは怖くて使いものになりませんから。

価格も約2万円下がって来ましたけど、やっぱりエラーは出ているの様なので、まだまだ様子見。

いつになったらエラーの出ないマトモな製品がリリース出来るのでしょうか?Canonさん!

書込番号:19369955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/02 15:19(1年以上前)

エラーばかり気にして買い時をしくじってしまうなんてナンセンスですよ。いつ買ってもすぐにテストして不良なら交換すればいいだけです。

書込番号:19369981

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/02 15:20(1年以上前)

エラーは怖い。
シンタックス・エラーは怖い。

((((;゚Д゚)))))))

書込番号:19369983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2015/12/02 15:51(1年以上前)

そんなにエラーが頻発してたら、もっと大騒ぎなってると思うけど…。

そうでないところを見ると、特定の状況下でまれに発生するだけなのかも。

それにエラーの発生は、別に7D2 に限ったことではないので、そんなこと気にしてたらいつまで経っても何も買えないよ。

書込番号:19370035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/02 15:54(1年以上前)

このエラーの詳細がわかるURLを教えてください。

書込番号:19370042

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/12/02 16:13(1年以上前)

別に撮りたいモノが撮れてて、信頼性にも不安が無いのなら買い換える必要は無いですよ。
実際、俺の周りの7Dユーザーは5D3を買い足しor入れ替えした人は居るけど、Uに更新した人は意外と少ない。

書込番号:19370070

ナイスクチコミ!8


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/12/02 16:20(1年以上前)

不安要素がクリアされるなり妥協できる気持ちになるまで気長に待つ事をお薦めします。

次のモデルがでるとそれはそれでまた新たな。。。。。
ルーチン?????


書込番号:19370083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/02 16:46(1年以上前)

私のは大丈夫だな。

他人を出汁にして語ることしかできない人にはならないようにしよう。

書込番号:19370123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/12/02 16:57(1年以上前)

7DIIの稼働率は5DIIIや他のカメラに比べると低いですがいきなり持ち出してerrorとかは今まで一度も無いです。
機材の構成とか使い方とかが影響するんでしょうかね。

まぁ、何れにしてもerrorの発生頻度は低いと思うし問題になるようならメーカーも対処するでしょうから気にせず使いたいのなら即導入が幸せになれると思いますけどね。

所詮機械は壊れるものでソフトにはバグはつきものですから・・・

書込番号:19370148

ナイスクチコミ!9


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/12/02 17:08(1年以上前)

 ふーん,7DMarkUって,エラーが出るんだ.今始めて知りました.

 それでスレ主様,ちなみにどんなエラーが出るとの噂を聞いているのですか?

 まあ,エラーが心配ならば,無理して7DMarkUを買う必要も無い様に思います.

 写真クラブを含む周囲の写真仲間で7DMarkUを使っている人は,今のところ13名ほど.エラー云々の話は全く聞きません.
私も1年使っていますが,何ら問題はありません.仮に問題があっても,何とかできると思いますが.

書込番号:19370168

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/02 17:27(1年以上前)

別スレでErr70があったけど、Err頻出はどのサイトに載っているのかな?

Err70のスレではエラー無く使っている方が多いように思ったけど。

BG装着の有無に関係無くErr70が極一部で起きているのかなと。

発売日に初期ロットを購入、BG届くまではボディのみで使いBG到着後は装着して使っている。

一度もErr無く快調。
AF設定には苦慮したがカメラ自体は問題なし。

〉いつになったらエラーの出ないマトモな製品がリリース出来るのでしょうか?Canonさん!

個人的にErr無く使えていますからマトモな製品だと思いますが。

Err頻出サイト教えてください。



書込番号:19370206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/02 17:35(1年以上前)

エラーは一度も出たことありません
出る事も知りませんでしたが…
エラーよりAFの設定の仕方に難儀しました。
説明書見れば早かったんでしょうけど…

書込番号:19370230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/12/02 17:50(1年以上前)

>俵淘汰さん
発売日に購入して以来、わたしもエラーは出たことがありません。
Err70に限って言えば次の9/9のファームアップで対応済みのようです。

EOS 7D Mark II ファームウエア Version 1.0.5
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos7dmark2-firm.html

5.ごくまれに、撮影時に発生する"Err 70"、またはシャッターが切れなくなる現象を修正しました。

書込番号:19370261

ナイスクチコミ!9


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/02 17:54(1年以上前)

>俵淘汰さん

6月に購入して半年弱使ってますが、今のところ僕の個体では起きてません。

どういう条件で発生するのでしょうか?あまり心配ないんじゃないですかね?

書込番号:19370272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2015/12/02 18:02(1年以上前)

辺野古や国会周辺で抗議行動をしている人達をマスコミが取り上げるので、いかにも多くの国民が反対しているように見えるけど、特に不満を感じてない人はいちいち騒いだりしないだけで、実際には抗議している方が少数派だったりする。

それと同じで、たまたまエラーが出た数人が、ここの掲示板等で批判してて、その書き込みを見たスレ主さんはエラーが頻発してるように感じたのかもしれないけど、大多数のユーザーは何の問題もなく使ってるようだから、気にする必要はないと思うよ。

書込番号:19370293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/02 18:17(1年以上前)

別機種

発売日に購入してエラーありません。
去年の年末に交換してもらった7D2も今までエラー無しです。

先日カメラを落下させて外装が割れちゃったけどエラー出てません(笑)

書込番号:19370324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/02 19:14(1年以上前)

カワセミ仲間は7DUだらけですが、、、エラーの話聞いた事無い。

書込番号:19370455

ナイスクチコミ!8


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/12/02 19:43(1年以上前)

>辺野古や国会周辺で抗議行動をしている人達をマスコミが取り上げるので、いかにも多くの国民が反対しているように見えるけど、>特に不満を感じてない人はいちいち騒いだりしないだけで、実際には抗議している方が少数派だったりする。

沖縄に10人ほど友人が居ますが,皆上記と全く同様なことを云っております.さらに書くと,抗議している人は沖縄の人では無くて,本土から来た一部の活動家だそうです.何だかなー.

 それで本題.同様に他社ユーザが,7DMarkUの掲示板に来て騒いでいるだけなのかも.何だかなー.

書込番号:19370525

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/12/02 20:13(1年以上前)

自分も変だなと思いました。

あちこちイベント撮影行った時に7D2ユーザーと話しをすることも多いですが
エラーの話は1度も聞いたことありません。

書込番号:19370603

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/12/02 20:20(1年以上前)

ちなみにどんなエラーです?

私の個体では一度も出たことがないんで気になります。。

書込番号:19370626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/12/02 20:22(1年以上前)

エラーの不具合は困ったもんですね。
全ての個体の不具合なら問題なく全数リコールとなるかもしれませんが、一部の個体、またはレンズの個体差も絡んでくると厄介です。
電子カメラはどうしてもこういうことになりがちだから、防衛策としてなるべく複数台保有使用を推奨してます…。

あとは…、そもそも旧来の日本人の傾向として、少数派意見を述べると、よってたかって異端扱いされるからね。
一部の不具合に当たった人たちは言い出せずに黙って耐えているのかもしれない。
それに自分は不幸な負け組になりたくないという心理が働くのかもしれないな。

現実に向き合うことが必要ですね。 

書込番号:19370636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/02 20:39(1年以上前)

買う理由だけでなく、買わない理由を探すのも
価格.comの正しい使い方です。
しっかりと貯金ができたらドーンと行きましょう。

書込番号:19370695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/02 20:45(1年以上前)

>複数台保有使用を推奨してます…。

仕事の道具じゃあるまいし。
仮面ライダーの変身ベルトを同じ物を3個も持ってるヤツ見たことないし(-.-)y-~~
偏った意見を推奨されてもねぇ

書込番号:19370710

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/02 20:57(1年以上前)

自分も半年チョイ使ってますが、エラーは出た事無いです(≧∇≦)

エラーなんか気にし無いで早く購入して写真を撮る方が幸せですよ^o^

書込番号:19370747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2015/12/02 21:10(1年以上前)

エラーの話って???
どこからの情報でどのようなエラーですかね。

しかも、いまだにエラーが出ている様とか、

多くの方のものでエラーが多発しているならとっくにこの掲示板で話題になっているかと、
それとも、ある特定の人の1台ににエラーが多発しているのかな・・・

全くエラーが出ない機種のボディが世の中に存在するのかな〜

今まで、7DUに問題があるようには見えないけどね。

気にしすぎると一生、買えないのでは?



書込番号:19370795

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/12/02 21:21(1年以上前)

他の記述はとにかく

>あとは…、そもそも旧来の日本人の傾向として、少数派意見を述べると、よってたかって異端扱いされるからね。
>一部の不具合に当たった人たちは言い出せずに黙って耐えているのかもしれない。

この部分は,とても同感です.ですから, 一部の不具合があった人は,堂々とその旨を書き込んで欲しいと思います.

 ただ,問題点,不具合などを指摘する場合は,主観,感情,偏見などの要因を排除して事実のみを冷静に書かないと,排斥されるでしょうね.この辺が面倒な部分です.

書込番号:19370828

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/02 21:40(1年以上前)


米空軍 戦闘爆撃機

F-15E

飛行隊ごとに 搭載エンジンが違い

PW製 F100-PW-220

PW製 F100-PW-229

GE製 F100-GE-129

3タイプのエンジンを使用しています

当然 部品の調達を含め 運用上の難点は ありますが

エンジンに不具合が生じた際にも 全機が飛行停止に ならないというメリットが あります

エラー が 気になるのなら

いろんなメーカーの いろんな機種 可能な限り 揃えるしか ないのでは

いざ 撮影のときに エラー では 撮影できません

EOS-1DX、EOS 5DV、EOS 7DU

D4S、D810、D7200

と 各種 揃えますか。

書込番号:19370908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/02 21:41(1年以上前)

御意( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19370916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/02 22:14(1年以上前)

御意( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19371054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2015/12/02 22:31(1年以上前)

このスレスレ主さんは

ここでこんなことを言っている・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=19308599/#19369970

>100-400L/m2競馬では最強ですよ( ´ ▽ ` )ノ
>パドックではもうちょっと広角が欲しい気がしますけどね(^^;;

これって、どうなんだろう
エラーを気にしていながら、購入をためらっているのに
他の7DUの板で100-400がいいっている?
なんかおかしくないかな〜

書込番号:19371129

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/02 22:53(1年以上前)

スレ主さんこれのこといってるのかな?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=19022313/
確かに多くの方が同様のerrが出ているのようなので不安になる気持ちはわかります。
ウチの7D2は今のところは大丈夫ですけど

書込番号:19371230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2015/12/02 23:23(1年以上前)

>okiomaさん

スレ主さんが使ってるカメラは7Dですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=18937618/

書込番号:19371330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/12/03 06:55(1年以上前)

エラー込みの性能だから

書込番号:19371811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/03 07:01(1年以上前)

持ってない人が騒いでいるだけでキヤノンが問題把握してないなら、待っていてもなにも修正されないね。

書込番号:19371821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/03 08:34(1年以上前)

ソフトウェアの比率が高まるからどこのメーカーは大変だと思います。
バージョンアップが容易なだけ、人命に関わらないだけ、
まだ救われます。

ボーナスが出揃う今週、来週末の商戦に向けて、大奮闘ですかね。
販売員さん達にもたくさん手当てがでますように。

# 今朝の菅藤地方の鉄道ダイヤ乱れ、混雑は半端ないですね。(>_<)

書込番号:19371978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9961件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/12/03 10:35(1年以上前)

>okiomaさん
特におかしくはないのでは?

欲しい機材の情報をみて自分の使っているレンズを
勧めるって 普通でしょ?

でもエラーを公式にメーカーは認めてないようだ。
で、不安でなんとかしてよ!
てな、感じかな?

エラー出てもメーカーが対処しないなら解るけど、、、
気にし過ぎとは思いますけどね、、、

書込番号:19372191

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/12/03 12:18(1年以上前)

>でもエラーを公式にメーカーは認めてないようだ。
>で、不安でなんとかしてよ!
>てな、感じかな?

キヤノンが認めていないエラーが実際に出ているのですか? だとすればユーザには大きな問題なので,具体的に実例をあげて欲しいですね.

 私も7DMarkUで困った事が起きたことがあります.原因が分かったので,今は「なんだーそんな事か」ですが.

書込番号:19372385

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9961件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/12/03 12:33(1年以上前)

>狩野さん
イヤすみません
自分も他のスレのリンク見ての想像なのですが、、、
(>ゆうじろう2さん がっ貼っているリンクです)

書込番号:19372437

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/12/03 13:47(1年以上前)

 ktasksさん

 了解です.

 私も,7Dは使用中不具合発生,カメラを振るとカタカタ音がし出しました.何と内部のビスが緩んで・・・・.

書込番号:19372625

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2015/12/03 19:41(1年以上前)

ktasksさん

ご返信ありがとうございます。

>欲しい機材の情報をみて自分の使っているレンズを
勧めるって 普通でしょ?

そうですね、普通なら全く問題ないと思います。
ただ、スレ主さんが今もって7DUを買う?のをエラーがらみで躊躇しているわけですよね。
なのにこのスレを立てて10分もたたないうちに、
ボディに問題があると思っているにもかかわらず、
別の7DUの板に、(良い)レンズであっても薦めるのかなって思った次第です。

書込番号:19373400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2015/12/05 20:15(1年以上前)

スレ主さんへ

「百聞は一見に如かず(いろいろ聞くより体験した方がよく分かる)」「案ずるより産むが易し(考えるより行動する方が結果はすぐ見える)」などなど昔の方はとても良い言葉を残してくれました。

僕は昨年秋に発売が決定する直前に資金が調達できたものですぐに予約しましたがなかなか手に入らず、貴重なシャッターチャンスを逃してきた覚えがあります。しかし、実際に入手してからはヒマを見つけて撮影に繰り出す一年間を過ごしてきました。そして気がついたのは、「実際に使ってみなければ何も分からない」ということです。

「虎穴に入らずんば虎児を得ず(少しくらいのリスクは覚悟しなければ貴重なものは手に入らない)」

有料になるかも知れませんが、長期保証さえケチらなければキャノンも販売店もキチンとした対応をしてくれると思いますよ。できれば通販やネットショップではなく、信頼できる実店舗にて買い物することを僕もオススメします。

書込番号:19378816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9961件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/12/06 22:37(1年以上前)

>俵淘汰さん
早く不安が解消すると良いとは思いますが
特価情報も有るし
買い増しで撮影しサブを持って撮りまくり
エラーが出たら諦めて修理でもよいのでは?

自分も7Dを使っていましたが
多点AFを自分のスキルでは活かす事が出来ませんでした。
(もっぱら1点AF使用でした)
1Dではカメラに助けられ中抜けはほぼ無くなりました。

後発のmk2なら格段に良くなっているのでは?
(使用してないので、、予想ですが、、、)

>okiomaさん
APS-Cを画質が悪いと豪語しながら
7D2にレスしている >そうかもさんの方ががよっぽど
自分には理解出来ませんけど、、、

書込番号:19382512

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2015/12/07 05:32(1年以上前)

ktasksさん

>>okiomaさん
APS-Cを画質が悪いと豪語しながら
7D2にレスしている >そうかもさんの方ががよっぽど
自分には理解出来ませんけど、、、


何を言いたいのか
???です

書込番号:19383167

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9961件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/12/07 07:14(1年以上前)

>okiomaさん
ありゃ、すみません

画質が悪いと思っている人は不要と想像出来る。
なのに価格情報とかにレスする理解出来ない人がいる

スレ主はmk2が欲しいという事が見て取れ
まだ理解出来るのでは?
と言う意味合いです。

書込番号:19383271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2015/12/12 14:36(1年以上前)

自分の脳みそのエラーが多く悩まされています。

書込番号:19397461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/12/12 17:09(1年以上前)

いずれにしても価格低下が進む間は対策中かな

書込番号:19397755

ナイスクチコミ!0


スレ主 俵淘汰さん
クチコミ投稿数:141件

2020/02/18 11:34(1年以上前)

皆さま、色々とコメントありがとうございました。

結局、さすがにモデル末期なら問題解決しているだろうということで、製造中止となった今頃になって購入いたしました。値段も下がってますし。

書込番号:23238369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信43

お気に入りに追加

標準

7D Mark2 AF設定

2015/11/29 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

先日、家電量販店でcannonのデジイチが置いてる辺りに行くと厚手の冊子が置いてあり、良く見るとAF設定カスタマイズの冊子だった。

真ん中にデカデカと「7」

下の方には「私の7流 プロの実践カスタマイズ」と。

まだ7DMark2は入手してないけど手に入れた際はこれを参考にしようかなと。

70ページ位あり、読みごたえありです。

書込番号:19362343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/29 20:00(1年以上前)

そんな冊子があるんですか?

良さそうですね♪

書込番号:19362351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/29 20:06(1年以上前)

別機種

.....

書込番号:19362367

ナイスクチコミ!8


hiroshi-mさん
クチコミ投稿数:5件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/29 20:06(1年以上前)

先日そのパンフのスレが立っていましたが、削除されました。

キタムラで山積みになってました。
ヘタなムック本よりおもしろかったです。

書込番号:19362369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/29 20:20(1年以上前)

先日立ったスレ見て先週貰ってきました。内容濃くて参考になります。

書込番号:19362418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/29 20:20(1年以上前)

削除された理由は・・・言わぬが花か?

書込番号:19362422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/29 20:28(1年以上前)

消された理由は

本人のみぞ知る


書込番号:19362446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/11/29 20:31(1年以上前)

 ああ、読みました。とっても参考になりました。皆様にもお薦め致します。

 とっても良いパンフレットなのでスレ立てと思いましたが、一度削除されたスレッドなので自己規制。

書込番号:19362453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/29 20:44(1年以上前)

前のスレ何で無くなったの?

書込番号:19362493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/29 20:56(1年以上前)

別機種
別機種

7DmarkUはノベルティが豊富ですね。
先行予約のステッカー
ピンバッチ
購入者に配ってたステッカー各種
マグネシウム製ネームプレート
ムック本の様な冊子

キヤノンの力の入れようが伺えます。

書込番号:19362540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/29 21:02(1年以上前)

ビックカメラ行ったけど、貰ってくるの忘れた。

とある名物男のせいで前のスレが消えたんだよね。

書込番号:19362565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/29 21:32(1年以上前)

削除の犯人探し?
ナイスで投票してみる?(笑)

書込番号:19362687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2015/11/29 21:54(1年以上前)

別機種

CANONさん、器が大きいですね。
私のカメラはニコ…ですが、この冊子は非常に参考になりました。
無くなったら、終わりなんでしょうかね。

書込番号:19362746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/29 23:03(1年以上前)

貰ったら負けだと思っている。いまだに。
(`・ω・´) キリッ

書込番号:19362998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2015/11/30 05:40(1年以上前)

何と言われようが・・・ほしい\(◎o◎)/!

書込番号:19363439

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/11/30 09:19(1年以上前)

>貰ったら負けだと思っている。いまだに。

 写真も素晴らしく早く負けた方が,幸せだと思いますよ,きっと.負け組より.

書込番号:19363745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/30 09:33(1年以上前)

シショーがそう言うなら。
(´・ω・`)

書込番号:19363777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/30 10:15(1年以上前)

赤い帯のレンズが欲しくなる冊子なら見ました(^-^)
白い大きなのがいいな♪

書込番号:19363853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/30 11:05(1年以上前)

マサくん、ガマンだ!

書込番号:19363952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/11/30 14:28(1年以上前)

名無しですが何か さん ありがとう御座いました。

さっそく貰って来ましたが、素晴らしい写真と説明も書いて有り見応えが有りますね!

書込番号:19364422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/30 14:46(1年以上前)

ガマンしたら負けだと思う事にした。
キラーン (。+・`ω・´)b

書込番号:19364450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/30 15:27(1年以上前)

機種不明

キヤノンは古いコンデジしか持っていない私も頂いてきました(^-^)/

書込番号:19364530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/30 17:57(1年以上前)

まだ手に入る店舗もあるのですね。

近所のヨドバシとBICは既に店頭用しかないと言われました。

書込番号:19364795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/30 18:36(1年以上前)

今ゲットした〜(^^)v

つい嬉しくて書き込んだけど負け組と呼ばないでね(・∀・)

書込番号:19364894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゴサゴさん
クチコミ投稿数:20件

2015/11/30 21:28(1年以上前)

負け組でもイイ!!( ̄^ ̄)

参考になるならばと、私は素直に貰ってきました(  ̄▽ ̄)

書込番号:19365434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/11/30 22:36(1年以上前)

マサもんは、たかがカタログ撮りにも、
拘るだろ〜ナ!とハードルを↑見る(^o^ゞ

書込番号:19365700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/30 23:09(1年以上前)

まだGETしてなかったりw
えでおんには、無かった。 ヽ(;▽;)ノ

やっぱ、きたむーか?!

書込番号:19365813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/11/30 23:27(1年以上前)

地下トンネルから、潜入すべし(*´з`)

書込番号:19365878

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/30 23:33(1年以上前)

昨日 行った100満ボルトには数冊残ってました( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19365902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/01 07:58(1年以上前)

まさもん
キヤノン名古屋SCにあったよ。
昨日の話だけど♪

書込番号:19366438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/01 08:13(1年以上前)

お姉ちゃん は 持って帰れなかったようです

評) 次は梅田SCでしょうか

書込番号:19366471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/01 08:47(1年以上前)

延長はできたかも。
レリーズケーブルのように。

書込番号:19366526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2015/12/01 10:13(1年以上前)

5日前にヨドバシ梅田でもらってきた。
目に付きにくいところに小出しで置いているみたい。

書込番号:19366679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2015/12/01 10:51(1年以上前)

別機種

せっかく観音カメラが作ったもんだし、知らない人も(スレッドが消えた事も)居るだろうと。

もう、置いてあるとこ、少ないんですね。

転売厨が出ない事を願うばかりです。

書込番号:19366760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/12/02 20:13(1年以上前)

待ちに待った7D2な人たちが喜ぶと思いますので是非拡散してやってください。

書込番号:19370601

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/02 21:47(1年以上前)

御意( ロ_ロ)ゞ  

書込番号:19370950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/03 19:53(1年以上前)

今日名古屋駅西のビックカメラに行ったら、
キヤノンの展示機が置いてあるカウンターの裏に一杯積んであったので1冊欲しいと頼んだら、
無料配布品で無く7DIIを購入した人だけに配ってる品だと言われました。

書込番号:19373426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/12/03 20:04(1年以上前)

ここで知って今日貰ってきました(^^)v
まだ残り8冊ありました。
こんな時田舎は助かるw
さぁ読むぞ〜

書込番号:19373455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/12/03 22:05(1年以上前)

7D2のカタログの横に 2列平積みで イッパイ置いてる。
とある地方のイオン内の家電量販店の一眼コーナーだよ。
ここには7D2の実機が置いていないのに(笑)
しかもα7Uシリーズのカタログよりもタクサンあった。

書込番号:19373870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/12/04 13:31(1年以上前)

こういう一部の機種に限定した販促にカネ注ぎこむより、ボディ絡みの無いキャッシュバックとかを再開してもらいたいなあ。

書込番号:19375284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2015/12/08 21:58(1年以上前)

このパンフレット、私も欲しいです。

明日にでも量販店などでいただきに行こうと思います。

書込番号:19388001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/12/10 17:16(1年以上前)

まだ持ってない人へ

キヤノンの品川ショールームにはおいてあるとのことです。
昼間に電話で確認しました。

書込番号:19392458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/10 18:17(1年以上前)

キヤノン名古屋SCにも置いてありましたよ。

昨日夕方に修理品を取りに行ったときにもらって来ました。
何冊要りますか?と聞かれたので欲しい部数を言えば複数冊貰えそうでした。

書込番号:19392570

ナイスクチコミ!0


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/12/10 18:38(1年以上前)

取りに行けない方は電話かメールでお願いすると送ってくれますよ。
わたしは7DMk2の購入前に、メールして例のカタログ全種類を送ってもらいました。

https://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/eos-d.html

書込番号:19392606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:540件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4
別機種
別機種
別機種
別機種

HNは変えられないので失礼します。本当はニコ・キヤノデビューですかね。

私の周りの鳥やさんたちでは最近、照準器を横につけるのがはやってます。
この方が精度がいいとか?
照準器をLブラケットをつけプレートを工夫しつけてます。

そのためLブラケットが必要なのですが、
7D2+グリップ付き専用のLブラケットはほとんど見つからず、
KIRKで定価3万円ぐらいいのものがでているぐらいです。

そこで、6D+グリップ専用のSUNWAYFOTO PCL−6DG登場です。
このままではバッテリーホルダーが出入りできませんのでぶつかる部分をを削ります。
1時間くらい丁寧にやすりで削るとバッテリーフォルダーの出入りができます。
(業者の者ではございません)

もっと工夫されている方もおられるかと思いますが参考に。
なお、例の紹介ですので、工作等は自己責任でお願いします。


書込番号:19325193

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/17 09:50(1年以上前)

>私の周りの鳥やさんたちでは最近、照準器を横につけるのがはやってます。
この方が精度がいいとか?

精度がいいというのはファインダーに捉えるのが速くなるということでしょうか?
この位置だと両眼視には離れすぎて、真上に照準器を付けるのと変わらない気がしますが
使いかってはいかがですか?

導入スピードが速くなるなら横付けも考えてみたいです
飛び物を手持ちの時は横付けで両眼視が良さそうですが・・・

書込番号:19325259

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/11/17 12:16(1年以上前)

>>私の周りの鳥やさんたちでは最近、照準器を横につけるのがはやってます。
>>この方が精度がいいとか?

>精度がいいというのはファインダーに捉えるのが速くなるということでしょうか?

 私も同じ印象を持ちました.鳥が写る確率が上がる,と云うことでしょうね.でも横につける意味が分かりません.
 そもそも,照準器って鳥の動きが速くてファインダーで追えない場合に,有効(要はファインダを見ず連写で撮影)理解しています.この辺から間違っていますか?

書込番号:19325502

ナイスクチコミ!4


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/17 13:21(1年以上前)

ブラケットは工作する人が多いですね。
ネジの位置が合わなかったりするからヤスリで削ります。
照準器は基本ノーファインダーなので、縦でも横でも変わりません。
ホットシューに取り付けた場合、シューのサイズと合わないので、
強く固定が出来ず、微妙にズレてきます。
ブラケットに固定した方が照準器は安定します。
強いてあげるなら慣れの問題で、
横位置の取り付けは間違いではありませんよ。

書込番号:19325647

ナイスクチコミ!3


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/17 13:41(1年以上前)

やはり鳥さんを撮っている方の間では流行っているのですね。
私の知人がエアレースを撮影した際に「ファインダーで追いかけきれない」とということだったので、これをお勧めしたことがあります。
もともとこれは「ダットサイト」という、銃の照準具でして、銃と体の位置関係が不安定でも、とにかく表示される「赤いドット」に標的を合わせれば命中するように作られたもの。
更にその起源をたどると、戦闘機の照準具として開発されたものです。
ファインダーの場合、遠距離で画角の非常に狭いレンズだと、一度フレームアウトしてしまうと再度フレームへ速やかにおさめることが非常に困難で、最悪見失ってしまうなんてことが多いかと思いますが、これを使うと視野が広がるためその問題がほぼ解消されます。
ただ、正確にフレーミングしているわけではないので、どんな構図で写っているのかは、あとでチェックするまでわかりませんが…。
それと、遠距離の比較的大きな被写体の場合はそれほど影響はないのですが、基本的に「二眼」になってしまうので「視差」が生じることも理解しておく必要があります。

横に着けるのは、本人が撮りやすければ何も問題ありません。上下の視差になるか、左右の視差になるかの違いです。

書込番号:19325679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/17 14:07(1年以上前)

わたしわ、風景写真に、黄色い液体の中に泡が入っている照準器つかってます。  (・_ [☆])

書込番号:19325727

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/17 14:16(1年以上前)

5D3もそうだけど、横入れ方式になってからLブラケットのはみ出し具合が半端ないんだよな。
7D+BG+Lブラでぴったりだったフリップサイドでも押し込まないと入りづらくなった。

しかし、コレひょっとしてブラケットボディに付けたままヤスリかけたの?

書込番号:19325741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2015/11/17 14:20(1年以上前)

>わたしわ、風景写真に、黄色い液体の中に泡が入っている照準器つかってます。  (・_ [☆])

わたしわ、ホッケ・シシャモに、黄色い液体の上に泡が乗っている小ジョッキが好きです。

書込番号:19325747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:540件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/11/17 17:21(1年以上前)

>カラスアゲハさん。狩野さん、taichosanさんありがとうございます

私は主にカワセミを撮っています。、飛び込み、捕獲等ではファインダーでなく照準器であらかじめ飛び込みそうなところをねらっていて、実際に飛び込んだときに照準器を動かします。ホバとかは照準器からファインダーに目を移して撮ります。
お上手な方はファインダーでいろいろ撮るんでしょうけど。

精度の件ですが、この撮り方で行くと
@ホットシューの上につけた場合でも横につけた場合でも、照準器の中心とレンズの中心を上下か左右で合わせることはできます。
taiichosan さんが書かれましたが
*横に着けるのは、本人が撮りやすければ何も問題ありません。上下の視差になるか、左右の視差になるかの違いです。*  が理論上正しいと思います。

ただ、横付けの方が視差のずれが少なく目標としたものが画面に入りやすい?のではと感覚的に感じていますが、都市伝説のようなものかもしれませんぐらいでご勘弁を。

☆横につけるためにブラケット、プレートと一万円かける価値があるかどうかですが以下の利点はあるかも。)
A照準器のの中心とファインダーをそろえると両目で待っていることもできる。
B照準器を上につけたときよりカメラを上に上げることができる。
(背伸びしなくてすむ)
Cキヤノンのホットシューに照準器やカバーをつけた場合、メニューで「発光OFF」にしないと不具合・故障の原因になる。(キヤノンサービスに聞きました)これ重要。

>黒仙人 ありがとうございます
おっしゃるとおりだと思います。ごけいけんからのご教授ありがとうございました。

>横道坊主さんありがとうございます。
カメラにつけ様子を見、ブラケットを削り、またつけてでした。カメラに削りかすがつ くと大変なので掃除機をおいておきました。

>ありが〜と さん ありがとうございます。
 私はも黄色い照準器も使いますが、最終的には7d2のINFOの水準器を使ってます。

>ダンパァ7 さん ありがとうございます
私も好きです。大ジョッキが。

書込番号:19326124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/11/17 17:42(1年以上前)

SUNWAYFOTOのブラケットは、5D3グリップ付き用のを入手したけどヤワすぎ。
バッテリーグリップの底部って本体みたいなゴムじゃなく滑り止め柄のプラスチック。
ブラケットの設計が悪いせいかズレて使いづらい。
結局グリップなしの別のブラケットにしました。
SUNWAYFOTOとか他の中国製品のブラケットって、PCと接続するときにUSBミニL型プラグが干渉して使えないのも不便。

書込番号:19326178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/17 18:29(1年以上前)

機種不明

ニコンデビューさん

同じ照準機を使っておられるようでつい反応してしまいました

上より横の方が早く導入出来るならやってみる価値はあるかなと・・・
視差はしょうがないですよ、上でも横でもありますから
本人が使い易ければどちらでもいいと思います
ちなみに私は上ですが、飛び物撮るようになったら横も試してみようかな

それにしてもチャレンジャーですね
かなり削っているようでクランプ締めすぎて割れる恐れはありませんか?

照準器のブラケットなど何処も売ってないので
ありあわせのブラケットを加工するしかないです
専用のブラケット作れば売れると思うんですが、
商売する気が全然ないね日本のメーカーは・・・

書込番号:19326321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/11/17 18:52(1年以上前)

>少年ラジオさんありがとうございます。

このブラケットとシルイの1DX用のブラケットしか持ってませんので比較もできず
詳しい情報ありがとうございます。

>カラスアゲハさん  ありがとうございます。
照準器もいろいろありますが、この照準器は顔を左右に振ってもドットも動かず
また、カメラに取り付ける部分にしっかり固定できていいですね。

本当にこんなに7D2が売れ、バッテリーグリップも使ってると思うのに安価な7D2+グリップ専用のブラッケットがでませんね。
どうしてでしょうかね。


書込番号:19326376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/17 19:59(1年以上前)

別機種

>ニコンデビューさん
僕も似たような照準器を使ってます。
この様なカスタマイズは自己満足かもしれませんが楽しいですよね♪

書込番号:19326580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/11/17 21:16(1年以上前)

>baikinman@E39さん ありがとうございます。

やられてますね。

私もつい最近まで同じようにブラッケットを使わないで
望遠レンズとカメラのガタをなくすためのプレートから標準機を出してました。
いろいろ考えたり、部品を選んだり工作したり楽しいですね。

書込番号:19326901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/11/17 22:05(1年以上前)

私も照準器を持っていますが、100-400に、照準器を付けますか?
ズームレンズは、広角側でターゲットを探し、素早く望遠にズームします
→もともと攻撃機を素早くとらえるため
ファインダーから目を離さずできます

直進ズームから、買い換えられない理由ですが


書込番号:19327109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/17 22:24(1年以上前)

機種不明

私はニコンですがD810専用のMarkinsのLブラケットつかってます。前に汎用のLブラケット使っていて、なんかの拍子にずれてカメラに傷つけるところだったので専用のをつかってます。カメラ上のホットシューにドットサイト載せるより、左右の目で見た方がピントチェックも速いのでサイド派です。

書込番号:19327219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/11/17 22:40(1年以上前)

>dai1234567さん ありがとうございます。

普段は500F4ISを使う時につけています。
撮影時に100−400つけてたもんですから。
おっしゃるとおり手持ちの時は照準器はつけず基本ズームの撮影のやりかたでします。
すみません。

ただ、同じところでずっと待つ場合はけっこう重たく三脚を使う時もあります。
本当は一脚を買おうと思いましたがずっと持ってなくてはいけないので
軽い旅行用のUT−63Qにつけます。ストラップは首にかけたまま。
そんな時にたまに照準器をつけることもあります。

書込番号:19327285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/11/17 22:47(1年以上前)

>ももやまどんさん ありがとうございます。

ブラッケットから多分アルカスイスのプレート?。そこからホットシューまでの部品が気になります。
製品化しているものなら教えてください。

書込番号:19327307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/17 23:23(1年以上前)

ニコンデビューさん、マーキンスのLブラケットはアルカスイス互換なので、SUNWAYFOTOのDDC-26のクランプとVelbonのQHD-21ミニボール雲台にホットシューを付けてOLYMPUSドットサイトのせてます。

書込番号:19327421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/11/18 06:10(1年以上前)

>ももやまどんさん

写真ではよくわからなかったのですが VelbonのQHD-21ミニボール雲台でしたか。
私もこの部品を店屋で見たときに、うまく使えないかなと思ったことがありました。
ありがとうございました。

書込番号:19327962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/19 00:22(1年以上前)

オイラはRRSの使ってるよー!
5D3と6Dだけどね。

7D2用もあるよ。$250だから送料とかも考えると高いけどねー。
http://www.reallyrightstuff.com/BGE16-L-L-plate-Set-for-BG-E16-grip

書込番号:19330689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/11/19 06:46(1年以上前)

>真実はいつも一つさん ありがとうございます。

貴重な情報ありがとうございます。
今日は1ドル123円のようですから
123円×250=30750円ですか。送料は別で。
そうするとKIRKの3万オーバーも納得?

ブラケット本来の使用目的のためにはそのくらい必要なのかな。

しかしカラスアゲハさんも言われていたように、
もう少し安価な日本製があればいいなと思うのですが。
専門的にはわかりませんがペイしないのかな。

書込番号:19330985

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/11/19 07:42(1年以上前)

RRSは作りが良いですね。
隅々まで考えられているというか、角が滑らかで使っていて気持ちが良いですね。

あと、三脚使うときって風景がメインなのでバッテリーグリップはずしてボディにつけるLブラケット使っていますが、
鳥を撮るときにはバッテリグリップ付きのLブラケットが使えるのですね。
そういえば、MFでそういう使い方してた人がいました。

結構スマートでかっこよかったですね。
私なんか既成のプレートに雲台をつけてかさ上げして照準器をつけています。

カワセミの飛び込みなんかは、
左目で照準器を覗いて、シャッターを押す瞬間はファインダーを右目で追います。
ですから横位置に照準器がないとできません。

至近距離の流し撮りなんかは照準器だけで撮る場合もあります。

できれば、照準器なしで撮りたいのですがね。照準器なしだと、なかなか確率が良くならないのです。

書込番号:19331066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/11/19 17:40(1年以上前)

当機種
別機種

>ronjinさん ありがとうございます。

RRSってつくりがいいのですね。

流し撮りなどとてもとても。

へたくそですが・・
照準器でまぐれってとこです。

書込番号:19332356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ230

返信83

お気に入りに追加

標準

一年でこの価格・・・。

2015/11/10 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:805件

値崩れ激しすぎのような気がするんですが気のせいですか?

書込番号:19305465

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/10 17:49(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=19298812/
↑こちらのスレで良いも悪いも含めて盛り上がってますよ。

書込番号:19305467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:805件

2015/11/10 17:51(1年以上前)

私も参戦しました。(笑)

書込番号:19305472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/10 17:56(1年以上前)

>私も参戦しました。(笑)

早っ!(笑)

書込番号:19305483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/10 18:01(1年以上前)

発売日に購入しました。

1年で140,000万まで下がるとは予想していませんでした。
15万台かなと。

ただ1年で残せた写真を考えたら高くても買って良かったと思っています。

必要なときに購入するのが一番だと考えているので。

書込番号:19305494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/11/10 18:07(1年以上前)

原始さんさん

>気のせいですか?

はい,気のせいです.一年前も同じ価格でしたよ,たぶん.

 7DMarkUによらず,カメラ・レンズを購入したら価格情報は見ない方が幸福度は上がるように思います.

 カメラは趣向品と考えると,結局は自己満足.自己満足と割り切れば,購入価格と現在の価格を比較することは,満足度を大きく下げるでしょう.それより新しいカメラを買ったら,周囲にこんな凄い写真が撮れたぞ,などと自慢している方が楽しい様に思います.

書込番号:19305508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/10 18:25(1年以上前)

たいして下がってません。

デジカメは普通二万五千円で買うものです。

書込番号:19305561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/11/10 18:32(1年以上前)

見なかったことにしましょう〜 

書込番号:19305572

ナイスクチコミ!2


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/11/10 19:01(1年以上前)

初期のキャンペーンで釣られて買った口ですが価格はいずれ下がるもの。
それを承知で買ったんだから今更価格云々は思ってないですね。
それより、何時でも触れる所に物がある方が遥かに満足度高いです。

書込番号:19305646

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/10 19:26(1年以上前)

最安値辺りの店は下がってますが、、、量販店はそうでもないです。購入店に拘らない方はチャンスかも、、、
来週辺りは値上がりしてますってスレが立つかも、、、

書込番号:19305705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2015/11/10 19:51(1年以上前)

気のせいだと思います。気にせずに撮影してください。

書込番号:19305770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/10 19:57(1年以上前)

安くなることは「悪」ですか?
発売から年月経てば下落は必至かと…

あまり価格ばかりに捕らわれるのはいかがなものかと…
思いませんか?

書込番号:19305786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/10 20:03(1年以上前)

価格コムの最安値推移を見ると直近3カ月で見事な一直線下降をしています。
ここまで一定の価格下降をたどる製品はカメラでも珍しいですね。
結局のところ、高くても買いたいという人たちと、安くても買いたいと思わない人たちに二極化した製品だったのかもしれません。
私は当然、後者の方で、今後10万円以下になっても買いたくないですが…

書込番号:19305810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/10 20:11(1年以上前)

>アデランスマンさん
>安くなることは「悪」ですか?
>あまり価格ばかりに捕らわれるのはいかがなものかと… 思いませんか?

書き込み分類は【他】ですし、スレ主さんはそれ程ネガティブなコメントはしてないと思いますが。(あちらのスレのコメントも含め)

書込番号:19305840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/11/10 20:19(1年以上前)

80Dが実売いくらくらいで出るのかも気になる。
80D発売に合わせて、7D2は今より値上げになると思うけど。

7D2購入者より、Kissデジを10万前後で購入した方の方が悔やまれる内容ではなかろうか。

書込番号:19305873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/10 20:30(1年以上前)

安部さんに怒られるな(笑)

書込番号:19305893

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/10 21:15(1年以上前)

? 半年で15万円台
1年で12〜13万円台になって
しばらく安定する予想だったが
予想より緩やかですね
けっこう頑張ってると思います

出て直ぐ購入したのでどうでも良いですけど

書込番号:19306077

ナイスクチコミ!5


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4 amebaownd 

2015/11/10 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

自分は発売日に入手しましたが、たとえ半額になっても構いません。
7D2には1年でお金には代えられない、プライスレスなかけがえのない写真を撮らせてもらいましたので。(笑)

しかし、良く見ると安くなってるのは、1円でも安いのを争ってる現金問屋系の店が多いですね。
自分の基準はキタムラ、MAPカメラ、Amazonなので、この辺だと175000円前後ですね。

書込番号:19306209

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/10 21:48(1年以上前)

〉140,000万

140,000円に訂正します。

書込番号:19306211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2015/11/10 22:24(1年以上前)

確かに、6Dの価格を下回るのが思ったより早かったですね。

なぜAPS-C機に比べてフルサイズ機があまり値段が下がらないのか、そちらの方が不思議です。
5D3とか、もっと下がってくれてもよさそうですのに…。

あ、それでも買えませんけどね(苦笑)。

書込番号:19306336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/11/11 10:26(1年以上前)

私はまだこれから導入を考えてる側ですが、価格が下がる程、モデルチェンジまでの期間が短かくなりますよね。

激安底値で購入できた頃にはモデルチェンジはもう目の前かもしれません…。
買って1年以内にモデルチェンジなんてことに…。
待つ側もそれなりに割り切りが必要ですよね。
高値のうちに購入するということは、最新機種を存分に使えるということ(所有満足と自己顕示欲の充足もあるかな?)だと思います。

今度の7Dmk2はさすがに5年以内にモデルチェンジするでしょうね…。
2年?3年?…私が購入する頃にはモデルチェンジの噂が巷を席捲してるでしょうね…。

書込番号:19307430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/11 11:54(1年以上前)

思ったほど売れないんじゃない

まあ
想定内かもしれないけど

僕自身もこのカメラのAFとかが良いなと思える使い方は年に数回だし

普通の撮影では60Dや40Dとも大差ないし
ある意味kissでも画質は近い
(最近のkissは持っていない)
かな

でも不満も少ないし買って損したとは思わない
自然に40Dと入れ替わればいいや


書込番号:19307570

ナイスクチコミ!5


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/11 11:55(1年以上前)

>DeadHeadCrewさん
マジレスすると、今の最安値の値下がりは一時的ではないかなと思います。
なんだかんだで、まだまだ売れ筋のカメラ。平均価格はそれほど下がっていない、むしろ直近では値上がりしている。
ただ、黙っていると売れ筋の順位が少しずつ下がってきているので、大量に仕入れた安売り店が在庫を掃くために値下げをしかけているだけのように思います。
たぶん、その在庫がひと段落したところで、多少最安値も値を戻すのではないかと。

平均価格の状態を見ると、7D2は「まだまだ先がある」と見ている店舗が多いような気がします。

書込番号:19307572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/11 12:30(1年以上前)

って事は欲しい人には
今がチャンスって事!

かな

書込番号:19307650

ナイスクチコミ!1


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/11 13:04(1年以上前)

EF-SのF2.8ズームを出してくれたら、まだまだ売れるのに(>_<)

書込番号:19307732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2015/11/11 13:28(1年以上前)

現在の値段はココみればすぐに分かりますが、
私は購入値段を忘れることにしています。
いくらで買ったか覚えてないです。

書込番号:19307779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/11 13:51(1年以上前)

>EF-SのF2.8ズームを出してくれたら、まだまだ売れるのに( ̄ー ̄)

EF-S 50-135o F2.8 IS STM



書込番号:19307815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/11 15:09(1年以上前)

こんなの出してくれたら絶対買うのになあ〜

と言う消費者の無責任なリクエストを真に受けて商品企画すると大失敗する

その言葉の裏は

こんなの出してくれたら絶対買うのになあ〜

(俺意外の誰かがねw)
と言うのが本音だから…。

書込番号:19307946

ナイスクチコミ!6


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/11 15:47(1年以上前)

>横道坊主さん
>こんなの出してくれたら絶対買うのになあ〜
>と言う消費者の無責任なリクエストを真に受けて商品企画すると大失敗する

根拠は?
実際、そういった例があったのでしょうか?

後学のためご教示ください。(^-^)

書込番号:19307988

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/11 17:08(1年以上前)

こういう物って、各店舗どれぐらいの仕入れなんですかね? 大手量販店とかガップリ儲けてるとか...?





書込番号:19308110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2015/11/11 17:12(1年以上前)

バッテリーの呪い(笑)

書込番号:19308120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/11 18:24(1年以上前)

>7D2購入者より、Kissデジを10万前後で購入した方の方が悔やまれる内容ではなかろうか。

それはない。
kissデジの場合、量販店でも隣にひとつ前のkissを並べてあるから
「あ〜最終的にはこの値段になるのね。でも最新型が欲しい」
って人が買うから。

書込番号:19308261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2015/11/11 18:25(1年以上前)

バッテリー、最初のメモリはすぐに消えるけど、使い物にならないくらい持ちが悪いってことはないけどねぇ。

書込番号:19308263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/11 18:31(1年以上前)

商品企画は大成功だったんじゃない?

某大型カメラ店の店長さんが、販売台数で当社の新記録を塗り替えましたって行ってたよ。
キャノンは、EOS7DIIで、かなり儲かったと思いますけど・・・

書込番号:19308271

ナイスクチコミ!3


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/11 18:34(1年以上前)

>gda_hisashiさん
たぶん、一時的な買い時ではないかと。

今時点で、14万円前後の最安値近辺の店舗が9店。そこから急に6000円アップ。
安売りしている9店の在庫が無くなるか落ち着いたところで、そのレベルまで最安値が戻る可能性ありと見ます。

書込番号:19308280

ナイスクチコミ!4


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/11 18:57(1年以上前)

スレ主さんの過去レスみたら、バッテリーについてと値段についてが多いんですねー。

そんなにバッテリー減りますかね?

いったい被写体は何なのでしょうね〜。(^-^)

書込番号:19308339

ナイスクチコミ!5


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/11 19:05(1年以上前)

無理は承知で、小型で手頃な価格のEF-S 70-200mmF2.8なんて出たら、絶対に買いますけどね(^-^)

書込番号:19308366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/11 19:11(1年以上前)

35o換算約112-320o相当 に なりますが

50-135o なら 約80-216o相当 に なります

口径も 単純計算で 100o F2 ぐらいに なります。

書込番号:19308387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/11 20:02(1年以上前)

高速連写の対応でCF対応としたため大きくなったし、燃費が悪くなったようでもある
裏を返せば、それが理由で価格が高くなった原因であり、後に値崩れの原因ともなったはず
この路線を次期モデルで継続するか、断ち切るか、現行・新規ユーザーはどっちを望むかの問題かな

書込番号:19308533

ナイスクチコミ!0


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/11 20:36(1年以上前)

>ES-WNさん
>無理は承知で、小型で手頃な価格のEF-S 70-200mmF2.8なんて出たら、絶対に買いますけどね(^-^)

EF-S 70-200mmF2.8が出たらどのくらいのサイズになりますかねー?
EF70-200oF4L ISくらい?

だったらわたしは後者の方がいいかな〜。(^-^;

書込番号:19308663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/11 20:39(1年以上前)

>EF70-200oF4L ISくらい?


( ̄ー ̄) むり

書込番号:19308677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/11 20:55(1年以上前)

>スーパーホーさん

( ̄□ ̄;)マジ!?

書込番号:19308735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/11 20:58(1年以上前)

仮想 EF-S 50-135o F2.8 なら

EF 70-200o F4 ぐらい のサイズに なりそう

( ・_・)ノ そうかも


書込番号:19308742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/11 22:12(1年以上前)

こんばんは!
11月に入り、価格comでは14万円を
切って13万円台に入りましたね〜。

中古市場のAクラス価格のほうが
高い場合があるので、ビックリして
います。

7Dmark2は発売から約1年ですが、
今年3月発売のニコン7200Dが、似た
ようなスペックで10万円台という
対抗馬なので、まだしばらくは、
じわりじわり、下がり続けるような
気がします。

今年の年末のボーナスで買いたいと
思っています。

書込番号:19309018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/11 22:57(1年以上前)

はい?

>そうかもさん

5D3はどう語るのかね?

5D3はCF+7D2より書き込み速度が遅いSDカードなんですけどね。
前モデルの5D2とバッテリーが共通でも燃費は良くなっているよ。

5D2はCFシングルスロットで約850枚、5D3はCFに遅いSDカードスロットで約950枚。

7D2はファインダー撮影約670枚、LV撮影約250枚と5D2、5D3共にLV撮影約200と多少良くなっているよ。

7D2はファインダー撮影以外燃費は勝っているよ。

やっぱり持っていない輩はこの程度かね?

書込番号:19309193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/11 23:09(1年以上前)

ちなみに、初代7Dはファインダー撮影約800枚、LV撮影約220枚ね。

7DシリーズはデュアルDIGICとファインダー撮影で燃費悪いんじゃないかい?

燃費のことはこれぐらいしか知らん。

書込番号:19309242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/11 23:27(1年以上前)

>スペクトルムさん
>7D2はファインダー撮影約670枚、LV撮影約250枚と5D2、5D3共にLV撮影約200と多少良くなっているよ。

バッテリー1個でそんなに撮れるんですかー。
わたしは旅客機などで連写しても、せいぜい500枚以下なのでそれだけ撮れれば十分です。(^-^)
たとえ足りなくても、7DMk2のバッテリーは小さいから、2〜3個持っててもそれほど苦になりませんしねー。
(初回特典のBG付なので2個は持っています)

しかし、7DMk2ってバッテリーくらいしか突っ込むところがないんですねー。(^-^)




書込番号:19309303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/11 23:35(1年以上前)

>FGM-148さん

あくまでカタログの受け売りなので、実際はもっと少ないと思います。

APS-Cはもっと早く買っておけばと後悔しています。

書込番号:19309329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/11 23:59(1年以上前)

>スペクトルムさん
>あくまでカタログの受け売りなので、実際はもっと少ないと思います。

カタログはほとんど見ないのでわからないのですが、メーカーはどういう計測をしてるのでしょうねー。
jpegラージでずっとシャッター押しっぱーなら、もっと撮れちゃうような気もしますが。(^▽^;)

>APS-Cはもっと早く買っておけばと後悔しています。

わたしは、フルサイズ、APS-C、m43と適材適所で使っております。(^▽^)/

書込番号:19309409

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/12 00:00(1年以上前)

先日レース場で使いましたが、バッテリー1個で、JPEG撮影、32ギガのSDカードで4000枚以上は撮れます。

途中で電池切れが嫌だったので、決勝レース前に電池を替えました。

連続で使えば、かなり行けますよ♪

書込番号:19309415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件

2015/11/12 18:46(1年以上前)

たしかに連写ばかりだとバッテリーは長持ちする傾向はある。

しかしいくらなんでも4000枚はない(苦笑)。

書込番号:19311072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/12 19:00(1年以上前)

>jycmさん
>4000枚以上は撮れます。

1回でそれだけ撮ると、選別と保存先が大変そう(;゚д゚)

書込番号:19311108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/12 19:58(1年以上前)

こんばんは。

先日のオートポリス、SGT、二日間で16,000枚
ごみ捨て作業が大変でした…(汗)。

レースの場合は、一回に3秒ぐらいは当たり前に連写します。
これは下手くそなので、数打てば…(汗)。
それの繰り返しで周回を重ねて行きますので、予選だけで2、3000枚になります。
それでもバッテリーは残量が残ってます。
これには自分も驚きました。

普段子供のバレー等は、1500枚ぐらいで終わります。
ほぼバッテリーもそれで終わります。

連写の長さで、バッテリーの消費が変わるかは判りませんが、4,000枚撮れるのは事実です。

書込番号:19311271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/12 21:01(1年以上前)

一般論として、
店舗向けにデモ機として台数限定で半値以下で卸しているのでは?
販売、転売禁止という建前で。
発売当初に、最安値店によっては禁じ手を使っているかもね。
台数限定ならそれかも。

書込番号:19311492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


niki77さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/11/12 22:52(1年以上前)

15万円切りまで様子見でしたが、今は買っても撮るスポーツイベントがしばらくなさそうなので来年の春前くらいまで待とうかと思う今日この頃。
その時には12万円切りを期待・・・
7Dもまだ性能発揮させるほど使いこなせていない気もして熟考中。

書込番号:19311890

ナイスクチコミ!0


NOGIZ46さん
クチコミ投稿数:10件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/12 23:42(1年以上前)

機種不明

変動激しい(笑)
半年前に買う予定だったのが忙しさのあまり完全にタイミングを逸した私。。
どうしたもんかなぁ(^_^;)

書込番号:19312052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/12 23:53(1年以上前)

>NOGIZ46さん
株じゃないんだから。(笑)

撮るものがなければ、一生買わなくてもいいと思います。(^-^)/

書込番号:19312095

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2015/11/13 02:24(1年以上前)

>NOGIZ46さん

最低価格を競う店の在庫がなくなったのか、最低価格が上がってしまいましたね。

値段が下がるのを気にしていたら、いつまでたっても買えませんよ。

で、下がった頃にはこうけいきが気になってまた悩んでしまう。

欲しいときに買うのが一番。

書込番号:19312301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/13 07:03(1年以上前)

できるだけ 安く 買いたい

というのは 当然でしょうが

価格を 気にして なかなか 買わない

そんな人は カメラやレンズ

何 使っても 大して 変わらない

連写が 速い よ ( ・_・)ノ うひょ〜

ぐらい。


書込番号:19312469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/13 07:30(1年以上前)

発売日に箱から開けて連写した時

連写が 速い よ ( ・_・)ノ うひょ〜

でした。


一年で何枚撮ったのか…
レース二回で3万枚…

やばい、値段が下がったのでぼちぼち更新しようかな♪

書込番号:19312503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NOGIZ46さん
クチコミ投稿数:10件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/13 10:16(1年以上前)

> tametametameさん

やー、、本体の値下がりは気にしてなくて、100-400の在庫切れやらでタイミングを逸してたら撮りたい大会や運動会も終わり…

まぁそれほど必要ではなかった、って事ですね(^_^;)
また物欲にかられるまで気長に待ちます。

書込番号:19312847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/13 10:20(1年以上前)

>まぁそれほど必要ではなかった、って事ですね
( ̄ー ̄)

買わないのも 賢い選択

( ・_・)ノ Nikon の 200-500 も 良いよ〜



書込番号:19312856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/13 12:12(1年以上前)

私の撮影程度だったら、バッテリーは一ヶ月近くは持つな。

最近は多くて100枚ぐらいで、少ないと十数枚程度かな?

もちろんバッテリーいっばいまで撮影したことないし、撮影してから画像チェックするから到底カタログの撮影枚数には及ばない。

ようやく16GBを使いきったよ。

書込番号:19313095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/13 12:44(1年以上前)

確かに燃費(電費)はあまり良くないです

連写を使わない祭りで約1000枚
同じような撮影で
60Dなら1500枚+くらい撮れます
(確か40Dも1500枚近く撮れたと思う)

でも1000枚も撮れれば十分ですが
(10Dは600枚+くらいだったかな)

複数日にちまちま撮ると200枚+くらいしか撮れない場合もあります

モニター表示、サーボAFや手振れ補正の方が撮影(枚数)よりバッテリー消費するようです

書込番号:19313184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/14 10:40(1年以上前)

>レース二回で3万枚…
そんな使い方じゃすぐにシャッターユニットが逝かれるな(笑)

書込番号:19315729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/14 10:52(1年以上前)

シャッター交換 または

買い替え

書込番号:19315769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/14 11:42(1年以上前)

逝かれたシャッターは換えられる、イカれたア○マは換えられない、かも。(^m^)

ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

書込番号:19315927

ナイスクチコミ!10


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/14 11:50(1年以上前)

レース2回で3万枚・・

ある意味、俺の頭もいかれてる♪

それでも止められましぇん。


7D2を3台所有出来たら、いいかも!!
そんな、馬鹿なことはしませんが、壊れる前に5D4出ないかな。

書込番号:19315952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/14 12:12(1年以上前)

こいつのシャッター耐久力は20万回の動作に耐えられるから大丈夫じゃない?シャッターユニットの個体差はあると思うけどね。

このシャッターユニットは5D3にも欲しかったな。他のカメラは20万回で、5D3は一番高価でも15万回止まりだったもんな。

今だとやっぱり5D3がやや古く感じるよ。

書込番号:19316007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/14 12:54(1年以上前)

>jycmさん

〉先日のオートポリス、SGT、二日間で16,000枚
〉ごみ捨て作業が大変でした…(汗)。

僕がフイルムでレース撮っていた時は一日10〜せいぜい15本
二日で30本以下だから二日で1000枚くらいかな
デジタルは怖い




書込番号:19316107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/14 13:07(1年以上前)

フィルムだと36枚撮った時点で、必然的にフィルム交換という間が入るので、時間的・心理的に撮影枚数は抑えられる。
このあたりはデジタルしか知らない人たちと経験差でしょうな…
私も1日撮ってもMAX10本程度だったし。

書込番号:19316145

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/14 13:42(1年以上前)

gda_hisashiさん

デジタルは便利ですね。
その場で確認も出来るし、いらなければ消せるし。

多分フィルム時代では、流し撮りなんて出来なかったと思う。
フィルム時代を考えると、とても経済的になりました。

高校の修学旅行で撮った写真を、現像に出して上がってきた時のワクワク感・・・
子供の写真を撮影して、ボケていたときの落ち込み・・・
なんか懐かしいです。

まあ、時代の流れなんですね。


なんか、後ろでぶんぶんハエが飛んでるみたいですが、何がしたいのか???
まあ、スルーしときます。

書込番号:19316245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/14 14:37(1年以上前)

フイルム どころか MF時代から 撮影しているが

デジタルなら 残りの コマ数 気にせず

撮影

書込番号:19316373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/14 18:28(1年以上前)

>そうかもさん
>このあたりはデジタルしか知らない人たちと経験差でしょうな…

その経験差というのがどれだけのものか、是非作品をアップして見せてください。(^-^)


書込番号:19317007

ナイスクチコミ!3


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/14 18:58(1年以上前)

あ、もしデジカメ持ってなかったら、フィルムスキャナーで取り込んだものでもいいですよ。(笑)

書込番号:19317118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/14 19:16(1年以上前)

レース2回で3万枚を1年通せばシャッターユニット壊れてもおかしくないはずだな…
壊れてないといううことは、余程耐久性のある機種にあたったか…
ま、3万枚という話自体ウソかもね
不適切書き込みで削除の常連さんなんてそんなもの

書込番号:19317186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/11/14 19:33(1年以上前)

レース2回で3万、でも3回目はさすがに減るでしょう、ね? jycmさん。
経験則からこのコーナーはこう撮るとか、好きなチームを選ぶとか。

選別大変なのはご自身ですもの、自然と枚数は減るでしょう。

僕はサッカー撮り始めたときは1500枚撮ってましたが、今は500枚、OKカット(ピント合って被写体が被ってない)は6割、でも納得出来るのは数枚です。

書込番号:19317254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/14 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

このコーナーは、好きです

同じコーナー

これが良いか悪いか微妙

こらもレースの楽しみ 連写はしません

>トムワンさん

こんばんは。
3回目は、多分来年の5月になるのかな。
九州地方のレース場はオートポリスだけで、大きな大会は3つしかありません。
9月に初めてモタスポを撮りました。
無我夢中で二日間、スピードに驚きながら撮影しました。

そして2回目がスーパーGT、これまた二日間、楽しかったです。

次は枚数が減る…
お約束は出来ません(笑)。

モタスポ板の皆さんの作例を見せられると、いろんなことを試さないと、と思ってしまいます。

好きなチーム…(汗)
ご免なさい、よく知らないんです。

これから勉強します。

書込番号:19317423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/14 20:42(1年以上前)

(o^-')b !

書込番号:19317515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/14 22:55(1年以上前)

これだから7D系の中古はオススメしません。

(´Д`)

書込番号:19318089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/15 19:42(1年以上前)

ナニコレ。
発売当時に購入した人、ざまぁ!ってスレ?
それとも高く購入した人が嘆き悲しむスレ?

買いたいと思った時が買い時ですよ。
それでいてお金がある時が(笑)
ずーーーーっと悩んでいる内に、別の新機種が出てさらに悩み、を繰り返すよりはよっぽどイイんじゃないかな。

安いのは良いけどあんまり遠くの余り知らない店で買うと、後々面倒な気がして手が出し難い。
それにしても1年内での使用頻度が多いのにビックリ。
シャッターユニットがどのくらいもつのか不明ですが、とりあえず中古は選択肢から外さないと。

書込番号:19320826

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/15 22:27(1年以上前)

こんばんは♪

今日は、子供のバレーを撮影しました。

7D2は、3000枚
6Dが、1600枚でした。

初めての体育館で、なんとLED照明でした。
6Dで、フリッカー現象しませんでした。
7D2もフリッカー検知しませんでした。

時代は進んでますね。

書込番号:19321384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/15 22:41(1年以上前)

>jycmさん
皮肉なようですが、フリッカーレス機能も、もう時代遅れなのかも知れませんね。(^-^)

書込番号:19321453

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/15 22:51(1年以上前)

体育館で3年撮影してますが、初めてのLED照明でした。
もしかしてと思い6Dで連写したところ、全て同じ明るさでした。

7D2で撮影したときに、ふと気が付いてフリッカー表示を意識したら、出てきませんでした。

気持ち良く6Dで撮影出来ました。

書込番号:19321491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ391

返信58

お気に入りに追加

標準

初代7Dの悪夢の再来か。

2015/11/08 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:472件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

僅か1年で此処まで価格が下落するとは。 初代7Dも予約注文。その僅か数か月後には13万円台で2代目購入。その後、あれよあれよと言う間に12万、11万・・・・・・・最後は7万円台だった気がする。


7D2では流石にこんなバカな事は無いと思っていて価格もそれなりに頑張っていたのだが、ここにきて急落。
キヤノンはAPS-Cを舐め過ぎなのか、小売りが悪いのか。


もう7D3が幾ら購買意欲をそそる様な宣伝作戦で来ても、1年半は絶対無視。

3年以内に7D2が10万円切ったら、あ〜あだな、溜息も出ない。 ところで、まだまだ待ちのサムライはいますか。

書込番号:19298812

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/08 12:17(1年以上前)

本当に欲しくて買ったなら価格の下落など
気にならないと思いますが…

書込番号:19298845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/08 12:20(1年以上前)

フイルムカメラの時代から7ナンバー機は価格下落のホームラン王でしたよ。7Dは数台使いましたが使いやすかったですけど..。
工業製品ですから価格下落は諦めましょう。

書込番号:19298855

ナイスクチコミ!21


280Eさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/08 12:28(1年以上前)

南海湖東さん

こんにちは。
7D2をメイン機として使っていますが、良いカメラですヨ!

欲しいと思うなら、『初代7Dの悪夢の再来か』と悩むより
購入して使った方が幸せと思いますが・・・・・・

書込番号:19298878

ナイスクチコミ!14


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/11/08 12:28(1年以上前)

7DUは買えてもレンズ(100-400U)が買え無い。
両方あわせて30にならないかなσ(^_^;)?

書込番号:19298880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/08 12:55(1年以上前)

前は5年「も」売ったんだから、値下がりは当然。
デジモノなのに...時代に逆流していて、オモシロイ存在。

書込番号:19298955

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:248件

2015/11/08 13:04(1年以上前)

もう暫く様子見て頃合いが来たら買いたいです。

書込番号:19298987

ナイスクチコミ!7


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/08 13:14(1年以上前)

新製品を買った後に当たり前の値下がりで後悔する人は
新製品を買わず型落ち末期品を買えば良いと思います(^ω^)

書込番号:19299019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:472件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/08 13:16(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。


>工業製品ですから価格の下落は諦めましょう・・・・・・・・・・・・御尤もです。

なけなしの預金を叩いて7D2、1Dx,100-400U等々買いましたっが、家族が体調を崩し防湿庫に鎮座しています。

週に2〜3回撮っていた頃は値段の変動はさして気にもしていませんでした。

容体が安定するまで何年掛かるか分かりませんが、新製品購入は控えた方が良さそうです。


良くなる筈と買った私が馬鹿でした。(^^;


撮る暇がなくなると価格の変動だけが気になります。 家族が元気になり、また撮れる頃には428担ぐ体力が残っているか・・・・・・・その前にワシはまだ生きているか。  出直します。(^^

書込番号:19299026

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2015/11/08 13:22(1年以上前)

EF35f1.4L2も、発売時に25万が、2か月経たないうちに21万円台ですから。
これからは、少し様子見が良いような気がします。

書込番号:19299047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:77件

2015/11/08 13:32(1年以上前)

デジタル機はそんなものかと。

パソコン、デジカメなどで繰り返してきた歴史です。
今更感がありますが。。。

書込番号:19299071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/08 13:35(1年以上前)

この下落はレンズを売るためと見てます。
7D2の登場以降、レンズの売れ行きが好調というデータが出てるのでしょう。

Kissはどれだけ売れてもLレンズには直結しないでしょうし、フルサイズはクチコミでは巨大勢力に見えますけど、実際のシェアはそれほど多くありませんし、やはり7D2ユーザーがEFレンズの売り上げを支えているのかと。

書込番号:19299079

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/08 13:38(1年以上前)

使用目途限定のニッチな環境があるから、7D2は存在しているのでは?
「更新組」に行き渡れば、市場は即座に縮小。

APS-Cでこんなに大きなボディーいらないよ。持ち歩くの苦痛だし。
7D譲りのAFでコンパクトな70Dで十分だと思う。
私は70Dから7D2に買い替えしません。
70D程度のAF性能があれば「暫く待って6D2」の方がずっと魅力的。

EVFが実用十分と判断すれば、平気で乗り換えてしまうような
それ程思い入れも無い消費者の一人です。
この大多数の流動に左右されているのが市場の現状。

私ども底辺を育成しないと、7D2はおろか、デジ一自身が無くなっちゃうよ。
??の世代の後には後継者育たず
にならなければいいけど。

書込番号:19299086

ナイスクチコミ!12


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/11/08 13:51(1年以上前)

> ところで、まだまだ待ちのサムライはいますか。

ド田舎の 老サムライですが・・・・・ なにか?  (´・ω・`)  
                  

書込番号:19299112

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:472件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/08 14:09(1年以上前)

>ド田舎の 老サムライですが・・・・・なにか?




本命が現れた様なのでこの辺で。お開きに、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちなみに如何程の金額で購入予定ですか。



書込番号:19299153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/08 14:09(1年以上前)

7DU・35LU、共に買ったけど、、、値下がりしてるけど、、、
購入後直ぐのキャッシュバックキャンペーンの方がショック大きい。(汗)

書込番号:19299154

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2015/11/08 14:11(1年以上前)

発売からわずか1年で30%の下落ですか。。。
待ちに待ったmUの登場に、
私もすぐに飛びついて買ってはみたけど、
正直言うと”がっかり”だったんで・・・。
市場は正直ですな(涙

書込番号:19299157

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/11/08 14:18(1年以上前)

レンズキットで購入して、キャッシュバックを最大限に受けて、レンズを残してボディーを「新古品」で売る人が多数あった時期に十二万円で購入。
それがたった一ヶ月前の話し。
この掲示板では、まだ十五万円前後でした。

恐らく、その金額なのではないかなぁと想像。

しかし、思ったより早く十三万円台に乗りましたね。

書込番号:19299175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/11/08 14:51(1年以上前)

まだ待ちです。
というか最近やっと欲しくなってきました
サクサク撮れるボディとAPS-C用レンズの組み合わせもないと困る。高感度耐性にも期待。

書込番号:19299256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/11/08 14:57(1年以上前)

所詮使いつぶす中級機だから1年たちゃ投げ売り

書込番号:19299272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/08 15:19(1年以上前)

少しでも安くなるならいいんじゃない?

LVがデュアルピクセルCMOSの恩恵でかなり使い勝手が良くなったよ。

書込番号:19299330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2015/11/08 16:04(1年以上前)

株や金のように売ることを前提に買うような物ではないんだから、使いたいときになければ無意味。欲しいときが買い時だと思う。

1、2年後に買っても全然困らないなら、値下がりしてから買えばいいだけのとこで、悪夢でもなんでもないと思う。

書込番号:19299449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/11/08 16:32(1年以上前)

こんにちは。

私も悪夢でもなんでもないと思いますね。

出始めの高値は仕方が無いことですがその分、撮影を早くから楽しめたのだから買ってた人も納得済みかと思います。

反対に安くなるのを待ってる方には「朗報」では、と思いますよ。

発売から年月が経てば安くなるのは正常な事ですし。

また安くしないと売れ残っても困ると思いますよ。

今でも欲しい方は「買い!」だと思います。

書込番号:19299538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/08 16:37(1年以上前)

この価格低下によって、中古価格の低下も心配ですね。
また購入をためらっていた人がどんどん購入することで、
中古市場にだぶつく可能性もあります。

ここは即座に売却し、ご家族の体調が回復した頃、
新しい5Dmk4を購入すれば勝ち組に回ることができると思います。

いま必要なのは、行動すること、希望を持つことです!

書込番号:19299553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/08 16:44(1年以上前)

ボディの陳腐化(モデルチェンジのサイクル)は、レンズより早いですからね。

書込番号:19299577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/11/08 16:59(1年以上前)

これだけ価格がこなれると・・・わたしも購入したい気持ちに。

100-400を購入したばかりで、金欠病を患ってしまったので・・・・もう少し待とう




書込番号:19299616

ナイスクチコミ!1


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/08 17:10(1年以上前)

使ってないみたいだし、飽きちゃっただけだね(^-^)

書込番号:19299647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/08 17:13(1年以上前)

7D2の初値は特典のBG代込みで計算しないといけません。
そう考えると実質の初値は17万円くらいだったと考えられ、キヤノンの最近の機種の底値は大体初値より値下がり率20%程度になるので13万円台までは落ちてもおかしくはありません。
そこを考えずに値下がりし過ぎと言っちゃうのは早とちりしすぎです。

書込番号:19299651

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/11/08 17:24(1年以上前)

>>あれよあれよと言う間に12万、11万・・・・・・・最後は7万円台だった気がする。

私が7D買ったのはイメージモンスター2.0になってすぐ。
特売で6万円台じゃなかったかな・・・。

>>キヤノンはAPS-Cを舐め過ぎなのか、小売りが悪いのか。

元々安定期に入ってからの価格が妥当なんでしょうけど、高くても買っちゃう新しいもの好きな機材マニアを見越して初値が付いてるのでは?

書込番号:19299688

ナイスクチコミ!4


臭菌病さん
クチコミ投稿数:18件

2015/11/08 17:42(1年以上前)

はいはい、これも○民党○倍政権○ベノミクス円安のせいですよ。

書込番号:19299737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/08 17:45(1年以上前)

7Dの初値17万弱だったのが デノミ時代とは言え(ワタシが買った)4ヶ月目で13万くらいだったから 今回は遅いよ。
やはりインフレ政策の影響じゃないの?
キヤノンは、Kissでも2年更新にしそうだから、キッチリ儲けるのだと思う。

書込番号:19299747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/08 18:44(1年以上前)

EOS6Dのアメリカ初値は、2100ドル(2012年)
EOS7DIIのアメリカ初値は、1800ドル(2014年)
アメリカ市場では、EOS7DIIは、EOS6Dの約85%の価格で市場に投入されているという現実があります。

あとは、各自、お考えくださいね・・・




書込番号:19299925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/08 19:40(1年以上前)

発売後数カ月間、BGキャンペーン終了後の価格低下織り込み済みという話が存在したのが面白いところです。
BGの価値を織り込み、込みで20万なら納得価格という話のようです。
今の値段から考えれば、なんのことか全く意味不明ですがそういう自慢話のようなものが存在してました。
いずれにしても、APSは画質もお粗末クンなので、市場の良識として、当然の結果かもしれませんな。

書込番号:19300073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/08 19:44(1年以上前)

↑故赤塚不二夫氏に対して失礼なヤツだ。

書込番号:19300082

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/08 23:59(1年以上前)

こんなに安くなっていくと、どこもかしこも7D2ユーザーばかりになって困っちゃいますね(^^)



書込番号:19300972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/11/09 01:27(1年以上前)

てか予想通りの下落ぶりだけども…

ライバルがいればむしろもっと下がってるでしょうね

書込番号:19301133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/09 02:53(1年以上前)

大幅な値下がりはEOS7DIIだけでしょうか?
円安の影響で国内価格が高騰している機種すべてに大幅な値下がり(価格調整)の可能性があるのでは?

たとえば、EOS5Dsはどうでしょうか?

EOS5DIIIのアメリカ初値は3500ドル(2012年)
EOS5Dsのアメリカ初値は3700ドル(2015年)
つまりアメリカでは、EOS5DIIIとEOS5Dsの価格差はわずか200ドルなんです。

もしかすると、発売から1年後ぐらいすると・・・・

書込番号:19301216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/09 09:01(1年以上前)

三割値が下がっても儲かるんです。
そういう仕組み、仕掛けです。
どこの会社のどの製品でも同じです。
それが3か月後なのか、3年後なのかの違いかと。

書込番号:19301552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/11/09 12:12(1年以上前)

 安くなって多くの人が買いやすくなって,何が問題あるのだろ・・・・・と素朴な疑問を感じました.

 周囲で”入門ではなく少し上達しても使えるカメラ”との希望の人にも勧めやすいし,「買って良かった」と云う人も7,8人.まあ,自己満足を含めて7DMarkUを買って満足している人は多いかと.

 あと「画質が悪い」との意見が散見されますが,撮られた写真の用途は何なのでしょうか.この意見に今一歩賛同できないのは,写真の用途が不明だからです.写真の用途によってはスマートフォンのカメラでも十分な場合もあります.新聞,週刊誌など紙質がいまいちの媒体に印刷するならば,カメラの違いは分からないでしょう.だいいち新聞や週刊誌ですら,載せられるような写真を撮っていないでしょう.むやみに画質を論じるのはどうなのかナー.

書込番号:19301855

ナイスクチコミ!13


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/09 12:25(1年以上前)

僅か一年足らずで半額になった初代 M に比べれば、まだまだ。

書込番号:19301886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/09 12:26(1年以上前)

初代7Dとは値動きがまったく違います。
初代は急激な円高と株式市況の大幅な下落で景気の悪化を懸念した販売店に狼狽売りされましたが、これは7DだけではなくニコンのD300sも同様の値動きをしました。

二代目7D2は発売後1年が経過して10月から卸値を下げたっぽいですね。

書込番号:19301887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/11/09 17:57(1年以上前)

機種不明

こんにちは。
私は大学生で野鳥撮影が好きなのですが、未だに本体はkissx7です…だから値段の急落は大歓迎!ナイアガラの滝よろしく下がってほしいと思いますψ(`∇´)ψ

書込番号:19302642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/09 18:17(1年以上前)

>未だに本体はkissx7です…

( ̄ー ̄) そんなに Q型ぢゃない

書込番号:19302701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/10 09:11(1年以上前)

7万円になる事は別に悪夢でもないと思います。

案外来年辺り7D3が出るかも。

書込番号:19304529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/10 11:57(1年以上前)

本日、EOS1桁機の中で一番安い機種になりました。
一つの壁(EOS6D)だと思っていましたが、難なく突破した模様です・・・

EOS6D  ¥139,599
EOS7DII ¥139,299

2015/11/10/11/55

書込番号:19304788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2015/11/10 12:37(1年以上前)

最安値のところで買う人には気になる価格ですね。

でも、Amazonはじめ大手の販売店で6Dが実質14万円台なのに対して7D2はまだまだ実質17万円台なんだよね。

価格コムに掲載されている店だから架空店舗ではないだろうし、初期不良があってもメーカーに修理に出せばいいだけだから、その点を割りきってしまえば安く手に入りますね。

書込番号:19304864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/10 17:50(1年以上前)

同感。私も発売と同時ぐらいに買っちゃったタイプです。
やはりバッテリーの評判が悪いのが災いしたのでしょうか。(苦笑)

書込番号:19305469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/10 20:49(1年以上前)

>本日、EOS1桁機の中で一番安い機種になりました。
祝!EOS6D>7DMk2 おめでとうー
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!

書込番号:19305969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/10 23:22(1年以上前)


(  ̄ー ̄)ノ 7D2 が 安いよ

( ̄ー ̄) そうなの

書込番号:19306552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/11 05:54(1年以上前)

まあ、ちょっと値段下げただけで、発売1年でまだ売れ筋2位のカメラだからね。
在庫掃くために、多く仕入れてしまって売り切りたいところが頑張ってるだけのような気がする。
中堅どころの価格はそんな下がってないし。いや、平均価格は最近むしろ上がってる。
完全に型落ちになったらもう少し下がるかもしれないけど、それを除けば今、安売り店での買い時かも。

書込番号:19307036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/11 08:04(1年以上前)

確かに15万円食らいなか
とは思っていたけどそれ以下ですね

でもそんなこと言ってたらカメラなんて買えないし

大量の初期不良とかが在れば別だけど
別に損した気分にはなりませんね

書込番号:19307185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/11 17:11(1年以上前)

BGなんてヤフオクでひどい値段で取引されてるよ。あれはなんだったんだ。

書込番号:19308112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/11 17:36(1年以上前)


( ̄ー ̄) バッテリーグリップ です


書込番号:19308164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/11 19:47(1年以上前)

もうすぐボーナス出るからそこで価格勝負かな

書込番号:19308491

ナイスクチコミ!0


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/11 20:07(1年以上前)

>BGなんてヤフオクでひどい値段で取引されてるよ。あれはなんだったんだ。

それはほとんどが互換品ですよ。
純正のBG-E16はそれなりにします。(^-^)
(平均17,000円くらい?)

http://aucfan.com/search2/q-~a5d0a5c3a5c6a5eaa1bca5b0a5eaa5c3a5d7a1a142472d453136/s-mix/

書込番号:19308551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/12 19:47(1年以上前)

最初の値付けがやや足元をみていると思います。やっと適正価格になっただけではないでしょうか。

もし値下げ自体がお気に召さない方は、大幅値下げランキングを見て、もっと損をした人のことを憐れむのもありだと思います。バブル期にマンション買って、価格下落したケースと比較したら可愛いものです。

書込番号:19311241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/15 14:03(1年以上前)

5D3…今は我慢だ…

あと少しの辛抱だ。

書込番号:19319834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/11/21 21:43(1年以上前)

お気持ちは、解らないでもないです。

私は発売から1週間程度の頃、去年の11月上旬に、30日に使う予定があって無理して探し回り、22万円、現金で買いました。

しかし、同月18日に悪化していた右膝の外側半月板損傷(33年前に内側半月板は損傷済)で歩行不能となり入院。その後約2ヶ月弱で現職復帰は果たしましたが、当然事ですが入院とリハビリで使用予定はキャンセル。

購入額とほぼ同じ治療費(入院費含む)を出費の上、仕事が忙しくなって使う機会に恵まれず、7D2は今を持ってデビューしていません。

機械ものは、量産効果などで販売が続けば価格も下がるのが道理です。

このようなことは、過去カメラに限らず、既に30年使ってきているPC等の世界では当たり前に起こっていること。だから、PCやデジタルカメラは買いたいときが買い時と言われるのです。

先に行けば安くなるとか考えていたら、買えないだけです。

なので、私は買ったあとに下がっても、気にしません。

書込番号:19339100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/24 12:09(1年以上前)


(  ̄ー ̄)ノ 地球は一つ

( ̄ー ̄) PCは皆同じ

書込番号:19347261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1760

返信121

お気に入りに追加

標準

登山にこのカメラ持ってきてる人がいた

2015/11/07 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:69件

連射もAF性能もいらないのにフルサイズ機並に重い7D2
撮れる絵はAPSC
登山用途には一番向かないですよねえ

書込番号:19296148

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/11/07 16:22(1年以上前)

それしか持ってなければそれでいくと思いますけど。
余計なお世話でしょう。

書込番号:19296152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!175


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/11/07 16:24(1年以上前)

まあひとそれぞれ。
みんながみんなここの常連さんみたいに用途に合わせて複数のカメラを買うわけじゃないし、1台でなんでも撮る人はいるでしょ。
つかそういうひとのほうが多いかもw

書込番号:19296159

ナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/07 16:28(1年以上前)

いちいち気にしなさんな。

登山となるとEF-Sは防塵、防滴がないからあまり使えないよね。

7D2いいぞ。一眼レフでは燃費悪いげどね。

書込番号:19296171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/07 16:28(1年以上前)

登山はしないけどAPS-Cしか持ってません

コンデジも持ってないので
普通の方がコンデジを持って行くような場合も
初代KissDに18-55isで出掛けます

書込番号:19296172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2015/11/07 16:28(1年以上前)

何を使おうが他人に兎や角言われる筋合いはないと思う。

それに、もしかしたら飛んでる鳥や走り回る小動物を撮るのかもしれせんよ。

書込番号:19296174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/07 16:35(1年以上前)

私も山にいくとき、普段見れない野鳥とか、動物を撮りたいと思いますので、もし7D2持っていたら持っていくかもしれないです。

書込番号:19296190

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2015/11/07 16:36(1年以上前)

やまかん2さん

野鳥や昆虫の撮影かもしれません。
GPS機能や防塵防滴機能はKIssシリーズにはありません。
山で使うなら慣れたカメラが一番です。
そんなわけで登山用途に一番剥かないとは言い切れないと思います。

書込番号:19296192

ナイスクチコミ!23


蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/07 17:04(1年以上前)

一番じゃないけど登山に持っていくには重すぎると思う。常連さんは手持ちのカメラでどれ持っていこうか悩むけどこの手の人は他に持ってないと思います。自分だったらKissX7で十分!

書込番号:19296255

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/07 17:10(1年以上前)

予備機材として持っていったのかも。

書込番号:19296267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/07 17:13(1年以上前)

買える予算で一番よいカメラ…あるいは、APS-C時代からのコアなユーザーだから広角ズームとかがシステムとして出来上がってる。
山にもよるけど…そこに撮りたい生物がいる。
天候にもよるけど…山上からの朝陽を、機材サイズを抑えながらとにかく大きく狙いたい。
とにかく、このカメラが好き。

どれも理由になりうるかなo(^o^)o

書込番号:19296275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/07 17:26(1年以上前)

普通にフルサイズ持って登りますが何か?

書込番号:19296313

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/07 17:27(1年以上前)

仰る通り!同感!
無駄に大きく重い7D2は登山に不向きでしょう。 
そもそも風景撮るのにAPSCじゃ、お粗末だしね。

書込番号:19296321

ナイスクチコミ!6


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/11/07 17:29(1年以上前)

気になるんだったらその時にその人に聞けばよい。
それが一番納得できるのでは?ここでどうこう言うより・・・。

自分も体力があったら持っていくかも知れんなぁ。

書込番号:19296327

ナイスクチコミ!10


臭菌病さん
クチコミ投稿数:18件

2015/11/07 17:37(1年以上前)

一眼レフも持ち歩けないひ弱な奴が登山なんて出来るのか?

書込番号:19296339

ナイスクチコミ!40


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2015/11/07 17:48(1年以上前)

なぜ向いていないのか分かりませんね。
人それぞれでいいのでは、

連写とかAF性能しか考えがないから、
やまかん2さんのような考えが浮かぶのでしようね。

フルサイズでも、
APS-Cでも
M4/3でもカメラですからね。

了見が狭いですね。

書込番号:19296382

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/07 17:48(1年以上前)

その論理だと、ニコンの(D3以前の)プロ機は絶対に向かなかったことになるが?
さらに言うと、D300とほとんど同じ重さだ。
連写が利いて、潰しが効く。

書込番号:19296383

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:248件

2015/11/07 17:49(1年以上前)

大きなお世話!!
おらなら1DXでも持ち出すよ。

書込番号:19296385

ナイスクチコミ!29


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/07 18:17(1年以上前)

>仰る通り!同感!
>無駄に大きく重い7D2は登山に不向きでしょう。 
>そもそも風景撮るのにAPSCじゃ、お粗末だしね。


このコメントが一番お粗末。

書込番号:19296453

ナイスクチコミ!102


クチコミ投稿数:248件

2015/11/07 18:17(1年以上前)

>>風景撮るのにAPSCじゃ、お粗末だしね。

APSCで風景撮影は何でお粗末なのか説明してもらいたい。

書込番号:19296454

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/07 18:19(1年以上前)

あ そう言えば シグマの FOVEON は全部 APS-Cサイズだ!

さて、如何言い訳する?

書込番号:19296461

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/07 18:23(1年以上前)

人それぞれじゃないですかね。
価値観もそれぞれだし。

逆にその人からは「なんでこの人こんなカッコしてるんだろ?〇〇のシューズのほうが軽いし歩きやすいのに…アレって素人丸出しだよね(笑)」とか「〇〇のジャケットのほうが通気性や撥水性がバツグンなのに…あれならジャージのほうがまだマシだよ(笑)」とか思われてるかもしれないですしね♪

まぁ…あまり気にしないほうが良いかと。

書込番号:19296477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/11/07 18:27(1年以上前)

7Dは連写しかできないとお思いか??

書込番号:19296493

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/07 18:41(1年以上前)

まぁもし俺が登山行くなら…
行くなら…


……
………

疲れるから行かない、まる。 ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19296527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/07 18:50(1年以上前)

登山しません、、、(汗)

書込番号:19296556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2015/11/07 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7D2しか一眼レフ持っていないので、登山には必ず持っていきます。

書込番号:19296564

ナイスクチコミ!92


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2015/11/07 18:55(1年以上前)

買うのはお布施

もってくのは修行です。

書込番号:19296569

ナイスクチコミ!9


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 鳥たち 

2015/11/07 19:05(1年以上前)

6Dは、静物と山用に買いましたが、小動物狙いの時は7Dと70-200/2.8(2泊山行)です。
それ以外は6Dです。逆に山中定点でのタカ狙いなら、7Dと大砲と三脚を担ぎます(もう歩けないかも)。
カメラは狙いで換えますが、1台なら(写真撮るために買ったので)、それを持って行きます。

書込番号:19296597

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/07 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

余計なお世話だ(笑)

書込番号:19296614

ナイスクチコミ!89


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/07 19:20(1年以上前)

気合い入れようぜ!!


書込番号:19296645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/07 19:33(1年以上前)




( ̄ー ̄) あんたの カメラ は ?


書込番号:19296675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2015/11/07 19:43(1年以上前)

我々のようにカメラ複数台持ってる方が世間一般から見ればキモイ人で、
世の中の99%の人はカメラ1台しか持ってないし、
動きものメインの撮影趣味の人がたまたま山に登れば
一番きれいに撮れるカメラがAPS-Cなんてことはいくらでもあるでしょう。

それに山岳写真は特に大判撮影の比率が高いジャンルだし、
そもそもフルサイズ自体がスモールフォーマットの代表格に入ってしまうと思うけど、
大判撮影の人たちにどう申し開きするんだろう?

書込番号:19296707

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/07 19:53(1年以上前)

>ものは考えるな...さん
>indoor_fisherさん
こんなスレに貼るのは勿体無い作例です。
素晴らしい(^-^)

書込番号:19296741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/11/07 19:58(1年以上前)

つか。。。。。 APS-C を差別してるような感じが むんむんだけど、、 どして??( ̄〜 ̄;)??  
                   

書込番号:19296757

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/07 20:05(1年以上前)

人の機材をジロジロ見てないで、頂上を目指しましょう!

書込番号:19296775

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/11/07 20:31(1年以上前)

人それぞれ・・・・


好きなカメラなれば・・・重さも気にならないかも知れない

私はそう思う。

書込番号:19296846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/07 20:41(1年以上前)

>重い7D2

と言う貧弱坊やこそ、登山には一番向かないですよねえ

書込番号:19296867

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/07 20:49(1年以上前)

やまかん2さん こんばんは

連射性、AF性能が良いカメラって、オールマイティなカメラってことなんだと思うんですよ。
どんなシーンでも愛機一台で撮影する人って、小生好きだ〜
カッコイイ!

書込番号:19296886

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/07 21:04(1年以上前)

>やまかん2さん

大きく重い連写やAF性能を追ったフルサイズも向かない?

α7一人勝ちだ!


書込番号:19296953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/07 21:06(1年以上前)

>登山用途には一番向かないですよねえ

根拠はなんでしょうか?

書込番号:19296961

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/07 21:38(1年以上前)

どれ使おうが自由ですよね〜(^_^;)

書込番号:19297059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/11/07 21:43(1年以上前)

>連射もAF性能もいらないのにフルサイズ機並に重い7D2
>撮れる絵はAPSC
>登山用途には一番向かないですよねえ

感心することはあっても、くだらないとは思わないね
こういう主張を正論と捉えていると、発想が子供っぽいと言われるよ

書込番号:19297081

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/07 22:02(1年以上前)

1DXでポートレート撮影しているプロもいるけどな。


〉連射もAF性能もいらないのにフルサイズ機並に重い7D2
撮れる絵はAPSC
登山用途には一番向かないですよねえ

人のことより撮影に集中すべきだな。

書込番号:19297169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2015/11/07 22:52(1年以上前)

立山でライチョウ撮る人も居るし動きもの撮るのでは?

書込番号:19297375

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/07 23:10(1年以上前)


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/11/07 23:40(1年以上前)

イッテQでイモトさんと一緒にTVカメラマンも登頂していますね。
その機材に比べたら7D2なんてご飯粒にもならんだろう・・(笑)
まぁその山々に比べたらスレ主さんが登れる山なんて公園のお山程度か・・(大笑)

つーか、7D2なんて重くも無いけどね・・・

書込番号:19297525

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:34件

2015/11/08 00:19(1年以上前)

7Dでも1DXでも人それぞれだと思います!
他人がどんなカメラを持って行こうが関係ないような.....。

書込番号:19297626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/11/08 00:33(1年以上前)

人それぞれ


だが 気になるから
ちょっ おまwwって こえ掛けてみる


返答が面白いやつなら談笑する

書込番号:19297653

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/11/08 01:21(1年以上前)

機材は関係ありません。
そこに山があったから彼は登ったのです。

書込番号:19297742

ナイスクチコミ!9


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/11/08 06:31(1年以上前)

とか言いつつ、富士山は5合目まで車で行く気でしょ(^-^)/

書込番号:19297957

ナイスクチコミ!4


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2015/11/08 06:36(1年以上前)

indoor_fisher さんのナキウサギ凄い。

書込番号:19297962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/08 09:06(1年以上前)

>indoor_fisherさん
感動しちゃいましたよ!
いいねを100押ししたいくらいです!

書込番号:19298250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/08 09:48(1年以上前)

私なら途中でへこたれます。
頂上に着く前に引き返します。
^_^

書込番号:19298362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hihicomさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/08 10:02(1年以上前)

7D2良いじゃないですか?突然の雨でも困らないし頑丈なのでブチ当てても問題が少ない上にFFより距離を稼ぎたい人なんじゃ無いですか?
そもそも山に登る人って重さはキニシナイのでは?(偏見かな?(笑)) 私はピクニック位しか行かないので判りませんが、ムッチャ重たそうな装備を持つ人をテレビとかで見ます。 戦場カメラマンも確かそんな感じです。行かれる人の想定が有りますし何が正解かも無いので良いと思いますよ。もしかしたらただの筋トレかも知れませんよ(笑)

書込番号:19298412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/08 10:19(1年以上前)

私なんか野鳥なんで、どこ行くにもフル機に856に
大型3脚
理由は後で後悔したくないから
重さなんか鳥が撮れれば何とも思いません
だいぶ見栄はってますが

apscは超広角レンズも出てるし
パンフォーカスし易いし
普通に風景撮るには楽だと思いますが

重さも
山にもよりますが 普段から山登りしてる人なら
7d2程度の重さは許容範囲の方はいくらでも
いると思います

書込番号:19298472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/08 10:29(1年以上前)

ついに13万円台突入ですか!
このスレのせいで7D2欲しくなって来たよ^^;

書込番号:19298504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/08 10:56(1年以上前)

画質がお粗末なAPS機は止めたほうが良いよ
フルサイズでもフラッグシップ機でもない限り安く買える時代なんだから

燃費の悪さも山登りの重量対策には問題だな

書込番号:19298590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/08 11:03(1年以上前)

>そうかもさん

文字よりも自分の写真で語ってくれないか?(笑)

書込番号:19298617

ナイスクチコミ!47


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/08 11:52(1年以上前)

連射もAF性能も必要な被写体を追っていたのかも…

書込番号:19298783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/08 11:57(1年以上前)

ビッグフット?


書込番号:19298800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/11/08 11:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだやってる(^^)
僕の趣味が子供の写真
妻の趣味が登山
子供が少し大きくなってきたのでコラボできるようになりました。
家族で楽しんでいます。

書込番号:19298804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/08 12:11(1年以上前)

やまかん2さん

私も最近7D2に乗り換えましたが、レンズはB016E一本で何処でも行きます。
見かけても指差し不要でお願いしますね。

書込番号:19298835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件

2015/11/08 12:59(1年以上前)

そうかもさん

ご自慢の3台持っている6Dでは風景撮影しないんですか?
あなたの写真見た事ないし。
本当はエアーユーザーなんでしょ。フルサイズ機とAPS機、言葉だけ覚えたんでしょう???

>>画質がお粗末なAPS機は止めたほうが良いよ
APS機批判はもういいです。
どうしてこんな風に言い切れるのかあなたの写真見せてくれ!!
どうせ載せられないでしょうけど。

書込番号:19298969

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/08 13:13(1年以上前)

APS-Cを馬鹿にする者は、全世界のFveonファンとPENTAXファンを敵に回したいのか?

書込番号:19299010

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/08 13:15(1年以上前)

訂正:Foveon の o が抜けていた。

書込番号:19299022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/08 13:45(1年以上前)

釣り…云々の話がでるけど…本当に海釣りしてみたらいいんだよねo(^o^)o
大は小を兼ねないし、かといって、小さいものじゃ話にもならない魚がいる。竿の長さや硬さも狙いによって変わるんだよね。
釣りは適材適所。
道具には存在意義がある。
APS-Cを否定的に見ちゃあかんと思うよ。

だけど…不思議なもので…7フィート台…2〜2.7mくらいで、先がMくらいの硬さの竿と、2500番台のスピニングリールに3〜4号程度の糸を150mくらい巻いとくと…大概の釣りはできてしまう。

実は…APS-Cって…一番つぶしがきくんじゃないかな。

書込番号:19299102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/08 15:13(1年以上前)

>そもそも風景撮るのにAPSCじゃ、お粗末だしね。

ろくな写真が撮れないのを機材のせいにしてフルサイズ買ってもどん詰まり・・・w
金の無駄遣い
メーカーウハウハ!!

書込番号:19299308

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2015/11/08 20:05(1年以上前)

よこスレすいません。
そうかもさん

この前、私が質問したスレにもいらっしゃいましたが、APS-Cがお粗末とは何を根拠に?
私は、約2年前に6Dを買いましたが、APS-Cの恩恵は
素晴らしいと思います。
1カ月前に7Dから7Dmk2に買い替えました。
子供の運動会や屋外はAPS-Cの方が、私は使いやすいです。

書込番号:19300139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/08 21:34(1年以上前)

>そうかもさん
>そもそも風景撮るのにAPSCじゃ、お粗末だしね。

今現在はリコーと富士はAPS−Cしか出ていないので全部お粗末って事ですか?

書込番号:19300466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/08 22:02(1年以上前)

私は自分の撮影で精一杯です。

他人のカメラはあんまり気にならないです、初心者なので余裕がないだけですがw

楽しく撮れたらいいのでは?

書込番号:19300576

ナイスクチコミ!6


takumaxさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/08 23:32(1年以上前)

初代7Dに100マクロ付けて素晴らしい風景写真を撮る友人がいます。

写真はレンズと撮影者の技量が大半ではないですかね。

光量に乏しい等の「悪条件」の際に、フルサイズの高感度耐性が効いてくる、といったことはありますが。


登山の際は周りよりもまず足元をしっかり確認しましょう。

書込番号:19300902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/11/08 23:49(1年以上前)

>画質がお粗末なAPS機は止めたほうが良いよ

登山用は去年から5D2 + 24-105mmF4 からm4/3のE-M1 + 12-40mmF2.8にして、
気に入ったものをA2に印刷しているけど、私はこれで十分。

書込番号:19300951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2015/11/09 07:50(1年以上前)

>画質がお粗末なAPS機は止めたほうが良いよ

最近のAPS-Cでお粗末にしかならない「そうかもさん」のような方はフルサイズを使ってもお粗末な写真にしかならないですよ。
WEB情報や無料カタログ見比べてコメントしてるだけだから分からないんでしょうけど、色々見比べているうちに妬ましく思えてきたのでしょうね。
でも荒らしのようなコメントは、やめてね。

書込番号:19301416

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/09 08:05(1年以上前)

転ぶときにどうやって転ぶかが重要ですね。
機材を守りつつ、自身も怪我しないように
せねばなりません。
カメラバッグには機材を半分だけつめて、
クッションにするといいのかも。
富士山は来年までお預けですね。(笑)

書込番号:19301442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/09 12:25(1年以上前)

>登山用途には一番向かないですよねえ
体力次第じゃね?

書込番号:19301881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/09 12:38(1年以上前)

ちなにに

登山しながら写真を撮るには1眼は基本的に向かないかな
最近の優秀なコンデジの方が良い?
大半の方は6Dを使ってもiフォンでも使用用途を含め大差ないかも
それでも画質とかに期待して持ち込むのでしょうが・・・


写真を撮る為に登山するのであれば体力が続く限り
なんでもあり
フルサイズなんてヤワな事言わずもっと大きいのもあり



書込番号:19301930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/09 13:19(1年以上前)

つうか、7Dシリーズって元々「チョイ見栄張り用のオジサンカメラ」
だからね。
「連写最高!大砲レンズ御用達カメラ」
とか言ってても、実際のユーザーは内蔵ストロボポップアップしたままで金帯の便利ズーム着けてウロウロしてるオジサンの方が多い。

>気になるんだったらその時にその人に聞けばよい。
それが一番納得できるのでは?ここでどうこう言うより・・・。

多分聞いても…
「APSc ?何じゃそりゃ?近所のカメラ屋で一番見栄えがして、その割りに安いのを探したらこれだった」
って言いそう…。

書込番号:19302028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/09 13:27(1年以上前)

>横道坊主さん

皮肉にしても、キレもセンスもイマイチだな(笑)

書込番号:19302041

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/09 14:15(1年以上前)

>つうか、7Dシリーズって元々「チョイ見栄張り用のオジサンカメラ」
>だからね。
>「連写最高!大砲レンズ御用達カメラ」
>とか言ってても、実際のユーザーは内蔵ストロボポップアップしたままで金帯の便利ズーム着けてウロウロしてるオジサンの方が多い。
>

5DUやVの方がチョイ見栄張り用のオジサンが多いような
ちょっと有名な観光地に行くと5D系を首にぶらさげてうろうろしているおじさん多い

別に7D系だって5D系だってそのような方の購入に支えられている訳で
それはそれで良いのだが




書込番号:19302145

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:69件

2015/11/09 20:35(1年以上前)

登山の風景写真でAPSCならEOS Mでいいと思うの
つけてるの標準ズームだから鳥撮ってるわけではない
可能な限り荷物を減らすのが登山の基本
なんだかご苦労さまです

書込番号:19303102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/09 20:44(1年以上前)

>登山の風景写真でAPSCならEOS Mでいいと思うの

意味が分かりませんが?
晴天時、背面液晶で撮影は見難いのでファインダー撮影の方が良いですよ。
カメラお持ちですか?

書込番号:19303127

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/09 20:45(1年以上前)

〉登山の風景写真でAPS-CならEOS-Mでいいと思う

僕もそう思いますけど
登山用
砂浜用
運動会用
七五三用

とか一杯カメラやレンズを持っている方ってそんなに多くない

むしろ観光地での記念撮影にフルサイズはどうかと思う事もある

僕は4WDターボでスーパーにもコンビニへも行く
他に無いから仕方ない

書込番号:19303134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/09 20:52(1年以上前)

外だと液晶が見えにくいんだよね。

軽いほうがいいけど、高性能なカメラをとりあえず持ち歩くのもありだと思うよ。

それにミラーレスのMって変わりやすい山の天候には対応出来ないよね?

書込番号:19303159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/09 20:55(1年以上前)

>やまかん2さん

結論を言おう。
目的の写真を撮るために山に登るか、そうじゃないかだ。

書込番号:19303167

ナイスクチコミ!12


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2015/11/09 21:03(1年以上前)

>可能な限り荷物を減らすのが登山の基本
なんだかご苦労さまです

ご自身こそこんなスレを立ててご苦労さまですね。

可能な限り荷を減らすのが基本ではない。
荷の量は登山者の体力、コースによって決めるもの。
可能な限り減らすのではなく、可能な限り必要なものは持って行く。
で、カメラに関しても同様。体力、荷に余裕があれば重たいものを持って行っても
全く問題なし。
登山は自己責任がまず基本。

カメラの機能に関して、それをあるからと言って使う必要もない
使わないといけないものでもない。



書込番号:19303194

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/09 21:42(1年以上前)

そもそもだけど、登山用途のカメラって?
登山しながら撮らなきゃダメなのか?
登山の記録を残すのが目的なら、全天候型コンパクトでも持ってけば?

という極論になってしまうゾ!
昔はマミヤ7とか持って登ってた人結構居たけどなぁアルミ三脚と一緒に。

書込番号:19303343

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/11/09 22:40(1年以上前)

>可能な限り荷物を減らすのが登山の基本

そんな登山楽しい?
自分はいつも持って行きたいものは、可能な限り持って登るよ。

書込番号:19303590

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2015/11/09 22:41(1年以上前)

別機種
別機種

EOS Mは山でも撮影できる

EOS Mで雨の日に撮影

◆やまかん2さん

>登山の風景写真でAPSCならEOS Mでいいと思うの

重さで考えるとそうでしょうが、EOS Mもっていないかも知れませんからわざわざ書く必要はないでしょう。

>つけてるの標準ズームだから鳥撮ってるわけではない

望遠レンズがザックの中にあるかも。


ちなみにEOS Mは予備電池は必要ですが、山でもけっこう使えます。
EOS Mは防塵防滴ではなくても、雨の山で使っていますが、
私のEOS Mはけっこう丈夫で故障なしです。
まあたまたまかも知れませんが。
背面液晶も、山でコンパクトデジカメ背面液晶で撮っている人もたくさんいるし、Mでも撮れます。


◆okiomaさん
>可能な限り減らすのではなく、可能な限り必要なものは持って行く。

言い方だけの問題だけのようですが、これではかえって分かりにくいと感じます。
山慣れした人にはokiomaさんの言い方でよいと思います。
しかし、何が必要かわからない初心者は自分の力も必要なものもわかりません。
必要そうな荷物をたくさん持ってきて、バテてしまった人を何人も見ています。
体力とコースに余裕があれば、それほど必要でなくても持っていってもよい、
くらいのほうが分かりやすいのではないでしょうか。


◆さすらいの「M」さん

>昔はマミヤ7とか持って登ってた人結構居たけどなぁアルミ三脚と一緒に。

私もマミヤ6でしたが、三脚と一緒にもって行きました・・・。

書込番号:19303593

ナイスクチコミ!5


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/10 00:02(1年以上前)

>可能な限り荷物を減らすのが登山の基本
その前に歩き方を勉強した方がいいよ。

書込番号:19303897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/11/10 00:36(1年以上前)

>やまかん2さん
スレ主さんは登山してる意味はなんなの?

人のカメラを見るための登山なのかな?

自分は山で食べるカップラーメンや、コーヒーはおいしいから水と一緒に重くても持っていくしなー
カメラは、その時の体調で変えちゃうけど、重くても修行と思えば持っていく。

登山の基本は出来るだけ荷物減らすんですか・・・
どこにそんなことが?

猿みたいな恰好で登るのが良いのですね。
そんな登山楽しくも登りたくもないです。

>そうかもさん
APS−Cの事も書いてるけど、写真は撮った人が満足すればコンデジでも十分です。

解像感やボケなどではフルサイズが秀でてるかもしれないけど、APS-Cでもすごい写真撮る人は多いと思います。
自分ではそんなに撮れないけど、自分で満足は出来てるので十分です。

別にフルサイズを持って無いとかじゃないけど、APS-Cで十分な所は多いです。
逆に両方持ってると如何にフルサイズに近く撮れるかやってみたり面白いんだけどなー
6D3台かぁーうらやましいな。
各メーカー買うから同じ機種はあまり買わないなー
色違いは買ったりするけど。

長くなって何書いてるかわかんなくなっちゃった。

書込番号:19304000

ナイスクチコミ!0


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/10 09:06(1年以上前)

はじめての登山で重かったから、次からは軽いカメラにしようと思ったかもしれないし、カメラなんて何でもいいじゃん。野暮はダメだよ。
どうでもいいようなスレにナイスが1200もついてて、ワロタ(^-^)

書込番号:19304524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2015/11/10 10:09(1年以上前)

>どうでもいいようなスレにナイスが1200もついてて、ワロタ(^-^)

1つのコメントには1人1回しかナイスを付けられないなかで、140もナイスが付くというのもある意味ですごいことだと思う。

書き込みだけをみてると多くても20人くらいしか参加してないようだけど、実際には何百人も見てるのかもね。

書込番号:19304619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2015/11/10 10:45(1年以上前)

登山で持って行く荷物の重さ心配するより、体鍛えて自身の体重落とすほうが一番重要だったりして(´Д`)

書込番号:19304669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/10 10:57(1年以上前)

マミヤ6マミヤ7は当時軽量な山岳写真の機材だったと思います

書込番号:19304690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/10 11:19(1年以上前)

内蔵ストロボ?

あれってインテリジェントオートで勝手に上がるんだよね。それにAF補助光も兼ねているよ。

つうか、カタログ見た程度の知ったかぶりは
やめようよ。(煩悩丸出し坊主風に)

書込番号:19304726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/10 11:20(1年以上前)

最初に書くべきだったが、
沢登りは、軽量な荷物が望ましい。
クライミングもね。
登山にも、様々なルートがあるし、登り方がある。
楽なルートで良い気象条件であれば、20kgでも担げるだろうけど、
寒かったり風雨が気になる条件では、カメラ云々どころではない。
北海道や東北は今の時季でも怖い。
信州もこれから難しい季節になる。
あと数日で上高地も閉山だ。

書込番号:19304727

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2015/11/10 19:54(1年以上前)

多摩川うろうろさん

分かりにくいですか、
申し訳ございませんでした。

私は、先にこのように書いたのですが

>荷の量は登山者の体力、コースによって決めるもの。
>可能な限り減らすのではなく、可能な限り必要なものは持って行く。

これでは分かりにくいということは、
言い換えれば私のレスはよくないということですよね。



>何が必要かわからない初心者は自分の力も必要なものもわかりません。
>必要そうな荷物をたくさん持ってきて、バテてしまった人を何人も見ています。


このように言われても・・・
このスレは初心者に対して、荷の相談でもないのにと感じますが。


書込番号:19305780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2015/11/10 21:22(1年以上前)

「そうですね。たしかに向かないですね」
で数レスついて終わりかと思ったら、なんとかして否定しようというレスが山ほどついて笑ってしまった
逆に和みました

書込番号:19306109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2015/11/10 21:30(1年以上前)

okiomaさん

こちらこそ不愉快な思いをさせたようで申し訳ありません。
okiomaさんのレスは基本的に同意します。

>可能な限り減らすのではなく、可能な限り必要なものは持って行く。

可能な限り減らすという言葉には、必要なものは持って行くという意味が含まれていると考えます。
同じことを言い換えて言っているだけのように思えるのです。


やまかん2さん

7D2は重さ以外は、特に山に向かないとも思いません。

書込番号:19306132

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2015/11/10 22:07(1年以上前)

多摩川うろうろさん

ある基準を中央(必要なものも入っている)として、
それよりマイナスに減らそうとするか、プラスにして増やそうとするかの
考え方の違いを言っているまでです。
どう、受け取るかは人それぞれですが・・・

多摩川うろうろさんに対して私からのレスはこれで終わりにします。

書込番号:19306283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/10 23:09(1年以上前)

>やまかん2さん

>「そうですね。たしかに向かないですね」
>で数レスついて終わりかと思ったら

貴方の視野と料簡が狭いだけです。

書込番号:19306508

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2015/11/11 07:50(1年以上前)

別機種

カメラやる人の業ですね(笑)。

必死にパンツ一枚、トイレットペーパーの芯を抜いて軽量化するのに、カメラ機材になると重量・嵩度外視。
ま、食料を充実させる方も、化粧品を充実させる方もいますから人それぞれ。

α99にレンズ3本、三脚持ってく私は変質者の極み。

書込番号:19307166

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2015/11/11 10:51(1年以上前)

こんにちは。

>登山にこのカメラ持ってきてる人がいた・・

より軽い機材を選択しての登山うんぬんをコメントされる方が結構居ますが・・・

軽装での早朝お散歩ならまだしも、登山に行こうかと言う人が、カメラごときの重量差を
気にする程度の体力で良く山登りを計画するものだと常日頃から感心?しております。

もしかして山登りって高尾山??

書込番号:19307477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/11 10:55(1年以上前)


( ̄ー ̄) 天保山


書込番号:19307485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/11 10:59(1年以上前)

そうかもが気に入らないからといって

>可能な限り荷物を減らすのが登山の基本
という本当のことまで否定するのは

どうかもと思う

書込番号:19307492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/11 11:10(1年以上前)

誤解されないように書き足しておくと
登山家の大荷物は可能な限り必要なものを詰め込んだ結果ではない
あれでも可能な限り減らそうとした結果なのだ
水食料テント衣類等最低限必要なものだけ詰め込んでも軽く20キロ位になってしまう
だからこそグラム単位で減量化に腐心する
逆に5キロ程度の軽装なら1キロや2キロ増えたところで大した影響は無い

書込番号:19307510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/11/11 11:12(1年以上前)

登山仲間とはコース名で語っているけどね。
コースタイムから重量まで当然計算していますよ。
もちろん、地図も読めますし、
なんかハイキングと間違えてそう。
仮に難関コースで 7D2 に出会ったら褒めてあげたいくらいだよ。

書込番号:19307513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/11 12:05(1年以上前)

エベレストとかを登る三浦親子は30キロぐらいの荷物を背負うみたいですね。

この時点で私には及ばない世界です。

24-105 、100マクロIS 、70-200F2.8 U、パンケーキや最近買った撒き餌STMをバッグに入れて歩きまわるのも疲れるからね。

ボディは5D3と7D2の18-135とかですね。

書込番号:19307588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/11 15:10(1年以上前)

こんなページがありました。(^-^)

https://hyakkei.me/articles-094

書込番号:19307949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/11 17:20(1年以上前)

登山どころか普通の旅行でも持ち歩くのは辛いわ、この歳になると。今じゃRX100シリーズで十分みたいな。

書込番号:19308132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/11 17:26(1年以上前)

小さい、軽いは正義。

書込番号:19308145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/11 17:35(1年以上前)

登山を山登り
(ハイキング以上、登山未満)
と読み替えるとか

書込番号:19308163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/11 20:49(1年以上前)

盛り上がってますね…

書込番号:19308714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2015/11/12 10:15(1年以上前)

>登山を山登り(ハイキング以上、登山未満)と読み替えるとか

登山とは山登りなので、意味的にはほぼ同じです。

>エベレストとかを登る三浦親子は30キロぐらいの荷物を背負うみたいですね。

背負うのは三浦親子ではなくて、サポートする人間(高地ポーター)でしょう。


いぬゆずさん

写真いいですね。
アマダブラムですか?
寒冷地でもアルファ99は優秀ですね。

書込番号:19310115

ナイスクチコミ!2


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2015/11/12 11:30(1年以上前)

そもそも「登山用途」と言ってもその登山そのものがいろいろある訳で。
ハイキング程度から幕営山行、登攀を含むキワドイのまで幅があります。
私もOLYMPUSのE-5を首からぶら下げて前穂の北尾根を登ったことがありますが物理的に不可能じゃなくても或る意味とても危険ではありました。
ハイキングに毛の生えた尾根歩き程度ならフルサイズ+三脚担いでも何とでもなりますがザイル使うとか頭から流水を浴びるとか岩にガシガシぶつけても平気なら機種も限られてきますね。
一緒くたにして語るのがそもそもムズカシイ。

書込番号:19310228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/14 22:56(1年以上前)

7DUかっこいいぞー〜〜
てか
すげぇ盛り上がっているぞ〜〜〜。

なんで7DUなのかと30分。
それは、そこに7DUがあるから。
う〜〜〜n
「チャリで来た。」でなく
「堀北まき」でなく
ほしくなってきた。
超やばい!!!!

ところで
自然で古来よりある山のなかで
日本で一 番低い山は、
弁天山(べんてんやま)です。標高6m。
これ豆ね。

書込番号:19318094

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/11/14 23:39(1年以上前)

> 日本で一 番低い山は、弁天山(べんてんやま)です。標高6m。

あれれ??? 大阪市の港区にある 天保山(標高 4.53m) じゃなかったのかなあと調べてみたら、 
なんと、なんと! 標高 3mのお山が有った!!  仙台市にある 日和山、、  

自然で古来よりある山かどうかは不明だけど。。。。。  
     

書込番号:19318250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/15 00:21(1年以上前)

>「そうですね。たしかに向かないですね」
>で数レスついて終わりかと思ったら、なんとかして否定しようというレスが山ほどついて笑ってしまった
>逆に和みました

久しぶりに典型的なネガキャンの切り返し文章に笑った

書込番号:19318374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/21 20:04(1年以上前)

自分達の常識は世間の非常識、と思われたらいかがでしょうか(^_^;)?

書込番号:19338753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2015/11/24 15:01(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

ご慧眼。かなりEBC寄りまで上がったところですので、ナムチェやエヴェレストビューホテルからの姿とは違ってると思います。

書込番号:19347592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2015/11/24 21:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

    槍ヶ岳

   槍の穂先より

    北岳

    北岳より

このスレ終わりそうで終わらない・・・
気になってしょうがないので一言

私は普段は鳥ばかり撮っていて、その他の撮影は年に数回だけ!
その内の2・3回は日本アルプス登山です。
持っているカメラD4sだけなのです(7D2より重いですね〜)
したがって山にもD4s持って行きます、以前はD600も所有してましたが気に入った機材があると
それ以外は使わない性格なので売ってしまいました
D4sは重くて大きいのでレンズを単焦点の20mm一本です


まあ、こんな人間も居るって事で・・・(^_-)
7D2所有の皆様には場違いのレスで申し訳なく思っております(>_<)

                       

書込番号:19348530

ナイスクチコミ!12


tana0111さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/28 06:52(1年以上前)

スレ主のやまかん2は下山したか?
(逃げたか?)

書込番号:19357407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング