EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

良い天気なので

2015/03/04 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1545件
当機種
当機種
当機種
当機種

チョウゲンボウ?

良い天気なので、カメラを担いで近所の小川を歩いていました。
先日カワセミ君を観た場所で、運よく今日も来てくれました。
帰ろうとしているとカラスと空中戦をしている鳥が、ハヤブサではないような。
4キロのカメラセットと風がとおらない物を着ていたので、汗をびっしょりかいてしまいました。
お昼から車の定期点検に行くついでに、近くの公園へここにはカワセミさんはいませんでしたが、林の中でコゲラさんが来てくれました。
今日は、小さいから大きいものまで撮れました。

書込番号:18543655

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:11件

2015/03/05 04:27(1年以上前)

どんなレンズで撮影したんだろう?
疑問です。トリミングかなあ?

書込番号:18544677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nanomixさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/05 05:38(1年以上前)

タムロンかシグマの150-600mm望遠ですね。

書込番号:18544713

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/05 06:08(1年以上前)

>どんなレンズで撮影したんだろう?

シグマ150-600Sです。
Exifにタムロンならメーカー名が出てきます。
最近のシグマは焦点距離しか表示されないみたいです。
散歩にこのレンズを持ち出すのは凄いと思いますよ。
ても、スレ主さんはこのレンズをあまり評価してないみたいですけど…

書込番号:18544735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/05 14:57(1年以上前)

つうか、カメラ板で言う散歩は徒歩で撮影に行くと言う意味で本当の意味の「お散歩」じゃないと思う。
俺も先日、池の土手を望遠レンズ片手に三時間程お散歩しました。(笑

書込番号:18545746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/05 21:35(1年以上前)

最近のカメラって青空バックでも露出やAF合うから不思議ですね

書込番号:18546800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ121

返信25

お気に入りに追加

標準

やはり

2015/03/04 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

レンズキットのほうがお得感があるんでしょうかね…。

書込番号:18542221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/04 13:23(1年以上前)

そりゃもちろん。

書込番号:18542246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2015/03/04 13:27(1年以上前)

キットになってるレンズを使いたいと思ってるなら、ね☆ ( ̄▽ ̄)ノ

書込番号:18542260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/03/04 13:29(1年以上前)

差額分にレンズの価値を見出せるかでしょうね。

18-135は良いレンズだけどEF-Sだしなあ。

ワタスならボディ+レンズは自分で用意する。

書込番号:18542266

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2015/03/04 13:42(1年以上前)

EF-Sは、いらないな〜。

書込番号:18542309

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2015/03/04 13:46(1年以上前)

こんにちは。

18-135STMは単品で買うと5万くらいしてますから、やはりキットのほうが
お得ではありますね。
もし初めてデジタル一眼を買うのであれば、最初の1本としてはちょうど
使いやすいズーム域のレンズですし、なにか初期不良などがあった際には
ボディとレンズのセットでの対応になりますので、初心者の方には
そういった点でもキットがお勧めかと思いますね。

書込番号:18542321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/04 13:52(1年以上前)

レンズキットのレンズは、単体で買うと意外と高価だし微妙な感じがします。

24-105とか24-70レンズキットはお得だと思います。

書込番号:18542328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/04 14:03(1年以上前)

むしろ
EF24-105mm F3.5-5.6 IS STMのキットがあればいいのになあ♪

書込番号:18542361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:282件

2015/03/04 17:45(1年以上前)

APS-C機に24mm始まりのキットなんて要らない。

フルサイズ機に38mm始まりのキットがあっても誰も買わないと思う。

フルサイズ機を使っている人にはEF-Sレンズはオモチャかもしれないけど、APS-C機にはEF-Sで十分。

無理に焦点距離の使いづらいフルサイズ用の標準ズームを使うのはナンセンス。そんなにフルサイズ用の標準ズームを使いたきゃ、フルサイズ機を買えばいいじゃん、と思う。

EF-S18-135ISSTMは、評判のいいレンズですよ。

書込番号:18542802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/04 17:53(1年以上前)

まあ確かにキヤノン機だとAPS−Cに24mmは微妙だけども

個人的には画質重視の3倍ズームで考えると
フルサイズに24−70/2.8より35−105/2.8がほしいけどなあ♪

24−70/2.8にするくらいなら
もっと画質重視で24−50/2.8がいい

70mmまでの標準ズームって中途半端すぎて好きじゃない…
まあしかたなく24−70/2.8使ってるけどね
せめて28−85とかならいいのだが(´・ω・`)

書込番号:18542824

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/04 19:15(1年以上前)

レンズキットのほうが、きっとお得だと思います。

書込番号:18543078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2015/03/04 19:27(1年以上前)

じじかめさん、具体的にはどの辺が宜しいでしょうか?

書込番号:18543122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/04 19:47(1年以上前)

じじかめさんとコミュニケーションしようとしても、暖簾に腕押し、糠に釘・・・

書込番号:18543190

ナイスクチコミ!7


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/04 19:53(1年以上前)

ダメ ダジャレにツッコミなんか入れないの

フィルムの頃は36mmぐらい〜が普通だったんだけどなあ

書込番号:18543213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/04 20:08(1年以上前)





書込番号:18543258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/04 20:12(1年以上前)





(・ω・)σ

書込番号:18543276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/04 20:25(1年以上前)

自分が買って使い倒すにはセット品は良い選択だと思うのですが
売りに出すときは売りにくくなるような気もします。
どうしてもセットで安く買う人は、これでもかと使い込みそうですので…

書込番号:18543324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/04 20:28(1年以上前)

なんちゃって警備員さん こんにちは

レンズ(EF24–70L IS USM or EF-S18-135 IS STM )が欲しい物でしたら良いですが、無理してレンズセットの購入はお勧めしません。
初めての一眼でしたらレンズセットは良い選択だと思います。

書込番号:18543336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/04 20:41(1年以上前)

なんちゃって警備員さんこんばんは

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693648_K0000693650

欲しいレンズなら1万5000円くらいお得ですかね。

必要なズ-ムレンズですか?好きなレンズでないと使わないかも。

決めるのはあなたです。

書込番号:18543378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2015/03/04 20:47(1年以上前)

スレ主様

単純に値段だけの比較であれば、単体で買い揃えるよりはキットで買った方が安くなっています。
私は今回APS機に使う標準ズームが手持ちでなく、前よりこのレンズが気になっていたので
レンズキットで買いました。
フルサイズ機はあまり興味なく、今後も当分購入予定はないので・・・。

書込番号:18543412

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/04 20:49(1年以上前)

価格がこなれたら購入したいです、
ただ個人的には100-400Uと併せたいので、なかなかσ(^_^;)?買えません。


書込番号:18543421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/04 21:39(1年以上前)

相変わらず商売上手なCanon様。。

その内1D系にもキットレンズを付けてきたりして。。。( ̄◇ ̄;)

書込番号:18543670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/03/04 22:15(1年以上前)

ズームセットはお買い得です。
が、この組み合わせはあまり感心しません。
このクラスのカメラなら、ズーム比は5倍もあれば十分です。
少し高くなりますが、S15-85の方がバランスが良いでしょう。
また、室内等が多いようなら、S17-85 F2.8の方がストロボも使うことなく、使いやすいです。
安く上げるのなら、S18-55で、十分でしょう。
フルサイズが必要でなければ、Sレンズで十分でしょう。
もし、将来フルサイズのカメラを使うのなら、24-70もありですが。
7DUの機能にこだわりがないようなら、Kissで、十分ではないですか?

書込番号:18543870

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/05 11:01(1年以上前)

>ズームセットはお買い得です。が、この組み合わせはあまり感心しません。

同感です.さらに候補にあげたレンズも秀逸だったので,一票入れました.

 スレ主様,価格優先ならばレンズセット,使い勝手優先ならば,↑のレスを参考にしてください.

書込番号:18545230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/05 14:51(1年以上前)


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:282件

2015/03/05 15:27(1年以上前)

Kiss X7iだと、ボディと18-135レンズキットの差が約22000円なのに、7DmarkUだと36000円もありますね。

お得感があんまりないかも。

でも、標準ズームがなくて新たに買うなら、これしかないか。

あるいは、もう少し足して、EF-S15-85ISUSMにするかだね。

書込番号:18545812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

とおぅ〜〜ちゃこ♪

2015/03/01 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 kamebeatさん
クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
別機種

7D2 ISO800

7D2 ISO1600

5D1 ISO1600

皆様はじめまして。。。
ひさびさにボデイ買い増ししましたので単なるご報告のみです。
晴れていれば「しんかんせ−−−ん」でも試写に出向くつもりでしたがあいにくの雨。
たかじん見ながら室内で5D1と撮り比べしていました。
思ったほど色のりは悪くないけどISO1600あたりからのノイズはやっぱりなという感じでした。

書込番号:18531228

ナイスクチコミ!4


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/01 16:24(1年以上前)

スレタイを見て、 あれっ? BSプレミアムのあの番組に関係した書き込み? ・・・・・とおもっちゃいました (笑)

あっ、貼られたお写真ですが、個人的には 7D の方が好みなんですが、 5D は調子が良くなかったのかな?

まっ・・・・・ 世の中、平和♪  じんせい くだりざか さいこぉ〜〜う ( ^ー゜)b
             

書込番号:18531641

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2015/03/01 17:35(1年以上前)

撮り比べ、、なら ISO 以外の条件はそろえたほうがいいですよ。

書込番号:18531913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/01 18:23(1年以上前)

被写体や条件にもよりますが、私感ではキヤノンのAPS-Cの場合はISO800あたりが限界ですね。
高感度が良くなったと言われていますが、高感度設定が可能になったという表現の方がしっくりきます。

昔と変わらず高感度域は使いたくありません。

5Dも初代とMarkVとで厳密な比較はさておき、使用感としてはさほど差は感じませんし、5Dの画質や色の方が良いと感じる場合もあり、本当に進化しているのか疑問に感じる時があります。

書込番号:18532110

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamebeatさん
クチコミ投稿数:12件

2015/03/01 19:03(1年以上前)

syuziicoさん コメありがとうございます。
あの番組の影響で1年前からロードバイクにはまってます。
5Dは9年間酷使して経年劣化かと思われます。

mt_papaさん コメありがとうございます。
20ショットほどRAWで撮りためたのですが適当に現像したのでバラなサンプルになっています。
ご参考にならずスミマセン。

Gallery Pontaさん コメありがとうございます。
>高感度設定が可能になったという表現の方がしっくりきます。
ですよね、APS-Cで高感度もよかったらフルサイズの立場がないような。。。
でも総じて7D2には満足しています。
シャッター音が好みでないのが残念ですが。

書込番号:18532268

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2015/03/01 19:48(1年以上前)

それぞれのカメラの特徴を活かしきる、、くらいでいいですね(笑)
すべてを求めると 1Dx になっちゃいます。。(笑)

書込番号:18532428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信15

お気に入りに追加

標準

フォトヨドバシ

2015/02/22 05:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件

http://photo.yodobashi.com/gear/canon/cameras/7dmk2/index.html?_ga=1.132161486.1191668051.1407900982

レビューきましたよ、動きものが少ない気もしますが参考までにどうぞ

書込番号:18504320

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/22 07:59(1年以上前)

鳩を除くと野鳥撮影が1枚のみというのは、少しさみしいですね。

書込番号:18504497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2015/02/22 08:31(1年以上前)

前回のマップカメラもそうでしたが、今回のフォトヨドバシも動き物の作例はほぼ無しですか。
何の為の7DmarkUやねん!
もしかしてこのカメラ、動体は苦手なのか。

書込番号:18504578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/02/22 08:39(1年以上前)

EOS M3の作例だったなら、これで納得しますけどね。

書込番号:18504598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/22 08:56(1年以上前)

マップもヨドバシもイメージ戦略で
どの一眼レフ使っても撮れる写真ばかり…

高速連写機では全く参考にならない写真しかない…
(´・ω・`)

動体得意なカメラマン一人くらい使えばいいのにね…
毎度のことながら

書込番号:18504647

ナイスクチコミ!8


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2015/02/22 09:16(1年以上前)

みなさん言われるとおりあまり参考にならないですね。(動体のAFの評価という意味では)

まず、撮影者と、文を書いている人が別人だし。単なるCM。
唯一の鳥の写真も横に飛んでいるので、AFはのんびり目でも取れますしね。
(向かってくるとか、遠ざかるものをとってほしい)
構図として鳥を追う腕が必要なのはわかりますが、カメラの性能はあまり関係なさそう。

書込番号:18504711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/22 10:40(1年以上前)

買ったからどうでもいいや。

書込番号:18505016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/02/22 11:09(1年以上前)

鳥とかじゃなくて薄暗い部屋のベリーダンスとか頼むわ

書込番号:18505129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/22 12:23(1年以上前)

なんだ EF−S売るためのじゃないの?

書込番号:18505456

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/02/22 15:02(1年以上前)

 見ました.写真として今一歩で,うーんって感じ.なかでも鳥の作例は,いけません.

 写真ではなくカメラのCMに軸足を移すと,こんな感じになるのかなー.並み居るアマチュア・カメラマンを黙らせるような写真を期待します.

書込番号:18506025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/02/22 15:21(1年以上前)

>鳩を除くと野鳥撮影が1枚のみというのは、少しさみしいですね。

うんうん。
当方の7D2での手元にある野鳥写真は、いまのところケーブルカーの窓から撮った「ウズラ」が1羽のみ。

ウズラの卵をザルソバの漬け汁に一粒落とし、静岡名産のワサビをサメの皮ではなく大根おろしで普通にすって、ザラッとした粒状のワサビが濃い醤油色のダシに沈むのを見ながらソバを漬けて一気にすする。

それで、一枚撮ったのが「ザルソバ」という、お題。まだまだ、カメラの実力が見えてくるような被写体には出会えません。今年の某・官公庁主催の総合火力演習がまちどおしいです。

閑話休題・話題転換

ところで、サンプル画像の鳩さんの足下の石材は、ダークブルーに蛇紋の紋様。これは十和田石でしょうか。水に濡れ、陽光のもと、月明かりのもとでは七色に変化するという銘石かもです。学生の頃、ゼミ形式で鉱山工学を取っていたので、おもわず、石材に目がいってしまったです。違ってたら、ごめんなさい。

書込番号:18506081

ナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2015/02/22 15:47(1年以上前)

当機種
当機種

ガメラ 対 ギャオス

デッカチャン

「動体撮影に特化してるだけじゃなくて、こんな写真も撮れますよ」と言う事でいいじゃないですか

書込番号:18506175

ナイスクチコミ!4


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件

2015/02/22 20:01(1年以上前)

ニコ1やカシオだとどのサイトも連写レビューに特化した作例なので確かに7Dmk2にそれが無いのは謎ですね。

サボって載せないというのも少し考えにくいのですが。

書込番号:18507199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/02/22 20:06(1年以上前)

動体撮影はメーカーのイメージ戦略であって実際にはそれほどでもないという事かもしれません。
苦肉の策として静物でもしっかり撮れますよってことでしょう。

書込番号:18507227

ナイスクチコミ!4


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/22 23:48(1年以上前)

夏祭りや、秋祭りの時期なら兎も角、
この時期に、この短いレンズで動体撮れって無理あり過ぎるやろ。

書込番号:18508386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 10:02(1年以上前)

最後の方に、速さだけではない
って、書いてました。

書込番号:18509188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ674

返信62

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップ売りました。

2015/02/16 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:939件

バッテリーグリップキャンペーンでバッテリーグリップを手に入れましたが、使うことはありませんでした。
これからも使うことは無いと思い売却しました。売却額は1万5千円でした。
バッテリーグリップは縦位置での使用にメリットがあるとのことですが、わざわざカメラの重量を重くすることはないと思いました。あのバッテリーグリップキャンペーンの熱気は何だったのでしょう。その渦に引き込まれてEOS 7D Mark IIを購入してしまいました。しかし、後悔はありません。連射速度に酔いしれています。いいカメラです。

書込番号:18483594

ナイスクチコミ!13


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/02/16 15:59(1年以上前)

実際、BG使ってる奴の半分以上は見栄だから。

書込番号:18483617

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/16 16:11(1年以上前)

BG使っています
見栄かもしれません

以前からこのサイズのボデイを使い続けているので
お散歩カメラのkiss以外みなBGを付けています

でも60DとかはBG付けていてもレンズがないと「軽!」
と思うのですが7DUは重いと思います
長いレンズや太いレンズを使わなければ無くても性能は同じです
無くてもよいのではないでしょうか


縦位置撮影が・・・
とか
バッテリー2個で・・・
とか言いますが
僕それは理由ではないですね
右手の小指の収まりや左手の手のひらの収まりが良い(慣れている?)からで
電池も1つしか入れていません

書込番号:18483647

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/16 16:27(1年以上前)

いや、見栄の面で言うと逆効果。

「おっ!1Dですか!良いカメラですね!」

「いや、これは7Dで…」

「7D?でも立派なボディじゃないですか!」

「これは、バッテリーグリップと言って…」

「あ〜電池ケースですか〜なるほど(驚いて損した)」

みたいな。
(実話

書込番号:18483684

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/16 16:45(1年以上前)

だよね
だから見栄の為にnotkissの8000D出したのでしょうから

キャノンの場合おでこがリーゼント風に出っ張ってないのがフルの見栄だったり

ほんとBGは必要ない方は付けなくて良いと思いますよ

書込番号:18483727

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/16 16:51(1年以上前)


あたしのわ7DーだけどBG付けっぱなしですv(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:18483743

ナイスクチコミ!23


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/16 16:55(1年以上前)

そうしてバッテリー切れで、とっておきの瞬間を逃したなんて言わないでね。

書込番号:18483752

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/16 16:55(1年以上前)

グリップはグリップであって、それ以上でもそれ以下でもないし...
軽いカメラこそ、付けて撮ると良いよ。
Kiss系なんて最高だぁ(笑)

書込番号:18483754

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/16 17:09(1年以上前)

BGが必要か不必要かはユーザー次第。

おいらは必要だから装着しているし、後から購入しても価格的に変わらないなと判断。

価格が下がってきたから金額的には今買うのと変わらないかな。

必要無いなら高い価格で捌けるうちに売却するのがベターですな。

書込番号:18483791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/16 17:22(1年以上前)

購入した後にBGもらえると知って応募しましたが
開けてもいません、
BG着けると どーにも不恰好に見えて…
15000円で売れるなら僕も売ろうかな。

書込番号:18483834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2015/02/16 17:51(1年以上前)

必要かどうかもわからずキャンペーンに踊らされて購入し、結局使用することなく手放したことを報告

まるで恥の上塗りのようなスレだね

書込番号:18483919

ナイスクチコミ!63


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/16 18:06(1年以上前)

15,000円!!、キタムーは9,000円。
何処に売ったの?

羨ましい・・・

私も、まだ持ってます。使うことはありません。

書込番号:18483949

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/16 18:16(1年以上前)

>後悔はありません。連射速度に酔いしれています。いいカメラです。

初値の20万円以上で購入した人は口を揃えてそう言います。
そういうものです。

書込番号:18483980

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/02/16 18:17(1年以上前)

比較的高額で買い取ってくれるマップカメラでも\10,000なので、どこで売却されたか書かれると参考になると思います。

書込番号:18483982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2015/02/16 18:19(1年以上前)

人の目など、どうでもいいです。
フイルム時代から、EOS-1・EOS-1N・EOS-3に、縦グリップを、付けていました。
1D系になったら、初めから、一体化されているので、買わなくていいです。
長玉での、撮影がほとんどなので、バランスがいいです。
7Dを借りた時も、縦グリップ付きを、借りました。
広角や標準レンズだけの人は、いらないかも。

書込番号:18483984

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/16 18:21(1年以上前)

6Dですが、BG付けてます。Lレンズや望遠系レンズをつけて首から前に下げるとどうしても前下がりになってバランスが悪いもんですから。
少し重くなるけど、この程度なら許容範囲だと感じてます。バッテリは2本目はサードパーティ品なので普段は使いたくなく、1本しか入れてないので微妙な感じですが、これでバッテリーは一日持つので、まあ良いかなと納得してます。必要かどうかは人によりますよね。

書込番号:18483990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:282件

2015/02/16 18:31(1年以上前)

ヤフオクなら、未開封品が15000円以上で売れるよ。

書込番号:18484015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/16 18:41(1年以上前)

まー多くの方がおわかりの事と思いますが、
バッテリーグリップ不要論が思ったより出ていてびっくりなので、
バランスのためにバッテリーグリップ必要論を一応のべておこうかと。

(7D2で動き物を撮りたい人の多くはそうだと思うのですが、)
バッテリーグリップは動き物をそれなりに長い時間撮る人には必須かと思います。


僕はテニスの撮影ですが、先日も10時〜17時の撮影でバッテリーの残量は片方が3%、もう片方が33%でした。

単純に、166%使ってるので、バッテリーグリップがないと、バッテリー交換をしなきゃいけないタイミングがどこかに発生しているはずですね。

7D2+120-300とSONY A77+70-200の二台体制なので、
もし7D2のみだったらもっとバッテリー食ってると思います。

あと、バッテリーの持ちよりも、半分以上程度は縦位置で撮るため、
ある程度以上の時間になるとバッテリーグリップなしではやってられません。

バッテリーグリップがつい先日に来るまでの間、
バッテリーグリップなしでの撮影も行いましたが、
右肩への負担感が桁違いです。


結局、バッテリーグリップがつくことによるメリットとデメリットが、使い手の状況によって大きく変わる、
の一言に尽きると思いますが。


■メリット

・縦位置撮影の楽さ

撮影時間の長さ、縦位置撮影姿勢の負担感が人によって違う。

・バッテリーの持ち

撮影時間長くない人には関係ない
バッテリー交換の余裕がある撮影シーンかどうか、
交換の手間が面倒なかどうか、が人によって違う


・見た目?

完全に価値観の問題。

・バランス

使うレンズによって違う
人によっても感じ方違う

■デメリット

・重さ
・大きさ
・入手コスト

人によって感じ方が違う。



改めて書いてみると当たり前すぎる話ですが、
まー、一概に必要かどうかなんて言えないもんだなと改めて感じます。


バッテリーグリップキャンペーンが大成功(?)したのは、
やっぱり動き物を撮る人にはバッテリーグリップのニーズがあって、
必要としている人が多い、
という背景があったんじゃないかと個人的には思っています。

(未検証の仮説なので裏付けはありませんが。)

書込番号:18484039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/16 18:44(1年以上前)

不要なら処分するのが良いでしょうね。

お店売りは安いですから少しでも高値狙いでヤフオクが良いでしょうね♪

書込番号:18484059

ナイスクチコミ!7


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/02/16 18:54(1年以上前)

御祝儀価格とかBG込み価格とか言われつつ表向きはBGおまけ付きって事で買ったものです。
転売して少しでもお金が戻ればそれはそれで良いんじゃないですか?

個人的には7D2は買ってませんが7Dの頃は雲台に装着した時にバランスを取り直す調整幅を
極力減らすようにBG付けて重くしてましたので7D2でも同じことをすると思います。


書込番号:18484094

ナイスクチコミ!11


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/02/16 19:06(1年以上前)

あるイベントの撮影を頼まれて初めて5D3にBG付けたけど握りやすいし実重量は増えているのにカメラワークが快適になった。食わず嫌いだったことが分かりました。
それ以来BGは放せません。なので7D2はどうせ買うのならとBGキャンペーンに乗ったが大満足。7Dに比べ電気大食いになったけれどBG付けていたら(勿論バッテリー2個装着)バッテリー容量もお構いなし。
BGの良し悪しは人それぞれだと思うけど、わざわざ恥晒すようなスレを立てる主さんはご立派だと思いますよ。

書込番号:18484141

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/16 19:12(1年以上前)

D750購入しない(でも、した)、7D2購入する宣言、
いろいろあって 現在に至る。

ということでしょ。

書込番号:18484171

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/02/16 19:12(1年以上前)

 私は,バッテリ切れが心配な用途,具体的には野鳥や動物撮影でフィールドに出たとき使っています.とっても重宝しています.でも普段はハズしているかな.

 カメラの使い方も人それぞれ,BGの使い方も人それぞれで良いんじゃないでしょうか.

 でも,7DMarkU発売後一週間もするとキタムラにBGが売りに出ていたのには,さすがに呆れるというかがっかりしました.

書込番号:18484174

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2015/02/16 19:16(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。
私もBGキャンペーンに煽られて7D2を早期購入した口です。エントリー機からの買い増しだった為、BGをゲットしたものの予備バッテリーが無く、買わざるを得ませんでした。
今回のキャンペーンで約18,000 人がBGを入手したとして、私みたくBGに搭載する為に予備バッテリーを買った人はどの程度いるんでしょうね。
半分として@7,000円で6.3千万円。
キャノンの売り上げから見ると微々たるものかも知れませんが、キャンペーンの有形効果ですね。
わざわざ予備バッテリーまで買ったものですから、
精々使う様にしたいと思います。

書込番号:18484195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2015/02/16 19:25(1年以上前)

縦構図はあんまり撮らないですが勿体無いのでずっと付けてます。
重いしカバンの出し入れが面倒です。
でも気に入ってます。

書込番号:18484235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2015/02/16 20:10(1年以上前)

実質1万5千円のキャッシュバックそれでもイイんではないでしょうか。
自分も他の機種で同じ事しました。

書込番号:18484434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/02/16 20:42(1年以上前)

1万5千円で売れたのなら成功だと思いますよ。
BGキャンペーンはキヤノンにとっては販促戦略として考えたものでしょうが
それに多くのユーザーが乗っかってしまったのが不思議ですね
日本人らしい集団心理とは思います。

最近ではBGキャンペーン終了による価格下落は織り込み済みと力説する方も少なくなったので
やっと正常化した状態ですね

書込番号:18484583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/16 20:43(1年以上前)

望遠レンズで、縦位置写真を撮らないなら、バッテリーグリップは不要でしょうね。
15000円で売れたなら良かったですね。買ったら2万円以上しますから、買う方も嬉しいでしょうし。
私は少年サッカーを撮っていますが、グリップなしではほとんど撮影しません。なので、このキャンペーンはありがたかったです。

書込番号:18484587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/16 21:35(1年以上前)

見栄でBGつけていあるデジイチ,まるでノーマルグレードのホンダ車に赤バッジ
つけたかのよう。 ちょっと恥ずかしいかな。 使いこなしているなら格好いいけど。

書込番号:18484844

ナイスクチコミ!6


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/16 21:47(1年以上前)

〉あのバッテリーグリップキャンペーンの熱気は何だったのでしょう

貴方が勝手に盛り上がってただけでしょう(笑)

書込番号:18484909

ナイスクチコミ!20


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2015/02/16 21:58(1年以上前)

必要は人それぞれだから、
まあ、使ったことのない人で、
また付けることによっての良さが分からない人にとっては
ただ重いものとなるのでしようね。
一度は付けて見てと思う人も多かったのではないでしようかね…

マウントは違うけど、
グリップが付けられる機種には全て付けていますね。
縦位置の撮影はもちろんのこと
操作性や重く大きいレンズを付けた場合の安定感など、
付けることによってよくなりますからね。
付けることによっての重量アップなどあまり感じません。

書込番号:18484956

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/02/16 22:33(1年以上前)

売れる内に売ってしまえて正解ですよ。

小生のNikon D100のBGなんて、ただでも貰ってくれない。
装着メリットは、縦位置レリーズとさらに重くなって安定?
重い機種は嫌いじゃないですが、無用に重くなるのは勘弁。
元々電池持ちは非常に良い。なんじゃ〜、バッテリの入らないグリップでいいじゃない。

書込番号:18485164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2015/02/16 22:41(1年以上前)

見栄って何?
カメラって写真を撮る道具でしょ。

横位置で撮るのが多い時(犬のディスタンスかアジ)は外しています。
縦位置で撮る時が多い時(人間)は付けています。
半日BG無しで縦で撮ってると、右の手首が痺れてくるでしょう。
必要に応じて選べば良いだけ。
重いのは嫌なのでバッテリーは1個で使っています。

寒くなってバッテリーの持ちが悪くなってきましたね。
1個で2千枚少々しか撮れませんでした。

書込番号:18485218

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/02/16 23:27(1年以上前)

一度も試さず?

踊らされようが、
未開封だろうが、
どうしようが人それぞれですが・・・・・・・・・

わたしは、
縦位置にかぎらず、メリット(ホールディングがよくなる(とくに長玉装着時など)等)を感じるので
用意されている場合は必ず付けますけど。


まっ、15000円帰ってきたなら、それでよろしいような?

書込番号:18485480

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/16 23:33(1年以上前)

私は諦めて、今更の購入になりました。

番号が0からのスタートは初めてですね。

書込番号:18485507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2015/02/17 06:30(1年以上前)

アプロ_ワンさん、お早うございます。
1個で2千枚って、少ないですね。
かなり寒かったのでしょうね。
自分は、来週から、今シーズンの撮影が、始まります。
19:00〜の試合です。
機種は違いますが、いつも、電池は、3セット持って行きます。
ニッカドの頃は、寒さに弱く、目茶苦茶少なくなりました。
その点、リチュームイオンは、結構、低温放電は、少ないですが、油断は禁物ですね。

書込番号:18486089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:282件

2015/02/17 07:49(1年以上前)

〉一度も試さず?

最初っから売るつもりなら、未開封品か中古の差は大きいからね。

特に、途中からキャンペーン特典のシールで封印されるようになったから、未開封品かどうか直ぐにわかるし…。

書込番号:18486224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/02/17 07:59(1年以上前)

えっ。あれはモータードライブじゃないの?
っていう突っ込みが古参ユーザーから聞こえて来そうですね。
BGではなくVGなら話はちがったのかなあ。

書込番号:18486247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2015/02/17 10:45(1年以上前)

おれ、初日に手に入れて、その場でBGとバッテリー買って即装着したけどな。

キャンペーンのBGは撮影が忙しくてまだ売ってないわ(笑)

書込番号:18486600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/17 10:51(1年以上前)

安っぽいTVショッピング商法に引っかかった末路。
案の定あっとゆー間にBG分は値下がりに。
別にお得でもなんでもないセールだったんだよね。

書込番号:18486611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/17 11:40(1年以上前)

>実際、BG使ってる奴の半分以上は見栄だから

そっ、そんな本当のことを・・・

書込番号:18486747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:282件

2015/02/17 11:58(1年以上前)

〉安っぽいTVショッピング商法に引っかかった末路。
案の定あっとゆー間にBG分は値下がりに。
別にお得でもなんでもないセールだったんだよね。


誰が騙されてるねん?

待ちに待った7DmarkUを直ぐに欲しくて予約して買っただけで、別に、BGが欲しくて7DmarkUを買ったわけではないよ。

発売当初は高値なのはこの機種に限ったことではないし、BGを使わずに売ってしまった人を揶揄してる人がいるけど、貰えるものを貰ってソッコーで売ってしまったのは、消費者の賢い知恵だと思うよ。3ヶ月前に実質18.5万円位で入手して使ってるんだから。安っぽい商法に引っ掛かったどころか、得したと思ってるよねー。

それに、BGが必要な人にしても、今の本体とBGの価格と同じ位の価格で発売早々に手に入れて使ってるんだから、安っぽい商法に引っ掛かったなんて思ってないさ。

今頃になって、「安くなったぞー。BGに釣られて高値で買ったやつ涙目」みたいに言ってる人たちって、直ぐに必要としなかった人や金がなくて買えなかった一部の人が、妬んでるだけでしょ。


7DmarkUを直ぐに必要としないし、BGも使わないのに、BGキャンペーンに釣られて高値で買って、使いもしないBGを売らずに持ってる人もいるかもしれないけどね。そういう人にしてみたら、騙されたって思うのかもね。


書込番号:18486794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/17 12:03(1年以上前)

この人はペンタックス狂信者だもの。

欲しいカメラを買ったことにとやかく言われる筋合いはないと思うよ。

書込番号:18486810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/17 12:17(1年以上前)

>あのバッテリーグリップキャンペーンの熱気は何だったのでしょう。


みんな踊り疲れたんでしょう



「楽しみ尽きて哀しみ来たる」


書込番号:18486838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/17 12:37(1年以上前)

BG 装着の なにが 見栄 なんでしょう?
見栄なら 古い 1D や 白大砲 を 安く 入手 して 連写すれば 見栄は はれます。

BG を 即 売却した 人は だいたい 売却が 目的で キャンペーン応募しています 。

Canon も キャンペーンのBGは キットレンズの 白箱 みたいな 簡易版 に すれば と 思いましたが 余計に コストが かかるかな?

書込番号:18486915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/17 13:02(1年以上前)

うんうん確かに、7D2購入の時は楽しかったなぁ♪

価格.COMの中でも大騒ぎしたな・・・

何時発表、何時頃発売、発売日は何時、予約した、ついに買ったどー、なんとBGまでくれるの!
BG届きました、等々

カメラを買って、こんなに盛り上がった(踊らされた)事は初めてです。
使ってみて楽しいですし、なんか撮ってるーて気分になります。

いろいろと、人の買い物を心配してくれてる方も居られますが、自己満足してますからご安心下さい。

諸事情により、BGの装着は出来ませんので必要な方のために、私も15,000円で売りたい・・・


書込番号:18487013

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/17 13:20(1年以上前)

EOS 7DMkU と BG-E16 の 組み合わせ なら 東海地区代理店 に 講演してもらえば 解決?

書込番号:18487065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/17 14:40(1年以上前)

なんか。
発売日購入組って妬まれてるのかな?
すぐに欲しいから買ったのに。

初期の不具合が怖くて買えない人?
お金の都合が出来ない?
少しでも安くなると許せない人?
そんなの一生買えないYO!

安く欲しけりゃ考えろ。
自分は今の価格でも 、まだまだ余裕。
購入価格は言えないけどね。

価格コムのお祭りも楽しめたし♪


BGもいらなかったら売れば良い。
個人の勝手だ。
僕は売る気はないが1.5諭吉に惑わされ・・・・・・
売りません(キッパリ)

お金のない人はさっさと諦めましょう。
他で使って充実させてる部分が有るからないんでしょ。

他人が喜んでるのを見て、腹の立つ人へ。
自分が幸せになれば、腹もたちませんよ。

書込番号:18487250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/17 15:15(1年以上前)

流石は 東海地区の番頭さん


若旦那は まだ ですな。

書込番号:18487322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/17 15:28(1年以上前)

番頭って
オイラのこと?

番頭より番台がいいな(* ̄ー ̄)

書込番号:18487351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/17 16:35(1年以上前)

番台には正の面より負の面のが多くてだな。
ヾ( ̄Д ̄)

まず大前提として、ナイスバディなナウでヤングなおねーちゃんは、ほぼ来ない。
この時点で正の面は消滅なのだ。

残るは右側には男の前でも躊躇なく素っ裸になるババ…もといご年配の婦人方。
左側には一糸まとわぬ姿で仁王立ちし片手を腰に当てて珈琲牛乳を一気飲みするオサーン。

あぁなんという四面楚歌。 ((((;゚Д゚)))))))

そんな光景を、えーさくは拝みたいのか?
虎の子カモフラージュ428で撮りたいと?

逝って、おしまいなさひ☆ ( ̄▽ ̄)b



…はて。
ここ何のスレ? (・ω・)?

書込番号:18487498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/17 18:29(1年以上前)

マサモン
番台ってイバラの道って事ね。
残念ながら主要レンズとカメラは大分行き。
現在の手持ちは、まき絵50mmとシグマの70-300mmだけだから。

ココは、BG売っちゃったスレ


ほ〜さん
若旦那が登場しましたね(ニヤリ)

書込番号:18487843

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/17 19:31(1年以上前)

えっ、私の家に送ってくれたの…?
住所教えてたっけ?

楽しみだなあ、要らないやつはBGと一緒に売りに行こう♪

マサモンも送って良いからね。

書込番号:18488083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/17 20:27(1年以上前)

ymca氏
ヤマトの送り状にymca邸と書くと、到着するとかしないとか?
送ってない!
送ってない!
キヤノン大分工場だYO!
「最低測距輝度-3EVなのに、暗い所で7Dより精度が出ないYO!」ってキヤノンにお願いしてきた。

書込番号:18488284

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/17 20:49(1年以上前)

なあんだぁ…楽しみにしてたのに。


最低測距輝度-3EVが…これは調整ではなくてセンサー交換になるのでは?

私のは、問題なく暗いところでもピンが来たような気がする。
今度確かめて見よう。

早く帰って来るといいね。

書込番号:18488366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/17 21:12(1年以上前)

今日は、雪の特異日だそうです。
東京で雪の降る確率が高い日。
1981〜87年の7年間で70%の確率で雪が降っています。

中部国際空港開港記念日
2005(平成17)年のこの日、愛知県常滑市沖に中部国際空港(愛称 セントレア)が開港。

天使のささやきの日、天使の囁き記念日
北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994(平成6)年に制定。
天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことです。
1978(昭和53)年、幌加内町母子里の北大演習林で氷点下41.2℃という最低気温が記録されました。
しかし、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、
1902(明治35)年1月25日に旭川市で記録された氷点下41.0℃が公式の日本最低気温となっています。
これをプラスイメージに変えようと、町内の若者グループが中心となり
この日ダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する
「天使の囁きを聴く集い」を1987(昭和62)年から開催しています。

↑ネットでの受け売りで〜す( ̄▽ ̄)うへへへぇ〜っていう、レスで良いのですよねBG?

書込番号:18488470

ナイスクチコミ!4


izumix2さん
クチコミ投稿数:45件

2015/02/17 21:20(1年以上前)

タイムラプスでよく撮るので、撮影時間伸ばすのに重宝してます。もともと重いセットで撮影してるので、重さも苦になりませんね。

書込番号:18488509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/18 09:28(1年以上前)

たどつかれいん氏

すべった?(笑)

書込番号:18490139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 20:47(1年以上前)

鳥撮りの友人が7D2買うって言うので15千円で譲ったよ
当初25千円だして買ったのに同じ新品を15千円で売るなんてちょっとおかしい気もするけど・・
ま、いっか

知り合いに7D2を買うように進めてみれば委員で内科医
店で買うと25千円ぐらいするんだから20千円ぐらいでは熟れる気がする

↑何、この変換!

書込番号:18492083

ナイスクチコミ!5


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 鳥たち 

2015/02/18 21:19(1年以上前)

私も、ショールームで試写して気に入りました。
発売後しばらく入手できない思ったので、入手を第一に即予約しました(即予約は1D3が初です)。
BGは使わないのですが、バッジとともに記念として取ってあります。
7D2快調です。

書込番号:18492247

ナイスクチコミ!9


猫専門さん
クチコミ投稿数:15件

2015/02/19 12:28(1年以上前)

当方は寒冷地でのタンチョウ、白鳥撮りなのでBGにはバッテッー2個&予備2個必須ですので
常に付けたままです。

書込番号:18494269

ナイスクチコミ!7


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/21 23:10(1年以上前)

お手軽カメラのKissXにもBG着けてます。
乾電池が使える実用性でBGを使っています。

書込番号:18503598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/02/22 06:48(1年以上前)

これ重たすぎますね
動画を撮ろうとしたら、手が震えました
たぶん、2度と使わないと思います

書込番号:18504373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信21

お気に入りに追加

標準

Image Browser EX にガックリ

2015/02/11 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

届いたばかりのEOS 7D Mk2に大喜びしています。

さっそく関連ソフトをインストールしましたが、「Image Browser EX」を立ち上げてガックリしています。

従来撮りためた画像保存フォルダを指定したら、延々と「検索登録中」と表示が続きます・・・
そして「10万枚」を越えた画像数は管理出来ないと表示され、それでも画像をブラウズすると
こんどは1フォルダあたり1000枚を越えると、「次の1000枚」をチェックしろと表示されます。

また一つのフォルダの元に、いくつかのフォルダがあるのですが、そのフォルダが表示されなかったり・・・

動作の遅さも含めて、いい加減イヤになって、今まで使っていた「Zoom Browser EX」を使用することに
しましたが、これはもうアップデートは終了し、近日に購入予定の「Windows 8.1」には対応しないとのこと、
なにがなんでも「Image Browser EX」に移行が迫られていると知りました。

せっかく7D Mk2が届いてワクワクしていたところに、気持ちが萎えてしまいました。
みなさんは、「Image Browser EX」を実際に使っていらっしゃるのでしょうか・・・?

また、10年もデジカメを使っていれば、10万枚を超える人も多いと思われるのに、どうにも合点がいきません。

書込番号:18465657

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2015/02/11 21:22(1年以上前)

ご心中お察しします。
キヤノン様もなにをしたいのか・・・

あんなお粗末なソフト使ってません(T^T)
当分Win7のままでZoom Browserにて頑張ります(´ω`)

書込番号:18465706

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/02/11 21:52(1年以上前)

青い夢さん

Windows 8.1 Update(64bit)でも、「ZoomBrowser EX(Ver.6.9.0.1)」は正常に動作します。

私も、「ImageBrowser EX」を使おうと思った事があったのですが、あまりの酷さに速攻でアンインストールしました。

書込番号:18465848

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2015/02/11 21:59(1年以上前)

自分も最初の分類ジョブが終わらず、それ以来DPPのみです。
年末にPCが入れ替わりインストールすらしていません。

書込番号:18465888

ナイスクチコミ!6


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/11 22:00(1年以上前)

ZoomBrowser EXのほうがレスポンスもよく、使いやすいです。
キヤノンはなぜ ImageBrowser EX にしてのでしょうか?非常にレスポンスが悪く、使いづらい。
私だけかと(PCの問題)かと思っていましたら、他にもいらしたのですね。
私は、両方のソフトをインストールしてありますが、ZoomBrowser EXを100%使用しています。

書込番号:18465899

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2015/02/11 22:33(1年以上前)

私も Image Browser EX は即効で削除して、ZoomBrowser EXとDPPを使っています。

書込番号:18466093

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2015/02/12 00:26(1年以上前)

1DXですが、ImageBrowserは使いづらく、ZoomBrowserを。
DPPは、4でなく、3を使っています。
PCは、Win8.1です。

一つのフォルダーに、10万枚は、入れ過ぎです。
自分の場合、1回の撮影で、7,000枚を越えるので、カードリーダーでPCに入れ、
いらないコマを削除し、ZoomBrowserで、通し番号を入れ直し、
BD-Rに入れるため、22GB前後に、フォルダ分けします。
22GBに分ける前に、DPPで、7,000枚を見るだけでも、もたつきます。
分けた後なら、もたつきは、無くなります。
10万枚って、どうなんでしょう。
撮影日・被写体別などで、分けた方がいいでしょう。

書込番号:18466615

ナイスクチコミ!7


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/12 00:38(1年以上前)

当たり前といえば当たり前ですが、みなさん同じですねー^^

私はファーストEOSが50DでしたのでまだImageBrowserはCDに収録されてなかったんです。
で、リリースされたときにcanonのサイトからDLして使ってみたのですが、一度使ってみて
すぐにアンインストールしました。めちゃくちゃ重いうえにcanon image gatewayへの連携が
強化されてるみたいですが、私は自分が撮った写真をネットにあげることは絶対にしないので、全く
必要なしって感じで、引き続き?ZoomBrowserを使っております。

先々、必然的にWindowsのバージョンが上がって、いずれは使えなくなることは容易に推察
できますが、使えるウチはZoomBrowserでやっていこうと思ってます。

書込番号:18466660

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/02/12 05:34(1年以上前)

Windowsの名称とカーネルバージョンとは、以下のような対応になっています。絶対にそうだとは言い切れませんが、Vista以降は、NT 6世代が続いているので、ソフトがVista以降に対応していたら、非対応とされているWindowsになっても正常に動作する可能性がかなりあります(Windowsのバージョンを見て「非対応」と判断しているソフトの場合には、裏技を使えば正常に動作可能になる場合もあります)。実際、先の書き込みにも書きましたが、「ZoomBrowser EX(Ver.6.9.0.1)」はWindows 8.1 Update(64bit)でも正常に動作します。「ZoomBrowser EX(Ver.6.9.0a)」はWindows 10でも正常に動作するものと楽観しています。

(注)Windows 8.1 Updateの「Update」とは、従来のサービスパック(SP)に変わる名称で、実質的にSPと同じと思って頂いていいと思います。

・Windowsの名称とカーネルバージョン: XP:5.1、Vista:6.0、7:6.1、8:6.2、8.1:6.3、10:6.4。

・ZoomBrowser EX 6.9.0a アップデーター
【対象OS】
Windows 7 (SP1) 32bit/64bit
Windows Vista (SP2) 32bit/64bit
Windows XP (SP3) 32bit
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/zbx-upd-6-9-0a-1-u01-j.html

書込番号:18466933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/02/12 09:14(1年以上前)

一つのフォルダーに格納できるのは999枚までという制約は
EXIF由来でしたっけ?
単にそれを踏襲しているだけでしょう。

PCからメモリーカードへ転送して、それをカメラに挿入すると、
カメラが暴走となっては笑いものですから。

書込番号:18467291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

2015/02/12 09:58(1年以上前)

「Image Browser EX」に関する沢山のコメントをいただき、とても参考になりました。

一つのフォルダに10万枚と言うのは、実際には撮影年度や、撮影対象(子どもの名前や
旅行先名、野鳥の種類など)を区分した数百のフォルダに分けて保存しています。

その最上位フォルダを指定したら、「10万枚を超えているので・・・」と表示され、
いつまで続くか判らない画像表示待ちになってしまいました。

しかし、皆さんが「Image Browser EX」を使わず、削除したり、「Zoom Browser EX」を
使っておられることがよく判りました。

また、Windows 8.1 Update(64bit)でも、実際には「Zoom Browser EX」が動作するとの
力強いコメントも伺い、とてもうれしくなりました。

しかし、これほど評判の悪い「Image Browser EX」が提供されてから3年も経つのに、
「Zoom Browser EX」の快適さを持ち得ないのはどうしてなのでしょう?
改善の意志が無いとのように見受けられます。

少なくても私は、7D Mk2を手にした喜びが、半減してしまいました。
どれほど多くの方がガッカリしたことでしょう。
あの大キヤノンのなせるワザとは思えません。

早急に改善を望みます。

書込番号:18467397

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/02/12 10:49(1年以上前)

青い夢さん

> 少なくても私は、7D Mk2を手にした喜びが、半減してしまいました。

お気持ちをお察しすると、胸が痛みます。この際、「ImageBrowser EX」の事は綺麗さっぱりお忘れになって、7D2でのフォトライフを大いにエンジョイなさって下さい。

> どれほど多くの方がガッカリしたことでしょう。
> あの大キヤノンのなせるワザとは思えません。

多分、「ImageBrowser EX」に写真管理機能を持たせたのが間違いだと思います。写真管理機能が動作を非常に鈍重なものにしているものと推測しています。機能は、「ZoomBrowser EX」のような単純なもので十分で、それによって遥かに快適になります。私が一番可哀相だと思うのが、「ZoomBrowser EX」を持っておらす、初めて買ったキヤノン機に「ImageBrowser EX」がバンドルされていた方です(最近はCD-ROMはバンドルされず、ダウンロード形式の機種が多いかもしれませんが)。「ZoomBrowser EX」の快適さをご存知ないので、同類のソフトも似たようなものだと思い、「ImageBrowser EX」を我慢してお使いになっているのではないでしょうか?今からでも遅くはないので、「ImageBrowser EX」を「ZoomBrowser EX」に戻すべきだと強く思います(メンツもあるでしょうから、改名はOK)。

> 早急に改善を望みます。

全くその通りですね。

書込番号:18467515

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/12 14:35(1年以上前)

カメラメーカーにアプリの開発能力なんてありません
アプリ専業メーカーのまともに使えるものを購入

書込番号:18468109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

2015/02/12 21:09(1年以上前)

ミスター・スコップさんの説明で、Windowsの名称とカーネルバージョンの関係が
よく判りました。

私のPCをチェックしましたら、windows7ですが、バージョン6.1となっていましたので、
NT 6世代なのですね。
それがwindows 8.1 さらには windows10にも続くようですから、
「Zoom Browser EX」がしばらくは安泰のようでホッとしました。

しかし、infomaxさんの言われるように
>カメラメーカーにアプリの開発能力なんてありません

そうなんですか・・・これにはガックリです。
私はキヤノンのサポートに、要望を出そうと思ったのですが、
見通しは無いのですね。

書込番号:18469293

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2015/02/12 21:19(1年以上前)

キヤノンはソフトのセンスがないというか技術が足りない?

DPP4 と DPP3 使っていますが、Win7 64bit 8GBmemory core i5 + SSD の PCで、
DPP3 より DPP4 が5倍以上処理が遅いものがあります。

簡単な露出の変更です。+0.16 (1/6段)スライダーを動かして、画像に反映される
までの時間が DPP3 では 0.5s 以内くらいだけど、DPP4 だと 2s くらいかかる
こともあります。なんじゃこりゃって感じです。(笑)

DLO は DPP4 が圧倒的に速くはなっていますが。詰めが甘い。。

書込番号:18469345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/02/12 21:34(1年以上前)

私は全てのソフトをインストールしてますが使っているのはDPPだけです。

書込番号:18469403

ナイスクチコミ!1


3600HVさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/14 11:03(1年以上前)

50D手放したときに付属品も一緒に手放してしまい、その後購入した6Dや7D2はImage Browser…
旧機種を手放した以上ソフトウェア利用規約に反してしまうと思いますが、
ZoomBrowserは残しておけば良かったと後悔すること頻りです。
Image Browserに比べたらVIXなどの一般的な統合画像ビュワーの方が万倍マシですね。

書込番号:18474566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/14 11:44(1年以上前)

ハングアッブ回避の為の苦肉の策では?
これだけ大容量メディアが普及し、高画素で連写する人が増えると、フリーズする頻度も上がる。実際、appleのサポートでも、iPhotoのlibraryは複数作って、ひとつのlibraryに入れ過ぎない事を推奨してる


>キヤノンはソフトのセンスがないというか技術が足りない?


一度、オリンパスのソフトを使って見て下さい。DPPの有り難みが良く判る。

書込番号:18474697

ナイスクチコミ!6


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2015/02/14 13:03(1年以上前)

確かに、カメラメーカー純正?のソフトはどれも今ひとつ使い勝手が悪いですね。
私は複数マウントのカメラを使っていることもあって、どのカメラで撮ったものも
共通して管理でき、同じソフトで調整や現像ができるようにLR5を使っています。
大量の写真の管理のし易さ、それなりに気の利いた使い勝手の良い編集機能など
とても気に入ってます。
少々のお金を出すだけの価値はあると感じてます。

それにしてもスレ主さんの10万枚を超える写真のストックは凄いですね!
デジタル化初期の頃から撮ってますが、未だに5万枚弱です。
因みに、撮影枚数はおおよそこの数十倍ですが、
お気に入り以外は削除しての数字です。

書込番号:18474934

ナイスクチコミ!1


スレ主 青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

2015/02/14 20:53(1年以上前)

保存枚数ですが、近所の川を散策するだけで、1日に1000枚位は
すぐいってしまいます。

子どもの運動会やスポーツ観戦でも、すぐ1000枚を越えます。

10年もしないうちに、あっという間の10万枚越えでした。
ピンぼけで無い限り、削除しないのがいけないのかもしれませんが・・・

Lightroom5 が良いという話しを聞いて触手が動きますが、
皆さんのほとんどが、ImaigeBrowser EX は使いづらいというご意見を
いただき、まずはキヤノンのサポートへ、要望を出しました。

きっと改善されることを信じて・・・

書込番号:18476493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2015/02/19 22:06(1年以上前)

そう言えば、Image Browserをインストールすると
ZOOM Browserで5DMkIIIで撮影した動画が見られると言う
おまじないが有ったような。

7D MkIIでも同じなのでしょうか??

書込番号:18496040

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/02/20 18:16(1年以上前)

Image Browser EXは、どうも廃止される方向みたいな話を聞いています。キヤノンは、ハード関係は、頑なに内製に拘るのですが、ソフトは、外部委託も多いそうです。Zoom Browserから変更したのも、ソフト屋さんの側の理由があるかもしれません。

書込番号:18498751

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング