EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S18-135 IS STM レンズキット
- EF24-70L IS USM レンズキット
- EF-S18-135 IS USM レンズキット・W-E1
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板
(32492件)

このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1275 | 113 | 2016年1月18日 03:06 |
![]() |
469 | 70 | 2016年1月8日 18:54 |
![]() |
18 | 17 | 2016年1月9日 19:54 |
![]() |
16 | 6 | 2015年12月27日 08:31 |
![]() |
57 | 32 | 2015年12月21日 13:12 |
![]() |
69 | 33 | 2015年12月19日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
7D2ユーザーの皆様、今日は気持ちがどよーんと落ち込み気味でしょうか。
ライバルのD500がものすごいスペックで出ましたからね。それも正直、一部の方を除いてまさか本当に出してくるとは思わなかったという人が多かったのではないでしょうか。
私も最初は衝撃を受けましたが、冷静にスペックを比べたら7D2も負けてないな〜って思いましたよ。
AFはあちらは153点ですが、選択できるのは55点のみ。(クロスセンサーは35点)
7D2は65点選択できて、全てがクロス。
低照度ではあちらの中央-4EV対応はすばらしいですが、7D2は中央がデュアルクロスです。
さらにF2.8光束センサーですから、大口径に強い!
実際、私は選択できないAF点にどんな価値があるのだろうと??となります。
オートで使う分には良いかもしれませんが、正直オートで使うことなんてありませんし・・。
高感度についても、現状のソニー24Mセンサーの性能を超えているとは思えません。
20Mに抑えたのも、データの処理能力を考えてのことでしょう。常用ISOは結局メーカーがどれだけ盛ってくるか、ですから、実際の常用感度は7D2とそうは変わらないでしょう。(それでもあちらの方が高感度は強そうですが)
連続枚数もバッファが増えたというよりもメディアの恩恵がでかいと思いますが、XQDよりもCFの方が一般ユーザーにはコスパも良いし、実際、自分のように連写を多用する人間でも7D2で足りないと感じたことはほとんどありません。
いや、あればあるで良いでしょうが、いかんせんXQDは高い。UHS-UのSD対応は羨ましいですけど、やっぱりメディアもまだ高いですからね。
10コマ/秒は全て電磁絞りに対応したEFの方が現状では有利でしょうし、AFカスタマイズもキヤノンに一日の長があります。
タッチパネルやら4Kやらチルト液晶は・・・まあ、あればいいかな、って感じです。
D500は確かに素晴しいカメラですし、ニコンユーザーさん、おめでとうございますと心から祝福したいと思います。
D300やSで頑張っていた方は今日は嬉しくて眠れないでしょう。
ですが、7D2だってあちらに(一部負けてるけど)素晴しいカメラですよ。
なんといってもD500は7D2の成功があったからこそ発売されたカメラです。
キヤノン、ニコンが切磋琢磨してこそ、ソニーのミラーレス攻勢に対抗できると思ってます。
ということで、7D2ユーザーの方も元気出してD50ユーザーに負けずに良い写真を撮れるようがんばりましょう(・∀・)
71点

大丈夫、像面位相差AFはキヤノンのほうが進んでいるし、2年先に出ていた7DIIに
ようやく追いついた機種が発売されたというだけですよ。
7DIIは価格も落ち着いているし、動体用に何を買うかとなれば、まずはEOS7DIIでしょう。
書込番号:19466380
27点

クチコミ投稿数3333件おめでとうございます(笑)
意気消沈している者です。
仮に私がD500を使ったとしても、今撮っている写真より
良い写真が撮れる訳では無い。
っと意味不明に強がるのが精一杯です。
どなたかが書いてましたが
D500の影響で7DUがもっと値下がりすれば良いのに。
という方向でお願いしたい感じです。
今年の4月中に11万円切るぐらいにならないかなぁ・・・
書込番号:19466412
14点

>kenta_fdm3さん
こんばんは。kenta_fdm3さんのお写真(先日の京都でしたか。)とか見て、いつも感銘を受けています。
あんな非の打ち所がない美しい写真を、自分も撮れたらなぁ、と。。。
7D Mark II は、APS-Cで望遠に強いので、とっても頼りにしています。
もう一台サブに、7D Mark II が欲しいくらいでしたので、むしろ、D500の登場で、
もしも更にお値頃になれば、嬉しいと思っています。両社の切磋琢磨は、歓迎ですよね。
書込番号:19466448
4点

ボディは今さらなので、AF-SのF2.8望遠ズームレンズを10万円台でってムリか(^^;
書込番号:19466452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

負けてもいいぞよ☆ (=゚ω゚)ノ
イヤ変な意味ちゃうよ。1年半の間を空けて新発売となる、それこそ7DIIと同じAPS-C旗艦機という立ち位置のカメラは勝って然るべし。嫌味や妬みじゃなく、それでこそ切磋琢磨でしょう♪
また数年後、キヤノンがD500を凌駕する旗艦機を出してくれば俺らひゃっはー状態やで?
一強独走はアカンよ。驕るから。
がむばれニコン! ( ̄▽ ̄)b
…でもブロっちんぐ先生はキヤノンおいで♪
べ( ̄▽ ̄ ) 意味はないけどw
書込番号:19466470 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>kenta_fdm3さん こんばんはー
凄い説得力あるんですがー(笑)
>AFはあちらは153点ですが、選択できるのは55点のみ。(クロスセンサーは35点)
7D2は65点選択できて、全てがクロス。
低照度ではあちらの中央-4EV対応はすばらしいですが、7D2は中央がデュアルクロスです。
クロスの精度はやっぱりキヤノンのが上ですよね
※ニコンからキヤノンに乗り換えた方の意見は凄い参考になります。
書込番号:19466479
21点

勝った負けたって…どっちだって良いじゃん。
何で落ち込まなきゃならんのか訳分からん。
僻んでるくらいならD500買ったら?
書込番号:19466525
37点

>僻んでるくらいならD500買ったら?
買う買わないのお話じゃないねよね
相変わらず可哀想な人\(^o^)/
書込番号:19466546 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

実際問題、レンズの付け替えは面倒。
今の7D2は18万円くらいのとき買ったのですが、ニコン様のおかげでどどーんと値崩れし、春までに10万前後になるようならもう1台7D2買うと思います。
書込番号:19466573
16点

きやのん命ヽ(^o^)丿
ニコンを知らないだけ(≧◇≦)
書込番号:19466589
23点

我慢せずに買っちゃいましょう\(^o^)/
書込番号:19466605 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Nikonユーザーですが、何故か今日のNikon祭りを冷めた眼で見ています。
7DマークU対抗は諦めたと思い続けていましたし、何を今さらと言った感も。笑
ライバル機には常に羨望があって頂きたいし、改めて7DマークUのポテンシャルの高さを感じます (≧∇≦)
7DマークUは色褪せていません。
そして7DマークUのAPS-C路線の後継機を気にしていましたが、これでD500を迎撃する機を投入せざるを得ません。
とても喜ばしいです。
レンズ資産という現実から、D500という妄想を抱き始めましたが、手に届くかという頃には、7DマークVが遥か先を走っていて欲しいです。(*^_^*)
書込番号:19466649 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

こんばんは。
>一部の方を除いてまさか本当に出してくるとは思わなかったという人が多かったのではないでしょうか。
ニコンのEタイプレンズって古い機種ですと開放撮り限定などのリスクのあるものでして・・
にも関わらずEタイプレンズを次々と開発したのにはD5に高速連写面でにっくき1D系を超える
性能を与えたかったから?と想像しております。
今後の動画面でも新たな進展が見込める絞り機構ですからね〜。
しかし・・最初だけロケットスタートを決めるかも?のD5ですが、行き渡ったら販売さっぱりなのは
目に見えてるわけでして、売れもしないD5の為だけにリスクのあるE化などするか〜??・・
ってなわけで数の出そうなAPSC高速連写機は出るであろうことは予想しましたし、APSC専用
のE化レンズが出た際に確信しました(笑)
>7D2も負けてないぞっ!
これって多分ライバル関係なんでしょうが、価格の開きが多すぎてなにか喧嘩にならないのでは?
と感じます。
おそらくD500のライバルって同門のD750になるのでは??
書込番号:19466677
11点

安くなったら70Dの立場がありませんね
書込番号:19466682 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Masaさんの意見に一票いれました.
7DMarkUにたしてD500は1年以上経って発売でしょ,だったらD500の方が少なくてもスペック的に優れているのは当然で.そうでなければニコン大井製作所のエンジニアはD300s以来何をやってきたのか,と云うことになります.
対してキヤノンは,ファームウエアをVer2.0にする,7DMarkUsみたいなカメラを新発売して対抗,そんな競争をしてくれればと思います.そうれが良い意味での市場原理と云いますか資本主義の長所と信じているので.
個人的には,例えば,AF点の多さよりファインダーの隅までAF点がある,とかそうした点で評価したいと思います.でもまあ,妻愛用のAPS-C機(フルサイズはD4sを愛用)は,D300s以来ずっと待ちぼうけだったので,やっと一安心.家で「いつD400発売になるの」などと云った答えられない質問が一つ減りまする.
書込番号:19466685
14点

てか
EFマウントは最初電磁絞りだから
連写できなかったわけで
絞りが速さに追従出来なかった
電磁絞りだから連写に有利と決めつけるのはどうかな?
書込番号:19466695 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

(安売りで)売り上げNo.1のCanonも、技術力では世界のニコンには敵わないですね。
実際D500のスペックを見て驚愕しました。
ISO 164万ですよ! D5に至ってはISO 328万! 7D Mark2なんか実用的に使えるのはISO 3200まででしょう。
大人と子供くらいの違いがありますね。
D5とD500のカタログ貰いに行きましたが、EOSユーザーが大量にニコンに乗り換えるのは確実と思われます。
っていうか、明日までに予約しないと、D500の1stロット手に入らないなんて話もありますよ。
書込番号:19466696
32点

ブロっちんぐ先生は、ニコン命(V)o¥o(V)
書込番号:19466732
6点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

ええー宣戦布告( ̄□ ̄;)
書込番号:19464308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>PETSHOPBOYSさん
安いから買いなさい\(^o^)/
書込番号:19464334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スペックどんなん? (・ω・)?
書込番号:19464336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

半端ない!!
書込番号:19464341 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

マジすげぇよ♪
ジェラシー感じるスペック!
書込番号:19464392 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

出てみないとどんなカメラなのかわかりませんが、鞍替えしようと思わせるスペックですね。
D500売れたら、7DmarkUは2.0のファームになってバッファ開放、4K動画にならないですかね。
書込番号:19464427 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

具体的に書けやおまいら! ( *`ω´)ノ☆
書込番号:19464431 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

デジカメinfo より
ニコンが、D5と同じAFユニットを採用するDXの高速連写機D500を正式に発表しました。
・デジタル一眼レフカメラ「ニコン D500」を発売
ニコンイメージングジャパンは、ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデルとなる「ニコンD500」を発売する。
センサーは2088万画素、DXフォーマット。
新開発の「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用。153点のフォーカスポイント(中央部と周辺部の99点はクロスセンサー)で広い範囲を高密度にカバー。中央のフォーカスポイントで−4 EV、その他のフォーカスポイントすべてで−3 EVを実現。
約10コマ/秒の高速連続撮影に加え、連続撮影時のファインダー像の見やすさを実現。バッファーメモリーの大容量化などにより14ビット記録のロスレス圧縮RAWで200コマまでの連続撮影が可能。
素材には炭素繊維複合素材とマグネシウム合金を採用し、構造はモノコック構造とすることで、耐久性を維持しながらも薄型ボディーを実現。
1080/60pに加えて4K UHD(3840×2160)/30pにも対応。
「D5」と同じ最新の画像処理エンジン「EXPEED 5」と新開発のニコンDXフォーマットCMOSセンサーを搭載し、常用感度ISO 100〜51200、減感 ISO 50相当(Lo 1)、増感 ISO 1640000相当(Hi 5)を実現。
画像モニターにはタッチパネルを採用。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広い範囲で自由な角度にチルトできる3軸ヒンジ構造を採用。
発売時期は2016年の3月、価格はオープン。
以前のNikon Rumorsの噂通り、D5と同時にD500が本当に発表されました。スペックは、D5と同じAFや画像処理エンジンを採用した非常に高性能なものになっているようです。
また、4K動画が採用され、液晶モニタが可動式でタッチパネルも採用されるなど、機能的にもてんこ盛りですね。DXのハイエンド機を待っていた方には、D500はまさに待望の機種と言ってよさそうです。
書込番号:19464447 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

まさに羨ましいspecですね〜。
書込番号:19464460 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スゴいねこれ
いくら?
これも、一年後には15万とかになっちゃうのかなー
書込番号:19464469 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

マサモン
今度の日曜日に伊丹空港に来たら教えてあげる(=^..^=)ミャー
ニコン板にお祭りスレが乱立すると予言する。
書込番号:19464477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

魅力的なスペックですね。
ただ、7D2の初値が20万でしたから、5万高く、
一般のデジカメユーザーは手を出しにくいくですね。
APS-Cの上位モデルは、7D2でキヤノンの一人勝ちでしたから、流石にNikonも静観できなかったんでしょう。
発売されてからの画質を見てみたいですね。
書込番号:19464479 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

実際の店頭初値は25諭吉前後らしい。
ある情報筋より。
書込番号:19464482 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キャノンがどうのニコンがどうのより
APS−Cはまだ続くって事のようです
書込番号:19464487
18点

ニコン凄い!
「ニコンのカメラは線香の匂いがしそう」ってカキコ見て笑ってしまったこと反省してます。
ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ
書込番号:19464496 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ようやくDXフラグシップと呼べる機種。待たせましたが、充実度は半端じゃない。
書込番号:19464502
10点

それでも俺は信じて待つじょ、D400をっ!
同志よ集まれ!
いないって??
書込番号:19464511
8点

伊丹空港…
いたみくーこー…
…
……
………(検索中)
って、おおさかっ?! Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ
遠いわっw ( *`ω´)ノ☆
(↑セントレアですら行かない無精者)
…あっペッツホップボーイズ(PETS HOP BOYS ←うん勿論ワザと♪)さん詳細サンクス。
( ̄▽ ̄)b
確かにすげースペックだわコレ。一眼レフ2強が切磋琢磨すんのは両陣営ユーザーにとっても歓迎すべき事やね☆
ニコン板でお祭り騒ぎ始まったら遊びに行ってみようかなっと♪
書込番号:19464528 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

自分はどっちにでも遊びに行けるかも(^_^;)
周囲の苛立ちを尻目に惰眠を貪っているようで、着々とプロジェクト(?)は進行していたようで・・・
DXフォーマット・・・APS−Cが、これで活性化してくれればと思いますが。
書込番号:19464586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

金は無いけどD5より現実的な価格だし予約だけでも入れるか・・・
縦グリ+XQDカードで+五万円位?
書込番号:19464603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
みなさん、こんばんは
D_51です。
大晦日の夜に出かけ、初詣と初日の出を撮りに行くのに7d2持って行ったのですが
err30が発生しました。
メッセージ通りに電源オンオフやバッテリーの抜き差ししても改善されませんでした。
出がけだったので、なんも調べられなかったんですが、ある事に気が付きました。
電源オンオフ時にカードスロットのアクセスランプがつくじゃないですか?あのついてる時間が
普段より少し長い気がしたのです。
ひょっとしたらSDカード(私はSDのみで使ってます)かもと思い、SDを取り出し動かしてみたら
エラーが発生しない。シャッターきったところ、シャッターもきれて当然記録はされませんが、撮った写真が
液晶部に映ります。
SDだったかと再度SDを入れてフォーマットをかけたところ、発生しなくなりました。
で、無事に撮影は出来たんです。原因はSDだったのか〜なんて納得してたんですが、帰宅して調べてみたら
シャッター関連のエラーとのこと。
SDは関係なかったらしい^^
確かにエラーが出るのは電源投入時じゃなく、シャッターボタンを押したときでした。
なので私は、書き込みなどの不都合なのかなって思ってたんです。
いろいろほかにも調べたんですが、結構深刻なエラーみたいですね。
先月の17日に保証がきれたばかり。正直痛いです。なかなか時間的にSCに行くのが難しいんですが、
そうも言ってられないので正月明けに時間見つけてcanonで見てもらおうと思います。
シャッター関連といってもまだ700枚も撮ってないんですが。。。。
もちろん、ぶつけたとか落としたとか特殊な環境?とかで保管や使用をしてるわけじゃ
ないんですが。
二万弱は覚悟しなきゃですね(汗)
4点

一年で、700シャッターとは(T-T)
私はサーキットで使ってるので一万は越えてるナ!
数打ちゃ当たる作戦だから( ̄□ ̄;)!!
書込番号:19452031 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>先月の17日に保証がきれたばかり・・・・
購入が実店舗なのか判りませんがとりあえず購入した店舗経由に問い合わせしてみては
キヤノンのSCは正月休みとなっているので4日?5日??稼働日にとりあえずTELだけでもして
保証期間も含めて問い合わせしてみては如何でしょうか。
保証期間はメーカーなり店舗によっては厳密に1日でも過ぎるとNGとなるケースもあるようですが・・・・
err30がどのような内容なのか判りませんが今回の対応で再発しないのならメーカー確認が一番確実かもです。
内容によっては様子見とかも有りだし。
書込番号:19452057
1点

>R259☆GSーAさん
自分、メインがフィルム機なんです。言うまでもなくシャッター数は7d2の方が多いんですが。
なので、撮影の際必ずしも7d2にはならないので(笑)
でも多くとれるのはデジの強みですね。
>Dr.T777さん
そうですね。ただ購入店がメーカーに問い合わせするにせよ、canonさんお休みですし、結局
答えが出るのは正月明けになると思うので、とりあえず正月明けに直接canonに聞いてみて
結果次第で、おっしゃるように購入店に相談してみようと思います。
切れたとはいえ保証書はあるので。
それまでの間、カメラの方はごまかしごまかし使ってみます。今朝がた帰宅して、それからちょこちょこいじっていますが、
今のところ発生してません。
ただ別機種のスレで、頻繁に起こるようになると散見しましたので、油断はしてないですが。
書込番号:19452088
0点

えっ 700枚/年 ですかぁ?
「一旦動かし始めたら、動かす頻度が低いと、機械が不機嫌にならないのですかね?」
と、思ったりします。
SCもカウンターみてビックリするかも。
ところで、CFは常用していないのですね?SDだけしか使わないのかな?
書込番号:19452094
0点

すみません、追伸ですが。
購入店は某ヨドなんですが、私5年保証に入っているので、ひょっとしたら保証で
何とかなるかもしれないので、購入店舗に聞いてみます。
ただ、先の書き込みにも書きましたが、あれ以降発生してないのでどのみちcanonに
見てもらいます。
今ヨドにもっていっても「でねーじゃん」で終わってしまうので。
>さすらいの「M」さん
はい。SDのみです。CF高いので^^
7d2の前に50Dを使ってました。なのでCFは持っているのですが、50Dもたまに使うので
50DからCF取り上げるわけには。。
それこそ期限損ねられちゃいます(笑)
あと私、フィルム機の習性が残っているせいか??、あまり数多くシャッターをきらないです。一日撮影に行っても
多くてシャッターを切っても30枚かそんぐらいなので。
今回は初日の出ということで暗いうちから撮影するので、デジカメをもっていきました。
昼間の撮影の8割はフィルム機なので。明日以降、昼間の撮影なので当初の予定ではフィルム機を使う予定
でしたが、様子見を兼ねて、この休み期間中は7d2を持ち出すことにします。
書込番号:19452120
0点

ヨドバシの5年保証に入っていれば保証内で修理できますね。
エラーはカメラ内に記録されているので、メーカーへ修理に預ければ不具合も確認出来ます。
多分液晶に表示されたより詳しいエラー内容が記録されている筈です。
一応、SDカードとレンズも修理に出してください。
周辺機器との通信不良なども考えられますから。
CFやSDが高価との事ですから、フィルム+現像代を考えたら、フィルム数本分のコストでずっと使い続けられます。
SDカードもブランドのしっかりした、それなりの物を使ってあげてください。
書込番号:19452184
1点

追記
ヨドバシの保証は、基本ヨドバシ経由で修理に出さないとなりません。
先にも書きましたが、カメラにはエラーが記憶されているので、店員に相談してみて下さい。
書込番号:19452190
0点

>くらなるさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね。そうします。まずはcanonに聞いてみないと始まらないので、それからですね。^^
ちなみにSDはtoshibaのflash airです。
ついでにお話ししますと、結局とってきた写真はおかしなとこはなかったです。
撮影中も記録不可とかになりませんでしたし、怖かったので帰宅後すぐにPCに移しましたが
無線転送、および試しにケーブルにつないでEOS utility経由で転送を行いましたが
普通に行えました。
コストに関しては正におっしゃる通りなんですが、なんていうか同じ一万でも一気に一万
払うのと月に1000円ずつで10回払うのとでは負担が違いますよね。
自分の中での感覚はそんなかんじかな〜って思います。長い目で見ればいいんですけどね^^
なかなか^^
あとはやはり自分は趣味でやってますから「好き嫌い」も過分にあると思いますが。
もちデジカメで撮るのは嫌いではないですよ。「好き嫌い」といったのは言葉のアヤです。
書込番号:19452282
0点

結果的に、シャッター関連のerrとなっているだけで、何となくSDカードに関連したもののように感じますね。
過去の事例見ているとFLASH AIR関連のトラブルは多い気がします。
書込番号:19452315
1点

iいろいろなアドバイス本当にありがとうございます。
>kenta_fdm3さん
最初の書き込みにも書きましたが自分も当初、カード周りを疑いました。
カード自体かカードスロットか。
でも私なりに調べたところなんか、シャッター回りっぽいんで、すごく怖いので
きちっと見てもらいます。
極論ですが、(あくまで極論)例えばAFが効かなくなったらMFで撮れますし、絞りが制御できず
開放のみになってしまったら、常に開放でってふうになって不便になりますが写真は撮れます。
(くりかえしますが、あくまで極論^^)
ただ、シャッターきれないと写真そのものが撮れないですから、それでは困りますからね^^
今回の救いは撮影中じゃなく、目的地に行く途中で気が付いたことです。なのでフォーマットできましたから。
(フォーマットしたことで出なくなったわけじゃなさそうですが)
自分、撮影に行く際、カードに前に行った際の写真が残ってるのって嫌なんです。
なので前に行った際撮ったのがたとえ一枚だとしても、PCに転送した後、必ずカードから削除します。
当面はこれを徹底した方がよさそうです。って撮影中にエラーが出たら元も子もないですが(汗)
書込番号:19452393
0点

キヤノンタイマー発動
最新機種を購入というメッセージ
書込番号:19453779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>infomaxさん
えー、まだ最新機種ですよ〜。現行品ですし。
それで今日また7d2持って出てみましたが、エラーでませんでした。
昨日エラー出たのが「たまたま」だといいんですが。
ただ、やはり書き込み時の点灯時間が長い気がするので、やっぱしどこか不具合が
あるのでしょう。
とはいえ、会社のスケジュールみたところ、一月はscに行けそうもないので。
購入店の五年保証があるとはいえ、メーカーの保証が切れて一か月ですから
先のアドバイス通りに早くいくに越したことないと思ってるんですが。
最後の手段としては郵送によるものですね。どっちにせよ、正月があけてからって感じでしょうか
書込番号:19454043
2点

今年発売されたカメラを買えってこと
発売日から1年過ぎたジャストタイミングで観音タイマー作動だね
書込番号:19456004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D_51さん
今晩は。
私の7DUのErr30、昨年の9月に発生しました。
SCに出したところ、シャッターユニットの不具合ということで、シャッターユニットの部品交換でした。
ギリギリ保障期間内だったので無料でしたが、不具合と言うよりは、外れを引いたのか、設計不良なのか。。。
しかも、700枚で発生で、保証がきれたばかりとは、運が悪かったとしか、言いようがありませんね。(><)
書込番号:19467219
0点

>どさゆささん
先日、無理やり時間を作ってcanonに行ってきました。保証期間は12月の19日。切れて一か月もたっていなかったので
ダメもとでしたが保証書を提示したら、「最後の保証」ということで受け付けてくれました。
「あ〜いいですよ」とあっさり受け付けてくれました。
感謝です。
それで再三書いてきましたが、あれ以降全くエラーが出ませんで、SCでも再現しなかったのですが
調べてもらったところ、エラーが出たことは確認できたみたいです。
(多分、エラーログかなんかを引っ張り出したんだと思います。)
ただ、SCでできるのはここまで。これ以上は工場にもっていかないと分からないということで
工場送りとなりました。
SCの人もシャッター関連のエラーとおっしゃっていたので、どさゆささんの7d2同様、シャッター回りが
交換されて戻ってくると思います。
ホントは出来上がりにSCに取りに行って、直接故障内容や原因などを伺いたいところなんですが、そう何度も会社を
早退できないので、家に送ってもらう手はずにしました。
(Dr.T777さんのレスを見て持ってくなら早いほどいいと思って、会社を早退してSCに行ったんです)
融通利かせてくれたcanonさんに感謝です。
書込番号:19473147
1点

>D_51さん、SCの対応ですくわれましたね。何にしても「相談してみる」事が大事なのかなぁとおもいます。
自分も、保障切れ2週間ほどでしたが保障修理していただいたことがあります。
こちらでは、悪い評判を散見しますが、自分にとってSCさんにはとてもよくしていただいています。
また、楽しく撮影できたら良いですね。
書込番号:19473201
0点

>maskedriderキンタロスさん
そうですね。ある意味間一髪の故障だったのかもしれないです。いい機会だったので、その他の箇所も
全部見てもらうことにしました。
今回のエラーのように内面的なことはわかりませんけど、使用してて他におかしな部分がなかったので
多分、シャッター周りだけの修復って形になると思います。
あがりは19日前後とのことなので、それまではしょうがないですね。
でもこういうことっていきなり起こるものなんですね。先に他の方からのご指摘もありましたが、そんなに酷使
してるわけではなく、そうかといって全く使用しなかったわけでもないのですが。
だいたい月に一度くらいのペースでは使っていました。
自分が持ってるのは8GBなんですが、確かに8で足りる量しか一回の撮影で使用しないのですけど。
書込番号:19475542
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
お知らせ
BS朝日
2015.12.29から12.31 12時から13時55分まで
The Photographersが再放送されます、見逃した方、まだ見たことがない方、とても参考になります。
The Photographers2は空の色編だけのようですが来年、光の海編も再放送してもらいたいですね。
http://www.bs-asahi.co.jp/Photographers2/
14点

>たこ助クンさん
情報ありがとうございます。
The Photographers2は光の海編があったのですね。撮り忘れていました。これも再放送して欲しいですね。
The Photographersのスポーツ編は人気無かったのかな。
いずれにしても再放送して欲しいです。
書込番号:19433856
1点

>たこ助クンさん
情報助かります。
再放送待ち望んでいました。録画してたのですが、テレビ買い替えて視聴出来なくなったので。
前川貴行さんが、ニホンカモシカの親子を追跡するシーンが印象的。
吉村和敏さんの出演したものも見たかった、来年に期待します。
書込番号:19433954
0点

>たこ助クンさん
こんばんわ。
BS放送は番組表を見る機会が少ないので、とても助かります。
個人的には、スポーツ編が観てみたいですね。
情報ありがとうございます。
早速全部録画予約しました。
書込番号:19434012
0点

撮る側と見る側では、思い入れなど少なからず温度差が生じるものですが、
背景やストーリーを見ることで、その時の感動を共有できるのがオモシロイですね。
書込番号:19435310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たこ助クンさん
ありがとうございました。
前回は時間がなかったので興味のある方鉄道、飛行機編しか見なかったのですが今年は有り余るほどじかんがありますので他のものも見てみたいと思います。
その人がどういういきさつでそのカメラマンになったか、どういう風に撮影しているかなどがわかりやすく紹介されていました。
早速テレビがある部屋に行き録画予約をしてきました。テレビを廃棄処分していなくて良かったです。
書込番号:19437264
0点

>たこ助クンさん
情報ありがとうございます!
私も録画したのですが、ハードディスクの容量が少なく妻に消されてしまって(;_・)ロックし忘れたので
仕方ないのですが!
その当時は7D2高嶺の花だったのですが、やっと買うことが出来たので、またちがった見方ができそうです。まだまだ使いこなせてないので精進精進
書込番号:19437677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
初めての投稿です。
いつも楽しく拝見させていただいて、いろいろ参考にさせてもらってます。
本日とうとう買ってしまいました! 行きつけのキタムラに、三脚を見に行ってたのですが、7Dmk2がすぐ横のショーケースにあり、暫くにらめっこしてたら店員さんが寄ってきて、5分もしないうちにレジに行ってました。
6年前に50Dを買って、息子たちの運動会やサッカーの試合を撮ってましたが、これからは7Dmk2でガンガン撮り倒します!
暫くは、70―300で我慢して、いずれは100―400Uを購入しようと思います。我慢出来れば…
思わず嬉しくて、私事を書き込んでしまい申し訳ありませんm(__)m まだまだ修行中ですが、これからよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:19412565 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ご購入おめでとうございます。
>三脚を見に行ってたのですが、7Dmk2がすぐ横のショーケースにあり、暫くにらめっこしてたら店員さんが寄ってきて、5分もしないうちにレジに行ってました。
これぞ実店舗の醍醐味ですねっ!
自分もこういう一期一会が好きなので主に実店舗派です。
特にPCパーツやフィギュアを買いに行く時は、予定通り本命を買う事の方が稀です^^;
書込番号:19412603
2点

おめったーごじゃりまする☆
♪( ̄▽ ̄)o∀☆∀o( ̄▽ ̄)♪
さぁ間髪入れずに佇もう、100-400LISIIのショーケース前に!ホラ貴方の背後に…
…悪寒!Σ( ̄□ ̄;) フフフ (☆_☆ ) 店員
書込番号:19412633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ギミーさん
早速の返信ありがとうございますm(__)m
そうなんですよ、私も見に行った目的以外な物を、買って帰る事が多いです(^-^;
>Masaさん
残念ながら、本日は在庫なかったです(^-^; でも店員さんに聞いた所、注文すれば1ヶ月ぐらいで、手に入るそうです。
お店を出るときに、店員さんが、
「レンズの方、お待ちしてますので、いつでも来て下さい」
と、言っておりました(^_^)
いつでも!うん!明日か(^-^;
書込番号:19412684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんわ。
うらやましい購入レポですね。
私も10年後に購入させて頂きます。
書込番号:19412736
2点

ご購入おめでとうございます♪
僕もぼちぼち50Dからの買い替えを検討しないといけない時期ですね(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
書込番号:19412750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェル吉さん
購入おめでとうございます♪
買い忘れた物はありませんか?
液晶フィルムとかメディアとかカバンとかジッツオの三脚とかゴツイ雲台とか100-400とか?
明日キタムラに行って店員さんにに聞いてみてください。
「なにか買い忘れたんですけど思い出せない」と。
きっと、満足させてくれますYO!
書込番号:19412817
2点

こんばんは。
>70―300で我慢して、いずれは100―400Uを購入しようと思います。我慢出来れば…
EFの70〜300って現役だけで3本も有り、Lだったら無理して買換えする必要は少ないと
思いますし、DOの場合コンパクトさでとても希少価値を感じます。
しかし・・残りの70〜300であった場合、ギャ伝達のUSMだし、フォーカシング時ピント環は
一緒に回る(AFが遅い事を意味します)し、高級硝材(画質面で・・)は使って無いし・・・
>お店を出るときに、店員さんが、「レンズの方、お待ちしてますので、いつでも来て下さい」
と、言っておりました(^_^)
その店員さんは、スレ主さんがレンズで再度来ることを確信?していると見ました。
無責任な言い方ですが、買う時って「いきおい」なのは、私自身が体験しております(笑)
書込番号:19412819
3点

>ヴェル吉さん
おめでとうございます。
またまたお仲間が増えてうれしいです。(^-^)
>暫くは、70―300で我慢して、いずれは100―400Uを購入しようと思います。我慢出来れば…
無理だと思います。( ´ ▽ ` )ノ
人生気合いと勢いです。是非買っちゃってください。(笑)
書込番号:19412881
2点

やぼですけど、いくらで購入できたのですか?
価格.COMなので あえて質問します。
書込番号:19412915
1点

此処の住人で物欲に勝てる人知らない。
書込番号:19412977
0点

見落としていましたが、
>5分もしないうちにレジに行ってました。
この記録を超えた(下回る)人はいるのでしょうか?(^-^)
書込番号:19412995
1点

>ヴェル吉さん
こんばんわ。 即決でのご購入恐れ入ります。
自分は7DIIと出会って丁度一年くらいです。
『じゃじゃ馬』って感じですが、撮影していて
楽しいカメラです。
又、撮影地で同じ7DIIを持った方から何回か話しかけられ、AlサーボAF特性の設定について確認しあったりもしています。
今後、貴殿にもそんなシーンがあるかと思います。
楽しい7DIIライフを!
書込番号:19413077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今月中に 三脚買いに行きますでしょ? 7DMarkU用にしっかりしたの。
書込番号:19413120
3点

皆さん温かいお言葉ありがとうございますm(__)m
先程 家に持って帰ったら、嫁さんに冷たい目で見られました(^-^;
因みに今 使ってるレンズは、純正の70―300Lレンズです。小学生のサッカーの試合では、何とかこのレンズで間に合うのですが、中学の大会とかになると、会場によっては、後 少し寄れたらなという場面があるので、100―400Uが欲しくなった次第です。
価格の方は、税込で140000円で購入しました。後、液晶の保護シールはサービスしてくれました(^_^)
ん?何か買い忘れた物は…
本当に物欲って怖いですね(^-^;
書込番号:19413258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も結構早いと思う。
かつて世話になったキタムラでの会話がこんな感じでした。
入口の貼り紙見て私「今月で閉店なのか?」
とりあえず入ってすぐ店長自ら「毎度お世話になっています。入口の貼り紙見たと思いますが、今月で閉店になるんですよ。」
それを聞いた私「えっ?やっぱり閉店なのか…まだ買う気はなかったけど7D2レンズキットちょうだい。」
本当にこんな感じでした。
買うのを決めてから店に行く癖があるので、ほとんど迷ったことがありません。
書込番号:19413387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
ノリの良い店員さんが居ると、買い物も弾むでしょうね
私が行きつけにしてるキタムラでよく相談する店員さんは、いつも公募展用のプリント制作
をお願いしてる方で買い物相談をすると・・
「あまり変わらないよ〜。まあゆっくり決めて下さいな」ってニコニコしています。
それにつられて私の方も「まあ良いか〜とりあえず撮影に行ってこよう」って感じで店を後にします。
書込番号:19413807
1点

ヴェル吉さん
7D2ご購入おめでとうございます^o^
シャッターを押すたびに顔が自然にほころびますよ!
来年の初めには100-400IIもご購入ですね(笑)
嫁さんからの白い目・・・多分、ここの住人さんのほとんどの方が経験されてると思いますよ;^_^A
書込番号:19413869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
50d入れ替えでもう必要ないのでしたらキタムラのネット買取りに出すと最高査定で引き取ってもらえますよ。
私も先日入れ替えで店舗にて下取りに出そうとした所店長さんに勧められてそのようにしました。
書込番号:19414248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ののすけとーさん
>>此処の住人で物欲に勝てる人知らない。
|ω・`)ノシ ここにいるよー
|彡 サッ
書込番号:19414407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それがオマエラのやり方かぁ(おかずクラブ風)
ホジホジ σ(‥ ̄* )≡( * ̄◇)δ⌒ピト☆(・ ̄□ ̄… !?
書込番号:19414445
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
7D Mark II と新 100-400 で USB メモリ作って欲しいなぁ。
5Ds も悪くはないけどぉ。
PENTAX みたいに、ガチャガチャでいいのにね。
USB メモリいらないから。
本体もレンズも 300 円のガチャガチャで展開すれば面白いのに。
いや、500 円でもいい!
4点

ガチャガチャ言わないで今ので十分では?
そういう意見もあるかもね。
ボディとレンズのバランスは大切だよね。
書込番号:19410190 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分もUSBじゃなくていいから500円位のオモチャ欲しいかも、、、1,000円でレンズ交換式なら大砲コンプリートしちゃう?
書込番号:19410532
4点

100円でもいならい…( ;´・ω・`)
100円でUSBなら欲しいかも…
書込番号:19410751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今時8GじゃUSBメモリーとしては実用性がないですね
せめて32Gくらいはほしいです
書込番号:19410790
3点

「むしろ」とは何に対してのむしろ?
針のむしろ?
っていうか、とか 逆に、こんな言葉で話し始めるのも意味がわかりません。
USBメモリーでなくただの模型でいいです。
でも僕には必要ないかなぁ。
書込番号:19410982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んな事ゆーたら、
“痛快つうか仮面”
どうすんだよw
書込番号:19411487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

むしろ、ではなく、俵(たわら)ならいいのかも。
俊ちゃんみたいで。
書込番号:19411499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガチャガチャと言えばオリのイベントで記念品としてOMDかPENのガチャガチャくれるんだけど、圧倒的にOMDが人気高くて後から来た人が「OMDは無いの〜」って文句言ってたなあ。
どうせ、家に持って帰ったら2〜3日そこら辺に転がしといて知らぬ間に無くなっちゃうモノなのにね。(^-^)
書込番号:19411695
4点

誰も貼らないので貼っときます。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0526/id=53244/
書込番号:19411701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

書込番号:19411912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そっこー売り切れとるやんっ?!
Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ
書込番号:19412006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフオクで15,000で出てくると。
20,000円?
>masaさん
つうか仮面はわかりませんが、変態仮面はしってます^^
書込番号:19412068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高杉でしたね。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004EQ0IYY/ref=pd_aw_sim_421_1?ie=UTF8&dpID=41xx%2BDtVuHL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C87_&refRID=14MHXEJQPPGWDA6QKYR2
この価格でもいらない。
つうか仮面=横道さん
書込番号:19412170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>トム壱さん
>>つうか仮面はわかりませんが、変態仮面はしってます^^
大丈夫それ同一人物♪
( ̄▽ ̄)b
書込番号:19412183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つうか、デジタルになってからのEOSをミニチュア化してもどれも同じぬめっとしてて、造形的に華が無いよなあ。
ディアブロ以降のランボルギーニをミニカーにしたら見分けがつかなくなるのと同じだ。
書込番号:19412535
4点

敢えての登場かよっ?! Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ
やるな、みっちぃ☆ ( ̄^ ̄)ゞ salute.
書込番号:19412610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Canonでは地味だから、ペンタックスのコレジャナイシリーズがいいな。
コレジャナイカメラも買えなかったもんな。
書込番号:19412747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つうか、デジタルになってからのEOSをミニチュア化してもどれも同じぬめっとしてて、造形的に華が無いよなあ。
持ってないアンタにゃカンケーねぇだろ。
>ディアブロ以降のランボルギーニをミニカーにしたら見分けがつかなくなるのと同じだ。
出た出た、車のたとえw
( ´∀`)Ьイッテ……( ´∀`)p ヨシ!
書込番号:19412937
3点

車もカメラも持っていない輩の薄っぺらい例えもいい加減飽きたな。
書込番号:19413007 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





