EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ330

返信55

お気に入りに追加

標準

カメラの値段と液晶サイズ

2015/03/26 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:146件

7DとD7200は同等クラスのカメラだと思います
でも、新発売されたばかりのD7200よりも、7Dは随分高いと感じました

デジタルカメラの液晶は写真を確認するために、大きい方がいいと思います

7Dは3.0型、D7200は3.2型です
それだけではなく、キャノンは6Dでさえ3.0型です
ニコンはD5300でさえ3.2型なのに

D7100は発売が2013年なので、値下がりした今、とても魅力です
でも、キャノンのレンズを持っているので、今更ニコンを買うのも躊躇してしまいます

だから、キャノンさん、価格と商品をもっと魅力のあるものにする努力をしてください
7Dが安くなったら買おうと思います



書込番号:18618484

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの満足度5

2015/03/26 20:00(1年以上前)

7Dは安いよ、D7200より。

D7100はD7200が出たので価格は下がった感じだし、K-3もバーゲンプライスだね。

書込番号:18618531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:146件

2015/03/26 20:03(1年以上前)

7D2です

書込番号:18618537

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/03/26 20:07(1年以上前)

単純に大きさだけではなく、液晶の見やすさや色合い、滑らかさも大切ですよ

書込番号:18618552

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2015/03/26 20:09(1年以上前)

私的には、7DUがD7200と同等クラスには思えません。

感覚だけですが
D7200の立ち位置は、キヤノンなら70Dと7DUの中間的なものではないかと。
連写性能の差からクラスがチョッと違うかと。

書込番号:18618559

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2015/03/26 20:11(1年以上前)

どうせ買わないでしょ。

書込番号:18618564

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/26 20:18(1年以上前)

7DUとD7200、、、メーカー違うんだし、、、比べても、、、
>価格と商品をもっと魅力のあるものにする努力をしてください。
7DUは価格も商品も魅力的だと思いますよ。1DWに匹敵するスペックで価格は半値です。
>7Dが安くなったら買おうと思います
早く安くなるといいですね。

書込番号:18618592

ナイスクチコミ!12


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/26 20:22(1年以上前)

液晶が大きい方が良いと思いますが、タッチパネルで無いので気にしない。
ドット数も十分。
液晶で全体の写真も確認しない。
ピントのみのチェックなのでそれ程困ってないのが現実です。

光による液晶対策はして欲しいですね。

書込番号:18618603

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/26 20:29(1年以上前)

液晶モニタで選ぶならニコンで正解かもしれませんね
確かに液晶の大きさでは過去よりニコンが優位に立ってきたようにに思います。

書込番号:18618630

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/03/26 20:37(1年以上前)

D7200を買って下さい。
変えるなら早い方が良いよ(笑)

書込番号:18618657

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/26 20:40(1年以上前)

>デジタルカメラの液晶は写真を確認するために、大きい方がいいと思います

大きいといえば、サムスンGALAXY NXがありますね。

背面液晶モニターは4.8型と大型です。
しかもAndroid OS(4.2)搭載です。

https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=kQ3QqVPyFOY

どうせなら、3.2とかではなく、このくらい大胆に大きくしたほうがいいですね。

書込番号:18618668

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/26 20:45(1年以上前)

どうぞ、お好きな方を、お買い求め下さい。誰も止めはしませんから…。 物の価値観は、人によって様々です。

書込番号:18618696

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/03/26 20:47(1年以上前)

液晶が大きくなると、それ以外のレイアウトが窮屈になりますよね。
ニコンとキヤノンでは背面のダイヤルの構造が違うから、その分、液晶の扱いやすいサイズが変わってくるんじゃないかな。
背面ダイヤルが大きいから、その分、ジョイスティックなんかの工夫もあるしね。

過去、他社ですが…僕の愛機で…液晶をでかくして、明らかに操作性が下がった機種がありますよ。

書込番号:18618706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/26 20:53(1年以上前)

ニコン機 同じ位置にメインスイッチがあるので
ちょくちょく電源を切る人用

キヤノン機 メインスイッチを操作しない
長い間待ち続け撮り続けるor
設定をよく変えて撮り方を変える人用

モニター操作より
軍艦部にこだわります。

書込番号:18618722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/26 21:06(1年以上前)

スレ主さんの仰ることはわかりますが、所詮簡易チェック用の
液晶ですので3型でも3.2型でも特にどうこうと言うことはない
ですね。

液晶優先なら大きく精細なカメラは他にもあるような気が
しますが(調べていないです)

書込番号:18618779

ナイスクチコミ!6


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの満足度5

2015/03/26 21:10(1年以上前)

キヤノンの液晶パネルは、
1DXと5D3が3.2インチの104万ドット、
その他7D2から70D、KissX7、M3に至るまで全て3インチの104万ドットになっています。
おそらくコストを押さえるため、パーツを共有しているんじゃないでしょあか。

書込番号:18618791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの満足度5

2015/03/26 21:12(1年以上前)

液晶の大きさどうこうはあまり気にならんけど、値段の高さは非常に気になる。
7D2は15万円以下が妥当でしょうね。

連射10コマでも所詮APS-Cで画質は並程度。

書込番号:18618801

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/26 21:17(1年以上前)

フルサイズとAPS-Cは役割が違うと考えております・・・。
両方所有の場合はね♪

書込番号:18618820

ナイスクチコミ!3


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/26 21:24(1年以上前)

じゃあニコン買えば良いじゃんグダグダ抜かしてないで。
ホントは7D2欲しいんじゃないの?

書込番号:18618860

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:146件

2015/03/26 21:45(1年以上前)

一昔前に買ったコンデジの液晶があまりに小さくて、それ以来液晶は大きければ大きいほどいいと思うようになりました

今使っている5D3は大きくて重いので、もう少し軽めのカメラが欲しいと思い、カメラ店を見ていたら、D5100が安くていいなと思いました

だから、キャノンにも良いカメラを作ってもらいたいのです
もちろん、5D3はいいカメラで満足しているので、使い続けます

書込番号:18618953

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/03/26 21:54(1年以上前)

キヤノンにも良いカメラはたくさんあると思いますが・・・

今はまだ高値でも何れは下がりますから。

書込番号:18618984

ナイスクチコミ!1


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ241

返信48

お気に入りに追加

標準

7D2の購入について迷ってます

2015/03/23 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

ニコン等なのですが、7D2の購入に迷っています。
以前は、D200,D700を使っていましたが画素数の不足等で
現在は、D800,D7100を使っています。
D7200が発売されましたが、7D2とはギャップがあり過ぎますね!!

7D2の高速連写スペック等には、圧倒されますね!!
とは言え、7D2も、D7200もAPS-Cサイズのカメラですし
また、"キタムラでは"発売されて半年なのに
中古品が多く販売されていますが何か理由があるのでしょうか???


ご教授をお願いします。

書込番号:18607944

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/23 16:10(1年以上前)

手放す人の理由は人それぞれでしょうね。
私も欲しいカメラではあるのですが、値段の割にキヤノンのAPS-Cの画質に満足できないのは判っており躊躇します。
フルサイズの画質に慣れているとどうしても不満がたまります。

EOS70Dクラスの価格とスペックならコストパフォーマンスに納得なんですが、70Dと7DM2を比べても連射を除けば撮れる写真に差はありません。予算に余裕があるなら買えば良いと思います。

書込番号:18607990

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/23 16:12(1年以上前)

 きっと連写の1秒間コマ数にだまされているのでは,と察します.他はニコンD7200とそれほど大差ないのでは思います.

 正直7DMarkUは,とても使いやすいカメラで非常に気に入っています.近年,野生動物の写真を多く撮るようになって,このカメラの良さを実感しています.正直1DMark4より7DMarkUの方が使い勝手が良いと判断しています.
 でもですね,他のマウントを使っている方に,レンズ資産をなげうってまで7DMarkUの購入を推薦しません.キタムラですでに中古で売られているのを私も見まして,とてももったいない気がしましたが,それはそれで理由があるのでしょう.
 カメラの性能は単にスペックに踊らされるより,何を撮る,どんな写真を撮る,と云った観点で選んだ方が満足度が高いように思いますが如何でしょうか.

書込番号:18607995

ナイスクチコミ!25


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/03/23 16:27(1年以上前)

新製品発売→金持ち(団塊)お試し購入→一度所有して満足→高値のうちに売り抜け→キタムラやフジヤが潤う( ´Д`)y━・~~

書込番号:18608023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/23 16:34(1年以上前)

なかにしとっしゃんさん こんにちは。

私は野鳥撮りの為にEOS7Dllを購入致しました。
未だ思う様に設定出来ていません。

EOS7Dllの中古品が多く出ているとの事ですが、
多分、設定が分かりずらく思う様に撮れない為に手放してEOS1DXに乗り換えたのではないでじょうか?

私も思う様に野鳥の写真が撮れず
昨日、Grand-Presentation2015で
戸塚 学氏のスペシャルセミナーを受けEOS7Dllの細い設定方法が分かりました。
又、幸運にもクジでプロはこう使う。EOS7D Mark llの本も当たり
この本に詳しく設定方法を解説してあります。

このカメラは設定を熟知して使うと申し分無い写真が撮れる事が分かります。
今迄の私の設定ではダメなのも納得出来ました。

書込番号:18608044

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/23 16:35(1年以上前)


 アイラブユーさん方式だね。

書込番号:18608045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:283件

2015/03/23 16:37(1年以上前)

7DmarkUを使ってます。

高速連写が必要で、7DmarkUしか選択肢がないならまだしも、ニコンをメインで使っている方がわざわざ追加で購入するのもどうかと思いますが…。

7D2の画質は、どう転んでもAPS-Cです。70Dどころか2年前のKissX6iとたいして変わりません。

〉また、"キタムラでは"発売されて半年なのに
中古品が多く販売されていますが何か理由があるのでしょうか???

7D2は、AF性能や連写性能から、発売前から人気沸騰でしたが、中央1点AFしか使わない人や高速連写が必要ないのにお祭り騒ぎで買った人達が、値が下がらないうちに手離しているのではないでしょうか?

7D2は癖のあるカメラなので、人を選ぶカメラです。
用のない人には所詮APS-Cカメラなのですよ。

ちなみに、私は、私の鑑賞サイズならX6iの画質でも満足できるので、7D2の高性能な多点AFやカスタマイズ性、フリッカーレス機能などに惹かれて買い足しましたが、満足してますよ。

書込番号:18608051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/23 16:37(1年以上前)


 メカキチ爺さんのレスが挟まってしまいましたが、 
 わたしのレスはarenbeさんのレスに対してです。

書込番号:18608052

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/23 16:41(1年以上前)

D4 手放して OM\D だもんね!
おいらだったら死守して、かんおけにも入れてもらいたい (笑)
             

書込番号:18608065

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2015/03/23 17:37(1年以上前)

スレ主様初めまして。
7D2購入して3ヶ月、鉄道をメインに撮影しています。購入当初は自分のイメージ通りに仕上がらなかったのですが、設定を色々と試行錯誤していくうちに撮影が楽しくなってきました。
7D2は自分で育てていくカメラだと思います。
と、偉そうに言いながら自分の技術も含めてまだまだ
発展途上ではありますが。
楽しいカメラですよ。

書込番号:18608196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/23 17:38(1年以上前)

評価をするには3ヶ月くらいの試行錯誤期間が必要でした。
やっとそこそこ設定が馴染んできました。

後悔覚悟で、中古で安く7D2を購入してみるのも良いかもしれません。

書込番号:18608203

ナイスクチコミ!3


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/03/23 18:59(1年以上前)

ニコン資産もたくさん有りそうだし頑張ってD4にしたら如何ですか?

書込番号:18608419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/03/23 19:08(1年以上前)

中古品が多いのは、カードで購入して売却し
現金を手に入れる為では?
おそらくですが、この機種が販売と買い取りの
価格差が一番少ないのでは・・・と勘繰ります。

7D2についてですが、なかにしとっしゃんさんは、
レンズは無いをお使いの予定でしょう?
画素数は多くとも、面積の小さいAPS-Cですから
そこそこのレンズが必要になると思われます。

現在自分は、旧7Dを使用していますが
いずれはII型に置き換えたいと考えております。

書込番号:18608450

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/23 19:22(1年以上前)

あばたもエクボ?馬子にも衣装?例えが違うがオイラも欲しい7DU
メインはニコンだがキヤノンもアルゼンチンコ?
キヤノンEOSは未だに20D、室町時代のRT、最新は戦国EOS-3だ!
弥生時代のNew F-1,縄文時代の旧F-1、白亜期の 7 も現役だぜ!

見逃してたよ 中古で7DU、
兎に角、尖った機材は魅力満点(使いこなすのは別)
コレクター?としては外せませんが、実用的な6Dにするか思案橋。

書込番号:18608481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/23 19:34(1年以上前)

呑んでんの?(・・?

しかし、コレクターの人ってレスの端々に必ず、コレクションアイテムの名前をちりばめるよね。

書込番号:18608512

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/23 19:42(1年以上前)

ヤッパシ古サイズが・・・で買い替えとか?

書込番号:18608542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/23 19:52(1年以上前)

僕の周りでは、1DXを持った人がテレコン代わりに購入したが多数いました。
フルサイズとの違いで落胆した人も居たように思います。
じぶんもですが、撮れる絵が何となくモヤモヤしてて気に入らない。
これは、メーカーに調整に出したら解決しました。
今では、買って良かったと思ってます。
AF精度も良く解像感も満足してます。


ニコン以外にキヤノンも使ってみたい。
きになった物は買ってみたい(使ってみたい)
資金にゆとりがある。
そう思っていたら、買ってまえ( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:18608567

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/23 20:51(1年以上前)

7D2については派手な宣伝でついつい買った人もいたようですが、
使っていて気付いたんでしょう、画質の悪さや、連写による安っぽい感じが…
あっさり見切りをつけたという事でそれはそれでしょうがないですね。
いずれにしても中古相場も落ちるでしょうし、今から手を出すのは止めた方がいいでしょう。

書込番号:18608772

ナイスクチコミ!3


Ken7268さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/23 20:56(1年以上前)

先日まで、鳥さん撮影目的で1Dxと7Dの2台体制でした。
ちっちゃな鳥さん、遠くにいる鳥さんを撮るのはAPS-Cの7Dのほうが有利で、1Dxの出番はほとんどありません。

画質云々は、アマチュアな私では1Dxと7Dの違いなどわからず、RAWで撮ってますから簡単に修正できることもあり両方とも文句なしですが、ちゃんとピントが合って構図がしっかりしてて、なるべくトリミングしないで済む写真が撮れれば満足という考えです。

こんな理由から、キタムラが決算下取りセールと謳って1万円引きで7Dマーク2を売っているのに釣られて衝動買いをし、3台体制になりました。←実は本日さきほど、3月23日に購入したばかりで箱から出していません。

目的がしっかりしていれば”買い”のボディだと思いますが、私でしたらニコンから乗り換えはしません。

書込番号:18608792

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/03/23 20:59(1年以上前)

 こういうレスって、

7時半〜8時半 ほろ酔い
8時半〜9時半 酔っぱらい
9時半〜10時半 泥酔

のことがありますので、注意して下さいね。
いい人なんですけど。

書込番号:18608807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/23 21:43(1年以上前)

7DUが高値安定(5DV・6D並)して7Dの中古相場上がんないかなあ。(汗)

書込番号:18609027

ナイスクチコミ!2


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信13

お気に入りに追加

標準

北陸新幹線撮ってきました

2015/03/21 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 pullupさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 趣味の部屋 
当機種
当機種
当機種

お顔に微妙に被っているのが・・・

雑多な感じですが好きな雰囲気です

いいタイミングでしたが逃しました・・・(60km位しか出ていませんでした・・・)

100-400Uも無事?手に入れ
先週開業した北陸新幹線を撮ってきました

レンズとカメラは最高なんですが
撮り手が・・・という感じではありますが
成果を貼らさせていただきます
電車を撮るのは初でしたが
やはり難しい・・・

皆様の作例もお待ちしております♪

書込番号:18601828

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2015/03/21 21:19(1年以上前)

まだ、車両が新しいので、屋根が綺麗ですね。

書込番号:18602040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/21 21:32(1年以上前)

3枚目ほんとにISO200?ですか???
ISO640と違いが私にはわかりませんでした

いいなぁ 北陸新幹線 こちらは500系とドクターイエローしかないので
石川、富山にまた行きたいです

書込番号:18602081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/21 22:20(1年以上前)

当機種

画像お借りしました

上品な配色だなああ
これほど上品なのは新幹線では初ですね♪

しかし7D2って結構カラーノイズ残す傾向なんですね…

個人的にはこのくらいに仕上げたいかな
EXIFは等倍で見れるように偽装しているので無視してください

書込番号:18602302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/03/21 22:49(1年以上前)

ナイス入れました。

いい色合いの電車です。なかなか。感動しました。

電車のデザインは、漫画家、松本零士 氏の未来型車輛のような感じです。なかなかのデザイン。東北上越新幹線のE2系、E3系のそれは、これも、漫画家、聖悠紀のデザインに限りなく近い。

まさか、生きているうちに、コミックに出てくるような、未来型車輛を見れるとは思わなかったです。

垂直磁化方式を応用した、ランダムに書き込み読み出し上書き削除可能な光デイスク、MOデイスクも、生きているうちに見れるとは思いませんでしたしまさか、それ以上の容量の半導体デバイス数十ギガバイト級USBメモリの出現も、生きているうちに見れるとは思いませんでした。

人生、長生きはするもんですね。と、まだ、年齢、50代ですが、そう思ってしまいました。

次は宇宙旅行かも。(ちょっと無理)

書込番号:18602421

ナイスクチコミ!4


スレ主 pullupさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 趣味の部屋 

2015/03/21 23:13(1年以上前)

皆様たくさんのナイスありがとうございます!

MiEVさん
真新しさがあるため
みなさん見学に来てますね

きよどんさん
浦島太郎状態の私には
3200までは全然気になりません・・・笑
500系にドクターイエローとは
なかなか憧れます笑

あふろべと〜るさん
最初はあさまの方が好きだったんですが
見慣れると綺麗だなと感じますね
よくよくみると400位からでもノイズ感が結構出てくるんですよね

あじごはんこげたさん
ありがとうございます!
最近の電車は興味がなくても
格好いいなとしげしげ見てしまいます

書込番号:18602518

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2015/03/21 23:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


pullupさん、こんばんは。

私も先日、高速走行中の北陸新幹線を撮影してみましたが
とても綺麗な列車でしたね。

使っているカメラは違いますが
これからもお互い、鉄道撮影を楽しみましょう。

書込番号:18602659

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/03/22 00:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EOS M+FED INDUSTAR-26M 5cm F2.8

EOS M+FED INDUSTAR-26M 5cm F2.8 100km/h以上で通過

EOS M+FED INDUSTAR-26M 5cm F2.8 後ピン(;^ω^)

EOS M+FED INDUSTAR-26M 5cm F2.8

一眼+望遠良いですね(*^▽^*)
新幹線の高架より上から撮れるもんなんですね。。

別機種ですが、CANONつながりで('◇')ゞ
距離合わせは目測、液晶真っ暗なのでノーファインダー
状態ですがクラカメ風で面白いです(*'▽')

書込番号:18602845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2015/03/22 02:25(1年以上前)

MA★RSさんも、おさえていましたね、流石です。

書込番号:18602958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/22 11:55(1年以上前)

東京金沢間は便利になりましたね、大阪は残念ですが・・・

書込番号:18603882

ナイスクチコミ!4


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/22 13:46(1年以上前)

北陸新幹線カッコいいですね。

フロントガラスがスーパージェッターの流星号みたいですね、このデザインのポイントでしょうか。

レンズの技術も進歩していますが、ガラスの加工技術も恐るべしです。

書込番号:18604206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鉄たまさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/22 16:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

北陸新幹線、カッコイイですよね。
車輌は素晴らしいんですが、足周りまでキッチリ入る撮影地が少なくって難儀ですね。

カメラは違いますが、今朝撮って来たのを貼ります。

フロントガラスは、友達が造ってるんで撮るのも気合いが入ります。

書込番号:18604540

ナイスクチコミ!12


スレ主 pullupさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 趣味の部屋 

2015/03/22 18:07(1年以上前)

isiuraさん
コンデジでここまで撮れるとは、、、
あまり良い写真が撮れず
悔しさから鉄道にもハマりそうです笑

MA★RSさん
素晴らしい技術に感動です
デジタル真っ盛り機械に頼りっぱなしの私には
到底できない技術です、、、

じじかめさん
そのうち京都まで行けるようになるようですが
長野県在住の私にはそちらの方が待ち遠しい、、、

ES-WNさん
個人的には
はやぶさのようなロングノーズ系が好みでしたが
この列車もかっこいいですよね

鉄たまさん
おお!
なるほどこう撮るんですね、、、
場所選びがなかなか難しいですよね、、、

書込番号:18604953

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2015/03/22 18:41(1年以上前)

早く来い来い新幹線。
訳あって福井県からお邪魔虫ぃ〜

北陸新幹線と原発廃炉くらいしか話題がありませんが。。。
な。な。な。なんと!

サンダーバードが新幹線軌道を走るってぇのに、興味津々。
フリーゲージにしちゃって、富山-敦賀間を広軌で走り、敦賀-大阪間は在来線を走る。

新幹線と特急列車の 2 ショットを是非狙いに来て下さい。
平成 37 年から運行ですって♪
ゲージが変わる敦賀に人気が集まるのかな?

え?
と、言うことはですぞ。
特急を走らせても渋滞にならないくらい、新幹線は走らせませんぞ、、、ってぇ事ですよね。
ンでもって、天気が悪いと、米原経由で遅延するので有名な特急を走らせちゃうって。。。
え。え。え〜

失礼しました

書込番号:18605057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信26

お気に入りに追加

標準

やっぱり気になる、逆転現象

2015/03/21 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1481件
当機種
当機種
当機種

A 画像番号5540 撮影時刻09:00:28:10

B 画像番号5541 撮影時刻09:00:28:21

C 画像番号5539 撮影時刻09:00:28:50?

今日は生憎の天気のため出掛けるのを諦め、あまり手応えを感じられずに放置していた先週末の在庫の現像を始めました。

「1枚目は、少しピンが甘いし、形もイマイチだなぁ。」
「なんだ2枚目は形はいいのに、ピンが完全に抜けてるなぁ。」
「おっ、3枚目は形はまあまあでピンも来てるのに、被りまくりじゃないか。」
などとブツクサ言いながらSILKYPIXで現像し、JPEG画像をZoomBrowserEXで確認すると、またです。

画像番号と撮影時刻の逆転、というか撮影時刻がおかしいのは明らかです。

普段よく使うSILKYPIXやLrでは、ABCの順(記録されている撮影時刻順)で画像が表示されます。
純正のDPPやZBEXでは、CABの順(画像番号順)で画像が表示されます。
表示設定は、どのソフトも撮影日時順に設定しています。
背景の枝を見れば、撮影順はCABの順が正しいハズです。
しかし記録されている撮影時刻がおかしいため、SILKYPIXやLrでは表示順が逆転していると思われます。

画像データ自体の信憑性が疑われてしまいますね。

連写を多用するユーザーが多いと思われますので、今頃キヤノンさんでは、
電話は鳴りっぱなし、メールサーバーはダウン寸前なのでしょう。
私は大人しく、ファームで改善してくれるのを待つことにします。

絵的にはつまらない画像ですが、ごちゃごちゃしてるおかげで時間経過を確認しやすいのでアップします。
ノートリ、リサイズのみです。


書込番号:18601616

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2015/03/21 19:22(1年以上前)

画像の順不同ですか、自分は、経験はありません。
いつも、1DXで撮影後、DPPやZoomBrowserで、見ています。

書込番号:18601649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/21 19:30(1年以上前)

何故現像がSILKYPIXかは分かりませんがいや気に入っているからでしょうが、純正のDPPやZBEXでは順番に表示されるのであれば気付く人は少ないしクレームはもしかしたらまだ出ていないかも。

野暮かもしれませんがDPPで現像しても結果は同じ?

書込番号:18601675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1481件

2015/03/21 19:46(1年以上前)

MiEVさん

私も、7D2でしか経験した事が無いんですよ。

PPモデルさん

ついつい使い慣れたソフトを使っちゃうんですよね。
DPPも進化してるようなので、使わないと損ですかね。
1/100秒単位で撮影時刻を確認できるソフトなんか使うから、
ですかね?

書込番号:18601729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/21 20:28(1年以上前)

スレ内容とは関係無いですが、、、ヨンヨンいいですね(汗)。せめて30万円台ならなあ〜〜。

書込番号:18601844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2015/03/21 20:55(1年以上前)

しんちゃんののすけさん

私のは旧型なので、中古なら30万円台で普通に手に入ると思います。

書込番号:18601937

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/21 22:07(1年以上前)

背景の枝と鳥の位置関係を見るに、
C>A>Bの時刻順で、画像番号の順番は正しいですね。
時刻情報が前後するとのことですが、露光された時刻ではなく、
カメラ内で画像ができ上がった時刻になっているのではないでしょうか。
先のデータがバッファに入っているうちに後のデータの処理が完了。
暗いところでss=1/10程度で連写した場合にはどうなるでしょうか?

EXIF情報の例
Create Date : 2015:03:21 16:02:35.57
Date/Time Original : 2015:03:21 16:02:35.57
この中の、.57については、Macのプレビュー.appでは
デジタル化日時のサブセック: 57
原画像生成日時のサブセック: 57
と表示されています。つまり、撮影時刻ではなく、データが生成された時刻。

EXIF情報を確認したいので、もしよろしければ画像をphotohitoにもアップしてください。

書込番号:18602232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件

2015/03/21 23:39(1年以上前)

konno.3.7さん

考察いただきありがとうございます。
photohitは使ったことがないので、取り敢えずiMAGEGATEWAYにアップしました。

http://opa.cig2.imagegateway.net/s/FApttusmBen

以前の書き込みにアップした画像も、入れてあります。

書込番号:18602617

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/21 23:50(1年以上前)

iMAGEGATEWAYからダウンロードしてみましたが、
EXIFが落ちており、原因を調べることができません。
photohitoはカカクコムのアカウントでそのまま使えます。
フォト蔵でもokです。

書込番号:18602653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件

2015/03/22 00:57(1年以上前)

konno.3.7さん

PHOTOHITOにアップしましたが、
後は機種等から勝手に探していただくしかないのでしょうか?

明日は早いので、そろそろ寝ます…

書込番号:18602840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/22 06:10(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん

iMAGEGATEWAYとPHOTOHITOのどちらの画像も確認しましたが、EXIFで秒までデータはあるものの、1/100秒の単位の時間はどちらも確認できませんでした。

どのようにすれば1/100秒の単位の時間は確認できるのでしょうか?
SILKYPIXやLrであれば撮影時刻は確認できるのでしょうか?


1/100秒の単位は、現在時刻とは別の項目でRAWに記録されていると思われるのですが、SILKYPIX現像によってCanonの定めたサブセックに相当する値をうまく読み取れていない可能性はありませんか?

書込番号:18603097

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/22 07:08(1年以上前)

画像拝見しました。きれいに撮れてますね。
exif の以下の項目は、全て同じ数値で、
 Sub Sec Time
 Sub Sec Time Original
 Sub Sec Time Digitized

値は、
551A5539_SPro6 ⇒ 50
551A5540_SPro6 ⇒ 10
551A5541_SPro6 ⇒ 21

つまり、この順になっています。
現像ソフトのせいではないのですが、
同時記録されたJPEGがもしあれば、
“Image Unique ID”の値も参照できるので参考になります。
こちらからは見れませんが、RAW.CR2にもその値は記録されているはずです。
この値の時刻依存部分がたぶん、Sub Sec Time の順になっているはずです。
もしそうでない場合は、“Image Unique ID”から撮影時刻を拾えるかもしれません。

いずれにせよ、“Sub Sec Time Original”は露光開始時刻であって欲しいものですね。

書込番号:18603153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/22 07:52(1年以上前)

サブセック読み取れましたね。失礼しました。

このサブセックですが、単位は1/100秒です。
551A5539と551A5540のコマ間は引き算すると0.60秒となって、実際の画像とは異なり連続性が感じられないのですが?
※秒間0.60秒は連写10コマ/秒の設定に当てはまらない

書込番号:18603236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/22 07:57(1年以上前)

×※秒間0.60秒は連写10コマ/秒の設定に当てはまらない

○※コマ間0.60秒は連写10コマ/秒の設定に当てはまらない

書込番号:18603245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2015/03/22 08:17(1年以上前)

おはようございます。

PPモデル

上に挙げた4種類のソフトでは、SILKYPIXなら1/100秒まで表示されます。
SILKYPIXでもLrでも、RAWの段階でABCの順に表示されるので、ソフトのせいではないと思います。

konno.3.7 さん

ご確認いただきありがとうございます。
JPEG同時記録は、していません。

ノスリの様な状況なら、画像からも撮影順を確認出来るのですが、
カワセミのホバなんかだと、パッと見分かりません。
困ったものです。

書込番号:18603292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/22 08:49(1年以上前)

もし可能であれば以下の事を確認してもらえないでしょうか。

連続した10コマの1/100秒はどの様に変わっていくのか。
単位は1/100で桁が上がるが、1/60になっていないか。(0.60〜0.99秒は存在するか)
DPPでRAWの情報(I**何とかのタブ)ではどうなっているのか。

書込番号:18603363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件

2015/03/22 09:43(1年以上前)

PPモデル さん

高速連続撮影時に正常?に記録されたと思われるケースでは、
コマ間は概ね0.10〜0.11秒になります。
DPPでRAWの画像情報を開いても、1秒未満の単位は表示されません。
推測ですが、Exifの規格では1/100秒単位まで記録することになっているが、
純正ソフトではそこは無視している。所詮無料なので。
因みに、逆転現象が起きるのは、高速連続撮影時の1枚目限定です。

書込番号:18603509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/22 11:27(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん


DPPでも見れるはずです。
画像情報>付帯情報>IPTCイメージ>作成日

連写1枚目限定ですか。であれば初期の書込みで遅れて記録されているのでしょうか。

書込番号:18603803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件

2015/03/22 11:48(1年以上前)

PPモデル さん

DPPでも見れるのですね。
教えていただきありがとうございます。
純正ソフトは、撮影時の設定の確認程度でしか、
使って無いものですから。
家に帰ったら、確認してみます。

書込番号:18603866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2015/03/22 18:32(1年以上前)

PPモデルさん

DPPで見てみようと思ったのですが、分かりませんでした。
DPP4ではなくて、旧DPPでしょうか?

書込番号:18605028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/22 18:59(1年以上前)

私はDPP4は持っていませんので、DPP3です。

DPP4でもどこかで見れるかと思ったのですが見れないのですかね。

書込番号:18605113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

本日、カメラのキタムラよりメールマガジンが配信され、表記の情報がありました。

自分は、SDCFXPS-032G-J61を14,980円(税込・宅配のみ)で注文しました。

他にも16G・64Gや、SDカードも特価で出ていました。※今回用のパスワードが必要でした。

ホームページからだと、18,000円代で販売していると思います。

EOS 7D Mark II の購入者からの情報として見て頂けるとありがたいです。

書込番号:18571531

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2015/03/13 00:27(1年以上前)

これですね。
http://kakaku.com/item/K0000679879/
安くなりましたね、14,980円とは。
2011年5月に、24,680円で買っていました、風見鶏で。
同じ、国内向けでも、だいぶ安くなってきました。

書込番号:18572354

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2015/03/13 00:29(1年以上前)

私はこれで満足してます。
同じだし。
http://kakaku.com/item/K0000584759/

書込番号:18572359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/03/13 08:25(1年以上前)

同じものぢゃないですけれど、
海外物だと↓
http://www.1-s.jp/products/detail/95306
http://www.1-s.jp/products/detail/99375

こんな感じですね・・・
国内販売モノが高すぎるのでは?

今は海外物でも店舗保証・相性保証が付いてますので。

書込番号:18572891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/13 08:36(1年以上前)

一度買えば再々買い換えなくても良いのがデジタルの強みなのだが、こういう一万円超の高級メディアを何枚も買い足す人居るよねえ。
で、バックアップ用にディスクに焼いたり…
ああいうの見てると、フィルム時代のサンデーカメラマンより金掛けてるのでは?と思ってしまう

書込番号:18572908

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 16:10(1年以上前)

年末にやったセールでは、
サンディスクExtreme PROの
CF カード[SDCFXPS-032G-J61]と
SDHCカード [SDSDXPA-032G-JU3]の
セットで23,400円でしたね。

書込番号:18573893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 じいじ館 

2015/03/13 18:45(1年以上前)

>年末にやったセールでは、

今でもやっていますし、PCC会員なら10%引きですよ。
大変お買い得だと思います。

書込番号:18574236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/13 20:18(1年以上前)

64Gもあるけど128Gの方がより単価が安いと感じるのは私だけ?

書込番号:18574509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/03/15 09:14(1年以上前)

おはようございます。

キタムラ特マガ特別号ですよね?

トラブルで本文が受信できませんでした。内容がとても気になります。

書込番号:18580282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/03/18 00:22(1年以上前)

ポンキチのお父さん 様

先日、メルマガの内容をコピーし張り付けましたが、翌日には消えていました。

17日にメルマガのアドレスよりサイトに入りましたが今回のセールは終わっていました。

また、行われると良いですね。

書込番号:18590140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2015/03/18 00:56(1年以上前)

キタムラメルマガ会員のセールは時々やりますよ。
サンのメモリが結構安くなりますね。
その時々によってCFカードだったり、SDだったり、CF+SDセットで安くしたり、2枚目から何枚でも割引だったり。

書込番号:18590208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 じいじ館 

2015/03/18 15:42(1年以上前)

スレ主様

>先日、メルマガの内容をコピーし張り付けましたが、翌日には消えていました。

消えたのではなく、消去されたのだと思います。
パスワードの要るようなものを、許可無くパスワードと一緒に貼り付けることは
やってはいけないことだと思いますよ。

書込番号:18591767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2015/03/18 19:43(1年以上前)

ハルジイ 様

ご指摘ありがとうございます。

一応規約を確認したつもりでしたが、認識不足でした。

今後注意します。

書込番号:18592406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/03/19 07:39(1年以上前)

がんばれお父さんさん
お心使いありがとうございました。
3月21日に7D MarkUを買ったため、お買い得のCFカードが欲しかったもんで・・・

くらなるさん
情報ありがとうございます。
3月26日に必要なので、キタムラネットショップか輸入品を購入します。

書込番号:18593907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2015/03/24 18:30(1年以上前)

機種不明

またメモリーカード安売りしてますよ。
メルマガ読者専用パスワードが必要ですが。

価格は画像添付しておきますね。

書込番号:18611663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信57

お気に入りに追加

標準

無人でシャッターが・・・

2015/03/10 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 izumix2さん
クチコミ投稿数:45件
機種不明

写っている画像

ちょっと不思議な現象です。

昨日、夜に帰りテレビを点けて、ちょっと家を出て1分ちょっとして戻ってきたら、一昨日にテレビの前のテーブルに置いてあった7Dmark2が無人でシャッター押し続けている。最初、テレビの効果音かと思いましたが、すぐに、背面の液晶画面がついているので、連写していることみ気付きました。一瞬、何が起こっているかわからず、やがて、止まりました。

後でデータをみると
撮影時間は80秒で300枚位シャッター切ってます。写っているのはレンズがテレビに向いていたのでテレビの画像。最初と最後の画像でカメラの位置が変わってないので、自然に止まったのも確かです。カメラはその日はいじってないので、オートパワーオフの状態です。もちろん、インターバル撮影に設定してないし、無線のレリーズもありません。シャッターの上に物がのっかているわけでもないし。

テレビからの電磁波?想像で結構ですから、考えられることってありますかね?オカルト以外で(^^;

一応、サポートにも問い合わせましたが、わかりませんとのこと。再発する様だったら、調べますとのことですが、いまのところ、再現しませんし、おそらくしない気もします。

書込番号:18564730

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/10 20:46(1年以上前)

…ち。
オカルト無しかw ( ̄Д ̄)

お住まいは集合住宅?
お隣さんが貴方の部屋に面した壁に向かってリモートレリーズ連打で、どだ! ( ̄▽ ̄)b

…えっそんなんじゃ連射しない?
そもそも7DIIをリモコンモードにしてない?

うーむ謎っすね。
原因判明したら、ぜひレポって下さい♪



…ところで。



もう一枚のモナ・リザはどんなんでした?
(・ω・)?

書込番号:18564779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/10 20:58(1年以上前)

新機能のインターバルタイマー撮影ってやつですか?
この機種もっていないのですが、その機能だけは気になっていたので印象に残っています。
でも、その設定にはなってないのですよね?

というか、インターバル無しだと仮定しても7時間くらい前に作動開始していた計算になりませんか??
最初の1枚の時間にカメラの近くにいらっしゃいました??

また、一度、そのインターバルタイマー(正式名称は不確かですが)の設定だけ確認されては。
設定になってて、たまたま猫か幽霊か家族がシャッターボタン押しちゃったとか!
それとも、無線の混線。いや、やはり足のない方の仕業・・・
気になりますね。

書込番号:18564825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/03/10 21:03(1年以上前)

ポルター…あっ!…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18564859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/10 21:08(1年以上前)

スレ主さんのドッペンゲルガー…
御免なさい!御免なさい!!御免なさい!!!m(__)m

書込番号:18564884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/03/10 21:14(1年以上前)

BGを付けていると、レンズの重さで前かがみになった拍子に撮影開始!〜 何てこともありますが……。

書込番号:18564907

ナイスクチコミ!2


スレ主 izumix2さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/10 21:16(1年以上前)

虫のしらせかと思いましが、幸い身内には何事もなく(^^) 

マンションですがリモート設定もしてありません。となりから強烈にレリーズかぁ(^^;
インターバル撮影ですが、これはよく使いますが、条件設定を確認したら、20秒のインターバルになっているし、もともとしないに設定してます。

カメラの近くにいたことは確かですが、触れてはいません。

なんでしょうね。

書込番号:18564917

ナイスクチコミ!2


スレ主 izumix2さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/10 21:19(1年以上前)

確かにBGつけると、倒れることはあるのですが、今、確認したのですが、倒れたら、あの角度でテレビは映りませんでした。ドッペルゲンガーかぁ・・・

書込番号:18564925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/10 21:23(1年以上前)

スレ主さん実はMr.マリック…m(__)m

書込番号:18564949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/03/10 21:24(1年以上前)

画像を無加工で再アップしてみてください。

書込番号:18564963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/10 21:25(1年以上前)

原因不明の様ですし、オカルト系解禁スレにしてみてはいかがでしょう?
解決するかも?

書込番号:18564968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/03/10 21:34(1年以上前)

今月の13日は金曜日…あれ?チガウ?

実はシャッターアプリ内蔵でファームアップで解放するつもりだったとか。

キヤノンから一刻も早く解答が来るといいですね。

書込番号:18565014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/10 21:37(1年以上前)

コワイお話…ですか>_<
想像したら寝られなくなりそうです!
ふとした弾みでシャッターを切ってしまっていた、と言うことだといいのですがT_T
立ち上がる時に触っていたとか…

書込番号:18565032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/03/10 21:41(1年以上前)

コンデジですが、パナLumixのFX一桁機でパワーオフした後の深夜に、ジーコジーコのレンズ起動音が。
暫くすると自動シャットダウン、また暫くするとジーコジーコ。
数台が発症しましたが、パワーSW部へのCRC5-56で完治。

また発症したら、今度こそはアレか。

書込番号:18565050

ナイスクチコミ!4


スレ主 izumix2さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/10 21:46(1年以上前)

こんなことがMr.マリックの様にできたら、最高の機能なんですけどね。
まあ、なんかの拍子でシャッターを押してしまったというのが、わかりやすいのですが、そうだとしたら、まず、その場でシャッター音がするから気付きますよね。さらに、押し続けないといけないですよね、80秒も。最初の画像から最後の画像≒300枚を眺めたのですが、カメラの位置も変わってません。キヤノンさんからは、再発するようでしたら、一度お調べしますとのこと。個人的興味で再発して欲しいのですが。

今回画像はRAWで撮ってあるので、Photoshopで現像してサイズ小さくしてます。加工前というとRAWのことですか?

書込番号:18565075

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/03/10 21:49(1年以上前)

お焚き上げが必要です・・・。

書込番号:18565086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/03/10 21:53(1年以上前)

raw 80秒 300枚 ???

書込番号:18565111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/03/10 21:55(1年以上前)

こんばんは。

テレビの奥の貴婦人がシャッターを・・・・
貞子が現れたとか・・・・
シャッターに他の人の指紋が付いているとか・・・・

失礼。

GPSの設定はどうですか。
詳しく当時の設定を記載すると試してみる人たくさんいそうですが。
ソフト的な誤動作とすると、外部からの信号での誤動作、GPSくらいしか思いつきませんね。
この季節、熱暴走でもないだろうし、想像できませんね。

SCに持ち込んではどうでしょうか

書込番号:18565125

ナイスクチコミ!3


スレ主 izumix2さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/10 22:08(1年以上前)

機種不明

ええ 80秒でRAW300枚です。

書込番号:18565185

ナイスクチコミ!1


スレ主 izumix2さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/10 22:13(1年以上前)

GPSの設定は”使わない”です。
GPSでなんか悪さする可能性もあるのですか?

再発したらSCに相談しようと思います。

書込番号:18565216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/10 22:17(1年以上前)

IQ180くらいの猫・・・飼っていませんか・・・

書込番号:18565235

ナイスクチコミ!4


この後に37件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング