EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ275

返信56

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップは春遠からじ

2015/01/19 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

199000円の時にキタムラで買ったけど
ここまで値段が下がるとは思わなかった。

バッテリーグリップを気にするあまり
本質を誤った。

反省!

書込番号:18387613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/19 23:21(1年以上前)

まあ、こればかりは・・・フルサイズに比べて、APS-Cは値崩れが激しいのが通常です。
本体+グリップを20万円で買ったか、これから、本体のみを17.5万円で買ったかと思えば、まあ差はありませんよ。

書込番号:18387632

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/01/19 23:27(1年以上前)

そーだ反省しる! ( *`ω´)ノ

アナタの本質は購入価格だったのだ!
購入してからこっちの、7DIIで撮った写真では無かったのだ!
購入してからこっちの、7DIIだから撮れた写真では無かったのだ!

少しでも安く買う為には、未来永劫だって待つべきだったのだ!

反省しる!
反省して反省して、反省しまくりたまへ!

書込番号:18387655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/01/19 23:28(1年以上前)

BG購入予定だったなら極端な価格差は無いと思います。

価格より購入後から今までに7D2で残せた写真に価値があると思いますね。

書込番号:18387657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/19 23:35(1年以上前)

Masa@Kakakuさん・・・

取敢えず、もちつけ。いや、落ち着けw

鏡持って来るね・・・・ ご自身の顔がよーく見えるように。

書込番号:18387684

ナイスクチコミ!9


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2015/01/19 23:37(1年以上前)

AGAIN !!さん
恩威

Masa@Kakakuさん
ニホンゴdaizyoubu?

fuku社長さん
仰る通りだと思います。

書込番号:18387688

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/19 23:39(1年以上前)

愛燦燦さん

Masa@Kakakuさんは、EOS7DマークIIの話になると、脳内麻薬やらドーパミンやら色々吹き出してきて、
超ハイテンション、一人ボケ突っ込みを始めるんです。

生暖かく、見守ってあげてください。

書込番号:18387699

ナイスクチコミ!8


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2015/01/19 23:40(1年以上前)

AGAIN !!さん
フォローサンクス

書込番号:18387700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/01/19 23:50(1年以上前)


もっと安くなれーヽ(#`Д´)っ

M子の痛みぃーヽ(#`Д´)っ

書込番号:18387733

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/19 23:53(1年以上前)

後悔先に立たず。
覆水盆に返らず。

買った後の価格が上がろうが下がろうが、手元にある7D2が1DXにもkissX70になるわけではなく、やはり7D2なのです。

これから買う方には安く購入できることを願っています^^

書込番号:18387749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/01/20 00:05(1年以上前)

早く15万円を割りますように。。ナムナム。。

書込番号:18387788

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/20 00:19(1年以上前)

5年後に10万円になったら考えてみますf(^_^;

書込番号:18387839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/20 00:21(1年以上前)

購入後の価格下落気にしてたら何も買えないですよ。
だいたい、@なだらかに落ち込み始めて、Aある頃から急峻に落ち込んで、B次第に安定して、C最終盤に再び幾分か落ち込む。Dたいていはこの頃に次期モデル。といった印象を持っています。
今回はバッテリーグリップがA半ばまで差額をフォローしてるので、バッテリーグリップを活用される方なら、気にしてつまらない時間を過ごすほどのことではないのでは。
但し、バッテリーグリップを使わなかった場合には、待てるだけ待つのが良かったでしょうね。これはこの度のキャンペーンが無かった場合でも同じ。
また、これは価値観ですが、本体の5〜10%くらい(50,000円なら2,500〜5,000円)までは、それに一喜一憂するより、撮ることに気持ちをシフトしてしまった方がよほど健康的に思います。※それ以上の下落があったとしても何が挽回できるでも無いから使うことに専念するしかないんですけどね。

書込番号:18387843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/20 01:05(1年以上前)


スレ主さま

何を反省していらっしゃるのか存じかねますが・・・
ご購入されたキタムラさんの現在の価格は20万超えてますよー?


|ω・`)おらは10まんえん切ったらもう1台買うんだ。


書込番号:18387970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/20 01:30(1年以上前)

>価格より購入後から今までに7D2で残せた写真に価値があると思いますね。

と言っても皆の手に渡り始めたのが11月後半辺りから
その頃って意外と被写体が無いんだよな
年末の気忙しさと寒さから出かけるのにも億劫になって
だから、あれ程、祭りになったのに作例はそんなに上がって来なかった。
撮影そっちのけで、バッテリーグリップの問い合わせに奔走してた人も居たし
中には試し撮り程度で防湿庫で休眠中と言う人も多いんでは?
それと、最近気になるパターンとして、フルサイズからの買いましした人で
「画質の向上は半ば諦めてたが、AFの方も今ひとつ。設定も複雑だし」と言う事で
「フルサイズリターン」してる人が増えてる事。
そういう人達にして見れば「7D2買わずに100−400の資金に充てれば良かった」感じかも
皆が皆、「ボディポチったから、ついでにレンズも買っちゃえ」って程資金持ってないからね

でも、初代7Dという判りやすい先例が有るのに何故か「今度こそは」と飛びついちゃったんだよな
何はともあれお疲れ様でした。

https://www.youtube.com/watch?v=NTH7We3tS_w

書込番号:18388011

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/20 02:05(1年以上前)

PCボンバー、アライカメラ、アウトレットプラザといった割と評判の良い店舗有りの通販店が上位に来てますね。

今は3月の決算に向けて販売店同士でだるまさんが転んだをしてるってとこかな(@^▽^@)

書込番号:18388044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/20 06:19(1年以上前)

ミッチーさん、最近のコメはいやらしく感じるなぁ。
なんか、女々しい。

男なんだから、もっとスマートにしない♪

7D2、楽しいよ♪

書込番号:18388183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2015/01/20 06:30(1年以上前)

皆様
ご意見ありがとうございました<(_ _)>

ま〜7DUは気に入っているし
これ以上は望みません。

暗所のAFが私にとって一番のお気に入りでした。

皆様もよい写真ライフを♪

書込番号:18388195

ナイスクチコミ!3


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2015/01/20 06:49(1年以上前)

発売日購入組だが、2万円落ちまでは織り込み済み。
もう一息下がると買いやすいですね。

書込番号:18388212

ナイスクチコミ!2


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/20 07:27(1年以上前)

私も20万超えで購入したクチです。fuku社長さんおっしゃられてますように、BG込みだと
思えば反省する必要などないと思います。

加えて言えばモノの価値は値段で決まるものではないですし。何を以ってっていうのは
人それぞれだと思いますが、ガンガン使い倒して元を取るというのも一つの考え方だと
思います。

書込番号:18388274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/01/20 07:54(1年以上前)

2諭吉までの値落ちは想定内。
まだまだ余裕(* ̄ー ̄)

書込番号:18388307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ186

返信42

お気に入りに追加

標準

祝!大幅値下げランキング独占

2015/01/19 07:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 Let it@EOSさん
クチコミ投稿数:65件

1月19日現在
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット
EOS 7D Mark II ボディ
共に大幅値下げランキングベスト10にランクインしていますね。
この調子で行けばベスト1 2 3 も本気で狙えそうな勢いです。
ここ最近のキヤノンの一眼レフの価格動向を見ている限り、発売から約2カ月半でここまで値下がりする機種は珍しいです。
私は7Dと6Dを愛用していますが、3月頃には7D Mark IIを買い増ししたいと考えてます。
その頃にはもしかしたら、15万円くらいになってるかも知れません。
皆さんは今後の7D Mark IIの価格動向をどのように見ていらしゃいますか?

書込番号:18385141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 Let it@EOSさん
クチコミ投稿数:65件

2015/01/19 07:43(1年以上前)

すみません貼り忘れました。
こちらです。
http://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/

書込番号:18385147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/01/19 08:15(1年以上前)

バッテリーグリップ分


とか?

書込番号:18385202

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/19 08:44(1年以上前)

BG分+αって所でしょうか

高い方が良いの?
安い方が良いの?

書込番号:18385263

ナイスクチコミ!1


スレ主 Let it@EOSさん
クチコミ投稿数:65件

2015/01/19 08:52(1年以上前)

もちろん安い方が嬉しいです。

書込番号:18385273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/19 09:03(1年以上前)

最初の読みほどに勢い良く売れていない(仕入れすぎた)
+
決算のことをそろそろ考えて売上確保したい

ってとこでしょうか。3月までが勝負じゃないですかね?
それ以降は横這いか、上がるのではないでしょうか。

書込番号:18385289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/19 09:09(1年以上前)

最初の値段設定が高杉たのかも?

書込番号:18385297

ナイスクチコミ!9


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/01/19 09:10(1年以上前)

祝ってほど大層なことではないでしょう。自然の成り行き。
時間が経てば値段が下がるのは誰もが知っている。でも、買うのは買った時の価格に満足できる価値感があるから。
半値になっても別に損したとかは思わない。
買える時に買って楽しんだ方が価値観が高い。明日は何が起こるか分からない。

書込番号:18385300

ナイスクチコミ!18


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/01/19 09:19(1年以上前)

当機種
当機種

6Dよりは安くしてほしい気もしますけどね。

書込番号:18385316

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/19 09:34(1年以上前)

多分70Dより安くはならないでしょう

70Dも下がるとは思うけど・・・

(当然ですよね)

書込番号:18385344

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2015/01/19 09:34(1年以上前)

こんにちは。

BG付きの時の底値(12月末)が18.5万くらいですから、それからBG分2万ほど下げて
16.5万くらいで落ち着き、そのまましばらく横ばいと予想。
でも年度末までにそこまで下がるかな〜?
あくまでも勝手な予想ですけど(笑)

書込番号:18385345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/01/19 09:38(1年以上前)

BGが無くなった分 値が下がっても可笑しくはないですね。

BGが売価25000円くらいとしたら7DMarkUのBodyは175000円くらいでも良いのではと思いますね。

でも、名のある大手さん下がっていないので、下がるのはこれから3月年度末(決算期)でないでしょうか。

書込番号:18385352

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/01/19 09:46(1年以上前)

下がるといってもネット価格や都市部でのポイント込みでの話。
地方ではなかなか下がらず、強気のままといったとこ。
18ー135のキットでも、乗りだし24万がいいとこ。

書込番号:18385366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/01/19 09:50(1年以上前)

どうでもいい事ですが、キヤノンの決算は12月です。多分、世界基準を考えての事だと思います。

ただ量販店の決算は3月が多いと思うので、そういう意味で安くなるのでは?とコメントされておられるなら納得です(因みにキヤノンにとっては1〜3月が1Qに当たります)。

書込番号:18385375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/01/19 09:53(1年以上前)

キヤノンとしては予想以上に売れたらしい。

BG差額分などを考慮したら現状としては順当な価格だと思いますな。

5D3の価格は思うように下がっていない状況を考えたら大幅な値下げは考えにくい。

NikonのD7200が発表されたら価格が下がるかもですな。

書込番号:18385384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4795件Goodアンサー獲得:283件

2015/01/19 10:05(1年以上前)

下がった下がったって騒いでるけど、17万円台のショップって、聞いたこともないようなショップがほとんど。

BGキャンペーン中に手に入れようとあちこちに予約をいれた人が買った店以外はキャンセルしたのがダブついたり、売れると思って大漁発注したのが、今ころになってメーカーから下りてきて、在庫を抱えたショップが売りさばいているだけでは?

Amazonの価格が一つの指標だと思う。
BGの分を考慮したら、あんまり下がってないのかも。

まだまだ下がると思っていたら、出荷量が減って、今、17万円台を付けてる店がなくなって、18万円台になって、買い時を失うかもね。

値段の上げ下げに一喜一憂するよりも、欲しいときが買い時だと思う。

書込番号:18385410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/19 10:18(1年以上前)

>>どうでもいい事ですが、キヤノンの決算は12月です。
>>キヤノンとしては予想以上に売れたらしい。

当然ですが、販売店の決算ですよ。価格の変動は、仕入れ値からどれだけ利益を付けるかという話ですからね。
キヤノンが「売れた」と云うのは、お店に卸したという意味ですね。

書込番号:18385441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/01/19 10:52(1年以上前)

大手の家電量販店でも 実質BG分値が下がっているよ。
読み通りだね、3ヶ月だ。

書込番号:18385511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/19 11:15(1年以上前)

tametametameさんのご意見に一票!!

書込番号:18385562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/01/19 11:32(1年以上前)

でも…
Amazonは…

例の、100-400LISIIの “アマ噛み事件” が…w



まぁ7DIIの価格については、初動のカーニバルっぷりが凄かったからね。
ご祝儀プライスもけっこあったのは事実でしょう。愉しめたからいーけど♪

お前も扇動組やろ!
ヽ(#`Д´)っ┌┛☆(/_ _)/ スンマヘン

書込番号:18385603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2015/01/19 12:51(1年以上前)

後継機が出るまで価格変動を見守っていてください

書込番号:18385802

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ124

返信14

お気に入りに追加

標準

7DU恐るべし

2015/01/18 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:33件

このAFの速さは何!?

このシャッターの切れ味は何!?

7DUは、イラチな私にピッタリ!

縦グリも間に合ったし、いざ、フィールドへ♪

しかし一方、旧カメラをどうするか…

どちらもなけなしのお金で買った大切な相棒…

直ぐにヤフオクでは酷すぎる…

幸い、旧カメラのレンズは標準とマクロのみ。

従い、旧カメラは静止画、花や風景撮りに特化。

さすれば、形上は擬似5DV併用型生活に近くなる。

ほんと、7DUはスゲーや♪

APSCならでは、広いAFエリアと、高速AF、高速シャッター、レンズを含めたシステムトータルの軽量化、コストパフォーマンスの高さ、

いずれ、EF100−400Lを装着するぞー…いや、したい

APSCフラッグシップここにあり!!

と、手放しに喜ぶのは私だけ?…

でも現状、本当に良いカメラだと思われる。

書込番号:18384187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/01/18 22:03(1年以上前)

まぁ取りあえず無駄な改行はやめよう(笑)

書込番号:18384215

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/18 22:05(1年以上前)

せっかくなので是非作例をっ!!

書込番号:18384223

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/18 23:38(1年以上前)

折角の喜びに水を差すようで申しわけないのですが
抽象的過ぎてなんの参考にもなりません。
こんなスレ立てるくらいでしたら、ちゃんとしたレビューを書かれた方が良いと思います。

書込番号:18384586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/01/18 23:44(1年以上前)

ワタスの7Dが壊れたまま戦闘不能なのでヤフオクにお安く流してください

書込番号:18384609

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/01/19 19:18(1年以上前)

7D系を評価する人って、どっか変わった感性を持っているように感じます
♪何でもないようなことが幸せだったと思えるんでしょう

書込番号:18386676

ナイスクチコミ!2


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/19 22:39(1年以上前)

相変わらずのキヤノン板。

写真出せ!

文章が読み辛い、改行が下手!

自分で評価しろ!

いらないならオレに売れ!

表現は様々だけど、要はこうしたカキコでしかレスが続かないのね(笑)

もっとやれ、やれ、キヤノン板!


オレは一人、EOSライフをエンジョイするのさ!

書込番号:18387468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/20 08:43(1年以上前)

>このAFの速さは何!?

>このシャッターの切れ味は何!?

・・・そんなに賞賛するなら、作例の一つや二つでもアップしたくなる筈だけど。。。
AFの速さを活かした、飛ぶ鳥とかの動体とか撮っていないのかねー?

あれ? それとも撮る腕が無いとか・・・

書込番号:18388390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/20 09:05(1年以上前)

>オレは一人、EOSライフをエンジョイするのさ!

フォトライフでもカメラライフでもなく、EOSライフと言っちゃう辺り如何にもメーカー板らしい模範解答。

「EOS何とかういずゆ〜」が締め文句の人と似てるな。

書込番号:18388428

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件

2015/01/20 13:46(1年以上前)

Err99さん
こんにちは♪

7DUはポテンシャル高いですね。マウント追加して良かった。

そのほかの皆さんへ一言。

良いものがイイと言ってるだけなんだけどなあ〜?

なるほど、
改行は下手だし、上手に撮る腕前も無い、とても他人様にお見せ出来るような画像は無い。

だから?

これから鍛えらゃいいんでしょ。

望遠レンズ高いんだから、まだ持ってないよ。
望遠無しで鳥が撮れる?

私の持っている一眼レフより遥かに動作が良い。良い買い物をした。と、思った事を述べただけよ。

興味を持った人は調べてみればいいし、
嘘だと思う人は無視すりゃいいし、

私は、Eosの先輩の
Err99さんに右え習えで、Eosを楽しむよ!

書込番号:18389010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3249件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/20 14:13(1年以上前)

キヤノンさん  流石!   
スレ主さん    〃 !    (^-^;;
 

書込番号:18389070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/01/20 14:14(1年以上前)

TOCHIKOさん
ブローニングさん
ゆうじろう2さん
arenbeさん
そうかもさん

大変失礼しました。先の返信を撤回します。
あなた方のご意見は、有り難く拝聴します。

書込番号:18389072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/20 15:12(1年以上前)

できれば少し冷静になって、撮影を楽しみましょう!

書込番号:18389174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの満足度5

2015/01/22 10:18(1年以上前)

その性能を生かせるアマチュアはほんのひと握りです。大体は持っていることに満足して終わります。実は70Dでも十分すぎる性能・・・とならないように使いこなしてください。

書込番号:18394580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/01/22 12:20(1年以上前)

Gallery pontaさん
こんにちは

ご指摘有り難うございます。
Canonは初めてですので、
自己ベストの片腕になるように
少しずつ慣れ親しんでいきます。

書込番号:18394844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信32

お気に入りに追加

標準

320億画素

2015/01/16 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

技術ってすごいね。

いつか7D2で撮りたいわ。

書込番号:18376345

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/16 19:20(1年以上前)

http://gigazine.net/news/20150116-lsst-largest-camera/

てかセンサーを何十個と組み合わせてるだけじゃね?

まあ面白いプロジェクトなのは間違いないけど♪

書込番号:18376381

ナイスクチコミ!3


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2015/01/16 19:23(1年以上前)

桁違い過ぎて高画素アンチレス出来ませんわ。

億単位の研究開発自体は大分前から行っているので、近い将来業務用で見掛けることはあってもコンシューマは10年先でも怪しいですね。

書込番号:18376392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/16 19:33(1年以上前)

入るカメラバッグ無くね?

書込番号:18376411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/01/16 19:42(1年以上前)

持てない…………。

レンズが気になる…………。

書込番号:18376444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/16 20:12(1年以上前)

これもしかして
レンズフード別売じゃね?

書込番号:18376550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/16 20:20(1年以上前)

2000万画素以上使途不明故不要也。

7D2必要充分条件也。

書込番号:18376574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/16 20:22(1年以上前)

パソコン買い替えないと・・・

書込番号:18376582

ナイスクチコミ!2


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/16 20:24(1年以上前)

3トンかぁ。手持ちはちょっとツライなー(・д・`*)

書込番号:18376586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/16 20:32(1年以上前)

3豚か…カツ丼何人分?

書込番号:18376614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/16 20:45(1年以上前)

3tトラックの荷台が、三脚代わりですか?
(^_^;)

書込番号:18376658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/16 20:59(1年以上前)

データ容量とPCが…(^^;;

書込番号:18376718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/16 21:22(1年以上前)

>3豚か…カツ丼何人分?
トン トン トン トン ヒノノニトン じゃねぇ?

書込番号:18376804

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/16 21:37(1年以上前)

でも世界最初のコンピュータとやら(ENIAC?)も3トンどころか部屋くらいのサイズだったはず。

いつかはちっちゃくなって誰にでも320億画素が手にはいる時代になります。

書込番号:18376855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/16 22:32(1年以上前)

世界初じゃないけどバローズ205と言う真空管式のコンピュータを使った事があります。
周辺機器を含めると20畳以上の部屋に収まっていました。
空調設備が大きなスペースを占めていました。

電源ONしてから、真空管が温まって起動するのに30分ほど掛かります。
内部記憶装置は磁気ドラムで4Kワードでした。
そこに紙テープにマシン語で書いたプログラムをロードして実行する、
開発当初は画期的なストアードプログラム方式のコンピュータだったそうです。
1キャラクタは6bit+パリティbit1で計7bitです。
数字とアルファベットと記号の一部しか表せなかったように思います。

当時から見れば、1.4MBのフロッピーでさえ気の遠くなるような大容量ですね。
1GBなんて想像もできない事で、笑い話にもならなかったでしょう。

書込番号:18377056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2015/01/16 22:34(1年以上前)

こういうのは望遠鏡で使います。
応用は銀河の星の個数を数えて質量予想するとか重力レンズ効果の歪みでダークマター予想を行うこととかです。

書込番号:18377060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/16 23:06(1年以上前)

このカメラを地表に向けたら、立派な監視衛星です
googleのやりたい放題にストップをかけないと、本当に怖い世の中になるよ

書込番号:18377180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/16 23:47(1年以上前)

IS付きじゃないのか。。。残念。。。

書込番号:18377316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/17 03:12(1年以上前)

http://www.starringthecomputer.com/computer.html?c=45

バローズ205…

超有名どころじゃないっすかああ♪

書込番号:18377646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/01/17 03:48(1年以上前)

ホットピクセルやデッドピクセルの管理が大変そう(^_^;)

ホットピクセルを超新星だと勘違いしないのだろうか?
(もちろん対策を考慮しているでしょうけど)

書込番号:18377662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/17 10:02(1年以上前)

バローズ205…

僕も資料の世界でしかf(^^

書込番号:18378215

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

標準

ISO感度を変える操作の提案です

2015/01/15 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件

7DMarkUで、ISO感度を変えるのが結構大変と感じていて、そこで提案です。あるいは、そんなことはこんな方法で解決できるよ、というのがあればご教授ください。

 7DMarkUでISO感度を変えるとき、カメラ上部の調光/ISOボタンを押しながらメインダイアルを回すと思います。が、この操作を右手だけでできずに、不器用と云われればその通りですが面倒だなと感じています。1DXですとカメラ上部のISOボタンを右手人差し指で押さえて右手親指でサブダイアルを回せば、つまり右手だけでISO感度を変えられます。まあ、7DMarkUも1DXと同じ操作にならないのかとの欲深い望みです。
 提案として、7DMarkUで調光/ISOボタンで

1.ISO感度:メインダイアル 調光:サブダイアル (現状)
2.調光:メインダイアル ISO感度:サブダイアル

のような切り替えができ、上記2の設定すれば右手の人差し指で調光/ISOボタン、右手親指でサブダイアルでISO感度を変える、つまり右手でだけで操作出るので便利、と思いますが如何でしょうか。
 本件一応無駄を承知でキヤノンに提案はしてみました。他に改善案があれば、是非ご教授くだされば、と存じます。

 蛇足ですが、操作ボタンをカスタマイズしてサブダイアルをISO感度を変える設定にすると、確かにISO感度を変えることは容易になります。ですがマニュアルモードの際、サブダイアルがAvまたはTvとして動かず・・・・困ってしまいます。実は、お恥ずかしいのですが、撮影中カメラが壊れたかとびっくり仰天して初めてこの問題に気がつきました。
 現在のところ、普段は操作ボタンをカスタマイズしてサブダイアルをISO感度を変える設定して、マニュアルモード時にサブダイアルがAvまたはTvとして設定するしか方法はないのかな、と思案中です。
 

書込番号:18373117

ナイスクチコミ!1


返信する
gizさん
クチコミ投稿数:99件

2015/01/15 18:48(1年以上前)

>調光/ISOボタンを押しながらメインダイアルを回す

押しながらなんて操作有りますか?
マニュアル露出&ISOオート時の露出補正の時にしか、そんな操作した覚えがないんですが。

書込番号:18373198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/01/15 18:50(1年以上前)

こんにちは。
調光補正/ISOボタンは押した後はボタンを話してもしばらくは有効になっています。
ですので、人差し指で押した後、ボタンを離し、人差し指でメインダイヤルを回せばよいのではないかと思います。
これも手間だといわれるのでしたら、ダメですが・・・。

書込番号:18373206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2015/01/15 18:58(1年以上前)

狩野 さん こんばんは。
私はSETボタンにISO感度設定を割り振っています。押しながらメイン電子ダイアルで操作できます。
ファインダーをのぞきながら右手だけで操作できます。ただ、ISOオートが選択できないのがちょっと難点と言えますが…


書込番号:18373224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/15 19:04(1年以上前)

1系のダブルアクションとは操作体系が違いますよ。
ボタンのカスタマイズは、キヤノンは明確に差別化してるようです。
1系でもなんでこの設定ができないの?ということが多々ありますが。

きっと開発陣がカメラを使い込んでないんですね。
わりとプロのフィードバックは取り入れてると思うんですが、
自身でも使い込んで欲しいものです。

書込番号:18373239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/01/15 19:07(1年以上前)

狩野さん

お初に絡ませていただきます。
ISOのコントロールですが。

直接的ではありませんが、まずISOオートにします。
SSや絞りとMモード時の露出補正(SET+メインダイアル)を組み合わせて目的のISOへ持って行きます。
これでしたら、ファインダーから目を離さずにSS/絞り/ISOを動かせます。

的外れでしたらごめんなさい<(_ _)>

書込番号:18373247

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/01/15 19:10(1年以上前)

機種不明



スレ主さんって以前にも1DXでこんな様なボタンのカスタマイズについて
自分が理解していないままメーカーに提案とか言ってませんでしたか?


取扱説明書は読みましたか??

7D2は持っていませんがP455あたりを読んだ限りでは出来そうと理解しましたが
実機がないので実証は出来ません。


MモードでISO・TV・AVがそれぞれ調整できれば良いのですよね?
ISO          ・・・・  測距エリア選択レバー+メインダイヤル
TV・AV        ・・・・  メイン・サブダイヤル
ISOオート時の露出補正 ・・・・  SET+メインダイヤル 




書込番号:18373258

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2015/01/15 19:18(1年以上前)

何度もすみません。ちょっと付け足しです。
私の場合はDr.T777 さんが書き込まれた設定で、「ISO」と「ISOオート時の露出補正」を逆に割り振っています。
ISO・・・・  SET+メインダイヤル
ISOオート時の露出補正 ・・・・  測距エリア選択レバー+メインダイヤル
という具合です。

書込番号:18373286

ナイスクチコミ!2


スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件

2015/01/15 20:46(1年以上前)

 短い間に多くのレス有り難うございます。色々とアイデアがあるなー、と感心しています。

 中でも厳しい指摘がありまして

>スレ主さんって以前にも1DXでこんな様なボタンのカスタマイズについて
>自分が理解していないままメーカーに提案とか言ってませんでしたか?

が素晴らしいと感じています。取説を読んでもピンと来ないとき、とにかく実機でやってみる事がほとんど。一票入れました。

 また、こちらも

>調光補正/ISOボタンは押した後はボタンを話してもしばらくは有効になっています。
>ですので、人差し指で押した後、ボタンを離し、人差し指でメインダイヤルを回せばよいのではないかと思います。
>これも手間だといわれるのでしたら、ダメですが・・・。

 素晴らしいと思いました。有り難うございます。

 書き込みを読んでいると、自分の操作がもたもたしている感を強く受けました。現状、撮影中は被写体に頭がいっぱいで、カメラの上の他のボタン同様調光補正/ISOボタンを見て場所を結構上の空でぼんやり確認して押しています。これがいけないようです。
 それで撮影中カメラ操作するときには、いったん被写体のことを考えるのやめ、数秒程度カメラ操作に集中した方が良い、と思いました。しばらくこの方法を試してみます。そのうち無意識にできるようになるでしょう。この書き込みから、そうしたことに気づきました。ご指摘本当に有り難うございます。
 上記操作が身につくまで、きわどい撮影では慣れている現状の操作ボタンをサブダイアルをISO感度の設定、マニュアルモード時にTvに設定してしのごうと思います。何かわくわくと楽しい感じがしてきました。

 皆さんの書き込みから自分では気がつかないの自身のクセや欠点が分かり、私的には大収穫です。スレッドを立ち上げて良かった、と思います。皆様、本当に有り難うございます。

書込番号:18373556

ナイスクチコミ!1


gizさん
クチコミ投稿数:99件

2015/01/15 21:03(1年以上前)

狩野さんがすべきなのは
ここにスレッドを立てたり、キヤノンに提案をすることではなく、

製品付属のマニュアルを熟読し
内容を理解すること

だと思います。

書込番号:18373630

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/01/15 21:42(1年以上前)

 でも、同じキャノンEOSであれば、操作はなるべく同じようであるべきでは?

1DXではISOボタンを押しながら、メインダイアルでもサブダイアルでもISOが調節できます。
5DIIIではISOボタンを押しながら、メインダイアルでISOが調節できます。サブダイアルでは
露出補正になります。
IDXと5DIIIあるいは7DIIを持った時に違和感を感じることはあると思います。
私はまだ7DIIを買うに至ってはいませんが。

書込番号:18373782

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/01/15 21:54(1年以上前)

> でも、同じキャノンEOSであれば、操作はなるべく同じようであるべきでは?

1D4からXになった時に再生の拡大のレイアウトが変わりかなり戸惑いました。
今でも併用すると『アッ?!』となります・・・

5D3では今回の様なISO・TV・AVを一度に変更できなかったので7D2ではそれなりに進化はしてますよね。
5D4は何時発売になるかも判りませんが7D2で改善されたので楽しみにはしてます。


ボタンのレイアウト?って誰の意見が強いんでしょうかね??




>それで撮影中カメラ操作するときには、いったん被写体のことを考えるのやめ、数秒程度カメラ操作に集中した方がが・・・・・・

???
撮影の時にしかカメラを操作しないのですか???
機材に馴染む(慣れる)様に購入後はいろんな操作を試すとかしないのですか???


まあ使い方は人それぞれですが・・・・
口だけはお上手のようですね。






書込番号:18373838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/01/15 23:04(1年以上前)

Dr.T777さん、こんにちは。

そうですよね。
今でこそ、クラッチ、ブレーキ、アクセルの順に、マニュアルであればすべての
車がそう並んでいますが、昔は必ずしもそうではなかったと聞いています。

書込番号:18374123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2015/01/16 06:46(1年以上前)


うーん、ISO感度の変更が手間だと思ったことがないですね。1系もほかもファインダー見ながら一瞬の操作で変更できてるんですが、もちろんISOのボタン押してメインダイアルぐりぐりで。

サブダイアルだと親指がAFボタンから離れるので、なんかイヤ。私の方法だと、って言うか普通の方法だと人差し指一本で変更するので動きも少なくいいと思うんですがね。

慣れの問題じゃないですか?

書込番号:18374741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS ゼミ飛行機撮影体験イベント 【伊丹】

2015/01/13 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

先着 20 名様
カメラのキタムラ大阪エリア店舗にて受付中!
7D2 およびレンズの貸し出しも行っています。

以下、コピペ
---------------------------------------------------
開催日時: 2015年2月8日(日) 13:00〜16:00
開催会場: 伊丹スカイパーク
お申し込み: カメラのキタムラ大阪府下全店
定員: 20名
講師: 豊田佳明先生
http://blog.kitamura.jp/27/event/お知らせ/
※URL はコピペでアドレスに貼り付けて下さい。
---------------------------------------------------
お持ちの方も、お持ちでない方も、
参加できる方は、応募してみては如何ですか。
お目当てのレンズだけでも貸して貰えるかも。

書込番号:18366042

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/01/13 13:28(1年以上前)

参加費: 1,000円(税込)
※申し込み店舗にてお支払い。

書込番号:18366047

ナイスクチコミ!1


taz-Dさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/13 14:08(1年以上前)

飛行機は撮ったこと無いので行ってみたいですが、撮影の時は良しとしても申し込みに大阪までは行けないなぁ…全国の店舗で受付なら良かったのに(´・ω・`)

書込番号:18366136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/13 16:41(1年以上前)

伊丹スカイパークなら、JR伊丹駅から徒歩20分ぐらいなので、単独で行ってもいいと思います。

書込番号:18366462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/14 16:01(1年以上前)

こちらで情報を知り申し込みさせて頂きました。

スレ主様ありがとうございましたm(_ _)m

貸出機材についてですが

EOS 7Dmk2 ボディ

EF 70-200/2.8L ISU EF2Xセット可能
EF 70-200/4L ISU EF1.4Xセット可能
EF 100-400/4.5-5.6L

とのことです。

書込番号:18369686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/01/14 21:07(1年以上前)

>taz-Dさん
大阪主催なので、なんとも。。。

>じじかめさん
単独で行って盗み聞きでもするのですか?

>はなうりさん
僕も参加したい所ですが、余計な買い物をしてしまうので、
今回は止めておきます。また良ければ感想お聞かせ下さい。
お待ちしております。 m(_ _)m

書込番号:18370616

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング