EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

標準

カード選びの参考に

2014/12/10 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

海外サイトですが、EOS7Dmk2に使うCFカード、SDカード選びの参考になります。
http://www.cameramemoryspeed.com/canon-7d-mark-ii/fastest-sd-cf-card-comparison/

キヤノンは本機種だけですが、ニコン、オリンパスはもう少し掲載されています。
7Dmk2はCFのExtreme Proを使うと、書き込み速度が100MB/s超えるんですね。

コスパはキングストンの600倍速が良さそうですが、日本では虎1000倍と同価格帯・・・

書込番号:18255258

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/10 09:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。役に立ちそうなサイトですね。

書込番号:18255266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/10 09:07(1年以上前)

世界最高速はSDではなくCFなのかな?
速さだけが唯一の指標ではありませんが。

書込番号:18255271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/10 09:59(1年以上前)

プロやハイアマなら、秒10コマで撮られた膨大なデーターも根気よく選別して行くんだろうけど、素人だと、大半は「いつか整理しよう」って事で外付ハードディスクに死蔵されてくんだろうな。

書込番号:18255380

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/10 10:33(1年以上前)

その外付けハードディスクも、安全のために複数あるんだよ。
ゴミ屋敷何軒ももってるんだよ、カメジイ。  (^ Q ^)/゛

書込番号:18255475

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/10 10:36(1年以上前)

それ考えると4K動画でとっといて、プリントしたいとこだけ
切り出すほうがいいのかもって思う。

書込番号:18255484

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/12/10 11:35(1年以上前)

 情報有り難うございます。
 このようなサイトを見ていると

 書込速度/価格=性能価格指数

なんて云うコストパフォーマンスを勝手に定義してCFカード選定しそう。
 でも現実には、連写中にバッファフルでシャッターが切れずに悔しい思いをした人だけは、このようなサイトとは別に迷うことなく最高速のCFカードを買うのでしょうね。

書込番号:18255635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/10 13:59(1年以上前)

サンディスク、レキサーは当然ながらの結果ですな。
レキサーの方が安いですが、20D時代にトラブルを経験しているのでパスしています。
最近は安定しているようですが。
この価格差ならサンディスクで良いですな。

トランセンドは健闘していますな。
コスパも高いし。
個人的に10年位使ってトラブルの経験が無いのでトランセンド1000倍速は使っていますが、数値も中々ですな。

あとは東芝のCFも見たかったですが。

多少の誤差はあるかもとは思いますが、メディア選びの参考になりますな。

ありがとうございます。

書込番号:18255973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/12/10 14:08(1年以上前)

7D2はJPEGのみであればカードがいっぱいになるまで無限連写ができるので、せっかくならそれが可能なカードを入れておきたいですね。

書込番号:18255996

ナイスクチコミ!0


gizさん
クチコミ投稿数:99件

2014/12/10 17:39(1年以上前)

UHS-II Class3のSDカードのデータが非常に興味深い。


>けーぞー@自宅さん
>世界最高速はSDではなくCF
何の世界のことを言っているのか知りませんが、7D2では規格上、CFの方が早い。


>Customer-ID:u1nje3raさん
4kのRAW動画は1TB/hr位有るみたいですけれど、
そこから切り出す方がデータが少なくなり、作業時間も短縮できるのですか?


>狩野さん
>連写中にバッファフルでシャッターが切れずに悔しい思いをした人だけは、このようなサイトとは別に迷うことなく最高速のCFカードを買う
あなたの仰る最高速が何のことだかわかりませんが、
そういう思いをした人だからこそ、メーカーがうたう速度を鵜呑みにせず、
実測値が速いものを求めるのではないかと思います。
このサイトの記述が正しいかはわかりませんが、
私は、実測データのひとつとして参考になると思いました。

書込番号:18256464

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/12/10 21:01(1年以上前)

 gizさん

>そういう思いをした人だからこそ、メーカーがうたう速度を鵜呑みにせず、
>実測値が速いものを求めるのではないかと思います。

なるほど目から鱗、慧眼ですね。有り難うございます。確かにメーカ公表のデータ転送速度よりも、現実の数値の方がよっぽど大切です。

書込番号:18257058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/10 21:18(1年以上前)

gizさん

フォローありがとうございます。

> UHS-II Class3のSDカードのデータが非常に興味深い。

新規格に対応すればひっくり返るということですね。
CF二枚挿しあるいはSD二枚挿しを敢えて選ばなかった
わけがあるのか気になるところ。
橋渡し役なのかな。

書込番号:18257133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/12/11 01:53(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

> CF二枚挿しあるいはSD二枚挿しを敢えて選ばなかった
> わけがあるのか気になるところ。

既存資産が流用できるように、というのはあると思います。
SDカードの6Dなどからの買い足しも狙っているわけですから。

書込番号:18257956

ナイスクチコミ!0


gizさん
クチコミ投稿数:99件

2014/12/11 19:48(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

こちらに意図が書いてあります
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20140930_667620.html

書込番号:18259986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

標準

7D Mk2 + EF-S55-250mm f/4-5.6 ISII

2014/12/10 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:42件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは!

上野公園にて偶然に鳥さんを撮影致しましたので、写真を共用したいと思います。

表題に記載してあるレンズしか持っていないので試しに撮ってみました。

撮影状況:曇り 15時〜


撮ってみた感想: 鳥を撮影するのは初めてだったので実際には1500枚くらい撮り,ベストショットは50枚くらい(ピントが合っている物) 初心者なので腕の悪さ、レンズの性能、天気の問題かもしれませんがシャッター優先で撮り(1/2000),ISO感度設定はオートで3200〜6400くらいの設定のものが多い印象でした。

ここで初めて望遠の明るいレンズが欲しいと思いどなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

理由: AFが遅い(設定のせい? AIサーボ、スポット測光, Case1)
   暗い場所での撮影(シャッタースピードが速い場合)などで撮影するとどうしてもISO感度を上げないと動きの速いものが撮れない。
   鳥撮影だけでなくスポーツ、動き物、普通にスナップなどの写真も撮りたいと思います。

予算: 30万くらいまで
ご検討中のレンズ: canon 70-200 f/2.8 ISII 23万〜 (+テレコン?)
Tamron 70-200 f2.8 12万〜 + Tamron 150-600 5-6.3 10万〜
sigma 70-200 f2.8 9万〜(解像はtamronの方が上らしいです)

初心者なのでお手柔らかくお願いいたします m(__)m

書込番号:18254663

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/10 00:18(1年以上前)

使い勝手なら70-200LUで良いですな。

望遠側を希望するなら100-400LUで良いと思いますな。

書込番号:18254676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件

2014/12/10 06:41(1年以上前)

30万円の予算を組めるのであれば、fuku社長さんと同じ意見です。

EF70-200mm F2.8L IS II USMは評価の高い鉄板レンズであり、F2.8と明るく、屋内でも有用です。
x2.0のテレコンと組み合わせれば、若干AF性能は落ちますが140-400mm F5.6となり望遠も充分。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMはこれからの発売ですが、望遠ズームの銘玉の後継で、悩ましい候補でしょう。

明るさも必要と書かれているので、テレコン組み合わせも踏まえつつ前者かな、と思いつつ、この2つから選ばれてはどうでしょうか。

書込番号:18255028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/10 07:36(1年以上前)

室外中心なら70-300L又は70-400L、室内撮影が多い場合は70-200F2.8+テレコンがいいと思います。

書込番号:18255104

ナイスクチコミ!0


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/10 07:46(1年以上前)

AFフレームに赤枠が表示されていますが、親指AFなど設定していますか?
私は65点自動で親指AFに設定すると、DPPでは赤枠が全く表示されていません。
設定の問題でしょうか?

書込番号:18255121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/10 08:04(1年以上前)

おはようございます。
皆さんが書かれているcanon EF70-200 /f2.8 ISIIはとても良いレンズですね!
野鳥には大きい鳥・小鳥・野生・餌付けされた鳥・距離・天候などの問題でレンズがかなり違うと思います!
本当に野鳥撮影はレンズに迷いますが使わないと自分の撮影スタイルに合っているか分からないと私は思います。

遠くの野鳥を撮るならタムロン150-600
公園での撮影なら EF70-200 f2.8 ISII+テレコン1.4
画質にこだわるなら単焦点レンズ

野鳥撮影は楽しいですね!

書込番号:18255149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/10 08:18(1年以上前)

もう少し、このレンズで頑張って見て、動きものメインで行ける自信が出来てからで良いのでは?初心者の内は動きモノを皆撮るが、その内得手不得手を悟って、続ける人と他のジャンルに移る人に別れる。
他にレンズが無いなら、広角〜標準域やマクロレンズ買った方が撮影の幅が広がると思う。

書込番号:18255178

ナイスクチコミ!8


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/12/10 08:25(1年以上前)

>室外中心なら70-300L又は70-400L、
70-400Lって、焦点距離に”穴”ができないので正直欲しいですね、あればの話ですが。EF100-400mmもワイド端が70mmだったらなーと妄想します。

 皆さんEF70-200mmF2.8L IS USM UをとかEF100-400mmF4.5-5.6L ISU USM を推薦しておられます。体力、腕力があれば、そのご意見に賛同します。
 ですが、野外で撮影していると、EF70-200mmF2.8L IS USM Uの手持ちはしんどいですね。腕が疲れてくるのが自覚できます。対策としてスポーツジムに通う方法もありますが、安易にEF70-200mmF4L IS USMも選択肢の中に入れては如何でしょうか。
 

書込番号:18255189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/12/10 08:26(1年以上前)

GT-PS3さん

歪曲収差補正の設定はどうなってますか?

「EOS 7D Mark IIで結実したキヤノンのメカ&AF技術 」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20141120_676592.html

上のリンク先に「――歪曲収差補正を行うと、AFフレームが表示されません。理由は分からないでもないのですが、・・・」という記事がありますので、一度読んでみるといいと思います。

書込番号:18255190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2014/12/10 09:24(1年以上前)

〉上野公園にて偶然に鳥さんを撮影致しました
〉鳥を撮影するのは初めて
〉鳥撮影だけでなくスポーツ、動き物、普通にスナップなどの写真も撮りたいと思います。


何か撮りたいものがあってカメラを買ったというより、カメラを買ったから何か撮りたいという感じですね。

たまたま撮った鳥の撮影で不満があったからって、30万円もポンと出せるなんてうらやましい!

横道氏も書いてるけど、そんなにあわてて買わなくても、撮りたいものが定まって、それで明るさが必要なのか焦点距離が必要なのか見極めてからでもいいのでは?

被写体そのものに興味がなかったら、撮っててもすぐに飽きてくるだろうから、高いレンズを買っても使わなくなって、もったいないよ。

その上で、この中から選ぶとしたなら、純正にしておいた方が無難だと思うよ。


〉1500枚くらい撮り,ベストショットは50枚くらい(ピントが合っている物)

レンズよりもスキルの問題だと思う…。

書込番号:18255314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/10 09:52(1年以上前)

アチャー! 70-400はニコンでした。キヤノンは100-400でしたね。
失礼致しました。

書込番号:18255369

ナイスクチコミ!2


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/10 10:09(1年以上前)

先に回答されている皆様と重複もありますが、こんなのはいかかでしょうか^^


○やっぱり信頼の純正のコース

 1)室内撮影、ボケ重視なら
   ・ EF70-200mm F2.8L IS II USM + テレコン×1.4 + テレコン×2.0

 2)屋外撮影、動きものなら
   ・EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM


○コスパが魅力、シグマのコース

 3)超望遠までカバーしたいなら
   ・APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
   ・150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports

 4)ここまで揃えば、いろいろ撮れそう
   ・17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
   ・APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM + テレコン×1.4
   ・APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM

   
スレ主さまの求める「明るい」「速い」を重視するなら、やはり1)でしょうか。

さらにいろいろな撮影シーンでのご使用をお考えなら、4)いかがでしょう?
純正Lレンズには及ばないものの、お使いのレンズを画質、AFスピードともに上回り、撮影シーンも大きく広がりますよー^^


スレ主さまの撮影対象、ご予算、そして体力^^;に合わせてレンズ選択、お楽しみください^^

書込番号:18255404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/10 10:24(1年以上前)

70-400mm、Nikonにもないですね。
Sonyだけですね。
かゆいとこに手が届く望遠レンズ
CanonやNikonからは出ないのかな?
描写が悪くなるから出せないのかな?

>70-400Lって、焦点距離に”穴”ができないので正直欲しいですね、あればの話ですが。EF100-400mmもワイド端が70mmだったらなーと妄想します

ほんとごもっとも!
70-300は売れなくなりそうですけどねorz

書込番号:18255448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/12/10 10:39(1年以上前)

AFポイント 中央1点が多いみたいですが、これで飛んでいる鳥を追いかけるのはかなり大変。
ゾーンAFやラージゾーンAF、65点自動選択など広めの方法で追いかけるのが楽です。
また、シャッタースピード1/2000は晴天の太陽が出ているときには出せるシャッタースピードですが、朝方、夕方、曇天時には厳しい条件です。
シャッタースピード1/1000程度でも十分止まると思います。

鳥さんを撮る場合には「望遠こそ命」ですから、新型EF100〜400LUが望ましいと思います。
普段使いにはEF70-200F2.8LUのほうが使い勝手が良いです。

しかし、どちらのレンズも相当重いです。1日中持って撮っているとかなり疲れると思います。持ち歩くだけでも結構大変、筋トレになっちゃいます(笑)

書込番号:18255494

ナイスクチコミ!0


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/10 12:09(1年以上前)

prayforjapanさん

歪曲収差補正は「しない」になっていました。
初期不良でしょうかね?

書込番号:18255717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/12/10 18:25(1年以上前)

このレンズ、普段持ち歩くには良いですよね。 僕も使ってます。

70-200にせよ100-400にせよ、撮りに行くぞ〜って明確な意思があるときに使う感じですね。

あと選択の一つにシグマの 120-300F2.8 なんてどうですか?明るいしテレコン入れたら 420F4 相当で使えますし。

私は 300mmF2.8 に 1.4x 使ってますが、ストラップを肩かけタイプにしたり工夫したら割と重さは割と気になりません(あくまでも主観です)。

書込番号:18256592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/12/10 20:59(1年以上前)

GT-PS3様
AF-ONボタンにAFを割り当て親指AFをされてる場合
ボタンを押し続けながらシャッターを切ると
AFフレームが赤くなります
これはそういう機能との事だそうです
自分はライブビューでのピントとファインダーのAFでのピント精度の
余りの違いにSCに持ち込んで相談したところ
係りの方がAFポイントが赤くならない事に戸惑われて
色々と調べて解決されてました
一度、試してみてください
スレ主様にはスレ違いとなります事お許しください

ご相談の件については、70-200mmf2.8Uを最初に購入
望遠側の必要度を検討の上、*1.4の導入検討が王道かと思います

書込番号:18257045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2014/12/10 22:47(1年以上前)

>>canon 70-200 f/2.8 ISII 23万〜 (+テレコン?)
>>Tamron 70-200 f2.8 12万〜 + Tamron 150-600 5-6.3 10万〜
>>sigma 70-200 f2.8 9万〜

動きもの撮るのにこの三択なら純正ですね。
Sigma 70-200mm f2.8はどうやら鏡胴が脆弱なようでヤフオクで鏡胴抜けしたジャンクを何度も見掛けたことがあります。

書込番号:18257481

ナイスクチコミ!0


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/10 23:01(1年以上前)

Cusinart8845さん

ありがとうございます。
キヤノンにも問合せしたらそういうことでした。
いい勉強になりました。

書込番号:18257542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/12/10 23:20(1年以上前)

EF70-200mm F2.8L IS II USM

今日、Amazonで21万であったから注文した

まだ在庫二つあるみたいだから是非(≧∇≦)b

書込番号:18257615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/12/10 23:27(1年以上前)

機種不明

皆さん

ご丁寧なアドバイスありがとうございます!

やっぱり純正がいいですね!


camelife様
色々なオプションを頂きありがとうございます!

やっぱり1がよさそうですね! で質問があります、
canon 70-200 f2.8 + テレコンx2.0 vs canon 100-400 f4.5-5.6L
であれば焦点距離と明るさは大体同じくらいになりますがどちらの方が解像力がよろしいでしょうか?

4番の方も面白いオプションですが自分は他にtokinaの11-16mmの広角レンズを持っています。
元々canon kiss X5のダブルズームレンズを購入したので他に標準の18-55mmも持ってます、
なのであとは望遠の明るいレンズが欲しいかなって所です。

でも17-50mm f2.8も明るくて暗いところで活躍しそうですね! 他にcanonの24-70 F4Lというレンズもキャッシュバックがあり
気になっているところですがマクロ機能が付いているっていう所も魅力的でキャッシュバックが終わる前に買っておいた方が
お得かなと悩んでおります。


明神様

>シャッタースピード1/1000程度でも十分止まると思います。

その設定でも試してみましたが羽ばたくシーンと撮ったところ羽がブレブレでした。

書込番号:18257641

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ890

返信75

お気に入りに追加

標準

BGキャンペーン 郵送応募13,000件突破

2014/12/08 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:4790件

キヤノンからのメールです。
まだの方、ご参考まで。

・・・・・・・・・・・・・


EOS 7D Mark IIの発売記念『GET BG キャンペーン』におきまして、
郵送応募の受付件数が13,000件を突破いたしました。

応募件数が20,000件に到達し次第、新規のWEBエントリー受付は
終了させていただきます。
WEBエントリーがお済でないお客様はお急ぎください。

書込番号:18250129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/12/08 18:16(1年以上前)

「12月8日時点での応募受付件数は 13,790 件となっております。」 とHPにありますね

まだまだ余裕ですね。

応募締切の26日までに20000件いかないかなと思います。

書込番号:18250139

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/12/08 18:51(1年以上前)

機種不明

キヤノンはこんなページまで作成して、アオリにアオリまくってますね。

書込番号:18250241

ナイスクチコミ!8


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/08 19:00(1年以上前)

郵送応募が13,000件超えですかー
当初の10,000名のままだったら・・・^^;

価格がじりじり下がり出してBGにも間に合いそうとなれば、もう一祭り来ませんかね?

しかし、このクラスのカメラが初値近くで20,000台売れたら十分な利益が出てるんでしょうねー^^

書込番号:18250268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/08 21:15(1年以上前)

〉しかし、このクラスのカメラが初値近くで20,000台売れたら十分な利益が出てるんでしょうねー^^

原価4万ぐらい?、5万はしないか・・・
まあ笑いが止まら無いのは確かだわ

書込番号:18250771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:88件

2014/12/08 21:23(1年以上前)

今時、APSで20万円は考えちゃいますよねぇ。
Nikonで言えばD300時代の値段ですから…
ましてやCanon、値下がり早いし陳腐化も早い、華奢な作りで、D300のように名機にもならない。
『Canonに名機無し』。

フルサイズでクロップ採用しない代わりに出した機種とも考えられる。
NikonがD750をコマ速10コマで出して来たら、7D2なんて目も当てられない結果になっていただろうけど、ニコンはそんな馬鹿な事(ミーハー好みのスペック搭載)はしないからね。(^-^)
Canonお得意の“発売直後のファームup”、7D2は何回あったんだろう?
いつ、まともに使えるカメラになるんだろう?(笑)

書込番号:18250810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/08 22:54(1年以上前)

カラスアゲハ さん

>原価4万ぐらい?、5万はしないか・・・
>まあ笑いが止まら無いのは確かだわ

原価は知らないほうが幸せなんでしょうねー^^;

勝手な想像ですが、今くらいの価格で20,000台売れて開発費もペイして利益も十分となれば、今後のキヤノンの方針は。。。
 ・価格を維持?
 ・出荷価格を大幅に引き下げマウント変更組の取り込みを狙う?
 ・十分売れたし、ライン維持も大変だから生産終了?!

どんなカードを切ってくるか楽しみですね^^

ま、7D2のクチコミへ書き込みしておられる他社マウントをお使いの皆様には人気がなさそうなのが残念ですが^^;

皆さんそれぞれ自分の選んだお気に入りの機材で楽しみましょう!!

書込番号:18251254

ナイスクチコミ!8


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/08 23:37(1年以上前)

DM 届けられる程の余裕があるなら、一日でも早く、
BG を届けてあげようって気にならないものだろうか。。。

書込番号:18251442

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/09 00:08(1年以上前)

BGによってバッテリーが1つ売れたら元が取れるのかもしれません。
キヤノンの生産コスト削減は定評があり、中国よりも国内のほうが安くできるようです。
1D族から見ればやや頼りないし、7D以下のユーザーから見れば機能オーバーで中二階的な存在ですな。
1D族のサブカメラ、1Dへステップ志向ユーザーづくり......

書込番号:18251564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/09 01:24(1年以上前)

Canonに名機なし、はキヤノンを愛用している人には失礼極まりないコメントですね。
そうやって他メーカーユーザーをけなして何が楽しいのでしょうか。本当につまらないですね。名機ってなんですかね…ライカのM3とか?私にとっては7Dは長年愛用して、多くの作品を撮ることができた名機だと思っていますが?

原価云々は、言っても始まらないというか…皆さん、何かしらかで食べているわけで、メーカーにしても、サービス業にしても、採算が取れるように値付けしているのでは?飲料も中味の値段というよりも輸送コストが高いと聞いたことがあります。お役人の人達はわからないだろうけど、民間企業はマーケットをみてギリギリの価格をつけるのだと思います。そもそも、企業が儲けないと新製品は出ないのでは?儲けることが悪だ、という発想はどうなんでしょうね…キヤノンもニコンもボランティアじゃないんだから、そりゃ高く売れるなら売りたいでしょう?コンパクトカメラが数千円とかいう時代になればなおさら。安い一眼レフもちゃんと用意されているわけだし。
そうとう他メーカー使いの人達、他メーカー関係者?は7Dが気に入らないんですね…ちっちゃいなー。

書込番号:18251757

ナイスクチコミ!62


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/09 01:43(1年以上前)

メーカーが造るのは「製品」
販売店が「商品」にする。
ユーザーが愛情をこめて「魂」を入れて「名機」にする。

メーカーや販売店の意向はどうでもよい。
手元にある「里子」を自分の手で育てましょう。
年齢の割にはマセた子をね。

書込番号:18251773

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:31件

2014/12/09 07:18(1年以上前)

そのニコンは3600万画素の超ミーハースペックのD800を出しましたけどね

書込番号:18252008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/09 09:03(1年以上前)

こういうBG絡みのスレの乱立を見ると、BGキャンペーンって、7D2、ユーザーにとって本当に良かったのかな?
って思う。
カメラ雑誌でたまに特集される「日本のカメラ史」的な記事では「7DMk2…発売当初のBGプレゼントキャンペーンが話題に」って紹介になるだろうし、これだけキャンペーンの当落や納期に絡んだスレが有ると「オマケに群がった人達」って感じだ。
数年後には、撮影地で「あぁ、7D2ですね!これって、バッテリーグリップがタダで貰えるヤツでしょ?タダで!良いなあ」
ってその事だけが強調されそう。

>Canonに名機なし、はキヤノンを愛用している人には失礼極まりないコメントですね。


そうかな?
キヤノン自身、「名機」とか「伝統」ってのを敢えて避けたものつくりをして来たと思う。

マウント変更は当たり前、カメラのネーミング自体「EOS」だの「kiss」だの軽く見られるペットネーム付けたり…。

その代わり、豊富な資金力と技術力で、「伝統やイメージではメシは喰えない。なんと言っても高スペック」と言うのを信条にして突き進んで来たのがキヤノンだし、そのスペックに惚れ込んで付いて来たのがキヤノンユーザーだと思う。

クルマで言えばランボルギーニやアウディみたいなモノ
懐古趣味や権威付けは似合わない。

書込番号:18252202

ナイスクチコミ!18


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/09 10:18(1年以上前)

>これって、バッテリーグリップがタダで貰えるヤツでしょ?
そんな事を言うのは君くらいだ。

>Canonに名機無し
もう〜どうでもいい。さいなら〜。

書込番号:18252371

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:88件

2014/12/09 10:20(1年以上前)

Canonお得意の“発売直後のファームup”、
Nikonの「中の人」には、鼻で笑われてます。(笑)
未完成の機種を早めに発表して待たせ、その間に間に合わせ開発。
発売直後に何回ものファームup。
「なんだ、完成してないじゃん!」

ユーザーにバグ出しまでしてもらうメーカーの今度の新製品、楽しみでもあります。(^-^)

(ただ、コマ速10コマ/秒だけは気持ち良いね。
ミーハー根性で。ピントが合うかは別問題だけど。(笑))

書込番号:18252378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/09 10:22(1年以上前)

>キヤノンはこんなページまで作成して、アオリにアオリまくってますね。<
うん? 煽るだって? 宣伝・広告は大事だよん!
どっかのメーカーも、もっと貪欲に見習えッチュウーの。 (^-^;;

>原価4万ぐらい?、5万はしないか・・・
>まあ笑いが止まら無いのは確かだわ

「原価」って何を指してるの?
もとより、部品や組み立て経費だけでなく、製品開発や流通・広告宣伝費・本社・
営業所・厚生施設等の維持管理費や、何より膨大な人件費で、そりゃーもう
大変なんだからねー・・・って! (^-^;;   ・・・・私が笑ってどうすんの!

書込番号:18252383

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/09 10:25(1年以上前)

カメラなんてメーカーが騒ぎ立てるほど進歩したわけではありません。
いうなればISO感度対応が上がっただけ。10分の1で手持ちでシャッターが切れればどんな古いカメラでもまだ使えますよ。12年前のD60(60Dではない)も現役で使っています。
7D2はすべてのカメラのサブにいいですね。
わたしもサブに買いました。

書込番号:18252386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/09 10:37(1年以上前)

>そのニコンは3600万画素の超ミーハースペックのD800を出しましたけどね

確かにミーハーかも知れんが、高速連写と高画素どちらが実利的かと言うと、高画素の方なんだよな。
高画素のメリットは、三脚を据えてキッチリ構図を決めてシャッターを切れば誰でも堪能できる。しかし、高速連写は、カメラを振る技術、大砲レンズを買う資金力が無ければ堪能出来ない。
或るカメラ雑誌に「7D2は夢を見させてくれるカメラ」って書いてあったけど、上手いこと言うなと思った。

書込番号:18252417

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/09 10:56(1年以上前)

>高速連写と高画素どちらが実利的かと言うと、高画素の方なんだよな

それは俺が決める(笑)

書込番号:18252452

ナイスクチコミ!23


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/09 11:25(1年以上前)

ミッチーさんの2回目のコメント!!!!!!

これは7D2を購入したが、BGには申し込まないぐらいのものかな!?

書込番号:18252507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/09 11:31(1年以上前)

横道坊主 さん

>数年後には、撮影地で「あぁ、7D2ですね!これって、バッテリーグリップがタダで貰えるヤツでしょ?タダで!良いなあ」
ってその事だけが強調されそう。

数年後と言わず、すでにそう思われてるのではないかと気恥ずかしくてBGを付けられない私がここにいます^^;


>キヤノン自身、「名機」とか「伝統」ってのを敢えて避けたものつくりをして来たと思う。

中学のころから一眼レフに憧れてカタログを眺め続けた私の印象としては、
 ・ニコンは「堅実」
 ・キヤノンは「先進的」
キヤノンが飛び抜けた性能のカメラを出しているという意味ではなくて、エルゴノミックデザインや電子ダイヤルなど柔軟に取り入れて来たなーと。

キヤノンの新機種は既存ユーザーが納得のスペックを搭載する「後継機」がてくるので、あれが良かったなーと振り返ることが少ない。
一方ニコンは性能の良い新機種を出しても進化の系譜から外れているように見受けられ、結果、あの機種は良かったなーと語り草になる←「名機」(私見ですがD300s、D700等)

それと、私の狭い了見での乱暴なイメージですが。。。
 ・写真好き  → ニコン
 ・カメラ好き → キヤノン
と、うまく住み分けられてるような気がします^^

ま、メーカーさんには競合機種で切磋琢磨してより良いものを作っていただきたいものです^^



スレ主さま、たびたびの横レス失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:18252515

ナイスクチコミ!10


この後に55件の返信があります。




ナイスクチコミ89

返信24

お気に入りに追加

標準

7DUの中古買取価格

2014/12/05 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

7DUの中古買取価格は126,000円だそうです。フジヤカメラ店調べ 12月5日時点で
販売価格は現時点では表示がありません。
おそらく16万前後になるでしょう。
ということは新品の価格は需要が一巡すれば(3月末か)18万ぐらいに落ち着くと推定します。

書込番号:18241307

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/05 23:38(1年以上前)

ソフマップでは現金の場合150000円で買取してますね。
中古と新品の差が気になるところですね。

書込番号:18241351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/12/05 23:47(1年以上前)

マップカメラは156,000円

書込番号:18241379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/05 23:50(1年以上前)

マップカメラはA品中古が、ここの最安値より高いこともしばしばですから。

書込番号:18241389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/06 00:03(1年以上前)

マップはルックス重視だからなああ…

ちょっと傷あるだけで一気に下がる(笑)

書込番号:18241432

ナイスクチコミ!6


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/06 00:22(1年以上前)

1-2万の価格差なら、素直に新品買った方が・・・・

書込番号:18241496

ナイスクチコミ!23


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2014/12/06 01:52(1年以上前)

多くのご返信ありがとうございます。
けっこう高値がついていますね。
でも販売店の在庫が行渡ってきた感じですから売り逃げするなら今のうちですね。
ここに来られるようなお方はそんなことないでしょうが、つられ買いして持て余すユーザーが出てくるだろうと思います。少々バブルの感じもありますから。

書込番号:18241697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/12/06 04:39(1年以上前)

マップはしょっちゅう、ってかほぼいつも上限買い取りキャンペーンしてるから、傷関係なくね?

キャンペーン対象商品も広いし!

書込番号:18241812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/06 05:55(1年以上前)

フジヤカメラの買い取り価格は安過ぎでガッカリしますよ。
マップカメラより3万も低いって本当にどういう事!?と思いますよ。

書込番号:18241858

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/12/06 06:51(1年以上前)

まずは中古市場に溢れかえってる5D2をいい加減値下げしなよ。

書込番号:18241891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/06 09:03(1年以上前)

フジヤはオールドレンズは総じて少し高めの買い取り。
最新型を売りに行く場所じゃないよ。

書込番号:18242100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/06 09:49(1年以上前)

もう売るって、どう言う人なんでしょうね?

書込番号:18242231

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/06 11:13(1年以上前)

使い方が解らなかったんでしょう。

書込番号:18242472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/06 13:16(1年以上前)

新宿は
以前

買取キャンペーン以外に持って行っても
キャンペーンに持って行っても
けっきょく値段が一緒だったって事があるから
買いには行くけど
売りには行けない…

噂では変ったって言うが
チャレンジする気にはならない。。。

ま〜
中野も担当によって変わるから
どっちもぢっちなんだけど
良い人狙って行けば良いだけだし…

書込番号:18242857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/06 13:40(1年以上前)

ヤフオクでもカメラ評価が終わったので、と言うことで出品されてました。
評価するひとはそれで食べてる人?

書込番号:18242916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/12/06 15:25(1年以上前)

フジヤカメラは箱なしでの買取が基本で、マップカメラは箱付(説明書・附属品全部付)が最高値の条件だった
最近変わっているかもしれないけど

書込番号:18243222

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2014/12/06 17:17(1年以上前)

当機種
当機種

試し撮りー1

試し撮りー2

Customer-ID:u1nje3raさん
>フジヤはオールドレンズは総じて少し高めの買い取り。
確かにその通りでしたよ。
古い16−35mm2.8と古いマクロ100mmとエクステンダーU2本で13万円で7D2が19、7万、出費は6,7万で済みました。まぁそんなわけで買ったようなことなんですよ。11月20日のことです。現時点ではもうその価格ですになりました。早くも飽和状態かな。

書込番号:18243484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/06 17:58(1年以上前)

マップはワンプライスを謳う手前、
キズモノでも美品の9割。
フジヤはちょっとでもキズがあると
新品の7割。
マップの方がまだまし。

書込番号:18243600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/06 18:01(1年以上前)

新品→美品買取価格に訂正m(_ _)m

書込番号:18243614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/07 00:06(1年以上前)

傷無し美品を中野〜新宿
共に持って行ったけど
中野の方が価格が良かった。

商品によるかもしれないし
ケースバイケースもあるかもしれないし
人を見てるのかもしれないし…
新宿で価格がよかった例が無い。

でも
絶対中野の方が良いとは言わないし
人それぞれでしょうからね。

書込番号:18244827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/07 00:07(1年以上前)

>中古と新品の差が気になるところですね。

箱を空けたら中古でしょう。

書込番号:18244832

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ124

返信27

お気に入りに追加

標準

あっさり20万円切りましたね♪

2014/12/04 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

12/4 23時現在 199637円

予想はしてましたが…

ライバル不在で高値安定傾向になるのは間違いないとは思いますが
15万円くらいには比較的すんなり落ちるのかなああ?

とりあえずBGサービスが年内にもなくなりそうですし
その分(23000円ほど)は下がって年明けにも18万円かな?

書込番号:18238095

ナイスクチコミ!9


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/04 23:13(1年以上前)

ライバル機も当面ないですし、バッテリーグリップ価格をのけた17-18万円が落ち着き所じゃあないですか?
EOS-1DIVより安く、6Dよりは高い。6D+7DIIで32-33万円ぐらいとなれば、定番になるんでしょうね。

書込番号:18238104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/04 23:19(1年以上前)

>AGAIN !!さん

噂の高画素中級機や5D4が春にも登場か?ってのもあるので
その動きにも左右されるでしょうね

5D4が出て5D3は一気に20万円くらいになるとかもありえるので…
そうなれば7D2が18万円では高すぎる

書込番号:18238129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/04 23:25(1年以上前)

ジョーシン シルバーステージ ポイント10% で
19万くらいの勘定(ポイントを何に使うかな)だな。
ゴールドステージだと...どうなるのかな?

書込番号:18238155

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/04 23:27(1年以上前)

高いですか?? 秒10コマでまともにスポーツ撮影できる機種って、現行これ以外ですとEOS-1DXかD4s、
まあ気持ちとして、α77IIぐらいしかないわけで、防塵防滴や作りの面でもEOS7Dより相当改良されており
ますし、高いとはおもいませんよ??

むしろ、EF-S・EFレンズをお使いの方ならボディのみで10コマ出せて、グリップいらずの軽量なのは羨ましいです。
期待はしていないですが、D300sの後継があるなら、これぐらいの価格・性能で出して欲しいです。

書込番号:18238162

ナイスクチコミ!7


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/04 23:29(1年以上前)

BGキャンペーン終わっても、BG実勢価格分安くならずにやきもきして、いつまで経ってもかえない人たちが文句を言い始めるのかなぁ〜

キヤノンも大変だね。十人十色の貨幣価値観に、いちいち合わせてらんないよね。

書込番号:18238173

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/04 23:30(1年以上前)

>AGAIN !!さん

いまは全く高いとは思いませんよ

書いているように5D3が20万円になった場合です

書込番号:18238175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/04 23:43(1年以上前)

つうか、7Dの時もライバル不在と言われながらも坂道を転げ落ちる様に転落したしなあ。
再増税前の駆け込み需要と言うカンフル剤も先延ばしになったし…。

書込番号:18238234

ナイスクチコミ!10


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/04 23:45(1年以上前)

ん? ん・・・・EOS7Dの時は、D300があったからなあ・・・

書込番号:18238244

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/04 23:45(1年以上前)

>7Dの時もライバル不在と言われながらも

え?
明らかにD300系がライバルだったっしょ♪
一緒に下落していっただけと思う

書込番号:18238245

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/12/05 00:56(1年以上前)

>ジョーシン シルバーステージ ポイント10% で19万くらいの勘定(ポイントを何に使うかな)だな。
ゴールドステージだと...どうなるのかな?<

プラチナステージですが、7DmkUボディWEB会員価格:224,640円 さらに割引10,000円、Pt10%:21,464(円)⇒後で使える
12/26日までプラチナステージさらに割引、50,000円以上デジタル一眼3,000円引き。

計算すると:224,640-10,000-(21,464)-3,000=224,640-34,464=「190,176円」ですかね。
(あくまでPt分を割引と考えた場合ですから、実際は7DmkUには使えないので現状は「211,640円」ですね*_*;。)

書込番号:18238464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/05 01:13(1年以上前)

むしろ7DとD300てニコキャノのデジタル中級機以上では初の
ガチンコ勝負であると話題になりましたよね

プロの連写機はニコンがAPS−CでキヤノンがAPS−H
D3が出てもニコンがフルサイズでキヤノンはAPS−Hだったし

APS−C中級機だとD100、D200時代は
キヤノンの二桁D機よりも格上であり
D80〜D90あたりの中級機とではさんでいた

その状況でD300に直接ぶつけてきたのが
50Dの実質後継機であり、おもいっきり格上げされた7Dでした

熱い戦いでしたね♪

書込番号:18238500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/05 03:36(1年以上前)

発売日当初から価格.com掲載店舗でもフタを開けたら190,000円程度で売ってる店もありましたからまだまだ値下がったとは言い難いですな・・・

書込番号:18238653

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/05 06:49(1年以上前)

salomon2007さん

そうなんですね。
同じなんですか。
価格は。

わたしは、17万切りからが実質的スタートだと思ってるんです。
いつも3〜4ヶ月後に買うので、来春あたりで良いかなと。
それよりも先にMac欲しいなぁ。

書込番号:18238768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/05 08:52(1年以上前)

5D4がハイスペックでも5D3は値下がらないと思う。
性能が悪くなる訳でもないし、5D3でいいやって人も多そう。

書込番号:18238987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2014/12/05 09:38(1年以上前)

7Dとほぼ同時期の直接のライバルはD300Sですよ。
当時はガチンコ対決と言われ、盛り上がったものです。
しかし2年くらいでD300Sが生産終了となったものですから、途中からライバル不在となったのです。

書込番号:18239075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/05 10:58(1年以上前)

7Dの時は予約注文17万前後で購入。 その数か月後13万円台で2代目購入・・・・・その半年後10万円台突入。


その再現だけは止めて欲しい。


7Dの4倍の防塵防滴その他、今回の7D2のちからの入れようは半端では無い様なので再現は無いと思うのだが、もし再現したらキヤノンの予約注文は二度としない。


約半年後から1年後の最安値まで、ひたすら我慢。
  

書込番号:18239246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/05 11:00(1年以上前)

D300Sの後継機が出ないのは、D300Sが思っていたほど売れなかった為かも?

書込番号:18239249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/05 15:42(1年以上前)

7Dの直前にD300Sが出たわけですが

これが誤算だったかもしれませんね
D300の中古とも比較されてしまうので…
予想以上に値下げするしかなかったのかもよ


D300S後継機が出ないのは
フルサイズ買わせて高いレンズ売りたいからでしょう…( ´△`)

書込番号:18239900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/05 16:59(1年以上前)

5DUを買ったのはキャッシュバックが呼び水でした

7DUは 必要なので購入しますが4月から撮影したいので その前ということになります

希望としては 18万円でお願いします(誰にお願い?)(^^)

書込番号:18240069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/05 18:22(1年以上前)


皆さんの予想どおり、BGのキャンペーンが終われば17,8万円台に落ちると思われます。。

書込番号:18240325

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ91

返信19

お気に入りに追加

標準

以外と早く値崩れしそうですね。

2014/12/04 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:21件

この数日で、価格COMの各ショップ共、在庫ありで翌日出荷
可能になっていますね。

BGには興味ないので(以前40DでBGを買いましたが、結局
一度も使わずに、売却したので。たて位置で撮ることはほとんど
ないし、望遠レンズ使用なのでそうでなくても重たいので)
値段が下がるのを待っていたのですが、使用目的の高校野球も
シーズンオフに入ったので3月のインまで待つつもりでした。

18万円ぐらいになれば買いだと思っていましたが、意外と
早くなりそうですね。

それと、勢いで買ってしまって使い切れずに手放すケースも
増えそうなので、格安のオークションもでできそうですし。

3月までに、どの程度までさがると思いますか?

書込番号:18236901

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/04 18:13(1年以上前)

意外ね^ ^

書込番号:18236920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/04 18:20(1年以上前)

いまキヤノンのオンライショップが、税込 224,640円
これをメーカー希望小売価格とかんがえると、
現在の税込 199,766円は、11% OFF程度です。

【社会的情勢において】
ここからガンガン値段が下がることはないのでは、
と予想しますよ。
いま円安で輸入が渋いですが、
これは海外生産した部品が高くなってることを意味します。
made in JAPANのものも、海外部品を沢山つかっています。
7D2ってmade in どこでしたっけ。

安くなる要因が、過去と違って、あまり無いんですよね。
もちろん、そういう政策をとられているからですが。

とりあえず、冬ボーナス商戦を過ぎたら、
欲しい時が買い時、で良いように思います。

書込番号:18236938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/04 18:54(1年以上前)

最近のキヤノンの傾向は高値安定。
落ちても18万円台で足踏みちゃうやろか?

ニコンは総値崩れ傾向やな。

書込番号:18237037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/04 18:56(1年以上前)

在庫は増えたようですが値下げはどうでしょうかね。

BGキャンペーン終了で2万程度の値下げがあれば良いと思いますが、キャンペーン終了日に2万台の予定数をクリアするかがポイントだと思います。

状況次第では1000名限定でキャンペーン延長もあるのではと予想しています。

最近のキヤノン機は価格維持の傾向で多少の値下げはあっても極端な値下げは無いように思います。

販売促進とバッテリー消費が増えたためのBGキャンペーンと理解しています。

また、BGの価格分=値下げでは無いと思います。
キャンペーン終了後は18万程度の価格を維持するのではと予想しています。

まぁ7Dのファインダー視野率問題やD600のダスト問題のように騒がれたら値下げは考えられますが。

発表日に予約、発売日に入手し使っていますが動体AF設定が詳細になり試行錯誤の日々です。

AF設定が詳細になったのは良いですが苦労も増えました。
スレ主さんが18万程度で購入を考えていたならシーズンイン前に購入して動体AF設定のテストをした方が良いのではと思います。

書込番号:18237044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:37件

2014/12/04 18:58(1年以上前)

選挙の結果次第。
韓国を助けるため(日本潰し)に円高誘導してくれる政党に投票しなさい(笑)

書込番号:18237060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/12/04 19:01(1年以上前)

自分は15万位を予想します。。
いや、それ位になって欲しいです。。

書込番号:18237074

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/12/04 19:53(1年以上前)

私も値崩れすると思いますね
最初は高く安定しているものに限って後で一気に崩れそうです
それでも年内は無理、来年3月くらいからですかね

書込番号:18237248

ナイスクチコミ!5


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/04 20:02(1年以上前)

joshinwebで今現在、お得意様(プラチナ会員)価格で
21,1640円に10%ポイントが貰えます(納期は未定ですが)。
私は発売前に某お店で予約して192,000円でした。
BGキャンペーンが終われば段々と右肩下がりで下がってくるでしょうね。
むしろ初代7Dに比べると値落ちが遅いと感じています。

書込番号:18237281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/04 20:05(1年以上前)

7Dの時とは経済状況が全く違うので、あまり過度な期待はしない方が得策と思います。
発売直後からしばらくして値が下がるのは世の常ですが、資源の無い国にとって原材料を輸入に頼ってる以上、今の急激な円安は脅威です。
キヤノンさんほどのグローバル企業であれば、当然為替リスクを考慮して経営されてるので我々中小企業とはレベルが違いますが、それにしても急激すぎます。
まして、この先の世界経済の先行きが不透明な状況下で、安売りして数で勝負はなかなか出来ないんじゃないでしょうか?

書込番号:18237295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2014/12/04 20:18(1年以上前)

とりあえず年末商戦、BGキャンペーンの終了を待って、
fuku社長さんのおっしゃるように、早めに買って
シーズン開始までに操作に慣れた方が良いようですね。

書込番号:18237342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/12/04 20:20(1年以上前)

そうですね、7Dの頃とは、状況が違いますからね。
ここまで、円安が進むと、材料費の調達コストは、上がるでしょうね。
海外の人は、買いやすいでしょう。
以前は、海外のカメラ会社から、個人輸入している人もいましたが、メリットが薄くなってきました。
7Dの頃より、値下がりは、遅いように、思えます。

書込番号:18237346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/04 20:38(1年以上前)

世間では冬のボーナスシーズンです、
その先はクリスマス、
その先はお年玉、
その先は成人式、
卒業式、入社式、入学式と、五月の連休まで大事なイベント続きです。
値下げしなくても売れるなら値下げしないでしょう。
今すぐ欲しいユーザーに一巡した後に、テコ入れとして仕切り価格の
改定があるかな。
BG分は下がるかも。
でもいち早くゲットして撮ったほうが遥かにハッピーでしょう。

書込番号:18237415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/12/04 21:11(1年以上前)

17万なら買うよw
100-400望遠レンズも欲しいな


同等の性能で安く売るメーカーがあれば
ニコンとかソニー鞍替えするかもwww

書込番号:18237552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/04 22:34(1年以上前)

>世間では冬のボーナスシーズンです、
その先はクリスマス、
その先はお年玉、
その先は成人式、
卒業式、入社式、入学式と、五月の連休まで大事なイベント続きです

どれも連写は要らんなあ
それでも。増税が予定通りなら「どうせ増税するなら今の内に・・」って言う駆け込み需要二段ロケット
の二段目の点火が有ったんだが・・

書込番号:18237953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/04 22:47(1年以上前)

選挙がありましたね、途中に。

書込番号:18238006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/05 07:54(1年以上前)

AFブラケットや水平出しブラケットや
すごいカメラ持っているぞオーラブラケットとか何かと連写が
必要な人はいますから。。。
この季節は、いつもより一枚多目のブランケットが必要ですよね。

書込番号:18238863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/05 08:04(1年以上前)

今はご祝儀価格ですから
このBG絡めたこの騒ぎが過ぎたら
どの機種でも同じですが
徐々に下がると思いますけど
私も 半年くらいかけて 150,000 
前後でしばらくは落ち着くと予想してます

書込番号:18238878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/05 13:56(1年以上前)

>この季節は、いつもより一枚多目のブランケットが必要ですよね。

寒くなりましたし・・・

書込番号:18239682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/12/11 19:31(1年以上前)

この数日でどんどん値段が下がっています。
ついに18万円台に突入してしましました。
まだBGキャンペーンも間に合いそうですし、
今が買い時ですかね!

書込番号:18259930

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング