EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S18-135 IS STM レンズキット
- EF24-70L IS USM レンズキット
- EF-S18-135 IS USM レンズキット・W-E1
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板
(32492件)

このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 10 | 2014年11月5日 23:03 |
![]() |
28 | 8 | 2014年11月5日 22:41 |
![]() |
24 | 17 | 2014年11月4日 23:22 |
![]() |
73 | 8 | 2014年11月2日 20:03 |
![]() |
8 | 8 | 2014年11月2日 14:11 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2014年11月1日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
本日7D2が届き、少し前に購入したシグマの150-600mmに付けて試し撮りへ。
途中まで快調でしたが、電源のon,offをしているうちにErr06の表示が。
センサークリーニングが出来ませんでした。電源を入れなおして下さい。とのこと。
その通りやりましたが、表示は消えませんでした。
バッテリーの抜き差しもやりました。
今までにエラーの口コミは検索したところなかったようなので、お聴きしたくスレッドを上げました。
同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
サービスセンターに持ち込めば良いのですが、もし解決法が分かれば、と思いました。
宜しくお願い致します。
4点

1点だけ確認ですが、キヤノン純正レンズでも同様の症状が出ますでしょうか?
もし純正レンズでエラーが出なければ、レンズとの相性が原因のエラーかも知れませんので、
シグマに連絡して対処してもらってくださいね。
書込番号:18134830
6点

純正のレンズでも、変わりませんか。
レンズを、外して、ボデイのみでも、変わりませんか。
書込番号:18134835
1点

さすらいの「M」さん、どうもありがとうございます。
その後、私もそうかな?と思いEF70-300IS USMに変えてみましたが、結果は同じでした。
MiEVさん、どうもありがとうございます。
純正でも変わりませんし、ボディのみで今やってみましたが、ダメでした。
書込番号:18134974
0点

なんだろ?
一度、手動クリーニングをやってみてはどうでしょう?
書込番号:18135071
2点

失礼します。
大変興味深いスレです。
二日間、同じ組合せを使いましたが 問題はありませんでした。
速く解決できることを願います。
解決までの続報をお願いします。
書込番号:18135075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hot manさん、どうもありがとうございます。
今、手動でやりましたが、ガガッと少し音がしてErr06になりました。
ivcmさん、どうもありがとうございます。
同じ組み合わせなんですね。恐らくそう言う方はいらっしゃると思っていました。
2日間問題無かったんですね。相性の問題では無いのかも。
書込番号:18135114
1点

>今、手動でやりましたが、ガガッと少し音がしてErr06になりました。
それだとハードウェーエラーのようですね。
触らず修理依頼するほうが良いかもしれません。
て言うより、買ったばっかりなので交換かな?
購入された店舗へご相談ください。
書込番号:18135143
3点

のび太のママいわく、斜め60度の角度で叩くと直るらしいんですが…。
冗談ゆーてる場合じゃないですね。
しかしガガッという穏やかじゃない異音までしてるようなので、もうこれ以上ヘタにいじらない方がいいような気がします。
あれこれ考えて不安になるお気持ちも理解できますが、明日SCへ持ち込むのが最良かと。
BGキャンペ申請で外箱のバーコード切り取ってなければ購入店へ初期不良返品もテですが、交換在庫なんてあるんだろーか…?
ご武運を。 ( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:18135164 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

hotmanさん、どうもありがとうございます。
明日取り急ぎ、購入店舗へ連絡してみます。早く快調な状態で使いたいです。。
書込番号:18135167
0点

Masa@Kakakuさん、どうもありがとうございます。
はい、これ以上触らないようにします。明日、販売店にまず相談してみます。
外箱はまだ切り取ってないです。。
書込番号:18135200
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
新宿、マップカメラ、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、実機を展示してました。
触った感想ですが、なかなか良さげですね。欲しくなりました。
在庫があったら、衝動買いしてますよ。
ところで、すてに手に入れた方で小学生サッカー撮影した方はいませんか?
AFの具合とかどうなんでしょうか?とても気になります。
あーきっと買うんだろうな。
書込番号:18132489 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

仕事帰りに寄り道します。
書込番号:18132529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

浮世離れさん、
今回のこれは気に入ったら買いです。 連写性能が目立ってますが、私はこのカメラのキモはAF性能だと思います。
(AFモードが多すぎて、まだ私は勉強中ですが。。)
書込番号:18132571
3点

このカメラの肝は、RGBセンサーだと、私は思います(笑)
7DはAE暴れまくりでしたから。
書込番号:18132979
5点

浮世離れさん
小学生サッカー撮っています。
発売日に購入して、即この土日に実践投入してきました。
普段は1D-Xにサンニッパを使っていますが、サブ機として申し分ありません。
AF追従、シャッターフィーリング、画質いずれも不満点はありません。
むしろ1.6倍の恩恵と動画のことを考えると、1D-Xの出番が減るかもしれません。
それくらい完成度が高いです。
サッカー撮影でしたら、強くお勧めできますよ!
書込番号:18133265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

小学生ではありませんが、先週、サッカーの撮影に試用してみました。
AFですが私的には十分満足できるレベルのものでした。
参考までに過去の撮影データ(1DX)とあわせて、歩留りを確認してみましたのでに記載します。
【機材】
A.1DX+EF400 F2.8 L IS+EXTENDER 1.4Ux
B.7DU+EF400L F2.8 L IS
【設定】
A.モード:Tv(1/1250)/ ISO:1600 / AF:61点自動選択AF(iTR AF ON)
B.モード:Tv(1/1250)/ ISO: 800 / AF:65点自動選択AF(iTR AF ON)
【方法】
A.Bそれぞれで撮影した連続する任意の100枚を確認し、○(あっている)、△(あまい)、×(外している)
に分けて集計しました。
【結果】
A.○79 △17 ×4
B.○75 △15 ×10
やはり1DXにはかないませんが、いいセン行っているかと思います。使いこなせば、もっと歩留りがあがりそうです。
書込番号:18133315
7点

量販店にはカメラ売場には、、、近寄らない様にしよう。(汗)
書込番号:18134048
3点

X7 + 55-250 でも小学生サッカーは撮れているので何の問題もないと
思われます。(笑)
書込番号:18134176
1点

店頭展示機の シリアルナンバーが気になる。 単なる興味ですが・・・・
書込番号:18135066
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
10月30日に購入し、11月2日に家族写真を撮影。
付属のCDにてPCにDDPをインストールしようしたところ、自分のPCではOSに対応していない旨が表示され、セット出来ませんでした。
ソフトの対応OSは、7以降でした。確認したところ、自分のPCは Windouws VISTA でした。
事前にちゃんと確認していたとしても、カメラは買っていたでしょうけど、ちょっと残念でした。
1点

ソフトの設計と言うか、成り立ちのことも有るのでしょうが
いつまでも旧バージョンペースへの
サポートは出来かねるというのは
致し方無いところでしょうか。
PCでの現像、データ管理上は
やむを得ないところでしょう。
書込番号:18125514 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご存知とは思いますがVistaを改良したのが、7です。
Vistaのレスポンスの悪い部分を修正したものですので、事実上、マイナーバージョンアップです。なので7に上げることをお勧めします。
8はUIがかなり変更されたのでお勧めしません。
書込番号:18125523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうなんですよね~ 現像ソフトとかカメラって。
だから、いつもPC/ソフト買い替えるかカメラ買い替えはどっち先が良いか迷いますね。
書込番号:18125553
1点

MacOSXは、もっとヒドイよ。
10.7まではダメ、10.8以降じゃなきゃインストールはムリ。
ただし、10.6.8なら無料で10.9にアップできるけど...
他のソフトもバージョンアップしなきゃならない。
コストが掛かるねぇ
書込番号:18125679
4点

ウチのパソコンもvistaなので対応してない・・・
しかも6年以上前のcore2duoモデルだから、そもそも
raw現像とか重い仕事させると、かなりキビシイし。
飛行機写真は基本raw撮りなので、7D2導入を期にパソコンも入れ替えたいのはヤマヤマだけど、もうすぐWindows10も出るみたいだしなぁ・・・
書込番号:18126483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
うちのCore2Duoのビスタ機です。
HDDも2TB以上は読み込みすらしません。。。
7D2の前に環境を一新しなくては!と考えています。
書込番号:18127359
0点

カメラもPCも消耗品ですから
5年毎に買い換えましょうww
書込番号:18127491
0点

>MacOSXは、もっとヒドイよ。
そうお?
ヴァージョンアップは無料だし、ほとんどのソフトがまもなく対応するので、問題感じてません。
プロのデザイナーが困っているという話は時々聞きますけど・・・。プロほど、古いものに固執
する。これは周辺との兼ね合いがあるので仕方ないことですが・・・。
書込番号:18127547
1点

もっと致命的な事を皆気づいているのだろうか?
DPPのVer3はこれ以上更新しないと言っていた。
今後出す製品はVer4で対応すると。
しかし今回の7D2リリースに伴いVer3も更新してきた。
DPPVer3のレシピはVer4で再現出来ない。
将来、新しいOSが出てVer3が更新されないと、インストールできないと言う事が起こる。
時間が経つと、旧OSのパソコンを入手すら出来なくなる。
そうすると、今までVer3で調整してきたRAWデータはVer4で開かなくてはならない。
純正ソフトでデータ展開の再現が保証されないという事態が起こる。
過去のデータを開くときに全てRAW現像をやり直す事になる。
一応、Ver4でVer3のレシピを再現できるか、もしくは変換用のツールを用意するなど、要望は出してあるが。
書込番号:18127690
2点

D系さん
あのね、OSは無料だけど...と書いてるけど?
DPP以外のソフトをバージョンアップするのはお金が掛かるのさ。
10.7.5で止めているのは、無用な出費を抑えるため。
10.10は使う予定だけど、いま使っているMacに入れる積もりはない。
ネイティブに10.10が入ったMacを用意する、トラブルを避ける意味でね。
(DPP・EUが10.10を正式にサポートするまで待つけど)
書込番号:18127708
0点

windowsのversionを騙せばいけるかも・・・
ですが検証していないので、今はなんともです。
ご免なさい。
書込番号:18127810
0点

Windows 7 Upgrade Advisorをダウンロードして,
Windows 7にアップグレード可能かテストしてみると良いかも。
>http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=20
僕の手持ちのVista ノートで今やって見ましたらWindows mailにすれば行けるようです。
参考までに。
書込番号:18128055
0点

× Windows mailにすれば行けるようです。
○ Windows Live Mailなどにすれば行けるようです。
書込番号:18128082
0点

おはようございます。
私の場合、Macを使ってますが、快適です。
OS自体のバージョンアップは簡単だし
写真用のソフトはDPPとエレメンツだけで、特に新しい機能も使わないのでバージョンアップも必要なしです。
書込番号:18128813
0点

私なんてまだWindows95だよ。
書込番号:18129914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん、95とXPはおいといて・・・
WindowsVistaまでですと、32bitOSが主だと思います。これを機にWindows7/8への移行をお薦めします。
CPUでの現像時間の短縮もありますが、32bitOSでは使えるメモリ空間にも制約がおおくそれも現像ソフトの足かせ
になりますので・・・ Corei5/7・64bitWin7/8・メモリ8GB以上を目安にご検討された方が良いかと思います。
書込番号:18131676
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
10/24に地元のキタムラ店舗に電話予約、11月の末に入荷と聞いてたのですが、突然昨日連絡があり購入しました。
不意をつかれた感じでBG応募の準備をしてなく、家のプリンターはインク切れ、応募は週明けになりそうです。
連休最終日はUSJに行きますが、初撮りは当分先になりそうです。5dmarkVに追加で、7Dの買い替え、普段はNEX7を使用しています。
書込番号:18120953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どーでもいいけど興奮してんのはわかるが、箱の水滴くらいふいてやろーよ(;´д`)
書込番号:18120988 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

お祭りなのは分かるけど、買いました報告、買えました報告はもうお腹一杯....
書込番号:18121033
28点

7D2購入おめでとうございます(^_^)/
レビューお待ちしてますm(_ _)m
書込番号:18121047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7DUクラスになると箱も防塵防滴構造なんでしょうか^_^
書込番号:18121075 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>7DUクラスになると箱も防塵防滴構造なんでしょうか^_^
約防塵・防滴かも?
書込番号:18122588
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
カメラのキタムラで本日購入しました。下取り値引きと5年保証つけて209,128円でした。
まだ撮影はしていませんが、岐阜基地航空祭が楽しみです。
早速BGの応募を済ませました。
3点

こんばんは
ご購入おめでとうございます。
>まだ撮影はしていませんが、岐阜基地航空祭が楽しみです。
ブルーインパルスとか来るんですか?
良い映像が撮れるといいですね(^^)/
書込番号:18118516
0点

ご購入おめでとうございます。
まずはバッテリーの充電ですねp(^-^)q
書込番号:18118517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年はブルーインパルスブルーインパルス来ないようです。
http://www.mod.go.jp/asdf/gifu/event/index2.html
書込番号:18118702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7D2、購入おめでとうございます(^_^)/
過去のUPされた作例を見させて頂きましたが、素晴らしいです(顔アイコン、急に老けましたね(笑)
良い写真が撮れましたら、またUPして下さい(^o^)/
書込番号:18118793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信していただいたみなさんありがとうございます。
本当に久しぶりに投稿しました。
ひでまっちょさん> ブルーは来ないようです。さすがに入間から那覇まで毎週続くので休みがほしいと思います。
☆M6☆さん> そうですねバッテリー充電ですね
柏木ひなたさん> キャンペンガールはわかりません。静岡県にも来るんですか?
逃げろレオン2さん> 以前の書き込み見てくれたようですね。あれから今日まで書き込みしていませんでした。
当時40代、今は50代ですがアイコンは50代以上ひとくくりなのでおじいさんになってしまいます。
最近の画像アップします。
書込番号:18118953
2点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
昨日、みなさんに沢山のご意見をいただきありがとうございました。
先程、7Dmk2を購入してきました。
現在、説明書、ガイドブックを読みながら設定を行っている最中ですが、水槽の照明だけついている状態でもAFが合い、AFスピードも今までに比べて圧倒的に早い印象です。今後写真撮影しレビューを載せたいと思います。
また、☆M6☆さんに教えていただいたBG申込みもエントリーし、申込みの郵送も横浜中央郵便局にて、速達で一緒に済ませてきました。
今回、購入したものとして、皆さんから勧められた70mm-200mmF2.8(F4ではありません。!!)、短い焦点域のものとしてタムロン17mm-50mmF2.8VC(予算が無くなったため中古です。)も購入しました。一緒に行った嫁さんはF4を購入すると思っていたため、目が三角になっていましたが・・・
三連休は、雨模様ですがこれからどんどん撮影したいと思います。
取り急ぎ購入の報告をいたします。ありがとうございました。
7点

ご購入おめでとうございます♪
レンズも一緒に大人買いですね〜
一眼の購入は金額が張りますから
奥様も驚くのも解ります♪
なので私はいつも嫁には内緒です(^^ゞ
7DUと70mm-200mmF2.8は爆速&高画質で
イケると思いますのでビシバシ撮影して
画像のアップをお願いしますm(__)m
書込番号:18118343
0点

ご購入おめでとうございます(*^^*)
BGもゲット間違いなしですねp(^-^)q
7DMarkUには白レンズ似合いますね(o^-')b !
レビューお待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:18118433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
ご購入おめでとうございます。
どんどん撮って、アップして下さいね(^^)/
>今回、購入したものとして、皆さんから勧められた70mm-200mmF2.8(F4ではありません。!!)、
奥様の目が三角 解ります
白レンズは20万越えでしょうから、計40万以上の支出でしょうか
うちの場合は特に白は目立ちますんで、待機しているのは目立たない防湿庫の奥です。(^^;)
書込番号:18118446
0点

奥様連れて買い物…
おめでとうございます、いっぱい楽しんで下さい。
私はBGキャンペーンのメールを消してしまったのでプリントアウト出来ません、
悲しいので価格が下がるまで2〜3年程待ちます…
書込番号:18118467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BGキャンペーン事務局に電話すれば応募用紙送ってもらえますよ?
書込番号:18118534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑電話にはBGキャンペーンガールが出ますかね?それなら電話しようと思うのですが。
書込番号:18118641
0点

7D2、購入おめでとうございます(^_^)/
>一緒に行った嫁さんはF4を購入すると思っていたため、目が三角になっていましたが・・・
今後の事を考えて、ぜひ奥様にも何か買ってあげて下さい(^_-)
あとタム17-50mmを付けた時のAF速度が気になります。
書込番号:18118733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可愛い声の人が出ました
とても若そうでしたよ
でも用もないのにかけるのはやめましょうね
書込番号:18118739
1点

殆ど最強のシステム購入、お目出度うございます。
もうカメラやレンズのせいに出来ませんから後はウデを磨いて良いフォトライフをお送りください。
書込番号:18118974
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





