EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ470

返信50

お気に入りに追加

標準

そんなにダメですか?

2017/06/21 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

今月号の「カメラマン」を見たところ,
だいぶ7D2の画質面の評価は低いようでした。
特にポートレートの評価はだいぶ言われていました。

ただ,個人的にはそこまで言われるほどひどくはないように思うのですが…
みなさんはどうお感じですか?

もちろんフルサイズに比べたら負けるのは当然です。
でも,わたしは7Dから買い換えですので,
だいぶ良くなっているように感じています。

とかくコマ数のことが言われてしまうこの機種ですが,
画質面でそんなにダメな機種でしょうか?
みなさんのお考えを教えてください。

書込番号:20985270

ナイスクチコミ!13


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/06/21 21:06(1年以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん

はじめまして。僕はいいと思います。レビューにもそう書きましたし、今でもそう思ってます。

書込番号:20985320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/21 21:12(1年以上前)

APS 仕様の画質はあるはずですが、それだけだと5万円くらいのkiss と変わりがないからという理屈になります。また、APS のフラッグシップという宣伝をしたことで失笑されました。つまり、製品のコンセプトが正面から否定されたのが痛かったですね。それにキヤノンは一人勝ちな流れが強すぎたので過剰にアンチ精神を煽ってます。ただキヤノンにとっては一部の人にでも支持され利益を上げればOK な会社のようで批判があってもなんの問題もないのでしょう。

書込番号:20985343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2017/06/21 21:21(1年以上前)

ダメかどうかは主観ですよ。
どう思うかは、チチカカ湖は土砂降りさんがどう思うかかと。
それほどダメと思わないならそれでよいのでは?

画に関しては使用目的でも観賞の仕方変わるかと。


7DUより80Dの方が画はよいとされているようです。
さらには最新の9000Dの方がさらに?

書込番号:20985378

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2017/06/21 21:35(1年以上前)

高感度を等倍で見たり、機械で計測したら違いがでるかるかもしれないけれど、普段の撮影では画質よりも撮影者の才能の差の方が大きいと思うよ。

書込番号:20985423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2017/06/21 21:49(1年以上前)

余り気にしないことです。
駄目な画質のカメラで、素晴らしい写真が撮れないことは無いと思います。

貴殿の最終目標が、素晴らしい写真を撮ることであるなら、カメラの良し悪しは単なる過程に過ぎない筈です。余り気にしないで、最終目標に邁進すれば宜しいと思います。

それに7D2 は、そんなに悪いカメラではないと思います。
7D2によって、創られた素晴らしい写真は世界に沢山ある筈ですよ。

書込番号:20985481

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2017/06/21 22:07(1年以上前)

こんばんは。

自分も7Dから7D2なので、これ同士だとかなり画質UPしたと思っています。

今回は低感度も高感度もUPしたと感じています。

意地悪テスト撮影にはやらないのでまずまず満足しています。

書込番号:20985548

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:376件

2017/06/21 22:25(1年以上前)

みなさん,あっという間にたくさんのご返信,ありがとうございます。

わたしも「そんなに画質悪いわけではないと思うけど……」と思っていたので,
同じお考えの方が多くて,うれしいです。

実際誌面での比較を見ても,そんなに違いがわからず,
「自分の目が悪いのかな?」と思っていました。

点数でずいぶん差がついていたのですが,
それほど差があるようにも見えないので……

書込番号:20985607

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2017/06/21 22:35(1年以上前)

7DMarkUは2台買いましたが、今手元には有りません。
私は基本シャッタースピードは1/1600で撮ることを前提のお話です。

画質は晴れた日に328で撮れば問題有りませんでした。
でも冬場の暗い日や70-200f2.8Uを使うと苦しいです。
今思うと、暗目に写る7DMarkUと70-200f2.8Uの相乗効果で、
更に写真が暗くなっていたような気がします。
これは明るめに写る80Dに買い替えてからの実感です。

AFで不規則に高速で動く真っ黒い被写体は、ファインダー中央でもピントが直ぐバックに抜ける。
これは80Dだとバックに抜けにくいのです。
顔認識しないのは7DMarkU、80D共に同じです。

露出は80Dが素晴らしい。
画面の半分くらいを真っ黒なピアノが占めていても、顔が適正露出なのには驚きました。

動体撮影では80Dでは我慢できますが、7DMarkUでは我慢できませんでした。

書込番号:20985632

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/06/21 22:40(1年以上前)

価格が高いから、評価が厳しい( -_・)?じゃないの?

低価格で健闘してたら、評価は高くなりがちだし。

書込番号:20985652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/21 22:53(1年以上前)

別機種
別機種

自分は未だに買い替え出来ずに、旧型の7Dですが、
これでもそう画質が悪いとは思わん。

鳥撮りの合間に紅葉とか花とか撮影しますけれど
それなりの画像を見せてくれます。

書込番号:20985689

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/06/21 22:57(1年以上前)

良いカメラだと思いますね。

8000Dに19点AF、9000Dには45点と最近のキヤノンはエントリークラスも出し惜しみなくなたったかなと思いますね。

X7後継機も45点AFの噂がありますし。

7Dと7D2を併用していますが、悪いとは思いませんし、併用することで7Dの良さもわかった。

動体も自分の使用範囲では問題ないです。

チチカカ湖は土砂降りさんが良いと思っているなら良いのではと思いますよ。

書込番号:20985703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/06/21 23:26(1年以上前)

まぁ、ダメなんじゃないですか?(笑)

僕も読みましたけど新しい機種たちとああいう比較をしたら不利な部分もあるだろうし、チョーチン記事というものも存在するみたいだし♪
画質以外の部分でもそうですけどオールマイティーな万能機として使っている訳ではないので僕にとってはどうでもいい話でしたね(*^^*)

ただ…マークVに期待!という部分は同意できました♪

書込番号:20985782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/21 23:42(1年以上前)

プロ機に搭載されるようなカスタム機能などのスペック重視で画質に対する詰めが甘かった。どこかに物足りなさを感じるのはキヤノンの伝統芸能とも言えます。

書込番号:20985811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2017/06/22 01:46(1年以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん
7D2の評価は発売時期が古いからというのが大きいと思います、最近出た機種がすごすぎるので3年前の機種はちっと辛いということだと私は思ってますが。

書込番号:20985985

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2017/06/22 04:06(1年以上前)

当機種

5DMKVよりもポートレート向きと言われていましたが?


>チチカカ湖は土砂降りさん

 最新号を読んでませんが、

>特にポートレートの評価はだいぶ言われていました。

以前の同誌の比較記事では5DMKVよりもポートレートに向いているとの評価でした(5DMKWが出る前)。
なので貸出機をあえて7DMKUにしたほどです。

実際に使ってみて、適正露出なら申し分無い写りと思います。
ただし、露出が高めの時に7Dより白飛びし難い反面、肌色に違和感(独特な色合い)を感じたりしています。

また「カメラマン」では連写AFテストがいつも低評価ですが、設定を極めてないのが原因で参考にならないと思っています。

書込番号:20986056

ナイスクチコミ!11


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/22 06:39(1年以上前)

進化したけど周りから見劣りてことでしょ
本気で作ったの見たいな

書込番号:20986159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/22 07:05(1年以上前)

カメラマンでも、出た当初は、当時のカメラと比べて絶賛されてましたよ
古くなったら、そんなものでしょう

書込番号:20986186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/06/22 08:05(1年以上前)

別に他人の評価なんて気にしなくて良くない?

普通の撮影で画質に関して大きな不満は有りません

と言うか
高感度使わない大伸ばしてしない
普通の撮影では10Dでも画質的に不満は有りません

動体のAF性能や高速連写性能はやAFポイント数は
画質とは関係有りません

雑誌社は製品の広告やそのジャンル(カメラ?)のファン数で売り上げが変わります

基本的に新製品を特集して
素晴らしいと褒め称え
旧製品より良いとします

仕方ないです

自分の所有している機材の評価が高くないと
気分はあまり良く無いですよね

その対策は
自分の機材が発売された時の特集号を所持して
たまに見返す事です
絶讚されている場合が多いです

要するに
気の持ち方次第



書込番号:20986262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/06/22 08:25(1年以上前)

嘉手納 で 一番 多い 機種は

7DmarkU です。

書込番号:20986308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/06/22 09:21(1年以上前)

つうか、カメラ雑誌の評価に一喜一憂するタイプの人が買うカメラじゃないよ?
そこら辺。初代も持ってたら判ると思うけどなあ
大手芸能プロダクションからデビューするタレントみたいに、大々的な物量作戦で鳴り物入りで登場。
キヤノンマニアは手放しで大絶賛。 
だが、連射以外はさして進歩してない事に気付き次第にトーンダウン。
買い物相談でも「動体本気撮りなら1DX,そうでないなら二桁Dをお勧めします」と沈静化。
しかし、それと同時進行で値下げも進むので「10連写できてこのお値段はお値打ち」って新しいセールスポイントも出来る。
歴代7Dの評価は正にジェットコースター。
でも、雑誌のテストは登場時期や値下げ幅なんて加味しないから、変わらない。
まあ、月カメで叩かれてんのは7D2だけじゃないけどね。
1DX2も5D4の評価もイマイチだった。
後、どの雑誌か忘れたが「キヤノンに欲しいレンズは無いが、タムロンやシグマがキヤノン用に面白いレンズを出してるのでそれが使えるのが良い」
的な記事が有ってキヤノン板の論調と真逆なのが笑ってしまった。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=20985270/ImageID=2791736/

高画素のAPS機で絞っちゃうとモデルさんがかわいそう。


>嘉手納 で 一番 多い 機種は
7DmarkU です。

そりゃそうでしょ
安くて10連写、ちょっと見には5D系に見える程貫禄も有る。
kiss辺りで一眼デビューした人はレンズも使い回せるし。

観光地でも多いよ、7D2を内臓ストロボをポップアップさせたままウロウロしてるおじさん。





書込番号:20986431

ナイスクチコミ!11


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2017/06/06 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

7D2の新しいファームウェアが発表されましたね。

前回のバージョン1.0.5から1.1.1にファームアップした場合に発生する不具合(Wi-Fi アダプター W-E1 を使用してスマートフォンと接続した際に、リモート撮影が出来ない現象)に対応したものですね。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos7dmark2-firm.html

書込番号:20947350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/06 23:28(1年以上前)

>fuku社長さん

・Version 1.0.5以前のファームウエアをVersion 1.1.1に変更した場合のみ、本現象は発生します。
・Version 1.1.0 のファームウエアをVersion 1.1.1に変更した場合には、本現象は発生しません。
・カメラを購入されたときから既にVersion 1.1.1が搭載されていた場合には、本現象は発生しません。

との案内でメールが届きましたよ。

自分は上から二番目なので、次まで変更しなくても良いかと思っています。

書込番号:20947364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2017/06/08 22:53(1年以上前)

前回 Version 1.0.2 から更新してしまいました。

W-E1使わないので使用に不都合はなかったのですが、
迷わず Version 1.1.2 に更新しました。

とび番で更新すると発生する差分更新での不具合は
マザーボードでもままあるので、たまには更新しようと思いました。

でも自分の使用環境に関係ない修正や拡張は静観しがちですよね・・・

書込番号:20952430

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/06/08 23:10(1年以上前)

>マルガオスキーさん
>水曜日の鴨々川さん

返信ありがとうございます。

書込番号:20952482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

7D2でこんなレンズはいかが?

2017/05/30 08:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

変わったレンズ。

https://motion-gallery.net/projects/lomo-neptune-lens

ちょうど散歩用35mmが欲しかったところなんだよなぁ。

書込番号:20928615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/30 09:14(1年以上前)

面白そうだとは思うがあまり興味をそそられない
(なんか似合うボデイが考え付かない)

書込番号:20928677

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/30 09:19(1年以上前)

購入されたら・・・写真のアップよろしくお願いします m(__)m

書込番号:20928682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/05/30 10:24(1年以上前)

つうかスクドナルド君おひさ☆ ( ̄▽ ̄)b

フツーにEF35ISとかじゃアカンの?
この、HINEKUREもの!w

書込番号:20928774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2017/05/30 10:58(1年以上前)

由緒正しいルーツ、犠牲を払っての参加、仲間意識、そしてステージに応じてステップアップするグループ内グループ。
限定品を自分の特別感。

小規模な商売のお手本みたいなプロジェクトですね。上手く行くと良いのだけれど・・・

物はなかなか魅力的だと思います。
既製品に飽きたお金持ち仲間に何それーカワイイって言われちゃう(事を妄想して喜んでみたり)

書込番号:20928830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/05/30 13:04(1年以上前)

こんにちは。

>変わったレンズ。

ベース部と先端部で分離して使うレンズは私も考えたことがあります。

Otus50_が登場した際思ったのは普通の変形ガウスにコンバージョンを
追加しただけの形式に思えまして・・・

これなら分離式にして、ベース部にIS、絞り、ついでにAF機構も入れておけば
複数持った場合のみ交換レンズが随分安くなるなぁ〜と(笑)

まぁ・・キヤノンでは無理でしょうが、m43軍団だったら勝負?の価値はあるかも?

書込番号:20929076

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/30 14:53(1年以上前)

 へえー.面白いレンズ.

 希少な感じがして良いかも.でも買わないけれど.

書込番号:20929244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/30 22:28(1年以上前)

替え玉ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20900224/#tab

書込番号:20930343

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2017/05/31 01:06(1年以上前)

否定派が多いんだね。

最近は露出計すらついていない年代のカメラで撮ることが多いから、マニュアルだとかデザインなんかは全く気にしなかった。
EF-FDのアダプターがあればいいんだけど、ニッチすぎるしなぁ・・・。
F-1やA-1に付けたい。

で、とりあえずポチった。
ダメなら売ればいいし。

この「売ればいい」って考えは良くないね。
すぐに買っちゃうし、売ろうと思っても出品するのが面倒で結局オブジェになる。

書込番号:20930756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/31 10:02(1年以上前)

 SQDさん

>この「売ればいい」って考えは良くないね。

 このように文章にされる,そうか,そうだよねと同感します.

 単に”面白い”だけで購入すると,とても気に入る時もあるのですが,時に愛着が湧かないときがあります.
レンズは使ってみないと分からないのですが,”安易に売れば良い”と考えると,結果的にガラクタが増えることになります.
なので,レンズ選びは少し慎重になった感じです.

書込番号:20931335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2017/05/31 10:13(1年以上前)

SQDさん こんにちは

面白いレンズだとは思うのですが 焦点距離の組み合わせがフルサイズに合わせて有るようですので 

APS-Cサイズの EOS 7D Mark II では 望遠系にシフトするので面白さが半減しそうな気がします。

書込番号:20931353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/31 13:38(1年以上前)

昔 キャノンでEX EEとEX AUTOって言う
前玉交換式のカメラありました

ちょっと思い出したもんで・・・

書込番号:20931784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2017/05/31 14:10(1年以上前)

>この「売ればいい」って考えは良くないね。

壊れても直して使い続ける世代ですが、
豊かないい時代になったのだと思うようにしてます。
面白そうなレンズは試してみたいものですよね。


新人の若いバイトさんが、仕事覚えるより早く、近所のメイド喫茶の娘と結婚して
「飽きたら離婚すればすみます」と言っていたのを思い出しました。

「飽きた」の一言で職場を去りました。

書込番号:20931830

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

本日、正式発表

2017/05/19 15:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:1924件

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/170519eos7dmk2-firm.html



2017年4月27日より公開しておりました、デジタル一眼レフカメラ「EOS 7D Mark II」 のファームウエア Version 1.1.1 で、Wi-Fi アダプター W-E1 を使用した際に通信不具合が発生することが分かりました。本件についての対応を以下にご案内致します。

本製品をご使用のお客さまには、ご迷惑をおかけしますことを謹んでお詫び致します。今後は、お客さまに安心してご使用いただけますよう更なる品質管理の徹底をしてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


現象

カメラに W-E1 を入れてスマートフォンと接続すると、Camera Connect でリモート撮影を行うことが出来ません。


対象製品

デジタル一眼レフカメラ 「EOS 7D Mark II」
Version 1.0.5 以前のファームウエアから Version 1.1.1 のファームウエアに変更したもの

※ 以下の場合、本現象は発生致しません。
Version 1.1.0 のファームウエアから Version 1.1.1 のファームウエアに変更した場合
ご購入されたときから Version 1.1.1 のファームウエアが搭載されていた場合


対応について

本現象を改善した新ファームウエアを公開します。(6月上旬予定)

※ ご迷惑をお掛け致しますが、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

上記の新ファームウエアを公開するまでの間、暫定で以下の対応を取らせていただきます。

ファームウエア Version 1.1.1 の公開を停止し、ファームウエア Version 1.1.0 の公開を再開致します。
本現象が発生しているカメラをお持ちのお客さまにつきましては、お手数をお掛け致しますが、ファームウエア Version 1.1.0 に変更してご使用願います。

ファームウエア Version 1.1.0 のダウンロードについては、お使いのOS用のリンクをクリックしダウンロードページへお進みください。 日本語版ファームウエア変更手順書については、「PDFを開く」をクリックするとファイルが表示されます。



幸い自分は、1.1.0だったのですがこんなこともあるんですね。
1.1.1から1.1.0に出来るようなのでお困りの方はやってみて下さい。

書込番号:20903347

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2017/05/19 17:05(1年以上前)

発売日にこーて以来一度もファームアップしてない事はこの際、ナイショにしておく☆

書込番号:20903466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/19 17:57(1年以上前)

おぉ折角ファームアップしたのに((((;゚Д゚)))))))
情報ありがとうございます^_^

書込番号:20903572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1924件

2017/05/19 18:03(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

了解しました。内緒にしておきます。



>lovesaitamaさん

Version 1.1.0 のファームウエアから Version 1.1.1 のファームウエアに
変更した場合は、大丈夫だそうです。

書込番号:20903587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2017/05/19 18:23(1年以上前)

まぢレスか! ヾ( ̄□ ̄;)

書込番号:20903629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/19 20:21(1年以上前)

何時もファームウェアは最新にアップデートしているので問題はないけど、それより7DのVer.2みたいな画期的なアップデートを期待しているのだけど・・・
連写のバッファ増やすだけでも良いけどメモリーの余裕は無いのかな。それだけでもできたら嬉しい。

書込番号:20903866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/05/19 21:28(1年以上前)

クロップ出来る様にならないかなぁ、、、

書込番号:20904044

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/19 21:56(1年以上前)

私の所にもメールで連絡が来ていました.

ファームウエアは頻繁にアップデートしないし,W-E1使っていなし,まあいいか.

 それにしても

>Version 1.0.5 以前のファームウエアから Version 1.1.1 のファームウエアに変更したもの

 だけが問題となるとは,不思議.何か理由があるのでしょう.

書込番号:20904116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2017/05/20 15:31(1年以上前)

メールのご案内がまた着てると思ったら不具合なんですね。

Version 1.0.2 から更新してしまいました。

順番に更新しないと機能しない差分だったんですかね。
W-E1使わないので次回更新まで気付かなかったことにします。

書込番号:20905647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2017/05/25 15:58(1年以上前)

こんにちは。勘弁してほしいですね。
ただでさえ接続が難しいのにそういうことをされたらますます使いづらくなります…。

書込番号:20917579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2017/05/25 19:08(1年以上前)

7DmarkUに限らず、X8iでもそうなんだが、CameraConnectって、一度設定して、電源切ってからまた接続しようとしても繋がらず、毎回、スマホのWi-Fiのネットワークを削除してパスワードを入力しないと繋がらないんだけど、そんなもん?

書込番号:20917929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件

2017/05/26 06:21(1年以上前)

>tametametameさん

私は、アンドロイドOS6ですが
7D2、6Dともwi-fiに一発で繋がらず
もう一度、手動で接続
ソフト起動と手間がかかっています。

>パスワードを入力しないと繋がらないんだけど
自分のは、今の所おきない症状ですが。

余り、使いやすくないですよね。

書込番号:20919053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/06/06 15:09(1年以上前)

Version 1.1.2 公開されました。

前回見事にハマってしまったので迷わず更新します。

修正だけで何も機能更新はないようですが、
更なる不具合を盛り込まれないことを祈ります。

書込番号:20946115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

新ファームウェア

2017/04/29 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:379件

新しいファームウェアが出ましたね。Version 1.1.1なので、軽微なアップのようです。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos7dmark2-firm.html

・ワイヤレスファイルトランスミッターWFT-E7Bを使用して画像を転送する際の通信の信頼性を向上しました。
・特定のマイメニュー設定と特定操作の組み合わせでErr70が発生する現象を修正しました。
・ごく稀にシャッターが切れなくなる現象を修正しました。
・特定のカスタムファンクション設定における動作の信頼性を向上しました。

書込番号:20853788

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/04/29 11:57(1年以上前)

27日の夜にアップデートしました。
不具合なく動いています。

そろそろ7Dのように大幅なファームアップをして欲しいですね。

書込番号:20853923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 グレーの世界。 

2017/04/29 20:27(1年以上前)

僕も先ほど、アプデ致しました。

それよりも…。

一万円位追金出してもいいから、
液晶パネルをタッチ操作okにしてくれないかなぁ~

使いづらいくて、しょうがねーyo

。。(= ̄Д ̄)y─┛~~

書込番号:20854902

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ255

返信27

お気に入りに追加

標準

品薄?

2017/03/22 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:65件

ヨドバシ全店で取り寄せになっており
キタムラも取り寄せです…
まさか新製品発表の前触れなのかと思ったりもします(^^;)
まだ時期的に早いですね〜(>_<)

書込番号:20759294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/03/22 20:58(1年以上前)

7DUは発売前後で異様に盛り上がったけどさすがに完全に終わってる感じがしますよ。
1ケタ機のAPS仕様が欲しいなんて人もここには全然現れなくなったでしょ。
所詮はお騒がせモデルだったということですね。

書込番号:20759332

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/22 20:59(1年以上前)

アマゾンは在庫たくさんあるみたいですが、高感度性能が時代遅れなので後継機を出す予知は十分あります。

書込番号:20759337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2017/03/22 21:35(1年以上前)

こんばんは。

7D2は発売後間もなく買いましたが、このカメラが世に出たからこそ、
ニコンのD500も実現したのではないかと感じています。

フルサイズで400mmまでだとあまり大した事ありませんが、
APS-Cだと、640mm相当。x1.4のテレコンかませれば、約900mm相当。
それが手持ちでいける。フルサイズのシステムでは考えられませんよね。

書込番号:20759456

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/22 21:35(1年以上前)

>シジミミキさん

7D3、まだ噂もないので大丈夫だと思います。

>jycmさん

( ´・з・)bシーッ!!

書込番号:20759457

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2017/03/22 21:55(1年以上前)

>シジミミキさん

まだまだ現役です(^-^)/


哀れに…

笑笑笑( ̄▽ ̄)

書込番号:20759532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/22 22:59(1年以上前)

弟の80Dの出来が良すぎた

書込番号:20759740

ナイスクチコミ!8


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/03/22 23:15(1年以上前)

>そうかもさん

臨機応変(^_^)

書込番号:20759807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/23 07:08(1年以上前)

7DUは1DW買ってから出番減ったけど、、、まだまだ使います。V出てもたぶん買いません。

書込番号:20760284

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/03/23 13:03(1年以上前)

あれだけ待望の二代目モデルだったのに…2年半も経つと、当初の盛り上がってた究極のAPS-C機みたいイメージもどこえやら(^_^;)

7DmkU品薄というよりキヤノンの商売的には一定の役目を終えたから生産減らしてるんでしょ?
で次は皆さん待望の6DmkUをマーケティングの軸に展開して商売しようという算段なんじゃないのかなぁ…

広告展開やオマケ抱き合わせで市場を煽って買わせといて、スパッと切り替える上手さみたいなものは実にキヤノンらしいと思うよね。
80DやEOS-M系なんかもそうじゃんw


書込番号:20760927

ナイスクチコミ!12


K-tarosさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/23 15:44(1年以上前)

現行機種すべての生産ラインが同時に動いているわけではないので、在庫が一気に豊富になる時期もあれば一気に捌けてしまうこともあります。
1桁機は4年を目安に更新される傾向がありますし、初代7DからMark2には5年かかってますので、さすがに今の時点で7D2の後継はまだ無いだろうと思います。
来年の夏あたりからチラホラ噂が流れてきて、実際に発表されるのは再来年の春?とかでしょうかね。確証はありませんが。


カメラ関係の在庫というと、寒い時期に多少ダブついたのち、ボーナス商戦から春頃にかけて一気に売れる、というサイクルがあります。(中古品やレンズもおおよそこのサイクルが当てはまります)
ですので、暖かくなってきて春の撮影シーズンに入りつつあるこの時期は、割とあれこれと品切れになりやすいかもしれません。
数日〜1週間もしたら在庫も回復すると思いますよ。

書込番号:20761197

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/23 19:57(1年以上前)

商売的にはフルサイズ売ってLレンズ買わせたい、、、

書込番号:20761662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/03/23 20:12(1年以上前)

そもそもヨドバシは新製品で売れ筋モデルに名を連ねなくなったような製品はさっさとアウトレットに回すなり在庫処分して次モデルなどに切り替えるんだよね。新発売当初は販売力に物を言わせて大量に仕入れて売りまくるけど、売上落ちてくると読んだとたんに他社品でもなんでも数が売れていくものや利幅が高いものへの切替に特に敏感。この点、ヤマダ電機などの手法と大きく違っているんだよね。逆に言えばこういう売れ筋管理を徹底できなかった家電量販店はここ数年で一気に落ちた。

実店舗に通って展示品の商品配置を見てればわかるけど、ネット情報見て受け売りしてればわからん話だと思う。

書込番号:20761682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/03/23 20:27(1年以上前)

正直言って僕は買わないと思いますが、連写や動体に興味なさそーな人たちに終わった扱いされるとちょっと腹立ちますね。
「ハサミは使いよう」です。プロCマンが要所で上手く使ってるのを知っていますが、いいなぁって思いますよ。

書込番号:20761716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2017/03/23 22:14(1年以上前)

 うーん。売れている、売れていないはともかく、7DMarkUは撮影のおとも。カメラバックにいつも入っています。
 主な用途は、テレコンバータの代わり。早い話×1.6のテレコンバータのつもりで愛用。望遠レンズの焦点距離が不足するときに、とっても重宝しています。
 テレコンバータを使うと、写真は眠いし何よりAFの速度が落ちて。だったら7DMarkUを使おうとの判断です。

 スレ主様、先日行きつけのキタムラに1台ですが在庫ありました。発売直後のようなことはありませんが、そこそこ売れているように思われます。焦らずに注文すれば、数週間以内にお手元に届くように思われます。

書込番号:20762020

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2017/03/23 23:17(1年以上前)

>トムワンさん
>狩野さん

わからん人にはわからんのですσ(^_^;)

言うだけなら誰でも出来ますから♪


>シジミミキさん

おいらは友人のD500借りて試した上で7DU導入しました(^-^)/

高感度性能はかなわないけど、条件整ってスキルを積めば、諸先輩方の作例見ても十分太刀打ちできると思ってます♪

書込番号:20762193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/03/23 23:42(1年以上前)

氏のレスに反発する人多いけど、確かに1D4から1DXにスイッチした時、あれ程居た「APS-H機の再発を期待します!」
って人達居なくなったよなあ。

書込番号:20762257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2017/03/24 12:29(1年以上前)

まだ今週届いたばかりです。
動きものにはまだまだいける!
オールマイティ派には80Dなのかな?

書込番号:20763084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/24 21:50(1年以上前)

もし、F8でのAFが快適で、動体に強くより軽量安価なフルサイズ一眼が登場すれば、高速APS-Cの役目は終わるんでしょうけど、、そうなるのはまだまだ先の話だと思う。また価格帯の隙間を埋める為に、APS-Hの再登場はいいアイデアだとも思うな。やらないだろうけど、脱線ゴメン

書込番号:20764219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/03/27 07:11(1年以上前)

ヨドバシにも在庫増えてきましたよ。根拠のない発言は気にしないことです。

書込番号:20770381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/28 07:57(1年以上前)

野鳥撮りにとっては、何を言われようと2年経っても素晴らしいAPS-C機です。
1.6倍のテレコン効果は大きなメリット、1dx と殆ど同じメニューで2機使いにはとてもいい。
連写性能、動き物に対するAF性能も1dx に近いものがあり、とても気に入ってます。
2機、その時々で使い分けてます。

書込番号:20773073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング