EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ300

返信52

お気に入りに追加

標準

もしかしてだけど

2014/10/02 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

まだ予約していません。少しでも安く買いたいので。
でも発売日には手に入れたいって感じです。

発売日まで20万キープですかね?
10月の終わり頃に予約予定ですが。
今のところ20万切ったら予約しようかなーと思っています。

書込番号:18005251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件

2014/10/02 13:02(1年以上前)

ちょとでも安くって気持ちもわかるが
それなら
『ちょとでも早く』は無理かな

書込番号:18005288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/02 13:12(1年以上前)

そんな数千円くらいでケチるなよ。
男だろ?

書込番号:18005312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!91


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/02 13:26(1年以上前)

だれも予約しなければ発売前に値崩れもあるだろうが
馴染みのカメラ店の店員から聞いた話でも
かなりの予約が入っているそうで
7D2はそうならない気がします…

「少しでも安く」自分もそれ狙いで
7Dが壊れるか7D2の性能が必要になったときに
購入するつもりです

買うときに発売直後より少しでも安くなっていればいいな〜

書込番号:18005345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/02 13:31(1年以上前)

「♪発売直後に買えばBG付いててトクしちゃうんじゃないの〜〜〜?♪」



なんて書いてあると思ってワクワクしながらスレを開いた私は反省すべきですかね?
ヽ(;▽;)ノ

書込番号:18005363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/02 13:37(1年以上前)

発売日に、手に入れたく20万円未満って…

多分、無理な注文だろっ!!

発売日ゲットに、こだわるのなら、さっさと予約して、店頭で値切って見れば…。

書込番号:18005380

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/10/02 13:41(1年以上前)

>「♪発売直後に買えばBG付いててトクしちゃうんじゃないの〜〜〜?♪」

先着一万人だからもう間に合わないかもよおお???

書込番号:18005385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/02 13:45(1年以上前)

Masaさんは発表直後に予約・支払い済みでしょうから
発売日にちゃんと届きますから

予定通りBGを貰えて「十分得してます」
大丈夫ですよ〜

書込番号:18005394

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/02 14:39(1年以上前)

こんにちは

発売までまだ一ヶ月あるので当日の実売価格は20万切る可能性もあると思います。
予約はキャンセルできますから、まず予約しましょう。
予約しないことには、生産第二段の商品となる恐れがあり、2週間〜20日程度遅れると思います。

書込番号:18005494

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/02 14:59(1年以上前)

20万円を切るだけなら交渉しだいでは可能だと思いますが…

馴染みのお店で、ダメもとでやってみてはどうでしょう。

急がないと発売日にゲット出来ないかも。
キヤノンマーケティングジャパンの人がかなりの予約が入ってると言ってました。

余談ですが、会社で、キヤノンのコピー機など使ってませんか?
そこの営業の方でも注文できますからねぇ。

書込番号:18005539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/02 15:06(1年以上前)

 お勧めは、7DMarkUを購入するまで、たばこ、お酒を控えましょう。ましてやキャバクラ通いなどもってのほか。
そうすれば、その差額をカメラに回すと発売日に余裕で買えるかと存じます。

書込番号:18005552

ナイスクチコミ!6


スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/02 15:07(1年以上前)

今月中にはネット予約するんで、20万円台でも買います。
BGもエントリー済みなので急ぎ目で頑張ります。


柏木ひなたみたいな買えなくて、あれこれ言う貧乏人ではないので安心してください。
この製品を買うための蓄えは十分ありますし、少しでも得出来たらいいなって話なんで。

書込番号:18005556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


EOS-157さん
クチコミ投稿数:1件

2014/10/02 15:09(1年以上前)

発表日に予約入れて198,000円でした。
探せば20万切れのお店はあると思います。

書込番号:18005561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2014/10/02 15:13(1年以上前)

〉発売までまだ一ヶ月あるので当日の実売価格は20万切る可能性もあると思います。

現時点の価格コムでの値段は、最安値は201,999円だけど、他はポイントの付かない所は202,170円、ポイント10%の付くところは224,640で実質202,176円とほぼ同じ。

カルテルでもしているのかなぉ?


〉発売日ゲットに、こだわるのなら、さっさと予約して、店頭で値切って見れば…。

予約価格から、値切れるのかなぁ?
「他にも予約があるので、予約価格で買わないならそちらに回します」って言われそう。
でも、大手のどこかが抜け駆けして、予約した時より発売日当日の売値が下がったら、順番そのままで値下げしてくれるのかなぁ?

書込番号:18005567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/02 15:26(1年以上前)

〉今月中にはネット予約するんで、20万円台でも買います。
BGもエントリー済みなので急ぎ目で頑張ります。


柏木ひなたみたいな買えなくて、あれこれ言う貧乏人ではないので安心してください。
この製品を買うための蓄えは十分ありますし、少しでも得出来たらいいなって話なんで。

無駄スレですな。
ネット予約なら毎日価格チェックすれば良いだけ。

意見書かれて嫌み書き込む暇あるなら価格チェックが優先だな。

購入決定しているなら無駄スレは勘弁だな。

書込番号:18005592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/10/02 16:09(1年以上前)

私は、カメラのキタムラで予約しました。

予約時の価格と、引き取り時の価格の安い方にしてくれます。19万円台でしたよw。


ヨドバシで馴染みの店員に話を聞いたら、7Dのときのように、出始めは品薄になりそうだと言っていましたから、待っている意味はないと思います。

書込番号:18005675

ナイスクチコミ!6


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3246件Goodアンサー獲得:47件

2014/10/02 16:11(1年以上前)

>まだ予約していません。少しでも安く買いたいので。
>でも発売日には手に入れたいって感じです。

  私事ですが、今春発売のカメラを発売日直後に、新規出店 間もない店で
ここの価格コム店の最安値より、23,000円ほど安く買いました。
(当初からの電話でのやり取りも、相当に納得できるものでしたし)
無論、まわりの量販店より結果的にずっと安価でしたね。

 それはやはり、特別な拡販・新規の客獲得を目指していたからでしょう。
もし、周りや近隣にそのような店舗があれば、多少の交通費をかけても
狙い目でしょうね。

書込番号:18005678

ナイスクチコミ!4


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/10/02 16:24(1年以上前)

コミュニケーション能力不足なのでしょうね。

頑張って値切って下さい。
とは言うものの交渉にもコミュニケーションは必要ですが。。。


書込番号:18005700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/02 16:51(1年以上前)

支払済ちゃう! <( ̄^ ̄)> 断じて払ってない!



いや否定そこだけかよ?( *`ω´)σ ( ̄□ ̄;ノ)ノ

書込番号:18005764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/02 17:31(1年以上前)

kakaku.com の 200,000 〜 202,000 くらいの間で繰り広げる最安値攻防が、なんだか、面白い。
どういうからくりなんでしょ?下がったら張り付くかと思ったらちょっと上がったり。

書込番号:18005846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/02 17:46(1年以上前)

どうしても、安く買うなら、プロ登録したら、どうですか。
でも、年会費がかかるけど。
紹介が無いと、出来ないし。
普通に、買った方がいいですよ。

書込番号:18005894

ナイスクチコミ!1


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ120

返信31

お気に入りに追加

標準

インタビュー記事

2014/09/30 13:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

予想通りと申しましょうか、記事がでましたね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20140930_667620.html

で、予想通りの回答も チラホラ。

書込番号:17998114

ナイスクチコミ!11


返信する
eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/30 13:14(1年以上前)

お昼に読んだけど、参考になったよ〜。

書込番号:17998127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/30 13:54(1年以上前)

いいなあ、欲しいなあ。ってまだ売ってませんでした。(汗)

書込番号:17998220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/09/30 16:13(1年以上前)

読みましたよ

予想通りかな。

欲しいですね。
自分ではわからないのかなとは思うのですが、5D3と7D2のAFの性能差を感じることが出来るのか試してみたいですね。

書込番号:17998521

ナイスクチコミ!3


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2014/09/30 16:57(1年以上前)

センサーのプロセスルールがやっとというか新しくなったというのがびっくりです。

しかしこれまではSONYの最新センサーとは2〜3世代の差があったと思いますが、どのくらいまで詰め寄ったんでしょうね。

幾つかサンプル見る限りでは同世代までなってるとも思えないんですが(^_^;)

書込番号:17998616

ナイスクチコミ!3


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4 Camekichi写真館 

2014/09/30 18:25(1年以上前)

腕がないので、5D Mark IIIクラスのAFシステムでないと使えませんでした。正直、70Dは言うに及ばず、7Dも満足いきませんでした。

今回の7D Mark IIには大きな期待を持ってます。早く手にしたいです。

書込番号:17998839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/09/30 18:26(1年以上前)

やっぱり総合的には1DXのAFの方が性能的には上と書いてありましたねえ。
その辺はキヤノンはヒエラレルキーは崩さないんですね。

書込番号:17998845

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/30 18:37(1年以上前)

さすらいの「M」さん こんにちは〜

記事読んでみました。
わたしは1D4使っていますので高感度はほぼ拮抗,連写速度は細かな設定を含めても同等,
AFは負けているように感じましたが,買い替えるまでもないと考えていました。
でもローコントラストの被写体に強くなったという言葉が気になりますね。
中央1点のみなら1D4も5D2もほぼ同等で,ガッカリしたことを思い出しました。
北海道の野生動物を撮りますが,ローコントラストだらけです(笑)
わたしはBG無くてもいい派なので皆さんの使い勝手をゆっくりと参考にするのが楽しみになってきました。

書込番号:17998876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2014/09/30 18:53(1年以上前)

リンク先、ご紹介ありがとうございます。
開発者インタビュー、いいですね。
画素数も高感度とのバランスを考えたら、こうなったとありますね。

フルサイズのトリミングとは、どこにも書いていないですね。(笑
どなたかにも読めるなら、読んでほしい記事ですね。

書込番号:17998911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/30 20:38(1年以上前)

> 幾つかサンプル見る限りでは同世代までなってるとも思えないんですが(^_^;)

ソニー機,ペンタックス機,ニコン機とRAW現像して比較しましたが,
ソニーセンサーと同世代水準よりちょっと上まできていますよ。
大きく超えていないのが,残念ですが。

サンプルデータの照明の当て方や露出が完全一致でないので,Nを増やさないと
いけないですが,70Dも交えて,複数機種で比較したので,傾向は間違いないと
思います。

むしろ,DXOMarkのLow-Light-ISOは,メーカーをまたぐと全く参考にならない
ことがわかりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#17980857

書込番号:17999278

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/30 20:42(1年以上前)

スレ主さん、インタビューネタありがとうございました。

やはりあえて1DXの下克上にはしないポリシーが貫かれているんですね。 まあ値段が違い過ぎるんで、はなからそこまで期待してませんでしたが。。
(ポルシェは911カレラの性能を超えないようにケイマン/ボクスターを設計しています、みたいな。。。(^_^; )

書込番号:17999291

ナイスクチコミ!5


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/30 21:26(1年以上前)

仕様の撮影枚数を比較をしてみました
5D3(950枚)6D(1090枚)
70D(920枚)7D(800枚)7D2(640枚)
記事を読ませて頂いて、性能面アップにおける消費電力が多いのがわかりました。
本気撮りの時はBG必至のモデルかもしれません。

書込番号:17999492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/09/30 21:39(1年以上前)

リンク先の記事の一部引用です


――いよいよ本題ですが、今回のEOS 7D Mark IIの開発のねらいをお願いします。

大中:35mmフルサイズ機は、どちらかと言えば風景などを細密に描写する用途に向いているとおもいますが、
APS-C機は疑似的な望遠効果がありますし、ボディも小型のまま高速連写できるように作りやすく、
どちらかと言えば動体撮影など機動力の必要な撮影用途に向いていると言えます。

そこでEOS 7D Mark IIは、こういったAPS-C機ならではの特徴を活かしつつも、EOS 7Dが得意としていた、
優れたAF性能やフラグシップ機に迫る高速連続撮影などをさらに強化しました。
動く被写体の決定的瞬間をより手軽に撮影可能なAPS-Cフォーマットの
フラグシップ機を目指すといったコンセプトで作りました。


以上引用でした

「APS-Cが過去の妥協の産物」だとか言っている人に読ませてあげたい

フルサイズとAPS-Cは「どちらかが優れていて、どちらかが劣っている…」
って話ではなくて、どちらも得意分野を活かして使い分けることで
これからも共存していけると思います

書込番号:17999562

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2014/09/30 21:40(1年以上前)

〉本気撮りの時はBG必至のモデルかもしれません。

バッテリーが気になるだけなら予備の電池をポケットにいれておけばいいだけかも…。

ただ、7D後継機としてだけでなく、1DXのサブ機としての需要も見込んでいるようなので、BGには力を入れたみたいですね。

インタビュー記事を読むと、7Dmark2開発に当たって、5D3は眼中にないって感じですね。

5D3後継機は、7Dmark2のAFや連写性能を超えてくるのだろうか。もし超えたら、今度は1DXの立つ瀬がないね。先に、1DX後継機の発表で、5D3後継機はその後かな。

それにしても、6Dや7Dmark2の価格からすると、5D3って割高に感じるなぁ。

書込番号:17999569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件

2014/09/30 21:48(1年以上前)

みなさま コメントいただきまして ありがとうございます。

電力消費が多いのは モーターが多いのも要因でしょうね。
とくにミラーの跳ね上げにも制動の為にモーター使っているようですし、
演算も電気使うのでしょう(GPS使うともっと?)。

ここまで詰めて、すぐに10万円台後半になろうものなら、売れることは間違いないですね。
この冬 渡り鳥観察のお供に欲しい人もいるでしょうね。

書込番号:17999601

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/30 22:33(1年以上前)

EOS Remote が使える Wi-Fi を入れて欲しかったな。
遅いけど、凄く便利なんだよ。
GPS なんて折角だから使うけど、ハッキリ言って必要ないわ〜。

■記事引用
>アウトドアで撮影される方やプロのユーザーにはGPS機能を必要とされる方がかなりいらっしゃると考えています。

徘徊しながら撮る訳じゃあるまいし、
自分の撮った場所くらい覚えているやろ〜。
7D2 ぶら下げて、自分の撮った場所すら分からんって、
あまりにもアホ過ぎるわ〜。もう青木ヶ原にでも行ってくれ!
そして Wi-Fi は、別途ワイヤレストランスミッターを、
お買い求め下さいって GPS ロガーが 1 万円程度で売っているのに、
定価 8 万もするトランスミッター、そんなもん買うか〜!

書込番号:17999807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/30 23:39(1年以上前)

>> 徘徊しながら撮る訳じゃあるまいし、
>> 自分の撮った場所くらい覚えているやろ〜。

海外旅行で初めて行ったところがあると、帰国後に写真を整理する時にMapを見ながら撮影場所が特定できて便利です。

書込番号:18000135

ナイスクチコミ!8


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/01 00:33(1年以上前)

無理無理、覚えてへん。でも電池食うから結局外部のロガーも考える必要有るのよね〜
まぁ極論言うとどっちも要らんし、逆に言えばどっちかでもあれば使う。

WiFi は作る側からすると電波認証がらみがやたら面倒、時間がかかる、金も要る、避けられたんでしょうな。
たとえ50cmしか飛ばない設定でも(金属ケースに入れてもこれくらいは余裕なはず) WiFi モジュール押し
込んでくれたら便利に使う人も少なくなかろう。

書込番号:18000320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/01 00:56(1年以上前)

70Dと違うプロセスで作っていると仰いましたね。期待したいです。

DxOMarkのLow-light ISOはある程度安定性があり、信用できると思います。
半熟RAWもあるという生の出力が分からない状態での測定ですので限界もありますが。
同じセンサーを使うカメラの測定結果が違ったら一番成績が悪いものが本物に近いと思って良いかと思います。

書込番号:18000391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/01 01:04(1年以上前)

> APS-Cが過去の妥協の産物

一眼レフのAPS-Cでしたら、厄介なものでもありますから何れ廃れるでしょうが
その時の技術レベルとか総合的な判断ですので、妥協自体は永久不滅だと思います。

書込番号:18000409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/01 03:01(1年以上前)

誤解を恐れず言わしてもらうと、
センサーは一流でも道具としての総合的なデキでは同じ名前の7でも全然モノが違うと思いますね。

あちらは初代プロトタイプ3種みたいで、こちらは進化と信頼性を磨き上げた二代目♪

なんか7DmkUって実にキヤノン的じゃないユーザー目線なカメラだよね(笑)
これ誉め言葉だよ。




書込番号:18000583

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ68

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 品川のイベント参加しました

2014/09/27 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:2件

先ほど仕事の帰りに立ち寄りました。
10時半のイベント開催前から、100人規模の行列でしたが、混乱なく入れました。
3on3の撮影会は、40分待ちとのアナウンスでしたが、20分待ちでした。レンズは70-200 F4L/F2.8L、70-300Lが付けられていて、どれに当たるかはその時々です。
シャッター音が、軽いです。やや物足りない印象です。室内とは言え、照明がかなり明るいので、1/1000 f5.6で、ISO6400くらいでした。拡大するとややざらっとした印象です。
説明員の方に、真ん中一点で固定したら、AFは1Dxと比べてどうですか?と尋ねると、1Dx並みとの回答でした。当方通常は1Dxに70-200 2.8L × Ex2を用いて屋外で少年サッカーの撮影が主なので、室内のバスケは初めてであまり参考にならないかもしれませんが、意外と合焦する印象です。ゾーン選択の自動が一番調子良いかなぁ。どこかには合っている感じでした。真ん中一点だとややはずす事もありました。
超望遠お試しコーナーには並ばずに、ゲットバッテリーグリップキャンペーンにだけ応募してきました。私のサッカーの用途だと1.6倍エクステとして活躍できるかなぁ。
イベント自体はスタッフの対応も良く初めて参加しましたが、好印象です。
バッテリーグリップキャンペーンに申し込むとスピードくじがあり、2000円相当の7D2ガイドムックが当たりましたが、みんな当たるのかな?
ちなみに自分のカメラでのバスケの撮影は出来ませんし、試写画像も持ち帰れません。
以上長文失礼しました。

書込番号:17987170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/09/27 16:30(1年以上前)

1DXを使っています。
AF点数は、65点に増えました。
自分の使い方だと、以前の45点でも、全然問題無いです。
領域拡大が使えれば。
今回の領域拡大は、あまり広くないです。
AF性能は、1DXと、本当に同じなのでしょうか。
サッカーなどの、変速な被写体が、同程度なのでしょうか.
自分的には、APS-Cは画角が合わず、使いにくいです。
同程度なら、コスパは高いのですが…。

書込番号:17987746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 twitter 

2014/09/27 18:41(1年以上前)

7DmarkIIのデータの持ち帰り出来ないんですね。
本体のディスプレーで確認するだけですか、残念!

書込番号:17988184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/09/27 18:51(1年以上前)

7D Mark IIのAF性能を、キヤノンの顔である方々はみなさん絶賛してますね。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1409/17/news110.html

書込番号:17988217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件

2014/09/27 19:25(1年以上前)

>キヤノンの顔である方々はみなさん絶賛してますね

キャノンの顔の方は絶賛するのが仕事じゃないのですか?
発売後しばらく様子見して実際の実力を見るのが賢い買い方だと思います。
まあこの一番熱い時期にこんな事言うだけでネガキャンなんて言われるのが落ちでしょうけど・・・。

書込番号:17988369

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/27 20:39(1年以上前)

領域拡大は2種類あるのだけどね。
上下左右の4点と 周辺8点 の。
周辺8点は広いですよ。
というか、7DMk2はAFポイントが画面全体に拡がっているんだから、
相対的に領域拡大が狭く感じるだけでしょ。
それに比べると1DXや5D3は真ん中に集まっているし。

音は、1D使っている人には物足りないでしょうけど、
静かに撮りたい人には有り難いくらいの音量の低さです。

書込番号:17988621

ナイスクチコミ!3


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/09/27 21:09(1年以上前)

やはりデータ持ち帰りは出来ませんでしたか・・・・



静音連写モードも気にはなってるモードですが5D3あたりと比べるとどんな感じなんでしょうかね???

書込番号:17988747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/09/27 22:29(1年以上前)

MiEVさま>
同程度って人それぞれですよね。条件を指定して質問している訳ではないので、
等速で迫ってくる被写体かもしれないし、バスケ、サッカーのような不規則な動き
の話かもしれないし。自分の使用状況に近い状況で比較できなかったところが歯がゆいところでした。

結局買って使い込んでみて、ああ、そこそこいけるね!って感じるのかと。
いろいろな状況で試してみないとわからないなぁというのが正直な印象なので、
ばらつきの範囲内で同等かなぁ。ちょっと7Dの肩持ちすぎでしょうか。

さすらいの「M」さま>
ミラーの音が静かに収まっているというのが正しい表現かもしれません。
悪くはないのです、違うだけです。

Dr.T777さま>
実は5D3も使っていまして、ワタシの印象ですと、5D3よりも静かとかそういう印象は
残りませんでしたので、同等かと、周りがうるさかったので適正な評価ではないと思います。

バッテリーグリップの件もあるので、購入を決めていらっしゃる方は早々に予約を
されているのかもしれませんが、個人的には今すぐポチッとは微妙という感じでした。
動画のA/Fとかまで試せばよかったなぁ。あと一押しが欲しいところです。

バッテリーグリップが欲しければ、なるべく早く入手して応募してください!という
説明員の方の回答でした。口コミチェックしている暇は無い??

書込番号:17989103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/28 07:55(1年以上前)

結局今何を使っているかで各々の感想が変わりますよね〜。

1DX、5D3ユーザー --> 「ケッ、こんな下のクラスのカメラなんか買わねえよ!」 (でも気になる。。)
6D ユーザー --> 「フ〜ン、新しいの出たんだあ。 でも俺フルサイズ以外興味ないし、連写もそんなに使わないし。。」
7D ユーザー --> 「オーッ、買うなら今でしょ!」 (でも最近買った方は値下がるまで様子見。。)
70Dユーザー --> 「何だよ〜、買って1年でこんないいのが出るなら先に言ってくれよなー、今すぐ買えねえし。。」
60Dユーザー以前 --> 「スゲえ! 買う!」 乃至は「高過ぎ、要らね。」
Kissユーザー --> 「値段が違い過ぎて意味不明。 そんな高いの要りません。。。」

後は皆さん適当に足して下さい。。。 (他社のカメラはよう分からんので)

書込番号:17990178

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:33件 ナミ&ビビお転婆Diary+ 

2014/09/28 13:47(1年以上前)

NikonD300系ユーザー → もう待てないよ。Nikonも早く後継機を出してくれ!7DUに移行しちゃうぞ!!
そのひとりになりそうで自分が恐いです。

書込番号:17991316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/28 14:43(1年以上前)

> 1DX、5D3ユーザー --> 「ケッ、こんな下のクラスのカメラなんか買わねえよ!」 (でも気になる。。)

その通りです。
各二台所持していますが あ!7Dは一台
でも、予約しちゃいました、勿論BGエントリー済みです。

書込番号:17991467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/09/28 20:40(1年以上前)

今日行ってきました。
AFは良い感じでしたが、
取り出した画像を見てから
評価したいと思います。

新しくなったシャッターユニットが
印象に残りました。
軽やかで、10コマ/秒連写しても
まだ余裕がある感じでした。

書込番号:17992651

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/09/28 21:09(1年以上前)

>取り出した画像を見てから・・・・


???????
データ持ち帰ったって事ですか??????





書込番号:17992792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/29 14:20(1年以上前)

>7D Mark IIのAF性能を、キヤノンの顔である方々はみなさん絶賛してますね。

そんな場所でNikonの方が良いって言ったら
社会的にも業界的にも抹殺されるでしょ?

書込番号:17994960

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/09/29 16:29(1年以上前)

飛行機・鉄道・スポーツなど動き物の作例をたっぷり見せられて、
コーヒーを御馳走になって。
帰りは広告宣伝の重たいお土産をもらって。

おまけのBGは魅力的なので、サイン・イン。
でも APS-Cでこの価格は、ちと高いかな。
高感度は期待してないが。

書込番号:17995242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/29 19:28(1年以上前)

私は1DXと7Dユーザーですが、7D2欲しいですね。
1.6倍の恩恵は大きいし、連写10コマもいいですね。ただ、F8対応はAFが遅くて厳しいかも。バッテリー電圧の高い1DXでも、相当スピードが落ちます。

書込番号:17995682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/29 19:38(1年以上前)

ここの住人ってフルサイズのセンサー単体で10万円ぐらいすると思ってるのかな
7D2の機能をフルサイズ機に積んだら30万でも安いって言うんだろうにね

それとも本当に10万以上もするのかなあ

書込番号:17995708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/09/30 00:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

お土産

私も日曜日朝一にに品川に言ってきました。
カタログも6種類も入って、キヤノンの期待の高さを感じました。
また、5分程度でしたが試しましたが、個人的には7Dからかなりの進化を感じました。

静止画のみならず動画のAFの精度・追従性、いい感じです。
連写は7Dよりは、かなり余裕があるように感じました。また、3on3ではフリッカーの出やすい状況をあえて作っていたそうで、
フリカーレス撮影を試してみましたが、結構使えます。ちなみにフリッカーレスは、画質に影響を与えないとのことでした。

シャッター音も静かなところで確認したわけではないですが、7Dのパタパタ音より5D3に近い感じがしました。
静音モードも喧噪のなかでの実験でしたが、6D並に感じました。測光選択レバーも、M-Fnボタンより使いやすかったです。

ファインダー内表示もすべて表示すると少しうるさい感じでしたが、見えにくくなるわけでもなく、フォントも色も
とても見やすいと思います。

会場が明るかったので、高感度がどのくらいか・・・気になるところです。
また、慣れメニューの表示方法が若干変わった上に、カスタム多すぎて、設定を変更するのに
現場担当者も四苦八苦していました(^^;。

書込番号:17996984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/09/30 10:44(1年以上前)

>データ持ち帰ったって事ですか??????

持ち帰ることはできませんでした。
自分で買って、取り出したデータを
確認してからということです。

書込番号:17997751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/30 11:15(1年以上前)

7D ユーザー -->

どうせ、また徐々に評価が下がって来て「高感度画質が…」とか、スレ建てすると、連射オタクが湧いて来て「画質の事をとやかく言う奴は買うな!」って集団ヒステリーになるんだろうな。

くわばらくわばら。

書込番号:17997816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/30 11:31(1年以上前)

くわばら おはら 

書込番号:17997851

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

70Dを代役にした高感度画質参考です

2014/09/27 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:230件
別機種
別機種

iso3200サンプルその1

iso3200サンプルその2

EOS7D MarkIIの高感度が最低限70Dレベルをクリアしているのを前提で・・・

8月末の鈴鹿のGTレースの表彰式は日没後でした。その時のショットを参考までに。
シャンパンファイトでの選手の動きを考えSSは1/200、評価測光だとバックボードに
露出が引かれるので+1補正、結果的にisoは3200での撮影になりました。

RAWからDPPの色ノイズ除去10・輝度ノイズ除去4で現像してます。
どうでしょうか。個人的には少なくともA4サイズのプリントでは十分な画質です。
現像スキルが高い方なら、もっと良好に仕上げられるのではないかと思います。

もしEOS7D MarkIIが1段、よしんば半段でもさらに向上しているのであれば、
動体撮影性能に加え画質面でも頑張ったAPSC機として期待して良い気がするなあ。

書込番号:17986855

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 13:38(1年以上前)

機種が違うんだからこんな比較は意味がありません。おわり

書込番号:17987299

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/27 13:48(1年以上前)

センサーは70Dのを改良。DIGICは更新。だから,意味がないとは言わない。
下記を合わせてみれば,よくわかる。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=17980857/#17980860

せっかくだから,70,70Dの暗所撮影で詳しい比較するとよいと思う。
明るいところで高感度の比較しても,実際に高感度が必要になる場面
より,綺麗な絵がでてきてしまって,さほど参考にならない。

自分はImaging resorceのサンプルRAWを使用したが,F8,ISO1600で1/250s
という照明環境なので,高感度の比較テストとしては環境が明るすぎ,
ノイズが現れにくいサンプルと考える。EV6くらいの環境でテストするのが
よいと思う。

書込番号:17987324

ナイスクチコミ!6


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2014/09/28 11:14(1年以上前)

http://www.canonrumors.com/2014/09/eos-7d-mark-ii-more-high-iso-samples/

上記に新しい高感度のサンプルのリンクがアップされていました。良くはなっている気はしますが劇的ではない感じですかね。

書込番号:17990789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/28 14:00(1年以上前)

https://www.flickr.com/photos/fotoblogia/sets/72157647629974871

個人的には劇的な感じがします。

書込番号:17991347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2014/09/28 20:11(1年以上前)

>せっかくだから,7D,70Dの暗所撮影で詳しい比較するとよいと思う。

昨年12月に知人経由で児童合唱団の公演撮影の依頼を受け、70Dで臨みました。
団員60名、会場は某市の文化会館、内容はダンス・ミュージカルありの本格的なもの。

事前に参考にといただいた前年公演の撮影データ(jpeg)が7Dによるものでした。
照明を抑えた類似のダンスシーンで、iso3200・1/250・F4.5で撮影されたものを比べた場合、
jpegで高感度は2段近いアドバンテージがあるように感じられました。
もちろんレンズがEF-S18-200mm F3.5-5.6とEF70-200F4Lと違うので公平ではありませんが。

書込番号:17992520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ421

返信79

お気に入りに追加

標準

最後はレンズと腕です。

2014/09/27 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 donki77さん
クチコミ投稿数:18件

いくら性能の良いカメラを買って、最後はレンズと腕ですよ。
カメラ本体は中グレードを選択して、レンズは良いレンズを選択するのがよいかと。
何枚も連写しシャッターをきって、撮るのもねぇ
一瞬一瞬が勝負です。

まぁ、EOS 7D Mark II は欲しいけれど(^_^;)

書込番号:17986345

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:33件

2014/09/27 09:21(1年以上前)

すべての一瞬が一新する。

腕が無いので連写期待です

書込番号:17986462

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/27 09:28(1年以上前)

どこかのスレに対するレスでしょうか?

書込番号:17986484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/27 09:29(1年以上前)

それは使い手が別人の場合の一例に過ぎない。

使い手が同一人物なら使用する機材の優劣は確実に反映されるものだ。

書込番号:17986486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/27 09:32(1年以上前)

性能の良いカメラを買う金があるなら、わざわざ性能が劣るカメラを選ぶ理由は無い。

書込番号:17986494

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/09/27 09:39(1年以上前)

10連写でバッファ使いきってもまだまだ押してます。
僕は腕がないのでカメラとレンズに頼るしかありません。

書込番号:17986526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2014/09/27 09:53(1年以上前)

最後は運だのみ。。。いや神だのみ。
カメラと御守りが大事かな。

書込番号:17986577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/27 10:06(1年以上前)

>一瞬一瞬が勝負です。

その一瞬のために機材を選ぶのかと。
その一瞬が限りなく連続している場合の連写なのかと。

あくまでも主体が、機材では無く、撮影者であれば問題ないのかなと^^

書込番号:17986623

ナイスクチコミ!7


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/09/27 10:08(1年以上前)

どうしても自分の腕の無さを棚に上げて
ボディ(とレンズ)のグレードを上げるというお布施を払ってきました。
「よし、これで、あのプロと同じ機材。」と、意気込んでも
自分なりに納得いく写真にはなかなかならないですね。
グレードを有る程度いいものの方がいい写真になる様には思います。特にレンズ。

あと、一瞬のタイミングをつかむ腕といっていいのか、
運だけではない感性というか、その辺を如何に磨くか??

自分のセンスを鍛えるというと大げさですが、場数を踏む事と同様に

人の写真を見たり絵画、小説井、舞台、スポーツ、グルメその他
アートに触れるとか、自分磨きも大事なんでしょうね。
芸術の秋ですし。

書込番号:17986630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/27 10:13(1年以上前)

精進すれば、偶然が徐々に必然に変わっていきます。
しかし、100%はありえません。
偶然の産物で素晴らしい作品が生まれる事もあります。
そのためには、より高性能な機材を使用する必要があると思います。

書込番号:17986643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/09/27 10:16(1年以上前)

大きなお世話!
欲しいから買う。買う金があるから買う。
それが何か?

書込番号:17986650

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 10:23(1年以上前)

連写バカとトリミングオタクがいる限り7Dシリーズは永遠に続きます。お布施頑張れよ!

書込番号:17986667

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/27 10:34(1年以上前)

顔文字小僧へ
それを言っちゃあ、お終いよ

書込番号:17986701

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/27 10:49(1年以上前)

別機種
別機種

パリ色映える雨上がり

2013宝筐院(α99+135 1.8ZA)

自転車レースの画像は、NEX5Nの秒10コマで撮ったもの。
AF非追従かつ1秒で息切れのボンクラ機材だが、足らない機材で工夫するのも乙。

とはいえ、宝筐院みたいなのはフルサイズに良いレンズで追い込まないと撮れない。
EVFピント拡大の没入感というのはOVFには不可能なほどで、集中しすぎて時々転んだりする。

キヤノンのお話に戻しておくと、

Mの置きピンで動体撮れて、1DXにotusやシグマartでポートレートも撮れて、
なおかつ7d2(1dxでも良いけど7d2のスレだから)に白単でダイブ撮れれば最高なんじゃない?

7d2は良いね。尖がった魅力、潔さを感じる。俺の好きなα6000と方向性は真逆だが、どっちも潔い。

どちらも、どこかの小賢しい「なんちゃってチルトに半端連写のフルサイズ」よりずっと良い。

書込番号:17986744

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/09/27 11:01(1年以上前)

連写バカ、最高の誉め言葉ですね♪

フルとAPSーCの比較質問でもないのに「トリミング」で釣りをする。
「かまってちゃん」なのでしょうね。
失礼しました。

書込番号:17986775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/27 11:15(1年以上前)

まだ発売もしていないカメラにあーだこーだとケチをつける人って実生活ではどうなんでしょうかね。
周りからウザられてませんか?
友達いますか?

あなたの言動があなたを傷つけてますよ。
お気をつけあそばせ。

書込番号:17986818

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/27 12:44(1年以上前)

>カメラ本体は中グレードを選択して、レンズは良いレンズを選択するのがよいかと。

7D2は中グレードだと思う。

書込番号:17987142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 13:19(1年以上前)

おっちゃんも7DUは中グレードだと思う
ただし中身は超ど級かと…

ただ期待してた程、高感度特性の向上が無かった気がする
まぁあくまでもCanonHPに掲載されているサンプル画の感想ではあるが…

書込番号:17987249

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/27 13:39(1年以上前)

実機が出回る前なんだ。みんな,実機の情報を欲しがっている。
役にたつ情報提供をスレ主にはお願いしたい。

書込番号:17987301

ナイスクチコミ!2


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 14:12(1年以上前)

お前の作例写真見せてくれ!!
話はそれからだ。

書込番号:17987372

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/09/27 16:46(1年以上前)

毎回、サッカーの試合で、会う人がいます。
機材は、1DMV+サンニッパ(社外品)。
撮影枚数は、約100枚。。
自分は、去年まで、1DMUN+サンニッパ(20年物)+×1.4。
今年から、1DX+ヨンニッパ+×1.4。
自分は、連写のオンパレード。
以前は、その人は、シャッターチャンスに、撮ればいいんだよ、と言っていました。
しかし、その人の写真は、見た人がいません。
露出をMモードで、撮れるかも、わかりません。
実際、100枚そこそこで、シャッターチャンス(ゴールシーン)は、撮るのは、不可能です。
集団で、ゴールエリアにいる時などは、細かく被写体を追うしかないです。
連写はいいですよ、連写最高!!

書込番号:17987790

ナイスクチコミ!8


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信19

お気に入りに追加

標準

こんな催しが!!

2014/09/25 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:115件

明日から3日間体験イベントが開かれるようですね。

http://cweb.canon.jp/eos/special/7dmk2/event/tokyo/?cm_mmc=mail-_-null-_-null-_-null

実際に触ってみたいなぁ〜

書込番号:17981375

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/25 22:29(1年以上前)

3on3バスケ撮影に心惹かれますが・・・・遠すぎます^^;

書込番号:17981434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/25 22:29(1年以上前)

既に招待状が届いてます。

書込番号:17981437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2014/09/25 22:36(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

そういう方もいらっしゃるとは思いますが
私のように何の会員にもなっていない方に知ってもらえればと思って書込みしました。

情報として載せましたので、個人的なレスは致しませんので
ご容赦下さいm(__)m

書込番号:17981480

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/09/25 22:46(1年以上前)

サスガに5D3の時みたいに6大都市でお披露目はやらないのかな?

書込番号:17981539

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2014/09/25 22:57(1年以上前)

撮影した画像はお持ち帰りできるんでしょうかね?行くなら日曜日かな。

書込番号:17981598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/25 23:11(1年以上前)

名古屋でやってくれ(ToT)

書込番号:17981666

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/25 23:19(1年以上前)

ドラマHEROの、barのマスター風に、「あるよっ!」。

書込番号:17981703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/25 23:31(1年以上前)

名古屋は10月12日に午前10時からです。
キヤノン フォト サークル会員、CPS会員、プロ写真家、招待客が対象です。

書込番号:17981743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2014/09/25 23:41(1年以上前)

試験直前やん!ヽ(;▽;)ノ
行けないやん!ヽ(;▽;)ノ
かなしいやん!ヽ(;▽;)ノ



…あっそもそも、招待されてねェ。 (/ _ ; )

ま、いいけどね。買わないから。
No way〜♪, no waaaaaaaay〜♪( ´θ` )ノ

書込番号:17981778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2014/09/25 23:55(1年以上前)

東京が明日からで、大阪が10月ですね。
一般客でも行けるのは、2都市だけのようですね。
http://cweb.canon.jp/eos/special/7dmk2/event/

書込番号:17981838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/26 00:52(1年以上前)

福岡は?

書込番号:17981978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/09/26 02:11(1年以上前)

用事があるやん!ヽ(;∀;)ノ
行けないやん!ヽ(;∀;)ノ
かなしいやん!ヽ(;∀;)ノ



ま、いいけどね。当分買えないから。
No way〜♪, to say〜♪( ´θ` )σhttps://www.youtube.com/watch?v=PKw-ESc5GW8 

書込番号:17982115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/26 05:03(1年以上前)

福岡は10月19日午前10時からで、キヤノン フォト サークル会員、CPS会員、プロ写真家、招待客が対象です。

書込番号:17982233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/26 09:31(1年以上前)

東京・大阪は混雑するだろなぁ〜。5D3の時みたいに、又、じじ共が時間関係無く独占か?
ああいう場所に行くとマナーの悪い人が本当に良く目につく(泣)。

書込番号:17982663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/09/26 09:46(1年以上前)

品川ってカメラやが少し離れて隣駅位にあるので
他機種を比べるのに不利?な気がする

品川近くの撮影の撮影スポットもあれば
重い機材と子連れで来る人はいるのだろうな。
水族館はあるが後は歴史散策とかしか思い浮かばない。

自分は通勤途中なのでいけたなら
EOS-Mで間に合わせるかな。

書込番号:17982700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/09/26 09:47(1年以上前)

こんな派手なイベントで無くて良いですから、地方都市でもイベントやって欲しいですね。
キヤノンより経営が苦しい筈のオリンパスでも、松山や岡山といった中小の都市で、イベントやってますから…。

書込番号:17982706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/26 22:57(1年以上前)

7DMk2のために 態々 5D3 70D が並べてあったりする。

書込番号:17985189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/26 23:00(1年以上前)

オリンパスは 内視鏡の営業所がある都市では、
AVSの絡みもあり、小まめな営業があります。

書込番号:17985199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/26 23:17(1年以上前)

発表会の各講演セッションは、後日YouTubeにアップされるそうです。 行かれない方はYouTubeを楽しみにお待ち下さい。

書込番号:17985295

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング