EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:78件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5
当機種
当機種

今日から新たにくまモン電車ばーじょん2。

心なしかくまモンにも元気が有りません

青ガエルラストランから熊本地震を経験して余震に怯えながら暮らしていらっしゃる沿線の人々を励ましてくれるくまモンの電車の別バージョンが今日スタートしました。

予てからくまモン別バージョンの電車は計画に有ったようですが地震で沿線のいたるところでビルやマンションに大きな被害が出ており一日でも早く被害を受けられた方々が前に向かい進めるように「くまモンの頑張る姿に県民も負けないモン」と言う意味合いも有るようです。

待望のEF70-300mmf/4-5.6L IS USMの出番でしたが撮影場所付近では屋根の補修壁の補修などで建築関係の方々も忙しそうで
写真撮ってても心は晴れませんでした。

書込番号:19948103

ナイスクチコミ!7


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/11 19:35(1年以上前)

>ゼベットさんさん

画像アップありがとうございます。
被災地域の方々が少しでも癒される事を願ってます。

書込番号:19948134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2016/06/11 20:23(1年以上前)

おおっ、元地下鉄銀座線の01系ではないですか。
16mの小型車体を活かして、地方での第二の人生(車生?)ということでしょう。

大型のアルミの型枠を押し出す工法によりアルミ車の量産が容易となって久しく、軽量化も伴って抵抗制御の従来車からチョッパー制御となって、トンネルの発熱も大きく抑えることができ、薄型の冷房装置も開発されてトンネル冷房から困難といわれた車両冷房に切り換えることができるなど、新機軸も多く見られました。

2ハンドルながらマスコンも回転式からレバー式となって電気指令方式へと充実して、ATCのチンという音もリズミカルに、営団地下鉄(現東京メトロ)のゼロシリーズの根幹となった形式といっていいでしょう。

余震はこちらでは現在起きてはいませんが、とにかく地震というか震災直後は5〜10分間隔で余震が発生、地震の揺れの大きさより揺れることそのものが気分の良くないものだと痛感いたしました。

未だに被災された周囲では間隔がだいぶ開いたとはいえ余震が絶えません。
お見舞い申し上げますという言葉だけでは到底足りませんが、何とか立ち直って欲しいものだと思います。

7DmkUは持っていますが、最近は動くものを撮っていません。
でも初代7Dより動かないものを撮っていますし、オールマイティに使える機種だと思っています。

書込番号:19948276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/11 20:36(1年以上前)

>Hinami4さん

こんばんは。
むっちゃ詳しいですね。
驚きましたがとても参考になりました。

書込番号:19948324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2016/06/11 23:15(1年以上前)

>虎819さん、>Hinami4さん 

こんばんはです。早速の書き込みありがとうございます。

>虎819さんの心優しいお気持ちが被災者の方々にキット届いていることでしょう。

>Hinami4さんのように鉄道車両に詳しい地元の方と撮影の合間にお話ししましたが熊本電鉄で使うには車両が大きすぎて2両編成だとホームに収まりきれぬところが有るようです。 それよりも何よりもアルミボデイで軽量化された車両でも自重が重すぎて橋脚や踏切にとても負担になっているそうですが小型で軽いしかも低価格の中古車両は中々見つからないようですね。






書込番号:19948902

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2016/06/11 23:50(1年以上前)

こんばんは。

小型軽量の電車そのものが、路面電車タイプを除いて事実上は無いといったほうが良いかも知れませんね。

車両の高性能化と同時に大型化していった鉄道会社がほとんどといってよく、従って種車となるものを見つけ出すということが困難かと。

現在は施設上の関係で車体長が18mのものがあることはありますが、この銀座線のものより一回り大きくなりますので、ここでの運用は不可能でしょう。

あれ? そういえば確か元都営三田線6000系の20m車体のものがありませんでしたっけ?
路線が違うのかな?

書込番号:19949008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2016/06/12 14:10(1年以上前)

>Hinami4さん

こんにちは
ご説明頂いた元地下鉄銀座線01系車両
熊本電鉄で使うにはパンタグラフを取り付けたりいろいろ改造無しでは使えなかったそうです
地下鉄仕様の車体は小さくて最近はエアコンも装備されて居るが逆にパンタグラフが無くなったそうですね。

軌道の幅はJR、大手私鉄、熊本電鉄同じなのでしょうか私の鉄道知識は鉄道は鉄道法で走る。
市電(路面電車)は道路交通法で走る。

熊本電鉄の車両はJRの軌道を使って輸送される、市電は軌道の幅が違うので台車に乗せられJRの軌道を使い輸送される等
大昔に聞いたことが有りますが今は勿論違うのでしょう。

書込番号:19950358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/12 14:44(1年以上前)

ゼベットさんさん、こんなこというのもなんですが、、最初の一文が何度読んでも意味とれません。2文目以降も句読点がなく、ひじょうにわかりづらいです。

書込番号:19950432

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2016/06/12 19:59(1年以上前)

こんばんは。
一部訂正を含めまして。

>地下鉄仕様の車体は小さくて最近はエアコンも装備されて居るが逆にパンタグラフが無くなったそうですね。

そうではなく、トンネルの建設費用を少しでも抑えることと銀座線建設工事のときは、開削工法といって、大きな穴を掘ってU字溝を伏せたようなものを設置して埋め戻していました。

その為、トンネルの断面積が小さいためパンタグラフ集電が行えず、第3軌条集電方式を用いたため屋根には何もなく、後に銚子電鉄などに譲渡するときなどに、パンタグラフ集電方式に改造された経緯を熊本電鉄に用いただけということになります。

また、地下鉄日比谷線からは郊外の私鉄と相互直通運転を行うことも目的となったため、通常のパンタグラフ集電方式が用いられました。

この後は既設の地下鉄等もあるため、トンネル内を掘り進むシールド工法が中心となりました。

エアコンの件は先にも一部書きましたが、当時は熱が多く出る抵抗制御だったため、トンネル内に排熱がこもるうえにエアコンというか冷房の排熱までプラスされると温度上昇が計り知れないものとなるため、駅の冷房やトンネル内の冷房を主にということと、断面積の小さいことによるため天井まで余裕の無い銀座線用としてのユニットが無かったため、01系となっても冷房はありませんでした。

それが薄型ユニットの開発によって、屋根上は5mm出っ張るだけとなるものの、銀座線の冷房化に成功、現在に至っているわけです。

他の地下鉄でもトンネル内の温度上昇問題が解決できなかった頃は、郊外からの乗り入れ列車でも地下鉄区間は冷房を切っていました。
そこで、乗客が一斉に窓を開けていたりしましたっけ。

軌道の幅は1067mmが多く、国鉄〜JRを含めて多くの鉄道会社が採用しているかと思います。

他に新幹線や京急などなど、世界的には標準軌といわれている1435mmと、京王や路面電車等で見られる1372mm軌間の3つが主といっていいでしょう。

鉄道法と軌道法、似て非なるというか紛らわしい部分もあり、当時の管轄の役所の運輸省や建設省がらみで鉄道そのものがおいしい商売?であったときに、運輸省の独り占めは相成らんと、道路を通す代わりにと建設省がと、ここまで言えばわかってくるかと思います。

今でも東京の地下鉄は鉄道法で、大阪の地下鉄は軌道法へと名残が見られます。

>熊本電鉄の車両はJRの軌道を使って輸送される
この方法は甲種車両回送でもあり、貨物扱いになってJRの線路上を運ばれてくるわけです。
たとえ軌間が同じであっても保安装置などが異なるため、一般私鉄の車両は甲種車両回送されてくるのが一般的です。

他には九州新幹線開業時のときのように、トレーラーに載せられて輸送されることもあり、この銀座線01系もトレーラーで中野工場に搬入された経緯があります。

尚、建設途中で部分開業のときなど工場設備が充分でない場合は、トンネル上部に搬入口を設けてクレーンで吊り下ろしたりしていたため、地下鉄の車両はどこから入れるのかのネタにもなったことは有名です。

EOS7DmkUの話がありませんでしたが、さすがに雨の降る今日はお休みで、バッテリー残量も少なかったことから、うちでは充電しています。

まぁ、鉄道だけに脱線したということで・・・・・・・・

書込番号:19951261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2016/06/12 23:24(1年以上前)

>Hinami4さん
本当に鉄道関係には法令も合わせて詳しいですね。

青ガエルの運航時運転手さんに車内が暑いと言ったら「お客さんはもうすぐ終点ですから5分と乗っていないでしょう」
私なんか上り下り後3回運航ですよと愚痴をこぼされたそうです。

熊本電鉄の運転手さんは採用が決まると西鉄で運転教育を受けるそうです。

書込番号:19951973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/13 21:34(1年以上前)

鉄道関連の法令はややこしくてとても覚えるの大変ですよね。
わたくしは一時期鉄道会社の現業に居たのでおっしゃってる意味がよくわかりますよ〜
今は現場から退きましたけど甲種電気車と新幹線電気車の動免所持者だったりします(笑)

書込番号:19954401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/14 11:31(1年以上前)

つうか、本当に被災して困ってる人がこのスレ見たら
「何だ、俺達にかこつけて趣味の鉄道の話してるだけじゃないか!」
って怒りそう。

書込番号:19955761

ナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2016/06/14 17:12(1年以上前)

あちこちで皮肉しか言わず、今回の地震に遭遇していない者には言われたくないが。
トラウマ確定一歩手前までいったものの、どうにか免れたようだが昨日一昨日と再び大きな揺れが発生、未だ予断を許さない状況のようだが、もう遭遇したくないのが心情。

故に、気を紛らわす話題の一つくらいは欲しくなるものでもある。
日常社会は動いているといった実感も欲しいといっていいか。

それはさておき
>虎819さん、気付きませず失礼しました。

>シジミミキさん
どこの分野でも法令はややこしいものです。
また、鉄道でも特に乗務員等は勤務も不規則になり、体調管理も大変そう。

出勤は乗務員ダイヤにのっとって、朝の出勤だけではなく昼間や夕方、夜なんてのも。
寝たくない時間に寝らなければいけないし、起きたくない時間に起きなければならない。
夜勤はいくら寝ても眠いものだったりとか。

休憩はそれなりにあり、1回の就業時間は長くはないものの、勤務時間による拘束時間は長いものだったりします。
遅れなど出てダイヤが乱れると余計に大変です。

>ゼベットさんさん
設備のあるところで、ハンドル訓練というやつでしょうか。
習熟は運転の他に何かあったときの応急処置など、もしものときの訓練もみっちりやってたかと。

何もなくて当たり前。
そういった事柄などを写し止めることはできませんが、現場での労をねぎらいたいものではあります。

書込番号:19956425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2016/06/16 23:44(1年以上前)

当機種

さよならくまモン電車

皆さんこんばんは。

JRにしろ私鉄にしろ何もなくて当たり前、運転手さんも大変ですね。

7DMarkU、18-135のキットレンズの話題のハズですが脱線ついでにこんな事もありました。

転勤でJR鹿児島本線の普通列車で5年ほど通勤していましたら「バン」と言う自転車かお年寄りの電動3輪車をはねたような音がしました2両編成で先頭車両の右前ゴミ箱に掴まり通勤していた私は、1両目から2両目へと電車の底を引きずられる音を感じました。

列車は急停止して、運転手さんは「何かがぶつかった様ですのでお急ぎの処、乗客の皆様には、ご迷惑をお掛けしますが列車を安全に運航するため降りて見てまいります」。と放送が有りました。

その放送に女子高生からヤッタ〜中止や中止やと列車の遅れが嬉しかったようですが10分くらいで戻られた運転手さんは運転席の電話で運転指令所かどこかに何かにぶつかった音がしたので降りて列車の下部と後方400メートルを点検に走りましたが異常を確認できませんでした。都合12〜3分ほど遅れて出発しましたが何の音だったのかも気になりますが、え〜運転手さんはここまでしなくてはいけないの・・・と思いましたね。

脱線ついでにもう1つ、乗り物酔いの方でも列車には酔わない方が多いのですがココの熊本電鉄線は横揺れがひどいので結構酔われる方が多いと聞きました。

書込番号:19962780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいました

2016/06/07 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:5件

ただいま到着待ちです。
明日の夜には届く予定。
待ち遠しくてたまりません。
子どもの運動会を機に、一眼レフ始めてみようと思い立ち、機種の選定で悩み続けて数週間。
ようやくEOS7Dmark2に決めて、昨日ポチったところです。
早く手にしたいよー
ニコンのD7200と最後まで悩みまして、ネットや雑誌をみては、ニコンにしておけばよかったかな、いやいやこれでよかったんだなどと思い悩んだり。
早く手にして、この思いを断ち切りたい。
実物を手にすれば、こんなことに思い悩むことはなくなるかなと。
届きさえすれば、撮りまくるぞ!

書込番号:19937980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/06/07 22:30(1年以上前)

>風伯@現世さん
こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

沢山、お子さまの素敵な一瞬を残してあげて下さい。

先日、子どもの運動会で撮影してきました。
とてもシャッターきるのが楽しいカメラですよ。

連写で撮影していると連写の早い音で
近くのお父さん方(一眼レフ持ってる)は、2度見して来ます(笑)

書込番号:19938080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/06/07 22:47(1年以上前)

おめヽ(^o^)丿

書込番号:19938130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/07 22:57(1年以上前)

春の運動会シーズンは終わりっぽいけど、、、
運動会には100-400Uがオススメです。自分は持ってませんが、、、

書込番号:19938166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/07 23:28(1年以上前)

おめでとうございます。
重いだの大きいだのいろいろ意見はありますが、手にしっくりなじんでくる質感は二桁機にはないものです。シャッター音も軽快ですし、そんなもの写真に関係ないと言われてしまえばそれまでですが、「物欲」を満足させるのも人生には重要です。

運動会は確かに100-400mk2はぴったりで、私も知り合いの運動会にお呼びがかかったので持って行ったことがあるのですが、長時間は重量的にちょっと辛いのと、何より目立ち過ぎて注目されてしまいます。まあ半分はそれでうれしいのですが、連写する度に「何を撮ったんですか」とか訊かれてうんざりすることもあります。とりあえずタムロンの70-300あたりでどうでしょう。安いし手振れ補正もついているし、価格.comに上がっている画像を見る限りでは写りも悪くないですよ。

書込番号:19938263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/06/07 23:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分も7D2に行きたいのですけれどね・・・
何せ資金がない(^^;

お子様の運動会、頑張って下さいね!

書込番号:19938307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/06/08 05:16(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
えーっと、言い方を間違えてしまいました。
きっかけとなった子どもの運動会は終わっていまして、そのときはコンデジを使った次第です。
そのコンデジ撮影にいろいろ不満が残ったので、今回、一眼レフデビューを決意するに至ったと。
誤解を招く言い回しですみませんでした。
とはいえ、秋に下の子の運動会があるので、それまでに少しでも使えるようになりたいと思っています。

レンズですが、おっしゃられるとおり100-400 IIは考えましたが、やはり予算がなくて、、、70-300にしたところです。
望遠レンズはD7200と悩んだ種の一つです。ニコンの200-500に強く惹かれまして。レンズは後から追加できると言い聞かせて、7D2にしたと。
別に頼んだ7D2のテクニックの本が先に届いていたので、これを見てしっかり勉強したいと思います。

書込番号:19938635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2016/06/08 07:24(1年以上前)

風伯@現世さん こんにちは

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットご購入おめでとうございます。
70-300mmですか、あとは室内用の明るいレンズが必要かと(沼の住人より)笑・・・
お子さんの楽しい画をいっぱい撮ってください。

楽しい フォトライフを

書込番号:19938753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/08 07:26(1年以上前)

7D2購入おめでとうございます!

今晩到着ですか!待ち遠しいですね(^-^)

>ニコンの200-500に強く惹かれまして。

キヤノンは今年、200-600の噂↓↓↓が有るので、楽しみに待ちましょう!
http://digicame-info.com/2016/03/ef200-600mm-f45-56-is-2016.html

書込番号:19938757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/06/08 07:48(1年以上前)

ぶっちゃけ
カメラのスペックの多少の違いは
撮影結果に影響しませんし
気にしたらキリが有りません

購入したら使う(撮る)のみです

書込番号:19938806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/06/08 10:52(1年以上前)

風伯@現世さん

7D2ご購入おめでとうございます♪( ´θ`)ノ
今日は仕事の時間が長く感じそうですね(笑)

連写してたら顔がにゃけてしまいますよ♪お子さんの素晴らしい写真を撮ってあげて下さい。

書込番号:19939126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/06/08 12:31(1年以上前)

>風伯@現世さん

 ご購入おめでとうございます。
 そのうち来年の運動会が待ち遠しくなりますよ
 連写に快感覚えませんか。顔がほころんでいるのでは。
 子供さんが公園などで遊んでいる姿撮っても面白いと思いますよ。
 大いに楽しんでください。

書込番号:19939289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/08 12:34(1年以上前)

デジタルカメラは適切な設定をするかしないかにより非常に差がでます
取説を熟読するのはもちろんのこと、ムック本もいくつかあるので解りやすいのを1冊購入するのも良いでしょう

AF設定に関しては下記からダウンロードしてスマホかタブレットに入れておきましょう
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7dmk2/img/pdf/af-guide.pdf

書込番号:19939298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/06/08 14:41(1年以上前)

機種不明

黄色枠が陣取る場所です

こんにちは。

>届きさえすれば、撮りまくるぞ!

7DU購入おめでとうございます。

さて、早速ですが生の動態撮影の練習の話です。

関東圏在住が条件なのですが、添付東京競馬場のウィナーズサークルなる場所がありまして、
勝利馬が関係者ともども記念撮影を行なう場所+本場馬でのゴール前の全力疾走シーンを
撮る機会が有るというカメラ小僧にとって貴重な場所となっています。
※陣取っているかたは馬券など興味がない人が大半です。

日本ダービーのようなGTレース時ではレース施行前金曜日の段階で並ばないと、その場所は
確保が難しいのですが土曜日開催の一般レース時だと簡単?に確保できます(多分)。

電車賃+入場料金200円が必要ですが、練習にはもってこいですし、なにより7DUの同胞が
わんさか居ますので、仲良くなればより適切なアドバイスが聞き出せるかも・・

書込番号:19939541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2016/06/08 22:33(1年以上前)

>風伯@現世さん7DMark2 18-135STMレンズキットと70-300ズームレンズご購入おめでとうございます。

ココに書き込みの皆様今晩はです。

この時間少し遅いのでもう開封の儀式が終わったところでしょうか。
セットの選び方が私と同じで比較対象もD7200と言うことで堪らなく嬉しくなり返信させていただきました。

私は5月21日に70-300を買って翌22日には息子の運動会でした。
運動会をデジタル1眼でしかも70-300のズームレンズで撮るのは初めてでしたが本当に感動的な息子の写真が撮れました。

妻が写真を見て父兄のグランド内での写真撮影は禁止されていたのにと小言みたいなことを言ってきましたが7DMark2を愛する私がそんなルール無視はしませんよと望遠ズームで撮ったことを説明しレンズ購入を打ち明けました。



書込番号:19940667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/06/08 22:35(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
無事、本日受け取って、子どもがおもちゃを買ってもらったかのように、さっきまでいろいろといじってみたり写したりしてました。
いやー、コンデジから一眼レフに移行したら、こんなに違うんですね。
シャッターの音が気持ちいい!
これから精進します。
200-600、すごく楽しみですが、購入資金が。。。
レンズ貯金しながら、待つとします。
さて、週週末近くの公園にでも子どもつれて行ってみようかな。
今後、質問したりすることもあるかもしれません。
そのときはよろしくお願いします。

書込番号:19940676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/09 00:22(1年以上前)

さすがに枕元に置いて寝る、って事はないですね(笑)

取り敢えず[カードなしレリーズ]は[しない]にしておいた方が良いです。
[する]になっているとメディアが入ってなくてもシャッターが切れるので、メディアを入れ忘れたまま撮影したら、撮ったつもりがデータが無い!って事になります。
[しない]になってると、メディアが入ってなかったらシャッターは切れません。

書込番号:19940990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ275

返信33

お気に入りに追加

標準

7DMark2には白レンズが良く似合う。

2016/05/27 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:78件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5
別機種

カメラの内臓時計が狂っていました。

18−135レンズキット付き7DMark2の支払いが終わりましたので我慢できずに買っちゃいました。

キットレンズでも何の不自由も感じていませんでしたがカメラマンが多く集まるところでキットレンズはやっぱり恥ずかしい気持ちが有りました。

1週間が経ちました。先週運動会デビューしました。
ジャストピントの今までに無い望遠ズームの迫力ある写真が取れました。

皆様方と違い平均余命で単価を割ると高い買い物ですが数をこなして皆様に追い付きたいですね。
飛行機の写真とか動物園デビューとかしてみたいと思います。

デジ1先輩方のご指導をよろしくお願いします。


書込番号:19909682

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/05/28 06:22(1年以上前)

良いスレタイです!
どっぷりキヤノン症候群にハマってますよ。

EOSと白ダマと私〜♪
綺麗な写真撮りたいから〜♪

楽しんでください。


書込番号:19910160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2016/05/28 06:43(1年以上前)

決まっています!私も欲しい〜^_^

書込番号:19910182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/28 08:08(1年以上前)

白レンズ・・・最初はちょっと出しにくかったりしますよね。
でもそれも一時、すぐそれに慣れ、それが当たり前になってくるかと。

自分の対象とするカテゴリがはやく見つかるといいですね。

書込番号:19910299

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/05/28 09:14(1年以上前)

7D2はフルサイズ同等のサイズで大きいですからね白レンズも似合うでしょう。
高価なレンズを手にすれば気持ち的にも引き締まって良い写真が撮れるようになると思いますよ。

書込番号:19910442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2016/05/28 17:02(1年以上前)

スレ主様
白レンズは かっこいいですよね。
ですが……
>>キットレンズでも何の不自由も感じていませんでしたがカメラマンが多く集まるところでキットレンズはやっぱり恥ずかしい気持ちが有りました。
に 違和感を感じます。
キットレンズだと肩身が狭いですか?
誰かに「な〜んだ キットレンズなんか使ってんの?」
キットレンズじゃぁ いい写真は撮れません……とか言われたのですか?
キヤノン曰く 「キットレンズは会社の顔です。 Lレンズ並とは言えませんが 多くのキヤノンユーザーの皆様に 納得して頂けるだけの性能を持たせてあります。」
事実 18-55STM 55-250STM 18-135STMなどのキットレンズは なかなかどうして写りはいいです。
どこに持ち出しても 恥ずかしいなんて微塵も感じませんよ。
失礼ながら キヤノンユーザーには 悲しいコメントで めっちゃ違和感を感じましたので…

書込番号:19911339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


kotetsuzさん
クチコミ投稿数:58件

2016/05/28 17:16(1年以上前)

>誰かに「な〜んだ キットレンズなんか使ってんの?」


白レンズでも T型の100-400を使っていたら
聞こえるように言われましたよ〜
爺さんに・・・

書込番号:19911369

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/28 17:21(1年以上前)

> 7DMark2には白レンズが良く似合う。
どの機種も目くそ鼻くそ酷似したデザインなのにどうしてそんなことがいえるんだろう。

書込番号:19911377

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/05/28 17:26(1年以上前)

キットレンズと言っても様々ですな…
昔はキットといえばkissシリーズのような普及機種限定でセット販売しかしないようなレンズで試供品的なものが多かった。
最近ではLレンズなども販売促進のためキット仕様で出てくるから一概にキット品だから…とはいえないでしょう。
ただし…、7D2についている18-135は微妙な存在だな…実用上問題なくても廉価品に見える。
誰も恥ずかしい奴だと言葉に出して笑ってくるような失礼なことはしなくても、自分で恥ずかしいと自認することはあるかも…
要するに見栄にもにた感覚や行動ももそれなりの年になってきたら年相応に必要かな…
所詮…高価なレンズが不要だと屁理屈をゴネ繰り回す人間って、ただお金のない人が多そうだから…

書込番号:19911383

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:78件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2016/05/29 00:13(1年以上前)

当機種

足元の小鳥、この時70-300が有ったら

>そうかもさん。>沖縄に雪が降ったさん。>kotetsuzさん。
>御殿のヤンさん。>hotmanさん。>sonny rollinsさん。>萌えドラさん。

早速の書き込みありがとうございます。
>hotmanさん確かに人口5600人の過疎の町での中学校の運動会。イヤ〜最初恥ずかしかったですね白レンズ私1人でしたよほとんどはキャノン製ではkissのボデーと55-250のキットレンズを多く目にしました。

>萌えドラさんキャノン症候群にどっぷり浸かってもよいでしょうかね2人の息子がゲーム以外関心が無いから息子がカメラバカだと親子でキャノン症候群ナンチャッテ。

>そうかもさんやっぱり高価格帯のレンズは身が引き締まるし撮影にも積極性が出て出かけたくなります。

>kotetsuzさん実はカメラ買ってすぐ空港に行った時、散々私のカメラを褒めた上にもう直ぐスターウオーズのジェットが来ますよと言って車から取り出されたのが7DMark2とEF100-400F4.5-5.6のセットなんだかな〜実際私にファインダー内のぞかせて貰ったんですがこれだといい写真が撮れるよなと思いながら待ってろよ〜白レンズでした。

イベント記録写真なんかにはもってこいのEF18-135のキットレンズですのでこれからも大事に使います。

>sonny rollinsさん消費税増税も2年半延期らしいので何とかそれまでに買って下さい。











書込番号:19912376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2016/05/29 02:50(1年以上前)

>要するに見栄にもにた感覚や行動ももそれなりの年になってきたら年相応に必要かな…

見栄でカメラを見せびらかしてるんですか?寂しい人ですね。


>所詮…高価なレンズが不要だと屁理屈をゴネ繰り回す人間って、ただお金のない人が多そうだから…

カメラの世界は、写真を撮ることよりも、高価な機材を買って自慢することに悦びを感じている人もいますからねぇ。

今日、子供の運動会に行って来ましたが、kissにキットレンズで撮っている人も大勢いましたよ。

一眼レフを使う人が必ずしも高価なレンズを必要としているわけではないのに、「金持ち」の君には、そういう人は貧乏人に見えるんですね。

書込番号:19912568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/29 04:05(1年以上前)

ニコンの300mmF4には白バージョンもあって黒より人気がある

白レンズへの憧れはキヤノンユーザーに限ったことじゃないみたい

書込番号:19912592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/29 05:07(1年以上前)

Lかどうか、それ以前にどのメーカーかさえも別として、私にとっての利点は...

日差しの強いときには、白いレンズ、温度上昇=熱膨張が少なくて済みそうですね。あと、雪景色のなかで野鳥を撮るのにも、白色がよさそうです。

書込番号:19912611

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/05/29 05:45(1年以上前)

赤鉢巻きは買えても白だけは買えん(T_T)
真っ先に子供が見つけ、別居覚悟なら買えるかも(別居で済むか?)(>_<)

書込番号:19912632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/05/29 08:22(1年以上前)

>キットレンズでも何の不自由も感じていませんでしたがカメラマンが多く集まるところでキットレンズはやっぱり恥ずかしい気持ちが有りました。

そんな事考えてない方が良いですよ。そんな事考えてたらじきに今度は「Lと言っても70-300では恥ずかしい」って気持ちになっちゃいますよ。
で、カタログ見ながら次のレンズ探し・・・。

>高価なレンズを手にすれば気持ち的にも引き締まって良い写真が撮れるようになると思いますよ。

それは関係ない。 
ハーレー買った人が一番にするのはツーリングに行く事では無く、高価なハーレーのロゴ入り純正ウエアを買う事
高価なものを買えば他のアイテムも高級品にしたいってモチベーションが上がるだけ。

>足元の小鳥、この時70-300が有ったら

つうか俺なら「この時もう少しカメラ位置下げて背景を入れ込んでたら」って思うだろうな。

書込番号:19912824

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/29 16:23(1年以上前)

坊主さんハンネの通りになっちゃた?スレ汚し失礼〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:19913807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/29 16:40(1年以上前)

是非とも 白い色の単焦点の巨砲に行ってくださいw

書込番号:19913840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/29 18:36(1年以上前)

カメラが趣味の人、必ずしも写真が趣味とは言えないし、逆もあり。
スレ主のような書き込みがあると、必ず「そんなこと言ってないでいい写真を撮れ」という意見が書き込まれますが、カメラそのものが趣味で写真は二の次というのもいいんじゃないんですか。
今から10年以上前、初めてD60(10Dの前の機種。25万)を買ったときは何かを撮るわけでもないのにファインダーを覗いたりいろいろ触っているだけで楽しかったですね。最初に買った白レンズはサンヨンですが、このときは「ついに買ったぞー」という感じで、休みになるとこのレンズをつけてうろついていました(ほとんど怪しい人です)。趣味の世界なんですから、白レンズでわくわくというの、私には実によくわかります。キヤノンユーザーだけの特権ですね。

書込番号:19914109

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/30 20:53(1年以上前)

>キットレンズでも何の不自由も感じていませんでしたがカメラマンが多く集まるところでキットレンズはやっぱり恥ずかしい気持ちが有りました。

個人的にはいたって普通の感情だと思いました。これを逆に否定する方が違和感がありきれいごとだなと感じます。
分かりやすく言えば高級外車の集まりに自分だけ軽で行くそんな感じでしょうか。
見栄を馬鹿にするような書き込みもありますが、大人にはその見栄も大事です。
いい大人なのにみすぼらしい格好では私は自分に対しても他人に対しても恥ずかしいことだと思います。
少し高いけどいいものを身に着けるこれが大人のたしなみだと思います。

kissやキットレンズを否定する気持ちはまったくありませんが良いカメラ、レンズを購入してワンランク上の大人を目指すのも悪くないでしょう。

書込番号:19917168

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/05/30 21:56(1年以上前)

これからの季節には白がいいですよね。
寒い季節には持つ手が凍えることもありますから。

書込番号:19917413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/05/30 22:13(1年以上前)

別機種

7D2に白レンズだけど
恥ずかしい(-。-;

書込番号:19917471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ207

返信28

お気に入りに追加

標準

バーコード切り抜き後の元箱

2016/05/17 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 allstarさん
クチコミ投稿数:86件
別機種
別機種

7D2の箱裏

キャンペーン応募の為 毎回バーコード部分を切り抜くのに手間がかかり
5D2頃から応募した機種全てバーコード部分がありません 

自分は元箱から大事に取って置くタイプなので せめて見えない耳の部分とかで応募か
保証書にバーコード部分も付けて簡単に応募できるようにキヤノンさんしてください
なぜシールだけじゃだめなのかも分かりません
あまりにも応募の方法がめんどくさい 

2枚目の写真は7D2の箱の裏で切り抜き部分に補強があり切りにくく最悪
お客様を第一に考えていない会社の利益だけ
 

応募しなければ問題ないが応募方法改善求む

書込番号:19883516

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/05/17 21:02(1年以上前)

オイラも

>>元箱から大事に取って置くタイプ

なので気持ちは分かる。よ〜く分かる。
7DIIもM3もぱっくり開口部あるよウチのも。



でも。



>>お客様を第一に考えていない会社の利益だけ

さすがにコレ↑は言い掛かりングじゃね?w
キャンペーンで振舞ってんだから許したれ☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:19883610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/05/17 21:02(1年以上前)

 代替え案を考えてみました.

1.一定のフォーマットでバーコードが写ったプリント写真を送る
2.販売店にてバーコードに変わる証明となるもので代替えする
 (キャンペーン応募時,領主書のコピーとバーコードの切り抜きを送ったと思う)

 キャンペーンも,商魂があまりにも露骨に見えるので,無くても良いかな.やってももう少し洗練された形でと思います.

 7DMarkU購入時,BGのキャンペーンに応募しましたが,使用頻度少なく我が身の浅ましさだけを感じています.でも,BGも欲しいし,オリジナル・ジャケットも欲しいのですが.

書込番号:19883611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/17 21:05(1年以上前)

キヤノンに限らず、全メーカーに共通ですが、そもそもこのようなキャンペーンをやめればいいのです。
この方法では運営にかなりの人手、つまりコストがかかるはず。
その分、価格を下げればいいだけでは。

販売価格はオープンで小売店の自由というのは表向きのことで、実際には卸値・仕切値等である程度コントロールしているらしい。
このキャンペーンで領収書を付けるということは、販促というよりも、異常な安値販売にブレーキをかけるのが目的かも。
事実、今までの傾向として、キャンペーン終了後に価格が大きく下がる。

キャンペーンやめましょう。

書込番号:19883624

ナイスクチコミ!26


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/05/17 21:07(1年以上前)

> allstarさん、こんばんわ♪ 
まさにその通りだと同意します、

不正請求を防止するためと言われれば その通りで仕方がないんですが、あまりに配慮が足りないと思います、
機材が入っていた箱も 愛機同様に大事にしたいというユーザー心理を考えていないようにも思えたりして、 
キャンペーン応募用に別に応募券なり シールなりを同梱すれば何も問題はないはず d(-_^) 

自分はこの手のキャンペーンに応募したことはありませんが、お写真を拝見して驚きました! 
滅茶苦茶広く切り取るんですね! 

箱も大事にしたいという購入ユーザーには まさに泣きの方法だと思います、 
メーカー担当者の猛省を望みます! 
   

書込番号:19883631

ナイスクチコミ!6


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2016/05/17 21:13(1年以上前)

私もこれには声を大にして言いたい、この方法はやめて欲しい。
面倒くさいし、せっかくの箱も台無しです。

嫌なら応募しなきゃいい、はい、私(この手のキャンペーンには)応募してません。

書込番号:19883644

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2016/05/17 21:28(1年以上前)

>実際には卸値・仕切値等である程度コントロールしているらしい。

これできてないみたいです。

10万円で仕入れて12万円で売ってポイントが1.2万円分つくようなお店だと
メーカーが「仕切りを8万に下げます」と宣言すると
お店から「じゃあ2.4万円補填(リベート)してください」といわれます。

これじゃ馬鹿らしい、お店を儲けさせるじゃなくてユーザーに還元したいと
考えだされたのがキャッシュバックキャンペーンです。

キャッシュバックキャンペーン中、仕切りは下げますが
実売価格は下がらないのでこの期間に売れた旧在庫には
補填は不要です。、
キャンペーン開始以後に仕入れた商品は
キャンペーン終了後に新価格で販売されますが
仕入れ値も下がっているので補填対象になりません。
バックリベートを要求しているのは超大手カメ販で多くのカメラ店には恩恵はなかったりします。

箱のミミなど目立たない部分にすると
きれいにミミを切ってオークションに出して、、、、
などトラブルの元になりそうです。
今のシステムでもカメラ店ぽい名前の出品者の場合もめることがあるようですし


書込番号:19883699

ナイスクチコミ!6


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/05/17 21:29(1年以上前)

すみませんが、わたし的には超どうでもいいです。
次に箱が出て来るのは売却する時ですので。
そんなヤツもいるってことで、失礼しました。m(__)m









書込番号:19883701

ナイスクチコミ!10


スレ主 allstarさん
クチコミ投稿数:86件

2016/05/17 21:33(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
>syuziicoさん

共感して頂きありがとうございます

>>お客様を第一に考えていない会社の利益だけ
全体としては言い過ぎましたが 切り抜く事は箱の設計段階で考えてほしいのです

>狩野さん
写真添付メールで応募できれば一番簡単なのです

>めるあどりんさん
会社としては売り上げを上げたいですからね。キャンペーン事務局は下請けだろうし
チェックが厳しいが、昔1回逆輸入でもOKと言われ応募したらダメと言われOKの確認は
電話でもらっていたのでと言うと泣く泣く電話のお姉さんOKしてくれました(たぶん自腹か下請け会社)
キヤノンは損はしないシステム


書込番号:19883719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2016/05/17 21:57(1年以上前)

こう言った事は メーカーにも直接要望もした方が良いかも?

応募券がバーコードにするから 箱の見える場所になるわけで

バーコード以外のものにすれば可能なことですよね。

オリンパスは(苦情を直接言った人が多かったのか?)みみの部分に変わりました。

ただCANON さんは大手だから無理かもしれませんが・・・。(^^ゞ

書込番号:19883819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/05/17 22:15(1年以上前)

担当者が 『S』 とか!

応募者が、断腸の思いで箱にナイフを入れるのを楽しんでるとか( ̄ー ̄)

書込番号:19883884

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2016/05/17 22:15(1年以上前)

私もFGM-148さんと同じでどうでも良いかな。。
そもそもくり抜く必要なくて、薄皮めくればいいだけですし。。

オリンパスさんもですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693529/SortID=19421416/

コピーの応募は出来ないですが、コピーを穴に張るとか。。

書込番号:19883887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2016/05/17 22:16(1年以上前)

こんばんは。

気持ちは分からなくはないですが、メーカーとして中古に出すときのことまで考えろ!というのも乱暴だろうと・・・

事務局も作り、担当者もいて対応するのに、

1.客のことを考えていない

2.会社の利益だけ

あまりに身勝手のように思います。

そもそも「めんどくさい 」らな応募を辞めたらと感じますね。


※自分も箱はすべてとっていますし、穴の開いたものもあります。
でも、その「穴と手間」がキャッシュバックの金額なのです。

書込番号:19883890

ナイスクチコミ!9


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/17 23:04(1年以上前)

私も箱は開封時しか触らないので・・・どうでもいい派です m(__)m

書込番号:19884059

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2016/05/17 23:07(1年以上前)

キャンペーンとウォンツが一致したことがほとんどないので、今までにまだ一度ぐらいしか応募したことがありません。

箱の穴なんかよりも、キャッシュバックが始まると値上げする販売店のほうに不満を感じます。あ、応募したことないんだけど。

書込番号:19884066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/05/18 02:15(1年以上前)

ニコンD7000のキャッシュバックの時は、元箱希望と添え書きすれば、後から元箱を送って頂き、今でも大事にとっています。
今のキャッシュバックにも通用するのかは分かりませんが。

キヤノンも使ってますが、キヤノンの場合は諦めています。

ニコンに手間がかかると思うので、今後は請求しない様にしようとは思っていますが。

書込番号:19884446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/05/18 08:05(1年以上前)

まず
こんなキャンペーン止めれば良いです
別に購入者の事何て考えていません
会社の売上の為のキャンペーンです

僕は穴を開けず表皮だけ(シールと箱の表皮)剥がし(箱に穴は開けずに)
応募しました

メーカーや販売点等は箱の外から応募済みが判ると都合が良いのかも

又いずれにしても
販促のサービスとの位置付けなので
穴が嫌なら応募しない
(又はキャンペーン以外の時の安値を狙う)
と言う方法も有ります


書込番号:19884686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/05/18 08:19(1年以上前)

経費でカメラを買える人には美味しいのかも。
キャッシュバックは申告しなくても済むから。
まじ?

書込番号:19884716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/05/18 09:11(1年以上前)

以前、きたむーで「箱のバーコード切り取ると下取り査定に影響あんの?」と聞いたら「むあっっったくありません」とゆーてましたぜ♪
( ̄▽ ̄)b



>>コピーの応募は出来ないですが、コピーを穴に張るとか。。

その昔、今は亡きフランク・フランカーさんが切り取ったバーコードのコピーを段ボール紙で裏打ちして原状回復やってたよーなw

それ見て「おぉコレ俺もやろっと♪」と思い、以来バーコード切除時はコピーを取ってるが…



それ以上の作業は一回もやったコトねーがな☆
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

書込番号:19884820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/05/18 09:39(1年以上前)

次回発売製品から、ダブル箱セットがでるんじゃないの?  (_ _)ノ

書込番号:19884869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/05/18 09:43(1年以上前)

今朝メールを見たらイメージゲートからキャンペーンに関するアンケートが来てた。
最後の方にキャンペーンに関するご意見をフリーでかける欄があったよ。

一応箱切らなくて済むようにって書いておいたが、登録してる人は意見書いてみたら!

書込番号:19884875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ112

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 神父村さん
クチコミ投稿数:784件

70Dから7DUに乗り換えて早2ヵ月、楽しく撮影しています♪
D500が出てくると、カンフル剤としてのファームアップが? と思い、スレ立てさせて頂きました。

AIサーボの合焦率や追従性がファームアップで向上してくれれば嬉しいですが、
正直、私の腕が未熟なだけなのか、7DUに伸び代があるのか???
過去スレ(月刊カメラマンの記事など)は見ているのですが、
1DXUの技術情報が出ている現時点で、皆さんのご意見を頂けると嬉しいです!

ファームアップで出来る範疇というと、[操作ボタン カスタマイズ]が思い浮かぶのですが、
@【M-Fnボタン】に、”高輝度側・快調優先(D+)のオン/オフ”の追加
A【SETボタン】に、”AEB設定(露出ブラケット)”の追加(押しながらダイヤルでAEBレベル設定)
B【マルチコントローラー】に”押下”を追加し、Qボタンを押した際(info画面での設定変更時)に”SET”を割当
C【測距エリア選択レバー】に、”任意の測距エリア選択”(二択または三択)の追加
D【AFフレーム選択ボタン】(背面右上のボタン)をカスタマイズ可能とし、”複数押下で”AFフレーム切替”を割当
が実現すれば嬉しいのですが、皆さんはいかがでしょうか?
CとDは重複する機能ですが、使用頻度が高いものだけをCとし、Dが全種類なら便利だと思いました。

新製品やファームへの要望はペンタックスの場合、メール登録(無料)をしていると度々アンケートが来るのですが、
キャノンはそういったメールは来るのでしょうか?
(CANON iMAGE GATEWAY からのメールで、アンケートを見た記憶が無くて…)

皆さんの要望が何らかの形で届き、”IMAGE MONSTER2.0”以上のファームアップが来る事に期待します!

書込番号:19814445

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/04/24 06:12(1年以上前)

バッファ解放(≧∇≦)

それと

クロップとは言わないまでも
ボディー内での
トリミングやクリエイティブフィルターとかを
入れて欲しいかな?

それと
NRの改善とか?
まぁあとは
F8対応を増やして欲しいかも?

書込番号:19814624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/24 06:47(1年以上前)

現状のままでも良いけれど、
測距点連動スポット測光…は絶対無いな(笑)

ハード込みでバッテリーグリップ。
LP-E4N(LP-E19)が使えるようにならないかなぁ。
もし出たら現行品から買い換えるんですが。

書込番号:19814660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/04/24 07:07(1年以上前)

売価を考えるとまだまだキヤノン優勢、ファームを出して媚びるタイミングではないと思います。

書込番号:19814685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/04/24 08:19(1年以上前)

技術的に可能かどうか分からないけど、やはり、F8対応かな。
あとは、クロップ機能かな。
但し、D500と価格差があるから、まだまだ先かな。

書込番号:19814832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/24 08:41(1年以上前)

F8対応(^-^)/

書込番号:19814878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/24 10:04(1年以上前)

F8対応を是非!
現状80Dの方がF8対応エリアが
広いんでしたっけ?

書込番号:19815086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/04/24 10:14(1年以上前)

今でも十分なんですが、やっぱりF8が増えたら嬉しいですね(・ω・)ノ

書込番号:19815119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 鳥たち 

2016/04/24 10:32(1年以上前)

撮り鳥で使っています。
中心部だけでいいのでAF精度の向上、歩留りの向上を要望します。

書込番号:19815180

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/24 11:07(1年以上前)

6DにもF8対応をお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19815266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/04/24 11:29(1年以上前)

ファームアップより卸値を下げて、
店頭価格10万円切りを希望 (^_^)v

書込番号:19815332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 神父村さん
クチコミ投稿数:784件

2016/04/24 16:02(1年以上前)

>うちの4姉妹さん
バッファ開放、RAWで30枚以上連写される方には朗報でしょうか?
ボディ内現像やNRの改善は、ファームでも対応出来そうですよね♪

>TOCHIKOさん
測距点連動スポット測光、非対応であった事に気づいていませんでした…
K-3で木漏れ日の中で花を撮る時など重宝したので、是非欲しいですね〜
バッテリーグリップ、考えつきませんでした。
ファームで無理でも、7DVで電圧強弱2種でAF速度&コマ速アップって面白いですね!

>トムワンさん、おじぴん3号さん
1年半では、未だ早いですかね? 楽しみに待ちたいと思います!

>うちの4姉妹さん、おじぴん3号さん、☆ME☆さん、SC-Zさん、カメキューさん
やはりF8対応の要望って多いですね。 
「ファームでは無理では?」と何度か聞いたので諦めて書きませんでしたが、私も同感です!
是非、6Dにもファームアップで(笑)

>湯ぴかさん
私もAF精度の向上に期待しています!
ユーザーとしては、ファームで対応して貰えると嬉しいですよね♪

>橘 屋さん
7Dの価格推移を考えると、¥10万切り、期待しちゃいますよね。
私は我慢できずに逝っちゃいましたが、想像以上に満足度が高かったです♪

書込番号:19815993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/04/24 18:18(1年以上前)

・ファームアップ…でF8対応とか出来るんでしょうか…ソフトだけの問題でもないような
・10万切り…そういう需要はあるかもしれませんが…いくらなんでも初値20万越えで買った人が気の毒ですね…
それでも満を持して…10諭吉想定内…価格低下織込み済みの人が出てくんのかな…

書込番号:19816311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/04/25 07:09(1年以上前)

1DXは、ソフトのファームアップで
F8対応してきましたからね
その実績からでもF8への期待は膨らみますね(^ν^)

まぁユーザーからの目線だと
値下がりは、もういいので
ソフト面での機能の充実を望みまっす(=゚ω゚)ノ

書込番号:19817788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/04/25 10:12(1年以上前)

もちろん下落はオリコミ済み(* ̄ー ̄)ニヤリ
出たばかりの最新機種を真っ先に使えて良い思いもしたし。
前機種でのジレンマも解消出来たし。
それだけでもご祝儀特価で買ったかいがあるね。

7Dだって10万きってたし、これからカメラを始める人にも値下がりはメリットだよね。
こういうゆとりを持った考えも出来ない人がいるんだ(笑)

ファームウェアのアップデートはF8測距点の拡大かな?
あとはキヤノンのサプライズに任せる( ̄ー ̄)

書込番号:19818041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/25 10:50(1年以上前)

F8測距点の拡大 構造上 どうなのか わかりませんが

64、54 などに ×2EX を 接続する場合 測距点拡大は 良いと 思います。

買えないけど 54 に 興味は ありま

|ω・) つづく

書込番号:19818088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 神父村さん
クチコミ投稿数:784件

2016/04/25 11:45(1年以上前)

>そうかもさん、baikinman@E39さん、スーパーホーさん
1DXのF8対応はソフトのファームアップだったそうなので、7D2も期待出来るかもしれませんね♪

>うちの4姉妹さん
1DXのF8対応の件、情報ありがとうございます! 期待が膨らみました♪
ソフト面の充実では、カスタマイズ設定への不満ってありませんか?

>baikinman@E39さん
発売日購入、漢ですね! 満足度が高い、買い方だと思います。
私の場合は70Dを買って間もなかった(満足度も高かった)ので1年4ヵ月我慢出来ましたが、
そうでなければ、もっと早く買っていたと思います〜

価格推移の件、私見ですが…
70Dの底値から想像するに、7D2の底値は末期でも¥10万台じゃないか? と思っています。
「安ければ安いほど欲しくなる」という方もおられるとは思いますが、
中級機以上では「底値は初値の7〜8掛け、モデルサイクル3〜4年、大規模ファームアップあり」
の方が、買いやすい(嬉しい)方が多いのでは? と思います。

書込番号:19818181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/25 23:00(1年以上前)

AFでピントがバンバンバックに抜けていくのをなんとかして欲しいです。
ど真ん中の被写体で、バックにピントは悲しい。
キヤノンには何かある度に何度も言ってますが、どの機種でも改善されないです。

書込番号:19819860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/04/26 20:56(1年以上前)

>こういうゆとりを持った考えも出来ない人がいるんだ(笑)
値下げの話に過敏に反応すればゆとりもなさそうに見えるな…
それに、あまり値段が下がるのを快く思わないユーザーもいるかもしれんからそっちに共感してやっても良いのでは…
俺は過去も未来もこの個体のユーザーじゃないからどうでもよいんだけど…

書込番号:19822130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/26 21:07(1年以上前)

値が下がってくると

そろそろ 次期モデル が でそう

新型が でたら 値下がりを 待ち

(  ̄ー ̄)ノ おい! いつ 買うんだ!?

|ω・) 歴史は繰り返されり

書込番号:19822167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 神父村さん
クチコミ投稿数:784件

2016/04/26 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

走り寄ってきて〜

ぶつかって目をつぶって〜

ぶっ飛んでんのに目開けたんかい! 連写って面白い♪

>アプロ_ワンさん
飛行犬、拝見しました、素晴らしいと思います!
自分に向かって走ってくる犬の場合、AFカスタム設定は何(Case1〜6?)にされていますでしょうか?
AFの追従は被写体によりけりで難しい問題だとは思いますが、どんどん進化して欲しいですよね。

そういえば、MY MENUにAFカスタム設定を登録できないのは何故なんでしょう?
"MENU”押した後に”Q”2度押しで表示出来ますけど、”MENU"ひと押しの方が楽だと思うのですが…


>そうかもさん、スーパーホーさん
買い時の判断って各人で大きく違うでしょうから、価値観が違うと永遠に平行線ですよね…
個人的には、値落ちに嘆く方への配慮は必要でも、共感するかというと???
私の場合、「桜までには!」「紅葉までには!」とかの目的に合わせて購入しているので、
数万円の下落で落胆した経験が無いです。

7DUは、D500の詳細情報を見て(凄いと思った)、購入を決意しました(笑)
ヤフオク(レンズ売却)が苦にならないので、マウント替えに抵抗が無いのですが、
いつかD500を試す事になったとしても、7DUは絶対味わっておきたい!
って気持ちが強かったですね。

結果オーライ! 7DUでの連写、超楽しい♪
購入を迷われている方、逝っちゃってください〜



書込番号:19822694

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 mimiパパさん
クチコミ投稿数:46件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5
機種不明

3月下旬EOS 7D Mark II を購入して応募していたJOCエンブレム入りキヤノンオリジナルジャケットが到着しました。
撥水防水機能と湿気を外部に拡散する性能を兼ね備えた「ブリザテック&reg;」を使用した高機能ウェアと言うことで思っていたよりもなかなかしっかりしたジャケットでした。
まだ包装のビニールから出してはいませんが、応募前に写真で見たより鮮やかな印象です。

書込番号:19812684

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/04/23 13:57(1年以上前)

特典ゲットおめでとうございます。
これは7D2購入者限定の特典なんですよね…
JOCとロゴいうのも珍しいし欲しいな…
在庫残ったら別途販売してほしいな…

書込番号:19812764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/04/23 15:00(1年以上前)

既存ユーザーにもくれやコラ! щ(゚Д゚щ)





じゃBG返す?
( ・ω・)_ ( ̄□ ̄*ノ)ノ■ やめろ触るんじゃねぇ

書込番号:19812887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/23 15:00(1年以上前)

 おめでとうございます.
 ミーハーなので,少々羨ましい気持ち.

書込番号:19812888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/04/23 16:45(1年以上前)

もう一台、こうてまえ、マサ君、君ならできる

書込番号:19813138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/04/23 17:27(1年以上前)

このジャケットに光学迷彩機能があるならもう1台と言わず2〜3台こーてもいいんだがw

書込番号:19813233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mimiパパさん
クチコミ投稿数:46件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/04/24 17:54(1年以上前)

コメント頂いた方ありがとうございました。
プレゼントのジャケットも嬉しかったのですが、EOS 7D Mark II を購入してジャストピントの歩留まりが上がったので本当に良かったです。

書込番号:19816247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/04/24 17:59(1年以上前)

いいじゃん。

書込番号:19816263

ナイスクチコミ!2


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/04/24 19:34(1年以上前)

別機種

私にも届きました(^^)v
5月以降発送との事だったので、今シーズンは着ることはないと思ってたのですが、思ったより早く届き、GWには着用できそうです(^O^)/

書込番号:19816526

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/04/24 19:43(1年以上前)

>GWには着用できそうです(^O^)/
是非量販店で着用しましょう(^3^)/マイドオーキニ!

書込番号:19816552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/04/24 22:53(1年以上前)

>橘 屋さん

それともオクで売りますかね(笑)

書込番号:19817210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/25 11:23(1年以上前)


>mimiパパさん
これは遠くからでも7Dmark2を所有者だと
一目瞭然ですね、赤の似合わないオジさんには少々恥ずかしいです。

>Masa@Kakakuさん
ホント迷彩色なら欲しいところですね!

書込番号:19818144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/25 13:21(1年以上前)

別機種

ナニかを買って

Canonのベストを もらった けど

|ω・)放置

書込番号:19818453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


濱田さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/25 23:09(1年以上前)

私もこのジャケットに背中を押されて、先日7D2購入しました。

しかしながら、商品の箱のバーコードを切り抜くのはさすがに躊躇してしまいます。

今後は何か別の方法で購入確認ができるようにしてもらいたいとキヤノンさんには要望したいです。

書込番号:19819892

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング