EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ189

返信25

お気に入りに追加

標準

タムロンA005

2016/03/15 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:8件

一択で良いのでは?

予算的にも目的的にもA005がよろしいかと、

自分も持っていましたが、よく出来たレンズでしたよ!

純正250も使った事はありますが、多分足りないかと思います。
18-300をオススメしている方がおられますが、70-300とは画角が変わってきます。
同じ300でも70-300より小さな画角になるわけで、18-300のチョイスであれば純正250でいんじゃない?って思っちゃいますし、

18-135あるならひとまずは便利レンズなんて要らないのでは?


70-300は安いしそれなりに撮れます。手ブレ補正もガッチリききます。f値も屋外撮影であればよほど天候が悪くない限り十分です。
極力絞って使って下さい。

不要になればヤフオク等で25000円程度で買い手がつきますから、ステップアップはその時考えれば良いかと

書込番号:19696165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/15 20:49(1年以上前)

良い情報有難うございます。

書込番号:19696221

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/15 20:49(1年以上前)

???
(´・д・`)

書込番号:19696223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/15 20:58(1年以上前)

(・・?)

書込番号:19696257

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2016/03/15 21:00(1年以上前)

すみません(;´Д`)間違えました。

書込番号:19696266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2016/03/15 21:00(1年以上前)

なるほど〜
φ(._.)メモメモ

書込番号:19696267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/15 21:01(1年以上前)

春ですね(^^;;

書込番号:19696273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2016/03/15 21:04(1年以上前)

もー。゚(゚´Д`゚)゚。春だなんて、、、
本当すみません(笑)

もう見ないで下さい(T_T)

書込番号:19696287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2016/03/15 21:07(1年以上前)

失礼♪
見ないでと言われると見たくなっちゃう( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:19696305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/15 21:54(1年以上前)

あはは〜 ? ドンマイ〜

書込番号:19696504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/15 22:02(1年以上前)

もんぽろーさん

エンジョイ!

評)そうなの

書込番号:19696552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2016/03/15 22:26(1年以上前)

うわぁ、、、(;´Д`)

もう本当勘弁してください(笑)

書き込み中断でお願いします。

以後気を付けますので!

書込番号:19696644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/15 22:32(1年以上前)

>もんぽろーさん
グッジョブ(^^)d

書込番号:19696669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2016/03/15 23:43(1年以上前)

|ω・´) じー
|彡 サッ

書込番号:19696974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/15 23:57(1年以上前)

|電|д・)
|信|ω・)
|柱|


評) глазу луч

書込番号:19697037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2016/03/16 00:49(1年以上前)

ドンマイドンマイ

今日はちぃ〜〜と
寒かったみたいですね。

甘酒いっぱい。
米麹の奴。

書込番号:19697190

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2016/03/16 07:37(1年以上前)

ボディはニコンですが、A005使ってますが、、、どこがいいんだか分からない安物レンズです。使えるのはせいぜい半分まで。それ以上望遠にするとグダグダの絵しか撮れません。(飛行機ね)

書込番号:19697514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2016/03/16 09:45(1年以上前)

あら?そうですか?
自分の場合動体テレ端で2〜3割は納得出来る物が撮れてましたねー
しっかり絞ってもダメでしたかね?
タムロンさんのレンズは前ピンだったりって事がありがちな気がしますので必要に応じて調整ですかね!
確かに安レンズですね、プラ感凄いし(笑)
ただ、安レンズにしては十分な物じゃないですかね?

書込番号:19697764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Ganco@さん
クチコミ投稿数:58件

2016/03/16 11:27(1年以上前)

機種不明

>もんぽろーさん \(^o^)/ドンマイ

書込番号:19697979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/16 11:32(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
>グダグダの絵しか撮れません。(飛行機ね)

個体差ですかね?
自分もA005を使ってますが(EOS 60D)テレ端でも全然ダメ、と言う事は無いです。(動体撮影は運動会や少年野球くらいですが)

このサイトでも、安価な望遠レンズでこのレンズをお勧めされる方が多いので(お勧めされる方で使われてる方も多いと思います)基本的な性能は問題無いと思います。

もちろん主観も有ると思いますが、今後も使われるなら一度調整に出されてみては?

書込番号:19697989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/16 11:50(1年以上前)

CP(コストパフォーマンス)っての知ってる?

使いこなす努力ってしてる?

金かけて高いレンズ買っても使いこなせなきゃ豚に真珠、猫に小判、自己満足って…(^-^)/

書込番号:19698026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信18

お気に入りに追加

標準

ANAふるさと納税始まりました

2016/04/14 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:38件

宮崎県木城町への寄付で7DMkUが頂けるようですね〜♪

https://furusato.ana.co.jp/product.html?jichitaiCode=45404&zouteihinCode=H1

書込番号:19788871

ナイスクチコミ!5


返信する
FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/04/14 22:56(1年以上前)

50万円納めて7DMk2というのもいかがなものか…。

わたしゃ1万円で宮崎牛の方がいい。

書込番号:19788890

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:38件

2016/04/14 23:03(1年以上前)

>FGM-148さん

確かにそうですね!
ただ、この機種がこの町で製造されていることが分かりました♪

書込番号:19788913

ナイスクチコミ!4


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/04/14 23:14(1年以上前)

>かきすけさん
>ただ、この機種がこの町で製造されていることが分かりました♪
あっ、そうなんですか!
金額と肉にしか目がいってませんでした。orz

わたしの7DMk2もここで作られたのかと思うと、ちょっと感慨深いかも知れません。(^-^)

書込番号:19788952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2016/04/14 23:20(1年以上前)

>FGM-148さん

僕も肉や鰻がいいですね。
しかも、50万はとてもじゃないですが手が届きません。。
カメラは長期保証もつけたいですしね。

書込番号:19788969

ナイスクチコミ!1


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/04/14 23:20(1年以上前)

そういえば九州の熊本で先ほど大きな地震があったようです。

宮崎県ということで、こちらをお借りしまして、九州地方や被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。。。

書込番号:19788970

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3700件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/15 01:00(1年以上前)

ふるさと納税でしょ。

50万の寄附で所得税と住民税が約50万円分控除されるならメリットあるじゃん。
問題は50万円分の納税が必要になる所得がないことかな(T_T)

書込番号:19789226

ナイスクチコミ!16


eastmabさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2016/04/15 03:14(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます!
m(_ _)m

書込番号:19789360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2016/04/15 07:15(1年以上前)

>eastmabさん

お、いっちゃいますか???

書込番号:19789494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/04/15 08:35(1年以上前)

ん〜つまり。 (=゚ω゚)ノ

@ 50万円寄付しーの
A 7DII・18-135STM レンズキット貰えーの
B 50万円分の納税が控除されーの
C フトコロ痛まず手元に7DIIキット残りーの

という解釈で合ってんの? (・ω・)?

60万寄付ったら6DのLレンズキット?

マジで?
マジマジで?!



|+・`ω・´) キラーン
|彡 サッ

書込番号:19789635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2016/04/15 08:52(1年以上前)

>まさモン殿
全額の還付や控除は受けられませんね。
この制度自体、色々と問題はあるので、個人的には本来あるべき姿に戻すべきだと…。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/248790/102900018/?ST=smart

書込番号:19789675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/04/15 08:57(1年以上前)

これ、ちょっと調べてみましたが、寄付した分を控除される方って年収2000万くらいないとダメなんですよね?

書込番号:19789684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/04/15 09:15(1年以上前)

>>えうパパさん
>>ケンタさん

うーむなんか色々とアヤしそうだなw
やっぱ世の中旨い話はそうそう転がってないって事かね〜。
税理士に詳細確認して貰おうかと思ったけど、やめとくか。



あンがと☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19789715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/15 09:19(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

既に7DUと5DV持ってんのに、今更気にするの?

え?

新たに入手しておいらに一台くれるって?

( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19789722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/15 12:35(1年以上前)

>寄附した金額のうち2,000円をこえる金額については、所得税と住民税から控除されます。
>(寄附された方の諸状況に応じて控除額の上限がありますので、ご注意ください)

とか書いてますね。
所得控除じゃなくて税額控除ですね。
これは有益かも?
・・・一部の人にとっては。

書込番号:19790013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2016/04/15 12:43(1年以上前)

おおっ,と思いましたが,私の年収では普通にお店から買う方がずっと経済的のようです。(当たり前)

書込番号:19790032

ナイスクチコミ!2


eastmabさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2016/04/15 17:23(1年以上前)

酔っ払いの勢いで喜びましたが無理ですね…σ(^_^;)

書込番号:19790535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:127件

2016/04/15 20:53(1年以上前)

高額返礼の自治体には交付金カットが妥当ではないでしょうか?
最終的にはどう見たって税金の無駄遣い。

書込番号:19791052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/04/16 01:30(1年以上前)

>最終的にはどう見たって税金の無駄遣い。

そうでもないです。返礼用の地元製品の生産が活発になり、地方が潤うような動きが
あります。高額カメラは問題外だと思いますけど・・・

話題作りですかね。

書込番号:19791805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ245

返信32

お気に入りに追加

標準

仲間入りさせて頂きます♪

2016/04/10 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:38件

キヤノン板の皆様

7DM2を手に入れる機会に恵まれ、キヤノンデビューさせて頂くことになりました。
2月に受け取って以降、開封する時間すらなく東京の桜も逃しましたが、皆様の投稿で日々勉強させてもらっています。
CF、SDカード等、一通り揃えましたが、GWにデビュー出来ればと。。
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:19776641

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2016/04/10 22:51(1年以上前)

せっかくの書き込みですが、ここの人と仲良くするより、とにかく撮影だと思いますよ!

言っちゃあ悪いが、フィールドワークよりカキコミのためのデスクワークが主だと思われる人多いですから。ちゃんとしてそうな人もいますけど

書込番号:19777327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


前向さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/11 14:43(1年以上前)


レンズは何を、お使いか分かりませんが、身近な物で撮影テストをされるのが良いでしょうね。
  被写体により設定の仕方が異なりますし、操作に慣れる事がまず優先事項です!!出来は二の次で楽しんで下さい。

書込番号:19778785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/04/11 15:18(1年以上前)

ちびたの串は、おでんではなく水を差す☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:19778858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/11 15:19(1年以上前)

かきすけさん、こんにちは。
当方、キヤノンユーザーです。宜しくお願いしますm(_ _)m

7D2購入おめでとうございます。

2月に受け取ったとの事ですが、受け取ったら直ぐに動作チェックはした方が良いですよ。
もし初期不良が有った時、対応期間を過ぎると新品交換して貰えなくなるので。


GWまでもう少し。
デビュー楽しみですね(^_-)

書込番号:19778859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/11 16:36(1年以上前)


|ω・) ワクワク

書込番号:19779018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/04/11 18:39(1年以上前)

待ちに待ってた7D2 とか連呼しているとユーザー諸氏から人気者になれますよ

ま、ここ見てるといい大人が平日の昼間っから何やってんだろと思うことも多々ありますが…
中には自由時間勤務な自営業だったり…夜勤な人もいるんでしょうな…

一般的に感じるのはネットの世界はワールドワイドだけど、個々の参加者は極めて狭い世界を生きている人が多いと感ずるので…
なるべく多くの意見を集めて客観的に斟酌すべしという感じですね。

書込番号:19779280

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/11 20:15(1年以上前)


|ω・) 自営業


書込番号:19779549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/04/11 20:26(1年以上前)

>一般的に感じるのはネットの世界はワールドワイドだけど、個々の参加者は極めて狭い世界を生きている人が多いと感ずるので…
見事なまでにブーメランですね!

書込番号:19779579

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/04/11 20:31(1年以上前)

ブ〜メラン ブ〜メラン♪

ひでき感激!
カレーじゃねぇっつうの( ̄ー ̄)

書込番号:19779596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/04/11 20:36(1年以上前)

とりあえず
「こーとけオジサンとその一派」に関わらなければ堅実なフォトライフが送れると思いますよ。

書込番号:19779612

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/11 20:38(1年以上前)

お前も がんばれよ

と思います。

書込番号:19779620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2016/04/11 21:56(1年以上前)

>ちびたのおでんさん

とにかく撮影、その通りですね〜
宜しくお願いしまーす

書込番号:19779900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2016/04/11 22:00(1年以上前)

>前向さん

初一眼なので背伸びせず、EF-S 18-135 STM と、50-250 STM です。
HNの通り、前向きなお言葉ありがとうございます。

書込番号:19779910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2016/04/11 22:01(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

ユーモア溢れるコメント、ありがとうございます。

書込番号:19779914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2016/04/11 22:03(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

そうでした。動作確認、必要ですね。
新品ですが、頂き物のため失念しておりました。
週末に開封したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19779928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2016/04/11 22:05(1年以上前)

>そうかもさん

多くの意見を客観的に、その通りですね。
ありがとうございます。

書込番号:19779935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2016/04/11 22:08(1年以上前)

>横道坊主さん

初心者ですし、持ち出す頻度もそう多くはないので、白レンズの購入を留まったところです。
沼にはまらないよう、心掛けます。

書込番号:19779948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/11 22:26(1年以上前)

横道さんは「こーとけオジサンとその一派」じゃなかったの?

書込番号:19780017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ume_jackさん
クチコミ投稿数:16件

2016/04/12 07:54(1年以上前)

私も先週土曜、価格コム最安値のネット販売店の実店舗でゲットしました。宜しくお願いします。
私は元々8000Dで一眼レフを始めましたが、競馬など動きものを撮る様になり、連写などの性能から7Dmk2を買いました。8000Dも軽くて画素数も多くて良いのですが、これは持っておくかヤフオクなどで手放すか?悩み中です。

書込番号:19780760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/04/12 08:41(1年以上前)

>ちびたの串は、おでんではなく水を差す☆

つうか、チミもエントリー機のスレなんかで
「俺はもう売ったけどねw」
って冷や水ぶっかけてんじゃん
(^-^)

書込番号:19780829

ナイスクチコミ!6


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信6

お気に入りに追加

標準

キャノンに帰ってきました。

2016/04/05 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

キャノン板のみなさん、久しぶりにキャノンに帰ってきました。

ニコン〜オリへ移り、再びキャノンに」復帰しました。
とりあえず、EFS18−135 STM キット EF100-400の2型  EFS10-18S TMを購入
しました。これからよろしくお願いします。

撮影対象は航空機(戦闘機が主)です。
5月の岩国までに100−400と7Dmk2の捜査に慣れることをめざします。

書込番号:19762666

ナイスクチコミ!16


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/04/06 00:09(1年以上前)

おかえりなさい♪

書込番号:19762711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/04/06 00:11(1年以上前)

事件は会議室で起きてるんじゃない。
100-400と7Dmk2で起きてるんd…!

ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:19762720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2016/04/06 10:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

航空祭楽しみですね。

書込番号:19763466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/06 12:22(1年以上前)

一応、キヤノンユーザーです(^-^)

こちらこそ宜しくお願いします!

書込番号:19763691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/04/06 15:22(1年以上前)

しかし、過去レスの凄まじい買いっぷりを見ると「帰って来た放蕩親父」ってかんじだな。

書込番号:19764041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件

2016/04/06 22:51(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

私の場合、値が付くうちに手放して買い替えています。

ですから、ひとによってはもったいないという人もいます。

我ながらよく購入してきたなーと思います。

この板だとどのジャンルの撮影をしてる人が多いのかな?

これからよろしくお願いします。

とりあえずセントレアか名古屋空港当たりでトレーニングして

岩国にそなえようかと思っています。

書込番号:19765141

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ478

返信62

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明

D500ファインダー内表示 153点AFポイント

7Dm2ファインダー内表示 65点AFポイント

D500と7Dm2のファインダー内表示AFポイント比較してみた。
165点と65点性能もさる事ながら、常に眼にするファインダー内表示の見え方見易さが、何気に個人的購入ポイントの上位にきます。
D500の方がエリア広さ上ですが、実用的な見え方だと両機種ともあまり大差は無いように思えますね

銀塩EOS1Nの5点AFポイントやEOS5の視線入力5点AFの衝撃と感動を今でも覚えてい身としては、格差の如き進化ですな〜

書込番号:19473816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/09 09:30(1年以上前)

ワシは中央一点もしくは中央ゾーン設定で十分じゃ。

書込番号:19473857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/01/09 09:32(1年以上前)

測距ポイントの数を多くするのならなるべく画面全体に配置するのが正道な感じがしますね。
技術的に難しい面もあるのでしょうが、今回のD500の方が好感を持てます。

書込番号:19473871

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:64件

2016/01/09 09:41(1年以上前)

D500に完敗ですな。はっはっは。

書込番号:19473897

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/09 10:14(1年以上前)

カメラ自体の完成度とスペックは無関連。

何を基準に完敗?

あっ!D500に乾杯か(^∇^)

書込番号:19473969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/01/09 10:16(1年以上前)

余り意識していません。中央一点メインなので。D40の3点でも良かったりします。
三脚に据えた時には、気にはなりますけどね。

書込番号:19473974

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/09 10:20(1年以上前)

後出しジャンケンは後出ししたほうが勝たないとね。

ファインダーより、センサーの性能がどのくらい違うのかに興味があります。早くサンプルを見たいですね。

書込番号:19473986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/01/09 10:39(1年以上前)

親指主義の方は、中央1点なんですね。
私は親指は性に合わないので、任意一点自由自在が好ましいですね。

書込番号:19474037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/01/09 10:50(1年以上前)

親指ですが、中央だけではないですが1点です。
複数台使うときで親指じゃない機材は中央1点です。
1点の理由は単なる癖です。

多点、それもポイント数が多いほうが優れているという理由がわかりません。教えてください。

書込番号:19474059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/09 10:52(1年以上前)

7DIIの時も大概「おぉ〜拡がったなぁ♪」と思ったけど、D500はまたスゲーなこれw

この調子だと次世代機では撮影範囲内全域にAFポイントが配置されて、更に次々世代機では撮影範囲外にまでAFポイントが…

ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:19474068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2016/01/09 10:53(1年以上前)

わたしとしては15点(=5×3)ぐらいのほうが、選択に手間取らなくて使いやすいですが。
あと端っこは、わたしの録り方では使いません。
もしトラッキングを使うとすれば、何点とかうたわずともカメラの方で勝手にやってくれればそれでいいです。

書込番号:19474072

ナイスクチコミ!4


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/09 10:56(1年以上前)

中央と任意のポイントを瞬時に切り替えできる、
7D2の測距エリア選択レバーは優れた機能ですがね(^-^)

書込番号:19474075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/09 10:59(1年以上前)

数年後には7DV等が出て来て
200点AFポイント!とかになるんでしょうね
抜きつ抜かれつ進化は凄いですね
意外にもうすぐ出そうな1DxUとかがそうなってたりして(^ω^)

書込番号:19474084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/01/09 11:26(1年以上前)

AFポイントは、多ければ良いという訳では無いと思いますが、画面の端っこの方で合わせたいと思う事が有りますよね。

書込番号:19474141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/01/09 11:34(1年以上前)

D500も左右に広がっているものの、上下への広がりは今一歩なので、次機キヤノンには上下を克服してもらいたい

書込番号:19474166

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/09 12:02(1年以上前)

そうかもさんは6Dを使ってるはずだよね・・・

そんなにAFポイントが気になるの?

書込番号:19474227

ナイスクチコミ!20


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/09 12:13(1年以上前)

D500の広がりは良いですね♪
選択できないAFアシストポイント?は微妙ですが…
7D2でも広がり・密度とも問題無いので(精度は欲しいけど)
しばらくAPS-Cは買う事は無いと思いますが、1DXIIには最も期待している点ですね。
そう言う意味ではD5もダメじゃんって感じです(笑)

〉親指主義の方は、中央1点なんですね
親指AFですが中央1点では無いですよ?マルコンでグリグリしてます。
何故、親指AFだと中央1点なんですか??

〉多点、それもポイント数が多いほうが優れているという理由がわかりません
優れているかどうかはどっちでも良い事だけど、
構図を決めてスポットAFで合わせているので多い方が良いですね〜
ピントを合わせたいところに測距点が無いとモチベ下がりますので(笑)

書込番号:19474263

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/01/09 12:15(1年以上前)

>トムワンさん
>多点、それもポイント数が多いほうが優れているという理由がわかりません。

想像ですが
多点になる事でより細かく立体の
認識が可能になるのでは無いでしょうか?
それによりAF精度が向上するとか?

小さく動きの有る物を細かく追い続けるとか?
点が大きいと枝に止まる鳥には
全く役に立たないので
多点を使用しない人でも
一点が小さくなる恩恵は有るかもしれませんね

書込番号:19474269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/01/09 13:27(1年以上前)

>ktasksさん

被写体が大きくて、中央1点で追いきれれば、今のままでも良さそうですね。ありがとうございます。
脱線失礼しました。

書込番号:19474485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/09 13:37(1年以上前)

無いよりある方が良いかとは、スペック的に印象は良いですが、両角にあたる端にピンを持って、撮る事ってありますか?
私の撮影方法では、使わないので必要性も感じないし、無い事で劣っているとも思えない。
でも必要としている人がいるから、こんな所まで設定出来るようになっているんだと思いますが…
スペオタの為に設けたわけでは無いですよね?
って思いました。

書込番号:19474509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/09 13:49(1年以上前)

↑カメラを振る物理的距離を極限まで減らせて手ブレ and/or ピントズレを削れる…とか?

イヤ知らんけどね。思いつき☆ ( ̄▽ ̄)b

確かにカメラ固定ならこんな端の端でピント合わせる状況思いつかんわw f^_^;)

書込番号:19474536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信14

お気に入りに追加

標準

2本のバッテリーについて

2016/02/28 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 gandbosさん
クチコミ投稿数:45件 一望百里 

BGにてバッテリー2本入れて使用してますが、2本とも100%充電、同じ時期に新品購入の純正品ですが、消耗度合におよそ5%前後の差がでますが、気になる方いましたら、情報提供お願いします、ちなみに前7D時代は同時に同量消耗してました。

書込番号:19638934

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/28 10:20(1年以上前)

バッテリーって元々個体差があるからね
そこまで気にした事がないですけど。。。

で、純正品はある程度の基準に達したバッテリーが
使われていてますが
それでも多少の個体差は生まれますね

書込番号:19638965

ナイスクチコミ!7


スレ主 gandbosさん
クチコミ投稿数:45件 一望百里 

2016/02/28 10:46(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます!やっぱ、新品といえども個体差でしょうか、使用上の問題なく使えるから、良しとしますか、ただ取説にも記載ないから・・ちなみにBGに1本だけ使用すると、純正品ながら通信エラーの表示がでますね。

書込番号:19639052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/02/28 11:11(1年以上前)

個体差はあると思いますね。

発売日にバッテリー1個追加購入、バッテリーグリップ到着まで交互に使っていましたが、劣化度や残量は違います。

まぁバッテリーは消耗品ですから使えなくなった更新すれば良いと考えています。

5D2、7DとLP-E6使っていますがバッテリー劣化はありますが通信エラーはありません。

今でもバッテリーは使えています。

7D2ですがバッテリー1個でも通信エラーはありません。
左右どちらかに1個挿入した状態で試しましたが通信エラーはありませんでした。

書込番号:19639139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2016/02/28 12:18(1年以上前)

> スレ主様

大手バッテリーメーカーに勤めている友人曰く、リチウム電池はまだまだ発展途上のようです。
個体差は当然あるでしょうね。そういう物と割り切ることも必要だと思います。

バッテリー1個の時の通信エラーは経験しました。接点を掃除してからはバッテリー一個をBGのどちらに入れても通信エラーは起こらなくなったので微妙な接触不良だったと思っています。
一度接点復活剤か無水アルコールで接点(BGとバッテリーの両方)を掃除されたら解決すると思います。

書込番号:19639361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/02/28 16:14(1年以上前)

バッテリグリップって、両方のバッテリから給電しているのではなく
バッテリ容量残の多い方から給電しているんじゃなかったけ?

そうだとバッテリ容量残の多い方が寄りよく使われるわけで・・・

>消耗度合におよそ5%前後の差

これだと結構均等に使われているってことに成るのじゃないかな?
もっと差が出るような気がしたんで・・・

書込番号:19640057

ナイスクチコミ!6


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/02/28 17:34(1年以上前)

具体的な不都合が顕在化する範囲とは思えんが、気にしすぎは良く無い。

メーカーとてアホでは無いのだから、メーカーが最適と考える電池の制御を行っているはず
だ。不具合を手ぐすね引いてチェックする人が多い商品である以上、不具合の可能性がある
時点でどこからともなく話題が出てくるはずだ。他で聞かない話なら、現時点ではメーカー
を信用しておいても良いと思う。

例えば双子ちゃんも、ほんの少しでも環境が違えば互いの人生は大きく変わることもあろう。
バッテリーグリップの中、隣同士とはいえ、ほんの少しの違いはある。温度も全く同じでは
なかろう。バッテリーグリップの回路だって全く対称では無いだろう。仮に全く個体差の無
い電池であっても、少しの環境の違いが、時間の経過とともに大きな差を生む可能性はある。

5%程度の差であれば、制御系の不具合や設計不備を起因とする偏りの範囲とは考えづらい
ですね。そもそも多少偏って消耗されたとしても、消耗された方が先に弱って、別の電池が
今度はよく使われるようにと、バランスをとって消費されるはずですから、そういった偏り
自体も外から見ても簡単にはわからないはずですよ。

更に言えば、消耗度合いの計測系の違いがあるかもしれんよ。7D の消耗度の検出は単純で、
7D2 は、より精度の高い方法を取っているとかね。その場合、7Dでは見えなかった消耗度
合いの違いが顕在化しただけ、最初からある現象だ、とかなるんじゃないかな〜

消耗度合いを数値化すると、こういった指摘が必ず出てくるので、数値表記って作る側からは
厄介な存在ですよねw 個人的には数字ある方が気持ちいいけど。

>取説にも・・・
クレーム入れまくったら次の製品では色々書いてくるかもしれんね。
しかし「2つの電池の消耗を全く同じくすることを保証するものでは無い」くらい書いて
そうなものだが・・・

書込番号:19640309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2016/02/28 19:20(1年以上前)

余計なお世話でしたら恐縮ですが、純正と同じ箱(厳密にはディザのパターンがやや異なる)、同じ説明書、同じ保証書が入った偽物も存在してますので、
amazonやヤフオク等でご購入されたものであれば、十分に注意が必要です。
かつて、5D3用のBGが発売された際、そういったものが出回っていました。それ以前もあったとは思いますが・・・。
その時は、ちょっとしたにぎり角度で接点不良が起きたり、一定のバッテリーパーセントになると電源が落ちたりと、なかなか厄介な代物でした。

可能であれば、一度キャノンに出してみることをお勧めします。

書込番号:19640669

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/28 20:44(1年以上前)

7DUBG買ったユーザー何人か知ってるけど、、、付けてる人見た事無い、、、

書込番号:19640972

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/29 20:29(1年以上前)

製造時期の違いによる劣化度合いの差もあるでしよ。使ってなくても経年劣化するから。

書込番号:19644167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syunbさん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/29 21:00(1年以上前)

私も半年前にボディとBG、純正バッテリー2つをセットで購入し使っています。
スレ主様と同じく、使い始めた当初から2つのバッテリーの消耗度合いに差が出てます。
満充電使用時は5%くらいですが全体で50%切るころには10〜15%開くときもあります。

ですが撮影しているなかで不具合は出ていませんし、機能上何も問題も起きてないので
特に気にすることなく使っております。
実際、私の周りの同機材使っている方々も同じような状態でしたし、このボディの前に使ってた7D+BGでも
全く同じでしたので・・・

あまり気になさらなくても?という意味合いで、私の現状を書かしていただきましたが
どうしても気になるのでありましたら、やはりメーカーに問い合わせるのがよろしいかと思います。

書込番号:19644307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/03/01 12:15(1年以上前)

7Dを使用してた頃、同じようにバッテリー2個という構成でしたが1個のバッテリーの劣化が激しく使い物にならなくなりました。
それ以来バッテリーを3個に増やしてローテーションさせてからは特に劣化の兆候もなく順調に使用することができました。

MarkUになった現在も7Dで使用してきたバッテリーを含めて3個構成で使用しております。

例えがあまり良くないかもしれませんがバッテリーも靴と一緒で休み休み使ってあげると長持ちするようです。
また不意のバッテリー不足のときにも1個余分にあると安心して撮影できます。

書込番号:19646091

ナイスクチコミ!1


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/03/01 13:05(1年以上前)

>gandbosさん
通信エラーの方が気になります。
通常一本だけでもエラーは出ません。

書込番号:19646269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/02 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

じっさい私の場合は、
LP-E6バッテリーは現在6個くらい持ってるから
劣化の進んでるのもあれば
まだまだこれからのも有り
いちいち気にならなくなりますけど・・・

でも通信エラーの方が気になりますね。。。

書込番号:19651098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/03/05 07:16(1年以上前)

>gandbosさん
こんにちは。

昔、X3の時に気になってキヤノンの問い合わせしました。

回答は、
バッテリー残量の多い方から使いますとのことです。

例:A95%B98%だったらBから使いある程度減ったらAを使うらしい。
何パーセント使ったらは、回答得ずでした。

その後、60D、7D2、6DとBG使っていますが同じ様に均等には、なりません。

お気にせずお使いになった方がよろしいかと思います。

書込番号:19658598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング