EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信13

お気に入りに追加

標準

北陸新幹線撮ってきました

2015/03/21 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 pullupさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 趣味の部屋 
当機種
当機種
当機種

お顔に微妙に被っているのが・・・

雑多な感じですが好きな雰囲気です

いいタイミングでしたが逃しました・・・(60km位しか出ていませんでした・・・)

100-400Uも無事?手に入れ
先週開業した北陸新幹線を撮ってきました

レンズとカメラは最高なんですが
撮り手が・・・という感じではありますが
成果を貼らさせていただきます
電車を撮るのは初でしたが
やはり難しい・・・

皆様の作例もお待ちしております♪

書込番号:18601828

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2015/03/21 21:19(1年以上前)

まだ、車両が新しいので、屋根が綺麗ですね。

書込番号:18602040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/21 21:32(1年以上前)

3枚目ほんとにISO200?ですか???
ISO640と違いが私にはわかりませんでした

いいなぁ 北陸新幹線 こちらは500系とドクターイエローしかないので
石川、富山にまた行きたいです

書込番号:18602081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/21 22:20(1年以上前)

当機種

画像お借りしました

上品な配色だなああ
これほど上品なのは新幹線では初ですね♪

しかし7D2って結構カラーノイズ残す傾向なんですね…

個人的にはこのくらいに仕上げたいかな
EXIFは等倍で見れるように偽装しているので無視してください

書込番号:18602302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/03/21 22:49(1年以上前)

ナイス入れました。

いい色合いの電車です。なかなか。感動しました。

電車のデザインは、漫画家、松本零士 氏の未来型車輛のような感じです。なかなかのデザイン。東北上越新幹線のE2系、E3系のそれは、これも、漫画家、聖悠紀のデザインに限りなく近い。

まさか、生きているうちに、コミックに出てくるような、未来型車輛を見れるとは思わなかったです。

垂直磁化方式を応用した、ランダムに書き込み読み出し上書き削除可能な光デイスク、MOデイスクも、生きているうちに見れるとは思いませんでしたしまさか、それ以上の容量の半導体デバイス数十ギガバイト級USBメモリの出現も、生きているうちに見れるとは思いませんでした。

人生、長生きはするもんですね。と、まだ、年齢、50代ですが、そう思ってしまいました。

次は宇宙旅行かも。(ちょっと無理)

書込番号:18602421

ナイスクチコミ!4


スレ主 pullupさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 趣味の部屋 

2015/03/21 23:13(1年以上前)

皆様たくさんのナイスありがとうございます!

MiEVさん
真新しさがあるため
みなさん見学に来てますね

きよどんさん
浦島太郎状態の私には
3200までは全然気になりません・・・笑
500系にドクターイエローとは
なかなか憧れます笑

あふろべと〜るさん
最初はあさまの方が好きだったんですが
見慣れると綺麗だなと感じますね
よくよくみると400位からでもノイズ感が結構出てくるんですよね

あじごはんこげたさん
ありがとうございます!
最近の電車は興味がなくても
格好いいなとしげしげ見てしまいます

書込番号:18602518

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2015/03/21 23:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


pullupさん、こんばんは。

私も先日、高速走行中の北陸新幹線を撮影してみましたが
とても綺麗な列車でしたね。

使っているカメラは違いますが
これからもお互い、鉄道撮影を楽しみましょう。

書込番号:18602659

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2015/03/22 00:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EOS M+FED INDUSTAR-26M 5cm F2.8

EOS M+FED INDUSTAR-26M 5cm F2.8 100km/h以上で通過

EOS M+FED INDUSTAR-26M 5cm F2.8 後ピン(;^ω^)

EOS M+FED INDUSTAR-26M 5cm F2.8

一眼+望遠良いですね(*^▽^*)
新幹線の高架より上から撮れるもんなんですね。。

別機種ですが、CANONつながりで('◇')ゞ
距離合わせは目測、液晶真っ暗なのでノーファインダー
状態ですがクラカメ風で面白いです(*'▽')

書込番号:18602845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2015/03/22 02:25(1年以上前)

MA★RSさんも、おさえていましたね、流石です。

書込番号:18602958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/22 11:55(1年以上前)

東京金沢間は便利になりましたね、大阪は残念ですが・・・

書込番号:18603882

ナイスクチコミ!4


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/22 13:46(1年以上前)

北陸新幹線カッコいいですね。

フロントガラスがスーパージェッターの流星号みたいですね、このデザインのポイントでしょうか。

レンズの技術も進歩していますが、ガラスの加工技術も恐るべしです。

書込番号:18604206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鉄たまさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/22 16:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

北陸新幹線、カッコイイですよね。
車輌は素晴らしいんですが、足周りまでキッチリ入る撮影地が少なくって難儀ですね。

カメラは違いますが、今朝撮って来たのを貼ります。

フロントガラスは、友達が造ってるんで撮るのも気合いが入ります。

書込番号:18604540

ナイスクチコミ!12


スレ主 pullupさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 趣味の部屋 

2015/03/22 18:07(1年以上前)

isiuraさん
コンデジでここまで撮れるとは、、、
あまり良い写真が撮れず
悔しさから鉄道にもハマりそうです笑

MA★RSさん
素晴らしい技術に感動です
デジタル真っ盛り機械に頼りっぱなしの私には
到底できない技術です、、、

じじかめさん
そのうち京都まで行けるようになるようですが
長野県在住の私にはそちらの方が待ち遠しい、、、

ES-WNさん
個人的には
はやぶさのようなロングノーズ系が好みでしたが
この列車もかっこいいですよね

鉄たまさん
おお!
なるほどこう撮るんですね、、、
場所選びがなかなか難しいですよね、、、

書込番号:18604953

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2015/03/22 18:41(1年以上前)

早く来い来い新幹線。
訳あって福井県からお邪魔虫ぃ〜

北陸新幹線と原発廃炉くらいしか話題がありませんが。。。
な。な。な。なんと!

サンダーバードが新幹線軌道を走るってぇのに、興味津々。
フリーゲージにしちゃって、富山-敦賀間を広軌で走り、敦賀-大阪間は在来線を走る。

新幹線と特急列車の 2 ショットを是非狙いに来て下さい。
平成 37 年から運行ですって♪
ゲージが変わる敦賀に人気が集まるのかな?

え?
と、言うことはですぞ。
特急を走らせても渋滞にならないくらい、新幹線は走らせませんぞ、、、ってぇ事ですよね。
ンでもって、天気が悪いと、米原経由で遅延するので有名な特急を走らせちゃうって。。。
え。え。え〜

失礼しました

書込番号:18605057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信57

お気に入りに追加

標準

無人でシャッターが・・・

2015/03/10 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 izumix2さん
クチコミ投稿数:45件
機種不明

写っている画像

ちょっと不思議な現象です。

昨日、夜に帰りテレビを点けて、ちょっと家を出て1分ちょっとして戻ってきたら、一昨日にテレビの前のテーブルに置いてあった7Dmark2が無人でシャッター押し続けている。最初、テレビの効果音かと思いましたが、すぐに、背面の液晶画面がついているので、連写していることみ気付きました。一瞬、何が起こっているかわからず、やがて、止まりました。

後でデータをみると
撮影時間は80秒で300枚位シャッター切ってます。写っているのはレンズがテレビに向いていたのでテレビの画像。最初と最後の画像でカメラの位置が変わってないので、自然に止まったのも確かです。カメラはその日はいじってないので、オートパワーオフの状態です。もちろん、インターバル撮影に設定してないし、無線のレリーズもありません。シャッターの上に物がのっかているわけでもないし。

テレビからの電磁波?想像で結構ですから、考えられることってありますかね?オカルト以外で(^^;

一応、サポートにも問い合わせましたが、わかりませんとのこと。再発する様だったら、調べますとのことですが、いまのところ、再現しませんし、おそらくしない気もします。

書込番号:18564730

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/10 20:46(1年以上前)

…ち。
オカルト無しかw ( ̄Д ̄)

お住まいは集合住宅?
お隣さんが貴方の部屋に面した壁に向かってリモートレリーズ連打で、どだ! ( ̄▽ ̄)b

…えっそんなんじゃ連射しない?
そもそも7DIIをリモコンモードにしてない?

うーむ謎っすね。
原因判明したら、ぜひレポって下さい♪



…ところで。



もう一枚のモナ・リザはどんなんでした?
(・ω・)?

書込番号:18564779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/10 20:58(1年以上前)

新機能のインターバルタイマー撮影ってやつですか?
この機種もっていないのですが、その機能だけは気になっていたので印象に残っています。
でも、その設定にはなってないのですよね?

というか、インターバル無しだと仮定しても7時間くらい前に作動開始していた計算になりませんか??
最初の1枚の時間にカメラの近くにいらっしゃいました??

また、一度、そのインターバルタイマー(正式名称は不確かですが)の設定だけ確認されては。
設定になってて、たまたま猫か幽霊か家族がシャッターボタン押しちゃったとか!
それとも、無線の混線。いや、やはり足のない方の仕業・・・
気になりますね。

書込番号:18564825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/03/10 21:03(1年以上前)

ポルター…あっ!…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18564859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/10 21:08(1年以上前)

スレ主さんのドッペンゲルガー…
御免なさい!御免なさい!!御免なさい!!!m(__)m

書込番号:18564884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/03/10 21:14(1年以上前)

BGを付けていると、レンズの重さで前かがみになった拍子に撮影開始!〜 何てこともありますが……。

書込番号:18564907

ナイスクチコミ!2


スレ主 izumix2さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/10 21:16(1年以上前)

虫のしらせかと思いましが、幸い身内には何事もなく(^^) 

マンションですがリモート設定もしてありません。となりから強烈にレリーズかぁ(^^;
インターバル撮影ですが、これはよく使いますが、条件設定を確認したら、20秒のインターバルになっているし、もともとしないに設定してます。

カメラの近くにいたことは確かですが、触れてはいません。

なんでしょうね。

書込番号:18564917

ナイスクチコミ!2


スレ主 izumix2さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/10 21:19(1年以上前)

確かにBGつけると、倒れることはあるのですが、今、確認したのですが、倒れたら、あの角度でテレビは映りませんでした。ドッペルゲンガーかぁ・・・

書込番号:18564925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/10 21:23(1年以上前)

スレ主さん実はMr.マリック…m(__)m

書込番号:18564949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/03/10 21:24(1年以上前)

画像を無加工で再アップしてみてください。

書込番号:18564963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/10 21:25(1年以上前)

原因不明の様ですし、オカルト系解禁スレにしてみてはいかがでしょう?
解決するかも?

書込番号:18564968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/03/10 21:34(1年以上前)

今月の13日は金曜日…あれ?チガウ?

実はシャッターアプリ内蔵でファームアップで解放するつもりだったとか。

キヤノンから一刻も早く解答が来るといいですね。

書込番号:18565014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/10 21:37(1年以上前)

コワイお話…ですか>_<
想像したら寝られなくなりそうです!
ふとした弾みでシャッターを切ってしまっていた、と言うことだといいのですがT_T
立ち上がる時に触っていたとか…

書込番号:18565032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/03/10 21:41(1年以上前)

コンデジですが、パナLumixのFX一桁機でパワーオフした後の深夜に、ジーコジーコのレンズ起動音が。
暫くすると自動シャットダウン、また暫くするとジーコジーコ。
数台が発症しましたが、パワーSW部へのCRC5-56で完治。

また発症したら、今度こそはアレか。

書込番号:18565050

ナイスクチコミ!4


スレ主 izumix2さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/10 21:46(1年以上前)

こんなことがMr.マリックの様にできたら、最高の機能なんですけどね。
まあ、なんかの拍子でシャッターを押してしまったというのが、わかりやすいのですが、そうだとしたら、まず、その場でシャッター音がするから気付きますよね。さらに、押し続けないといけないですよね、80秒も。最初の画像から最後の画像≒300枚を眺めたのですが、カメラの位置も変わってません。キヤノンさんからは、再発するようでしたら、一度お調べしますとのこと。個人的興味で再発して欲しいのですが。

今回画像はRAWで撮ってあるので、Photoshopで現像してサイズ小さくしてます。加工前というとRAWのことですか?

書込番号:18565075

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/03/10 21:49(1年以上前)

お焚き上げが必要です・・・。

書込番号:18565086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/03/10 21:53(1年以上前)

raw 80秒 300枚 ???

書込番号:18565111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/03/10 21:55(1年以上前)

こんばんは。

テレビの奥の貴婦人がシャッターを・・・・
貞子が現れたとか・・・・
シャッターに他の人の指紋が付いているとか・・・・

失礼。

GPSの設定はどうですか。
詳しく当時の設定を記載すると試してみる人たくさんいそうですが。
ソフト的な誤動作とすると、外部からの信号での誤動作、GPSくらいしか思いつきませんね。
この季節、熱暴走でもないだろうし、想像できませんね。

SCに持ち込んではどうでしょうか

書込番号:18565125

ナイスクチコミ!3


スレ主 izumix2さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/10 22:08(1年以上前)

機種不明

ええ 80秒でRAW300枚です。

書込番号:18565185

ナイスクチコミ!1


スレ主 izumix2さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/10 22:13(1年以上前)

GPSの設定は”使わない”です。
GPSでなんか悪さする可能性もあるのですか?

再発したらSCに相談しようと思います。

書込番号:18565216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/10 22:17(1年以上前)

IQ180くらいの猫・・・飼っていませんか・・・

書込番号:18565235

ナイスクチコミ!4


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

良い天気なので

2015/03/04 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1545件
当機種
当機種
当機種
当機種

チョウゲンボウ?

良い天気なので、カメラを担いで近所の小川を歩いていました。
先日カワセミ君を観た場所で、運よく今日も来てくれました。
帰ろうとしているとカラスと空中戦をしている鳥が、ハヤブサではないような。
4キロのカメラセットと風がとおらない物を着ていたので、汗をびっしょりかいてしまいました。
お昼から車の定期点検に行くついでに、近くの公園へここにはカワセミさんはいませんでしたが、林の中でコゲラさんが来てくれました。
今日は、小さいから大きいものまで撮れました。

書込番号:18543655

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:11件

2015/03/05 04:27(1年以上前)

どんなレンズで撮影したんだろう?
疑問です。トリミングかなあ?

書込番号:18544677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nanomixさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/05 05:38(1年以上前)

タムロンかシグマの150-600mm望遠ですね。

書込番号:18544713

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/05 06:08(1年以上前)

>どんなレンズで撮影したんだろう?

シグマ150-600Sです。
Exifにタムロンならメーカー名が出てきます。
最近のシグマは焦点距離しか表示されないみたいです。
散歩にこのレンズを持ち出すのは凄いと思いますよ。
ても、スレ主さんはこのレンズをあまり評価してないみたいですけど…

書込番号:18544735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/05 14:57(1年以上前)

つうか、カメラ板で言う散歩は徒歩で撮影に行くと言う意味で本当の意味の「お散歩」じゃないと思う。
俺も先日、池の土手を望遠レンズ片手に三時間程お散歩しました。(笑

書込番号:18545746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/05 21:35(1年以上前)

最近のカメラって青空バックでも露出やAF合うから不思議ですね

書込番号:18546800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ121

返信25

お気に入りに追加

標準

やはり

2015/03/04 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

レンズキットのほうがお得感があるんでしょうかね…。

書込番号:18542221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/04 13:23(1年以上前)

そりゃもちろん。

書込番号:18542246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2015/03/04 13:27(1年以上前)

キットになってるレンズを使いたいと思ってるなら、ね☆ ( ̄▽ ̄)ノ

書込番号:18542260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/03/04 13:29(1年以上前)

差額分にレンズの価値を見出せるかでしょうね。

18-135は良いレンズだけどEF-Sだしなあ。

ワタスならボディ+レンズは自分で用意する。

書込番号:18542266

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2015/03/04 13:42(1年以上前)

EF-Sは、いらないな〜。

書込番号:18542309

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2015/03/04 13:46(1年以上前)

こんにちは。

18-135STMは単品で買うと5万くらいしてますから、やはりキットのほうが
お得ではありますね。
もし初めてデジタル一眼を買うのであれば、最初の1本としてはちょうど
使いやすいズーム域のレンズですし、なにか初期不良などがあった際には
ボディとレンズのセットでの対応になりますので、初心者の方には
そういった点でもキットがお勧めかと思いますね。

書込番号:18542321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/04 13:52(1年以上前)

レンズキットのレンズは、単体で買うと意外と高価だし微妙な感じがします。

24-105とか24-70レンズキットはお得だと思います。

書込番号:18542328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/04 14:03(1年以上前)

むしろ
EF24-105mm F3.5-5.6 IS STMのキットがあればいいのになあ♪

書込番号:18542361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:282件

2015/03/04 17:45(1年以上前)

APS-C機に24mm始まりのキットなんて要らない。

フルサイズ機に38mm始まりのキットがあっても誰も買わないと思う。

フルサイズ機を使っている人にはEF-Sレンズはオモチャかもしれないけど、APS-C機にはEF-Sで十分。

無理に焦点距離の使いづらいフルサイズ用の標準ズームを使うのはナンセンス。そんなにフルサイズ用の標準ズームを使いたきゃ、フルサイズ機を買えばいいじゃん、と思う。

EF-S18-135ISSTMは、評判のいいレンズですよ。

書込番号:18542802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/04 17:53(1年以上前)

まあ確かにキヤノン機だとAPS−Cに24mmは微妙だけども

個人的には画質重視の3倍ズームで考えると
フルサイズに24−70/2.8より35−105/2.8がほしいけどなあ♪

24−70/2.8にするくらいなら
もっと画質重視で24−50/2.8がいい

70mmまでの標準ズームって中途半端すぎて好きじゃない…
まあしかたなく24−70/2.8使ってるけどね
せめて28−85とかならいいのだが(´・ω・`)

書込番号:18542824

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/04 19:15(1年以上前)

レンズキットのほうが、きっとお得だと思います。

書込番号:18543078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2015/03/04 19:27(1年以上前)

じじかめさん、具体的にはどの辺が宜しいでしょうか?

書込番号:18543122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/04 19:47(1年以上前)

じじかめさんとコミュニケーションしようとしても、暖簾に腕押し、糠に釘・・・

書込番号:18543190

ナイスクチコミ!7


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/04 19:53(1年以上前)

ダメ ダジャレにツッコミなんか入れないの

フィルムの頃は36mmぐらい〜が普通だったんだけどなあ

書込番号:18543213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/04 20:08(1年以上前)





書込番号:18543258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/04 20:12(1年以上前)





(・ω・)σ

書込番号:18543276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/04 20:25(1年以上前)

自分が買って使い倒すにはセット品は良い選択だと思うのですが
売りに出すときは売りにくくなるような気もします。
どうしてもセットで安く買う人は、これでもかと使い込みそうですので…

書込番号:18543324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/04 20:28(1年以上前)

なんちゃって警備員さん こんにちは

レンズ(EF24&#8211;70L IS USM or EF-S18-135 IS STM )が欲しい物でしたら良いですが、無理してレンズセットの購入はお勧めしません。
初めての一眼でしたらレンズセットは良い選択だと思います。

書込番号:18543336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/04 20:41(1年以上前)

なんちゃって警備員さんこんばんは

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693648_K0000693650

欲しいレンズなら1万5000円くらいお得ですかね。

必要なズ-ムレンズですか?好きなレンズでないと使わないかも。

決めるのはあなたです。

書込番号:18543378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2015/03/04 20:47(1年以上前)

スレ主様

単純に値段だけの比較であれば、単体で買い揃えるよりはキットで買った方が安くなっています。
私は今回APS機に使う標準ズームが手持ちでなく、前よりこのレンズが気になっていたので
レンズキットで買いました。
フルサイズ機はあまり興味なく、今後も当分購入予定はないので・・・。

書込番号:18543412

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/04 20:49(1年以上前)

価格がこなれたら購入したいです、
ただ個人的には100-400Uと併せたいので、なかなかσ(^_^;)?買えません。


書込番号:18543421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

とおぅ〜〜ちゃこ♪

2015/03/01 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 kamebeatさん
クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
別機種

7D2 ISO800

7D2 ISO1600

5D1 ISO1600

皆様はじめまして。。。
ひさびさにボデイ買い増ししましたので単なるご報告のみです。
晴れていれば「しんかんせ−−−ん」でも試写に出向くつもりでしたがあいにくの雨。
たかじん見ながら室内で5D1と撮り比べしていました。
思ったほど色のりは悪くないけどISO1600あたりからのノイズはやっぱりなという感じでした。

書込番号:18531228

ナイスクチコミ!4


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/01 16:24(1年以上前)

スレタイを見て、 あれっ? BSプレミアムのあの番組に関係した書き込み? ・・・・・とおもっちゃいました (笑)

あっ、貼られたお写真ですが、個人的には 7D の方が好みなんですが、 5D は調子が良くなかったのかな?

まっ・・・・・ 世の中、平和♪  じんせい くだりざか さいこぉ〜〜う ( ^ー゜)b
             

書込番号:18531641

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2015/03/01 17:35(1年以上前)

撮り比べ、、なら ISO 以外の条件はそろえたほうがいいですよ。

書込番号:18531913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/01 18:23(1年以上前)

被写体や条件にもよりますが、私感ではキヤノンのAPS-Cの場合はISO800あたりが限界ですね。
高感度が良くなったと言われていますが、高感度設定が可能になったという表現の方がしっくりきます。

昔と変わらず高感度域は使いたくありません。

5Dも初代とMarkVとで厳密な比較はさておき、使用感としてはさほど差は感じませんし、5Dの画質や色の方が良いと感じる場合もあり、本当に進化しているのか疑問に感じる時があります。

書込番号:18532110

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamebeatさん
クチコミ投稿数:12件

2015/03/01 19:03(1年以上前)

syuziicoさん コメありがとうございます。
あの番組の影響で1年前からロードバイクにはまってます。
5Dは9年間酷使して経年劣化かと思われます。

mt_papaさん コメありがとうございます。
20ショットほどRAWで撮りためたのですが適当に現像したのでバラなサンプルになっています。
ご参考にならずスミマセン。

Gallery Pontaさん コメありがとうございます。
>高感度設定が可能になったという表現の方がしっくりきます。
ですよね、APS-Cで高感度もよかったらフルサイズの立場がないような。。。
でも総じて7D2には満足しています。
シャッター音が好みでないのが残念ですが。

書込番号:18532268

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2015/03/01 19:48(1年以上前)

それぞれのカメラの特徴を活かしきる、、くらいでいいですね(笑)
すべてを求めると 1Dx になっちゃいます。。(笑)

書込番号:18532428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信15

お気に入りに追加

標準

フォトヨドバシ

2015/02/22 05:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件

http://photo.yodobashi.com/gear/canon/cameras/7dmk2/index.html?_ga=1.132161486.1191668051.1407900982

レビューきましたよ、動きものが少ない気もしますが参考までにどうぞ

書込番号:18504320

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/22 07:59(1年以上前)

鳩を除くと野鳥撮影が1枚のみというのは、少しさみしいですね。

書込番号:18504497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2015/02/22 08:31(1年以上前)

前回のマップカメラもそうでしたが、今回のフォトヨドバシも動き物の作例はほぼ無しですか。
何の為の7DmarkUやねん!
もしかしてこのカメラ、動体は苦手なのか。

書込番号:18504578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/02/22 08:39(1年以上前)

EOS M3の作例だったなら、これで納得しますけどね。

書込番号:18504598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/22 08:56(1年以上前)

マップもヨドバシもイメージ戦略で
どの一眼レフ使っても撮れる写真ばかり…

高速連写機では全く参考にならない写真しかない…
(´・ω・`)

動体得意なカメラマン一人くらい使えばいいのにね…
毎度のことながら

書込番号:18504647

ナイスクチコミ!8


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2015/02/22 09:16(1年以上前)

みなさん言われるとおりあまり参考にならないですね。(動体のAFの評価という意味では)

まず、撮影者と、文を書いている人が別人だし。単なるCM。
唯一の鳥の写真も横に飛んでいるので、AFはのんびり目でも取れますしね。
(向かってくるとか、遠ざかるものをとってほしい)
構図として鳥を追う腕が必要なのはわかりますが、カメラの性能はあまり関係なさそう。

書込番号:18504711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/22 10:40(1年以上前)

買ったからどうでもいいや。

書込番号:18505016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/02/22 11:09(1年以上前)

鳥とかじゃなくて薄暗い部屋のベリーダンスとか頼むわ

書込番号:18505129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/22 12:23(1年以上前)

なんだ EF−S売るためのじゃないの?

書込番号:18505456

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/02/22 15:02(1年以上前)

 見ました.写真として今一歩で,うーんって感じ.なかでも鳥の作例は,いけません.

 写真ではなくカメラのCMに軸足を移すと,こんな感じになるのかなー.並み居るアマチュア・カメラマンを黙らせるような写真を期待します.

書込番号:18506025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/02/22 15:21(1年以上前)

>鳩を除くと野鳥撮影が1枚のみというのは、少しさみしいですね。

うんうん。
当方の7D2での手元にある野鳥写真は、いまのところケーブルカーの窓から撮った「ウズラ」が1羽のみ。

ウズラの卵をザルソバの漬け汁に一粒落とし、静岡名産のワサビをサメの皮ではなく大根おろしで普通にすって、ザラッとした粒状のワサビが濃い醤油色のダシに沈むのを見ながらソバを漬けて一気にすする。

それで、一枚撮ったのが「ザルソバ」という、お題。まだまだ、カメラの実力が見えてくるような被写体には出会えません。今年の某・官公庁主催の総合火力演習がまちどおしいです。

閑話休題・話題転換

ところで、サンプル画像の鳩さんの足下の石材は、ダークブルーに蛇紋の紋様。これは十和田石でしょうか。水に濡れ、陽光のもと、月明かりのもとでは七色に変化するという銘石かもです。学生の頃、ゼミ形式で鉱山工学を取っていたので、おもわず、石材に目がいってしまったです。違ってたら、ごめんなさい。

書込番号:18506081

ナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2015/02/22 15:47(1年以上前)

当機種
当機種

ガメラ 対 ギャオス

デッカチャン

「動体撮影に特化してるだけじゃなくて、こんな写真も撮れますよ」と言う事でいいじゃないですか

書込番号:18506175

ナイスクチコミ!4


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件

2015/02/22 20:01(1年以上前)

ニコ1やカシオだとどのサイトも連写レビューに特化した作例なので確かに7Dmk2にそれが無いのは謎ですね。

サボって載せないというのも少し考えにくいのですが。

書込番号:18507199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/02/22 20:06(1年以上前)

動体撮影はメーカーのイメージ戦略であって実際にはそれほどでもないという事かもしれません。
苦肉の策として静物でもしっかり撮れますよってことでしょう。

書込番号:18507227

ナイスクチコミ!4


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/22 23:48(1年以上前)

夏祭りや、秋祭りの時期なら兎も角、
この時期に、この短いレンズで動体撮れって無理あり過ぎるやろ。

書込番号:18508386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 10:02(1年以上前)

最後の方に、速さだけではない
って、書いてました。

書込番号:18509188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング