EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ930

返信189

お気に入りに追加

標準

DXOMark出ましたね

2014/11/06 08:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

http://www.dxomark.com/Reviews/Canon-EOS-7D-Mk-II-review-Low-ISO-performance-lags-behind-rivals/Canon-EOS-7D-Mk-II-vs.-Canon-EOS-7D-Incremental-performance-increase

Low-LightISOでようやく1000を超えてきました。
個人的に注目したのは、ISO800〜3200でのダイナミックレンジです。、
7Dに比べて2/3EV〜1EV程度改善されているようです。
このあたりの感度をよく使う私にはとてもありがたい話です。

α77IIと比べてLow-LightISOはほぼ同じで、色分離やダイナミック
レンジは劣っていますが、ISO800〜3200でのダイナミックレンジは
7D2の方が2/3EV程度上回っているようです。
ただ、D300Sも比較されていましたが、ニコンで比べるなら価格帯は
違いますが現行品のD7100でしょうね。残念ながら、D7100にはISO値
でははっきり差を付けられています。あとは実写でその違いを感じる
かどうかでしょう。

みなさんのこれまでの書き込みやdpreviewの画像比較ツールを見て
過剰な期待はしていませんでしたので、7D2の数値については「こん
なものかな」と思いました。

書込番号:18136063

ナイスクチコミ!17


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/11/06 08:57(1年以上前)

4ポイントアップはいいけど・・・・・・105位(なんとG7Xの方が上位)はちょっと悲しいかも。
http://www.dxomark.com/Cameras/Ratings

書込番号:18136151

ナイスクチコミ!20


ken1149さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/06 08:58(1年以上前)

↑ この人物、7Dmark Uを語る資格ないのじゃないの? 車の口コミでもしていた方が
いいのじゃない。

書込番号:18136155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/11/06 09:00(1年以上前)

うーむ、興味深い結果ですね。
画素数の差は1割くらい。
一部には痛烈なアンチもいるTLMを外すと
逆転するのかなあ。
僅差、半馬身というくらいに各社が生らんで来たのですね。
ファインダーやボタンの数と配置が個性の発揮するところ
なのかな。
各社の検討に拍手を贈りたい。

書込番号:18136164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/06 09:03(1年以上前)

キヤノンセンサーはDXOMarkとの相性なのか評価はいつも低いですな。

それでも数値的には良くなっているので7Dより進化したセンサーであるのは間違いないってことですな。

重要なのは実際の画質なのでDXOMarkなどは、あぁそうなんだ程度にしか思っていないですな。

書込番号:18136170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/06 09:08(1年以上前)

機種不明

http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Canon-EOS-7D-Mark-II-versus-Sony-SLT-Alpha-77-II-versus-Nikon-D7100___977_953_865

何も言いますまい。DxOとの相性が、みたいな発言をたまに見ますが、どなたか、理論立てた説明をお願いします。想像ではなくて…

書込番号:18136182

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/11/06 09:15(1年以上前)

画質が僅差なら、デュアルスロットの有無が大きいかも。
ファインダーと背面液晶も重要ですね。
可動式は最低限度で、その可動範囲が重要かと。
いい時代になりましたね。
買えないレンズ、買わないレンズの本数は無関係?
欲しい焦点距離、開放F値で、手振れ補正の有無は重要かなあ。

# 良スレのヨカン。荒れ具合を含めて。

書込番号:18136205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/06 09:28(1年以上前)

やっぱりグラフ見ると高感度は1番良いね。
あっフジがあるのか...


書込番号:18136231

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/11/06 09:28(1年以上前)

社内では革新的センサーでも世間では周回遅れ?

書込番号:18136232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/11/06 09:47(1年以上前)

1D4 に対して次点くらいの値になってますね。
(いろいろ言われる DxO ですが同じメーカ同士の比較なら相応の精度があるんじゃないかな?)

1D4 と 7D2 のセンサーのピクセルサイズは倍違うから同じ世代なら1段分に相当?
数年来の地味な積み重ねの賜物でしょうね。

でも、そろそろ新世代の技術見せてほしい>キヤノン

書込番号:18136276

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/06 09:55(1年以上前)

キヤノンセンサーは低感度でのダイナミックレンジが狭いから
そこのポイントがかせげないのが痛いとこだな

だけどISOが7Dよりめちゃよくなってるにはびっくりした
70Dと比べても進化しているなんて…
ソニーより一回り小さいセンサーなのに大健闘だね♪

書込番号:18136290

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/06 10:18(1年以上前)

>キヤノンセンサーはDXOMarkとの相性なのか評価はいつも低いですな。

いい加減その「相性」って言うの聞き飽きた
コンテストでも落選しまくる人に限って「あの審査員とは相性が悪い」
って言うけど、雑誌の月例だと一年毎に審査員が変わる、
それでも入る人はコンスタントに入選してんだよね
つまり、相性じゃなく単純に下手なだけ。

後、「センサーは自社生産」って大書するなら、
「自社生産ならではの完璧なアフターフォロー、センサー清掃永年無料。センサー起因の故障10年保証」
位やって欲しい。
なんのメリットも提供しないなら「自社生産」の意味が無い
「自家製麺」って看板出してる高くて不味いラーメン屋と変わらない

>ソニーより一回り小さいセンサーなのに大健闘だね♪

これで、一回りってどんだけマクロ的な視点なのやら・・・(笑




書込番号:18136335

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/06 10:21(1年以上前)

機種不明

>>キヤノンセンサーは低感度でのダイナミックレンジが狭いから

高感度になるにつれて「他機種を突き放す」ならともかく……

書込番号:18136339

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/06 10:28(1年以上前)

なんだかんだ言ってもDXO的に高感度APSC連写マシーンは7D2しかないすっね。DXO的にはね...
7D2と70Dが全然違いますね。どちらかというと70DとD7100の高感度グラフが同じラインですね。


書込番号:18136353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/06 10:39(1年以上前)

俺はソニーセンサーの方が好きだけど

客観的にこのデータ見たらキャノン大健闘だと思うがなぁ

てかまさに一回りだと思うが?
一回りの感覚が普通とちがくないです?
キャノンより小さいとフォーサーズになっちゃうよ?

書込番号:18136379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/06 10:57(1年以上前)

機種不明

引用:http://hetare3-avpc.blog.so-net.ne.jp/2011-09-21

パンの耳くらいの差ですね。

書込番号:18136406

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/06 10:59(1年以上前)

>何も言いますまい。DxOとの相性が、みたいな発言をたまに見ますが、どなたか、理論立てた説明をお願いします。

SONYやオリンパス等、他社がキヤノンより劣っている結果を出しているうちは、鬼の首を取ったようにその数値を出して相手をたたき、追いつかれたり逆転されたりすると途端に、あのベンチマークはキヤノンと相性が悪いとか、他社はベンチマーク対策で人為的に数値を上げているだけ、とか言い出す…。


>想像ではなくて…

ソースは価格.comの過去ログ。

書込番号:18136408

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/06 11:04(1年以上前)

>ソースは価格.comの過去ログ。


つまり素人が書いたよくわからないソースしかないってことですね、了解しました。

書込番号:18136414

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/06 11:08(1年以上前)

勝った負けたと・・・

書込番号:18136421

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2014/11/06 12:15(1年以上前)

点数だけが一人歩きしちゃうからねー、こーゆーのって 笑
ま、最低感度でのDRの差が大きすぎるんで、それがカラーデプスにも響くし、結果的に点数に大きな差がついちゃうんだよねー
今までなら、点数に関係ないローライトISOからの粘りがキヤノンセンサーのいいとこだったんで、DxOmarkの点数の付け方と相性が悪いって話になってたんだけど、もー、それもソニーセンサーと変わらないぐらいになっちゃってるからね 汗
ソニーセンサー頑張ったねー
同じソニーセンサーでも、TLMの減光がないD7100がいーね
ま、でも、キヤノンが「色」とか「質感」とかの拘りの為に犠牲にしてる部分もあるかもしれんし、ほんとのところはよーわからんが 笑

ただ、JPEG出しだと、最低感度のDRとかほとんど恩恵がないし(1枚HDRとかは大いに関係あるけど)、連写機で最も重要な高感度ではキヤノンの画像エンジンが優秀なことも手伝って、ノイズの消し方とかではちょっとリードしてたりするから、連写機としての7D2の評価はかなり高いね
α77Uは、TLMの減光分と画像エンジンがイマイチなんで、高感度はちょっと離されるかなー
ま、でも、縛りはあるけどこのクラスで12連写できるのと安さは魅力

書込番号:18136555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

2014/11/06 12:17(1年以上前)

レスいただいたみなさま、お熱いコメントありがとうございます〜
個別にご返信する時間もないので、簡単に。

まず、α77IIとの高ISO時のダイナミックレンジ違いですが、
よく見たら2/3EVもなさそうですね。少しいいかな、というぐらいで。

D7100は見てませんが、7D2と同じような感じなら、まあいいかな、と
思います。

毎度ながら思うのは、カメラの実力はDXOの総合スコアだけで決まる
ものではなく、AFや露出、操作性、防塵防滴などの機能的な側面も
含めて判断すべきだと思うので、DXOのデータは参考程度だと思います。

実は、AFの比較が一番わかりづらいのではないかと思っています。
7Dから7D2に買い換える前に、ニコンのD750も検討しましたが、何せ
AFについての書き込みがほとんどない状況で、動きモノを撮るときの
歩留まりが想像できないので、マウントを替えるリスクは取らずに
7D2にした経緯があります。

個人的には手元には届いたものの、3連休は天気が悪くて撮影に出ら
れず、今週末も仕事が一部入っているのであまり遠出できそうにない
ので、ちょっともどかしいところです。

室内でいじった感じではシャッターショックが7Dに比べて小さくなり、
シャッター音もやさしくなったので、動物撮りには非常に向いてそう
です。

ただ、AFが5D3よりも劣るというご発言もチラホラ見受けられるので、
その辺が気になりますね。こればかりはフィールドで試してみない
ことには実感できないと思いますが・・・

書込番号:18136561

ナイスクチコミ!7


この後に169件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信29

お気に入りに追加

標準

The Photographers

2014/11/24 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:158件

今日のThe Photographers見ました。
あんなに7D2を見せつけられると欲しくなります。いまからでも予約しようという気持ちになりました。

それはさておき、CANONの提灯番組でしたが大変面白くすこ〜し参考になりました。
12月に再放送するようなので、こんどは全部見てみよう。

書込番号:18203553

ナイスクチコミ!4


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/11/24 23:24(1年以上前)

3回目は中身が薄い感じでしたね。
写真家の数増えて、時間は半分の1時間弱。1回目、2回目との差が
はげしい。。

書込番号:18203726

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/24 23:43(1年以上前)

3回とも楽しかったですね。
どなたも写真への本気度がすごいです。

言葉の裏にあるものを探すのも撮影に通じる気がします。

書込番号:18203818

ナイスクチコミ!2


gaku867さん
クチコミ投稿数:25件

2014/11/25 00:33(1年以上前)

私も楽しく見ました!
しかし、気になる事が1点ありました
本編ではないのですが・・・

7D2と70DのCMを初めてみましたが
7D2は「せぶんでぃーまーくつー」とCMの最後に英語で名前を言ったのですが
70Dは「ななじゅうでぃー」と日本語の数字と英語のディーを混ぜて名前を言っていました
英語のほうがカッコイイですけど「せぶんてぃでぃー」(合ってます?)は英語が得意でない人ならやっぱり言いにくいですよね!
名前の呼び方は一ケタ機は英語ですがKISSはどうだったでしょうか?

くだらない話でスイマセン失礼しました(^^♪

書込番号:18203983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/25 00:48(1年以上前)

1桁の数字は 英語
2桁の数字は 日本語。
キヤノンはキャノンではない。   有名なネタです。

わんでぃえっくす
ななじゅうでぃ
きっすえっくすせぶんあい。

SCのおねえさんに 確認済みです(笑)

書込番号:18204022

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/11/25 02:08(1年以上前)

第3回はやはり尺の短さが残念に感じました。

バイクレースを撮る赤松Cマンが途中、入射光露出計でチェックしている場面を見て、やっぱプロは良い意味で細かく慎重だなと思いました。
恥ずかしながら自分も単体露出計を使うオールドタイプの1人ですが(笑)

あと水谷Jr氏はヨンニッパ着けたカメラをボディのグリップだけで持ち歩く姿にちょっとヒキました(怖)
あの方は父親以上にオラオラ系Cマンで繊細な雰囲気なくて笑っちゃいました(^皿^)

好きなもんだけ撮ってるカメラマンも面白いですが、せっかくならキヤノン社内の女性Cマンの現場も見たいもんです。
(最近の月刊カメラマンに載ってたキヤノン社カメとか)


書込番号:18204144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/11/25 03:25(1年以上前)

僕も放送がある事を知ってから3回目がどうして半分の放送時間なんだろ〜?と不思議に思ってました。3週分を全て録画して、毎日繰り返して観てて大変勉強に成りました!

全ての放送を観て、登場するプロカメラマンの方の人数は確保出来てるのに3回目が短い理由が不思議で色々と想像してみてましたが、7D2を買う可能性のある購買層のジャンルの比率なのかな?とも感じました。
趣味で撮る被写体の人気のジャンルが電車、飛行機、野鳥&動物が多いからじゃないか?と勝手に推測してました(笑)

書込番号:18204203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/25 04:01(1年以上前)

キヤノンプレゼンツだから提灯で何が悪いんだろう?

Nikonのロゴにボカシ入れて放送するか?

書込番号:18204221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/11/25 07:17(1年以上前)

スレ主さん、前2回と違って今回は7D M2よりむしろ1DXがガンガン出てたように感じました。前2回は7D2ばっかりでしたけど。

ラリーの写真撮影見てたら、自分もやってみたくなりました。でも環境が厳しいので実際にはようやらんけど。(笑)雨や埃まみれでカメラを使うこと自体貧乏でビビりな僕はできない。

書込番号:18204391

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/25 08:03(1年以上前)

コヤブのダメ出しはいつでるんだよ。

書込番号:18204457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2014/11/25 08:15(1年以上前)

むう・・・一番見たかった回を録画失敗した。

書込番号:18204480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/25 08:17(1年以上前)

キヤノンの提灯番組以外の何物でもない。

書込番号:18204485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/25 09:09(1年以上前)

>ラリーの写真撮影見てたら、自分もやってみたくなりました。

悲惨ですよ(^^;)
ラリーではなくダートトライアルですが、晴れた日は凄い埃でいくら掃除してもカメラは
白っぽいままになるし、雨の日は泥の塊が飛んできます、その他小石も容赦なく飛ばされた
りするので、
『このカメラとレンズ、壊れたら泣く』
位の気持ちが必要かも。(^^;)

書込番号:18204584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2014/11/25 15:19(1年以上前)

ご返信頂きました皆様有難うございます。

さて、冒頭すこ〜し参考になりましたと書きましたが、実はこの番組私には大変参考になる番組でした。
恥ずかしながら私は出演したプロ写真家の方ほとんど知らなくて、プロの方々の声を聞く機会なんて
ほとんどなかったので本当に見てよかったと思いました。

たとえば…
「中西祐介」さんが、駅伝ランナーの写真で両足が宙に浮いている片方の足がつくかつかないくらい
両足が浮いている写真が好きなんだと言ったときに、確かに走っているときの写真はそーだよな
ーと思ったり、

「田中宣明」さんが、スケート連盟の公式カメラマンが撮る写真は選手のエッジから指先まで切れて
いない写真を要求されていてはじめはボツ写真が多かったと言ったときに、他人からじぶんへの
要求レベルは無きにひとしいなと思ったり、

「水谷たかひと」さんが人と同じところでは同じ写真しか撮れないと言ったときに、アー最近動いていない
なと思ったり、

「田中伸弥」さんが埼スタのナビスコカップでいい写真がとれたときに撮れたとうれしそうな表情で言った
ときに、最近写真撮ってあんなうれしそうな表情してないなと思ったり、

「小林直樹」さんが事前にコースを下見して決めた場所があいにくの曇り空で景色が〜と言ったときに、
子供のサッカーなどイベントで曇りや雨でがっくりしたことがあったけどプロも同じだなー思ったり、

「赤松 孝」さんが記録係かなと言ったときに、確かに子供たちの記録係だなと思ったり、

最近写真を撮ることにちょっと疲れていた私にプロの一言が心に染み入りました。

12月の再放送忘れずに録画しておこうと思います。

書込番号:18205416

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:55件

2014/11/25 20:42(1年以上前)

当機種

バスケでフリッカーレス有用を主張していたプロの方の登場が無かったですね。詳しく聞けると思ったのですが・・・

実際に実施してみると完璧でなかったので、ボツになったかもしれない。

田舎体育館での撮影にはノドからでるほどの機能だったので、大いに注目していたので拍子抜けです。



書込番号:18206347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2014/11/25 20:56(1年以上前)

おっと、うっかりしてました。

X 田舎体育館での撮影にはノドからでるほどの機能だったので

O 田舎体育館での撮影にはノドからでるほど欲しい機能だったので

書込番号:18206429

ナイスクチコミ!1


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/25 21:05(1年以上前)

パンフでバスケを撮影されたカメラマンは中西祐介さんです。
マラソンとボクシング、番組の最初に登場された方です。

書込番号:18206470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2014/11/25 21:17(1年以上前)

ES-WNさん

そうでしたか、バスケシーンやフリッカーについてコメントがないので?と思ってました。

書込番号:18206525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2014/11/26 00:35(1年以上前)

別機種

>ラリーの写真撮影見てたら、自分もやってみたくなりました。

こんな感じで散弾に打たれますよ?(笑

酷さを出す為にボツ写真引っ張り出したのでぶれてます(笑

書込番号:18207479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/11/26 06:25(1年以上前)

denki8 さん>でしょうねー。だから僕もやってみたいけど、実際には恐くてできないなと。

小ブタタブルさん>直撃ですねー、機材大丈夫でしたか?なんか石つぶて攻撃されてるみたいです。

書込番号:18207805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/26 06:43(1年以上前)

番組3回、全部録画して見ましたけど、誰一人、カメラのことなんて話してませんでしたよ。キヤノンの番組で、キヤノン使っている写真家、7Dのカタログに出ている人たちばかりではありましたけど、連写がどうの、感度がどうの、カメラの使い方を語るようなシーンはまったくなく、純粋に写真家になったいきさつとか情熱を見せてくれた番組でした。ちょっと感動しました。あそこでいきなりフリッカーがどうの、とか言い出したらどっちらけですね。それこそキヤノンのカメラを売るための提灯番組かと。The Photographers はニコンユーザーだろうがソニーユーザーだろうが、写真が好きな人には誰にでも楽しめる番組だと思います。シリーズ化して欲しいです。

書込番号:18207826

ナイスクチコミ!10


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ184

返信25

お気に入りに追加

標準

空自も気になる新型機?

2014/11/23 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3122件

岐阜基地航空祭での1コマ

朝一の展示飛行を案内する女性自衛官のアナウンスが響き渡り
各機の紹介をしていたかと思ってたら
次に驚きのコメントが!
「…皆さん7DmkUの調子はどうですか♪」

私は一緒に居た友人と顔を見合わせて
「何それ(笑)」
あらかじめ用意した原稿コメにしてもピンポイントすぎだ(^皿^)

あとアフターバーナーの説明の時には
「バリバリと大きな音がする五月蝿いヤツ」と平然と棒読みで喋っていた。

テキトーバーナー全開で笑えた(^皿^)

60周年の空自は平和すぎてやしませんか(汗)

書込番号:18198406

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/23 18:40(1年以上前)

そこは面食らってないですかさず7DIIを頭上に掲げ

「ばっち、ぐー! ( ̄▽ ̄)ノ[◎]」

とやるべきじゃないのか♪

書込番号:18198466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/23 19:01(1年以上前)

萌えドラさん…こんにちは…(^^)
私は…今回 訳あって岐阜基地航空祭に行けなかったので
…"岐阜基地航空での1コマ"…♪
嬉しく想いました…ありがとう御座いました。…(^o^)…

書込番号:18198537

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3122件

2014/11/23 19:21(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

7DmkUまだ買ってまへん(汗)
今日は仕事臭ヌキでニコン機×2台とフジ機で撮影〜(笑)

で今日ワタクシが遭遇した7DmkUは、たった2人でした…

書込番号:18198605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/23 19:26(1年以上前)

来年あたり、皇太子殿下が7DMk2に100−400あたりをつけて撮る姿が見られないかな?
予算的にムリだろうなぁ

書込番号:18198628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件

2014/11/23 19:34(1年以上前)

7E7ドリ-ムライナ-さん

今回は駅から歩道橋を渡ってダラダラ歩くコースが止められ、
なんと川重の構内を通り抜けて基地に入るルートとなりました!

普通じゃ入れない川重ゲートをスルーして歩くのは不思議なもんでした。

書込番号:18198650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/11/23 19:46(1年以上前)

ロシアや中国が領空侵犯しなければ、航空自衛隊は平和だよ。

赤珊瑚密漁団も魚雷で沈めてしまえ。

書込番号:18198689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/11/23 22:12(1年以上前)

平和が一番です。
楽しいカメラ談義と、安心して撮影ができます(^^;。

書込番号:18199277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 00:33(1年以上前)

当機種
別機種

仕事の合間に撮ってみました。
腕が無いのがバレバレの写真2枚。F-4が7D2での写真です。

書込番号:18199859

ナイスクチコミ!11


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2014/11/24 04:28(1年以上前)

>「…皆さん7DmkUの調子はどうですか♪」

本当にそんなこと言うんだ ・・・ 平和で良いですね(笑)

書込番号:18200172

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3122件

2014/11/24 15:14(1年以上前)

P-0Sさん

南側からのカットは順光で良いですね♪

ブルーが飛ばなかった今年は南側がベスポジだと思いました(^_^)

お写真ありがとう御座いましたm(_ _)m

書込番号:18201821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/24 15:16(1年以上前)

メーカーから、何かの差し入れがあったのかも?

書込番号:18201831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件

2014/11/24 20:16(1年以上前)

プログラムの途中から場内アナウンスは昨今ありがちなDJ風な煽りコメを多用する低音男性にチェンジした(当然だが自衛官では無くプロであろうナレーター)

で淡々と進むプログラムの合間にふと驚きのアナウンスが流れる。
「皆様、ただいま地上展示中の次期輸送機C-2がこのあと飛びます!」
この一声で観客の男性マニア筋が発したであろう小さくも「おぉー」の声がしたとかしないとか…
しかしブルーインパルスの来ない航空祭には充分なサプライズだ。

が、待てども待てども飛ぶ気配は無い。
…………結果、飛ばず(泣)

飛ばなくなった理由については特に説明もないまま(-.-;)

おいカメラ新型機の調子気にするより
そっちの新型機の調子をちゃんとせんかい(笑)

とまぁそんなオチで御座いますm(_ _)m


書込番号:18202816

ナイスクチコミ!8


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/11/24 21:55(1年以上前)

別機種

飛ぶんかな・・・って思ったんですが。

萌えドラさん

>「…皆さん7DmkUの調子はどうですか♪」
あははは、私はニコン使いですが、それ聞いてよ〜知っとるなぁ〜って笑っちゃいました(笑)。

C-2のアナウンスは聞き逃してましたが(汗)、なんか飛びそうな雰囲気は有ったんですが・・・。

書込番号:18203265

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/24 22:36(1年以上前)

萌えドラさん
こんばんは

>60周年の空自は平和すぎてやしませんか(汗)

実任務を抱えてる空自や海自は、けっこう忙しいみたいですよ…南の方で…
それにしても航空祭いいですね!定年退職したら全国の航空祭を渡り歩いてみたいです(笑)

書込番号:18203480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件

2014/11/24 22:50(1年以上前)

river38さん

昨日は大阪からお疲れさまでした♪
別スレの写真も拝見しましたよ。
ヨンニッパでぶっぱなしたイーグル、見事です!

確かにあの一言でその場がざわめいた感じというか、一瞬空気が変わった気がしたんですけどね…
何かウソつかれたようで残念です(>_<)


書込番号:18203537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件

2014/11/24 23:19(1年以上前)

銀塩おやじさん

自分は地元しか航空祭は行きませんし、マニアでもありませんけど毎年楽しんでます♪

意外に現場ではシニア層の来場が非常に多いです。
私もたまたま隣に居合わせた60代ぐらいのオジサン数人と話しましたが
バスツアーで全国の航空祭に行ってる人や何十年も通ってる人など熱いオジサンばかりでしたよ。

不思議な事に男てのは幾つになってスピードや爆音に惹きつけられちゃうんでしょうか(笑)

書込番号:18203701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/25 07:08(1年以上前)

別機種

萌えドラさんも行かれたんですね。

自分は航空博物館の駐車場から撮ってました。
三脚立ててたんで、周りからは異色で目立ってたみたいです(笑)

C2は外でも情報をキャッチしてましたが飛ばなかったですね。
開始早々のC130も飛ばなかったし。
マシントラブルだったんでしょうか?

秒間10コマに調子づいて6000枚シャッター切ったので、写真整理が怖い((゚Д゚ll))

書込番号:18204375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件

2014/11/25 09:20(1年以上前)

baikinman@E39さん

レスありがとう御座います♪

さすがガチな装備ですね!
やっぱり上級者な方ほど良い撮影ポイントをご存知でいらっしゃる(^_^)

博物館は行ったこと有りませんが、普段でも大砲持ちが集まってる撮影スポットなんでしょうね。
現場写真ありがとう御座いますm(_ _)m

>開始早々のC130も飛ばなかったし。
マシントラブルだったんでしょうか?

そんな事もあったとは知りませんでした。

>秒間10コマに調子づいて6000枚シャッター切ったので、

なんと桁違いな(°□°;)
また機会あれば素晴らしい写真見せて下さいm(_ _)m


書込番号:18204608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/25 09:31(1年以上前)

コレ3台とも、えーさくっちのマシンかよw
どんだけオカネモチやねん。 ( ̄□ ̄;)



えーさくっちは、富豪でドM…と。
_φ( ̄ー ̄ )

書込番号:18204626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/25 10:59(1年以上前)

>> 実任務を抱えてる空自や海自は、けっこう忙しいみたいですよ…南の方で…

小松基地(空港)も毎日のように日本海に向かってスクランブル発進してます。
運が良ければ北陸道の真上を通過するF15の2機編隊を拝めます。。
(トピずれ失礼也)

書込番号:18204807

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1564

返信122

お気に入りに追加

標準

7DmarkUの投稿画像について

2014/11/21 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

発売からそれほど日がたっていませんので、ユーザーの投稿画像が少なくて7D2がどれほどの描写力があるのか興味を持っていますが、それでも数少ない投稿画像を見た限りでは、精細感(解像感)が思ったほどでなくがっかり感が先に来ます。
 もちろん、レンズ次第という面はあるものの、等倍比較画像ではほとんどが期待外れに終わっています。
 おそらく、どの画像もPC上では解像した画像なのでしょうが、このサイトへの伝送過程で多少なりとも劣化が生じるであろうことは、小生が投稿する画像でも同様に体験していますのでわかっているつもりです。
 また、この機種ならではの動体撮影画像が多いようなので、その点割り引いて見る必要があると思いますけどね。
 自分自身、カリッと解像している画像をこのサイトに投稿して等倍比較で開いてみても、あらら、と思うのはよくあることです。
 そうはいっても、鳴り物入りで登場した最新のフラグシップ機が、この程度の画像でしかないとしたら、やはり自前のセンサーになるべくしてなる何らかの要因があるからなのでしょう。
 やはり、2000万画素の限界があるようで、等倍比較に耐えるには相当解像力の高いレンズが必要でしょう。
 いまいちわからないのは、先行の他社がおしなべて2400万画素という高画素センサーを採用しているのを承知で、一世代も前の、それも解像感を損なうといわれるローパスフィルターを取り除くことができない2000万画素を、今この時点でフラグシップ機に搭載させた意図は何か、全く理解できませんね。
 
 その2000万画素のセンサーですが、一説には、センサー製造過程におけるプロセスルールの微細化が他社のセンサーに後れをとっているというのがあるようです。
 わかりやすくいうと、配線の幅が広く(微細化ができず)ピンの数が少ないということのようです。
 次期APS-C機まで、待ちますか。
 
  

書込番号:18191094

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/21 17:27(1年以上前)

So be it.

書込番号:18191116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/21 17:37(1年以上前)

ごゆっくりお待ち下さいm(_ _)m

書込番号:18191144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/21 17:41(1年以上前)

>鳴り物入りで登場した最新のフラグシップ機が

>今この時点でフラグシップ機に搭載させた意図は何か、全く理解できませんね。




フラグシップと言えるのは1DXのみです
7D2はハイアマチュアモデルのKissなどと同様のAPS-C規格です

APS-Cに解像解像いってもお門違い(;´д`)

書込番号:18191155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/21 17:44(1年以上前)

ようです・・・ようです・・・ようです・・・

ほんとに欲しいのなら、レンタルしてご自身の目でご確認を。
スレ主さんには、限りある人生なんだから、SonyなりNikonなりを
購入されるのが吉だと思いますがね。

書込番号:18191168

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/21 17:53(1年以上前)

センサープロセスとかソニーセンサーと比べると遅れているなど云々ありますが、センサーだけで写真が決まるわけでは無いです。

おいらはプリントが最終仕上げなのでプリント結果が全てです。
A4、A3ノビでのプリントがメインです。

7D2を使ってプリントもしていますが、個人的に問題無い仕上がりレベルです。

スレ主にはキヤノンは向かないと思いますな。
DxOの評価とかも気になるようですし、K-3のスレでフルサイズは必要無いとも言っている。

K-3にシグマ18-35とか使う方が良いと思いますな。

書込番号:18191194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/21 17:54(1年以上前)

 murazinzyaさん

 写真に、PC上で等倍にした時の解像感を求めておられるのですね。人それぞれと思いました。
 私は、写真はプリントして人に見てもらうものと理解していて、A2にプリントして問題がなければ十分との考えを持っています。それよりは写真の中身、内容でしょうか、超分解能で最高画質でへたくそな写真に価値を見いだすことができません。

>その2000万画素のセンサーですが、一説には、センサー製造過程におけるプロセスルールの微細化が他社のセンサーに後>れをとっているというのがあるようです。
>わかりやすくいうと、配線の幅が広く(微細化ができず)ピンの数が少ないということのようです。

また、このような話は、技術的な(専門的な)事項を理解してから、書き込まれた方が良いように思います。

書込番号:18191195

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/21 17:55(1年以上前)

もともと動きモノを撮ることにコンセプトを当てたカメラですからねー。
スペックの進化もそこに特化していますし。(AF点、AIサーボ、連写コマ数、切り替えレバー)
描写力に関してならKissシリーズと大差ないと思いますよ。
おそらくユーザーもそれをわかった上で購入しているかと思います。

描写力や高感度耐性を求めてなら20万あれば他に候補はあるはずです。

書込番号:18191198

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/21 17:57(1年以上前)

買わない理由探し、ってやつですね。

そこまで理屈捏ねなくても、「価格が高いから買わない」で良いんじゃないの?

書込番号:18191205

ナイスクチコミ!42


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/11/21 18:01(1年以上前)

まぁ・・・・ カメラというものは プロを除いては趣味のものですから、どのくらいで納得するかは人それぞれというところ、
スレ主さまが納得出来ないなら、納得できる機種を手にされればよいことでは?
こういうことをスレ立てされて、何の意味があるのかなと思ってしまいます f ( ^ ^ )

2000万画素が一世代前のセンサーと仰ってますが、自分は 1200万画素機、1600万画素機を使ってて 十分に満足してます、
1200万画素、1600万画素は数世代前、骨董品的なセンサーということになるんでしょうか?
               

書込番号:18191218

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/21 18:05(1年以上前)

APS-Cとフルサイズのセンサーは面積が2.5倍ほど違うのかな?
7D2の画素ピッチはフルサイズ換算すると5000万画素ですから、
そうなるとレンズの方もきつくなってくる。
望遠撮影なら、EFレンズの真ん中をちょっと使って広げてるので、等倍鑑賞や全紙プリント専門の方にはやっぱり不向きですね。
大伸ばしの画質は、格下の6Dに遠く及びません。

フルサイズ同士でも1DXより6Dの方が画素数が多くて大伸ばしに有利です。値段が40万円ほど高いのに6Dに負ける1DX
値段が6万円ほど高いのに6Dに負ける7D2 用途によって使い分けないといけませんね。

書込番号:18191229

ナイスクチコミ!15


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/21 18:06(1年以上前)

「価格が高いから買わない」

じゃなくて

「価格が高いから買えない」

というケースもある(;´д`)

書込番号:18191231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/21 18:08(1年以上前)

すみません、へたくそな画像しかあげてない私を、どうかお許しくださいm(__)m

書込番号:18191238

ナイスクチコミ!19


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/11/21 18:08(1年以上前)

SDカード持って量販店へどうぞ。

書込番号:18191240

ナイスクチコミ!5


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/21 18:18(1年以上前)

>>おいらはプリントが最終仕上げなのでプリント結果が全てです。

まさにその通りで
私もそうですが、写真はプリントして初めて完成だと思ってます。

お金が一番かかる部分なので、データ保存で終わってしまっている。
そして
L判もしくは2L判印刷だけで終わらせてしまっている世間の現状。。。
デジイチをSDカード刺したままキタムラへ持ち込んで
大量のL判印刷している人を多く見かけます。
視野率100%でも、自動でL判プリントじゃあw

私は
構図の確認でA4サイズ
通常プリントでA3〜A2くらいで仕上げてます。

たまーに、全倍ですね。

そして
結構金がかかるのは、その枠ですねw

データとして使う場合は
会社の資料作りやブログなどだけです。

書込番号:18191270

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/21 18:23(1年以上前)

こんなに盛り上げてくれるって、凄い。
計画的なんでしょうね。
皆さんのチャレンジにしっかり答えていただきたいです。
楽しみに拝読させて戴きます。

書込番号:18191287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/21 18:54(1年以上前)

.
スレ主さんにはこのやうな写真の凄さが分からないんだろうなあ。(笑)
http://matome.naver.jp/odai/2139216866954844601/2139220231683250803

(最近ちょっとピンぼけが気になっちゃって。。。(^ ^; )

書込番号:18191368

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/21 19:08(1年以上前)

楽しく写真を撮れるカメラをご購入されるのが良いかと思います。

小難しい技術論を展開する方が多くいますが、
    ローパスが有ろうが無かろうが、
    画素数が多かろうが少なかろうが
そんなことは、ぜ〜んぜん関係なく、一番大切なのは

『楽しく写真が撮れるのか、撮れないのか』
『自分で撮った写真が満足出来るか、出来ないか』

ではないですかね。

書込番号:18191406

ナイスクチコミ!42


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/21 19:13(1年以上前)

murazinzya さん、こんばんは。

>いまいちわからないのは、先行の他社がおしなべて2400万画素という高画素センサーを採用しているのを承知で、一世代も前の、それも解像感を損なうといわれるローパスフィルターを取り除くことができない2000万画素を、今この時点でフラグシップ機に搭載させた意図は何か、全く理解できませんね。

既読でしたらすみません。
開発者のインタビーでローパスフィルターについての記述があります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20140930_667620.html

私のカメラの用途は野鳥撮影なので問題ありません。

書込番号:18191424

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/11/21 19:32(1年以上前)

K−3を使っていて『もうフルサイズはいらない。』と言っているスレ主には7D2がフラグシップ機に見えるのかも
しれないですね。

>やはり、2000万画素の限界があるようで、等倍比較に耐えるには相当解像力の高いレンズが必要でしょう。
???? 画素数が多いほどレンズにはより高い解像力が要求されるのでは?。

>このサイトへの伝送過程で多少なりとも劣化が生じるであろうことは……
リサイズしない限りそれは無いでしょうね。スレ主がUPされた画像はどれも十二分に『カリッ』としていますから。
でも、いつも日の丸でカリカリの意味のない画像って、見ていて疲れるんですよね〜〜。
等倍観賞、解像感確認の為だけなら、そういう写真もアリかもしれませんが……。

いずれにせよ、見た目のカリカリ感を優先したいなら、キヤノンは止めた方がイイですね。
DxOのスコアもお気に召さないでしょうから。

ただ、キヤノンも5D3以降jpg出力にややシャープネスをかけ過ぎの傾向にあり、これは困ったものですが……。

書込番号:18191485

ナイスクチコミ!7


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/11/21 19:37(1年以上前)

スレ主様

貴方には、買わない自由が有ります。
気に入らなければ、自分が納得出来ないなら買わなくてもいいんです。

貴方がレビューされたOM-D E-M5の画素数についてはどうお考えですか?

書込番号:18191497

ナイスクチコミ!17


この後に102件の返信があります。




ナイスクチコミ193

返信49

お気に入りに追加

標準

初心者 今日BS朝日で21時〜♪

2014/11/17 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:13件

ザフォトグラファーズです。今日は生き物編。先週の飛行機&鉄道編も面白かったです。7D2のCMも見れますよ!

書込番号:18177875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/11/17 19:42(1年以上前)

前回楽しくみましたが、コロッと今日のこと忘れてました。思い出させてくれてありがとうございます。本日も楽しみ。

書込番号:18177925

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/11/17 19:45(1年以上前)

先週もみました。
7D2 の CM 結構、力入っていますね。何種類かあるし。

書込番号:18177936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/17 19:46(1年以上前)

21時までに帰れたら見てみたいと思います(o^∀^o)

書込番号:18177941

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/17 20:06(1年以上前)

先週見ていません、今晩見てみます楽しみです。
ありがとうございます。

書込番号:18178010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/11/17 20:50(1年以上前)

録るのを、忘れていました。
今セットしました。
ありがとうございます。

書込番号:18178202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/17 21:12(1年以上前)

ちょ、戸塚氏w
愛知県てw
刈谷市てw
こんな超・どローカル地名出てくるとはw

書込番号:18178305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2014/11/17 21:18(1年以上前)

刈谷と言えばDENSOですね。すがきやとコメダ珈琲も行きました。
早速100-400Uがバンバン出てますね。ミスター100-400になりましょう!

書込番号:18178331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/17 21:22(1年以上前)

Lレンズになると、普通に綺麗な写真撮れますね〜。
SERVOの食いつきがホント進化していると思います。
何故批判する人がこれほど多いのか?何にあなた達は期待していたのか?・・・十分な性能だと思いますよ、個人的には(≧∇≦)b☆彡

話それました(笑)戸塚氏ほどの腕と地道な程の気合い(5:30には起きられないw)はありませんが、
私も良いJリーグの写真が撮れるように励まなければ^^v

書込番号:18178347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/11/17 21:27(1年以上前)

いやー面白いです。
U2の曲がまたいい。
7D2やっぱり欲しくなります。。

書込番号:18178365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/17 21:30(1年以上前)

100-400LII…

(ヾノ・∀・`) 買えねェっつのw
防湿庫に置く場所ねぇもん。

書込番号:18178381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2014/11/17 21:30(1年以上前)

7D2買っちゃいましょう。100-400Uもついでに(o^−^o)

書込番号:18178388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2014/11/17 21:35(1年以上前)

100-400LUいいなあ。
70-300Lもいいですね。
どちらも欲しい。
物欲が危険状態です。(汗)

書込番号:18178409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/17 21:53(1年以上前)

ん〜。
いまCM見て思ったんだが。

7DIIは、せぶんでぃーまーくつー。
70Dは、ななじゅーでぃー?

せぶんてぃーでぃー、ではないのか。

皆さん5DIIIは、ふぁいぶでぃーまーくすりー?
1DXは、いちでぃーえっくす?
KissX7は、きすせぶん?きすなな?
しっくすでぃー?ろくでぃー?

ま、どーでもいっか♪ ( ̄▽ ̄)ゞ

書込番号:18178489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/17 21:56(1年以上前)

細かいことは気にするな♪

書込番号:18178500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2014/11/17 22:00(1年以上前)

げっ仕事してたら録画頼むの忘れてしまいなした。
よかったですか?
以前からキヤノンは2桁機は日本語読みですね。

書込番号:18178517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/11/17 22:00(1年以上前)

5DVは、ふぁいぶでぃーすりー、1DXは、わんでぃーえっくす、みたいです。ルーク小沢さんが、7D2のセミナーで言ってました。以外と呼び方わからないですよね。マサモンさん購入予定の100-400はひゃくよんひゃくです。

書込番号:18178518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/11/17 22:02(1年以上前)

まだ途中ですが、見てますけど、動物、野鳥写真家は労多くして実入りは少なそうだな、とちょっと気の毒に思いました。ま、好きなことを仕事にされていて皆さん楽しそうですけど。

書込番号:18178524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/11/17 22:03(1年以上前)

食べていくのは大変そうですね。

書込番号:18178527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/17 22:05(1年以上前)

「サブリミナル効果」が効いてきそうで・・・

書込番号:18178535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/17 22:06(1年以上前)

黄色参さん

まだ半分観れるで! (=゚ω゚)ノ

書込番号:18178538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 HD_XL1200Rさん
クチコミ投稿数:106件

EOS 7D MarkUのカタログやWebギャラリーに作品連載されている写真家のドキュメンタリー

「The Photographers」

BS朝日 11月10、17、24の各月曜日に放送予定

第1回鉄道博物館、飛行機 第2回生物、第3回スポーツ

キヤノンマーケティングジャパン一社の提供

完全にこのカメラのキタムラ発売をにらんだ番組ですね!

書込番号:18077183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 HD_XL1200Rさん
クチコミ投稿数:106件

2014/10/21 22:21(1年以上前)

急いで書きすぎて、「日」は抜けているは、「カメラ」をカメラのキタムラで変換してごめんなさい。


書込番号:18077210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/21 22:24(1年以上前)

キタムラって?

書込番号:18077219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/21 22:26(1年以上前)

そーいうことですか。

書込番号:18077224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/21 22:27(1年以上前)

カメラのキタムラのところ
笑わせていただきました
ありがとうございます。

書込番号:18077236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/10/21 22:35(1年以上前)

BSだけじゃなく、地上波でも放送しておくれ〜。

書込番号:18077279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/22 00:13(1年以上前)


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/22 06:10(1年以上前)

・・・と言うことは
発売日の「11月上旬」は11月9日でしょうかね?

書込番号:18078025

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD_XL1200Rさん
クチコミ投稿数:106件

2014/10/22 06:54(1年以上前)

まだ、一箇所ありました。鉄道博物館ではなく、鉄道です。

ついに、噂の朝を迎えました。本当に発売日の発表があるのでしょうか…

書込番号:18078078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/22 08:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。

これは楽しみですね。

書込番号:18078231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/22 08:28(1年以上前)

おはようございます。
写真家ドキュメンタリーですか〜
実は、先週香川県坂出市の瀬戸大橋に沈む夕日が撮れるスポットに7Dカタログの鉄道編の表紙を撮られた長根カメラマンが撮影に来られてました。
ビデオスタッフが横でずっとカメラ回してましたし、長根さんもコメントを随所に交えながらの撮影でしたので、アレが番組のロケだったのかもしれませんね。
ウチはBS契約してないので見れませんが(悲)

書込番号:18078233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/22 10:18(1年以上前)

キタムラの関係者かと思いました。

書込番号:18078461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2014/10/22 10:39(1年以上前)

いつも思うんですが、こういうジャンルの番組こそ地上波で見たいのですがね…(泣)
もしくは期間限定の無料ネット配信とか

ウチはBSアンテナ無いんで見れないです。
バカやってる下らないバラエティやドラマや偏向報道よりもこういう趣味系番組をもっと見たい。

テレビ局も提供側ももっと頑張っていただきたい。視聴率主義は捨てていただきたい。

愚痴スミマセン

書込番号:18078508

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2014/10/22 11:06(1年以上前)

BS朝日で放送してるニッポン絶景街道は
YouTubeで見ることが出来るので
これも見られるようになると思います
若干のタイムラグは有ると思いますが

取り敢えず録画予約入れます

書込番号:18078567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/10/22 20:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。
この手の番組はあまり見ないのですが今回は見たいです。
うちのテレビは1週間先迄しか録画出来ないので忘れないようメモしました。(汗)

書込番号:18080097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/03 07:27(1年以上前)

ありがとうございました。
本日、録画予約しました。

書込番号:18124372

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD_XL1200Rさん
クチコミ投稿数:106件

2014/11/03 09:42(1年以上前)

お礼のお言葉ありがとうございました。

こんな私も今録画準備完了!!

あぶなく忘れるところでした。

書込番号:18124724

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD_XL1200Rさん
クチコミ投稿数:106件

2014/11/10 07:25(1年以上前)

ついに放送日をむかえました。

久しぶりにTVでワクワクします。

書込番号:18151194

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/11 00:01(1年以上前)

録画しているにも関わらず、
生で見ようと仕事を早く切り上げ、
7D2 で男前な写真を見せてくれるのかと思ったが、
ただの生い立ちだった。
録画するまでもなく、即効で消しました。 (ToT)/~~~
来週は仕事にします。

書込番号:18154367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/11 08:09(1年以上前)

昨晩の一回目見ました。 鉄道と飛行機中心で私は被写体にしないテーマでしたが、最高の写真を撮りたいというプロの皆さんの拘りがお勉強になりました。
でも結局プロの皆さんって1Dx使うんね〜。(^^;

個人的には山崎さんの感性が気に入りました。。。

書込番号:18155053

ナイスクチコミ!0


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/11 17:51(1年以上前)

スレ主様
横レス失礼します。

vincent 65さん

BS見れないとのこと、残念ですね。

>実は、先週香川県坂出市の瀬戸大橋に沈む夕日が撮れるスポットに7Dカタログの鉄道編の表紙を撮られた長根カメラマンが撮影に来られてました。
そのシーンありましたよ!
瀬戸大橋を走る列車が、太陽と重なるところを撮影されてました。
後、10秒列車がおそければ・・・。と、言っておられました。

いや〜、その現場にいらっしゃった、vincent 65さんがうらやましいです!

書込番号:18156449

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング