EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信29

お気に入りに追加

標準

発売日確定!?

2014/10/20 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:7件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

http://digicame-info.com/2014/10/eos-7d-mark-ii-25.html

こちらの記事のスレに、発売日が10月30日と書き込みされた方がいます。
キャノンからの正式発表は10月22日なるとの事です。

ガセではないことを祈ります。

書込番号:18072490

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/20 15:01(1年以上前)

ガセだったら、スレ主さんのそのムジョルニアで digicame-info.com のアジトを叩き潰せばええやん♪ ( ̄▽ ̄)/



…あ、ロキはちゃんと繋いどいてね。
あの無法者なにやらかすか分かんないから。

書込番号:18072519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/10/20 15:05(1年以上前)

誰かがスレ立てるととは思いましたが早かったですね。


と言いながら早速レスしました。
本当でしょうか、最近のCANONとしては珍しいか?

まあ、本当であること祈ります。22日水曜日まで2日待ちましょう。

資金の準備とキャンペーン郵送の準備かな

(先のほうにレスしました)

書込番号:18072531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/20 15:16(1年以上前)

10月下旬前倒し発売との噂もあり、10月30日の発売は確立が高そうですな。

発表が楽しみですな。

書込番号:18072557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/20 16:06(1年以上前)

今度のBGプレゼントって日本だけでしょうか
どなたか分かる方見えませんか

書込番号:18072649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/10/20 16:20(1年以上前)

>今度のBGプレゼントって日本だけでしょうか

よくある質問に書いていますよ。

「日本で購入された商品が対象となります。
海外輸入品を国内で購入された場合も対象外となります。」

書込番号:18072680

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/20 16:31(1年以上前)

スレが二つある・・・どっちに書いていいか悩んで。

>10月下旬前倒し発売との噂もあり

このうわさ、キタムラさんも言ってました。木曜日は確定みたいですね。

可能性はかなり高そうです。

嬉しいけど、お金が・・・間に合うか(汗)。

書込番号:18072698

ナイスクチコミ!1


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/20 16:52(1年以上前)

おじぴん3号さん
あ、そういう意味ではなくて
向こうでも同じようなプレゼントをしているかなあと言う問いかけのつもりでした
紛らわしい書き方だったようですみませんでした

jycmさん
米アマゾンでは発送が30日に書き換わってるそうですよ
その発送も何処から何処かがわかりませんね
日本からアメリカかも知れないし、米CANONから各販売店かも知れないし・・
10月発売は無理だと思います

書込番号:18072736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/20 16:56(1年以上前)

失礼します。
ウソだったとしても前倒しは嬉しいですね。

間違いだったら間違いだったで11月上旬を待ちますけど。。。

どこかで上旬は10日までとかいうのを見ました。

楽しみですー!!! BGも欲しいです!!!先着に入れるといいなぁ


ただ、延期はやめて欲しいですね。

書込番号:18072742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/10/20 17:04(1年以上前)

>土白人 さん
そのような意味でしたか。すいませんでした。

 たぶん日本だけでしょう.

アメリカでは1799ドルとだけ出ていますね。
 CANON USA の オンラインショッピングでは 10/30予定と出ていますね。

 おそらく確実でしょう。

書込番号:18072753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/20 17:11(1年以上前)

11月の連休後だと思ってた。
10月終わりかぁ〜
買いに行けるか…

ってか
早く発売日が決まってくれないと。

書込番号:18072770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/20 17:44(1年以上前)

キヤノンUSAのオンラインストアも出荷予定日が10月30日と出ていますね

http://shop.usa.canon.com/shop/en/catalog/cameras/eos-cameras/eos-7d-mark-ii-body

向こうではそれで決まりかも

しかしこっちはどうなんでしょう?
早く発表してくれ〜
11月でもいいから早く日にちだけだけでも教えて欲しい〜

書込番号:18072847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/20 17:49(1年以上前)

すいません、遅かったですねm(_ _)m

書込番号:18072863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2014/10/20 18:40(1年以上前)

皆さん、冷静になって。

アマゾンの内容をよく理解すれば、リンク先のオレンジ色部分、

「This item will be released on October 30, 2014.」と書いてありますが、

翻訳すれば、「この項目は 2014 年 10 月 30 日にリリースされます。」です。

つまり、「発売日は2014年10月30日に発表されます。」と解釈しました。

発売は、Canonが公表している通りの、11月上旬発売予定に変わりはないと思いますが・・・。

http://www.amazon.com/gp/product/B00NEWZDRG/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=1789&creative=390957&creativeASIN=B00NEWZDRG&linkCode=as2&tag=photorumors-20&linkId=W6F3EL2FP6NSAOCM

間違っているかなぁ〜。

書込番号:18072987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/20 18:53(1年以上前)

キャノロンさん
CANON USAのサイトには
Estimated Ship Date: 10/30/14=予定出荷日2014年10月30日
と出てますけれど

書込番号:18073022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/20 19:10(1年以上前)

「This item will be released on October 30, 2014.」

なので、

「この商品は10月30日発売予定です」

が適切な翻訳ですね。

不確定項目の発表予定の場合は

「〜 will be announced on 〜」

という表現が一般的です。 ( ̄▽ ̄)/



まぁ皆さん、気負わず焦らず慌てずにイキましょうや♪



|ω・`) 俺がきたむーのシャッター叩くまでは。
|彡 サッ

書込番号:18073066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/10/20 19:20(1年以上前)

さすがMasaさん(^_^)b

よっ(^o^)価格.comの戸田奈津子!(^_^)/

書込番号:18073092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/10/20 19:22(1年以上前)

メーカーから販売店に販売する日か、一般消費者への販売日かって話でしょう
契約によって量販店なんかでは前後することもあるんでしょうが、11月に入ってからでしょね
週末休日の関係で11月4日あたりを予想します

書込番号:18073099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/20 19:29(1年以上前)

俺はなっちー翻訳否定派なんで。

褒め言葉にはなってないかもだ(なっち語)。

書込番号:18073115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/20 19:38(1年以上前)

11月3日の入間航空祭に間に合ったら嬉しいですね。

書込番号:18073144

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/20 19:53(1年以上前)

Masa@もん、キタムラさんで予約してる!?

何を?

えっ!!

書込番号:18073188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信17

お気に入りに追加

標準

焦った・・・

2014/10/17 06:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件

BGプレゼントキャンペーンで届いていたメールを今まで放置していましたが、「そろそろ申し込み用紙を印刷しておくかな」と思い、メール内のリンクから申し込みサイトに行った所、「このURLの有効期限が切れている云々」といったメッセージが表示され、申し込みサイトに繋がりませんでした。
「なんじゃこりゃー!!」って感じで焦りまくりましたが、期限切れのURLに接続すると、有効なURLのリンクが貼られたメールが届く様になってるみたいです。
届いたメールによると、URLの有効期限は一週間との事ですが、こういう事は最初に送るメールにもちゃんと書いといてくれないと・・・

書込番号:18060286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 07:07(1年以上前)

結局はきちんと再送信される仕組みなので問題ないのでは...

キャンペーンも10000名なので、急いで応募しましょう。

でも、発売日なかなか発表してくれませんね!

書込番号:18060306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/10/17 07:24(1年以上前)

まぁ、焦るのわかります。
僕もそのタイプなので。

書込番号:18060339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件

2014/10/17 07:46(1年以上前)

さすがCanonさんはやることがずる賢いですね。

書込番号:18060400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/17 08:45(1年以上前)

ぬぅわんですとぉぉぉ〜〜〜っ?!
アタフタ ヽ(д`;ヽ彡; ´д)ノ アタフタ

ぴっぴっぴ(起動音)
カチャかちゃカチャ(URLアクセス)
んガコ〜んガコー(印刷音)

ぷひゅぅぅぅ〜〜〜っ(トムとジェリー風に)
(A; ̄3 ̄)=3



…あ、いや。
|ω・`) 焦ってないしまして応募なんてする訳が
|彡 サッ

書込番号:18060543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/17 09:08(1年以上前)

機種不明

しかも元メールを転送したりして転送先で(エントリー時と違う環境で)転送メールを開封、リンク先を参照すると…。

…よそでプリントアウトしようとした場合も要注意ですよ。

書込番号:18060603

ナイスクチコミ!3


スレ主 F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件

2014/10/17 09:25(1年以上前)

どうも、レスありがとうございます。

期限切れのメッセージには、送信したメールのURLを使えとか書いてあるんですが、それを期限切れになった時点で既にメールが来ていると勘違いしました。
受信フォルダを確認した後にサイトへ接続したので、「新しいメールなんか来てないぞー!」ってテンパりました。
事務局に問い合わせなきゃって思い、電話番号や自分のIDを書き写してる時に、新しいメールが来たのに気付きました。
発売後に急いで応募しようとして、何も知らずにサイトに接続してこんなメッセージ出たら、相当パニクるんじゃないだろうか?

書込番号:18060648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/17 09:32(1年以上前)

もう少し親切な対応が欲しいと思います。

書込番号:18060667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/17 09:58(1年以上前)

ココを見て焦りましたよ。

期限付きって必要なのか?

書込番号:18060741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/17 10:12(1年以上前)

問合せ窓口があります。
何かあれば問合せ対応してくれますな。
住所の一部変換ミスでステッカーが戻ってきたと連絡きました。

窓口で住所訂正し、新しいURLを送ってくれましたな。

きちんと仕事していると思いますし、窓口対応もしっかりしていましたな。

〉さすがCanonさんはやることがずる賢いですね。

Nikonも変わらないですな。
ゴミ問題とかの対応遅かったですから。

書込番号:18060773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件

2014/10/17 12:04(1年以上前)

期限つきなのは個人情報保護の為でしょうね。
リンク先のサイトには応募者の住所や氏名、メーカー管理用らしいQRコードが書かれてるので。

ちなみに、期限切れのサイトを開く度に、新しいURLの貼られたメールが送信される様になってるみたいです。
テンパって何度も期限切れサイトを開いたので、同じ内容の新メールが5通届いてましたw

書込番号:18061035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/17 12:22(1年以上前)

エントリー後に送られてきた最初のメールにしっかり記載されてますよ^o^/。

[お申し込み完了までの流れ]
1.下記URLからお申し込み用紙(封筒)を印刷
2.商品のご購入後にお申し込み用紙に必要書類を貼付
3.市販の封筒もしくは印刷した専用封筒に封入し郵送
URL・・・・・・
※応募用紙URLの有効期限は7日間となっております。←ここね!!
有効期限が過ぎてアクセスした場合、ご登録のメールアドレス宛に再発行URLを自動通知いたします。←7日以降の対応も書いてますね!!

★お申し込み締切前であっても、お申し込み件数が1万件に達した時点で
本キャンペーンは終了となります。
商品のご購入後は速やかに応募頂くことをお勧めします。←これがBGキャンペーン騒動を巻き起こしている元凶だ!

書込番号:18061064

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2014/10/17 14:03(1年以上前)

こんにちは。

此処の情報を見ておいて、よかったー
私もそのメールは、放置したままだったので、
期限切れになっている訳ですね。
おかげさまで、慌てずに済みそうです。

書込番号:18061363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件

2014/10/17 16:55(1年以上前)


>salomon2007さん
>エントリー後に送られてきた最初のメールにしっかり記載されてますよ^o^/。

エントリー後ウチに来たメールには有効期限や再発行についての記載は無かったです。
先着1000名(後から増えたけど・・)のステッカープレゼントへ間に合う様に急いで応募した人達には、記載無しのメールが届いてるんじゃないのかな?
途中でキヤノンが不備に気付いて追記したか、ユーザーから指摘が有ったかのどちらかでしょう。
ウチは9月16日のエントリーです。

書込番号:18061760

ナイスクチコミ!3


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 19:26(1年以上前)

分かった

シールプレゼントの当選者にはわざと知らせなかったんだな
シールあげたからBGは要らないだろうって

私んとこにも書いてなかったですよ
16日15時3分受信

書込番号:18062211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2014/10/18 10:45(1年以上前)

おいらもあせった!

書込番号:18064510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3247件Goodアンサー獲得:47件

2014/10/18 14:27(1年以上前)

>さすがCanonさんはやることがずる賢いですね。<

いや、「関心・注目」を、促すのは営業のイロハ。
他のメーカーが、呑気なだけ!

書込番号:18065189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2014/10/18 17:31(1年以上前)

最初のころのメールには記載はなかったですね。


[お申し込み完了までの流れ]
1.下記URLからお申し込み用紙(封筒)を印刷
2.商品のご購入後にお申し込み用紙に必要書類を貼付
3.市販の封筒もしくは印刷した専用封筒に封緘し郵送
https://ebgc.canon.jp/public………

ご購入期限:2014年12月26日(金)
お申し込み締切:2015年1月14日(水)当日消印有効

※キャンペーン期間内であっても、お申し込み件数が1万件に達した時点で
キャンペーン終了となります。商品のご購入後は速やかに応募頂くことをお勧めします。

書込番号:18065706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

標準

ひと月後のテレビCMは?

2014/10/10 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 HD_XL1200Rさん
クチコミ投稿数:106件

11月上旬まであとひと月。

来月の発売時にはどんなCMが流れているのだろう?

70Dの妻夫木聡みたいにタレント。それとも連写を意識したカメラだけのCM。

発売日まで暇なので、ちょっとお付き合いを…

書込番号:18036439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/10 21:01(1年以上前)

カタログに登場したカメラマン・・・再度CMに登場?
7カタログにヒントがありそう。

書込番号:18036472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2014/10/10 21:11(1年以上前)

http://m.youtube.com/watch?v=Hgobj12TtV8

https://www.youtube.com/watch?v=Hgobj12TtV8

これを短くしたようなやつじゃないかなぁ。

書込番号:18036509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/10 21:23(1年以上前)

ケン・ワタナベでしょうね

書込番号:18036552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/10 21:25(1年以上前)

 これまでのCANONから想像出来るのは、果たして11月上旬発売の虚?実?だけ・。

 でも、これだけ新型機後発ですから、さすがに恥ずかしくて延期は出来ないでしょ
う。まして初期ロット製品のクレームで生産一時中止なんて言う顛末にならないこと
を祈るばかり・・・・。

 CANONに批判的なのは、CANON製品への好悪だけで云っているんじゃありません
現在、販売シェアーがトップを奔っている上に胡座をかいているような姿勢に疑問を感
じるし、これまでの製品を見ても他社の先行発売製品の良いとこどりをしているだけ
の姿勢が汚いよ!!と、考えているからです。

 CANON以外の製品が、様々な苦労を重ねながら新型機を出しているのは日進月歩の
デジタル理論を取り入れながら、他社に先駆けた機能を搭載しょうとして努力している
であって、他社に先駆けた先駆的機能を搭載したデジタル一眼がこれまでにありましたか?!

 いずれにしても、11月上旬発売だけは実現して欲しい・・・。

 それ以上のことを望むのは、現在のCANONにとっては無理強いになるだけでしょう
から・・・・。

書込番号:18036556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/10 22:00(1年以上前)

上の人へ

レンズの完全電子化 ハイブリッド・ダイナミックを含むIS USM STM は?

書込番号:18036701

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/10 22:03(1年以上前)

タレントを起用せず、
tametametameさんも書かれた感じのプロモーション動画や
カタログ表紙のような「動態・連写」を連想させる流れを予想しますね

発売延期や初期トラブルはないに越したことはありませんが
所詮工業製品・機械モノですから可能性は「ゼロ」ではありませんね

「事後の対応」だけ間違わなければ、自分は構いません
それが新技術や新製品に触れるための「リスクの一部」だと考えています

絶対に失敗できない撮影には、事前にあらゆるトラブルを想定し
対応できる予備機を含めたバックアップ体制をどこまで築けるか
そんなリスク管理も撮影スキルのうちだとおもいます

生粋のメカフェチで機械を愛して止まない自分も
機械を信用してはいません
どんなに愛情を注いでいても、今まで何度裏切られたことか…(笑

書込番号:18036724

ナイスクチコミ!4


スレ主 HD_XL1200Rさん
クチコミ投稿数:106件

2014/10/10 22:23(1年以上前)

皆さんお付き合いありがとうございます。

やはり、カメラの性能を全面に押し出したCMになるんでしょうね!

カタログのカメラマン7銃士だとちょっとキツイかも...(カメラマンの皆様
すみません)

書込番号:18036804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/10 23:04(1年以上前)

このカメラ、基本的に消費者がテレビCMを見て買うような機種ではありません。
販促としてのテレビCFは効率的ではなく、ないかもしれませんね。

そのかわり、といっちゃなんですがBGキャンペーンの方がよほど販促になると思います。

書込番号:18036968

ナイスクチコミ!4


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/10 23:07(1年以上前)

最近キヤノンのCMやっていますがmark 2をさりげなく使っているだけですね。
連写シーンは1Dでアピールしてますが

書込番号:18036976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/11 00:39(1年以上前)

テレビCMは無しかなと思ったりしています。

テレビCMの代わりに、今後はネットで紹介という形の方がコスト的にも安上がりかも。

テレビCM代の分、ネットの動画作成などに予算を回せますし。

ましてや、7D2を使おうと思っているほとんどの人はネット環境があるでしょうし。

功夫熊猫さんと同じ考えです。

書込番号:18037272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/11 00:49(1年以上前)

以前の『写真家たちの日本紀行』の時の7D、5D3のCMみたいに
誰も起用せず、淡々と製品の説明をするCMでしょうね。

  

書込番号:18037298

ナイスクチコミ!4


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/11 01:17(1年以上前)

鳥やら花を撮るのはお年寄りが多いのでネットだけでは不十分でしょう


なんて思ったりしますが、実はその人たちは結構グループ作ってたりしますから現物を
直接友人から見てるのでCM自体が不要な気もします

タレントの起用はなしで製品の連写音メインじゃあないでしょうか
それも100メートル先の猛禽の狩りを・・

システムを開発するのに半年ぐらいでできると思って見える方がいるようですね
そんなに簡単にできるものかなあ

書込番号:18037357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/11 02:49(1年以上前)

テレビCMやら追加カタログやら余計な宣伝すると本体の値段がもっと上がっちゃうんで、これ以上の宣伝コストは御遠慮下さいな、Canonさん。
(by 購入予定者)

書込番号:18037493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2014/10/11 09:51(1年以上前)


>ひと月後のテレビCMは?

それは実際にCMがオンエアーされてからのお楽しみ! ということで。。。。
でも、ワクワクしますね。

久し振りに、中山美穂さんのシングル曲 「 WAKU WAKUさせて 」 を聴きたくなりました。


書込番号:18038089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/11 11:50(1年以上前)

テレビCMは入門機に重点を置くのが効果的だと思います。上級機はちょっとだけでいいのでは?

書込番号:18038467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22193件Goodアンサー獲得:185件

2014/10/13 12:47(1年以上前)

ここのところ、キヤノンはEOSのイメージ広告にシフトしているのではないでしょうか。番組スポンサーを降りて身軽になった分、今までなかった時間帯にCMを流しているようです。
その流れで言うと、7D2については機種個別のCMは用意しないと思います。話に出てくるEOS M新機種は個別のCMを用意すると思いますが。

クルマで言っても、トヨタの86とかマツダのロードスターなんかはいわゆるTVCMではなく、番組枠とかネット枠(拡散狙いの撮影許可)で宣伝を掛けているわけで、7D2とか1DX/5D3の後継機は同じ扱いになると思います。

http://toyota.jp/movie/#id=839584315002
https://www.youtube.com/watch?v=yHXcJ2ev7WU

TVCMをやるかどうかということだと6D後継機はどうだろうかと思います (^_^;)。

書込番号:18046739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/13 13:18(1年以上前)

"じぇじぇ" 簡単に撮れちゃった(^^)



書込番号:18046881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/13 15:26(1年以上前)

>発売日まで暇なので、ちょっとお付き合いを…

何で暇なのかなあ?
今持ってるカメラで撮影に行けば良いじゃん?
ちなみに今年の紅葉の進行はかなり早めだよ
いつもの感覚で予定組んでると終わってたりする

書込番号:18047393

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ54

返信12

お気に入りに追加

標準

AF追従テストの実写

2014/10/05 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:4779件

Googleで検索をしていてら、こんなHPを見つけました。

http://jkaden.net/blog/2014/10/04/7dmk2_1

ご参考まで。

書込番号:18016123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/05 11:16(1年以上前)

おお〜っ!

うぉ〜っ!

すっげ〜っ!

書込番号:18016258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/10/05 11:21(1年以上前)

絶対見にいかない。(汗)

書込番号:18016284

ナイスクチコミ!3


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/05 11:29(1年以上前)

ダメですよ
こんなの見せたら
BGのライバルがますます増えちゃうから

ところで背景がもっと複雑なところでのAFを見てみたいですね

書込番号:18016312

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/05 12:21(1年以上前)

 へえー、本当に現代のカメラは高性能です、と遠い目。

 年なので昔話をすると、フィルム時代はこうした動く被写体でピントピッタリたちの写真が撮れると、結構自慢だったものです。それが今では・・・・。

 また、発売日の楽しみが増えました。だんだん遠足を待つ子供のようになるかもしれません。いや、1DXの様に2回も発売日延期となって、修行の日々を過ごすかも。

書込番号:18016487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2014/10/05 12:39(1年以上前)

機械もようやくトンボを捕らえるisoworldさんに近づいたってことでしょうか。実際に素人がトンボを撮影できるかはまだわかりませんが。

書込番号:18016541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2014/10/05 19:43(1年以上前)

おお、これは素晴らしい!
私の現在所有しているカメラでは、このようにAF追従できません。うらやましいかぎりです。

野鳥・昆虫好きとしては、このAF性能だけでも、購入する価値がありそうですね。
本当に目に毒ですわ(笑)
うーん、困った困った・・・・

書込番号:18018141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/05 20:04(1年以上前)

>機械もようやくトンボを捕らえるisoworldさんに近づいたってことでしょうか

これはちょっと無理かも・・・
なにせ広角レンズを使ってレンズ端から10数センチの距離での撮影ですので
フレームに入れるだけでも大変!

書込番号:18018230

ナイスクチコミ!3


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 鳥たち 

2014/10/05 20:58(1年以上前)

tametametameさん こんばんは。

>機械もようやくトンボを捕らえるisoworldさんに近づいたってことでしょうか

撮り鳥ですが、飛んでいるトンボはUFOのようで、上下左右どころか前後にも不意に動きます。
何回かトライしたことがありますが、フレームにも入れられませんでした。

hotmanさんもおっしゃるとおりです。isowaorldさんは別格です。

書込番号:18018457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/05 21:59(1年以上前)

hotmanさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=17944466/ImageID=2015986/

isoworldさんの撮影されたこちらの条件では、APS-C 24mmなのでフルサイズ換算39mm 、トンボは2匹合わせておよそ15cmとすると、撮影距離はおそらく撮像素子から50cmくらいと思われます。

ヘリコプターの写真も背景がボケていますし同じくらいかなと思ったのですが、調べたところこのヘリは全長26cmと少し大きかったです。撮影距離は倍くらいにはなるでしょうか。しかし背景はボケてますし十分人間の技に近づいたと感じました。

書込番号:18018744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/05 23:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>ブルクスさん
>100年写真さんも

>広角レンズを使ってレンズ端から10数センチの距離で
申し訳ありません。
これは正確ではなかったですね。
自分が撮影するときのあくまでイメージみたいなもので・・・

下手な作例ですが上げて置きます。
何れもノートリミングです。

書込番号:18019236

ナイスクチコミ!10


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/07 20:30(1年以上前)

別機種
別機種

フィッシュアイでも撮れます

ほとんどホバリングしないので大変

 
 こんなスレがあったんですねー。

ブルクスさん:

> 撮影距離はおそらく撮像素子から50cmくらいと思われます。

 あの写真はピントがあうギリギリのところで撮っています。レンズの先から被写体まで11.5cmですね。撮影距離だと幾らになるのかな。

 ミヤマアカネは小さいので2匹連ねても全長7cmくらいです。このフィッシュアイだと数cmくらいかな。

書込番号:18025602

ナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/10/12 12:38(1年以上前)

次回ッ!

ほっとまんさん&いそわーるどさん
VS
カメラ女子&7D-U

乞うご期待ッ!(笑)

書込番号:18042605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ421

返信79

お気に入りに追加

標準

最後はレンズと腕です。

2014/09/27 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 donki77さん
クチコミ投稿数:18件

いくら性能の良いカメラを買って、最後はレンズと腕ですよ。
カメラ本体は中グレードを選択して、レンズは良いレンズを選択するのがよいかと。
何枚も連写しシャッターをきって、撮るのもねぇ
一瞬一瞬が勝負です。

まぁ、EOS 7D Mark II は欲しいけれど(^_^;)

書込番号:17986345

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:33件

2014/09/27 09:21(1年以上前)

すべての一瞬が一新する。

腕が無いので連写期待です

書込番号:17986462

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/27 09:28(1年以上前)

どこかのスレに対するレスでしょうか?

書込番号:17986484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/27 09:29(1年以上前)

それは使い手が別人の場合の一例に過ぎない。

使い手が同一人物なら使用する機材の優劣は確実に反映されるものだ。

書込番号:17986486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/27 09:32(1年以上前)

性能の良いカメラを買う金があるなら、わざわざ性能が劣るカメラを選ぶ理由は無い。

書込番号:17986494

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/09/27 09:39(1年以上前)

10連写でバッファ使いきってもまだまだ押してます。
僕は腕がないのでカメラとレンズに頼るしかありません。

書込番号:17986526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2014/09/27 09:53(1年以上前)

最後は運だのみ。。。いや神だのみ。
カメラと御守りが大事かな。

書込番号:17986577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/27 10:06(1年以上前)

>一瞬一瞬が勝負です。

その一瞬のために機材を選ぶのかと。
その一瞬が限りなく連続している場合の連写なのかと。

あくまでも主体が、機材では無く、撮影者であれば問題ないのかなと^^

書込番号:17986623

ナイスクチコミ!7


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/09/27 10:08(1年以上前)

どうしても自分の腕の無さを棚に上げて
ボディ(とレンズ)のグレードを上げるというお布施を払ってきました。
「よし、これで、あのプロと同じ機材。」と、意気込んでも
自分なりに納得いく写真にはなかなかならないですね。
グレードを有る程度いいものの方がいい写真になる様には思います。特にレンズ。

あと、一瞬のタイミングをつかむ腕といっていいのか、
運だけではない感性というか、その辺を如何に磨くか??

自分のセンスを鍛えるというと大げさですが、場数を踏む事と同様に

人の写真を見たり絵画、小説井、舞台、スポーツ、グルメその他
アートに触れるとか、自分磨きも大事なんでしょうね。
芸術の秋ですし。

書込番号:17986630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/27 10:13(1年以上前)

精進すれば、偶然が徐々に必然に変わっていきます。
しかし、100%はありえません。
偶然の産物で素晴らしい作品が生まれる事もあります。
そのためには、より高性能な機材を使用する必要があると思います。

書込番号:17986643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/09/27 10:16(1年以上前)

大きなお世話!
欲しいから買う。買う金があるから買う。
それが何か?

書込番号:17986650

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 10:23(1年以上前)

連写バカとトリミングオタクがいる限り7Dシリーズは永遠に続きます。お布施頑張れよ!

書込番号:17986667

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/27 10:34(1年以上前)

顔文字小僧へ
それを言っちゃあ、お終いよ

書込番号:17986701

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/27 10:49(1年以上前)

別機種
別機種

パリ色映える雨上がり

2013宝筐院(α99+135 1.8ZA)

自転車レースの画像は、NEX5Nの秒10コマで撮ったもの。
AF非追従かつ1秒で息切れのボンクラ機材だが、足らない機材で工夫するのも乙。

とはいえ、宝筐院みたいなのはフルサイズに良いレンズで追い込まないと撮れない。
EVFピント拡大の没入感というのはOVFには不可能なほどで、集中しすぎて時々転んだりする。

キヤノンのお話に戻しておくと、

Mの置きピンで動体撮れて、1DXにotusやシグマartでポートレートも撮れて、
なおかつ7d2(1dxでも良いけど7d2のスレだから)に白単でダイブ撮れれば最高なんじゃない?

7d2は良いね。尖がった魅力、潔さを感じる。俺の好きなα6000と方向性は真逆だが、どっちも潔い。

どちらも、どこかの小賢しい「なんちゃってチルトに半端連写のフルサイズ」よりずっと良い。

書込番号:17986744

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/09/27 11:01(1年以上前)

連写バカ、最高の誉め言葉ですね♪

フルとAPSーCの比較質問でもないのに「トリミング」で釣りをする。
「かまってちゃん」なのでしょうね。
失礼しました。

書込番号:17986775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/09/27 11:15(1年以上前)

まだ発売もしていないカメラにあーだこーだとケチをつける人って実生活ではどうなんでしょうかね。
周りからウザられてませんか?
友達いますか?

あなたの言動があなたを傷つけてますよ。
お気をつけあそばせ。

書込番号:17986818

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/27 12:44(1年以上前)

>カメラ本体は中グレードを選択して、レンズは良いレンズを選択するのがよいかと。

7D2は中グレードだと思う。

書込番号:17987142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 13:19(1年以上前)

おっちゃんも7DUは中グレードだと思う
ただし中身は超ど級かと…

ただ期待してた程、高感度特性の向上が無かった気がする
まぁあくまでもCanonHPに掲載されているサンプル画の感想ではあるが…

書込番号:17987249

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/27 13:39(1年以上前)

実機が出回る前なんだ。みんな,実機の情報を欲しがっている。
役にたつ情報提供をスレ主にはお願いしたい。

書込番号:17987301

ナイスクチコミ!2


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 14:12(1年以上前)

お前の作例写真見せてくれ!!
話はそれからだ。

書込番号:17987372

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/09/27 16:46(1年以上前)

毎回、サッカーの試合で、会う人がいます。
機材は、1DMV+サンニッパ(社外品)。
撮影枚数は、約100枚。。
自分は、去年まで、1DMUN+サンニッパ(20年物)+×1.4。
今年から、1DX+ヨンニッパ+×1.4。
自分は、連写のオンパレード。
以前は、その人は、シャッターチャンスに、撮ればいいんだよ、と言っていました。
しかし、その人の写真は、見た人がいません。
露出をMモードで、撮れるかも、わかりません。
実際、100枚そこそこで、シャッターチャンス(ゴールシーン)は、撮るのは、不可能です。
集団で、ゴールエリアにいる時などは、細かく被写体を追うしかないです。
連写はいいですよ、連写最高!!

書込番号:17987790

ナイスクチコミ!8


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信28

お気に入りに追加

標準

発売日

2014/10/07 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:61件

那和秀峻の日記のブログ版にEOS 7D markAの発売日が11月15日となっていました。
http://hinden563.exblog.jp/23526043/
参考までに。

書込番号:18025569

ナイスクチコミ!3


返信する
na-maさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/07 20:33(1年以上前)

もしこれが本当なら休みを申請せずに済むのでありがたいですね。

その日は仕事じゃないよな?

書込番号:18025611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/07 20:51(1年以上前)

えっ!
オイオイ札幌に出張中だよー(涙)

書込番号:18025711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/07 20:54(1年以上前)

アマゾンの発売日を言っているのでは?
土曜なら朝からキタムラ行きます(^O^)」

書込番号:18025725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/07 20:59(1年以上前)

土曜祝日祭日、フツーに仕事ですがな。(/ _ ; )
まぁ構わずシャッター叩きに行くけどなっ!



…あ、いや。
|ω・`) 叩くだけですけどね。
|彡 サッ

書込番号:18025749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/07 21:03(1年以上前)

11月上旬と発表しているので7日位と予想していますな。
15日って微妙な感じと言うか無難な回答に思えますな。

書込番号:18025763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 鳥たち 

2014/10/07 21:04(1年以上前)

スレ主さん。こんばんは。

スレからすれるかもしれませんが、今日昼休みに品川を通ったのでCanonに寄ってみました。

1D3の機関銃のような連写音とは異なって、7D2はあっけないほど軽い音です。
それにサイレントモードもあるので、発表会等でも気兼ねしないで済みそうです。

ショウルームなのでAF追従性等は分かりません。
買って試せと言うことでしょうね。

BGは高級感があります。バッテリー1個でも動くとのことでした。


書込番号:18025770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/10/07 22:32(1年以上前)

あれ?誰もMasaさんにツッコミ入れなくなったぞ(・_・)
もう買うってバレバレですもんね(>_<)

本題↓
発売日が土曜って珍しくないですか?

書込番号:18026238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2014/10/07 23:07(1年以上前)

土曜日発売ですと、BG応募で右往左往しそうです。

書込番号:18026437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/07 23:15(1年以上前)


むかぁ〜〜しむかし、

ファミリーコンピューターでドラゴンクエストの発売日の事じゃった。。
学校、仕事をサボって列に並んだ輩が大勢おったそうじゃ。。

将軍様がえらくお怒りになって発売日を週末にするよう民に命じたんじゃ。。

 

書込番号:18026482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/07 23:31(1年以上前)

↑ヤバいそれはつまり発売日に路上で不良どもに7DIIを強請られるってコトか!

バーコード切断用カッターナイフをランボーモデルのサバイバルナイフに変更だ!

かかってこいやァ! ( `ω´ )つ=>

書込番号:18026566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/07 23:37(1年以上前)

こらレオ〜ん2。

買わんゆーとるダロ。
なぜ誰ひとり信じない?
『マイティ・ソー』のロキか俺は!

しまいにゃ泣くぞコラ! ヽ(;▽;)ノ

書込番号:18026591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/10/07 23:49(1年以上前)

ずっとコメントみてましたが、やっぱり買うんですねw
私は、ビッグカメラ名古屋店にて予約しましたので発売日に朝一で受け取り
そのままセントレアに行くつもりです。
ファーストショットはドリームリフター!
無理なら787か330でいきたいと思います。



書込番号:18026666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/10/07 23:51(1年以上前)


まさ兄@嘘つくからよ(^∀^)σhttps://www.youtube.com/watch?v=TE5v9aFQQjI

書込番号:18026677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/08 08:14(1年以上前)

購入された方、口コミでの作例楽しみにしていまぁーす!
よろしく!

まだまだ先ですけどね・・・

書込番号:18027363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/08 10:23(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7dmk2/index.html

11月上旬発売予定なのに、15日とはジョウジュン(どう言う)ことか!?

書込番号:18027643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2014/10/08 14:25(1年以上前)

じじかめさん!
去年オリンパスのE-M1の発売前にメーカーに「10月上旬ってどこまでが上旬なんですか?」
って聞いたんですが、
見事に「10月の15日くらいまでが上旬です!」ってお姉さんさんに言われましたから
キヤノンも15日までが上旬ってコトがマニュアル化されてるんじゃないでしょーかねww

書込番号:18028240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/08 15:09(1年以上前)

えとね

旬って10って意味だから、ほんとわ、上旬と下旬の2ヶに分けるのって
まちがいなんだよ。  (゜-^*)σ

書込番号:18028347

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2019件Goodアンサー獲得:64件

2014/10/08 17:24(1年以上前)

上旬は15日まで?そんなバカな。

旬とは1ヶ月を3つに分けることで、上旬・中旬・下旬となる。
だから、上旬は1〜10日までで、これ一般常識!

オリのお姉さんはおバカさん。
グウちゃんはお利口さん。というより常識人。

でもE−M1発売の時、オリは上旬と発表しておきながら実売は十何日かだったんだよね。
キヤノンはそんなおバカさんではないでしょう。



書込番号:18028679

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/08 17:59(1年以上前)

スレ主様、皆様こんばんは。

過去の発売日を見てみますと、60Dだけが土曜日発売になっています。
ちなみに、7D 火、1DX 水、70D X5 木、5D3 6D X7i M M2 金です。

本当に土曜日ですかねぇ・・・

失礼しました。

書込番号:18028762

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/08 18:17(1年以上前)

ブログ訂正が入りました。

勘違いみたいです。

書込番号:18028818

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング