EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤフーショッピングで購入しました。

2018/08/01 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件

モデルチェンジも近いと噂されていますが、100-400Uを活かそうと思い、ハッピー2アワーに合わせて注文しました。航空祭、カーレースに活躍してもらいます。

書込番号:22001572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件

2018/08/01 20:52(1年以上前)

別機種
当機種

ISO6400

先ほど到着しました。
とりあえず充電と初期設定を終えました。

書込番号:22002564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/14 11:13(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。私も狙っていましたが、先にEOS M6を購入してしまい、値段も下がった時期に7DUの購入を目論んでいました。

 ここで質問なのですが、もう次期モデルが噂されているのでしょうか?現時点の情報があれば共有いただけると嬉しいのですが。

書込番号:22030602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 7DMK2か5DMK3どちらを買うか

2018/07/26 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:4件

前回7DMK2購入について質問しました。
現在はx7のダブルズームキット2年程使ってる一眼初心者で主に鉄道を撮影してたのですがここ最近フォトスタジオでの撮影も始めたのでフルサイズの5DMK3も気になってます。どちらを購入した方がいいか教えていただきたいですよろしくお願いします。

書込番号:21989142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/26 11:49(1年以上前)

気になった機材をお買いになれば良いですよ。カメラって一度買っても次から次へと魅力ある製品が出てきます。写真が撮りたいのではなくカメラが欲しい方は次々に買っていかないとモヤモヤで夜も眠れなくなってしまいます。生活に支障がない程度のお金があればどんどんお買いになってカメラメーカーを存続させてください。ついでにフイルムで撮影もしてください。富士フイルムが生産をやめると私の趣味に支障が出ますので。

書込番号:21989145

ナイスクチコミ!7


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2018/07/26 12:22(1年以上前)

>なでひろさん

ボディー以外に何がどれくらいかかるか、考えてからにしてはいかがでしょう。

外部ストロボ関係、及びロールシート、レフ板等々は、本体みたいに性能や価格があまり変わらないので
こちらの方に予算を割いた方が良いと思います。

スタジオでの外部ストロボを使用しての撮影なら、適度に絞って撮影するはずですので、フルサイズである必要はあまりないと思います。

あとは、必要なレンズに金を掛けると良いと思います。やはり明るいレンズの方が、AF速度が良くなるはずです。

最後に、ボディーの買い替えで良いのではないでしょうか。

ま、スタジオ用の撮影機材となると、、、、とんでもなくお金がかかりますけどね。

書込番号:21989196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2018/07/26 12:29(1年以上前)

>なでひろさん

7DUは買わなかったって事ですよね

今もx7と所有レンズで撮影されている(まにあっている)訳ですよね

x7で撮るフォトスタジオでの撮影はどうですか?
何か不満あります?

欲しい機材を買って撮影をするってのは勿論有りですが
欲しい=必要とは限りません



書込番号:21989206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/07/26 12:44(1年以上前)

5D3が気になってるって何が気になってるんですか?

d( ̄  ̄) ボディが変われば良い写真が撮れると思ってるなら買い替えをオススメします!

それより今更5D3って中古で買うんですか?
今更新品の5D3買うなら新品の5D4買った方が良いですよ!

書込番号:21989235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/07/26 15:55(1年以上前)

秒10枚のロマンが欲しいなら7DII、それ以外は5DIII☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:21989504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/26 20:58(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 5D3!!!
⊂)
|/
|

書込番号:21990094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/07/26 20:59(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 7DU!!!
⊂)
|/
|

書込番号:21990096

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/07/26 21:00(1年以上前)

私は元来ニコン系なものでキャノンは詳細は解りませんが

ニコンでD7200(APS-C)とD750(フルサイズ)使ってました。
結局慢性の金欠病がかなり悪化してほぼ面会謝絶状態になりました。

んで、
結果的にD750(フルサイズ)処分しました。
@孫のミニバス
A花撮り
B商品写真
他にも小旅行とかにも持って行くのですが、

結局、
ボケ味は当然フルサイズの方がよくボケます。
高感度はフルサイズの圧勝・・・・・なのですが、

ミニバスにしても花撮りにしても
レンズの
×1.5倍(キャノンは1.6倍かな?)の35mm判換算の値が
決定打になりました。

孫娘(4歳)を遊園地に連れて行って、遊具で遊ばせる時
300mmでもAPS-Cだと換算450mmになるので
表情まで引っ張れます。
花撮りにしても歩道から立ち入り禁止の花壇の中に入れない時でも
やっぱり×1.5倍はありがたいです。

と、言いながら最近思うのは
カメラなんて所詮は単なる写真を写す道具な訳で
画質がどうのこうの講釈を垂れる以前の問題で
ソレを使う人の感性が最も重要なんですよね・・・・・

数百万の機材を使っても
センスの無い人が撮ればそれなりの写真にしかならないと思いますが
バカチョンのカメラでも
撮れる人が撮れば、それこそ「何でぇ〜!」こんな写真が撮れるの???
って・・・

なので、
最終的にはスレ主さん次第じゃないかと思います。
フルサイズと言うステータスを我が手にってのもアリだと思います。
持ち心地が良かったからってのもアリだと思います。
もちろん、ファインダーの見易さもアリ
シャッター音がココチ良かったってのもアリ
じっくり触って決めるのが良いと思います。

書込番号:21990102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/31 11:53(1年以上前)

バカ○○○は、中国の方々を蔑視する差別用語なので、インスタントカメラにでも書き換えを…

書込番号:21999792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ68

返信10

お気に入りに追加

標準

7DMarkVはミラーレス?

2018/07/16 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 KS7Dさん
クチコミ投稿数:389件

今日、Fカメラさんで不気味な話を聞きました。
明快な答えが返ってこないのを承知で「7DMarkVは何時頃ですかねぇ」という話をしたところ
「ミラーレスになるかも知れませんよ。7DMarkVかどうか分かりませんが、Canonがミラーレスを
開発しているのは本当のようです。」との答えが返ってきました。
瞬間凍りつき、えらいこっちゃこりゃと嫌な汗が出てきました。
マウントアダプター要るのかなぁ。それでΣ150−600S使うのはなんか抵抗あるなぁと悶々としながら帰ってきました。
時代の流れには逆らえませんが、正常(?)進化でD500を超えるMarkVが登場することを期待します。

書込番号:21968451

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/07/16 23:32(1年以上前)

>KS7Dさん

キヤノンとニコンのフルサイズミラーレスは
間もなく発表されます。値段はかなり高いです。
どちらも、AFはかなり(キス並み)遅く風景
向きではないかと思います。

書込番号:21968540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/07/16 23:41(1年以上前)

7D、7Dmark2ともに、時代の先端モデルっていうか、実験機的な感じがするので、mark3がミラーレスだったり、もっと先を行く仕組みであってほしいと思います。
OVFの見易さと、EVFの情報表示能力、像面位相差AFの動体追尾能力をすべて満たしたマシンの登場を期待します。

書込番号:21968556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/17 00:10(1年以上前)

いまひとつ自分がミラーレスを受け入れ難い点としては、EVFのざらついた感じに馴染めないところがあります。
ソニーのα7シリーズでさえ、気になってしまいます(本来ソニーの得意分野だと思うのですが)。
ただ、KissMのEVFはわりと違和感が少なかった(ソニーよりも)ので、これが更に優れたものになっていけば7D3のミラーレスもアリなのかなと考え始めています。
64を持っているので、その機能を損なうことのないマウントであることが前提でもありますが。

書込番号:21968593

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/07/17 08:27(1年以上前)

それは無いんじゅないかなあ
ハイブリッドのファミリーカー作るのに、四苦八苦してるメーカーが「スポーツカーもハイブリッド化します」って言ってる様なもの。
本当にやるなら、キヤノンのチャレンジングスピリットに拍手だけど。

>D500を超えるMarkVが登場することを期待します。

だから、7Dはダメなんだよな。
D500が「7D2を越えよう」なんてコンセプトで作ってたら、あんなに高スペックにする必要は無かった。

書込番号:21968963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2018/07/17 10:45(1年以上前)

>だから、7Dはダメなんだよな。
>D500が「7D2を越えよう」なんてコンセプトで作ってたら、あんなに高スペックにする必要は無かった。

これは,とても同感.横道坊主さん,結構物作り分かっておられる.
 まあ,「7DMarkVが新たなディジタル一眼の地平を開けるのか」あまり期待しないで待つことにします.

書込番号:21969192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/07/17 13:30(1年以上前)

ミラーレス化と市場が右肩下がりのこのご時勢に、MarkVが販売されるとは思えません。
キャノンがミラーレス中心に移行するにしても当然ながら機種再編があると思うし、MarkUの直接の後継とは限らないと思います。

だから欲しい人はMarkU買ったらいいです。安いしいい機種です。
MarkV出たらごめんね。

書込番号:21969553

ナイスクチコミ!7


スレ主 KS7Dさん
クチコミ投稿数:389件

2018/07/17 20:54(1年以上前)

皆さん 色々とご意見、情報有難う御座います。
野鳥やバイクのレースが主なので、AFの正確さ(追随性)と速さが
実現できるなら、ミラーレスでも買うと思います。
今の7DUは正面から近づいてくる物(例えばもてぎの5コーナー)
には弱いところがありますから。
光学ファインダーのスッキリ感は捨てがたいですけど...
あとマウントアダプターは必要無しにして欲しいですね。

ところで何時出るかですけど、オリンピックに向けてなので
2019年中ではないかとのことでした。
しっかり貯金しながら、登場を待ちたいと思います。

書込番号:21970342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/20 00:00(1年以上前)

7D2が鉄道、野鳥、スポーツ等の動体撮影ユーザーをメインとするプロ機で、7D3がその路線を継承するとしましょう。

かりに、動体撮影方法を根本的に変える革新的なプロ機を出してくるとすれば、そしてそれにはミラーがなければ、7D3がミラーレスである可能性はあるのでしょう。
ただ、それをミラーレスと呼ぶのは陳腐としか私にはおもえませんが。

ちなみに7D系に対抗したニコンの機種がオーバースペックになってしまうのは、ニコンが個別機種別の専用設計をする体力がニコンにはない、というのが理由でしょう。

書込番号:21974930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 KS7Dさん
クチコミ投稿数:389件

2018/07/22 18:38(1年以上前)

よく考えれば、いい画が撮れることが目的で、ミラーの有無は
次の話だと考え始めました。
D500の評判に惑わされて、Σのレンズをマウント交換して
宗派換えも一瞬頭を過りましたが、安易過ぎると思い止まりました。
7D系はフルサイズと80D系に挟まれて、微妙な立ち位置ですが
私には必要不可欠なシリーズです。
キャノンの底力を信じて、新型の登場を待ちたいと思います。
(6Dを換えたんだから、きっとやってくれるでしょう!)

書込番号:21980785

ナイスクチコミ!3


scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/22 18:50(1年以上前)

>KS7Dさん

はじめまして。
D500 ユーザーです。7D Mark III はずいぶん前から個人的に気になっています。
私はソニーユーザーでもあるので、MC-11 でレンズが共有できるキヤノン機は魅力的です。

キヤノンもニコンもミラーレスに注力していくでしょうが、動体撮影に特化した機種は作り続けてほしいと思います。
逆に言えば、それ以外の目的で使うならレフ機である必要はなくなるのかな、と。

ただ、その店員さんはちょっとネットの見過ぎですね。

書込番号:21980815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dについて

2018/07/10 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:12件

今度(いつかは未定ですが...)7Dの購入を検討しているものです。
後継機(Mark iii)が出ると噂されていますが、現行7Dとどちらが良いでしょうか...?
予算は20万程度です。

書込番号:21954214

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2018/07/10 18:47(1年以上前)

予定次第では?

書込番号:21954218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/07/10 18:53(1年以上前)

出てないものとの比較は無意味
レンズを買うための予算がなさすぎ

書込番号:21954229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2018/07/10 18:56(1年以上前)

7D2板ですが、7Dって初代のことですか?
7D2のことですか?

7Dだと中古でしょうし、連写機なので使い込まれた個体が多いと思うので、オススメはしません。

7D3が出るなら来年以降ではと予想しています。
また、現段階で発表もしていないので7D2を買うか、80Dを買った方が良いと思います。

被写体にもよりますが、センサーが新しい80Dの方が良いと思います。

書込番号:21954238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/07/10 19:00(1年以上前)

もし7D3が出るなら、初値はレンズキットで軽く20万は超えると思うので、20万円を切るまで待てないなら現行の7D2を早めに購入された方が良いと思います。
(でも18-135USMレンズキットも最安値がかなり上がってるので、買い時は逃してると思います)

書込番号:21954246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/07/10 19:03(1年以上前)

>with Photoさん

スレ主さんは「現行7D」と書かれているので、7D2の事でしょう。

書込番号:21954251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/10 19:08(1年以上前)

もちろん、V型!!!

書込番号:21954263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件

2018/07/10 19:09(1年以上前)

こんにちは。

何を撮るかですね。
撮るものによってはレンズだけで20万くらいいきますよ。
それともレンズはすでにあるのですか?

あと、7D3が出るにしても初期は高いですよ。
たぶんボディのみ20万くらいするんじゃないですかね。

書込番号:21954266

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2018/07/10 19:10(1年以上前)

>かわちのひとさん

出るまで(発表されるまで)待ってから比較すると良いと思います。
文面から、今すぐにほしいというわけではなさそうですし。

書込番号:21954269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2018/07/10 19:20(1年以上前)

現行が最後で、7D系は廃番になったりして(笑)

書込番号:21954291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2018/07/10 19:22(1年以上前)

>かわちのひとさん

〉今度(いつかは未定ですが...)7Dの購入を検討しているものです。

って事は実際その性能を使いたい野手は無く
所有したいと言う事ですか?

今の7D(U)では何か不満が有りますか?

その不満は(仮に)7DVで解決するでしょうか?

その機能(性能)が必要かどうかは別に

新しいモデルがスペック上古いモデルより劣る事は稀かと思います


書込番号:21954295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/07/10 19:33(1年以上前)

 7DVについては、キヤノンより正式に発表されない限り、どんな機能が付いてくるかは、不確かな予測でしかありません。予算20万というのはボディだけの予算だと思いたいですが、7DVボディの初値は20万は優に超えると思うので、レンズ予算をどれだけ回せるかという問題も出てきます。急がないのなら、ゆっくり待って、じっくり決めればいいと思いますが、待ちすぎると、次のモデルが気になるかな。

 逆に7DUの機能で十分だと思えば、次のことは気にせずに、7DUを購入すればいいと思います。

 

書込番号:21954324

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2018/07/10 19:36(1年以上前)

人それぞれ、求めるものが違うから分からんでしょー
新しい方が良いに決まってるんで7D3が出るまで待ったら如何でしょうか?
(待てるくらいなら必要ないって事になるんですけどね(笑))

書込番号:21954333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/07/10 19:48(1年以上前)

>with Photoさん
Mark iiです。言葉足らずですみません...。
被写体は鉄道とか風景です。(たまに野鳥)

書込番号:21954363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/07/10 19:53(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
コメントありがとうございます。
上げた金額は大体なので、もう少し用意できるかもしれないです...

>BAJA人さん
レンズはそんなにないんです...
キトレンの旧型だけですね。

書込番号:21954375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/07/10 20:01(1年以上前)

>mt_papaさん
アドバイスありがとうございます。
発表までじっくり待ってみることにします。

>gda_hisashiさん
無知ですいません、野手とは被写体ということでしょうか...?
それなら鉄道等ですね。

>遮光器土偶さん
的確なアドバイスありがとうございます。
現行7Dでは、ちょっと動画撮影で足りない部分を感じるんです...
画素数はそこまで要らないのですが...

書込番号:21954400

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2018/07/10 20:10(1年以上前)

7DVのことを聞かれも、
スペックも分からないに答えようも無いかと。
それに、何時出るとも分からない機材を待ってもね・・・


7DUではダメなのですか?
7DVが気になるなら、
7Dで待つか、
または中古を含めた80Dでも購入して、
7DVを待ってみては?


書込番号:21954426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2018/07/10 20:12(1年以上前)

>ほら男爵さん
ですよね...ありがとうございます。

>infomaxさん
情報少なくてすいません...

>☆M6☆ MarkUさん
すいません、理由とかありますか...?

>MiEVさん
まさかのフルサイズミラーレスに機種統合とか...?

>TOCHIKOさん
やはり新しい方が良いですよね、、、ありがとうございます!

書込番号:21954433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/07/10 20:18(1年以上前)

>okiomaさん
iiでも良いのですが、やっぱりバリアングルが気になるのですよ...
中古も検討してします!ありがとうございます!

書込番号:21954445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2018/07/10 20:23(1年以上前)

7D3の噂はかなりフラフラしてますよね。
こないだのも信憑性は低いみたいですし。
http://digicame-info.com/2018/06/aps-c-22.html

今、何をお使いか分かりませんが、場合によっては価格の熟れた80Dをつなぎに使うという案は確かにいいかもしれませんね。

書込番号:21954457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/07/10 20:36(1年以上前)

>えうえうのパパさん
なるほど...
80Dも1つの手としてありかもしれません。考えておきます。
あと、今の機材はX7です。

書込番号:21954482

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS 7D MARK III COMING SOON ?

2018/06/24 05:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

今年、7D3出たら買いますか?
ネット上では今年発売されるのかと色々と話題になっています。
http://www.canonrumors.com/eos-7d-mark-iii-coming-in-march-2018-cr1/
ふと気付いたんですが、7Dシリーズの連写って1DXの次に高速なんですよね。
野鳥とかメインでやってる人には絶対欲しい機能ですよね。

現行モデルの7D2シャッター音
https://www.youtube.com/watch?v=6lyRc7AVuyc

7Dってほんと良い音〜♪(´▽`)

書込番号:21917749

ナイスクチコミ!1


返信する
TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2018/06/24 06:16(1年以上前)

今までAPS-Cは初代KissD、20D、40D、7D、7D2を使ってきました。
代えてきたのは鳥撮りのAF性能UP目的です。
7D2で必要最低限ほぼ不満は無くなったので次機以降はスルー予定ですが
カメラ性能がD500並みになった機種で更新するかも、と思ってます。
ちなみにフルサイズ1DX、5D4はまだまだ代えていく予定です。
Canonじゃないかも知れませんが…(笑)

書込番号:21917773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/06/24 10:46(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

目玉の機能は4KとC-logだけですかね。
後は、80Dで採用していて70Dmk2で採用していなかった機能を取り入れたり、DIGICのバージョンをアップするぐらいのものでしょうか。

書込番号:21918310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/24 12:00(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

楽しみ過ぎますよね。

書込番号:21918471

ナイスクチコミ!0


k@meさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:68件

2018/06/24 13:04(1年以上前)

ただ画素数を上げただけの機種は出してこないでしょうから、どこのスペックが上がるのか気になる所です。
AFセンサーは安易な考えでは1DX2と同じものを乗せれば、現状最強のAFになります。
DualDigic9でライブビューでも高速AF?
連写数は7D2を出した当時の技術では電源と駆動系の関係上、それ以上あげられないと言ってました。
駆動系の改善や1DX2互換の電源採用など、どういうシステムになるのか興味深い所ではあります。

書込番号:21918588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2018/06/24 15:37(1年以上前)

3か月前(2018年3月)発売予定?

何だ、去年の情報(ガセネタ)か?!

書込番号:21918874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yukidoroさん
クチコミ投稿数:1件

2018/06/30 14:33(1年以上前)

初投稿させていただきます。
7d mark2 使って約3年たちますが不満はありません。

>うさだひかるVXさん
7d mark3の登場、アップデートの内容によっては買い替えますね。
個人的な希望は
2000万画素→3000万画素
UHS-U対応デュアルスロット
高感度耐性向上ですね。

書込番号:21931862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

単純な質問ですが決めかねてます

2018/06/23 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:7件

野鳥を6Dで撮っていますが7Dmk2もいいかな〜と思ってます
末期ですがさすがにmk3が出たとしても多分買えないだろうし諦めがつきます
ところが80D(これも変わりそうですが)も良いという書き込みみて悩みました
価格差はないものとして両機のメリットとデメリットってどうなんでしょう?

書込番号:21916996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2018/06/23 21:06(1年以上前)

新型(画像処理やセンサー)の80
オートフォーカス等など上位の7d2

書込番号:21917027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/06/23 21:12(1年以上前)

7Dmark2+EF500mm2の組み合わせで野鳥を撮っています。

7D2と80Dの機能上の差は、スポットAFの有無です。
やぶ越しの撮影では、差が出ると思います。

あとは、AFポイント移動のコントローラーの有無でしょうか。

たまに、店頭で80Dをさわってみますが、ファインダーの大きさ、見え味も結構違いを感じます。

7D2の欠点は、画像の線が太いところだと思います。ローパスフィルターが強いとか、アンシャープマスクがきついうえに調整できないとか、原因はよくわかりませんが。

書込番号:21917043

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/06/23 22:19(1年以上前)

>ひげおやじ7さん

はじめまして。

AF等の性能差もありますが、連写もかなり違いますよ。秒あたり数コマの差なんて小さいと思われるかも知れませんが、娘のバレエの練習を撮ると、一目瞭然で違います。後からフォームの確認をしようとすると、たとえば5DIVでは見えないところが7DIIならはっきり見えます。これだから高速連写機はあるんだなと実感できます。

書込番号:21917224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2018/06/23 23:38(1年以上前)

>ひげおやじ7さん

数か月前から両方使って野鳥撮影を始めた初心者ですが・・・

感じるのは高感度耐性、トリミング耐性、バリアングルモニターの便利さ、
この三つの差でしょうか。

ISO1600ぐらいから割と顕著に80Dのほうが細部の描写に優れると感じます。

私の場合600ミリズームですが山中の20m越えから小鳥を撮る機会も多くて、トリミング必至の
撮影だと80Dの方を使いたくなりますね。(これに高感度が加わるとその差は大です)

見上げる撮影で三脚使用だとバリアングルモニターの便利さを感じるし、設定変更も
タッチパネルでかなりの項目が済ませる事が可能で便利です。

始めた当初は秒10コマの連写やAF測距エリアの豊富さ、AF特性の微調整等に期待して
7DUを使用していましたが、最近は専ら上記の理由で80Dを持ち出す事が増えました。

撮り方(被写体の大きさや状態にもよる)や環境や使うレンズにによってもどちらが使い勝手が
良いのか?多少の違いが出てくるような気がします。

あと80Dのメリットは安くて軽い事も挙げられそうです。(18−135USMがおまけで付いてくる感覚)

7DUだと6Dとの使い分けがはっきりしそうですけどね。

ベテランの方には当てはまらないかも知れませんが、野鳥撮影初心者の使用感はこんな感じです。



書込番号:21917434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/07/06 23:10(1年以上前)

機種不明

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございました!
本日商品が届きまして・・・適当に設定して鳥撮りに出かけたら・・・
あらまぁ・・・さすが6Dとは違い細かい設定があるんですね〜
これから慣れます。ありがとうございました!

書込番号:21946009

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング