


その他カメラ関連製品 > CANON > W-E1
W-E1をキャノンオンラインショップで購入し、7Dmark2のSDカードスロットに装着し、camera connectと接続設定するも、最終段階で「処理中です。しばらくお待ちください。」のメッセージが出たまま止まってしまいます。ファームウエアは、1.1.1にアップデートしたのに繋がらないのはなぜでしょうか?オンラインショップのお問い合わせセンターへ連絡をとってますが、原因不明のためのしばらく待ってくださいとの返事しか返ってきません。どなたか、同じ経験された方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:20898415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>monkyさん
アプリを再インストールしても駄目でしたか?
ご家族とかの違うスマフォで試してみて
同じ症状ならカードの不具合かもしれないですね。
書込番号:20898421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの再インストールはしましたが、変わらなかったです。iPadでもiPhoneでもandroid端末でもダメでした。カードの不具合じゃないかとキャノンには言っているんですが、交換はできないとの返事。これって、おかしいですよね。ただ、canon connectからは、カメラ内の画像は表示しますが、カメラからは通信できないようです。
書込番号:20898471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>monkyさん
お返事ありがとうございます。
そうでしたか。
カードの不具合みたいですが
交換してくれないのですか。
無事、解決すると良いのですが。
お役立てずすみません。
書込番号:20898545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こてーつさん、ありがとうございます
お尋ねですが、カメラのファームウエアのバージョンは何ですか?
マニュアルには1.1.0となっていますが、私のは1.1.1となっています。これは、大丈夫でしょうか?
書込番号:20898692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>monkyさん
4月末ゴロのファームアップをしていませんので
自分のは、Ver.1.1.0です。
Ver.1.1.1は、ワイヤレストランスミッターWFT-E78B関係
ですので関係は、なさそうですが
違う本体で試せるといいんですが…
初期不良交換してほしいですよね。
書込番号:20898765
1点

>monkyさん
はじめまして。
私も全く同じ状況です!!キャノンのサポートに問い合わせましたが、「対策の確認中です」との返事。途方にくれています。
特定の組合せが悪さしてるとかでしょうかね。
当方のスマホは、Xperia Z2でAndroid5.0.2です。
ノートパソコンのEOSutilityとはwifi接続できリモート撮影も可能でした。
書込番号:20898820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

福岡のサービスセンターに連絡したら、持参すれば確認作業をしてくれるとのことですので、行こうと思っています。もし、原因がわかったら書き込みします。
書込番号:20898885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Skyフォトグラファー さん
そうですか、症状が同じの様ですね。
Eosutilityでは、試してませんが、多分大丈夫なのでしょうね。
私は、ファームウエアが怪しいと感じています。
正常に使えている方は、ver 1.1.0のようです。
Skyフォトグラファーさんのファームウエアはどちらでしょうか?
もし、ver 1.1.1ならファームウエアの可能性大です。
明日までに教えていただけたら幸いです。
書込番号:20899788
0点

>moneyさん
こんばんは
私も全く同じ症状がで困っています。
検索をしていたらこの掲示板にたどりつきました。
カメラのファームウエアVer.1.1.1で、iPhoneも最新のバージョンにしています。
canon connectも再インストールもしました。カメラ側も設定の初期化もしました。
ファームウエアも何回も入れ替えましたがダメでした。
キヤノンに問い合わせていますがまだ返事がありません。
私もファームウエアが怪しいと思っています。
書込番号:20899980
0点

>monkyさん
私もVer1.1.1です!!
ファームウェアの可能性高いですね!!
書込番号:20900370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

monkeyさん 櫻78さん skyフォトグラファーさん
みなさん 同じ症状でお困りのようですね。
明日、福岡のサービスセンターに行って来ます。
検証をしてくれるというので、行きますが、何か聞いてほしいことがあったら、書き込んでください。
よろしくお願いします。
書込番号:20900645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャノンサービスセンター博多に行ってきました。
ファームウエアの不具合ではないかと伝え、検証を行ってもらいました。症状が発生したため、ファームウエアをvet 1.1.0に戻してもらってテストしたところ、正常に繋がり転送もできました。canonもvet1.1.1の不具合がわかったようで、現在ダウンロードができないようになっているようです。
6月中旬に修正したファームウエアがUpされるとのことでしたので、みなさんもうしばらくお待ちください。原因がわかって良かったです。
書込番号:20902926 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>monkyさん
お疲れさまです。
ファームVer.1.1.1が原因だったのですね。
使える様になって良かったですね。
他の人の為にも
一日でも早く、修正がアップされると良いのですが。
書込番号:20902946
1点

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/170519eos7dmk2-firm.html
正式にアナウンスされましたね。
2017年4月27日より公開しておりました、デジタル一眼レフカメラ「EOS 7D Mark II」 のファームウエア Version 1.1.1 で、Wi-Fi アダプター W-E1 を使用した際に通信不具合が発生することが分かりました。本件についての対応を以下にご案内致します。
本製品をご使用のお客さまには、ご迷惑をおかけしますことを謹んでお詫び致します。今後は、お客さまに安心してご使用いただけますよう更なる品質管理の徹底をしてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
現象
カメラに W-E1 を入れてスマートフォンと接続すると、Camera Connect でリモート撮影を行うことが出来ません。
対象製品
デジタル一眼レフカメラ 「EOS 7D Mark II」
Version 1.0.5 以前のファームウエアから Version 1.1.1 のファームウエアに変更したもの
※ 以下の場合、本現象は発生致しません。
Version 1.1.0 のファームウエアから Version 1.1.1 のファームウエアに変更した場合
ご購入されたときから Version 1.1.1 のファームウエアが搭載されていた場合
対応について
本現象を改善した新ファームウエアを公開します。(6月上旬予定)
書込番号:20903337
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





