AH-C820 のクチコミ掲示板

2016年 9月上旬 発売

AH-C820

  • 低音再生にこだわって開発された、デュアルエアーコンプレッションドライバー搭載のインイヤー最上級モデル。
  • 2つのドライバーに直接つながるデュアル・ダイレクトケーブル仕様で、線材には耐久性に優れたハイグレードOFCを採用。
  • ハウジングはアルミとABSのハイブリッド構造で、振動板のピストンを最適化するアコース ティック・オプティマイザーを搭載している。
最安価格(税込):

¥12,807

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,807

eイヤホン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,807¥15,285 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ AH-C820のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-C820の価格比較
  • AH-C820のスペック・仕様
  • AH-C820のレビュー
  • AH-C820のクチコミ
  • AH-C820の画像・動画
  • AH-C820のピックアップリスト
  • AH-C820のオークション

AH-C820DENON

最安価格(税込):¥12,807 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月上旬

  • AH-C820の価格比較
  • AH-C820のスペック・仕様
  • AH-C820のレビュー
  • AH-C820のクチコミ
  • AH-C820の画像・動画
  • AH-C820のピックアップリスト
  • AH-C820のオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AH-C820」のクチコミ掲示板に
AH-C820を新規書き込みAH-C820をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 温度に弱い?

2018/02/10 00:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820

スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

先日来、イヤピースのことばかり聞いていますが、今回もイヤピースでの質問です。

先日も書きましたが、コンプライのT500に決めて26日から使用しています。

私のノーPCは放熱ファンの熱風が右側から出るようになっています。
で、イヤホンのの差込口も右側なんですね。

使わないときは右側に束ねて置いていたんですが、どうもファンからくる熱にあたっていたのがまずかったのか、イヤピースを潰すと簡単に元に戻ってしまうようになってしまいました。

やはり、熱が当たることによる劣化なのでしょうか?
それとも、熱には弱いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:21585503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/02/10 01:25(1年以上前)

当然、放熱ファンの側はイヤホンに限らず物を置くべきではありません。

イヤピースに限らず、ゴム系の製品は熱に弱いことが想像出来ないでしょうか。

実際に試してみて不具合を感じたのであれば、次は避けてみるように考えるのが当然だと思います。

書込番号:21585620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/02/10 04:04(1年以上前)

>イヤピースを潰すと簡単に元に戻ってしまうようになってしまいました。

コンプライは普通に使っていてもそうなります。使い捨て商品デスからね。温風が当たれば普通よりも速く劣化するとは思いますけど。
いずれにしても、使わないときはイヤホンジャックから抜いておきましょう。

書込番号:21585745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/02/10 09:18(1年以上前)

>KURO大好きさん、でぶねこ☆さん、レスありがとうございます。

以後気をつけたいと思います。

書込番号:21586110

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 AH-C820の満足度5 Tio Plato 

2018/02/10 14:06(1年以上前)

AH-C820を収納している、布製のペンケースです。

経年劣化により、コンプライのイヤーピースが溶けそうです。笑

amiko0423さん

こんにちは。

以前に「イヤピースの取り扱いについて」の質問でコメントしたTio Platoです。

>使用後は100均で購入した布製ペンケースに収納しています。
>エアコンの風にさらされないようにしておりますが、
これが功を奏しているのかは不明です。(^o^;)
書込番号:21544816


参考までに百均のDAISOさんで購入した、
布製のペンケースを紹介致します。
このペンケースにAH-C820を収納しています。
自宅でしか使用しないイヤホンは布製のペンケースに、
持ち出して使用するイヤホンはプチハードケースや眼鏡ケースに入れております。


ノートPCにイヤホンを差したままになさるなら、
百均等で販売されているガーゼでイヤホンを包んでおくというのは如何でしょうか?
(;^ω^) プラグも心配だけど・・

書込番号:21586771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤピースの取り扱いについて

2018/01/26 22:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820

スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

こんばんは。

先日からイヤピースの質問ばかりしていますが、結局コンプライのT500に決めたんですが、みなさんイヤピースのお手入れって どうしてますか?

ウレタンのイヤピースだったらウェットティッシュで拭くこともできますが、コンプライのような低反発イヤピースではウェットティシュで拭くのはどうかと思いまして。

みなさんはどうしてますか?

書込番号:21544200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/01/26 23:31(1年以上前)

コンプライは使い捨てですから、基本放置です。指で潰してすぐに形が復元するようになったら、新しいものと交換しましょう。

書込番号:21544319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/27 00:37(1年以上前)

コンプライはウエット系のもので拭き取るのは避けた方が良いでしょうね。
ティッシュペーパーで拭き取る程度にしておいた方が良いと思います。

アルコールティッシュなら大丈夫かもしれませんが、私は試していません。

書込番号:21544467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/01/27 01:03(1年以上前)

>でぶねこ☆さん、、KURO大好きさん、レスありがとうございます。

コンプリもあまり長くは持たないのでしょうか?

書込番号:21544507

ナイスクチコミ!1


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/01/27 01:51(1年以上前)

自己レスです

コンプリ→X;

コンプライ→〇

でした。

書込番号:21544553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/01/27 03:41(1年以上前)

コンプライは、使っているうちに弾力性が変わってきます。それと共に音質も変わりますので、音質を維持しようと思ったら、交換して使います。私の経験上、長くても1ヶ月使ったら交換ですね。

書込番号:21544636

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 AH-C820の満足度5 Tio Plato 

2018/01/27 07:25(1年以上前)

amiko0423さん

はじめまして。おはようございます。
購入して1年以上経過している者です。

私は眼鏡拭き(めの細かい布)を使用しております。
イヤホンを使用後に、力を掛けず軽く吹いています。
付属のコンプライイヤーピースの交換を未だしておりません。

使用後は100均で購入した布製ペンケースに収納しています。
エアコンの風にさらされないようにしておりますが、
これが功を奏しているのかは不明です。(^o^;)

書込番号:21544816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/27 10:14(1年以上前)

期間と言うよりは使用頻度にもよるでしょうね。

私はイヤホンを複数所有しており、滅多に利用しない機種もありますが、乾燥剤を入れた収納ケースに入れていれば問題無く1年前のものでも使えます。

反対に、汗をかきやすい夏場などは寿命が早いと思います。

なので、こまめに手入れをしていれば長持ちすると思います。

コンプライはCrystal Tipsのような物理的な破損は起きにくいのですが、表面が乾燥してかさついて来ると、装着感や音質に影響してきますので、その段階で交換することにしています。

書込番号:21545152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/01/27 10:36(1年以上前)

Comply Tsx-500、Tx-500(耳垢ガード付き)ですが、電気シェーバーに付属しているブラシで
掃除して、アルコール洗浄して自然乾燥というメンテですね。
仕舞う前にもブラシしてます。(乾燥耳なので)

交換は状態を見極めてなので特に期間は設けてません。

書込番号:21545190

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/01/27 12:55(1年以上前)

>KURO大好きさん、Re=UL/νさん、レスありがとうございます。

私はイヤホンをノートパソコンにつなげたままなのですが、やはりまずいでしょうか?

書込番号:21545521

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/01/27 13:23(1年以上前)

>でぶねこ☆さん、、Tio Platoさん、レスありがとうございます。

>でぶねこ☆さんのおっしゃるように、一か月持つのなら、3ピース入りなので、それほど高くはついませんかね?
  弾力性がなくなったらというのは、どの段階でわかるのでしょうか?

>Tio Platoさんのように丁寧に扱っていれば1年持つでしょうが、、私はイヤホン付けたまま、パソコンにつなげたままですから、でぶ  ねこ☆さんのおっしゃるように一か月が限度かもしれませんね。




書込番号:21545593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/27 13:27(1年以上前)

別にノートパソコンに繋げたままでも問題ないと思いますよ。
使い勝手を優先させるので有れば。

イヤホンやイヤピースは消耗品なので、ご自分のスタイルに合わせて使用されれば良いのではないでしょうか。

ただし、丁寧に扱えば長持ちする可能性が高いと言うのは、イヤホンに限らずどのような商品にも言えることだとは思います。

書込番号:21545605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/01/27 16:03(1年以上前)

>私はイヤホンをノートパソコンにつなげたままなのですが、やはりまずいでしょうか?

持ち運ばないのであれば、大きな問題は無いとは思います。
持ち運ぶのであれば、イヤピースよりもケーブルや端子に負担がかかるので外して
ケースに仕舞った方が良いです。

Complyの低反発ウレタンフォーム イヤピースは常温では低反発独特の復元がゆっくりで
体温程度の温度で柔らかくなり復元力が上がり、内耳の容にフィットするのが特徴です。
低反発まくらみたいなものw

装着する際に指でつぶす時の感じとか、見た目に傷みがでたら交換を視野に入れます。
使用頻度や衛生面での汚れ具合で判断していいかと。
1か月で交換は早いような。

eイヤフォンではこう推奨してますね。
コンプライは、経年劣化と共に、遮音性・フィット感が失われるイヤピースです。
パフォーマンスを損なわないように、2〜3ヶ月ごとの定期交換をしましょう。

これも使用頻度からの目安でしょう。もっと持つ人は持ちますし、拘るなら短期交換、音質云々なら毎使用時に交換とか。
人それぞれで良いと思います。

書込番号:21546018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/01/27 19:52(1年以上前)

>KURO大好きさん、、Re=UL/νさん、レスありがとうございます。

お二方のご意見で少し安心しました。

でも、油断は禁物ですかね?
できるだけ丁寧に扱っていきます。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:21546622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種に代わる機種は?

2018/01/22 01:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820

クチコミ投稿数:34件

e☆イヤホンさんで中古で購入したのですが、娘に取られてしまい代わりの機種を探しています。

中古で購入したので、軍資金は1万円までしか出せません。
現状ではJVCのHA-FX99X-Bが気になっていますが、JBLのT450も気になっています。

要はカナル型でもオーバーヘッドフォンでも、いい音で鳴ってくれればいいわけです。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:21531200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2018/01/22 02:29(1年以上前)

重低音を楽しむイヤホンを探しておられるのであれば候補ではないのですが、予算1万円ということであればNUARL NX01Aを試聴していただきたいと思います。バランスのよい美音系のイヤホンで、発売当初から大分値下がりもしてコスパに優れています。是非お試しください。

書込番号:21531274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/22 07:07(1年以上前)

僕からは量販店で新品を買っても1万円を大幅に切るBlue Ever Blue(ブルーエバーブルー)のModel 878を紹介します。HA-FX99Xは結構大人し目の音ですがModel 878はAH-C820と同様に中々ゴージャスな音です。装着性も至って普通かと思います。
http://www.yodobashi.com/?word=878+blue+ever

書込番号:21531412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/22 19:01(1年以上前)

私も「NUARL NX01A」がお勧めですね。
低音はC820に見劣りするのですが、この価格帯では良い音質だと思います。

試聴は出来ませんがAmazonで購入可能な「yinyoo IN8 」もお勧めです。
「NUARL NX01A」と近い音質だと思います。
このような安価なモデルを購入して、後々中古セールのC820を狙うのもひとつの方法でしょうね。

書込番号:21532799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2018/01/22 23:10(1年以上前)

>しょうなん電車さん、sumi_hobbyさん、KURO大好きさん、レスありがとうございます。

みなさん、いろんな機種を候補に挙げていただきありがとうございます。

今はJVCのFX650を代替え機として使っていますが、一度AH-C820を使ってしまうと何がどうなってるのかわからないですね。

とりあえず今週末まで我慢して、皆さんお教えていただいた機種も含め、視聴しながら決めたいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:21533560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

耐久性について

2018/01/20 22:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820

クチコミ投稿数:34件

こちらの掲示板を見てCristal TipsのMサイズをe☆イヤホンさんで買いました。

3ピースセットだったんですが、これって1ピースどのくらい持つものなのでしょうか?

書込番号:21527313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/20 23:38(1年以上前)

長くて3ヶ月程度だと思います。
寿命は表面の質感が変わってしまうので駄目だと思ったら交換ですね。

ただし、このイヤピースは裂けやすいので、取り扱いは注意です。
長くて3ヶ月ですが、使い方次第では寿命の前に壊れてしまいます。
イヤホンからの付け外しや、水に濡らしたりするのは避けるべきでしょう。

書込番号:21527613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/01/20 23:47(1年以上前)

>KURO大好きさんへ

そんなに弱いもんなんですか?

こういった低反発タイプのイヤピースは、「潰してから耳に挿入する」という風に聞きますが、それも厳しいのでしょうか?

書込番号:21527639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/21 09:54(1年以上前)

私は特に潰さなくても入るので、潰すとどうなるのかは確認していませんが、1回試した位では特に問題は有りません。

コンプライは裂けた経験は有りませんので、素材そのものの性質が違うのは確かです。

裂け易いのがわかっているのですから、それに見合った使い方をすれば良いと思います。

書込番号:21528430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2018/01/21 13:28(1年以上前)

使い方によりますかね。

耳の奥に無理にねじ込んだり、頻繁に着脱すると軸とフォームの接合部分が切れる、分離してしまうケースがあります。
自分は軸の太さがギリギリのものに強引に使って一発でダメにしたことあります、自業自得ですがw
ただ他のフォームに比べてそのような弱さがあるのは確かです。

抜き差しを殆どしないで使用頻度が少ないものであれば1年以上もっているものもあります(多少変色はしている)。最初にいくつか駄目にして徐々に使い方がわかってきたというのが実際のところだと思いますが。
潰して耳に入れるというのはフィットさせるためのコツの一つであって、もちを良くするという点からするとあまり変わりないかと思います。

書込番号:21529045 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/01/21 15:06(1年以上前)

>KURO大好きさん、A.ワンダさん、レスありがとうございます。

やはり使い方次第ということですね。

ありがとうございました。

書込番号:21529289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Cristal Tipsの使い方?に関して

2018/01/18 00:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820

スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

先日来、このイヤピースのMコア・Mサイズを使用していますが、気が付くと浅く装着されているときがあります。

そのたびに奥に押し込むのですが、これはサイズが合っていないのでしょうか?

それとも、私個人の耳の形からくるものなのでしょうか?

書込番号:21519551

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2018/01/18 10:23(1年以上前)

他のサイズでもそうなるなら、あなたの耳の形なんでしょうね。

書込番号:21520152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/18 11:02(1年以上前)

>amiko0423さん へ

耳の孔(あな)の形状・大きさは、本当に千差万別/個体差が非常に異なります。
いかにフィットするか、を調べられるつもりでしたら、お近くの「眼鏡または補聴器専門店」に行ってみてください。

そこで、ある程度のアドバイスを受けることが出来ます。
使用される方のフィット感が、このジャンル商品の最重要ファクター。ですネ。。。

書込番号:21520226

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/01/18 19:02(1年以上前)

>Musa47さん,夢追人@札幌さん、レスありがとうございます。

やはり、量販店で片っ端から試してみるほかないのですかね?

近くに量販店がないので、休みの日にでも行ってみます。

書込番号:21521164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2018/01/18 20:46(1年以上前)

こればっかりはなんとも言えませんが、別なサイズ試してみても良いかと思います。
大きいサイズにしてシックリくる人もいれば、小さい方が押し戻される感覚は小さいので、隙間さえできなければサイズダウンした方がハマりやすいという人もいるかと。

自分も振動や時間経過で押し戻されるように外れることが偶にあります。コンプライのつけ方と同じように指で軽く潰してから元のサイズに戻る前に軽く耳に入れておくと比較的納まりがいい気もします。

書込番号:21521445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/01/19 18:46(1年以上前)

>A.ワンダさんへ

レスありがとうございます。

潰してから耳に挿入、やってなかったです。

一度試してみます。

また、別サイズの物も一応試してみたいと思います。

書込番号:21523710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Cristal Tipsイヤピースについて

2018/01/04 22:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820

スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

先日こちらで質問させていただき、Cristal Tipsのイヤピースを購入しました。(Amazonにて)

しかし私の耳にはMサイズでは大きいらしく、2〜3時間使用していると耳が痛くなってきてしまいます。

あの低反発イヤピースが気に入ってるのですが、何か良いイヤピースはないでしょうか?

書込番号:21484265

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/05 00:40(1年以上前)

サイズがあわなかったようですね。
申し訳ありませんでした。

1ペア売りも有るようで、こちらで試して貰うべきでした。

Mコアと言うのが軸の太さで、Sサイズを選択すれば合うかもしれません。
イヤピースの適応は個人差が有るので、実際に試して頂けないと何とも言えません。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B077Y97RB6/ref=dp_ob_neva_mobile

eイヤホンに行くのがが無理なら、ヨドバシカメラでもコンプライのサンプルを試着することは可能かもしれません。
TSシリーズと言う形状の異なるタイプも有ります。

書込番号:21484530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/01/05 18:35(1年以上前)

>KURO大好きさんへ

今回もレスいただき、ありがとうございます。

Sサイズにすると、音質が変わったりしませんか?

書込番号:21485896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/05 21:50(1年以上前)

音質は何をしても変わると思います。
変わるのを許容出来ないので有れば、選択肢は他に無いと思います。

イヤピース選びは色々なことに妥協しながら、より最適解を見つける地道な作業です。

私は左右の耳のサイズが違って、右耳だけ外れ易くイヤピース選びに苦労していますが、今までにそれこそ何十種類も試しています。

左右で違うサイズのイヤピースを付ける人も多いですが、私の場合何となく違和感を感じますのでそれは避けることにしています。

経験上最も満足出来るのは、やはりカスタムIEMを作成してしまうことです。
相応のコストがかかりますので誰にもお勧め出来ませんが、このひとつの音質しか選択肢が無いと割り切れますので、精神的には良いです。

予算をかけることが許容出来て、音質が変わるのも妥協出来るので有れば、カスタムイヤピースを作ることをお勧めします。

書込番号:21486362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/01/06 02:06(1年以上前)

>KURO大好きさんへ

レスありがとうございます。

確かに、ある程度の妥協は必要なのかもしれませんね。

今週末にでも、ビックカメラ等の量販店に行ってみることにします。

それにしても、この機種はイヤピースがはめにくいですね。

書込番号:21486886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/06 11:24(1年以上前)

C820のイヤピースは、コンプライで言えば、T500相当で、最も軸径が大きいサイズのようです。

Crystal Tipsは、正確な寸法は比較出来ていませんが、MコアはおおよそT400相当の軸径で、軸の材質が柔軟なのでT200〜T500位の軸径に適応するようです。

Crystal Tipsのサイズはコンプライ互換なので、同じMサイズを選択すれば通常は合う筈なのですが、T500相当の大きな軸に入れると軸が膨らむ影響で、キツく感じられるのかも知れません。

C820のコンプライは低音に違和感が有るとのことでしたが、付属しているのは耳垢ガードが付いたTX500だと思います。
これを耳垢ガードが無いT500に変更すれば、音質は改善するかも知れません。

またドーム型のTS500と言うタイプが有りますが、こちらを試してみるのも良いかも知れません。
私の場合T500ではMサイズが合いますが、TS500は少し幅が広いのでSサイズを利用しています。

コンプライを取り扱う量販店であれば、試着出来る可能性が有りますので、店員さんに確認してみて下さい。

C820は低音が良く出るダイナミック型イヤホンとしてみれば、装着感は標準的だと思います。
ダイナミック型は軸径が大きく無いと十分な低音が得られませんので、どのモデル装着感が悪い原因だと思います。

低音重視で装着感が良いのを選ぶとすれば、ハイブリッドですがソニーのXBA-N3が良いですね。

装着感を重視してダイナミック型を選ぶとすれば、最新のIE80Sでしょうか。
YAMAHAのEPH-200も装着感に拘っているようで試着したら良い感じでした。

書込番号:21487572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2018/01/06 13:50(1年以上前)

装着方法は大丈夫ですか?
ウレタン低反発のイヤーピースは基本的に指で潰して耳の中で自然に広がる様にします。
潰さずそのままはめると上手く装着出来なかったり、耳の中の皮膚が引っ張られて痛みがあったりします。

またeイヤホンならばネットでイヤーピースの単品購入も可能です。
http://www.e-earphone.jp/shopbrand/ct3038/
個人的にはC820はシリコンのスピンフィットのダブルフランジが良い感じでしたね。
http://www.e-earphone.jp/shopbrand/ct1866

書込番号:21487873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/01/06 17:42(1年以上前)

>KURO大好きさんへ

毎回いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
明日ビックカメラに行く予定なので、いろいろ試してみたいと思います。

また、今回教えていただいた機種も試してみたいと思います。

>ask65さんへ

装着方法は多少慣れてきた感じです。
ただ、装着の仕方がよくわからずに、無理やり装着したピースがありまして、そいつはすでに亀裂が入りダメにいてしまいました。

単品でも売っているということなので、一度Mコア・Sサイズを買ってみようと思います。

お二方、ありがとうございます。

書込番号:21488339

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/01/07 22:56(1年以上前)

>ask65さん、KURO大好きさんへ

皆さん、レスありがとうございます。

先ほど気が付いたのですが、私は右耳の穴が左耳よりも大きいようで、気が付くと音質が変になり軽く外れかけているんです。
Cristal Tipsで、コアサイズLのMサイズなんてないでしょうか?

書込番号:21491972

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/01/08 00:00(1年以上前)

訂正です。
Lコアサイズ・Sサイズでした。

そんなのないですよね?

書込番号:21492159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/08 00:21(1年以上前)

前回のスレッドで本家のサイトも紹介させて頂いているので分かると思いますが、コアにLサイズは存在しません。
後発だけにT500相当のイヤピースも装着可能な作りなので、用意する必要が無いと判断しているのでしょう。

サイズや形状で、きめ細かな対応をしているのはコンプライなので、こうなると多少の音質差は我慢してコンプライから選択した方が良いのでしょうね。

書込番号:21492210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/01/08 00:42(1年以上前)

>KURO大好きさんへ

レスありがとうございます。

ん〜、どこを我慢するかですかね?
フィット感を優先するのか、フィット感は二の次にして音質にこだわるのか。

じっくり考えます。

書込番号:21492257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/08 09:09(1年以上前)

>amiko0423さん
初めまして!
百舌の庭と申します。

CristaltipsのMコアS,M,Lを使用しています。
サイズによる音質変化は装着状況で変わります。
私は装着に余裕がある場合に音がスカスカ抜けるのを避けたくて出来る限りピッタリのモノを探します。
その際に全てのサイズで試しました。
ある程度無理に奥に突っ込んだりしても隙間が無くハマっていればサイズによる音質変化はほぼ考えなくて良いです。
ただし、Sサイズだけが少し(2,3o?)長いのです。
耳の形状はかなり個人差があるのでここは注意が必要かもしれません。

私はヘッドフォン装着が不向きな厚い時期に代替としてLCDi4を使用しています。
おそらく軸の口径としてはほぼ最大だと思います。
しかも形状、装着含めて特殊なイヤホンなのでとても装着しにくく市販品イヤピースではほぼ使用不可です。
(^^;

そこでいろいろ工夫しています。
軸を外したり、2段重ねにしたり・・・
Cristaltips以外のイヤーピースで装着感が良いモノもありましたが音質で譲れませんでした。
いろいろなイヤピースを試しましたがCristal tipsでないとほぼ籠りを感じてしまうので実質これしか使っていません。
S,MのふたつのサイズのMコアを耳に合わせて加工して使っています。
その際に、Mコアでも口径が小さくはまらないので芯を丁寧に外して使用しています。
芯を抜くと音質が変化するかもと思いましたが大きな変化はしませんでした。
ただし、かなり柔らかくなるので当然ですが耐久性が悪くなります。
もうここのところは消耗品と諦めて音質重視と考えて使用しています。

音質では満足していますが早くLコアを出してくれないかと思っています。
まーほぼ出さないでしょうけど・・・(遠い目・・)

書込番号:21492809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AH-C820」のクチコミ掲示板に
AH-C820を新規書き込みAH-C820をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AH-C820
DENON

AH-C820

最安価格(税込):¥12,807発売日:2016年 9月上旬 価格.comの安さの理由は?

AH-C820をお気に入り製品に追加する <362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング