AH-C820 のクチコミ掲示板

2016年 9月上旬 発売

AH-C820

  • 低音再生にこだわって開発された、デュアルエアーコンプレッションドライバー搭載のインイヤー最上級モデル。
  • 2つのドライバーに直接つながるデュアル・ダイレクトケーブル仕様で、線材には耐久性に優れたハイグレードOFCを採用。
  • ハウジングはアルミとABSのハイブリッド構造で、振動板のピストンを最適化するアコース ティック・オプティマイザーを搭載している。
最安価格(税込):

¥12,807

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,807

eイヤホン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,807¥15,285 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ AH-C820のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-C820の価格比較
  • AH-C820のスペック・仕様
  • AH-C820のレビュー
  • AH-C820のクチコミ
  • AH-C820の画像・動画
  • AH-C820のピックアップリスト
  • AH-C820のオークション

AH-C820DENON

最安価格(税込):¥12,807 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月上旬

  • AH-C820の価格比較
  • AH-C820のスペック・仕様
  • AH-C820のレビュー
  • AH-C820のクチコミ
  • AH-C820の画像・動画
  • AH-C820のピックアップリスト
  • AH-C820のオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AH-C820」のクチコミ掲示板に
AH-C820を新規書き込みAH-C820をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤピースについて

2017/12/27 23:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820

スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

こんばんは。

先日この機種C820を購入したのですが、付属の低反発のイヤピースが気に入り使っていますが、何となく低音域がが遮断されるような気がします。

あの低反発のイヤピースで何か良いものはないでしょうか?

私は田舎住まいなので、e-イヤホンさんに行きたくても遠くて・・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:21465110

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/12/28 00:24(1年以上前)

低反発のイヤピースで最良なのはCristalChipsです。
サイズとしてはコンプライのTシリーズ互換です。

コンプライは高音が曇りますが、CristalChipsはそれが無く、低音から高音まで充実したサウンドです。

ただし寿命が短いのが欠点で、そこを許容出来ればお勧めです。

次点としては、ソニーのトリプルコンフォートイヤピースです。
こちらは材質的にはゴム系ですが、低反発のイヤピースで低音から高音まで良く鳴らせます。
低反発系としては、寿命が長いのでコストパフォーマンスに優れています。

低反発では有りませんが、Radiusのディープマウントイヤピースもお勧めです。
シリコンですが、形状が低反発系に近く、低音から高音まで充実したサウンドです。
シリコンなので安価ですし、寿命は長いです。

イヤピースの適応はサイズや個人差により変わりますので、試して頂かないと何とも言えませんが、個人的には3種類全てがお勧めです。

書込番号:21465159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2017/12/28 00:56(1年以上前)

>KURO大好きさんへ。

前回も相談に乗っていただき、ありがとうございます。

その候補に挙げていただいたイヤピースは、だいたいいくらくらいのものなんでしょうか?

あまり高価なものは手が出ないのですが・・・・。

書込番号:21465212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/12/28 02:02(1年以上前)

予算重視なら「ディープマウントイヤピース」がヨドバシで3セット1050円です。

Cristal Tipsは同じくヨドバシで3セット2300円です。

トリプルコンフォートイヤピースは同じくヨドバシで2セット1240円です。

書込番号:21465275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2017/12/28 02:51(1年以上前)

>KURO大好きさんへ

そのCristalChipsとは、どのくらい持つものなのでしょうか?


その点が非常に気になりますね。

書込番号:21465290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/12/28 07:00(1年以上前)

すみません。最初のはスペルミスだったようで、Cristal Tips」が正解です。

使用方法にもよると思いますが、毎日使うとすれば寿命は長くて3ヶ月程度と考えておけば良いと思います。

パカッと割れてしまうか、コーティングが維持出来なくなると表面の質感が悪くなり音質や装着感が悪化し、元の音質が得られなくなります。

書込番号:21465400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2017/12/30 01:42(1年以上前)

>KURO大好きさんへ

レスありがとうございます。

試しに、Cristal Tipsのイヤピースを買ってみました。

確かに高音域から低音域まで奇麗に鳴らせますね。
気に入りました。

惜しむらくは、標準で付属の低反発イヤピースのような耳垢防止材が付いていると良いのですが。

少しの間、このイヤピースを使ってみて、頻繁に交換が必要にるようなら、教えていただいたソニーのイヤピースを試してみます。

書込番号:21469958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/12/30 21:49(1年以上前)

価格は為替レートによるのとPayPalでの支払いが必要ですが、イギリスからの直販で昨日は2セット3700円程度で購入出来ました。

以前は3千円程度で購入出来ていましたし、セールのタイミングや円高になればお得に購入可能かもしれません。

https://www.crystalline-audio.com/store

書込番号:21472234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiko0423さん
クチコミ投稿数:64件

2018/01/03 01:59(1年以上前)

>KURO大好きさんへ

GOODアンサーを選んで以降も書き込みしていただき、ありがとうございます。
また、レスが遅くなり、申し訳ありません。

輸入品ですから、その時々のレートの変動で値動きするのは仕方ないですね。

3ピース、2300円で買えましたから、安かったのかもしれませんね。

とにかく、お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:21479605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SONYのz5との比較

2017/12/29 00:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820

クチコミ投稿数:5件

ah-c820をpha-3と繋げて、優秀な低音、特に音場の表現力に大変満足して使用しております。
高音についても不満というわけではないのですが、以前BA機を使用していた時のキラキラした透明な高音の質感が忘れられません。
そんなこんなでハイブリッドのz5が気になっているのですが値段が値段なので、なかなか踏ん切りがつきません、
z5を試聴したことはあるのですが、自分用でないイヤーピースや雑音等、条件が揃わない店頭では比較にならないと考えました。
そこで、当機とz5両方お持ちで比較できるかた、いらっしゃいましたら高音、低音、音場など、両機の違いを教えて頂ければと思います。
個人的な好みとしては何よりもまず音場の表現力を最優先に考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:21467308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2017/12/30 08:34(1年以上前)

どちらも試聴程度ですが・・・

c820に関してはスピード感のある弾性のある低音が特徴的で、結構歯切れが良いですね。中高域はそれを邪魔しない程度のチューニングしているイメージです。
対してZ5は低音が多めなのは似ていますがゆったりとしたイメージ。c820より高音の煌びやかさは確かにありますが、所謂BAの高音というよりも目立ち過ぎないようにバランスをとっています。環境によっては低音が中域に被りかねないですが、環境的には問題なさそうですね。また音場もその環境であれば明らかなステップアップにはなるかと。c820は奥行きは感じやすいですがz5はそれよりも全体的に広くなります。定位が良くなるのも間違いないかと。
ノリの良さという意味ではc820の方が良いかなと思いますが、それ以外では総じてステップアップできるかと。

書込番号:21470267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件 AH-C820の満足度5

2017/12/30 12:06(1年以上前)

c820ユーザーでZ5は試聴のみです。

「特に音場の表現力」という事ですが、人それぞれ求めるものが違うので難しい所です。

私にとっては奥行が出ることが最優先ですのでZ5は駄目なヤツです。

ハイブリット型や多ドライバーBA機は奥行が出ないので、c820からのステップアップを考えるならTFZ EXCLUSIVE KINGやFalcon-Cと言った最新のD型機を選ぶのが良いと思います。
と言うか、私がそうしました。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:21470799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/12/31 15:35(1年以上前)

A.ワンダさん、ありがとうございます。
低音はz5の方がゆったりめなんですね、
低音については、z5のレビューを見てみても
そこまで主張してくる感じではないらしいので、
ah-c820の方が自分の好みにはあってるのかなと思います、
音場その他について、やはり評価は高いんですね、
z5とpha-3の相性のことはよくきくので、期待してしまいます。
ただ、ah-c820にほぼ満足していて、あわよくばそれ以上のものを、という感じなので、
懐具合と相談しつつ、慎重に購入は考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:21473833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/12/31 15:56(1年以上前)

僕はセイウチさん、ありがとうございます。
>>ハイブリット型や多ドライバーBA機は奥行が出ないので、
知らなかったです、勉強になります。

>>c820からのステップアップを考えるならTFZ EXCLUSIVE KINGやFalcon-C
少し調べてみましたけど、Falcon-CのD型だけど繊細っていうのはおもしろそうですね、参考にさせて頂きます、ありがとうございました。

書込番号:21473882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

E700Mと比べて

2017/10/19 18:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820

クチコミ投稿数:6件

オンキョーE700Mと比べてこちらのイヤホンはお値段ぶん優れているのでしょうか。

iMacメインで、外ではアイポッド、iPhone、で聴く予定です。
デノンはコンポを所有しており、満足しています。
どちらもプロダクトアワード受賞しているので気になってます。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:21290757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/10/19 21:33(1年以上前)

値段なりの差と言うのは抽象的な表現なので、人それぞれだと思いますが、C820はこの価格帯のイヤホンの中でも、とてもお勧め出来るモデルだと思います。

低音が十分に出るイヤホンの中ではとても解像度が高く、明瞭なサウンドだと思います。
iPhoneで利用するのであれば、バランス接続は不要だと思いますので、個人的にはとてもお勧め出来るモデルだと思います。

書込番号:21291297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/10/20 14:19(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やはりデノンらしく低音が良いのですね。参考にさせて頂きます。

良ければ引き続きレビューお待ちしております。

書込番号:21292829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/20 16:00(1年以上前)

17日にeイヤホンにて購入しました
購入の決めては試聴して感じた
低音の素晴らしさと高音とのバランスの良さでした
他の同価格帯のどのイヤホンよりもそこがずば抜けていました。
個人的にはメリハリのある音だと感じましたが
決してドンシャリと言う訳ではありません。
いい意味でDENON製品だと思いました。
購入後早速使い始めましたが
低音はスカスカで高温は刺さる感じが酷いと思いましたが
エイジング60時間くらいで劇的に変わりましたね
強調しすぎない低音に高域が自然にマッチングしてきました。
実売17000円なら購入して大満足でした

ただこの価格帯でリケーブル出来ない点と
付属のコンプライのイヤーチップが耳垢ガード付きが残念でした
本体にそもそも耳垢防止を施してるのにこのチョイスはないと思い
コンプライの耳垢ガード無し500のMを購入しました。

エイジングで音が試聴時と同じになるのか心配でしたが
納得いく満足出来るものでした。

PS. RHA10とXBAーN1と比べましたが
いい意味でこちらはフラットよりで低音が若干物足りないかなと感じました

素人意見にて失礼します

書込番号:21293033

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820

クチコミ投稿数:19件

初めて価格.comに投稿させていただきます。

 これまで数千円クラス、1万円クラスのイヤホンを購入してきました。いずれも長く使いたいと考えていたのですが、片方から音が聞こえなくなったり(多分断線)、音質が大きく劣化したり(これに関しては原因不明)するなどして、1年くらいで壊れてしまいました。特に雑に扱った記憶もないのですが、もう少し壊れないイヤホンが欲しいと思うようになりました。
 今までイヤホンを選ぶにあたっては、音質面などでこのサイトのレビューも参考にさせてもらっていたのですが、耐久性に関する項目はなく(これを評価するには絶対的に時間がかかり難しいので仕方ないのですが)、クチコミにて質問させていただいた次第です。
 現時点では一応このAH-C820が第一候補です。安い買い物でもなく、イヤホンは通学などでほぼ毎日使うので、実際に使われているユーザーの皆さんの声を是非お聞かせ願いたいと思いました。

よろしくお願いします。

書込番号:21075855

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/07/28 00:04(1年以上前)

>片方から音が聞こえなくなったり(多分断線)、音質が大きく劣化したり(これに関しては原因不明)するなどして、1年くらいで壊れてしまいました。特に雑に扱った記憶もないのですが、もう少し壊れないイヤホンが欲しいと思うようになりました。

このイヤフォンユーザーではありませんが、普段イヤフォンをどのように保管し持ち歩いているのでしょうか?
DAPに挿したまま、クルクル巻いて仕舞ってたりしませんか?

とても良く見かけます。

イヤフォンケーブルは被覆の中に通ってますが、髪の毛ほどの極細な導線が依ってある華奢なものです。
丁寧な扱い方、ケーブルに負担がかからない気の使い方をしないと
どんなに高価なイヤフォンでも短命に終わります。
元々堅牢ではない機器ですから。

DAPからジャックを抜いて丁寧に8の字巻にして保護ケースに仕舞うのを怠らない
これだけです。
日常的に気を付けるだけで長持ちします。
断線など起こりません。

書込番号:21075892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/07/28 12:59(1年以上前)

>Re=UL/νさん
 返信ありがとうございます。
あまりケースに入れたりはしていませんでした…。勿論、そうした方がいいのは分かっているのですが、つい怠ってしまうことが多かったです。次からは気をつけたいと思います。

書込番号:21076714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件 AH-C820の満足度5

2017/07/28 18:18(1年以上前)

MMCXなどのケーブル交換型も、ご検討の余地がありそうですね。

書込番号:21077167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/07/28 19:18(1年以上前)

先月、xba-n1にイヤホンを新調した者です。

自分もスレ主さんと同じく評判の高さからAH-C820を候補に入れましたが、耐久面での不安から諦めた口です。

素人意見ですが、同じように通学などで酷使する身からすると、好みのものが見つかれば、rakkokunさんと同様にケーブル脱着式のものをオススメします。

ケーブルが断線しても安いものなら2~3000円ぐらいで交換できるので、断線時のショックが少ないです。

ただ、新品なら一年間の保証はつきますので最低一年も持てば、断線した際にイヤホンを新調すれば問題ないなら、このイヤホンでも全然アリだと思います。

書込番号:21077266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/07/28 20:11(1年以上前)

まとめての返信失礼します。

>rakkokunさん
なるほど、リケーブル式ですか。そういえば今までイヤホンを買うときにあまり意識したことなかったです。

>トーヨウさん
そうなるとトーヨウさんのXBA-N1などよさそうですね(ちょっとだけ高いですが^^;)。

他のものも含め、もう一度検討しなおしてみようかと思います。

書込番号:21077361

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件 AH-C820の満足度5

2017/07/28 22:09(1年以上前)

>Manthey SuperSportさん
最近 何機種も購入して来た経験から、私の好みはダイナミック型1WAYのものでした。
その中で、価格comでは発見し難い、1機種を紹介してみます。

イヤホン:Whizzer A15 ( 7,980円位)
MMCXケーブル:高品質のものほど生きる。(低価格の単純銅線ではシンバルが刺激音になる)
   私は手持ちの ALO Litzでお気に入り ( 21,600円位)
  A15付属のケーブルでは、良さが出ないと思われます。(eイヤホンのレビュー参照)

馬力が有りつつ、深みがあり、陰影・奥行き感もあり、低域はズンと低くまででながら邪魔でなく、高域はきらめく、魔力ある音と感じています。(Litzケーブルで)

(ちなみにAH-C820も持っていますが、次元が違うと思います)※DAP DP-S1にポタアンDuetを使用

失礼いたしました。

書込番号:21077634

ナイスクチコミ!1


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件 AH-C820の満足度5

2017/07/28 22:49(1年以上前)

>Manthey SuperSportさん
ケーブル込みではご予算オーバーのものを紹介してしまいましたので、
2万円前後のものも紹介いたしますね。
  (いずれも所有していますが、耐久性は不明です m(__)m )

2万円弱
 HIFIMAN RE-600 V2 (リケーブル不可)※私は特売13000で購入
2万円強
 Acoustune HS1004 (リケーブル不可) ※私は中古を12800で購入
 Mee Audio PinnacleP1 (MMCX、アンプパワー必要)

書込番号:21077740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2017/07/29 06:19(1年以上前)

耐久性を考えるならリケーブル出来る物、特にMMCXは避けた方が良いかと思います。

リケーブルできないイヤホンならプラグまわりが一番トラブルの元かとは思いますが、MMCX対応のものはそのコネクタまわりが一番弱い印象です。勿論機種によっても異なりますが仮にリケーブル出来る物を購入したにしても出来る限り着脱はしないようした方が良いかと。オーディオテクニカのような独自の規格の方がまだ安心感はありますね(もちろんリケーブルできる選択肢は減りますが)。
自分の手持ちのイヤホンで長いこと不具合なく生き残ってるのはリケーブルできないものだったたりしてます(他の人よりリケーブルしている頻度が高いのも影響しているかと思いますがw)。

当イヤホンは所持してませんが、比較的作りがしっかりしている印象なのでそれほど心配する必要はないかと。Re=UL/νさんが説明しているように取り扱いに注意するのが一番の対策かと。

書込番号:21078229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/07/29 10:04(1年以上前)

使う時以外はこういうのに入れて持ち歩く

>Manthey SuperSportさん

前の方たちが書かれてますが、使う時以外はDAPから抜いてゆるく巻き、収納ケースやポーチに入れて持ち歩くようにすれば断線リスクは激減します。

私が使用しているのはVanNuysのイヤホンケースです。
これに入れた状態でバッグのポケットに入れて持ち歩いています。

VanNuys
バッグの中にポンッと放り込んでおける妙に安心感のあるイヤフォン用ふわふわケース (開口部ストッパー付き)
定価¥1,280+消費税
http://www.vannuys.co.jp/n_earphone_bagincase/index.html


色々なイヤホンを使ってきましたが、C820はかなり丈夫でシッカリした作りですね。
接続部も保護されていますし、ケーブル自体も被覆がシッカリしていてその割に硬すぎないので使いやすいです。
使わない時もDAPにグルグル巻きでカバンに放り込む、などの雑な使い方をしなければまず断線はしないんじゃないかと思います。

ケーブル交換式のイヤホンはコネクタ部分に故障リスクが増えるので、扱いが雑な方が持つとコネクタを壊す可能性を考えた方がいいです。
特に何の工夫もないMMCX端子なんかは本来は機械の内部部品の接続用なので保持力や耐久性なんか考慮されていません。
さらに規格がシッカリしてないので、ケーブルによってはMMCX端子同士なのにうまく接続できないなんて事もあります。
個人的には初心者にはオススメしません。


ちなみに、写真のC820は私の私物ですが、イヤーピースとケーブルクリップは純正ではなく社外品に換えています。

茶楽音人(さらうんど) SpinFit TwinBlade
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000128616/ct1866/page1/recommend/

ZERO AUDIO ヘッドホンクリップ(ZA-CLP-OW)オレンジ【シリコン樹脂製のマグネットクリップ】
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000061206/ct2004/page1/order/

書込番号:21078624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/07/29 11:01(1年以上前)

>A.ワンダさん
>EXILIMひろまさん

今更ながら初めて知りました!

それまでのイヤホンが毎回一年ちょっとで断線していたのに対し、ケーブルの着け外しを頻繁にやっていたSE215が購入から4年たってもまだ使えるものですから、今まで勘違いしておりました…

>Manthey SuperSportさん
間違ったアドバイスをしてしまい、すみませんでした…
耐久性があるようなので、AH-C820はベストだと思います!


書込番号:21078741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/07/29 14:45(1年以上前)

皆さんこんにちは。

リケーブルタイプ買うならMMCXがいいのかな〜なんて素人ながらに考えていたのですが、逆に耐久性に不安があるというご意見>A.ワンダさんには私も驚きでした>トーヨウさん
てっきり、「断線などで『イヤホンが使えなくなってしまうリスクを回避するためのリケーブル』」だと思っていたので…。確かに機構としてはどうしても複雑になってしまいますもんね。

そう考えるとやっぱりこのAH-C820でいいような気がしてきました…。こんなところでわざわざ質問させてもらってるくらいですから、まだ実物を見たことがないのです。貴重なユーザーさんのご意見ありがとうございます>EXILIMひろまさん
少し背中を押された気分です。

そしてやはり自分の目で確認するのが一番ですね(もちろん耳でも)。
>rakkokunさんにご紹介いただいた機種も加えて、今度ヨドバシにでもいってみてみたいと思います。>rakkokunさんのイヤホン、聞いたこともないメーカーです(@_@)私は今までヘッドホン含め、パイオニアやらソニーやらオンキョーやらオーテクやらメジャーな企業の製品しか持ってませんでした。このデノンもそうですね。
今回、ちょっと冒険してみるのもいいかもしれません。

書込番号:21079224

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件 AH-C820の満足度5

2017/07/29 17:26(1年以上前)

>Manthey SuperSportさん
私もクチコミで紹介いただいて知り試聴したり、その時に店員さんに他のオススメを尋ねて知ったり、ネットでたまたま見つけたりして、どれも とても気に入って使用しています。
(AH-C820も調べて買って良い面も感じましたが、好きにまではなれませんでした。インパクトのある高音や低音でパッと聴きはいいのですが、音の出方が表面的で音楽性には欠けると思えたのです。皆さんごめんなさい。)

良い試聴になりますように。

書込番号:21079583

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件 AH-C820の満足度5

2017/07/29 17:58(1年以上前)

(重ねるレスすみません)
>Manthey SuperSportさん
試聴時に、お店にイヤーピースの貸し出し試聴が可能か、可能でなければ事前に購入して持参する事をオススメします。
イヤーピースで全くイヤホンの音質が変わりますので。紹介した4機種のうちHS1004を除く3機種は、

クリスタルチップス MコアMサイズ、

のイヤピが私にはベスト(マスト)マッチです。AH-C820にもイヤピはこれが合うと思いました。

書込番号:21079667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2017/07/29 20:00(1年以上前)

>トーヨウさん
いえいえ、間違ったアドバイスではないですよ。
いろんな意見があってよいと感じます。自分はそう感じているからというだけです。
その中からスレ主さんが選んでいただけたらと思います。
実際にトーヨウさんが良い例ですから。XBA-N1は比較的作りがしっかりしてるため確かに断線はしにくそうですね。

>Manthey SuperSportさん
接点が多ければ多いだけリスクが増えるかな?という理屈です。
MMCX対応のイヤホンの故障の大半はそのコネクタまわりなんですよね、なんて昔オーテクの人が言ってました。現在独自の規格になっているのはそんな反省点があるらしいです。まぁ100proはクルクル回るのが一番の問題でしたね。


書込番号:21079942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


psyclopsさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件 AH-C820の満足度5

2017/07/30 04:00(1年以上前)

>Manthey SuperSportさん

耐久性に関するご質問ですよね。
「強度」という点では、問題ないと思います。私が買ってまだ3ヶ月ほどしかたっていませんが、この点に関して問題があればもっと早く気がついているはずです。

私が気になったのは「音の劣化」についてです。私の経験として、昨年の9月に立て続けに2つのイヤホンを修理に出しました。(当機ではないです。)
音が急に小さくしか聞こえなくなったのです。原因は分からないままです。季節のことを考えると、汗とか湿度が関係あるのでしょうか。このあたりで、分かる方はいらっしゃらないでしょうか。
「音の劣化」は特定のイヤホンではなく、どのイヤホンでも起こりうることだと、私は勝手に想像しています。

なお、当機は音はすごく良いです。耳にジャストフィットしさえすれば、情報量がすごく多いです。ただ、問題として(あくまでも私の問題として)、耳にフィットさせにくい。イヤーピースを何にするかを含めて、ねじ伏せて、やっと良い音が聞けるイヤホンです。
ですから、試聴というか、耳に合うかどうかを確かめることをお薦めします。

また、リケーブルには、お金がかかりますよ。数千円でこのレベルの音は聞くことはできません。ケーブル代で、そこそこのイヤホンは変えますから。
まずは、イヤホンで沼にははまってください。十分に溺れてから、リケーブル沼にハマったほうが良いです。
逆の言い方をすると、リケーブルを考えながらイヤホンを買うのはお金の無駄です。リケーブルをしなくていいイヤホンを選ぶべきです。

書込番号:21080728

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/07/31 18:03(1年以上前)

コメントありがとうございます。
>rakkokunさん
>A.ワンダさん
>psyclopsさん

 結論として、今回はリケーブル式はやめておこうと思います。やはり初心者の私にはハードルが高いと感じたためです。ケーブルだけでなく>rakkokunさんが仰るようにイヤーピースとの組み合わせでも音が変わりますから、つくづくイヤホン沼とは底が深いと感じるばかりです。自分の理想の音に出会うまでは、時間もお金もかかりますね(私は学生なので金銭面がキツイです)。もう少しはこちらの沼に浸かっていようと思います>psyclopsさん

 Goodアンサーは、>EXILIMひろまさんと>psyclopsさんにさせていただこうと思います。自分でも確認しようとは思いますが、実際のユーザーであるお二人から少なくとも造りは問題なさそうなことが分かり、後押しされました。

 その他にも、リケーブルだからといって特に故障のリスクがなくなるわけではないことなど>A.ワンダさんはじめ、思いがけずたくさんの方から分かりやすくご教示いただき感謝です。いろいろと勉強になりました。

イヤホン買ったら、気をつけて大切に扱いたいと思います。皆さんありがとうございました。

書込番号:21084201

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーピース

2017/05/05 23:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820

スレ主 機密さん
クチコミ投稿数:40件 AH-C820の満足度5

この製品を試聴しまして、とても素晴らしい音だったので購入をかなり前向きに考えているのですが、ただひとつ、イヤーピースのフィット感がすこし気になります。店頭ではLサイズが装着されていてそれで聞いたのですが自分は耳孔が小さいことも相まってフィット感はよくありませんでした。このイヤホンに付属するシリコンイヤーピースのSサイズは使用された方々にはフィットしましたでしょうか?また、このイヤホンに合うSサイズのあるイヤーピースを教えていただければ幸いです。

書込番号:20870096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/05/05 23:58(1年以上前)

>機密さん

C820ユーザーです。

イヤーピースの装着感は個々人の耳が違いますので答えようがありません。
私には合っても機密さんには合わないかもしれません。

また、C820は一般的なカナル型イヤホンと違ってイヤーピースを耳道に押し込むよりハウジングの丸くて黒いところを耳の窪みに載せる感じでイヤピは耳の穴に蓋をするように押し当てる感じで装着した方が安定します。

その辺りも気にしながらもう一度試聴に行かれることをオススメします。

店にもよりますが、親切な店なら頼めばサイズ違いのイヤピも出してくれます。
安い買い物ではないのでシッカリ試聴してから検討してください。

書込番号:20870245

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/05/06 06:28(1年以上前)

お早うございます。

僕は試聴レベルですけれど最初にAH-C820を付けたときはちょっとアングルドが合わないなと思ったのですがシュア掛けするとバッチリでした。次にステムの径としてはJVCのシリコンイヤーピースであるEP-FX2はマッチします。これらを勘案しながら色々お試しになってはと思います。
http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/earpiece/select.html#ep-fx2

書込番号:20870554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/06 06:48(1年以上前)

試聴は大事です、耳の裏からまわしてさすSHURE掛けと耳裏からまわさないで普通にさして聴くやり方の2通りを試すのと
イヤーピースを他社製に変更してみるとかも試せたら是非
例えばfinalのEタイプシリコンピースとか、とても合いますよ

因みに私は大きい耳なのでSHURE掛けをして密閉されて、妻は耳がとても小さいですが普通に耳にさす装着の仕方で密閉されて問題なしでした

書込番号:20870571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


psyclopsさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件 AH-C820の満足度5

2017/05/06 14:27(1年以上前)

Lサイズを使う私がしゃしゃり出てきて申し訳ないです。

本機は、浅めで耳を密封せざるを得ないです。そのため、他機よりワンサイズ大きくても良いかもしれません。

あくまでも、私の耳では、という話になりますが・・・。
シリコン系で低音から高音までしっかり出してくれるのは、Spiral Dotのみでした。単にフィットするだけなら、いろいろありましたが、聞こえる音という点ではSpiral Dotの一択でした。

また、装着した時の安定感では、低反撥フォームのものになるでしょう。本機にはcomplyのMサイズ(?/私には小さかった)が付けられています。これが合うかどうか。シリコン系とくらべて、低音が強調されます。
もし、音がぼやけたり、高音が低減したりするようでしたら、耳の中で先が圧迫されて潰れている。つまり、サイズが合っていない可能性があります。Sサイズにするか、先がつぶれにくい丸型のTs(x)を購入するかです。
なお、低反発フォームで私が気に入っているのは、クリスタルチップス。complyの同サイズよりは、やや小さめ(細め)です。complyより穴(音の出口)が大きいので、高音が影響を受けにくいです。ステムの太さに合わせて、SコアとMコアがあり、本機にはMコアが合います。MコアのS(M、L)サイズというふうに選ぶことになります。

ご参考までに・・・。

書込番号:20871490

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820

クチコミ投稿数:1件

ウォークマンA35を購入する予定なのですが、ハイレゾ対応のイアホンを探してます。
やはりウォークマンにはソニーのイヤホンのほうが相性がよかったりするのでしょうか?

ソニーのXBA-N1にしようかと思ったのですが、同じ価格帯のこちらのAH-C820もかなりの高評価のようです。
こういうことにまったく詳しくないので、おすすめのイヤホンがあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20716785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2017/03/07 03:26(1年以上前)

XBA-N1は奇をてらわない普通に使える音のイヤホン
AH-C820は低音に重きを置くイヤホンで性格が全く違いますね

いろいろなジャンルの曲を一本のイヤホンで全てまかなうならXBA-N1
低音好きならAH-C820ですね

ケーブルにもかなり違いがあって、XBA-N1はリケーブルが可能
AH-C820はケーブルが太くてタフな作りです
耳へのフィット感はおそらく多くの人はXBA-N1の方がよいと感じると思います

プレーヤーへ接続するプラグ部分も違いがあって
XBA-N1はL字プラグ
AH-C820はストレートプラグです

書込番号:20717003

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/03/07 06:27(1年以上前)

お早うございます。

Walkmanの開発時に自社のイヤホン等を使ったチューニングを行ってはいるでしょうが他社のイヤホンがマッチしないと言う事も無いです。ソニーの同じような仕様のイヤホンでも音色は異なります。

XBA-N1は比較的ナチュラルな音に低音のスパイスを少し加えたような製品でリケーブルも可能、C820は低音の量が多く高音にもピーク感がある、いわゆるどんしゃりでシュア掛けした時のフィット感が良いです。その辺りについては最早好みの領域になると思いますんで可能であれば実際に装着して音を聞き、自分の好きな方を選べば良いと思います。

書込番号:20717090

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AH-C820」のクチコミ掲示板に
AH-C820を新規書き込みAH-C820をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AH-C820
DENON

AH-C820

最安価格(税込):¥12,807発売日:2016年 9月上旬 価格.comの安さの理由は?

AH-C820をお気に入り製品に追加する <362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング